JP2010188380A - 鋼の連続鋳造方法 - Google Patents
鋼の連続鋳造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010188380A JP2010188380A JP2009035454A JP2009035454A JP2010188380A JP 2010188380 A JP2010188380 A JP 2010188380A JP 2009035454 A JP2009035454 A JP 2009035454A JP 2009035454 A JP2009035454 A JP 2009035454A JP 2010188380 A JP2010188380 A JP 2010188380A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slab
- casting
- casting direction
- bulging
- rolls
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
Abstract
【解決手段】円弧部を有する連続鋳造機を用いてスラブ鋳片を連続鋳造する方法である。未凝固部を含むスラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置を、鋳造パスラインの最下点の位置よりも鋳造方向下流側となるようにする。スラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置よりも鋳造方向の下流側の該スラブ鋳片の鉛直方向の高さを、鋳造パスラインの最下点よりも高く配置する。少なくともスラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置から、スラブ鋳片が完全凝固する鋳造方向の位置までの範囲に配置されたガイドロールのロールピッチを300mm以下とする。
【効果】鋳片欠陥である内部割れ発生、中心偏析の悪化の主要因となるロール間バルジング量を著しく低減することが可能になる。
【選択図】図1
Description
内部割れ発生、中心偏析悪化の原因となるロール間バルジン変形を効果的に低減するために、
円弧部を有する連続鋳造機を用いてスラブ鋳片を連続鋳造する方法であって、
未凝固部を含む前記スラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置を、鋳造パスラインの最下点の位置よりも鋳造方向下流側となるようにし、
かつ、前記スラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置よりも鋳造方向の下流側の該スラブ鋳片の鉛直方向の高さを、鋳造パスラインの最下点よりも高く配置し、
さらに、少なくとも前記スラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置から、該スラブ鋳片が完全凝固する鋳造方向の位置までの範囲に配置されたガイドロールのロールピッチを300mm以下とすることを最も主要な特徴としている。
円弧部を有する連続鋳造機を用いてスラブ鋳片を連続鋳造する方法であって、
未凝固部を含むスラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置を、鋳造パスラインの最下点の位置よりも鋳造方向下流側となるようにし、
かつ、該スラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置よりも鋳造方向の下流側の該スラブ鋳片の鉛直方向の高さを、鋳造パスラインの最下点よりも高く配置し、
さらに、少なくとも前記スラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置から、該スラブ鋳片が完全凝固する鋳造方向の位置までの範囲に配置されたガイドロールのロールピッチを300mm以下とすることを最も主要な特徴としている。
Claims (1)
- 円弧部を有する連続鋳造機を用いてスラブ鋳片を連続鋳造する方法であって、
未凝固部を含むスラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置を、鋳造パスラインの最下点の位置よりも鋳造方向下流側となるようにし、
かつ、該スラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置よりも鋳造方向の下流側の該スラブ鋳片の鉛直方向の高さを、鋳造パスラインの最下点よりも高く配置し、
さらに、少なくとも該スラブ鋳片の中心固相率が零を超える鋳造方向の位置から、該スラブ鋳片が完全凝固する鋳造方向の位置までの範囲に配置されたガイドロールのロールピッチを300mm以下とすることで、
溶鋼静圧を減じてロール間バルジングを抑制することを特徴とする鋼の連続鋳造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009035454A JP2010188380A (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | 鋼の連続鋳造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009035454A JP2010188380A (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | 鋼の連続鋳造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010188380A true JP2010188380A (ja) | 2010-09-02 |
Family
ID=42815010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009035454A Pending JP2010188380A (ja) | 2009-02-18 | 2009-02-18 | 鋼の連続鋳造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010188380A (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5190931A (en) * | 1975-02-07 | 1976-08-10 | Haganeno renzokuchuzosochi | |
JPS51129820A (en) * | 1975-05-06 | 1976-11-11 | Nippon Steel Corp | Molten metal continuous casting method |
