JP2010140445A - 文書処理装置および文書処理方法 - Google Patents
文書処理装置および文書処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010140445A JP2010140445A JP2008318941A JP2008318941A JP2010140445A JP 2010140445 A JP2010140445 A JP 2010140445A JP 2008318941 A JP2008318941 A JP 2008318941A JP 2008318941 A JP2008318941 A JP 2008318941A JP 2010140445 A JP2010140445 A JP 2010140445A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- print setting
- setting information
- document
- hierarchy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
- G06F3/1256—User feedback, e.g. print preview, test print, proofing, pre-flight checks
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1244—Job translation or job parsing, e.g. page banding
- G06F3/1246—Job translation or job parsing, e.g. page banding by handling markup languages, e.g. XSL, XML, HTML
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1253—Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
【解決手段】処理対象のXPSデータの階層ごとに、当該階層の要素に前記印刷設定情報が付加されていないこと、又は、当該階層の要素に付加された前記印刷設定情報が当該階層の全要素により共有されていることを判定し(S501−S509)、いずれかの条件が満たされた場合に、ユーザによる印刷設定情報の変更を受け付ける(S511)。印刷設定が変更された場合には、個々のプリントチケットに対して設定変更の反映を行わず、設定変更を反映したプリントチケットを最上位の要素に付加することでジョブ全体に変更内容を反映させる。
【選択図】図12
Description
処理対象の構造化文書の階層ごとに、当該階層の要素に前記印刷設定情報が付加されていないこと、又は、当該階層の要素に付加された前記印刷設定情報が当該階層の全要素により共有されていることを判定する印刷設定判定手段と、
前記印刷設定判定手段により、処理対象の構造化文書の各階層について、当該階層の要素に前記印刷設定情報が付加されていないと判定されたか、又は、当該階層の要素に付加された前記印刷設定情報が当該階層の全要素に共通であると判定された場合に、ユーザによる印刷設定情報の変更を受け付ける印刷設定情報編集手段とを有する。
また、PrintTicketの更新量を抑えながら、印刷設定の変更をXPSデータ全体に反映することができる。
以下、図面に示す実施例に基づき本発明を詳細に説明する。尚、本文中のXPSとはXML Paper Specificationの略で、Microsoft社が開発したオープン規格の電子文書フォーマットの一つである。
本文の理解を容易にするため、まずXPSについて簡単に説明する。XPS文書は階層構造を持ち、各階層に要素を有する構造化文書である。具体的には、XPS文書は、FixedDocumentSequence (以下FDSあるいはジョブ要素)をルートすなわち最上位の階層とするツリー構造になっている。FDSは複数のFixedDocument(以下FDあるいは文書要素)を持ち、FDは複数のFixedPage(以下FPあるいはページ要素)を持つ。すなわち最上位階層に下位の階層が属している。FDSとFDとFPのそれぞれは、XPSパートと呼ばれることがある。これらはまたXPSの要素と呼ばれることもある。FPには文書のページの内容がXML形式で記述されており、実際に表示または印刷される内容を含んでいる。すなわちFPには描画情報が記述されている。FPのページ内容で使用されるフォントや画像等のリソースは複数のFPで共有することができる。また、FDSとFDとFPははそれぞれ印刷設定をプリントチケット(以下PT)で持つことができる。すなわちプリントチケットが、各要素に付加された印刷設定情報に相当する。PTはXPS文書を印刷する際の印刷設定をXML形式で記述したものである。ここで各FPを印刷する際に使用する印刷設定は、FDSのPTと、印刷対象FPの親FDのPTと、印刷対象FPのPTをマージしたPTとなる。マージする際には、下位の階層の印刷設定が優先される。XPS形式の文書データでは、FPが文書の各ページに相当し、FDがページを束ねた文書に相当し、FDSが文書を束ねたジョブに相当する。ジョブがひとまとまりの文書データに相当することになる。
図2は本発明の実施の一形態に係る印刷システムの構成を示すブロック図である。プリンタ201は、画像形成を行うインクジェット方式のプリンタであり、後述するデータ処理装置(情報処理装置とも呼ぶ)202で生成された印刷コマンドに基づいて記録媒体200に画像の形成を行う。データ処理装置202は、本実施形態の手順を実行するための文書処理プログラムをインストールした汎用コンピュータなどでよく、文書処理装置ということもできる。プリンタの種類については特に問わないが、ここではインクジェット方式のカラープリンタを想定している。データ処理装置202では、不図示のアプリケーションが印刷ジョブを作成し、プリンタドライバ230がスプールされた印刷ジョブから、接続されたプリンタ201の印刷動作を制御する印刷コマンドの生成を行う。本実施形態ではデータ処理装置202としてパーソナルコンピュータを用いている。印刷の設定に関するユーザからの指示や入力を受ける役割も果たす。データ処理装置202は、各種機能ブロック230〜235、240〜243によって構成される。また、データ処理装置202には、データ処理装置202を制御するOSが組み込まれており、このOS上で各種機能ブロックが動作する。通信インタフェース203は、データ処理装置202とプリンタ201を接続する通信インタフェースである。本実施形態ではシリアルインターフェースであるUSBを用いている。この他に、IEEE1394、Ethernet(登録商標)、IrDA、IEEE802.11、電力線などのシリアルインターフェースや、セントロニクス、SCSIなどのパラレルインタフェースを利用することもできる。通信を実現するものであれば有線/無線を問わずどのようなインタフェースであっても構わない。このように、本実施形態における印刷システムは単体の装置ではなく、データ処理装置202と画像形成を行うプリンタ201とが特定の双方向インタフェースで接続された構成をとっている。しかし、この例に限られることなく、このようなデータ処理装置とプリンタの機能が一体となった装置一体型の印刷システムであってもよい。尚、プリンタ201及びデータ処理装置202とも本実施形態の特徴を説明する上で特に必要ないと思われる機能については省略する。
図3は、本発明におけるプリンタドライバの実施形態を説明するために図2の印刷システムをOSの印刷サポート機能とプリンタドライバを中心に概念的に表したブロック図である。本発明に関わるモジュールは、印刷設定機能を有するユーザインタフェースモジュール231と、フィルタ群319である。フィルタ群319は、XPSデータのページをレイアウト処理する機能を有するレイアウトフィルタ321と、プレビュー機能を提供するためのフィルタであるプレビューフィルタ323と、XPSデータをプリンタが解釈可能な印刷コマンドに変換する機能を有する印刷コマンドフィルタ325で構成される。ここでフィルタとは、一般的に入力されたデータをもとに、加工、変換、無変換、生成等の工程を介して、何らかのデータを出力する機能を有するプログラムのことを称する。
図4は本実施形態における印刷モードや各種用紙設定を行う際に表示される印刷設定ダイアログの一例を示す図である。図4において、印刷設定ダイアログ401は、表示エリア402,403,404,405,406,407,408,409,410,411、420,422,423,424,425,431等から構成される。印刷設定では表示する項目が非常に多いため、タブシートを使用して設定項目を内容ごとに分けて見やすい構成にするのが通例である。
図5に、本実施の形態におけるプレビュー制御モジュールによって提供される表示画面(プレビューウィンドウ)の一例を示す。印刷プレビューウィンドウ501は、プレビュー画像や印刷ジョブの印刷設定等を表示するための表示エリアと、ユーザがプレビュー画像の表示方法等を変更するための入力手段を兼備している。
上記のように印刷結果の確認と併せて、印刷設定の確認や一部設定の変更機能を有する印刷プレビュー機能が存在する。その際、個々のページに対して印刷設定の変更を許可すると、ユーザが変更内容の影響範囲を認識することが困難であると考えられる。そこで、全てのページが同じ印刷設定である場合のみ印刷設定の変更を可能とし、変更された設定はジョブ全体に反映させるといった手法がとられてきた。
ジョブ中の全てのページが同一の印刷設定が設定されているかどうかの判定を行う場合、全てのページレベルのPTを比較する方法が考えられる。その場合PTに記述されている印刷設定を一つ一つ比較していく必要があり、ページ数や設定内容によっては大きな処理負荷がかかることが考えられる。また、PTをバイナリレベルで比較しようとした場合、同じ設定であっても記載内容や並び順の違いなどがあり、同一であると判断できないことが考えられる。そこで、PTの内容の比較を最小限に抑えながら、同一印刷設定の判定を行うために、PTの配置に基づき判定を行う方法について提案する。
・FD及びFPに印刷設定の記述されていないPT(以下、空のPT)が存在する場合、PTが付加されていない場合と同義とする。
・FPが1つのみ存在する場合、FD及びFPにPTが存在していても全ページの印刷設定は同一であるとする。
・FDが1つのみ存在する場合、FDにPTが存在していてもFPにPTが存在しなければ全ページの印刷設定は同一であるとする。
・FDが一つ、もしくは全てのFDにPTが存在しない場合、全てのFPに同じPTが関連付けられていれば、全ページの印刷設定は同一であるとする。
図8は、プレビューフィルタ323により行われるXPSパートの取得処理において、図7で説明した上述の判定処理を行うフローチャートの一例である。なお、本処理はプレビューフィルタだけでなく、プレビュー処理を行う前に、たとえばプレビュー制御モジュール235などで実行してもよい。
図9は図8のステップS113の詳細であり、ジョブレベルのPT生成処理の一例である。最初にステップS201でユーザのデフォルト印刷設定のPTを取得する。次にステップS203で取得したFDSのPTを取得する。FDSにはPTが必ず存在するわけではないため、FDSのPTが取得できたかどうか判定し(S205)、取得できた場合はS207へ移り、取得できなかった場合はS211へ移る。ステップS207では取得したPTが空のPTかどうかの判定を行い、印刷設定が記述されている場合はステップS209へ移り、空のPTだった場合はステップS211に移る。ステップS209ではユーザのデフォルト印刷設定のPTとFDSのPTをマージしてジョブレベルのPTを生成する。また、ステップS211では、FDSにPTが存在しないか、もしくは空のPTであり存在しないものとして扱われている場合であるため、マージを行わずにユーザのデフォルト印刷設定のPTをジョブレベルのPTとする。
図12は、全ページの印刷設定が同じであるかを判定し、プレビューによる印刷設定変更を許可するかの判定を行う処理のフローチャートの一例である。まずステップS501で、取得したFDもしくはFPにPTが一つでも存在していたか判定する。ただし、PTが存在していてもそのPTが空のPTはであった場合は存在しないものと判断する。1つもPTが存在しなかった場合はステップS511に移り、印刷プレビューにおける印刷設定の変更をユーザに許可する。許可するとは、たとえば設定変更の禁止フラグ等を変更許可を示す値にセットすることで実現できる。一つでもPTが存在した場合はステップS503に移る。ステップS503ではジョブ中のFPの総数を判定する。取得したFPが1つのみの場合はステップS511に移り、印刷プレビューにおける印刷設定の変更をユーザに許可する。FPが複数存在する場合はステップS505に移る。ステップS505ではジョブ中のFDの総数を判定する。取得したFDが1つのみの場合はステップS507に移る。FDも複数存在する場合はステップS513に移り、印刷プレビューにおける印刷設定の変更を不許可とする。ステップS507ではFPにPTが存在するかを判定する。全てのFPにPTが存在しない場合はステップS511に移り、印刷プレビューにおける印刷設定の変更をユーザに許可する。FPにPTが存在する場合はステップS509に移る。ステップS509では全てのFPが同じPTに関連付けられているかを判定する。FPのPT取得時に併せて取得したPTのURIが全FPに関して同一の場合、すなわち同じ印刷設定情報に関連づけられている場合はS511に移り、印刷プレビューにおける印刷設定の変更をユーザに許可する。ページ毎に関連付けられているPTが異なる場合はステップS513に移り、印刷プレビューにおける印刷設定の変更を不許可とする。不許可とは、たとえば設定変更の禁止フラグ等を変更禁止を示す値にセットすることで実現できる。
前記判定処理において印刷プレビューにおける印刷設定の変更が許可され、ユーザが印刷プレビューで印刷設定の変更を行った場合、変更された設定内容をPTに反映する必要がある。本来、変更した印刷設定をどのPTに反映するかは設定項目によって異なる。例えば、ジョブ全体に反映したい設定項目の場合はFDSのPTの更新を行い、また特定のページにのみ反映した設定項目の場合はFPのPTを更新するといったことが必要となる。しかし、本実施形態では印刷設定の変更を全ページが同じ印刷設定の場合のみ許可し、変更内容は全ページに反映するものとしている。つまり、全てのページレベルのPTには同じ印刷設定が記述されており、印刷設定変更後も設定内容が全てのページに反映される必要がある。そこで印刷設定変更内容に従ってページレベルのPTを更新し、更新したPTをFDSに付加するとともに、FD,及びFPに存在するPTを削除する方法を提案する。
図14は前述した印刷設定変更内容の反映処理におけるPT更新処理のフローチャートの一例である。この手順はたとえばプレビューフィルター323やプレビュー制御モジュール325により実行される。最初にステップS601で印刷設定変更が行われたかを判定する。印刷設定の変更が行われた場合はステップS603に移り、変更が一切行われていない場合は更新処理を終了する。ステップS603ではFDもしくはFPにPTが存在するかを判定し、存在しない場合はステップS605に移り、存在する場合はステップS607に移る。ステップS605ではジョブレベルのPTに対して変更内容に基づく更新を行いステップS615に移る。ここではFD及びFPにPTが存在しないので、ジョブレベルのPTはページレベルのPTと同義である。ステップS607ではFPにPTが存在するかを判定し、存在する場合はステップS609に移り、存在しない場合はステップS611に移る。ステップS609ではページレベルのPTに対して変更内容に基づく更新を行いステップS613に移る。また、ステップS611ではドキュメントレベルのPTに対して変更内容に基づく更新を行いステップS613に移る。ここではFPにPTが存在しないので、ジョブレベルのPTはページレベルのPTと同義である。ステップS613ではFD及びFPに存在するPTを全て削除し、ステップS615に移る。ステップS615ではFDSにPTが存在するかを判定し、存在する場合はステップS617に移り、存在しない場合はステップS619に移る。ステップS617ではFDSに存在するPTを削除し、ステップS619に移る。ステップS619では設定変更内容に基づき更新されたPTをFDSに付加して処理を終了する。これによって変更した印刷設定はジョブ中の全てのページに反映される。
実施形態1ではPTの配置から全ページの印刷設定が同一であるかの判定を行っており、PTの内容については空のPTの判定以外で参照することはなかった。しかし、FP毎に異なるPTが存在しても全てのPTに記述されている設定が同じであればページの印刷設定は同じであると言える。そのような場合、実施形態1では実際には同じ印刷設定であっても設定の異なるものと判定してしまう。そこで本実施形態では、実施形態1の手法に加え、PTに記述された個々の印刷設定の比較を行うことなく、設定内容の比較を行うためにDevmodeSnapShotを利用する手法について提案する。DevmodeSnapShotとは、印刷設定情報等を含むデータ構造体であるDEVMODEがバイナリデータに変換されたものであり、PTに記述される。DevmodeSnapShotは印刷設定が同じであれば同じデータとなるため、バイナリ比較によって印刷設定が同じか判定することができる。
図15はDevmodeSnapShot比較処理のフローチャートの一例である。まず、ステップS701でFDが複数存在するかを判定する。FDが1つの場合はFDのDevmodeSnapShotは比較する必要がないためステップS709に移り、FDが複数存在する場合はステップS703に移る。ステップS703からステップS707ではFDのPTに含まれるDevmodeSnapShotの比較を行う。DevmodeSnapShotは全てのPTに必ず存在するものではないので、ステップS703では全てのFDのPTにDevmodeSnapShotが存在するかの判定を行う。存在する場合はステップS705へ移り、全てのFDのPTには存在しない場合はステップS717に移り、印刷プレビューにおけるユーザの印刷設定変更を不許可として処理を終了する。ステップS705ではFDのPTに含まれるDevmodeSnapShotの比較を行い、ステップS707に移る。比較の結果、全てのDevmodeSnapShotが同一のものであればステップS709に移り、異なるものがある場合はステップS717に移り、印刷プレビューにおけるユーザの印刷設定変更を不許可として処理を終了する。同様に、ステップS709からステップS713ではFPのPTに含まれるDevmodeSnapShotの比較を行う。ステップS709では全てのFDのPTにDevmodeSnapShotが存在するかの判定を行い、存在する場合はステップS711へ移り、全てのFPのPTには存在しない場合はステップS717に移る。ステップS717では、印刷プレビューにおけるユーザの印刷設定変更を不許可として処理を終了する。ステップS711ではFPのPTに含まれるDevmodeSnapShotの比較を行い、ステップS715に移る。比較の結果、全てのDevmodeSnapShotが同一のものであればステップS715に移り、印刷プレビューにおけるユーザの印刷設定変更を許可して処理を終了する。異なるものがある場合はステップS717に移り、印刷プレビューにおけるユーザの印刷設定変更を不許可として処理を終了する。
Claims (15)
- 階層構造の要素によって構成され、描画情報の記述された少なくとも一つのページ要素を含み、各階層の要素それぞれに対して印刷設定情報を付加することが可能な構造化文書を扱う文書処理装置であって、
処理対象の構造化文書の階層ごとに、当該階層の要素に前記印刷設定情報が付加されていないこと、又は、当該階層の要素に付加された前記印刷設定情報が当該階層の全要素により共有されていることを判定する印刷設定判定手段と、
前記印刷設定判定手段により、処理対象の構造化文書の各階層について、当該階層の要素に前記印刷設定情報が付加されていないと判定されたか、又は、当該階層の要素に付加された前記印刷設定情報が当該階層の全要素に共通であると判定された場合に、ユーザによる印刷設定情報の変更を受け付ける印刷設定情報編集手段と
を有することを特徴とする文書処理装置。 - 前記印刷設定判定手段は、階層の要素に前記印刷設定情報が付加されている場合であっても、その内容が空であれば、当該要素には前記印刷設定情報が付加されていないと判定することを特徴とする請求項1に記載の文書処理装置。
- 前記印刷設定判定手段は、ある階層の全要素に同一の印刷設定情報が関連づけられている場合に、前記印刷設定情報が当該階層の全要素に共通であると判定することを特徴とする請求項1又は2に記載の文書処理装置。
- 前記構造化文書は、前記ページ要素の階層と、1又は複数の前記ページ要素を含む文書要素の階層と、1又は複数の前記文書要素を含むひとつのジョブ要素の階層とを含むことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の文書処理装置。
- 前記印刷設定判定手段は、前記処理対象の構造化文書の前記階層ごとに、当該階層の要素に前記印刷設定情報が付加されていないとも、当該階層の要素に付加された前記印刷設定情報が当該階層の全要素により共有されているとも判定されなかった場合、各階層の要素に付加された前記印刷設定情報を階層ごとに比較し、全階層について各階層の要素に付加された前記印刷設定情報が互いに同一であることをさらに判定し、
前記印刷設定情報編集手段は、全階層について各階層の要素に付加された前記印刷設定情報が互いに同一であると判定された場合に、ユーザによる印刷設定情報の変更を受け付けることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の文書処理装置。 - 前記印刷設定情報編集手段は、ユーザによる印刷設定情報の変更を受け付けると、変更を反映した印刷設定情報を最上位の階層の要素に付加し、下位の階層の要素に付加された印刷設定情報を削除することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の文書処理装置。
- 前記構造化文書の内容をプレビュー表示するプレビュー手段をさらに備え、
前記印刷設定判定手段は、前記プレビュー手段により前記構造化文書のプレビュー表示が行われている場合に判定を行い、
前記印刷設定情報編集手段は、前記プレビュー手段により前記構造化文書のプレビュー表示が行われている場合に、前記印刷設定判定手段による判定結果に応じて前記印刷設定情報の変更を受け付けることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の文書処理装置。 - 前記構造化文書はXPSデータであり、前記印刷設定情報はプリントチケットであることを特徴とする請求項4乃至7のいずれか一項に記載の文書処理装置。
- 階層構造の要素によって構成され、描画情報の記述された少なくとも一つのページ要素を含み、各階層の要素それぞれに対して印刷設定情報を付加することが可能な構造化文書を扱う文書処理装置による文書処理方法であって、
前記文書処理装置の印刷設定判定手段が、処理対象の構造化文書の階層ごとに、当該階層の要素に前記印刷設定情報が付加されていないこと、又は、当該階層の要素に付加された前記印刷設定情報が当該階層の全要素により共有されていることを判定する印刷設定判定工程と、
前記印刷設定判定工程により、処理対象の構造化文書の各階層について、当該階層の要素に前記印刷設定情報が付加されていないと判定されたか、又は、当該階層の要素に付加された前記印刷設定情報が当該階層の全要素に共通であると判定された場合に、前記文書処理装置の印刷設定情報編集手段が、ユーザによる印刷設定情報の変更を受け付ける印刷設定情報編集工程と
を有することを特徴とする文書処理方法。 - 請求項1乃至8のいずれか一項に記載の文書処理装置の各手段をコンピュータにより実現させるためのプログラム。
- ページ要素を束ねた文書要素、文書要素を束ねたジョブ要素を含み、各要素に印刷設定情報を付加することが可能な文書を扱うコンピュータで実行されるプログラムであって、
ページ要素と文書要素に印刷設定情報が付加されているか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段によりページ要素と文書要素に印刷設定情報が付加されていると判断された場合、ユーザによる印刷設定の変更を受け付けず、前記判断手段によりページ要素と文書要素に印刷設定情報が付加されていないと判断された場合、ユーザによる印刷設定の変更を受け付ける変更手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。 - 前記変更手段は、前記判断手段によりページ要素と文書要素に印刷設定情報が付加されていると判断され、ページ要素と文書要素の印刷設定情報が空でない場合、ユーザによる印刷設定の変更を受け付けず、前記判断手段によりページ要素と文書要素に印刷設定情報が付加されていると判断され、ページ要素と文書要素の印刷設定情報が空である場合、ユーザによる印刷設定の変更を受け付けることを特徴とする請求項11記載のプログラム。
- 前記変更手段は、前記判断手段によりページ要素と文書要素に印刷設定情報が付加されていると判断され、ページ要素の総数が1でない場合、ユーザによる印刷設定の変更を受け付けず、前記判断手段によりページ要素と文書要素に印刷設定情報が付加されていると判断され、ページ要素の総数が1の場合、ユーザによる印刷設定の変更を受け付けることを特徴とする請求項11または12記載のプログラム。
- 前記変更手段は、前記判断手段によりページ要素と文書要素に印刷設定情報が付加されていると判断され、文書要素の総数が1であり、ページ要素に印刷設定情報が付加されている場合、ユーザによる印刷設定の変更を受け付けず、前記判断手段によりページ要素と文書要素に印刷設定情報が付加されていると判断され、文書要素の総数が1であり、ページ要素に印刷設定情報が付加されていない場合、ユーザによる印刷設定の変更を受け付けることを特徴とする請求項11乃至13のいずれか一項に記載のプログラム。
- 前記変更手段は、前記判断手段によりページ要素と文書要素に印刷設定情報が付加されていると判断され、文書要素の総数が1であり、ページ要素の印刷設定情報が同一でない場合、ユーザによる印刷設定の変更を受け付けず、前記判断手段によりページ要素と文書要素に印刷設定情報が付加されていると判断され、文書要素の総数が1であり、ページ要素の印刷設定情報が同一である場合、ユーザによる印刷設定の変更を受け付けることを特徴とする請求項11乃至14のいずれか一項に記載のプログラム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008318941A JP5675047B2 (ja) | 2008-12-15 | 2008-12-15 | 文書処理装置およびコンピュータプログラム |
US12/619,659 US8634102B2 (en) | 2008-12-15 | 2009-11-16 | Document processing for handling a document comprising a document element with bundled page elements |
CN200910225443XA CN101901117B (zh) | 2008-12-15 | 2009-12-10 | 文档处理装置及文档处理方法 |
CN2012102362188A CN102830945A (zh) | 2008-12-15 | 2009-12-10 | 文档处理装置及文档处理方法 |
US14/158,173 US9557947B2 (en) | 2008-12-15 | 2014-01-17 | Controlling changing of print setting for structured document |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008318941A JP5675047B2 (ja) | 2008-12-15 | 2008-12-15 | 文書処理装置およびコンピュータプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010140445A true JP2010140445A (ja) | 2010-06-24 |
JP2010140445A5 JP2010140445A5 (ja) | 2012-02-02 |
JP5675047B2 JP5675047B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=42240173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008318941A Active JP5675047B2 (ja) | 2008-12-15 | 2008-12-15 | 文書処理装置およびコンピュータプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8634102B2 (ja) |
JP (1) | JP5675047B2 (ja) |
CN (2) | CN101901117B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110134464A1 (en) * | 2009-12-03 | 2011-06-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Printing control apparatus and printing control method |
JP2012073855A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷設定方法、およびコンピュータプログラム |
JP2015149077A (ja) * | 2015-03-05 | 2015-08-20 | セイコーエプソン株式会社 | プリンター変更用プログラム、プリンター変更方法、及び、ホスト装置 |
JP2020047185A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008186176A (ja) * | 2007-01-29 | 2008-08-14 | Canon Inc | 画像処理装置、文書結合方法および制御プログラム |
JP2011147015A (ja) * | 2010-01-15 | 2011-07-28 | Seiko Epson Corp | 画像出力装置およびプログラム並びにモノクロ画像製造方法 |
JP5093266B2 (ja) * | 2010-03-02 | 2012-12-12 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、同装置におけるプレビュー表示方法及び表示プログラム |
JP5097796B2 (ja) * | 2010-05-10 | 2012-12-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5746530B2 (ja) * | 2011-03-17 | 2015-07-08 | キヤノン株式会社 | 印刷設定情報を設定する装置及びその制御方法 |
JP6053491B2 (ja) * | 2012-12-13 | 2016-12-27 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びプログラム、制御方法 |
JP5801354B2 (ja) * | 2013-07-17 | 2015-10-28 | シャープ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6229370B2 (ja) * | 2013-08-23 | 2017-11-15 | ブラザー工業株式会社 | 中継装置、プログラムおよび中継装置の制御方法 |
JP2015158728A (ja) * | 2014-02-21 | 2015-09-03 | 東芝テック株式会社 | 情報閲覧装置、及び、情報閲覧プログラム |
JP6418754B2 (ja) * | 2014-02-25 | 2018-11-07 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置及び画像処理装置の制御方法 |
JP2017222127A (ja) * | 2016-06-17 | 2017-12-21 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及び画像形成装置 |
CN111159762B (zh) * | 2019-12-23 | 2022-08-12 | 北京工业大学 | 一种强制访问控制下的主体可信验证方法及系统 |
JP2023034958A (ja) | 2021-08-31 | 2023-03-13 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008186254A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2008242661A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Canon Inc | 印刷制御装置及び方法 |
JP2008271098A (ja) * | 2007-04-19 | 2008-11-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 文書結合装置、文書結合方法および文書結合プログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3747175B2 (ja) | 2001-11-30 | 2006-02-22 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及び方法 |
JP2004102618A (ja) | 2002-09-09 | 2004-04-02 | Canon Inc | 印刷制御装置及び方法、コンピュータプログラム、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体、プレビュー装置及び方法、プリンタドライバ及びそのプレビュー方法 |
JP3962679B2 (ja) * | 2002-12-05 | 2007-08-22 | キヤノン株式会社 | 印刷制御方法及び装置 |
JP4136634B2 (ja) * | 2002-12-10 | 2008-08-20 | キヤノン株式会社 | 文書処理装置及び方法 |
JP4054726B2 (ja) * | 2003-07-09 | 2008-03-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム |
JP4269861B2 (ja) * | 2003-09-12 | 2009-05-27 | 沖電気工業株式会社 | 印刷物処理システム,透かし入り文書印刷装置,透かし入り文書読み取り装置,印刷物処理方法,情報読み取り装置,および情報読み取り方法 |
JP4250569B2 (ja) | 2004-06-25 | 2009-04-08 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置及び印刷制御方法 |
JP4822732B2 (ja) * | 2005-04-07 | 2011-11-24 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び方法 |
JP2006297632A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Canon Inc | 画像処理装置 |
JP4401347B2 (ja) * | 2005-10-27 | 2010-01-20 | シャープ株式会社 | 分散印刷制御システム及び分散印刷制御方法 |
JP4785579B2 (ja) * | 2006-03-17 | 2011-10-05 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および情報処理装置における印刷設定反映方法とプログラム |
US8537408B2 (en) | 2006-12-20 | 2013-09-17 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium |
-
2008
- 2008-12-15 JP JP2008318941A patent/JP5675047B2/ja active Active
-
2009
- 2009-11-16 US US12/619,659 patent/US8634102B2/en active Active
- 2009-12-10 CN CN200910225443XA patent/CN101901117B/zh active Active
- 2009-12-10 CN CN2012102362188A patent/CN102830945A/zh active Pending
-
2014
- 2014-01-17 US US14/158,173 patent/US9557947B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008186254A (ja) * | 2007-01-30 | 2008-08-14 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体 |
JP2008242661A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Canon Inc | 印刷制御装置及び方法 |
JP2008271098A (ja) * | 2007-04-19 | 2008-11-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 文書結合装置、文書結合方法および文書結合プログラム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20110134464A1 (en) * | 2009-12-03 | 2011-06-09 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Printing control apparatus and printing control method |
US8502997B2 (en) * | 2009-12-03 | 2013-08-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Printing control apparatus and printing control method |
JP2012073855A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Canon Inc | 印刷制御装置、印刷設定方法、およびコンピュータプログラム |
JP2015149077A (ja) * | 2015-03-05 | 2015-08-20 | セイコーエプソン株式会社 | プリンター変更用プログラム、プリンター変更方法、及び、ホスト装置 |
JP2020047185A (ja) * | 2018-09-21 | 2020-03-26 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
JP7275511B2 (ja) | 2018-09-21 | 2023-05-18 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9557947B2 (en) | 2017-01-31 |
CN101901117A (zh) | 2010-12-01 |
US8634102B2 (en) | 2014-01-21 |
JP5675047B2 (ja) | 2015-02-25 |
CN101901117B (zh) | 2012-08-22 |
US20100149598A1 (en) | 2010-06-17 |
CN102830945A (zh) | 2012-12-19 |
US20140136974A1 (en) | 2014-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5675047B2 (ja) | 文書処理装置およびコンピュータプログラム | |
JP5408904B2 (ja) | 情報処理装置、プレビュー方法、及びプログラム | |
US8300238B2 (en) | Print control device and method | |
JP5072676B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び印刷システム | |
US8537408B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium | |
JP4857135B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
KR101064065B1 (ko) | 정보 처리 장치, 제어 방법, 및 기억 매체 | |
EP2085872B1 (en) | Image forming apparatus, print control method and control program | |
RU2565004C2 (ru) | Устройство обработки документов, способ управления и считываемый компьютером носитель информации | |
JP7467217B2 (ja) | プログラム及び情報処理装置の制御方法 | |
US20180260181A1 (en) | Information processing apparatus, control method, and storage medium storing program | |
JP5031514B2 (ja) | データ処理装置およびデータ処理方法 | |
JP7443056B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法およびプログラム | |
US20100232910A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, program, and storage medium | |
JP2015118570A (ja) | 情報処理方法および用紙サイズ設定方法 | |
WO2022138317A1 (ja) | サポートプログラム | |
US20070146760A1 (en) | Print System and Programs for Use in Print System | |
JP4891052B2 (ja) | 情報処理装置、プレビュー方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP4442875B2 (ja) | データ処理装置及び該装置における印刷制御方法、プログラム | |
JP2007026054A (ja) | 情報処理装置及び情報処理装置を制御するプログラム及び記憶媒体 | |
JP5734089B2 (ja) | 情報処理装置および制御方法およびプログラム | |
US8456703B2 (en) | Information processing apparatus for printing print job information | |
JP5677550B2 (ja) | 情報処理装置、プレビュー方法、及びプログラム | |
JP4661832B2 (ja) | 印刷制御装置およびプリンタドライバのプログラム | |
JP2007087292A (ja) | 印刷制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121012 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130423 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131009 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131016 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20131220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141224 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5675047 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |