JP2010131877A - プリンタ - Google Patents

プリンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2010131877A
JP2010131877A JP2008310503A JP2008310503A JP2010131877A JP 2010131877 A JP2010131877 A JP 2010131877A JP 2008310503 A JP2008310503 A JP 2008310503A JP 2008310503 A JP2008310503 A JP 2008310503A JP 2010131877 A JP2010131877 A JP 2010131877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
drive
driven roller
driven
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008310503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4623208B2 (ja
Inventor
Shunji Yamaguchi
俊二 山口
Shigeyoshi Hirashima
滋義 平島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2008310503A priority Critical patent/JP4623208B2/ja
Priority to US12/629,291 priority patent/US20100140862A1/en
Priority to CN2009102531235A priority patent/CN101746160B/zh
Publication of JP2010131877A publication Critical patent/JP2010131877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4623208B2 publication Critical patent/JP4623208B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/03Rollers driven, e.g. feed rollers separate from platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • B41J13/076Construction of rollers; Bearings therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/657Feeding path after the transfer point and up to the fixing point, e.g. guides and feeding means for handling copy material carrying an unfused toner image
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2401/00Materials used for the handling apparatus or parts thereof; Properties thereof
    • B65H2401/10Materials
    • B65H2401/11Polymer compositions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/111Details of cross-section or profile shape
    • B65H2404/1115Details of cross-section or profile shape toothed roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/141Roller pairs with particular shape of cross profile
    • B65H2404/1416Roller pairs with particular shape of cross profile toothed or cylindrical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/53Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material with particular mechanical, physical properties
    • B65H2404/531Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material with particular mechanical, physical properties particular coefficient of friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2513/00Dynamic entities; Timing aspects