JPS5797843A (en) * | 1980-12-06 | 1982-06-17 | Nippon Steel Corp | Production of continuously cast ingot having no central segregation |
JPS5870960A (ja) * | 1981-10-23 | 1983-04-27 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 鋼の連続鋳造方法 |
JPS60238069A (ja) * | 1984-05-11 | 1985-11-26 | Kawasaki Steel Corp | 鋼の連続鋳造方法 |
JPS62248546A (ja) * | 1986-04-21 | 1987-10-29 | Nippon Steel Corp | 中心偏析の生じない連続鋳造鋳片の製造方法 |
JPH11320059A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-24 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 連続鋳造装置 |
JP2004167561A (ja) * | 2002-11-20 | 2004-06-17 | Kobe Steel Ltd | 高炭素鋼ブルーム鋳片の連続鋳造方法 |
JP2005193265A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Nippon Steel Corp | 鋼の連続鋳造設備および連続鋳造方法 |
-
2009
- 2009-02-18 JP JP2009035454A patent/JP2010188380A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5190931A (en) * | 1975-02-07 | 1976-08-10 | Haganeno renzokuchuzosochi | |
JPS51129820A (en) * | 1975-05-06 | 1976-11-11 | Nippon Steel Corp | Molten metal continuous casting method |
JPS5797843A (en) * | 1980-12-06 | 1982-06-17 | Nippon Steel Corp | Production of continuously cast ingot having no central segregation |
JPS5870960A (ja) * | 1981-10-23 | 1983-04-27 | Nippon Kokan Kk <Nkk> | 鋼の連続鋳造方法 |
JPS60238069A (ja) * | 1984-05-11 | 1985-11-26 | Kawasaki Steel Corp | 鋼の連続鋳造方法 |
JPS62248546A (ja) * | 1986-04-21 | 1987-10-29 | Nippon Steel Corp | 中心偏析の生じない連続鋳造鋳片の製造方法 |
JPH11320059A (ja) * | 1998-05-06 | 1999-11-24 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 連続鋳造装置 |
JP2004167561A (ja) * | 2002-11-20 | 2004-06-17 | Kobe Steel Ltd | 高炭素鋼ブルーム鋳片の連続鋳造方法 |
JP2005193265A (ja) * | 2004-01-06 | 2005-07-21 | Nippon Steel Corp | 鋼の連続鋳造設備および連続鋳造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6252674B2 (ja) | 鋳片の連続鋳造方法 | |
JP2016028827A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
RU2678112C2 (ru) | Способ непрерывного литья стали | |
JP5835531B2 (ja) | 極厚鋼板用鋳片の連続鋳造方法 | |
JP5342905B2 (ja) | スラブ鋳片の連続鋳造設備 | |
JP5045408B2 (ja) | 連続鋳造鋳片の製造方法 | |
JP2005103604A (ja) | 連続鋳造方法、連続鋳造鋳片および鋼板 | |
JP5741402B2 (ja) | 円形断面鋳片の連続鋳造方法 | |
JP2012110898A (ja) | 13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法 | |
JP2010188380A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP5342904B2 (ja) | スラブ鋳片の連続鋳造設備 | |
JP4407481B2 (ja) | 中炭素鋼の連続鋳造方法 | |
JP6439663B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP2008087055A (ja) | 連続鋳造の終了方法 | |
JP4998734B2 (ja) | 連続鋳造鋳片の製造方法 | |
JP4222148B2 (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP2019171435A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP2014233726A (ja) | 連続鋳造鋳片の製造方法 | |
KR102356745B1 (ko) | 강의 연속 주조 방법 | |
JP4723451B2 (ja) | 復熱由来の内部割れに係る高炭素鋼の連続鋳造方法 | |
JP4364852B2 (ja) | スラブ鋳片の連続鋳造設備と連続鋳造方法 | |
JP2019076931A (ja) | 継目無鋼管用鋳片の連続鋳造方法 | |
JP3082834B2 (ja) | 丸断面鋳片の連続鋳造方法 | |
JP2015226918A (ja) | 鋼の連続鋳造方法 | |
JP2006239748A (ja) | マグネシウム合金の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20120723 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121011 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20121011 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121023 |