JP2010169405A - 光学距離センサー - Google Patents

光学距離センサー Download PDF

Info

Publication number
JP2010169405A
JP2010169405A JP2009009597A JP2009009597A JP2010169405A JP 2010169405 A JP2010169405 A JP 2010169405A JP 2009009597 A JP2009009597 A JP 2009009597A JP 2009009597 A JP2009009597 A JP 2009009597A JP 2010169405 A JP2010169405 A JP 2010169405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical distance
distance sensor
light emitting
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009009597A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5478902B2 (ja
Inventor
Yasuo Itatsu
康雄 板津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2009009597A priority Critical patent/JP5478902B2/ja
Publication of JP2010169405A publication Critical patent/JP2010169405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5478902B2 publication Critical patent/JP5478902B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 高い感度を備えると共に、反射に関して波長選択性を有する距離測定目標物であっても、正確に距離を測定することができる光学距離センサーを提供する。
【解決手段】 発光部11と、上記発光部から光を照射して距離測定目標物17で反射した光を受光する受光部12と、上記発光部からの発光信号及び上記受光部の受光信号の位相差に基づいて、距離測定目標物までの距離を演算する制御部13と、を含むタイムオブフライト方式の光学距離センサー10において、上記発光部が、互いに異なる複数の色の光を互いにタイミングをずらして発光し、上記受光部が、上記距離測定目標物からの反射光をそのまま受光して、積算するように、光学距離センサー10を構成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、所謂タイムオブフライト方式の光学距離センサーに関するものである。
従来、所謂タイムオブフライト(以下、TOFという)方式の光学距離センサーの動作原理を、図12により説明する。
即ち、図12において、光学距離センサー1は、発光部2と、受光部3と、制御部4と、から構成されている。
発光部2は、例えば赤外LEDであって、近赤外光を点滅光として出射して、距離測定目標物5に向かって照射する。
受光部3は、発光部2から照射され距離測定目標物5で反射した近赤外光を受光する。
制御部4は、発光信号S1を生成して、この発光信号に基づいて発光部2を駆動して発光させる。
また、制御部4は、受光部3からの受光信号を例えばA/D変換して受光信号S2とし、図13に示すように、発光信号S1と受光信号S2の波形(図示の場合、パルス波形)の時間差即ち位相差φを測定する。
そして、制御部4は、このようにして測定された位相差φに基づいて、光学距離センサー1から距離測定目標物5までの距離Dを演算により求める。
ところで、上述した光学距離センサー1は、光速が非常に速いことから、実際には光をある周波数で変調して位相差を測定するようになっている。
即ち、光学距離センサー1は、より具体的には図14に示すように構成されている。
発光部2は、実際には、断続的なタイミングの発光信号S1に基づいて、人間の目には連続的な発光と視認され得るように、断続的な光を照射している。
これを受けて、受光部3は、距離測定目標物5からの反射光を受光して、同様に断続的なタイミングで位相差φだけ時間遅延した受光信号S2を生成する。
そして、制御部4は、図15に示すように、正弦波信号の発光信号S1に対して、受光信号S2の正弦波形の四箇所A0,A1,A2,A3で受光信号S2の大きさを測定する。そして、以下の式1により位相差φを計算する。
Figure 2010169405
次いで、次の式2により、距離測定目標物5までの距離Dが求められる。
Figure 2010169405
さらに、制御部4は、図16に示すように、位相をずらした二種類の内部信号A,Bを切換えて、これらの内部信号A,Bと発光信号S1,受光信号S2との比較を行なう。
図16において、発光信号S1と受光信号S2との間に位相差φがあるとき、発光信号S1と同じ位相の信号A0及び逆位相の信号B0に対して、位相90度だけずらした信号A90及び信号B90をとる。
これにより、位相差φは、以下の式3で与えられ、この位相差φに基づいて、距離測定目標物5までの距離Lが求められる。
Figure 2010169405
このようにして、TOF方式の光学距離センサー1においては、発光部2で発光した光が距離測定目標物5で反射して、戻って来る光を受光部3で受光する。そして、制御部4が、発光信号S1と受光信号S2との間の位相差φを測定することにより、光学距離センサー1から距離測定目標物までの距離を演算するものである。
ここで、光はその速度が速いことから、そのままでは位相差を測定することが不可能であるので、ある周波数で変調し、この変調周波数の位相差を距離に間竄して測定するようにしている。
これにより、例えば10MHzの変調周波数で発光させると、周期は1×10-7秒となり、光速が約3×108 m/秒であるので、上記周期で光が進む距離は、(1×10-7秒)×(3×108 m/秒)=30mとなる。
従って、変調周波数10MHzの場合、30mまでの距離測定が可能である。尚、式3で計算を行う場合には、測定可能距離は半分になってしまう。
これに対して、特許文献1においては、空間的光変調素子から成る表示素子を備え、各色毎に色分けされたセグメントを有するカラーホイールを回転し、白色光をこのセグメントに照射し、透過した光を前記表示素子に照射し、前記表示素子からの反射光をスクリーンに投影する投射装置において、前記カラーホイールの回転に同期したセンサ積分制御信号を生成するセンサ積分制御信号生成手段と、位相差センサのセンサ出力信号を前記センサ積分制御信号により積分し、この積分されたセンサ出力信号によりスクリーン上の測距点までの距離を算出する測距手段と、を備えたことを特徴とする投射装置が開示されている。
また、特許文献2においては、少なくとも一対で構成され且つ角度を付けて互いに対向させて電気的に励起可能に設けられ前記対の一方は第一目標領域に交差可能に送られ、前記対の他方は前記第一目標領域よりも前記光源から遠い所定距離に配置されている第二目標領域と交差可能に送られる共通色度の光線を発生させるための光源と、前記一対の光源の合成反射光を受け取るために前記一対の光源間で前記第一及び第二目標領域間に配置された物体からの拡散反射光を検出可能に位置決めされ前記反射光の合計に相当する電気信号を発生させるための光電検出手段と、前記光源を同時に且つ間欠的に励起させる手段とを有することを特徴とする光電色センサが開示されている。
特開2008−020196号公報 特開平05−113370号公報