    • B65H2513/10Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/12Single-function printing machines, typically table-top machines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00409Transfer device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00413Fixing device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00679Conveying means details, e.g. roller

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

【課題】反りを生じた用紙を使用した場合であっても印画された画像の品質を確保する上で有利なプリンタを提供する。
【解決手段】第2駆動ローラ56に従動して回転する第2従動ローラ74は第1従動ローラ72よりも外径が大きい。第1ニップ地点80よりも上方に浮いた記録用紙2Aの前端2Bは第2従動ローラ74に接触し、第1従動ローラ72を直撃することはない。第2従動ローラ74の回転速度が第1従動ローラ72よりも速い回転速度である。第2従動ローラ74は、該第2従動ローラ74に接触した記録用紙2Aの前端2Bを軽くはたき落とし、速やかに第1ニップ地点80に誘導する。記録用紙2Aは衝撃をほとんど受けることなく、その前端2Bがニップ地点80に円滑に誘導される。
【選択図】図9

Description

本発明はプリンタに関する。
記録用紙をプリントヘッドの位置まで搬送し、印画をおこなうプリンタにおいては、それがインクジェット方式であれ、サーマル方式であれ、記録用紙が印画時に一定の速度で移動する必要がある。
一般的に記録用紙の搬送は、記録エリア内に設置された複数の搬送ローラ対を回転駆動することによりおこなわれる。
搬送ローラ対は、モータに接続され自力回転する駆動ローラと、それに圧接して連れ回りする従動ローラからなり、両者間に記録用紙が挟持されると搬送が可能となる。そして、これら搬送ローラ対の回転速度を制御して、記録用紙の高精度な搬送がおこなわれる。
しかしながら、用紙の先端が前記搬送ローラ対のニップ部分に進入する際には、記録用紙の搬送速度が一時的に低下するため、記録用紙に印画された画像の品質が低下するおそれがある。
そこで、このような記録用紙の搬送速度の低下を回避するために次のような技術が提案されている。
用紙先端が定着部に進入する直前に、回転制御手段によりレジストローラ線速を一定時間増速させるようしたもの(特許文献1)。
シートがゆるやかなループを形成するように湾曲した搬送ガイド板を上流と下流の搬送ローラ対間に形成し、さらに同搬送ガイド板の途中に、シートのたるみと緊張状態に応じて上下動する補助搬送ローラ対を設置したもの(特許文献2)。
第1搬送手段の用紙搬送方向の下流側に設けられた第2搬送手段の従動ローラを、用紙搬送方向に異なる複数の位置に配設し、かつ、第1搬送手段の従動ローラの用紙に対する付勢力を他の従動ローラより低く設定するもの(特許文献3)。
特開2006−248670 特開平07−271126 特開2003−306260
ところで、記録用紙は、製造工程や保存状態に起因した反りを生じている場合がある。
反った用紙の先端が搬送ローラ対の周面に衝突すると、記録用紙の搬送速度が一時的に低下し、記録用紙に印画された画像がスジやムラの多い画質となる不都合がある。
しかしながら、上述した各従来技術は、用紙の反りについては考慮されておらず、したがって、このような不都合を解消するには十分とはいえないものであった。
本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、その目的は反りを生じた用紙を使用した場合であっても印画された画像の品質を確保する上で有利なプリンタを提供することにある。
上述の目的を達成するため、本発明のプリンタは、用紙の搬送方向で印画部の下流側において搬送路を挟んで配置された駆動ローラ搬送機構と従動ローラ搬送機構とを備え、前記駆動ローラ搬送機構は、外周面が摩擦係数の大きな材料で形成され前記搬送方向と直交する方向に軸心を有する第1駆動ローラと、前記第1駆動ローラの外周面よりも摩擦係数の小さな材料から外周面が形成され前記第1駆動ローラと同軸状に設けられた第2駆動ローラと、前記第1駆動ローラを前記用紙が前記搬送方向の下流に搬送されるように回転させる第1駆動機構と、前記第2駆動ローラを前記用紙が前記搬送方向の下流に搬送されるように前記第1駆動ローラよりも速い回転速度で回転させる第2駆動機構とを有し、前記従動ローラ搬送機構は、前記第1駆動ローラに接するように設けられ前記搬送方向と直交する方向に軸心を有する回転可能な第1従動ローラと、前記第2駆動ローラに接するように設けられ前記搬送方向と直交する方向に軸心を有し前記第1従動ローラよりも大きな外径で形成された回転可能な第2従動ローラと、前記第1従動ローラを前記第1駆動ローラに接する方向に付勢する第1付勢機構と、前記第2従動ローラを前記第2駆動ローラに接する方向に付勢する第2付勢機構とを有し、前記第2従動ローラは、外周部に歯部を有する拍車ローラで構成されている。
本発明によれば、第2従動ローラと第2駆動ローラを用いることにより、記録用紙の前端を第1従動ローラと第1駆動ローラとが記録用紙を挟持する箇所に誘導する。
この誘導により、記録用紙が搬送方向の衝撃をほとんど受けないようにし、スジやムラの目立たない高品質な印画結果を得る。
