JP2010154151A - 情報処理装置及び情報処理プログラム - Google Patents

情報処理装置及び情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2010154151A
JP2010154151A JP2008329076A JP2008329076A JP2010154151A JP 2010154151 A JP2010154151 A JP 2010154151A JP 2008329076 A JP2008329076 A JP 2008329076A JP 2008329076 A JP2008329076 A JP 2008329076A JP 2010154151 A JP2010154151 A JP 2010154151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
function
execution condition
registration
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008329076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5417841B2 (ja
Inventor
Takao Maekawa
貴夫 前川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2008329076A priority Critical patent/JP5417841B2/ja
Priority to US12/543,959 priority patent/US8817278B2/en
Priority to KR1020090085987A priority patent/KR20100075717A/ko
Priority to CN200910205564.8A priority patent/CN101764904B/zh
Publication of JP2010154151A publication Critical patent/JP2010154151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5417841B2 publication Critical patent/JP5417841B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1257Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by using pre-stored settings, e.g. job templates, presets, print styles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00474Output means outputting a plurality of functional options, e.g. scan, copy or print
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00482Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/0097Storage of instructions or parameters, e.g. customised instructions or different parameters for different user IDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】処理の実行のために設定する設定項目値の設定の簡便化を図る。
【解決手段】処理の実行のために設定する設定項目と当該各設定項目の設定値とを対応付けして記憶する機能セット記憶部5と、ユーザによる所定の操作により設定項目の登録指示がされたことに応じて、機能に属する設定項目及びその設定値との組を含む機能セットを機能毎に生成して機能セット記憶部5に登録する機能セット登録部10と、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、情報処理装置及び情報処理プログラムに関する。
複合機では、スキャン、コピー、プリント、ファクス等の多様な処理機能が実行可能である。ユーザは、これらの機能を組み合わせて処理を実行することができ、その際に各機能に対し読取条件や出力条件等のパラメータ値を設定する必要がある。従来の複合機では、パラメータの設定内容をジョブメモリに一括して保存し、これ以降の処理の実行時には、保存した設定内容をジョブメモリから一括して読み出すことによって再利用可能にするジョブメモリ機能が提供されている。なお、保存したパラメータ値のうち一部の機能に関連するパラメータ値のみを利用したい場合に、利用しない機能にロックをかけることによって読み出しを制御する技術が提案されている(例えば、特許文献1)。
特開2006−067210号公報
本発明は、処理の実行のために設定すべき設定項目のうち、選択された一部の設定項目に対して簡便に設定することを目的とする。
本発明に係る情報処理装置は、処理の実行のために設定する設定項目と当該設定項目の設定値とを対応付けた実行条件を記憶する記憶手段と、前記設定項目のうち、一部の設定項目を選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された設定項目とその設定値を前記実行条件として前記記憶手段に登録する登録手段と、処理の実行のために設定項目に設定値を設定する際に、前記記憶手段に記憶された実行条件が選択された場合、選択された前記実行条件に対応する設定項目の設定値を、前記記憶手段に記憶された前記設定値に設定する設定手段と、を有することを特徴とする。
また、前記登録手段は、前記実行条件を、複数の設定項目をまとめた機能設定群ごとの実行条件として登録することを特徴とする。
また、前記選択手段は、複数の設定項目をまとめた機能設定群を選択することにより、当該機能設定群に含まれる少なくともひとつの設定項目を、前記一部の設定項目として選択し、前記登録手段は、前記選択手段により選択された前記機能設定群に含まれる少なくともひとつの設定項目とその設定値を実行条件として前記記憶手段に登録することを特徴とする。
また、前記選択手段は、複数の設定項目をまとめた機能設定群ごとに実行条件を登録する旨の指示がなされた場合に、機能設定群ごとに、前記機能設定群に含まれる少なくともひとつの設定項目を、前記一部の設定項目として選択し、前記登録手段は、前記機能設定群ごとに、前記選択手段により選択された前記機能設定群に含まれる少なくともひとつの設定項目とその設定値を、前記機能設定群ごとの実行条件として前記記憶手段に登録することを特徴とする。
また、設定項目は、前記機能設定群が、処理を実現する機能毎に分けられていることを特徴とする。
本発明に係る情報処理プログラムは、コンピュータを、処理の実行のために設定する設定項目と当該設定項目の設定値とを対応付けた実行条件を記憶する記憶手段、前記設定項目のうち、一部の設定項目を選択する選択手段、前記選択手段によって選択された設定項目とその設定値を前記実行条件として前記記憶手段に登録する登録手段、処理の実行のために設定項目に設定値を設定する際に、前記記憶手段に記憶された実行条件が選択された場合、選択された前記実行条件に対応する設定項目の設定値を、前記記憶手段に記憶された前記設定値に設定する設定手段、として機能させる。
請求項1,6記載の発明によれば、全ての設定項目の設定値を一括して登録する場合と比較して、再利用するために必要な設定項目を登録する場合の利便性が向上する。
請求項2記載の発明によれば、選択された設定項目とその設定値を、機能設定群ごとに登録することができる。
請求項3記載の発明によれば、全ての設定項目の設定値を一括して登録する場合と比較して、必要な機能設定群ごとに登録する際の設定項目の選択する利便性を向上することができる。
請求項4記載の発明によれば、本構成を有さない場合と比べて、複数の設定項目を、各々の機能設定群ごとに登録する際の操作をより簡便に行うことができる。
請求項5記載の発明によれば、処理の実行のために設定すべき設定項目を、機能ごとに関連する設定項目ごとに設定することができる。
以下、図面に基づいて、本発明の好適な実施の形態について説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明に係る情報処理装置の一実施の形態を示したブロック構成図である。本実施の形態における情報処理装置は、スキャン、コピー、プリント、ファクス等の処理機能を有する複合機20に搭載されたコンピュータにより実現される。本実施の形態における複合機20は、少なくとも2以上の機能が搭載されている画像形成装置である。なお、図1には、本実施の形態の説明に必要な構成要素のみが図示されている。
図2は、本実施の形態における複合機20のハードウェア構成図である。図2において、CPU21は、ROM29に格納されたプログラムにしたがってスキャナ24やプリンタエンジン26等本装置に搭載された各種機構の動作制御を行う。アドレスデータバス22は、CPU21の制御対象となる各種機構と接続してデータの通信を行う。操作パネル23は、ユーザからの指示の受け付け、情報の表示を行う。スキャナ24は、ユーザがセットした原稿を読み取り、電子データとしてHDD(Hard Disk Drive)25等に蓄積する。HDD25は、スキャナ24を使用して読み取った電子文書などを格納する。プリンタエンジン26は、CPU21で実行される制御プログラムからの指示に従い出力用紙上に画像を印字する。ネットワークインタフェース(I/F)27は、ネットワーク31を接続し、他の装置から送られてくるジョブの受信、ジョブの実行結果情報の送信、またブラウザ経由による本装置へのアクセスなどに利用される。RAM28は、プログラム実行時のワークメモリや電子データ送受信時の通信バッファとして利用される。ROM29は、本装置の制御や電子データの暗号、電子データの送受信に関する各種プログラムが格納されている。各種プログラムが実行されることで後述する各構成要素が所定の処理機能を発揮する。外部メディアインタフェース(I/F)30は、USBメモリ、フラッシュメモリ等の外部メモリ機器とのインタフェースである。
図1に戻り、本実施の形態における複合機20は、ユーザインタフェース(UI)部1、ジョブメモリ機能処理部2、ジョブ実行部3、初期値記憶部4及び機能セット記憶部5を有している。ユーザインタフェース(UI)部1は、パラメータ値の登録要求を受け付ける登録要求受付部6、ジョブメモリ登録画面を操作パネル23に表示する画面表示部7、機能セット記憶部への登録指示を受け付ける登録指示受付部8及び機能セット記憶部から登録内容を読み出す読出指示を受け付ける読出指示受付部9を有している。ジョブメモリ機能処理部2は、ジョブメモリ機能を実行する手段である。本実施の形態におけるジョブメモリ機能処理部2は、ジョブの実行要求に応じてパラメータ設定画面に表示するパラメータ値を初期値記憶部4又は機能セット記憶部5から取得する。また、ジョブメモリ機能処理部2は、ユーザからの登録指示に応じて設定されたパラメータ値を含む機能セットを生成して機能セット記憶部5に登録する機能セット登録部10と、ユーザからの指示に応じて機能セット記憶部5から機能セットを読み出す機能セット読出部11と、を有する。ジョブ実行部3は、設定されたパラメータ値によってジョブに設定された処理機能を実施する。初期値記憶部4は、各パラメータの初期値が設定されている記憶手段である。この初期値記憶部4に予め登録されている初期値のデータ構成例を図3に示す。本実施の形態における機能セット記憶部5には、各機能を実行する上で設定されたパラメータと当該パラメータへの設定値とが対応付けされ、かつ機能毎にまとめて記憶されている。機能セットについては後述する。
複合機20における各構成要素31〜33は、複合機20に搭載されたコンピュータと、コンピュータに搭載されたCPU1で動作するプログラムとの協調動作により実現される。また、初期値記憶部4及び機能セット記憶部5は、複合機20に搭載されたHDD25にて実現される。
また、本実施の形態で用いるプログラムは、通信手段により提供することはもちろん、CD−ROMやDVD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して提供することも可能である。通信手段や記録媒体から提供されたプログラムはコンピュータにインストールされ、コンピュータのCPUがインストールプログラムを順次実行することで各種処理が実現される。
ここで、機能セットについて説明する。本実施の形態においては、処理の一例としてジョブを、複合機20に搭載された情報処理装置に実行させる場合について説明するが、ジョブは、複数の機能を組み合わせることによって実現できる。そして、各機能を実行するためには、機能の実行に必要な種々のパラメータに対してパラメータ値を事前に設定する必要がある。繰り返し同じ処理を実行したいユーザにとって、処理を実行する都度、設定項目に対する設定値を入力するのでは、設定操作が面倒であるとともに、場合によっては設定ミスをすることが考えられる。そのため、このような設定項目と設定値との組み合わせを、複合機内あるいは複合機外の記憶手段に登録しておき、処理の実行に先立って、登録した設定項目と設定値の組み合わせを読み出して、設定を復元することが可能にしている場合がある。このような設定項目と、設定値の組み合わせを、たとえば「ジョブメモリ」と呼ぶ。なお、本実施の形態では、「パラメータ」と「設定項目」とを同義に用いている。本実施の形態では、各機能を実行する上で各パラメータに設定した値を機能毎にまとめて機能セット記憶部5に記憶させている。つまり、機能セットとは、パラメータの識別情報の一例であるパラメータ名と、そのパラメータ値との組を機能毎にまとめたデータ群のことをいう。機能セットには、原稿のサイズ、両面原稿、原稿画質、枠消し量やページ連写といった読み取り系の機能セット、両面出力やNup(複数ページを1枚の用紙にまとめて印刷する機能)、仕分け、ステープル/パンチといった印字出力系の機能セット、ファクスにおける送信先と通信モード、メール送信における送信アドレスとファイル分割方法や圧縮設定、ネットワーク転送における転送先PCのディレクトリとユーザ名、パスワードといった文書送信系の機能セット等がある。
次に、本実施の形態における動作について説明する。まず、本実施の形態における機能セット記憶部5に機能セットを登録する処理について図4に示したフローチャートを用いて説明する。
所望のジョブを実行したいユーザが複合機20の操作パネル23を操作することで所定のパラメータ設定画面(図示せず)を表示させ、そのパラメータ設定画面からジョブの実行に必要なパラメータの設定を行う。一般に、パラメータの設定は、パラメータ設定画面に初期値を表示し、ユーザが初期値を変更したい場合に、選択候補の中からパラメータ値を選択するなどして行われるが、本実施の形態におけるジョブメモリ機能処理部2も基本的には同様な処理によってパラメータの設定を行う。
このとき、設定した内容を機能セット記憶部5に登録したい場合、ユーザは、所定の操作を行うことでパラメータ値の登録要求を出す。登録要求を登録要求受付部6が受け付けると、ジョブメモリ機能処理部2は、ジョブメモリ登録画面を生成する。画面表示部7は、この生成されたジョブメモリ登録画面を操作パネル23に表示する(ステップ110)。
図5は、本実施の形態におけるジョブメモリ登録画面の表示例を示した図である。図5から明らかなように、パラメータ名とそのパラメータの設定値との組は、機能毎に分けられて表示されている。この表示されたパラメータ値は、ユーザによって設定された値である。
ここで、ユーザが画面表示されたパラメータ値を機能セット記憶部5に保存したい場合、画面上に登録指示部品として設けられた登録ボタン41をクリック選択する。このとき、分割して登録するか、あるいは従前の通り一括して登録するかを選択できるように、本実施の形態ではチェックボックス42を設けた。ここでは、図5に例示したようにチェックした後に登録ボタン41がクリック選択されたものとする。なお、チェックボックス42にチェックしない場合は、従前と同じように処理すればよいので説明を省略する。
登録指示受付部8が、登録ボタン41の選択操作を検出することで機能セット記憶部5への登録指示を受け付けると(ステップ120)、ジョブメモリ機能処理部2は、その登録指示に応じて、まずチェックボックス42の選択状態を確認する(ステップ130)。ここでは、チェックボックス42がチェックされていたものとして説明する。この場合、ジョブメモリ機能処理部2における機能セット登録部10は、ジョブメモリ登録画面に表示されていたパラメータ名とそのパラメータの設定値との組を機能毎に分割する。すなわち、図5の例によると、機能セット登録部10は、複合機20が提供する機能を読取系機能と印字出力系機能とからなる機能群に分けることで2つの機能セットを生成する(ステップ140)。なお、図5では、便宜的に2つの機能のみを図示している。そして、生成した2つの機能セットを機能セット記憶部5にジョブメモリとして登録する(ステップ150)。
図6は、本実施の形態におけるジョブメモリ5のデータ構成例及び機能セットのデータ構成例を示した図である。機能セット記憶部5には、機能セットに関する情報が記憶される領域53と、当該領域53の使用の有無が設定されるフラグ領域54とに、これらの機能セットに関する情報53,54の組の識別番号が設定される領域55が対応付けられて登録される。なお、機能セットのジョブメモリ上の登録位置の決め方や削除等のデータ管理に関しては、本実施の形態の要旨ではないので説明を省略する。
機能セットに関する情報には、機能セットに、当該機能セットをユーザが識別するための機能セット名と機能セット記憶部5への登録日時が付加されて構成される。なお、機能セット名は、登録ボタン41の選択後にユーザに入力させるようにしてもよい。なお、その他にも登録者の氏名や識別番号等の登録者情報や当該機能セットの利用に関するアクセス制御情報等を付加するようにしてもよい。図6から明らかなように、チェックボックス42がチェックされた分割登録指示の場合には、1つのジョブのために設定するパラメータ値は、機能毎にグループ分けして個別に登録される。
続いて、機能セット記憶部5に登録された機能セットを利用したパラメータ値の設定処理について図7に示したフローチャートを用いて説明する。
所望のジョブを実行したいユーザが複合機20の操作パネル23を操作することで所定のパラメータ設定画面(図示せず)を表示させ、そのパラメータ設定画面からジョブの実行に必要なパラメータの設定を行う。このとき、機能セット記憶部5に登録されている機能セットを利用したい場合、ユーザが所定の読み出し指示操作を行うと、読出指示受付部9は、その読出指示を受け付ける(ステップ160)。すると、ジョブメモリ機能処理部2は、その読出指示に応じて機能セット記憶部5に登録されている機能セット名を読み出し、機能セット選択画面の所定位置に表示するように設定した機能セット選択画面を画面表示部7に表示させる(ステップ170)。
図8は、本実施の形態において操作パネル23に表示される機能セット選択画面の表示例を示した図である。図8には、機能毎に、機能名と、当該機能に関連する機能セットのうちユーザに選択された機能セット名が表示される表示領域44と、当該機能に関連する機能セットをリスト表示させるボタン45と、表示領域44に表示された機能セットに含まれるパラメータ名とその設定値との組が表示されるパラメータ表示領域46と、選択された機能セットを用いる場合にチェックされるチェックボックス43とが組にして表示される。
ユーザは、機能セットを使用したい機能に対応するチェックボックス43にチェックをし、ボタン45を操作することで当該機能に関連する機能セット名をプルダウンメニューにリスト表示し、その中から使用したい機能セットを選択する。選択された機能セットの内容は、パラメータ表示領域46に表示されるので、各パラメータ値を確認できる。
機能セットを必要により選択した後、ユーザが設定ボタン47をクリック選択すると、ジョブメモリ機能処理部2における機能セット読出部11は、チェックボックス43にチェックがされている機能に対しては、ユーザにより選択された機能セットを機能セット記憶部5から読み出し、一方、チェックボックス43にチェックがされていない機能に対しては、初期値記憶部4からパラメータの初期値を読み出す(ステップ180)。そして、それぞれから読み出したパラメータ値をパラメータ設定画面に設定し、画面表示部7に操作パネル23に表示させる(ステップ190)。この後に所定のジョブ実行操作をユーザが行うことで、ジョブ実行部3は、以上のようにして設定されたパラメータ値によりジョブを実行する。
実施の形態2.
実施の形態1では、機能セット記憶部5に機能セットを登録する際、ユーザインタフェースとして図5に示したジョブメモリ登録画面を利用した。本実施の形態では、実施の形態1とは異なるユーザインタフェースを提供することを特徴としている。図9は、本実施の形態におけるジョブメモリ登録画面の表示例を示した図である。なお、本実施の形態における複合機20のブロック構成及びハードウェア構成は、図1,2を用いて説明した実施の形態1と同じでよい。
以下、本実施の形態における機能セット記憶部5に機能セットを登録する処理について説明するが、処理の基本的な内容は実施の形態1と同じでよいので、図4に示したフローチャートを用いて説明し、同じ処理に関しては適宜省略する。
ユーザからの要求に応じて、画面表示部7は、ジョブメモリ登録画面を操作パネル23に表示する(ステップ110)。このとき表示されるジョブメモリ登録画面は、図9に示したとおりである。実施の形態1では、ジョブメモリ登録画面に、パラメータ値を機能毎に分割して登録するか、あるいは従前の通り一括して登録するかを選択するチェックボックス42を1つ設けたが、本実施の形態では、機能名それぞれにグループ選択部品として設けたチェックボックス48を対応付けたことを特徴としている。
ジョブメモリ登録画面上の登録ボタン41の選択操作を検出することでジョブメモリの登録指示を受け付けると(ステップ120)、ジョブメモリ機能処理部2は、その登録指示に応じて、まずチェックボックス48の選択状態を確認する(ステップ130)。ユーザが図9に例示したように読取系機能に対応したチェックボックス48にはチェックし、印字出力系機能に対応したチェックボックス48にはチェックしなかったとすると、機能セット登録部10は、チェックされている読取系機能に関連するパラメータの名称と設定値の組により読取系機能の機能セットを生成し(ステップ140)、ジョブメモリ5に登録する(ステップ150)。一方、チェックされていない印字出力系機能に対しては機能セットを生成しない。
すなわち、実施の形態1では、チェックボックス42をチェックすることによって分割登録が指示された場合、複合機20における全ての機能、本実施の形態の例では、読取系機能及び印字出力機能についてそれぞれ機能セットが生成される。これに対し、本実施の形態では、機能セットを生成した機能に対応付けられたチェックボックス48にチェックすることで、チェックした機能のみに対して機能セットが生成されることになる。これにより、本実施の形態では、図6に示した機能セット名が「両面左とじ読み取り」の機能セットは生成されるが、「両面ステープルパンチ2upプリント」の機能セットは生成されない。
なお、機能セット記憶部5に登録された機能セットを利用したパラメータ値の設定処理は、実施の形態1と同じなので説明を省略する。
実施の形態3.
実施の形態1では、パラメータ値の機能セット記憶部5への登録を機能セットとして機能単位に行えるジョブメモリ登録画面を提供し、また、実施の形態3では、さらに機能セットの登録の是非を機能毎に選択できるジョブメモリ登録画面を提供した。本実施の形態では、さらに実施の形態1,2とは異なるユーザインタフェースを提供することを特徴としている。
図10は、本実施の形態におけるジョブメモリ登録画面の表示例を示した図である。なお、本実施の形態における複合機20のブロック構成及びハードウェア構成は、図1,2を用いて説明した実施の形態1と同じでよい。
以下、本実施の形態における機能セット記憶部5に機能セットを登録する処理について説明するが、処理の基本的な内容は実施の形態1と同じでよいので、図4に示したフローチャートを用いて説明し、同じ処理に関しては適宜省略する。
ユーザからの要求に応じて、画面表示部7は、ジョブメモリ登録画面を操作パネル23に表示する(ステップ110)。このとき表示されるジョブメモリ登録画面は、図10に示したとおりである。実施の形態2では、機能名それぞれにグループ選択部品として設けたチェックボックス48を対応付けたが、本実施の形態では、さらにパラメータ名それぞれに項目選択部品として設けたチェックボックス49を対応付けたことを特徴としている。
登録ボタン41の選択操作を検出することでジョブメモリの登録指示を受け付けると(ステップ120)、ジョブメモリ機能処理部2は、その登録指示に応じて、まずチェックボックス48の選択状態を確認する(ステップ130)。ユーザが図10に例示したように読取系機能に対応したチェックボックス48にチェックがされている場合、機能セット登録部10は、さらに読取系機能に属するパラメータそれぞれに対応付けされたチェックボックス49のチェックの有無を確認する。図10の画面表示例では、読取系機能における全てのチェックボックス49がチェックされているので、処理内容としては実施の形態2と同様に、機能セット登録部10は、チェックされている読取系機能に関連するパラメータの名称と設定値の組により読取系機能の機能セットを生成し(ステップ140)、機能セット記憶部5に登録する(ステップ150)。一方、印字出力系機能においては、「ステープル」及び「パンチ」それぞれに対応したチェックボックス49には、チェックがされていないので、機能セット登録部10は、印字出力系機能に属するパラメータのうちチェックボックス49にチェックがされていない「ステープル」及び「パンチ」を除くパラメータの名称と設定値の組により印字出力系機能の機能セットを生成し(ステップ140)、機能セット記憶部5に登録する(ステップ150)。
図11は、本実施の形態におけるジョブメモリのデータ構成例及び機能セットのデータ構成例を示した図である。読取系機能の機能セットは、パラメータ全てのチェックボックス49にチェックがされていたので、実施の形態1,2と同様の内容の機能セットが登録される。一方、印字出力系機能の機能セットには、「ステープル」及び「パンチ」に対応したチェックボックス49にチェックがされていたので、実施の形態1で用いた図6におけるジョブメモリの内容と比較すれば明らかなように、「ステープル」及び「パンチ」のパラメータ値は含まれていない。
なお、機能セット記憶部5に登録された機能セットを利用したパラメータ値の設定処理は、実施の形態1と同じなので説明を省略する。
ところで、本実施の形態では、チェックボックス49がチェックされると、それに対応するパラメータ値を機能セット記憶部5に登録している。従って、ユーザインタフェースとして、チェックボックス49がチェックされると、そのチェックボックス49に対応するパラメータを含む機能のチェックボックス48にも自動的にチェックを入れるようにすれば都合がよい。また、機能のチェックボックス48がチェックされると、そのチェックボックス48に対応する機能に属するパラメータのチェックボックス49にも自動的にチェックを入れるようにしてもよい。つまり、ユーザは、チェックボックス48に加えて機能セット記憶部5に登録したいパラメータに対応したチェックボックス49それぞれにチェックをするのではなく、自動的にチェックされたチェックボックス49のうち機能セット記憶部5に登録しなくてよいパラメータに対応したチェックボックス49からチェックを外すことになる。このように、各チェックボックス48,49に対するチェックの自動設定に関しては、様々なパターンが考えられるが、いずれのパターンを採用するかは、パラメータの数等によって適宜設計すればよい。
上記各実施の形態では、ジョブの実行に用いられる機能として、読取系機能及び印字出力系機能の2つの機能を例にして説明した。ただし、パラメータ(設定項目)をグループ分けする機能の数や機能の分類方法については、これに限定されるものではない。
図12は、設定項目を、上記と異なる機能分類にてグループ分けする場合の一例を示した図である。図12に示した機能及び設定項目の一覧表には、機能の種類と、各機能に属する設定項目と、各設定項目に設定可能な設定値と、各機能に属する設定項目を複数のグループに群分けした場合の設定項目分類と、が示されている。この一覧表に従って設定項目をグループ分けしてもよい。
また、上記各実施の形態では、設定項目を機能セット記憶部5に登録するインタフェースとして異なるジョブメモリ登録画面を示したが、これらのジョブメモリ登録画面は、排他的に用いるのではなく複数のジョブメモリ登録画面を用意して選択可能に用いるようにしてもよい。
また、本実施の形態では、機能で分割するという所定のグループ分け条件に従い設定項目をグループ分けしたが、グループは、必ずしも機能によって分類する必要はなく、異なるグループ分け条件に従って設定項目をグループ分けしてもよい。
本発明に係る情報処理装置の実施の形態1を示したブロック構成図である。 実施の形態1における複合機のハードウェア構成図である。 実施の形態1における初期値記憶部に予め登録されている初期値のデータ構成例を示した図である。 実施の形態1におけるジョブメモリ登録処理を示したフローチャートである。 実施の形態1におけるジョブメモリ登録画面の表示例を示した図である。 実施の形態1におけるジョブメモリのデータ構成例及び機能セットのデータ構成例を示した図である。 実施の形態1におけるパラメータ設定処理を示したフローチャートである。 実施の形態1における機能セット選択画面の表示例を示した図である。 実施の形態2におけるジョブメモリ登録画面の表示例を示した図である。 実施の形態3におけるジョブメモリ登録画面の表示例を示した図である。 実施の形態3におけるジョブメモリのデータ構成例及び機能セットのデータ構成例を示した図である。 機能及び設定項目の一覧表の一例を示した図である。
符号の説明
1 ユーザインタフェース(UI)部、2 ジョブメモリ機能処理部、3 ジョブ実行部、4 初期値記憶部、5 機能セット記憶部(ジョブメモリ)、6 登録要求受付部、7 画面表示部、8 登録指示受付部、9 読出指示受付部、10 機能セット登録部、11 機能セット読出部、20 情報処理装置(複合機)、21 CPU、22 アドレスデータバス、23 操作パネル、24 スキャナ、25 ハードディスクドライブ(HDD)、26 プリンタエンジン、27 ネットワークインタフェース(I/F)、28 RAM、29 ROM、30 外部メディアインタフェース(I/F)、31 ネットワーク。

Claims (6)

  1. 処理の実行のために設定する設定項目と当該設定項目の設定値とを対応付けた実行条件を記憶する記憶手段と、
    前記設定項目のうち、一部の設定項目を選択する選択手段と、
    前記選択手段によって選択された設定項目とその設定値を前記実行条件として前記記憶手段に登録する登録手段と、
    処理の実行のために設定項目に設定値を設定する際に、前記記憶手段に記憶された実行条件が選択された場合、選択された前記実行条件に対応する設定項目の設定値を、前記記憶手段に記憶された前記設定値に設定する設定手段と、
    を有することを特徴とする情報処理装置。
  2. 請求項1に記載の情報処理装置において、
    前記登録手段は、前記実行条件を、複数の設定項目をまとめた機能設定群ごとの実行条件として登録することを特徴とする情報処理装置。
  3. 請求項1または2に記載の情報処理装置において、
    前記選択手段は、複数の設定項目をまとめた機能設定群を選択することにより、当該機能設定群に含まれる少なくともひとつの設定項目を、前記一部の設定項目として選択し、
    前記登録手段は、前記選択手段により選択された前記機能設定群に含まれる少なくともひとつの設定項目とその設定値を実行条件として前記記憶手段に登録することを特徴とする情報処理装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置であって、
    前記選択手段は、複数の設定項目をまとめた機能設定群ごとに実行条件を登録する旨の指示がなされた場合に、機能設定群ごとに、前記機能設定群に含まれる少なくともひとつの設定項目を、前記一部の設定項目として選択し、
    前記登録手段は、前記機能設定群ごとに、前記選択手段により選択された前記機能設定群に含まれる少なくともひとつの設定項目とその設定値を、前記機能設定群ごとの実行条件として前記記憶手段に登録することを特徴とする情報処理装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置において、
    設定項目は、前記機能設定群が、処理を実現する機能毎に分けられていることを特徴とする情報処理装置。
  6. コンピュータを、
    処理の実行のために設定する設定項目と当該設定項目の設定値とを対応付けた実行条件を記憶する記憶手段、
    前記設定項目のうち、一部の設定項目を選択する選択手段、
    前記選択手段によって選択された設定項目とその設定値を前記実行条件として前記記憶手段に登録する登録手段、
    処理の実行のために設定項目に設定値を設定する際に、前記記憶手段に記憶された実行条件が選択された場合、選択された前記実行条件に対応する設定項目の設定値を、前記記憶手段に記憶された前記設定値に設定する設定手段、
    として機能させる情報処理プログラム。
JP2008329076A 2008-12-25 2008-12-25 情報処理装置及び情報処理プログラム Expired - Fee Related JP5417841B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008329076A JP5417841B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 情報処理装置及び情報処理プログラム
US12/543,959 US8817278B2 (en) 2008-12-25 2009-08-19 Information processing apparatus, information processing method and computer-readable medium for job settings for device functions
KR1020090085987A KR20100075717A (ko) 2008-12-25 2009-09-11 정보 처리 장치 및 정보 처리 프로그램
CN200910205564.8A CN101764904B (zh) 2008-12-25 2009-10-16 信息处理装置和信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008329076A JP5417841B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 情報処理装置及び情報処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010154151A true JP2010154151A (ja) 2010-07-08
JP5417841B2 JP5417841B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=42284574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008329076A Expired - Fee Related JP5417841B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 情報処理装置及び情報処理プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8817278B2 (ja)
JP (1) JP5417841B2 (ja)
KR (1) KR20100075717A (ja)
CN (1) CN101764904B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203600A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Fuji Xerox Co Ltd 制御装置、画像形成装置およびプログラム
JP2016178373A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 株式会社リコー 表示制御装置、表示制御プログラム、画像処理システム及び画像処理システムの制御方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5427224B2 (ja) * 2011-11-29 2014-02-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5942869B2 (ja) * 2013-01-25 2016-06-29 富士ゼロックス株式会社 制御装置、電子機器、画像形成装置及びプログラム
KR102005737B1 (ko) 2016-09-28 2019-07-31 포항공과대학교 산학협력단 신규한 3d 바이오 프린팅용 바이오 잉크 및 이의 이용

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350606A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷データ処理方法及び該方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2004112067A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Fuji Xerox Co Ltd パラメータ設定装置および方法
JP2006224523A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008059489A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Konica Minolta Business Technologies Inc ワークフロー構築装置、ワークフロー構築方法及びワークフロー構築プログラム
JP2009181401A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、デバイス制御システム、プログラム及び記録媒体
JP2009303024A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、操作制御方法、操作制御プログラム及び記録媒体
JP2010111024A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Riso Kagaku Corp 画像形成装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6810328B2 (en) * 2002-11-23 2004-10-26 Alpine Electronics, Inc Navigation method and system for indicating area-specific traffic information
JP4507716B2 (ja) 2004-06-22 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 印刷制御システム、印刷制御方法及びそのためのプログラム
JP4539233B2 (ja) 2004-08-26 2010-09-08 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置およびそのパラメータ設定方法
JP2007013232A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Murata Mach Ltd ファクシミリサーバ
JP4943751B2 (ja) 2006-07-04 2012-05-30 株式会社内田洋行 電子データアクセス制御システム、プログラム及び情報記憶媒体
JP2008033597A (ja) 2006-07-28 2008-02-14 Fuji Xerox Co Ltd 印刷制御システム、印刷制御プログラム及び印刷制御装置
KR101315463B1 (ko) * 2006-12-20 2013-10-14 삼성전자주식회사 화상형성제어장치 및 그 제어방법
JP4916322B2 (ja) 2007-01-23 2012-04-11 キヤノン株式会社 画像処理装置および方法
JP2008304548A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
US20090024582A1 (en) * 2007-07-17 2009-01-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods and systems for selectively providing default values to database requests
JP2009198838A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Yamaha Corp 電子音楽装置及び設定データ処理プログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350606A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Ricoh Co Ltd 印刷システム、印刷データ処理方法及び該方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2004112067A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Fuji Xerox Co Ltd パラメータ設定装置および方法
JP2006224523A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2008059489A (ja) * 2006-09-01 2008-03-13 Konica Minolta Business Technologies Inc ワークフロー構築装置、ワークフロー構築方法及びワークフロー構築プログラム
JP2009181401A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ricoh Co Ltd 情報処理装置、デバイス制御システム、プログラム及び記録媒体
JP2009303024A (ja) * 2008-06-16 2009-12-24 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、操作制御方法、操作制御プログラム及び記録媒体
JP2010111024A (ja) * 2008-11-06 2010-05-20 Riso Kagaku Corp 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012203600A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Fuji Xerox Co Ltd 制御装置、画像形成装置およびプログラム
JP2016178373A (ja) * 2015-03-18 2016-10-06 株式会社リコー 表示制御装置、表示制御プログラム、画像処理システム及び画像処理システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8817278B2 (en) 2014-08-26
US20100165374A1 (en) 2010-07-01
KR20100075717A (ko) 2010-07-05
CN101764904B (zh) 2014-04-23
JP5417841B2 (ja) 2014-02-19
CN101764904A (zh) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4828339B2 (ja) ユーザインターフェイス装置、画像処理装置及びプログラム
JP2006341614A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US10712985B2 (en) Setting control device that changes from one area to another, setting control method, and program
US8368905B2 (en) Method and computer readable medium for printer driver and information processing device
US20160364183A1 (en) Image forming apparatus, job control method of image forming apparatus, and storage medium
JP5417841B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP5890667B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP2006238106A (ja) 画像形成装置
JP3832482B2 (ja) ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置
JP5834648B2 (ja) 情報処理装置、プログラムおよび制御方法
US8625148B2 (en) Image processing apparatus, method of managing image output, and storage medium
JP6435914B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム
JP4826481B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
US11550524B1 (en) Information processing apparatus and method and non-transitory computer readable medium
JP7338417B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
JP4914477B2 (ja) 画像処理装置
JP6489000B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プログラム
JP7255277B2 (ja) 画像処理装置および画像処理システム
US9275318B2 (en) Image forming system for partially generating images as log image
JP5171504B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP5891856B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
US8892998B2 (en) Image processing apparatus
JP6946932B2 (ja) 画像処理システム、処理装置及びプログラム
JP6828540B2 (ja) 画像形成装置、プリント設定値の併存解消方法及び併存解消プログラム
JP2007237473A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130820

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131022

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5417841

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees