JP2010153831A - 配線基板、半導体装置、及び半導体素子 - Google Patents

配線基板、半導体装置、及び半導体素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2010153831A
JP2010153831A JP2009264216A JP2009264216A JP2010153831A JP 2010153831 A JP2010153831 A JP 2010153831A JP 2009264216 A JP2009264216 A JP 2009264216A JP 2009264216 A JP2009264216 A JP 2009264216A JP 2010153831 A JP2010153831 A JP 2010153831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
wiring board
area
pad
pads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009264216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010153831A5 (ja
Inventor
Takashi Ozawa
隆史 小澤
Hitoshi Sato
仁志 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Industries Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Industries Co Ltd filed Critical Shinko Electric Industries Co Ltd
Priority to JP2009264216A priority Critical patent/JP2010153831A/ja
Priority to US12/626,037 priority patent/US7884463B2/en
Publication of JP2010153831A publication Critical patent/JP2010153831A/ja
Publication of JP2010153831A5 publication Critical patent/JP2010153831A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • H05K1/114Pad being close to via, but not surrounding the via
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K1/111Pads for surface mounting, e.g. lay-out
    • H05K1/112Pads for surface mounting, e.g. lay-out directly combined with via connections
    • H05K1/113Via provided in pad; Pad over filled via
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0556Disposition
    • H01L2224/05568Disposition the whole external layer protruding from the surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05573Single external layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/095Conductive through-holes or vias
    • H05K2201/09627Special connections between adjacent vias, not for grounding vias
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10674Flip chip

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

【課題】配線基板に形成できる外部接続端子の数に制限が存在し、且つ外部接続端子間のピッチの変更が困難な従来の半導体装置の課題を解決する。
【解決手段】半導体素子10よりも広面積の配線基板20の半導体素子搭載面には、その周縁近傍に形成された半導体素子10の周縁近傍に形成された電極端子12に電気的に接続される周縁ヴィア26と、半導体素子10の中央部及びその近傍に形成された電極端子12に対応する複数のエリアパッドとが設けられ、前記エリアパッドの各々は、前記エリアパッドに対応するように、配線基板20の他面側の中央部及びその近傍に格子状に配設された外部接続端子用パッドに、前記外部接続端子用パッドに囲まれている配線基板20を貫通する直近のエリアパッド用ヴィアと配線パターンとを経由して電気的に接続され、且つ前記複数のエリアパッドが、前記エリアパッド用ヴィアの一つを共用している。
【選択図】図1

Description

本発明は配線基板、半導体装置、及び半導体素子に関する。
図12(a)に示す従来の半導体素子102が搭載される配線基板100の一面側には、搭載される半導体素子102よりも広面積の半導体素子搭載面に形成されている。この半導体素子搭載面には、半導体素子102の周縁近傍に形成された電極端子と接続するパッド104,104・・が形成されている。
かかるパッド104,104・・の各々からは、搭載される半導体素子102よりも外側の半導体素子搭載面の周縁近傍に形成された、配線基板100を貫通する周縁ヴィア106に配線パターン108によって引き出されている。
かかる半導体素子搭載面に対して裏面側には、図12(b)に示す様に、外部接続用パッド114,114・・が格子状に配設されており、周縁ヴィア106,106・・に接続されたパッド110から配線パターン112を経由して対応する外部接続用パッド114に接続されている。
ところで、近年、半導体装置の高性能化・小型化が進展し、半導体素子の電極端子が高密度化し、図10に示す様に、半導体素子200の一面側全面に電極端子202,202・・が形成されるようになってきた。
図10に示す半導体素子200を搭載する配線基板では、その半導体素子搭載面に、半導体素子200の電極端子202,202・・に対応するエリアパッドを形成し、且つエリアパッドの各々から配線基板の周縁近傍に形成された周縁ヴィア106まで配線パターン108を引き出すことを要する。
しかし、半導体素子200の電極端子202,202・・に対応するエリアパッド間のピッチが狭いため、エリアパッド間に形成できる配線パターンの本数には制限がある。従って、形成できない配線パターンは、配線基板を多層にして、周縁ヴィア106まで配線パターンを引き出すことが必要となる。
この様に、配線基板を多層とすることなく、一面側の全面に電極端子202,202・・が形成された半導体素子200を基板に搭載した半導体装置が、下記特許文献1に提案されている。
かかる半導体装置を図11に示す。図11に示す半導体装置では、半導体素子200の電極端子202,202・・各々と対応する基板204に形成された外部接続端子206206・・とが、はんだバンプ208によって電気的に接続されている。
特開平10−284538号公報
図11に示す半導体装置では、配線パターンを基板に引き回すことなく、半導体素子200の電極端子202,202・・の各々と対応する外部接続端子206とを電気的に接続できる。
しかしながら、図11に示す半導体装置では、半導体素子200の電極端子202の直下に基板204の外部接続端子206が形成されている。このため、半導体素子200の電極端子202,202間のピッチと基板204の外部接続端子206,206間のピッチとが同一ピッチであり、基板204に形成できる外部接続端子206の数には限界が存在する。
また、基板204に形成する外部接続端子206,206間のピッチは、半導体装置が実装される実装基板の実装パッドとの関係でも変更することが要請される。
しかし、図11に示す半導体装置では、この要請に応えるには、半導体素子200の電極端子202,202間のピッチから変更することを要するため、極めて困難である。
そこで、本発明は、配線基板に形成できる外部接続端子の数に制限が存在し、且つ外部接続端子間のピッチの変更が困難な従来の半導体装置の課題を解決し、配線基板に形成できる外部接続端子の数の制限を解消し、且つ外部接続端子間のピッチの変更を容易に行うことのできる配線基板、半導体装置、及び半導体素子を提供することを目的とする。
本発明者等は、前記課題を解決すべく検討した結果、配線基板の一面側に形成した半導体素子よりも広面積に形成した半導体素子搭載面に、半導体素子の周縁部に形成した電極端子と電気的に接続する、半導体素子搭載面の周縁近傍に形成した周縁ヴィアと、半導体素子の中央部及びその近傍に形成した電極端子に対応するエリアパッドとを併設すること、及びエリアパッドの各々を、配線基板の他面側に形成した外部接続端子用パッドに、複数の外部接続端子用パッドに囲まれて配線基板を貫通する直近のエリアパッド用ヴィアと配線パターンとを経由して電気的に接続することによって、半導体素子搭載面に形成する配線パターンを最小限にでき、且つ配線基板の他面側の全面に亘って外部接続端子用パッドを形成できることを見出した。
すなわち、本発明者等は、前記課題を解決する手段として、一面側の全面に亘って電極端子が形成された半導体素子が搭載される半導体装置用の配線基板であって、前記配線基板の一面側に形成された、前記半導体素子よりも広面積の半導体素子搭載面には、前記半導体素子の周縁近傍に形成された電極端子の各々と電気的に接続される、前記半導体素子搭載面の周縁近傍に形成された周縁ヴィアと、前記半導体素子の中央部及びその近傍に形成された電極端子と対応する複数のエリアパッドとを具備し、前記エリアパッドの各々は、前記エリアパッドに対応するように、前記配線基板の他面側に格子状に形成された外部接続端子用パッドに、前記格子状に配設された外部接続端子用パッドに囲まれて配線基板を貫通する直近のエリアパッド用ヴィアと配線パターンとを経由して電気的に接続され、且つ前記複数のエリアパッドが、前記エリアパッド用ヴィアの一つを共用している配線基板を提案できる。
本発明者等が提供した課題を解決する手段において、下記の好ましい態様を上げることができる。
エリアパッド用ヴィアの端部の一方を、外部接続端子用パッドに直接接続することによって、エリアパッドと対応する外部接続端子用パッドとの接続距離を更に短縮できる。この配線基板としては、両面側に配線パターンが形成された単一の配線基板を好適に用いることができる。
また、エリアパッド用ヴィアの一つを共用している複数のエリアパッドを、電源用パッド又は接地用パッドとすることによって、容易にエリアパッド用ヴィアを共用でき、電源用パッド又は接地用パッドと対応する外部接続用パッドとの接続距離を可及的に短くできる。
更に、周縁ヴィアと電気的に接続される半導体素子の電極端子を、信号用電極端子とすることによって、電源用パッド又は接地用パッドを可及的に配線基板の中央部及びその近傍に集中して形成できる。
また、本発明者等は、前記課題を解決する手段として、前述した配線基板の半導体素子搭載面に、半導体素子が搭載されている半導体装置を提供できる。
かかる本発明者等が提供した半導体装置において、半導体素子として、中央部に主として電源用電極端子と接地用電極端子との一方又は両方を混在して形成し、且つ周縁部に主として信号用電極端子を形成している半導体素子を好適に用いることができる。
更に、本発明者等は、前記課題を解決する手段として、前述した配線基板の半導体素子搭載面に搭載される半導体素子であって、前記半導体素子の中央部には、主として電源用電極端子と接地用電極端子との一方又は両方が混在して形成され、且つ前記半導体素子の周縁部には、主として信号用電極端子が形成されている半導体素子を提供できる。
本発明者等が提案した配線基板では、その半導体素子搭載面に、搭載する半導体素子の中央部及びその近傍に形成された電極端子に対応する複数のエリアパッドと、半導体素子の周縁近傍に形成された電極端子と電気的に接続される周縁ヴィアとを併設する。
つまり、半導体素子の中央部及びその近傍に形成された電極端子は、配線基板のエリアパッドに接続でき、半導体素子の周縁近傍に形成された電極端子は、配線基板の周縁近傍に形成された、配線基板を貫通する周縁ヴィアに電気的に接続できる。
かかる複数のエリアパッドの各々は、配線基板を貫通するエリアパッド用ヴィアを介して配線基板の他面側に形成されて対応する外部接続用パッドと接続されている。また、周縁ヴィアは、配線基板の周縁近傍に形成されている。
しかも、配線基板の複数のエリアパッドの各々は、エリアパッドに対応するように、配線基板の他面側に格子状に形成した外部接続端子用パッドに、外部接続端子用パッドに囲まれて配線基板を貫通する直近のエリアパッド用ヴィアと配線パターンとを経由して電気的に接続し、且つエリアパッドが、エリアパッド用ヴィアの一つを共用している。
このため、搭載する半導体素子よりも広面積の配線基板の他面側の全面には、必要な外部接続用パッドを形成でき、配線基板に形成できる外部接続端子の数の制限を解消でき、且つ外部接続端子間のピッチの変更を容易に行うことができる。
更に、エリアパッドと対応する外部接続端子用パッドとの接続距離を可及的に短縮でき、エリアパッドを電源用パッドとしたとき、電圧等の揺らぎを防止できる。
本発明に係る半導体素子及び配線基板の一例を説明する正面図である。 図1に示す配線基板20の中央部及びその近傍に形成されたエリアパッド22、エリアパッド用ヴィア30及び外部接続端子用パッド28の配置状況の一例を説明する説明図である。 図2に示すエリアパッド22と外部接続端子用パッド28とが接続された状態を説明する部分斜視図である。 図1に示す配線基板20の中央部及びその近傍に形成されたエリアパッド22、エリアパッド用ヴィア30及び外部接続端子用パッド28の配置状況の他の例を説明する説明図である。 図4に示すエリアパッド22と外部接続端子用パッド28とが接続された状態を説明する部分斜視図である。 図1に示す配線基板20の中央部及びその近傍に形成されたエリアパッド22、エリアパッド用ヴィア30及び外部接続端子用パッド28の配置状況の他の例を説明する説明図である。 図6に示すエリアパッド22と外部接続端子用パッド28とが接続された状態を説明する部分斜視図である。 図1に示す配線基板20の中央部及びその近傍に形成されたエリアパッド22、エリアパッド用ヴィア30及び外部接続端子用パッド28の配置状況の他の例を説明する説明図である。 図8に示すエリアパッド22と外部接続端子用パッド28とが接続された状態を説明する部分斜視図である。 従来の半導体素子を説明する正面図である。 図10に示す半導体素子を搭載した従来の半導体装置を説明する縦断面図である。 従来の配線基板を説明する正面図及び背面図である。
本発明に係る配線基板に搭載する半導体素子の一例を図1(a)に示す。図1(a)に示す半導体素子10では、その一面側の全面に、電極端子12,12・・が形成されている。かかる電極端子12,12・・のうち、点線で囲まれている中央部及びその近傍に形成された電極端子12,12・・は、主として電源用電極端子と接地用電極端子とから成る。
また、半導体素子10の周縁側(点線の外側)に二列に形成されている電極端子12,12・・は、主として信号用電極端子である。
かかる半導体素子10を搭載する配線基板20の半導体素子搭載面の状態を図1(b)に示す。図1(b)に示す配線基板20は、両面側に配線パターンが形成された単一の樹脂基板によって形成されている。この配線基板20の一面側に形成された半導体素子搭載面は、図1(b)に示す様に、半導体素子10よりも広面積であって、周縁近傍に配線基板20を貫通する周縁ヴィア26,26・・が形成されている。かかる周縁ヴィア26,26・・の各々には、半導体素子10の周縁側に二列に形成された電極端子12,12・・と対応して形成された周縁パッド22a,22a・・から引き出された配線パターン24が接続されている。この周縁パッド22a,22a・・の各々に対応する半導体素子10の電極端子12,12・・は、主として信号用電極端子である。
かかる周縁ヴィア26,26・・は、配線基板20の周縁近傍に形成されている。このため、例えば、周縁ヴィア26,26・・と配線基板20の他面側に形成した外部接続用パッドとを直接接続することができる。
尚、配線基板20を実装する実装基板の所定箇所と周縁ヴィア26,26・・の各々とをワイヤボンディングによっても接続できる。
また、搭載された半導体素子10に形成された電極端子12,12・・のうち、点線で囲まれている中央部及びその近傍に形成された電極端子12,12・・は、主として電源用電極端子と接地用電極端子とから成り、配線基板20の半導体搭載面のほぼ中央部[図1(b)の点線で囲まれている領域]に形成された複数のエリアパッド22,22・・に接続される。
一方、半導体素子10の周縁側に二列に形成されている電極端子12,12・・は、周縁パッド22a,22a・・を介して配線基板20の周縁近傍に形成された周縁ヴィア26,26・・に電気的に接続されている。
このため、配線基板20の他面側には、半導体素子10が搭載される搭載面[図1(b)の一点鎖線で囲まれた領域]に対応する領域の全面に亘って、配線基板20の一面側に形成したエリアパッド22,22・・に対応する外部接続端子用パッドを形成できる。従って、搭載する半導体素子10に必要な数の外部接続用パッドを形成でき、且つ外部接続端子間のピッチの変更にも容易に対応できる。
かかる外部接続端子用パッドの配列状態を図2に示す。図2に示す外部接続端子用パッド28,28・・は、配線基板20の他面側に格子状に形成されている。
この様に、格子状に形成された外部接続端子用パッド28,28・・によって囲まれた領域の中央部近傍に形成された、配線基板20を貫通するエリアパッド用ヴィア30は、直近のエリアパッド22と配線パターンによって接続されている。図2に示す配線基板20では、配線基板20の他面側に形成した外部接続端子用パッド28に対応して、配線基板20の一面側にエリアパッド22を形成している。更に、外部接続端子用パッド28,28の中間に相当する位置にも、エリアパッド22を形成している。
かかるエリアパッド22と外部接続端子用パッド28とが接続された状態を図3(a)に示す。図3(a)では、エリアパッド22と外部接続端子用パッド28とが1:1で接続されている状態を示す。配線基板20の他面側に形成された外部接続端子用パッド28に対応して配線基板20の一面側に形成されたエリアパッド22は、配線基板20の一面側に形成された配線パターン34によって直近のエリアパッド用ヴィア30の端部の一方に接続される。このエリアパッド用ヴィア30は、スルーホールヴィアであって、その他方の端部は、配線基板20の他面側に形成された配線パターン34によって外部接続端子用パッド28に接続される。この外部接続端子用パッド28には、はんだボール32から成る外部接続端子が装着されている。
この様に、エリアパッド22は、直近のエリアパッド用ヴィア30によって対応する外部接続端子用パッド28との接続距離を可及的に短縮できる。
エリアパッド22,22・・は、半導体素子10の主として電源用端子と接地用端子とから成る電極端子12,12・・と接続される。このため、隣接するエリアパッド22,22が共に、半導体素子10の電源用端子又は接地用端子と接続されるエリアパッドである場合がある。この場合には、図3(b)に示す様に、エリアパッド22,22が1本のエリアパッド用ヴィア30を共用できる。この様に、1本のエリアパッド用ヴィア30を共用することによって、エリアパッド用ヴィア30の数を減少でき、且つ外部接続端子用パッド28の個数も減少できる。
また、図3(c)に示す様に、エリアパッド22,22と外部接続端子用パッド28,28とが1本のエリアパッド用ヴィア30を共用してもよい。
尚、配線基板20には、図3(a)(b)(c)に示す三種の接続タイプが混在して形成されていてもよい。
図1(b)に示す配線基板20の半導体素子搭載面に、図1(a)に示す半導体素子10を搭載して半導体装置を得たとき、半導体素子10の中央部及びその近傍に形成された電源用電極端子又は接地用電極端子は、配線基板20のエリアパッド22,22・・に接続される。
かかるエリアパッド22,22・・の各々と対応する外部接続端子用パッド28との接続距離は、図2及び図3に示す様に、可及的に短縮できる。このため、得られた半導体装置では、電源用電極端子から供給される電圧等の揺らぎを可及的に防止でき、半導体装置の性能の向上を図ることができる。
図2及び図3に示すエリアパッド用ヴィア30は、格子状に形成された外部接続端子用パッド28,28・・によって囲まれた領域の中央部近傍に形成されていたが、図4に示す様に、外部接続端子用パッド28,28・・の各々に、エリアパッド用ヴィア30を直接接続してもよい。図4に示すエリアパッド22と外部接続端子用パッド28とが接続された状態を図5に示す。図5(a)は、エリアパッド22と外部接続端子用パッド28とが1:1で接続された状態を示し、図5(b)は、エリアパッド22,22が1本のエリアパッド用ヴィア30を共用している状態を示す。
図4及び図5に示すエリアパッド22と外部接続端子用パッド28との接続距離は、図2及び図3に示すエリアパッド22と外部接続端子用パッド28との接続距離よりも更に短縮できる。
図2〜図5に示す配線基板20では、スルーホールヴィアであるエリアパッド用ヴィア30の端部の一方は、その中空部が解放されている状態であるが、図6に示す様に、エリアパッド22,22・・の各々を、エリアパッド用ヴィア30の端部の一方に直接接続してもよい。図6に示すエリアパッド22と外部接続端子用パッド28との接続の状態を図7に示す。図7(a)は、エリアパッド22と外部接続端子用パッド28とが1:1で接続された状態を示し、図7(b)は、エリアパッド22,22が1個の外部接続端子用パッド28を共用している状態を示す。
かかるエリアパッド用ヴィア30としては、中実のヴィアを形成することによって、エリアパッド用ヴィア30の両端部の各々に、エリアパッド22と外部接続端子用パッド28とを容易に形成できる。
図7に示す様に、エリアパッド22,22・・の各々は、エリアパッド用ヴィア30の端部の一方に直接接続されている。更に、外部接続端子用パッド28,28・・の各々には、エリアパッド用ヴィア30の他方の端部が直接接続されている。このため、エリアパッド22と外部接続端子用パッド28との接続距離を最も短縮できる。
また、図6及び図7に示す様に、エリアパッド用ヴィア30の両端部の各々に、エリアパッド22と外部接続端子用パッド28とを形成することが困難な場合には、図8に示す様に、格子状に配設された外部接続端子用パッド28,28・・によって囲まれている中央部に形成したエリアパッド用ヴィア30の一端部に外部接続端子用パッド28を接続してもよい。この場合、外部接続端子用パッド28,28・・に対応する配線基板20の半導体素子搭載面には、エリアパッド22を形成することを要しない。図8に示すエリアパッド22と外部接続端子用パッド28との接続の状態を図9に示す。図9(a)は、エリアパッド22と外部接続端子用パッド28とが1:1で接続された状態を示し、図9(b)は、エリアパッド22,22が1個の外部接続端子用パッド28を共用している状態を示す。
10 半導体素子
12 電極端子
20 配線基板
22 エリアパッド
22a 周縁パッド
24 配線パターン
26 外周縁ヴィア
28 外部接続端子用パッド
30 エリアパッド用ヴィア
32 はんだボール
34 配線パターン

Claims (8)

  1. 一面側の全面に亘って電極端子が形成された半導体素子が搭載される半導体装置用の配線基板であって、
    前記配線基板の一面側に形成された、前記半導体素子よりも広面積の半導体素子搭載面には、前記半導体素子の周縁近傍に形成された電極端子の各々と電気的に接続される、前記半導体素子搭載面の周縁近傍に形成された周縁ヴィアと、前記半導体素子の中央部及びその近傍に形成された電極端子と対応する複数のエリアパッドとを具備し、
    前記エリアパッドの各々は、前記エリアパッドに対応するように、前記配線基板の他面側に格子状に形成された外部接続端子用パッドに、前記格子状に配設された外部接続端子用パッドに囲まれて配線基板を貫通する直近のエリアパッド用ヴィアと配線パターンとを経由して電気的に接続され、
    且つ前記複数のエリアパッドが、前記エリアパッド用ヴィアの一つを共用していることを特徴とする配線基板。
  2. エリアパッド用ヴィアの端部の一方が、外部接続端子用パッドに直接接続されている請求項1記載の配線基板。
  3. 配線基板が、両面側に配線パターンが形成された単一の配線基板である請求項1又は請求項2記載の配線基板。
  4. エリアパッド用ヴィアの一つを共用している複数のエリアパッドが、電源用パッド又は接地用パッドである請求項1〜3のいずれか一項記載の配線基板。
  5. 周縁ヴィアと電気的に接続される半導体素子の電極端子が、信号用電極端子である請求項1〜4のいずれか一項記載の配線基板。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項記載の配線基板の半導体素子搭載面に、半導体素子が搭載されていることを特徴とする半導体装置。
  7. 半導体素子が、中央部には、主として電源用電極端子と接地用電極端子との一方又は両方が混在して形成され、且つ周縁部には、主として信号用電極端子が形成されている半導体素子である請求項6記載の半導体装置。
  8. 請求項1〜5のいずれか一項記載の配線基板の半導体素子搭載面に搭載される半導体素子であって、
    前記半導体素子の中央部には、主として電源用電極端子と接地用電極端子との一方又は両方が混在して形成され、且つ前記半導体素子の周縁部には、主として信号用電極端子が形成されていることを特徴とする半導体素子。
JP2009264216A 2008-11-25 2009-11-19 配線基板、半導体装置、及び半導体素子 Pending JP2010153831A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009264216A JP2010153831A (ja) 2008-11-25 2009-11-19 配線基板、半導体装置、及び半導体素子
US12/626,037 US7884463B2 (en) 2008-11-25 2009-11-25 Wiring board, semiconductor device and semiconductor element

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008299052 2008-11-25
JP2009264216A JP2010153831A (ja) 2008-11-25 2009-11-19 配線基板、半導体装置、及び半導体素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010153831A true JP2010153831A (ja) 2010-07-08
JP2010153831A5 JP2010153831A5 (ja) 2012-09-27

Family

ID=42195464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009264216A Pending JP2010153831A (ja) 2008-11-25 2009-11-19 配線基板、半導体装置、及び半導体素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7884463B2 (ja)
JP (1) JP2010153831A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012119648A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Stats Chippac Ltd フリップチップ半導体ダイのパッドレイアウトを形成する半導体素子および方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014208010A1 (ja) * 2013-06-25 2014-12-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 マイクロ波回路
EP3565395B1 (en) 2016-12-28 2022-03-16 Mitsubishi Electric Corporation Power supply device
EP3817529B1 (en) 2018-06-27 2023-10-04 Mitsubishi Electric Corporation Power supply device
TWI681527B (zh) * 2019-03-21 2020-01-01 創意電子股份有限公司 線路結構及晶片封裝件

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274288A (ja) * 2000-02-18 2001-10-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積回路チップ・キャリア構造体
JP2003007750A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Nec Corp 半導体装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3681855B2 (ja) 1997-04-02 2005-08-10 シチズン時計株式会社 Icパッケージの構造
US6734535B1 (en) * 1999-05-14 2004-05-11 Seiko Epson Corporation Semiconductor device, method of manufacture thereof, circuit board, and electronic instrument
WO2000079592A1 (en) * 1999-06-17 2000-12-28 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and electronic device
JP4991637B2 (ja) * 2008-06-12 2012-08-01 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001274288A (ja) * 2000-02-18 2001-10-05 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 集積回路チップ・キャリア構造体
JP2003007750A (ja) * 2001-06-19 2003-01-10 Nec Corp 半導体装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8853001B2 (en) 2003-11-08 2014-10-07 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming pad layout for flipchip semiconductor die
US9780057B2 (en) 2003-11-08 2017-10-03 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Semiconductor device and method of forming pad layout for flipchip semiconductor die
JP2012119648A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Stats Chippac Ltd フリップチップ半導体ダイのパッドレイアウトを形成する半導体素子および方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7884463B2 (en) 2011-02-08
US20100127370A1 (en) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4746770B2 (ja) 半導体装置
US6384476B2 (en) Semiconductor integrated circuit and printed wiring substrate provided with the same
JP2010272681A (ja) 配線基板および半導体装置
JP2010153831A (ja) 配線基板、半導体装置、及び半導体素子
US7180182B2 (en) Semiconductor component
JP2010153831A5 (ja) 配線基板および半導体装置
JP2020025076A (ja) モジュール
JP2008147438A (ja) 半導体装置
JP4083142B2 (ja) 半導体装置
TWI444115B (zh) 印刷電路板和晶片系統
JP2007318023A (ja) 半導体パッケージ
JP2007059530A (ja) 配線基板
JP2006303252A (ja) 回路基板
JP2010010413A (ja) 多層プリント配線基板、及び多層プリント配線基板装置
JP4523425B2 (ja) 半導体素子搭載用基板
US20130153278A1 (en) Ball grid array package and method of manufacturing the same
JP2006261492A (ja) 回路基板
JP4545537B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置ユニット
JP6119307B2 (ja) チップ部品の実装構造およびチップ部品
JP6320681B2 (ja) 半導体装置
JP4742609B2 (ja) 半導体パッケージ及びそれを実装したプリント配線板
JP5879090B2 (ja) プリント配線板
JP2001144207A (ja) 多層配線基板及び半導体装置
JP2009010187A (ja) 半導体実装用基板および半導体パッケージ
JP2021012945A (ja) 配線基板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120810

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120810

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130716