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
まず、本実施の形態のプリンタ10の基本的な構成について説明する。
図1は本実施の形態のプリンタ10の構成を示す断面図である。
図2はプリンタ10から印画ヘッド20を除いた部分を示す斜視図、図3はプリンタ10の要部を示す斜視図である。
図1に示すように、本実施の形態のプリンタ10は、インクジェットプリンタであり、記録用紙ロール2から給送された記録用紙2A上に固定式のプリントヘッドからインクを吐出させて印画を行うものである。
なお、プリンタ10の印画方式はインクジェット式に限定されず、昇華式など従来公知のさまざまな方式のものであってもよい。また、プリンタ10は、記録用紙ロールを用いるものに限定されず、予め所定の大きさにカットされた記録用紙を用いるものであってもよい。
図1に示すように、プリンタ10は筐体12と、この筐体12に組み込まれた記録用紙ロール収容部14、給紙部16、排紙部18、印画部19、カッター装置24、モータ26(図2)などを備えている。
図中、符号4は、記録用紙ロール2から引き出された記録用紙2Aが搬送される搬送路を示し、搬送路4は水平面上を延在している。
また、符号4A、4Bは、記録用紙2Aの搬送方向Aにおいて印画ヘッド20の上流側に配置された記録用紙2Aの上面(印画面)と下面(裏面)とをそれぞれ案内するガイドプレートを示す。
記録用紙ロール2から引き出された記録用紙2Aは、給紙部16により印画部19に搬送され、印画部19で印画されたのち排紙部18によってカッター装置24に搬送される。そして、カッター装置24により所定サイズに切断され、筐体12に設けられた排紙口1202から筐体12外部のペーパトレイに排出される。
切断され、排紙口1202から筐体12外部の排紙トレーなどに収容される。
図中、符号4C、4Dは、搬送方向Aにおいてカッター装置24の上流側に配置され、記録用紙2Aの上面(印画面)と下面(裏面)とをそれぞれ案内するガイドプレートを示す。
記録用紙ロール収容部14は、従来公知の記録用紙ロール支持装置を介して記録用紙ロール2を回転可能に収容保持するものである。
給紙部16は、記録用紙ロール収容部14に収容された記録用紙ロール2から引き出された記録用紙2Aを、印画部19に供給するものである。
図2に示すように、給紙部16は、記録用紙2Aを搬送路4に沿って搬送方向Aの下流側に搬送するように、搬送路4を挟んで配置された給紙ローラ32とピンチローラ34とを含んで構成されている。
給紙部16は、ベルトプーリ機構36によりモータ26と連結された駆動軸30を有し、この駆動軸30は搬送方向Aと直交する方向に延在し、給紙ローラ32は駆動軸30と一体に回転するように駆動軸30に取着されている。
ピンチローラ34は、搬送路4を挟んで給紙ローラ32の反対側に配置され、記録用紙2Aの搬送方向Aと直交する方向に間隔をおいて複数設けられている。
すなわち、給紙ローラ32は搬送路4の下側に配置され、ピンチローラ34は搬送路4の上側に配置されている。
ピンチローラ34は、それぞれアーム38により駆動軸30と平行する軸線を中心にして回転可能に支持されている。
各アーム38の中間部は支軸40を支点として揺動可能に支持され、各アーム38の他端と筐体12との間には、ピンチローラ34の外周面を給紙ローラ32の外周面に接する向きに付勢する引っ張りコイルばねなどの付勢部材42が張設されている。
したがって、モータ26の動力により駆動軸30および給紙ローラ32が回転し、各ピンチローラ34は、給紙ローラ32との間に記録用紙2Aを挟持した状態で記録用紙2Aの搬送に追従して回転する。
図1に示すように、印画部19は、印画ヘッド20と印画テーブル22とを含んで構成されている。
印画ヘッド20は、給紙部16の搬送方向Aの下流側で搬送路4の上側に配置されている。
印画ヘッド20は、記録用紙2Aの印画面にイエロー、マゼンタ、シアン、黒(ブラック)のインクをそれぞれ吐出するインク吐出ノズル20Y、20M、20C、20Kを有している。
インク吐出ノズル20Y、20M、20C、20Kは、この順番で記録用紙2Aの搬送方向Aの上流から下流に並べられて配置されている。
印画ヘッド20はラインヘッドであり、インク吐出ノズル20Y、20M、20C、20Kは、記録用紙2Aの搬送方向Aと直交する方向、すなわち、印画可能な最大サイズの記録用紙2Aの幅方向の全長にわたって直線状に延在している。言い換えると、インク吐出ノズル20Y、20M、20C、20Kは、搬送路4の幅方向の全長にわたって直線状に延在している。
図1に示すように、印画テーブル22は、搬送路4を挟んで印画ヘッド20に対向して配置されている。言い換えると、印画テーブル22は搬送路4の下側に配置されている。
図2、図3に示すように、印画テーブル22は、インク吸収体44と、多数のガイドリブ46とを含んで構成されている。
インク吸収体44は、記録用紙2Aの搬送方向Aおよび幅方向にわたって延在する矩形板状を呈しインクを吸収する材料で形成され、その上面4402は平面で形成されている。
インク吸収体44は、印画ヘッド20からたれ落ちたインク、印画ヘッド20の下方に記録用紙2Aが無い状態で吐出されたインク、浮遊する霧状のインクなどを吸収することで、記録用紙2Aがインクで汚れることを防止するものである。
多数のガイドリブ46は、記録用紙2Aの裏面を搬送方向Aに沿って案内するものである。
多数のガイドリブ46は、インク吸収体44に形成された多数の開口を介してインク吸収体44の上面4402の上方に突設され、多数のガイドリブ46の上部は水平面と平行する単一の平面上に位置するように設けられている。
多数のガイドリブ46は、記録用紙2Aの裏面とインク吸収体44との間に隙間を形成することで、インク吸収体44に吸収されたインクが記録用紙2Aの裏面に付着することを防止する。
図1に示すように、カッター装置24は、印画部19によって印画されたのち排紙部18によって搬送された記録用紙2Aをその幅方向に沿って切断するものである。
カッター装置24には、ローラ式カッターやスライド式カッターなど従来公知のさまざまな構造が採用可能である。
次に本発明の要旨である排紙部18について詳細に説明する。
図4は駆動ローラ搬送機構50の断面図、図5は印画ヘッド20および排紙部18の構成を示す説明図、図6は排紙部18の拡大図である。
図2、図3に示すように、排紙部18は、記録用紙2Aの搬送方向Aで印画部19の下流側において搬送路4を挟んで配置された駆動ローラ搬送機構50と従動ローラ搬送機構52とを備えている。
図3に示すように、駆動ローラ搬送機構50は搬送路4の下側に配置され、従動ローラ搬送機構52は搬送路4の上側に配置されている。
駆動ローラ搬送機構50は、第1駆動ローラ54と、第2駆動ローラ56と、第1駆動機構58と、第2駆動機構60とを有している。
第1駆動ローラ54は、外周面が摩擦係数の大きな材料から形成され、搬送方向Aと直交する方向に軸心を有している。
第1駆動ローラ54の外周面は、例えばゴムで形成されている。
第1駆動機構58は、第1駆動ローラ54を記録用紙2Aが搬送方向Aの下流に搬送されるように回転させるものである。
図3、図4に示すように、第1駆動機構58は、搬送方向Aと直交する方向に軸心を有する第1駆動軸62を有し、第1駆動ローラ54は、第1駆動軸62と一体に回転するように第1駆動軸62に取着されている。
なお、第1駆動軸62は、図2に示すように、ベルトプーリ機構64を介して駆動軸30に連結され、モータ26により回転駆動される。
本実施の形態では、図3、図4に示すように、第1駆動ローラ54は、第1駆動軸62の長手方向に間隔をおいて複数設けられている。
第2駆動ローラ56は、第1駆動ローラ54の外周面よりも摩擦係数の小さな材料から外周面が形成され第1駆動ローラ54と同軸状に設けられている。
第2駆動ローラ56の外周面は、例えばPOMなどの合成樹脂で形成されている。
本実施の形態では、図3、図4に示すように、第2駆動ローラ56は、第1駆動ローラ54から露出する第1駆動軸62の複数箇所に第1駆動軸62に回転可能に支持されて複数設けられている。
より詳細には、第2駆動ローラ56は、搬送路4の幅方向の中央と幅方向の両端に位置するように3つ設けられ、第1駆動ローラ54は、3つの第2駆動ローラ56の間で搬送路4の中央の両側に2つ設けられている。
第1駆動ローラ54と第2駆動ローラ56は、互いに寸法の異なる外径で形成されていてもまたは同一の外径で形成されていてもよいが、同一の外径で形成すると記録用紙2Aの円滑な搬送を行う上で有利となる。
第2駆動機構60は、第2駆動ローラ56を記録用紙2Aが搬送方向Aの下流に搬送されるように第1駆動ローラ54よりも速い回転速度で回転させるものである。
図3に示すように、第2駆動機構60は、第2駆動軸66と、第1動力伝達機構68と、第2動力伝達機構70とを有している。
第2駆動軸66は、第1駆動軸62と平行して延在している。
第1動力伝達機構68は、第1駆動軸62と第2駆動軸66とを連結するものである。
本実施の形態では、第1動力伝達機構68は、第1駆動軸62に取着されたプーリ6802と、第2駆動軸66に取着されたプーリ6804と、それらプーリ6802、6804に掛け渡されたベルト6806とからなるベルトプーリ機構6808で構成されている。
また、第2動力伝達機構70は、第2駆動軸66と第2駆動ローラ56とを連結するものである。
本実施の形態では、図3、図4に示すように、各第2駆動ローラ56の長手方向の一端に小径部5602が形成されており、また、小径部5602に対応した第2駆動軸66の箇所にプーリ7002が取着されている。
そして、各第2駆動ローラ52の小径部5202とプーリ7002との間にそれぞれベルト7004が掛け渡されており、第2動力伝達機構70は、それら小径部5602、プーリ7002、ベルト7004により構成されている。
第1動力伝達機構68と第2動力伝達機構70の少なくとも一方は、第1駆動軸62よりも速い回転速度で第2駆動ローラ52を回転させるように構成されている。
本実施の形態では、プーリ7002の外径が小径部5202の外径よりも大きな寸法で形成され、これにより第1駆動軸62よりも速い回転速度で第2駆動ローラ52を回転させている。
これにより、第2従動ローラ74は第1従動ローラ72よりも速い回転速度で回転するように設定される。本実施の形態では、第2従動ローラ74が第2駆動ローラ52に直接接触して従動回転する際、第2従動ローラ74の回転速度が、第1の従動ローラ72の回転速度の1.2〜1.5倍程度となるように設定した。
従動ローラ搬送機構52は、図3、図5、図6に示すように、第1従動ローラ72と、第2従動ローラ74と、第1付勢機構と、第2付勢機構とを有している。
第1従動ローラ72は、第1駆動ローラ54に接するように設けられ搬送方向Aと直交する方向に軸心を有し回転可能に配置されている。
本実施の形態では、第1従動ローラ72は、外周部に歯部を有する拍車ローラで構成されている。
第1従動ローラ72は複数の第1駆動ローラ54に対応して複数設けられている。
本実施の形態では、第1従動ローラ72は1つの第1駆動ローラ54に対して軸方向に間隔をおいて2つずつ設けられている。
第2従動ローラ74は、第2駆動ローラ56に接するように設けられ搬送方向Aと直交する方向に軸心を有し第1従動ローラ72よりも大きな外径で形成され回転可能に配置されている。
本実施の形態では、第2従動ローラ74は、外周部に歯部を有する拍車ローラで構成されている。
第2従動ローラ74は複数の第2駆動ローラ56に対応して複数設けられている。
本実施の形態では、第2従動ローラ74は、3つの第2駆動ローラ56に対して1つずつ設けられている。
第1付勢機構は、第1従動ローラ72を第1駆動ローラ54に接する方向に付勢するものである。
第2付勢機構は、第2従動ローラ74を第2駆動ローラ56に接する方向に付勢するものである。
なお、第2駆動ローラ56および第2従動ローラ74は、後述するように第2従動ローラ74に接触した記録用紙2Aの前端2Bを第1ニップ地点80に誘導するためのものである。
また、第2従動ローラ74を第2駆動ローラ56に向けて付勢する付勢力を、第1従動ローラ72を第1駆動ローラ54に向けて付勢する付勢力に比較して小さいものとし、第1駆動ローラ54と第1従動ローラ72による記録用紙2Aの搬送の安定化を図っている。
また、第1、第2付勢機構には、ピンチローラ34の箇所で説明したアーム38、支軸40、付勢部材42などのような従来公知のさまざまな構造が採用可能である。
プリンタ10の動作について説明する。
図1、図5に示すように、予め、記録用紙ロール収容部14から引き出された記録用紙2Aが給紙ローラ32とピンチローラ34との間に挟持されているものとする。
この状態で、モータ26により駆動軸30と共に給紙ローラ32が回転されると、記録用紙2Aは給紙部16により印画部19に一定の搬送速度で搬送される。
記録用紙2Aが印画部19に至ると、インク吐出ノズル20Y、20M、20C、20Kからインクが吐出されることにより、記録用紙2Aの印画面に画像が印画される。
ここで、図5に示すように、記録用紙2Aの前端が排紙部18に至ると、記録用紙2Aは、給紙部16および排紙部18の双方により引き続き前記一定の搬送速度で搬送され、この状態で印画部19による印画がなされる。
図1に示すように、印画が終了した記録用紙2Aは、排紙部18によって排出口1202から排出され、カッター装置24により所定サイズで切断され、切断された記録用紙2Aは排紙トレーに排出される。
次に、排紙部18の動作について詳細に説明する。
図7は第1、第2従動ローラ72、74の各拍車ローラの回転軌跡を示す図、図8は記録用紙2Aの先端2Bが排紙部18に近接した状態を示す図、図9は記録用紙2Aの先端2Bが拍車に接触した状態を示す図、図10は記録用紙2Aの先端2Bが第2従動ローラ74によりニップ地点80に誘導される状態を示す図、図11は記録用紙2Aの先端2Bがニップ地点80に挟持された状態を示す図、図12は記録用紙2Aの先端2Bがニップ地点80を通過した状態を示す図である。
なお、図中、符号80は、第1従動ローラ72と第1駆動ローラ54とが記録用紙2Aを挟持する第1ニップ地点を示し、符号82は、第2従動ローラ74と第2駆動ローラ56とが記録用紙2Aを挟持する第2ニップ地点を示す。
図5、図6、図8に示すように、前端2Bが記録用紙2Aの幅方向の全域にわたって上方に反った記録用紙2Aが排紙部18に進入してくる場合について説明する。
図9に示すように、記録用紙2Aの前端2Bは、まず第2従動ローラ74に接触する。
図7に示す第2従動ローラ74を構成する各拍車ローラの歯車の歯先(先端部)の回転軌跡からもわかるように、第2従動ローラ74は第1従動ローラ72よりも外径が大きい。
したがって、第1ニップ地点80よりも上方に浮いた記録用紙2Aの前端2Bは第2従動ローラ74に接触し、第1従動ローラ72を直撃することはない。
また、第2従動ローラ74の回転速度が第1従動ローラ72よりも速い回転速度であり、したがって、第2従動ローラ74の周速度が第1従動ローラ72よりも速い周速度である。
そのため、第2従動ローラ74は、該第2従動ローラ74に接触した記録用紙2Aの前端2Bを軽くはたき落とし、速やかに第1ニップ地点80に誘導する。
したがって、記録用紙2Aは衝撃をほとんど受けることなく、その前端2Bがニップ地点80に円滑に誘導される。
なお、第2従動ローラ74の外径が大きいほど、第2従動ローラ74に接触した前端2Bに作用する力の方向を、記録用紙2Aの搬送方向Aに近づけることができ、前端2Bを円滑に誘導する上で有利となる。
また、本実施の形態では、第2従動ローラ74を第2駆動ローラ56に向けて付勢する付勢力を、第1従動ローラ72を第1駆動ローラ54に向けて付勢する付勢力に比較して小さいものとした。
したがって、第2従動ローラ74の慣性モーメントが低いため、第2従動ローラ74に接触した記録用紙2Aの前端2Bに作用する力は、第1従動ローラ72が記録用紙2Aを搬送方向Aに作用させる力よりもより小さなものとなる。そのため、後述する第1駆動ローラ54と第1従動ローラ72による記録用紙2Aの搬送の安定化を図る上で有利となる。
次いで、図10に示すように、第2従動ローラ74の誘導によって記録用紙2Aの前端2Bが第1ニップ地点80に到達する。
本実施の形態では、第1駆動ローラ54と第2駆動ローラ54との外径が同一である。
そのため、第1ニップ地点80と、第2ニップ地点82とが記録用紙2Aの幅方向に沿った同一直線上に位置する。
したがって、理論的には、記録用紙2Aの前端2Bは、第2従動ローラ74の誘導によって第1ニップ地点80に到達するまでは第1従動ローラ72の歯に接触することはない。
次いで、図11に示すように、第1ニップ地点80において設計通りの通紙姿勢となり、記録用紙2Aの前端2Bが第1駆動ローラ54と第1従動ローラ72に咬みこまれる。
そして、第1駆動ローラ54と第1従動ローラ72との十分なニップ圧で、記録用紙2Aはさらに下流方向へ挟持搬送される。
より詳細に説明すると、第1ニップ地点80、第2ニップ地点82では、記録用紙2Aは、第1駆動ローラ54と第1従動ローラ72とに挟持されると同時に、第2駆動ローラ56と第2従動ローラ74とに挟持される。
第2駆動ローラ56は、第1駆動ローラ54の外周面よりも摩擦係数の小さな材料から外周面が形成されているため、記録用紙2Aと接触しても空転するだけである。また、第2従動ローラ74は記録用紙2Aの搬送に追従して回転する。
したがって、第2駆動ローラ56と第2従動ローラ74とによる記録用紙2Aに対する搬送力は無視できる程度のものとなり、したがって、第1駆動ローラ54と第1従動ローラ72とよる記録用紙2Aの搬送動作に影響を及ぼすことはなく、搬送速度を一定値に維持する上で有利となる。
本実施の形態によれば、第2従動ローラ74、第2駆動ローラ56を用いることにより、記録用紙2Aの前端2Bを第1従動ローラ72と第1駆動ローラ54とが記録用紙2Aを挟持する第1ニップ地点80に誘導する。これにより、記録用紙2Aが搬送方向Aの衝撃をほとんど受けないようにした。
したがって、記録用紙2Aの搬送速度の一時的な低下を防止でき、したがって、印画時の搬送ムラを防止でき、これにより、スジやムラの目立たない高品質な印画結果を得る上で有利となる。
また、記録用紙2Aのジャム発生を防止できるため、プリンタ10の動作不良や記録用紙2Aのムダの発生を防止でき、プリンタ10の商品価値を高める上で有利となる。
また、本実施の形態では、第1従動ローラ72および第2従動ローラ74が外周部に歯部を有する拍車ローラで構成されているため、記録用紙2Aの印画面に第1従動ローラ72および第2従動ローラ74が当接しても、インクの付着が防止される。
したがって、第1従動ローラ72および第2従動ローラ74に付着したインクが記録用紙2Aの印画面に転写され、印画面を汚すことが防止されるため、特にプリントヘッド20がインクジェット方式である場合に有利である。
本実施の形態のプリンタ10の構成を示す断面図である。 プリンタ10から印画ヘッド20を除いた部分を示す斜視図である。 プリンタ10の要部を示す斜視図である。 駆動ローラ搬送機構50の断面図である。 印画ヘッド20および排紙部18の構成を示す説明図である。 排紙部18の拡大図である。 第1、第2従動ローラ72、74の各拍車ローラの回転軌跡を示す図である。 記録用紙2Aの先端2Bが排紙部18に近接した状態を示す図である。 記録用紙2Aの先端2Bが拍車に接触した状態を示す図である。 記録用紙2Aの先端2Bが第2従動ローラ74によりニップ地点80に誘導される状態を示す図である。 記録用紙2Aの先端2Bがニップ地点80に挟持された状態を示す図である。 記録用紙2Aの先端2Bがニップ地点80を通過した状態を示す図である。
符号の説明
2A……記録用紙、10……プリンタ、19……印画部、50……駆動ローラ搬送機構、52……従動ローラ搬送機構、54……第1駆動ローラ、56……第2駆動ローラ、58……第1駆動機構、60……第2駆動機構、72……第1従動ローラ、74……第2従動ローラ。

Claims (9)

  1. 用紙の搬送方向で印画部の下流側において搬送路を挟んで配置された駆動ローラ搬送機構と従動ローラ搬送機構とを備え、
    前記駆動ローラ搬送機構は、外周面が摩擦係数の大きな材料で形成され前記搬送方向と直交する方向に軸心を有する第1駆動ローラと、前記第1駆動ローラの外周面よりも摩擦係数の小さな材料から外周面が形成され前記第1駆動ローラと同軸状に設けられた第2駆動ローラと、前記第1駆動ローラを前記用紙が前記搬送方向の下流に搬送されるように回転させる第1駆動機構と、前記第2駆動ローラを前記用紙が前記搬送方向の下流に搬送されるように前記第1駆動ローラよりも速い回転速度で回転させる第2駆動機構とを有し、
    前記従動ローラ搬送機構は、前記第1駆動ローラに接するように設けられ前記搬送方向と直交する方向に軸心を有する回転可能な第1従動ローラと、前記第2駆動ローラに接するように設けられ前記搬送方向と直交する方向に軸心を有し前記第1従動ローラよりも大きな外径で形成された回転可能な第2従動ローラと、前記第1従動ローラを前記第1駆動ローラに接する方向に付勢する第1付勢機構と、前記第2従動ローラを前記第2駆動ローラに接する方向に付勢する第2付勢機構とを有し、
    前記第2従動ローラは、外周部に歯部を有する拍車ローラで構成されている、
    プリンタ。
  2. 前記第1駆動機構は、前記搬送方向と直交する方向に軸心を有する第1駆動軸を有し、
    前記第1駆動ローラは、前記第1駆動軸と一体に回転するように前記第1駆動軸に取着され、
    前記第2駆動ローラは、前記第1駆動軸に回転可能に支持され、
    前記第2駆動機構は、前記第1駆動軸と平行して延在する第2駆動軸と、前記第1駆動軸と前記第2駆動軸とを連結する第1動力伝達機構と、前記第2駆動軸と前記第2駆動ローラとを連結する第2動力伝達機構とを有し、
    前記第1動力伝達機構と前記第2動力伝達機構の少なくとも一方は、前記第1駆動軸よりも速い回転速度で第2駆動ローラを回転させるように構成されている、
    請求項1記載のプリンタ。
  3. 前記第2駆動ローラは、前記第1駆動軸の長手方向に間隔をおいて複数設けられ、
    前記第2従動ローラは前記複数の第2駆動ローラに対応して複数設けられている、
    請求項2記載のプリンタ。
  4. 前記第1駆動ローラは、前記第1駆動軸の長手方向に間隔をおいて複数設けられ、
    前記第2駆動ローラは、前記第1駆動ローラから露出する前記第1駆動軸の複数箇所に前記第1駆動軸に回転可能に支持されて複数設けられ、
    前記第1従動ローラは前記複数の第1駆動ローラに対応して複数設けられ、
    前記第2従動ローラは前記複数の第2駆動ローラに対応して複数設けられている、
    請求項2記載のプリンタ。
  5. 前記搬送路は前記搬送方向と直交する幅を有し、
    前記第2駆動ローラは、前記搬送路の幅方向の中央と幅方向の両端に位置するように3つ設けられ、
    前記第1駆動ローラは、前記3つの第2駆動ローラの間で前記搬送路の中央の両側に2つ設けられている、
    前記第1従動ローラは前記複数の第1駆動ローラに対応して複数設けられ、
    前記第2従動ローラは前記複数の第2駆動ローラに対応して複数設けられている、
    請求項2記載のプリンタ。
  6. 前記第2従動ローラを前記第2駆動ローラに接する方向に付勢する第2付勢機構の付勢力は、前記第1従動ローラを前記第1駆動ローラに接する方向に付勢する第1付勢機構の付勢力よりも小さい、
    請求項1乃至5に何れか1項記載のプリンタ。
  7. 前記第1駆動ローラの外周面はゴムで形成され、
    前記第2駆動ローラの外周面は前記ゴムよりも摩擦係数の小さい合成樹脂で形成されている、
    請求項1乃至6に何れか1項記載のプリンタ。
  8. 前記第1従動ローラは、外周部に歯部を有する拍車ローラで構成されている、
    請求項1乃至7に何れか1項記載のプリンタ。
  9. 前記第1駆動ローラと前記第2駆動ローラは同一の外径で形成されている、
    請求項1乃至8に何れか1項記載のプリンタ。
JP2008310503A 2008-12-05 2008-12-05 プリンタ Expired - Fee Related JP4623208B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008310503A JP4623208B2 (ja) 2008-12-05 2008-12-05 プリンタ
US12/629,291 US20100140862A1 (en) 2008-12-05 2009-12-02 Printer
CN2009102531235A CN101746160B (zh) 2008-12-05 2009-12-04 打印机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008310503A JP4623208B2 (ja) 2008-12-05 2008-12-05 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010131877A true JP2010131877A (ja) 2010-06-17
JP4623208B2 JP4623208B2 (ja) 2011-02-02

Family

ID=42230200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008310503A Expired - Fee Related JP4623208B2 (ja) 2008-12-05 2008-12-05 プリンタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20100140862A1 (ja)
JP (1) JP4623208B2 (ja)
CN (1) CN101746160B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7347101B2 (ja) 2019-10-15 2023-09-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送機構、インクジェット記録装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6624840B2 (ja) * 2015-08-06 2019-12-25 キヤノン株式会社 画像形成装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955454A (ja) * 1982-09-24 1984-03-30 Fuji Xerox Co Ltd 複写機用コピ−用紙搬送装置
JPS61130145A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Birukon Kk 紙葉類繰出し装置
JPH07179257A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Canon Inc 排紙装置
JPH08133547A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Citizen Watch Co Ltd プリンタ用紙送り機構
JP2000355133A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2003306260A (ja) * 2002-04-12 2003-10-28 Sharp Corp 用紙搬送装置および印刷装置
JP2008285299A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4928944A (en) * 1988-12-19 1990-05-29 Intelligent Technologies Corporation High speed sheet feeder singulator
FR2672544B1 (fr) * 1991-02-08 1995-10-06 Marinoni Harris Sa Plieuse de machine d'imprimerie a dispositif ralentisseur d'exemplaires envoyes dans un pli d'equerre de ladite plieuse.
US5456457A (en) * 1994-06-20 1995-10-10 Bell & Howell Company High speed separator with movable hold back belt for high speed flats feeder
US5904465A (en) * 1997-01-13 1999-05-18 Ward Holding Company Stacker with discharge control

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5955454A (ja) * 1982-09-24 1984-03-30 Fuji Xerox Co Ltd 複写機用コピ−用紙搬送装置
JPS61130145A (ja) * 1984-11-30 1986-06-18 Birukon Kk 紙葉類繰出し装置
JPH07179257A (ja) * 1993-12-22 1995-07-18 Canon Inc 排紙装置
JPH08133547A (ja) * 1994-11-10 1996-05-28 Citizen Watch Co Ltd プリンタ用紙送り機構
JP2000355133A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Seiko Epson Corp プリンタ
JP2003306260A (ja) * 2002-04-12 2003-10-28 Sharp Corp 用紙搬送装置および印刷装置
JP2008285299A (ja) * 2007-05-18 2008-11-27 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置並びに画像読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7347101B2 (ja) 2019-10-15 2023-09-20 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 シート搬送機構、インクジェット記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100140862A1 (en) 2010-06-10
JP4623208B2 (ja) 2011-02-02
CN101746160B (zh) 2011-12-21
CN101746160A (zh) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10233043B2 (en) Ink-jet printer
JP5605140B2 (ja) 画像形成装置
JP5794083B2 (ja) 画像記録装置
JP2014034139A (ja) 連続用紙搬送装置およびプリンター
JP4817878B2 (ja) 記録装置
US8851663B2 (en) Tractor unit and printer
JP4623208B2 (ja) プリンタ
JP2007160879A (ja) 画像記録装置
JP6343962B2 (ja) 画像形成装置
JP3770242B2 (ja) 記録媒体巻回体カセット及び画像形成装置
JP2009102129A (ja) ロール紙供給機構およびロール紙プリンタ
JP4794829B2 (ja) 駆動伝達切換機構及び給送装置
US9919543B2 (en) Recording apparatus
JP6638611B2 (ja) デカール装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6164338B2 (ja) 画像記録装置
JP2005194043A (ja) インクジェット記録装置
JP2010202305A (ja) 記録紙ガイド機構およびロール紙プリンター
JP2002240380A (ja) 記録装置
JP4198572B2 (ja) 印字装置
JP2004268271A (ja) 記録媒体カセット
JP4177872B2 (ja) 印刷装置
JP4025996B2 (ja) 記録装置
JP2009131997A (ja) 画像記録装置及び連続媒体の待機方法
JP2020196613A (ja) クリーニング装置およびこれを備えた画像形成装置
JPH08216469A (ja) インクジェット印字装置の記録紙浮き上がり防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101005

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101018

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees