JP2010157995A - 電子装置および信号断続方法 - Google Patents
電子装置および信号断続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010157995A JP2010157995A JP2009256375A JP2009256375A JP2010157995A JP 2010157995 A JP2010157995 A JP 2010157995A JP 2009256375 A JP2009256375 A JP 2009256375A JP 2009256375 A JP2009256375 A JP 2009256375A JP 2010157995 A JP2010157995 A JP 2010157995A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- board
- signal
- controller board
- bus
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4063—Device-to-bus coupling
- G06F13/4068—Electrical coupling
- G06F13/4081—Live connection to bus, e.g. hot-plugging
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】電子装置は、CPUを備えたコントローラボード11と、コントローラボード11とPCIバスで接続され、CPUを備えたFAXコントローラボード13と、コントローラボード11が、CPUの電源がオフである省エネ状態であり、かつFAXコントローラボード13が、CPUの電源がオンである通常状態である場合に、コントローラボード11とFAXコントローラボード13の間のPCIバスを介する信号を遮断する中継ボード12と、を備えた。
【選択図】図2
Description
図1は、第1の実施形態の電子装置である画像形成装置を構成するボードを示す図である。この画像形成装置は、コントローラボード11、中継ボード12、FAXコントローラボード13、及びエンジンボード14を備えている。
コントローラボード11、中継ボート12、FAXコントローラボード13及びそれらのソフトウェアが全てSTRモードに対応していれば問題ないが、実際はそれぞれでバージョンが異なることが有り得る。例えばコントローラボード11がSTRモードに対応しており、中継ボード12又はFAXコントローラボード13が対応していない場合は、コントローラボード11がSTRモードへ移行した状態で、FAXコントローラボード13が呼出信号を検出しても復帰信号23を出力することが出来ないため、コントローラボード11をSTRモードから通常状態へ復帰させることができず、FAXコントローラボード13はFAX通信を開始することが出来ない。
PCIバスは負論理のため、プルアップ電圧により、プルアップする必要がある。このため、コントローラボード11上でプルアップを行っている。第1の実施形態では、オプションとして接続されているFAXコントローラボード13上のPCIバスもこのプルアップ電圧でプルアップしている。しかし、STRモード時にバススイッチ21a,21bで遮断されてしまうと、このPCIバスラインはハイ・インピーダンスになってしまい、プルアップすることができなくなる。
FAXコントローラボード13のCPU31の立ち上がりタイミングがプルアップ電圧の立ち上がりより早いと、CPU31のPCIバスのI/Oポートに先に電源が入ってしまい、コントローラボード11に対して、貫通電流が流れてしまう。そのため、FAXコントローラボート13の電源立ち上りタイミングはプルアップ電圧よりも遅くなければならない。コントローラボード11が通常状態であれば、この立ち上がりをコントローラボード11からの制御信号で立ち上がりを制御することができるが、コントローラボード11がSTRモードへ移行してしまうと、コントローラボード11からの制御信号が立ち下がってしまうので、FAXコントローラボード13の電源電圧は、立ち下がってしまう。
第1〜第4の実施形態では、PCIバスを断続する機能を中継ボード12に設けていたが、この第5の実施の形態では、PCIバスを断続する機能をFAXコントローラボードに設けている。
12 中継ボード
13,1113 FAXコントローラボード
21 断続部
21a,21b バススイッチ
22 省エネ信号
23 復帰信号
31,411 CPU
32 RAM
33 モデム
34,412,415 ROM
35 DAA
112,121,122,131 コネクタ
113 ASIC
114,123 プルアップ抵抗
124 スイッチ
125 電源生成部
126 FET
127 抵抗
128 コンデンサ
211,212 CMOS
213,214 バッファ
414 I/O ASIC
413 DRAM
416 省エネ制御部
Claims (10)
- 第1プロセッサを備えた第1のボードと、
前記第1のボードとバスで接続され、第2プロセッサを備えた第2のボードと、
前記第1のボードが、前記第1プロセッサの電源がオフである省エネ状態であり、かつ前記第2のボードが、前記第2プロセッサの電源がオンである通常状態である場合に、前記第1のボードと前記第2のボードの間の前記バスを介する信号を遮断する断続部と、
を備えたことを特徴とする電子装置。 - 前記断続部は、さらに、前記第1のボード及び第2のボードが、共に前記通常状態の場合、前記第1のボードと前記第2のボードの間の前記バスを介する信号を通過させることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。
- 前記第1のボードは、前記電子装置の全体制御を行うコントローラボードであり、
前記第2のボードは、ファクシミリ機能を制御するファクシミリコントローラボードであることを特徴とする請求項1または2に記載の電子装置。 - 前記第2のボードは、
外部からの呼出信号を検出する検出部と、
前記検出部による検出に基づいて、前記第1のボードを前記省エネ状態から前記通常状態へ復帰させる旨を示す復帰信号を、前記断続部に送出する送出部と、を備え、
前記断続部は、受信した前記復帰信号を、前記バスとは異なる信号線を介して、前記第1のボードへ転送する転送部を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の電子装置。 - 前記第1のボードは、
前記第2のボードが復帰信号を送出する機能を有するか否かを確認する第1判断部と、
前記断続部が前記復帰信号を転送する機能を有するか否かを確認する第2判断部と、
を備えたことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の電子装置。 - 前記第1のボード及び前記断続部は、前記バスをプルアップするプルアップ部を備えたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の電子装置。
- 前記断続部は、前記プルアップ部に対して、前記第1のボードが前記省エネ状態へ移行した後に動作を開始させる制御を行う制御部を備えたことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の電子装置。
- 前記断続部を備え、前記第1のボードと前記第2のボードとの間で前記バスを介する信号の伝送を中継する中継ボード
をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の電子装置。 - 前記第2のボードは、前記断続部を備えたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の電子装置。
- 電子装置で実行される信号断続方法であって、
前記電子装置は、第1プロセッサを備えた第1のボードと、前記第1のボードとバスで接続され、第2プロセッサを備えた第2のボードと、を備え、
前記第1のボードが、前記第1プロセッサの電源がオフである省エネ状態であり、かつ前記第2のボードが、前記第2プロセッサの電源がオンである通常状態である場合に、前記第1のボードと前記第2のボードの間の前記バスを介する信号を遮断する断続ステップ、
を含むことを特徴とする信号断続方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009256375A JP2010157995A (ja) | 2008-12-01 | 2009-11-09 | 電子装置および信号断続方法 |
US12/627,418 US8832477B2 (en) | 2008-12-01 | 2009-11-30 | Electronic apparatus and signal disconnection/connection method |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008306439 | 2008-12-01 | ||
JP2009256375A JP2010157995A (ja) | 2008-12-01 | 2009-11-09 | 電子装置および信号断続方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010157995A true JP2010157995A (ja) | 2010-07-15 |
Family
ID=42223814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009256375A Pending JP2010157995A (ja) | 2008-12-01 | 2009-11-09 | 電子装置および信号断続方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8832477B2 (ja) |
JP (1) | JP2010157995A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012233988A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8909838B2 (en) | 2010-06-24 | 2014-12-09 | Microsoft Corporation | Detachable computer with variable performance computing environment |
TW201423409A (zh) * | 2012-12-06 | 2014-06-16 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | 板卡管理裝置及使用其的板卡管理系統和控制卡 |
CN103970250A (zh) * | 2013-01-28 | 2014-08-06 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 一种pci插槽连接设备的检测方法与装置 |
JP6044402B2 (ja) * | 2013-03-18 | 2016-12-14 | 富士通株式会社 | 情報処理システム、管理装置、管理装置の制御プログラム、および情報処理システムの制御方法 |
EP3074840A4 (en) * | 2013-11-29 | 2017-06-28 | Intel Corporation | Power management in computing devices |
CN106154072B (zh) * | 2015-04-07 | 2019-02-15 | 上海际浩智能科技有限公司 | 一种电子设备测试系统及方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006350800A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Canon Inc | 画像形成システム |
JP2008072494A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置および情報処理方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3213266A1 (de) * | 1981-04-09 | 1983-01-20 | Ricoh Co., Ltd., Tokyo | Steuereinrichtung fuer ein faksimilesystem |
US4985830A (en) * | 1988-09-27 | 1991-01-15 | Universities Research Association, Inc. | Interprocessor bus switching system for simultaneous communication in plural bus parallel processing system |
US4924494A (en) * | 1989-05-05 | 1990-05-08 | Copam Electronics Corp. | Fax machine equipped for simultaneous transmission and reception via two telephone lines |
US5167028A (en) * | 1989-11-13 | 1992-11-24 | Lucid Corporation | System for controlling task operation of slave processor by switching access to shared memory banks by master processor |
SG76600A1 (en) * | 1991-04-18 | 2000-11-21 | Canon Kk | Machine managing apparatus |
US5819013A (en) * | 1995-10-18 | 1998-10-06 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication apparatus having a printer controlling recording in accordance with a bilateral record correction valve |
US6061754A (en) * | 1997-06-25 | 2000-05-09 | Compaq Computer Corporation | Data bus having switch for selectively connecting and disconnecting devices to or from the bus |
US6138190A (en) * | 1997-09-16 | 2000-10-24 | Cirrus Logic, Inc. | Analog front end and digital signal processing device and method |
US6230229B1 (en) * | 1997-12-19 | 2001-05-08 | Storage Technology Corporation | Method and system for arbitrating path contention in a crossbar interconnect network |
US6708278B2 (en) * | 1999-06-28 | 2004-03-16 | Apple Computer, Inc. | Apparatus and method for awakening bus circuitry from a low power state |
US6725320B1 (en) * | 2001-02-08 | 2004-04-20 | International Business Machines Corporation | I2C bus switching devices interspersed between I2C devices |
US7372301B2 (en) * | 2001-07-19 | 2008-05-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Bus switch circuit and interactive level shifter |
US7698574B2 (en) * | 2003-08-04 | 2010-04-13 | Sharp Kabushiki Kaisha | Power supply device and communication system |
JP2005144814A (ja) * | 2003-11-13 | 2005-06-09 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP4843372B2 (ja) | 2006-05-09 | 2011-12-21 | 株式会社リコー | 画像処理装置 |
US7962680B2 (en) * | 2006-12-05 | 2011-06-14 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus and connection notifying method |
JP2008234073A (ja) | 2007-03-16 | 2008-10-02 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
-
2009
- 2009-11-09 JP JP2009256375A patent/JP2010157995A/ja active Pending
- 2009-11-30 US US12/627,418 patent/US8832477B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006350800A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Canon Inc | 画像形成システム |
JP2008072494A (ja) * | 2006-09-14 | 2008-03-27 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置および情報処理方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012233988A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100138574A1 (en) | 2010-06-03 |
US8832477B2 (en) | 2014-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010157995A (ja) | 電子装置および信号断続方法 | |
JP5397739B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP5853551B2 (ja) | 通信装置 | |
JP6178713B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011182020A (ja) | 操作装置 | |
CN103118213A (zh) | 供电控制装置、管理控制装置和图像处理装置 | |
US20040243861A1 (en) | Communication device | |
US10394311B2 (en) | Apparatus and method for information processing | |
JP3733820B2 (ja) | 画像形成装置およびデータ端末装置並びに電源制御方法 | |
JP4529441B2 (ja) | 画像処理装置およびホスト装置 | |
JP2013197789A (ja) | 電子装置およびその電源制御方法 | |
JP2018050266A (ja) | 画像通信装置及びその制御方法とプログラム | |
US9544448B2 (en) | Communication apparatus and method for determining connection | |
JP6742704B2 (ja) | 通信装置、通信装置の制御方法、及びプログラム | |
JP3961934B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
US20130124893A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP5724487B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及び省電力方法 | |
US20120224233A1 (en) | Facsimile control apparatus | |
JP2002368916A (ja) | 複合機及びその制御方法 | |
JP2008172962A (ja) | 電源制御回路、機能拡張ユニット、画像形成装置、及び電源制御方法 | |
JP2009147726A (ja) | 回線制御装置、回線制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP6468064B2 (ja) | 通信制御装置、通信装置、画像形成装置、通信制御装置の制御プログラム | |
JP7447504B2 (ja) | 通信装置、接続状態検知方法、及びプログラム | |
JP4327829B2 (ja) | 通信端末装置 | |
TW457770B (en) | Input/output pad apparatus with monitoring capability and its driving method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140520 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140710 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141216 |