ところで、TOF方式の光学距離センサー1は、一般的には、測定光が視認されないように、測定光として、例えば波長850nmの近赤外光、を使用している。これに対して、受光部で使用される受光素子は、近赤外光の領域では感度が低い。
例えばフォトダイオード等のシリコン受光素子は、波長対感度曲線が山なりになっており、近赤外領域では感度が低くなっている。このため、近赤外領域では、発光強度を強くする必要があり、長時間直視すると、不可視光とはいえ、目に悪い影響を与えるおそれがある。
これに対して、産業用途等の特殊な用途では、TOF方式の光学距離センサーの測定光として可視の単色光、例えば赤色光が使用される場合もある。このような場合には、この単色光の波長に対して反射率の低い距離測定目標物については、反射光の強度が著しく低くなる。このため、位相差φを測定することができず、従って、実質的に距離測定を行なうことが不可能になってしまう。
さらに、夜間等の暗い場所や、太陽光の影響を受ける屋外または準屋外においては、測定光として近赤外光を使用することは有効ではあるが、室内等の照明が使用されている場所においては、近赤外光または単色光は、人の目にとっては有害光あるいは妨害光となってしまう。
これに対して、特許文献1による投射装置によれば、空間的光変調素子を用いた投射装置において、カラーホイールの回転に同期したセンサ積分制御信号を生成して、位相差センサのセンサ出力信号をセンサ積分制御信号により積分して、積分したセンサ出力信号によりスクリーン上の測距点までの距離を算出している。
この投射装置においては、安定した積分センサ出力信号が得られ、精度の高い距離測定が行なわれ、測定光としてはカラーホイールの各セグメントの色、例えば赤,緑及び青の三つの単色光が使用される。
このため、特定の波長に関して反射率の低い距離測定目標物であっても、距離測定を行なうことは可能であるが、各色毎に色分けされたセグメントを有するホイールが必要である。特許文献1による投射装置においては、このようなカラーホイールは、投射装置の構成要素として含まれているが、距離センサーを構成する場合には、このようなカラーホイールを別途用意する必要がある。従って、部品点数が多くなり、また構成を複雑となるため、製造コストが高くなってしまう。
また、特許文献2による光電色センサによれば、LEDからの光を、光電検出手段から目標物に対して異なる距離の位置に向かって照射して、光電検出手段から所定範囲内の距離を通過する製品等の目標物の色の変化を感知することができる。
従って、目標物までの距離のばらつきの影響を大幅に減じて、確実に目標物の色の変化を感知することはできるが、目標物までの距離を測定することはできず、本発明とは、目的,構成及び効果が異なる。
本発明は、以上の点から、簡単な構成により、高い感度を備えると共に、反射に関して波長選択性を有する距離測定目標物であっても、正確に距離を測定することができるようにした、光学距離センサーを提供することを目的としている。
上記目的は、本発明によれば、発光部と、上記発光部から光を照射して距離測定目標物で反射した光を受光する受光部と、上記発光部からの発光信号及び上記受光部の受光信号の位相差に基づいて、距離測定目標物までの距離を演算する制御部と、を含むタイムオブフライト方式の光学距離センサーにおいて、上記発光部が、互いに異なる複数の色の光を互いにタイミングをずらして発光し、上記受光部が、上記距離測定目標物からの反射光をそのまま受光して、積算することを特徴とする、光学距離センサーにより、達成される。
この第一の態様では、発光部により複数の色の光を距離測定目標物に照射して、それぞれ各色の光について距離測定目標物からの反射光を受光によりそのまま受光して積算する。これにより、制御部は、各色毎の発光タイミングに対応して、受光部からの各色毎の受光信号に基づいて、発光信号と受光信号の位相差に基づいて、距離測定目標物までの距離を演算する。
その際、受光信号のレベルに応じて、できるだけレベルの高い少なくとも一色を選択する。これにより、距離測定目標物の表面における反射率の高い色についての受光信号と発光信号の位相差から、距離の演算を行なうことによって、誤差の少ない距離が求められる。
この場合、測定光として可視光を使用しているので、測定光が人間の目に入射したとき、当該人間はこの測定光を視認することができるので、長時間に亘って測定光を知らずに見てしまうことがない。従って、人間の目に悪影響を及ぼすことがない。
また、各色の光として、受光部の受光感度が高い波長帯域の光を使用することによって、高精度の距離測定を行なうことが可能になる。
本発明の第二の態様による光学距離センサーは、前記第一の態様による光学距離センサーにおいて、上記発光部が、各色の光の発光強度を調整して、互いに混色して白色光となるような二つ以上の色の光を発光することを特徴とする。
本発明の第三の態様による光学距離センサーは、前記第二の態様による光学距離センサーにおいて、上記発光部が、光の三原色である赤色光,緑色光及び青色光を発光することを特徴とする。
これら第二及び第三の態様では、各色の光が互いに混色することによって、白色光となり、人間の目に入っても、一般的な白色の照明光と同様に、違和感を与えるようなことがない。
本発明の第四の態様による光学距離センサーは、前記第二または第三の態様による光学距離センサーにおいて、上記発光部が、各色の光の通路に光拡散部材を備えていることを特徴とする。
この第四の態様では、発光部から出射する各色の光が、光拡散部材を通過することにより拡散して、互いに良好に混色され、ムラのない白色光となる。
本発明の第五の態様による光学距離センサーは、前記第一から第四の何れかの態様による光学距離センサーにおいて、上記発光部が、各色の光を、連続した白色光として視認可能であるような断続したタイミングで発光することを特徴とする。
本発明の第六の態様による光学距離センサーは、前記第五の態様による光学距離センサーにおいて、上記発光部が、各色の光を1秒間に20回以上発光することを特徴とする。
これら第五及び第六の態様では、各色の光が、それぞれ例えば1秒間に20回照射されることにより、人間の目に入ったとしても、連続光として視認されることになる。従って、当該測定光に関して、人間がチラツキを感ずることはないので、本光学距離センサーの測定光を照明光として使用しても違和感がない。
本発明の第七の態様による光学距離センサーは、前記第五または第六の態様による光学距離センサーにおいて、上記発光部が、発光を中断する休止時間帯を有しており、上記制御部が、この休止時間帯における受光部からの受光信号を外光信号として、上記受光部からの受光信号を補正することを特徴とする。
この第七の態様では、各色の発光と発光の間に、休止時間帯を設けることにより、受光部は、この休止時間帯の間に、外乱光を受光する。
このため、この休止時間帯における受光信号を外光信号として、発光部から照射され距離測定目標物で反射した光の受光信号から外光信号を減算して補正することにより、外乱光の影響を受けない受光信号を得ることができる。
従って、このように補正した受光信号に基づいて、発光信号との位相差を演算することにより、より高い精度の距離を測定することができる。
このようにして、本発明による光学距離センサーによれば、受光部の感度が高い波長の可視光を使用して、より高精度の距離測定を行なうことができる。
また、互いに波長の異なる複数の色の光を測定光として使用することにより、距離測定目標物が反射に関して波長選択性を有していても、距離測定目標物の表面における反射率の高い色の光を選択して、発光信号と受光信号の位相差から、高精度で距離を演算することができる。
さらに、互いに混色することにより白色光となるような色の組合せを測定光として使用することにより、測定光が人間の目に入っても有害光や妨害光となるようなことはなく、却って照明光として利用することもできる。
以上のように、本発明によれば、簡単な構成により、高い感度を備えると共に、反射に関して波長選択性を有する距離測定目標物であっても、正確に距離を測定することができるようにした、光学距離センサーが提供され得ることになる。
本発明による光学距離センサーの第一の実施形態の構成を示す概略図である。 図1の光学距離センサーの電気的構成を示すブロック図である。 図1の光学距離センサーの各発光部の発光及び受光部の受光状態を示す概略図である。 図1の光学距離センサーの各色の発光信号を示すタイムチャートである。 図1の光学距離センサーの種々の条件による受光信号を示すタイムチャートである。 図1の光学距離センサーの距離測定目標物の反射状態による受光信号を示すタイムチャートである。 図1の光学距離センサーの受光部で使用されるCCDカメラの分光感度特性の一例を示すグラフである。 図1の光学距離センサーの受光部で使用されるCCDカメラの分光感度特性の他の例を示すグラフである。 各種の距離測定目標物における赤,青,緑,赤外の各光に対する反射率を示す図である。 本発明による光学距離センサーの第二の実施形態の構成を示す概略図である。 本発明による光学距離センサーの第三の実施形態の構成を示す概略図である。 従来の光学距離センサーの一例の構成を示すブロック図である。 図12の光学距離センサーにおける発光信号及び受光信号の位相差を示すタイムチャートである。 従来の光学距離センサーの具体的構成を示す概略図である。 図14の光学距離センサーにおける距離計算のための受光信号測定を示すタイムチャートである。 図14の光学距離センサーにおける距離計算のための発光信号,受光信号及び二つの内部信号との関係を示すタイムチャートである。
以下、この発明の好適な実施形態を図1乃至図11を参照しながら、詳細に説明する。
尚、以下に述べる実施形態は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
図1は、本発明による光学距離センサーの第一の実施形態の構成を示している。
図1において、光学距離センサー10は、発光部11と、受光部12と、制御部13と、から構成されている。
発光部11は、図示の場合、三つの発光部、即ち赤色発光部14,緑色発光部15及び青色発光部16から構成されている。
各色の発光部14,15,16は、それぞれ図2に示すように、発光回路14a,15a,16aと、LED14b,15b,16bと、から構成されている。
ここで、LED14bは赤色LED、LED15bは緑色LED、そしてLED16bは青色LEDである。
そして、これらのLED14b,15b,16bは、それぞれ発光回路14a,15a,16aにより駆動され、それぞれ赤色光,緑色光及び青色光を発生させる。
受光部12は、各色毎には設けられず、ただ一つの例えばCCDカメラ等の受光手段12aと、受光手段12aからの撮像信号をA/D変換するA/D変換部12bと、から構成されている。
これにより、受光部12は、受光手段12aにより距離測定目標物17からの反射光をそのまま受光して積算し、A/D変換部12bでデジタル信号に変換して、受光信号として出力する。
制御部13は、各色毎に発光信号S1r,S1g,S1bを生成し、これらの発光信号をそれぞれ発光回路14a,15a,16aに送出する。これにより、各発光回路14a,15a,16aは、それぞれ発光信号S1r,S1g,S1bに基づいて、LED14b,15b,16bを駆動制御して、発光させる。
尚、図示の場合、制御部13は、各種表示を行なうための表示部13aを備えている。
これにより、各発光部14,15,16は、図3に示すように、それぞれ赤色光,緑色光及び青色光を距離測定目標物17に向かって照射する。そして、受光部12は、距離測定目標物17からの各色の反射光をそのまま(各色毎に分光せずに)受光する。
ここで、制御部13は、各発光回路14a,15a及び16aに対して不連続に断続する発光信号S1r,S1g,S1b(図4参照)を送出する。これにより、各発光部14,15,16の各LED14b,15b及び16bは、それぞれ互いにタイミングをずらして赤色光,緑色光及び青色光を発光する。
より具体的には、制御部13は、図4に示すように、各色に関して、それぞれ4パルスづつ順次に1フレームとして発光させ、そしてこのようなフレームを6回繰り返した後、休止期間t0をとる。
これにより、受光部12は、各色毎に距離測定目標物17で反射された光を、色分けせずにそのまま受光する。即ち、図5(A)に示すように、各色の受光信号S2が連続パルスとして得られる。この場合、各色毎の距離測定目標物17における反射率が同じであり、各色毎のパルスが同じレベルになっている。
これに対して、同じ周期で、各色毎に2パルスづつ発光した後休止期間t1を設けた場合には、図5(B)に示すように、受光信号S2は、同様に各フレームの最後が休止期間t1となる。
さらに、例えば青色に関して距離測定目標物17の反射率が低い場合には、青色の反射光のレベルが低くなる。従って、受光部12の受光信号S2に関して、図5(C)に示すように、各色の受光信号のパルスのレベルにバラツキが生ずる。
本発明実施形態による光学距離センサー10は、以上のように構成されており、以下のように動作する。
即ち、制御部13が発光部11を駆動制御して、各色の光を距離測定目標物17に対して照射し、受光部12が距離測定目標物17からの反射光を受光する。これにより、受光部12において、図6(A)に示す受光信号S2が得られる。この受光信号S2は、前述した図5(C)に示す受光信号と同じである。
そして、制御部13は、すべての色、即ち緑色光,赤色光及び青色光の受光信号S2から、各色毎に位相差φを計算し、この位相差φに基づいて、距離測定目標物17までの距離Dを演算する。
また、ある色、例えば赤色に関して、距離測定目標物17の反射率が著しく低い場合には、受光信号S2は、図6(B)に示すように、赤色に関して受光信号が殆どゼロに近いレベルとなる。
このような場合には、赤色については、位相差φを測定せず、他の色、即ち緑色及び青色の二色のみについて、位相差φを計算し、この位相差φに基づいて、距離測定目標物17までの距離Dを演算する。
このようにして、例えば一つまたは二つの色に関して、距離測定目標物17の表面における反射率が低くても、残りの色に関して、距離測定目標物17の表面における反射率が高ければ、当該色の受光信号S2のレベルが十分に高い。
従って、当該色に関して、発光信号S1と受光信号S2から位相差φを確実に測定することができる。これにより、距離測定目標物17が反射に関して波長選択性を有していたとしても、確実に且つ正確に距離Dを測定することが可能である。
次に、受光部12で使用されるCCDカメラの周波数による感度について考察する。
例えばソニー社の白黒CCDカメラ「ICX279AL」においては、図7に示すように、波長550nm即ち緑色領域に、感度のピーク波長があって、赤外領域では0.4倍以下の感度に低下してしまう。また、青及び赤における感度は、緑の約0.8倍になっている。
従って、上述したように、測定光として、赤色光,緑色光及び青色光を使用する場合には、その感度は、各色毎に、赤外光の場合に約2倍となる。
また、ソニー社の白黒CCDカメラ「ICX419ALB」においては、図8に示すように、より短波長側の波長500nm即ち緑色領域に、感度のピーク波長があって、赤外領域では0.3倍以下の感度に低下してしまう。また、青及び赤における感度は、緑の約0.8倍になっている。
従って、上述したように、測定光として、赤色光,緑色光及び青色光を使用する場合には、その感度は、各色毎に、赤外光の場合に約3倍程度となる。
ここで、受光部12の感度が二倍になると、一般に測定誤差は1.4倍程度向上し、距離測定目標物17の認識がより容易になる。即ち受光感度が二倍になると、同じ誤差及び同じ距離の照射範囲に対して、発光強度は半分で済むので、消費電力が低減される。
また、測定光として赤色光,緑色光及び青色光を使用しているので、全体の混色光はほぼ白色光となり、照明光としても違和感なく利用できると共に、人間の目に入ったとしても、有害光あるいは妨害光となることはない。
ここで、上述したように緑色光の受光感度が最大であるが、緑色の単色光では、照射色として視覚的に不適である。このため、他の色も併用すると共に、各色の発光強度を適宜に調整することにより、混色により白色光とする。
また、白色LEDは、一般的に青色LEDまたは紫外LEDの光を蛍光体で波長変換して白色光としているため、測定光としての使用はあまり適しているとはいえない。
従って、赤色光,緑色光及び青色光を使用して、互いにタイミングをずらして不連続の断続光として各色が1秒間に20回以上発光させることにより、各発光部からの光を距離測定のための測定光とすると共に、混色により白色光となり且つ人間の目には連続光として視認され得ることにより、人間が視認したときに違和感や点滅による不快感を覚えるようなことはない。
次に、距離測定目標物17の素材による反射率の違いを考察する。
図9において、距離測定目標物17として、薄茶用紙,コピー用紙,黒布その1(フリース素材),黒布その2(カーテン素材),黄色プラ板,緑布,作業着,手について、入射光として赤色光,青色光,緑色光及び赤外光を使用して、それぞれ距離測定目標物17の表面に対して斜め45度から光を入射させ、反対側の斜め45度方向に反射する反射光の光量を測定した。
その結果、図9に示すように、薄茶用紙,コピー用紙,黄色プラ板及び作業着では、赤色光の反射率が最も高く、また黒布その1及び手では、青色光の反射率が最も高かった。また、緑布では、赤外光を除いて、緑色の反射率が最も高かった。
これによれば、赤外光の反射率が最も高いのは黒布その2と緑布だけであり、赤色光,青色光,緑色光の平均反射率と赤外光の平均反射率を比較すると、可視光が約1.5の反射率である。従って、この反射率の差異に基づいて、受光部の感度の差と相まって、測定光として可視光を使用することにより、発光部11の発光光量を約半分にすることができると共に、同じ発光光量であれば、測定誤差が約半分になる。
さらに、制御部13は、休止期間t0において、受光部12の受光信号に基づいて、外乱光による外光信号を得ることができる。そして、制御部13は、この外光信号のレベルに基づいて、距離測定時の受光信号S2から外光信号を減算する等により、受光信号S2を補正して、外乱光の影響を受けない距離の測定を行なうことができる。
尚、外乱光のレベルが高く、受光部12のCCDカメラ12aの飽和レベルを越えている場合には、外乱光の検出そして受光信号S2の補正は行なうことができない。従って、本光学距離センサー10を使用する場合、直射日光やその反射光が強い場所での使用は避けることが望ましい。
図10は、本発明による光学距離センサーの第二の実施形態の構成を示している。
図10において、光学距離センサー20は、図1に示した光学距離センサー10とはほぼ同じ構成であるので、同じ構成要素には同じ符号を付して、その説明を省略する。
光学距離センサー20は、図1に示した光学距離センサー10とは、各色の発光部14,15,16が、纒めて配置されていると共に、その前に光拡散板21を備えている点で異なる構成になっている。
光拡散板21は、各発光部14,15,16から出射する光の通路に配置されている。
このような構成の光学距離センサー20によれば、図1に示した光学距離センサー10と同様に動作すると共に、各発光部14,15,16から出射した光が、光拡散板21を通過することにより、拡散し、互いに良好に混色され、ムラのない白色光として照射されることになる。
図11は、本発明による光学距離センサーの第二の実施形態の構成を示している。
図10において、光学距離センサー30は、図1に示した光学距離センサー10とはほぼ同じ構成であるので、同じ構成要素には同じ符号を付して、その説明を省略する。
光学距離センサー30は、発光部11の代わりに発光部31を備えている点で、図1に示した光学距離センサー10とは異なる構成になっている。
発光部31は、複数個の分散配置された六個の三色LED31a,31b,31c,31d,31e,31fを備えている。
各三色LED31a〜31fは、それぞれ赤色LEDチップ31r,緑色LEDチップ31g及び青色LEDチップ31bを有しており、例えば1mm四方程度の範囲に三角形配置されている。
このような構成の光学距離センサー30によれば、図1に示した光学距離センサー10と同様に動作すると共に、一つの色の光が、分散配置された各三色LED31a〜31fからそれぞれ出射するので、光拡散板がなくても、互いに十分に混色し、ムラのない白色光となる。
上述した実施形態においては、発光部11の各色の発光部14,15,16が図4に示すように、互いにタイミングをずらして発光することにより、発光部11の消費電力が低減されているが、白色照明光として光量が不足する場合には、各色の発光タイミングが互いに少なくとも部分的に重なるように、各色の発光部14,15,16を発光させるようにしてもよい。
このようにして、本発明によれば、簡単な構成により、高い感度を備えると共に、反射に関して波長選択性を有する距離測定目標物であっても、正確に安定して距離を測定することができるようにした、光学距離センサーを提供することができる。
本発明による光学距離センサーは、各発光部からの光の混色により、全体として白色光として視認されるので、単に距離センサーとして使用するだけでなく、例えば常夜灯付きセキュリティセンサー,街路灯付きセンサーあるいは室内照明付きセンサーとして利用することができる。
10,20,30 光学距離センサー
11 発光部
12 受光部
13 制御部
13a 表示部
14 赤色発光部
14a,15a,16a 発光回路
14b,31r 赤色LED
15 緑色発光部
15b,31b 緑色LED
16 青色発光部
16b,31b 青色LED
17 距離測定目標物
21 光拡散板
31 発光部
31a〜31f 三色LED

Claims (7)

  1. 発光部と、上記発光部から光を照射して距離測定目標物で反射した光を受光する受光部と、上記発光部からの発光信号及び上記受光部の受光信号の位相差に基づいて、距離測定目標物までの距離を演算する制御部と、を含むタイムオブフライト方式の光学距離センサーにおいて、
    上記発光部が、互いに異なる複数の色の光を互いにタイミングをずらして発光し、
    上記受光部が、上記距離測定目標物からの反射光をそのまま受光して、積算することを特徴とする、光学距離センサー。
  2. 上記発光部が、各色の光の発光強度を調整して、互いに混色して白色光となるような二つ以上の色の光を発光することを特徴とする、請求項1に記載の光学距離センサー。
  3. 上記発光部が、光の三原色である赤色光,緑色光及び青色光を発光することを特徴とする、請求項2に記載の光学距離センサー。
  4. 上記発光部が、各色の光の通路に光拡散部材を備えていることを特徴とする、請求項2または3に記載の光学距離センサー。
  5. 上記発光部が、各色の光を、連続した白色光として視認可能であるような断続したタイミングで発光することを特徴とする、請求項1から4の何れかに記載の光学距離センサー。
  6. 上記発光部が、各色の光を1秒間に20回以上発光することを特徴とする、請求項5に記載の光学距離センサー。
  7. 上記発光部が、発光を中断する休止時間帯を有しており、
    上記制御部が、この休止時間帯における受光部からの受光信号を外光信号として、上記受光部からの受光信号を補正することを特徴とする、請求項5または6に記載の光学距離センサー。
JP2009009597A 2009-01-20 2009-01-20 光学距離センサー Active JP5478902B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009009597A JP5478902B2 (ja) 2009-01-20 2009-01-20 光学距離センサー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009009597A JP5478902B2 (ja) 2009-01-20 2009-01-20 光学距離センサー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010169405A true JP2010169405A (ja) 2010-08-05
JP5478902B2 JP5478902B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=42701709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009009597A Active JP5478902B2 (ja) 2009-01-20 2009-01-20 光学距離センサー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5478902B2 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012521572A (ja) * 2009-03-25 2012-09-13 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド 環境を光学的に走査および測定するデバイス
JP2013076645A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Stanley Electric Co Ltd 距離画像生成装置および距離画像生成方法
JP2014062982A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Stanley Electric Co Ltd 三次元情報取得機能付き画像投影装置
US8699007B2 (en) 2010-07-26 2014-04-15 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US8699036B2 (en) 2010-07-29 2014-04-15 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US8705016B2 (en) 2009-11-20 2014-04-22 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US8705012B2 (en) 2010-07-26 2014-04-22 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US8719474B2 (en) 2009-02-13 2014-05-06 Faro Technologies, Inc. Interface for communication between internal and external devices
US8730477B2 (en) 2010-07-26 2014-05-20 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US8830485B2 (en) 2012-08-17 2014-09-09 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US8896819B2 (en) 2009-11-20 2014-11-25 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
KR20150021918A (ko) * 2012-04-20 2015-03-03 렌슬러 폴리테크닉 인스티튜트 조명 공간을 특징화하기 위한 센서 점등 시스템 및 방법
US9009000B2 (en) 2010-01-20 2015-04-14 Faro Technologies, Inc. Method for evaluating mounting stability of articulated arm coordinate measurement machine using inclinometers
US9113023B2 (en) 2009-11-20 2015-08-18 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with spectroscopic energy detector
US9210288B2 (en) 2009-11-20 2015-12-08 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with dichroic beam splitters to capture a variety of signals
USRE45854E1 (en) 2006-07-03 2016-01-19 Faro Technologies, Inc. Method and an apparatus for capturing three-dimensional data of an area of space
US9329271B2 (en) 2010-05-10 2016-05-03 Faro Technologies, Inc. Method for optically scanning and measuring an environment
DE102014225046A1 (de) * 2014-12-05 2016-06-09 Ifm Electronic Gmbh Kamerasystem mit modulierter Farbbeleuchtung
US9372265B2 (en) 2012-10-05 2016-06-21 Faro Technologies, Inc. Intermediate two-dimensional scanning with a three-dimensional scanner to speed registration
US9417056B2 (en) 2012-01-25 2016-08-16 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US9417316B2 (en) 2009-11-20 2016-08-16 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US9513107B2 (en) 2012-10-05 2016-12-06 Faro Technologies, Inc. Registration calculation between three-dimensional (3D) scans based on two-dimensional (2D) scan data from a 3D scanner
US9529083B2 (en) 2009-11-20 2016-12-27 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with enhanced spectroscopic energy detector
US9551575B2 (en) 2009-03-25 2017-01-24 Faro Technologies, Inc. Laser scanner having a multi-color light source and real-time color receiver
US9607239B2 (en) 2010-01-20 2017-03-28 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine having a 2D camera and method of obtaining 3D representations
US9628775B2 (en) 2010-01-20 2017-04-18 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine having a 2D camera and method of obtaining 3D representations
JP2017522692A (ja) * 2014-06-20 2017-08-10 レンセラール ポリテクニック インスティチュート 占有センシングスマート照明システム
US10067231B2 (en) 2012-10-05 2018-09-04 Faro Technologies, Inc. Registration calculation of three-dimensional scanner data performed between scans based on measurements by two-dimensional scanner
US10175037B2 (en) 2015-12-27 2019-01-08 Faro Technologies, Inc. 3-D measuring device with battery pack
US10281259B2 (en) 2010-01-20 2019-05-07 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine that uses a 2D camera to determine 3D coordinates of smoothly continuous edge features
JP2019077163A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 3次元の物体を付加製造する装置
WO2020021590A1 (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP2020015501A (ja) * 2014-01-31 2020-01-30 ハフ ヒュエルスベック ウント フュルスト ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー 自動車用の組立体モジュール
JP2021004760A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 ファナック株式会社 外光照度測定機能を備えた測距装置及び外光照度測定方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220120904A1 (en) * 2019-01-21 2022-04-21 Michigan Aerospace Corporation Imaging lidar

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064611U (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 株式会社キーエンス 光学式距離測定装置
JP2005331468A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Sharp Corp 測距機能を備えた照明装置
JP2007147299A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Kobe Steel Ltd 変位測定装置及び変位測定方法
JP2007227679A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2008020196A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Casio Comput Co Ltd 投射装置、投射装置の測距方法およびプログラム
JP2008164496A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Central R&D Labs Inc 計測装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH064611U (ja) * 1992-06-25 1994-01-21 株式会社キーエンス 光学式距離測定装置
JP2005331468A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Sharp Corp 測距機能を備えた照明装置
JP2007147299A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Kobe Steel Ltd 変位測定装置及び変位測定方法
JP2007227679A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Matsushita Electric Works Ltd 発光装置
JP2008020196A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Casio Comput Co Ltd 投射装置、投射装置の測距方法およびプログラム
JP2008164496A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Toyota Central R&D Labs Inc 計測装置

Cited By (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE45854E1 (en) 2006-07-03 2016-01-19 Faro Technologies, Inc. Method and an apparatus for capturing three-dimensional data of an area of space
US8719474B2 (en) 2009-02-13 2014-05-06 Faro Technologies, Inc. Interface for communication between internal and external devices
US9074883B2 (en) 2009-03-25 2015-07-07 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
JP2012521572A (ja) * 2009-03-25 2012-09-13 ファロ テクノロジーズ インコーポレーテッド 環境を光学的に走査および測定するデバイス
US9551575B2 (en) 2009-03-25 2017-01-24 Faro Technologies, Inc. Laser scanner having a multi-color light source and real-time color receiver
US9529083B2 (en) 2009-11-20 2016-12-27 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with enhanced spectroscopic energy detector
US9417316B2 (en) 2009-11-20 2016-08-16 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US8705016B2 (en) 2009-11-20 2014-04-22 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US9210288B2 (en) 2009-11-20 2015-12-08 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with dichroic beam splitters to capture a variety of signals
US9113023B2 (en) 2009-11-20 2015-08-18 Faro Technologies, Inc. Three-dimensional scanner with spectroscopic energy detector
US8896819B2 (en) 2009-11-20 2014-11-25 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US9607239B2 (en) 2010-01-20 2017-03-28 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine having a 2D camera and method of obtaining 3D representations
US9009000B2 (en) 2010-01-20 2015-04-14 Faro Technologies, Inc. Method for evaluating mounting stability of articulated arm coordinate measurement machine using inclinometers
US10281259B2 (en) 2010-01-20 2019-05-07 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine that uses a 2D camera to determine 3D coordinates of smoothly continuous edge features
US10060722B2 (en) 2010-01-20 2018-08-28 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine having a 2D camera and method of obtaining 3D representations
US9628775B2 (en) 2010-01-20 2017-04-18 Faro Technologies, Inc. Articulated arm coordinate measurement machine having a 2D camera and method of obtaining 3D representations
US9329271B2 (en) 2010-05-10 2016-05-03 Faro Technologies, Inc. Method for optically scanning and measuring an environment
US9684078B2 (en) 2010-05-10 2017-06-20 Faro Technologies, Inc. Method for optically scanning and measuring an environment
US8699007B2 (en) 2010-07-26 2014-04-15 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US8730477B2 (en) 2010-07-26 2014-05-20 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US8705012B2 (en) 2010-07-26 2014-04-22 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
US8699036B2 (en) 2010-07-29 2014-04-15 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
JP2013076645A (ja) * 2011-09-30 2013-04-25 Stanley Electric Co Ltd 距離画像生成装置および距離画像生成方法
US9417056B2 (en) 2012-01-25 2016-08-16 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
JP2020038845A (ja) * 2012-04-20 2020-03-12 レンセレイアー ポリテクニック インスティテュート 照明空間を特性評価するための検知照明システム及び方法
JP2018018829A (ja) * 2012-04-20 2018-02-01 レンセレイアー ポリテクニック インスティテュート 照明空間を特性評価するための検知照明システム及び方法
JP2021153073A (ja) * 2012-04-20 2021-09-30 レンセレイアー ポリテクニック インスティテュート 照明空間を特性評価するための検知照明システム及び方法
KR102090483B1 (ko) * 2012-04-20 2020-03-18 렌슬러 폴리테크닉 인스티튜트 조명 공간을 특징화하기 위한 센서 점등 시스템 및 방법
KR20150021918A (ko) * 2012-04-20 2015-03-03 렌슬러 폴리테크닉 인스티튜트 조명 공간을 특징화하기 위한 센서 점등 시스템 및 방법
JP7462231B2 (ja) 2012-04-20 2024-04-05 レンセレイアー ポリテクニック インスティテュート 照明空間を特性評価するための検知照明システム及び方法
JP2015519687A (ja) * 2012-04-20 2015-07-09 レンセレイアー ポリテクニック インスティテュート 照明空間を特性評価するための検知照明システム及び方法
US8830485B2 (en) 2012-08-17 2014-09-09 Faro Technologies, Inc. Device for optically scanning and measuring an environment
JP2014062982A (ja) * 2012-09-20 2014-04-10 Stanley Electric Co Ltd 三次元情報取得機能付き画像投影装置
US10067231B2 (en) 2012-10-05 2018-09-04 Faro Technologies, Inc. Registration calculation of three-dimensional scanner data performed between scans based on measurements by two-dimensional scanner
US9618620B2 (en) 2012-10-05 2017-04-11 Faro Technologies, Inc. Using depth-camera images to speed registration of three-dimensional scans
US11112501B2 (en) 2012-10-05 2021-09-07 Faro Technologies, Inc. Using a two-dimensional scanner to speed registration of three-dimensional scan data
US9513107B2 (en) 2012-10-05 2016-12-06 Faro Technologies, Inc. Registration calculation between three-dimensional (3D) scans based on two-dimensional (2D) scan data from a 3D scanner
US10203413B2 (en) 2012-10-05 2019-02-12 Faro Technologies, Inc. Using a two-dimensional scanner to speed registration of three-dimensional scan data
US9739886B2 (en) 2012-10-05 2017-08-22 Faro Technologies, Inc. Using a two-dimensional scanner to speed registration of three-dimensional scan data
US11035955B2 (en) 2012-10-05 2021-06-15 Faro Technologies, Inc. Registration calculation of three-dimensional scanner data performed between scans based on measurements by two-dimensional scanner
US11815600B2 (en) 2012-10-05 2023-11-14 Faro Technologies, Inc. Using a two-dimensional scanner to speed registration of three-dimensional scan data
US9746559B2 (en) 2012-10-05 2017-08-29 Faro Technologies, Inc. Using two-dimensional camera images to speed registration of three-dimensional scans
US9372265B2 (en) 2012-10-05 2016-06-21 Faro Technologies, Inc. Intermediate two-dimensional scanning with a three-dimensional scanner to speed registration
JP2020015501A (ja) * 2014-01-31 2020-01-30 ハフ ヒュエルスベック ウント フュルスト ゲーエムベーハー ウント コー. カーゲー 自動車用の組立体モジュール
JP2017522692A (ja) * 2014-06-20 2017-08-10 レンセラール ポリテクニック インスティチュート 占有センシングスマート照明システム
DE102014225046A1 (de) * 2014-12-05 2016-06-09 Ifm Electronic Gmbh Kamerasystem mit modulierter Farbbeleuchtung
US10175037B2 (en) 2015-12-27 2019-01-08 Faro Technologies, Inc. 3-D measuring device with battery pack
JP2019077163A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 ツェーエル・シュッツレヒツフェアヴァルトゥングス・ゲゼルシャフト・ミト・べシュレンクテル・ハフツング 3次元の物体を付加製造する装置
JPWO2020021590A1 (ja) * 2018-07-23 2021-08-02 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP7046187B2 (ja) 2018-07-23 2022-04-01 オリンパス株式会社 内視鏡装置
WO2020021590A1 (ja) * 2018-07-23 2020-01-30 オリンパス株式会社 内視鏡装置
JP2021004760A (ja) * 2019-06-25 2021-01-14 ファナック株式会社 外光照度測定機能を備えた測距装置及び外光照度測定方法
JP7401211B2 (ja) 2019-06-25 2023-12-19 ファナック株式会社 外光照度測定機能を備えた測距装置及び外光照度測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5478902B2 (ja) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5478902B2 (ja) 光学距離センサー
TWI362457B (en) Lighting device and method for regulation
US11561085B2 (en) Resolving multipath interference using a mixed active depth system
US8810647B2 (en) Time-of-flight based imaging system using a display as illumination source
US10237534B2 (en) Imaging device and a method for producing a three-dimensional image of an object
JP2005502869A (ja) カラーフォトセンサ
JP2014522979A (ja) 距離情報を提供する方法及びタイム・オブ・フライトカメラ
US8421037B2 (en) System and method for reduction of optical noise
US20090189530A1 (en) Method and apparatus for light intensity control
TWI439683B (zh) 光譜儀的可拆卸週邊裝置
JP2010521773A (ja) 投射面上に投射された画像に応じて部屋の照明を制御する方法
JP2004235611A5 (ja)
CN102422711A (zh) 用于感测光特性的方法和电路
CA2576099A1 (en) Lighting system including photonic emission and detection using light-emitting elements
JP2005340809A (ja) 発光装置、発光システムおよびその制御方法
US8610693B2 (en) Optical position detection device, optical position detection system, and display system with input function
CN102654721A (zh) 投影式显示装置
EP1905273A1 (en) Colour point control system
US9057937B2 (en) Image projection device and color correction method
US20110188002A1 (en) Image projector
WO2019109451A1 (zh) 光源系统及光源系统的自动调节方法以及投影设备
JP2008160441A (ja) 投影装置
US20160150617A1 (en) Lighting device for adjusting a light colour separately within severla zones
JP2011170096A5 (ja)
KR101652528B1 (ko) 프로젝터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5478902

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250