JP2010130897A - バッテリー管理システム及びバッテリー管理方法 - Google Patents

バッテリー管理システム及びバッテリー管理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010130897A
JP2010130897A JP2009009183A JP2009009183A JP2010130897A JP 2010130897 A JP2010130897 A JP 2010130897A JP 2009009183 A JP2009009183 A JP 2009009183A JP 2009009183 A JP2009009183 A JP 2009009183A JP 2010130897 A JP2010130897 A JP 2010130897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
voltage
cells
balancing
battery management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009009183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5172722B2 (ja
Inventor
Gye-Jong Lim
啓鐘 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2010130897A publication Critical patent/JP2010130897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5172722B2 publication Critical patent/JP5172722B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/02Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from ac mains by converters
    • H02J7/04Regulation of charging current or voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0013Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries acting upon several batteries simultaneously or sequentially
    • H02J7/0014Circuits for equalisation of charge between batteries
    • H02J7/0016Circuits for equalisation of charge between batteries using shunting, discharge or bypass circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

【課題】本発明はバッテリーのセルバランシングと電圧計測を互いに異なる時間に行って、計測電圧が実際バッテリーの電圧と差が生じることを防止できるバッテリー管理システム及びバッテリー管理方法を提供する。
【解決手段】本発明によるバッテリー管理システムは、前記複数の各々のセルに対してセルバランシングを遂行するセルバランシング部と、前記複数のセルのうちいずれか一つを選択するセル選択部と、前記セル選択部によって選択されたセルに対応する電圧の伝達をうけて前記選択されたセルの電圧計測及び前記セルバランシングを制御するMCU部と、を含み、前記MCUは、前記選択されたセルの電圧を測定する間に前記選択されたセル及び前記選択されたセルに隣接したセルに対してセルバランシングを行わない。
【選択図】図3

Description

本発明はバッテリー管理システム(Battery Management System)に関するものである。
ガソリンや重油を主燃料とする内燃エンジンを使用する自動車は、大気汚染など公害発生に深刻な影響を与えている。従って、最近は公害発生を減らすために、電気自動車またはハイブリッド自動車の開発に力を入れている。
電気自動車はバッテリーから出力される電気エネルギーによって動作するバッテリーエンジンを利用する自動車である。このような電気自動車は充放電が可能な多数の2次電池が一つのパックに形成されたバッテリーを主動力源として利用するため、排気ガスが全くなく騒音が小さい長所がある。
一方、ハイブリッド自動車は、内燃エンジンを利用する自動車と電気自動車の中間段階の自動車で、2種類以上の動力源、例えば内燃エンジン及びバッテリーエンジンを使用する自動車である。現在は、内燃エンジンと水素と酸素を連続的に供給しながら化学反応を起こして、直接電気エネルギーを得る燃料電池を利用したり、バッテリーと燃料電池を利用したりするなど混合形態のハイブリッド自動車が開発されている。
このようにバッテリーエンジンを利用する自動車は、動力源向上のために2次電池(cell)の数が段々増加しており、連結された多数のセル及びパックを効率的に管理できるセルバランシング制御方法がバッテリー管理システム(Battery Management System、以下、BMS)において必要となって来る。
特に、多数のセルが直列連結されている場合、セル相互間のバランシングが重要である。セル相互間のバランシングというのは、バッテリーを構成する複数のセルの各々の電圧の電圧間の差が許容範囲内となるように維持することを意味する。セル相互間のバランシングは以下「セルバランシング」と云う。セルバランシングはバッテリーの寿命及び出力電力と密接な関連がある。セルバランシングされないセルは劣化して、結局バッテリーの寿命を短縮させ出力電力を減少させる。
このようなセルバランシングは、各セルに充電された電圧を計測する動作と無関係に行われる。しかし、セルと連結された同じ電線を通してセルバランシングと電圧計測動作を行うため、一つのセルに対するセルバランシングと電圧計測動作が同時に行われる場合に相互動作間に影響を与えるようになる。つまり、セルバランシング動作時に流れる電流と電線の抵抗による電圧降下によって、セルバランシング動作中のセルの電圧を計測する場合に実際セルの電圧より減少した電圧が計測される。また、セルバランシング動作中のセルと電線を共有する隣接セルの電圧は実際電圧より高く計測される問題が生じる。
具体的に、図1を参照して、従来の問題を詳しく説明する。
図1は従来バッテリー管理システムによりセルバランシング及びセル電圧測定時に生じるセル電圧の波形を示した図である。図1に示したセル電圧波形はバッテリーシステムの多数のセルのうち1番目のセルのセル電圧波形である。1番目のセルを基準として両側に隣接した2つのセルを各々2番セル及び3番セルとする。接地線に近い順に、3番、1番及び2番セルが配列されている。
図1に示したように、時点T1に2番セルがセルバランシングを始め、この時点以降に1番セルの電圧を測定すると、2番セルのセルバランシング中に生じる電流及び1番セル及び2番セルが共有する電線の内部抵抗によって1番セルの電圧は上昇したかの如く計測される。時点T2に1番セルがセルバランシングを始めると、1番セルと連結された電線の内部抵抗による電圧降下によって1番セルの電圧が減少したかの如く計測される。この時、1番セルに隣接して電線を共有する3番セルの電圧は増加したかの如く測定される。時点T3に1番セルのセルバランシングが終了すると、3番セルの電圧は実際電圧として測定され、時点T4に2番セルのセルバランシングが終了すると、1番セルの電圧も実際電圧として測定される。
このように、従来バッテリー管理システムは、セルバランシングとセル電圧測定が同時に行われることによる影響や、隣接セルのセルバランシングが及ぼす影響によって、実際電圧と異なった電圧が測定される問題がある。
本発明の目的は、バッテリーのセルバランシングの影響を受けずにセル電圧を測定できるバッテリー管理システム及びバッテリー管理方法を提供することである。
本発明によるバッテリー管理システムは、前記複数の各々のセルに対してセルバランシングを遂行するセルバランシング部と、前記複数のセルのうちいずれか一つを選択するセル選択部と、前記セル選択部によって選択されたセルに対応する電圧の伝達を受けて前記選択されたセルの電圧計測及び前記セルバランシングを制御するMCUと、を含み、前記MCUは、前記選択されたセルの電圧を測定する間に前記選択されたセル及び前記選択されたセルに隣接したセルに対してセルバランシングを行わない。ここで、前記MCUは、前記セルバランシング部を制御する第1制御信号及び前記セル選択部を制御する第2制御信号を生成し、前記複数のセルの中から選択された第1セルに対応される前記第2制御信号の活性化時に、前記第1セルに対応する前記第1制御信号及び前記第1セルと隣接された第2セルに対応する前記第1及び第2制御信号を非活性化する。そして、前記第1セルの電圧が正常範囲より高く計測される場合に前記第1制御信号を活性化する。前記第1セルに対応する前記第1制御信号は前記第1セルに対応する前記第2制御信号及び前記第2セルに対応する前記第2制御信号全てが不活性化される区間において活性化される。前記第1及び第2制御信号は、各々前記複数のセルに対応して順次に活性化される。
また、前記セル選択部は、前記複数の各々のセルの両端と連結された複数の選択スイッチ及び前記複数の各々のセルの両端の間に連結されている複数のセルバランシングスイッチを含み、前記複数のセルのうち、第1セルに対応するセルバランシングスイッチは、前記第1セル及び前記第1セルに隣接した各々のセルに対応する複数の選択スイッチが遮断されている期間の間に所定期間導通される。前記複数のスイッチのうち、前記複数のセルの中から選択されたセルに対応される二つの選択スイッチを導通させ、前記選択されたセルの両端電圧を測定する。前記MCUは、前記選択されたセルに対応する電圧が充電されるキャパシター及び前記キャパシターと連結されたリレー部を含み、前記MCUは、前記キャパシターに前記選択されたセルに対応する電圧が所定期間の間に充電された後、前記リレー部を導通させて前記キャパシターに充電された電圧の伝達を受けて前記選択されたセルの電圧を計測する。
また、本発明による複数のセルを含むバッテリー管理方法において、前記複数の各々のセルの電圧を順次に計測する段階及び前記測定された電圧が所定の基準電圧以上である場合に当該セルを前記基準電圧まで放電するセルバランシング段階を含み、前記複数のセルのうち、第1セルに隣接した第2セルがセルバランシングを要する場合、前記第1セルの電圧計測が完了された後に前記第2セルのセルバランシング段階が行われる。ここで、前記セルバランシング段階は、前記複数のセルのセル測定段階順に対応して順次に行われる。前記第1セルの電圧が前記基準電圧より高い場合、前記第1セルにセルバランシングは前記第1セルの電圧計測が完了した時点から所定期間遅延した時点から始まり、前記第1セルの電圧計測が完了した時点から前記所定期間遅延された時点の間に前記第2セルの電圧計測が行われる。前記第1セルの電圧を計測する段階で前記第1セルと隣接しない第3セルの前記セルバランシング段階が行われる。
本発明はバッテリーのセルバランシングと電圧計測を互いに異なる時間に行って、セルバランシングの影響を受けずにセル電圧を計測でき、計測電圧と実際バッテリーの電圧間において差が生じることを防止できる効果がある。
また、スイッチング素子を通して、バッテリーの各セルに対する電圧計測を順次に行い、電圧計測の周期に合わせてセルバランシングを順に行って、電圧計測速度を低下せずにセルバランシングを遂行できる効果がある。
従来の技術によるバッテリー管理システムの駆動方法の問題を説明するための図である。 本発明の実施形態によるバッテリー、BMS及びBMSの周辺装置を概略的に示した図である。 本発明の実施形態によるバッテリー管理システムを示した図である。 本発明の実施形態によるバッテリー管理システムの動作を示した波形図である。
以下、添付図を参照して、本発明の実施形態について本発明が属する技術分野において通常の知識を有する者が容易に実施できるように詳しく説明する。しかし、本発明は多様な形態に実現され、ここで説明する実施形態に限られない。また、図面で本発明を明確に説明するために説明上不要な部分は省略し、明細書全体にわたって類似の部分については類似図面符号を付けた。
明細書全体において、ある部分が他の部分と「連結」されている時、これは「直接的に連結」されている場合だけでなく、その中間に他の素子を間において「電気的に連結」されている場合も含む。また、ある部分がある構成要素を「含む」とする時、これは特に反対の記載がない限り他の構成要素を除くのではなく、他の構成要素をさらに含むことができることを意味する。
図2は本発明の実施形態によるバッテリー、BMS及びBMS周辺装置を概略的に示した図である。
図2に示すように、自動車システムは、バッテリー管理システム(BMS)1と、バッテリー2と、電流センサー3と、冷却ファン4と、ヒューズ5と、メインスイッチ6と、MTCU(motor control unit)7と、インバータ8及びモータゼネレータ9と、を含む。
まず、バッテリー2は複数の電池セルが互いに直列連結された複数のサブパック(2a〜2h)と、出力端子(2_OUT1)と、出力端子(2_OUT2)及びサブパック2dと、サブパック2eの間に備えられる安全スイッチ(2_SW)と、を含む。ここで、サブパック(2a〜2h)は例として8つに表示し、サブパックは複数の電池セルを一つのグループで示しただけで、これに限定されるのではない。また安全スイッチ(2_SW)は、サブパック2dとサブパック2eの間に備えられるスイッチであってバッテリーを交換するなどバッテリーに関する作業を遂行する時に作業者の安全のために手動的に導通/遮断できるスイッチである。本発明による実施形態においては、サブパック2dとサブパック2eの間に安全スイッチ(2_SW)を含んでいるが、本発明はこれに限定されるものではない。出力端子(2_OUT1)及び出力端子(2_OUT2)はインバータ8と連結される。
電流センサー3はバッテリー2の出力電流量を測定してBMS1のセンシング部10に出力する。具体的には、電流センサー3は、ホール(Hall)素子を利用して電流を測定し、測定された電流に対応するアナログ電流信号として出力するHall CT(Hall current transformer)またはロードライン(Load line)上に挿入された抵抗を通して流れる電流値に対して電圧信号を放出する並列抵抗となりうる。
冷却ファン4は、BMS1の制御信号に基づいてバッテリー2の充放電によって生じる熱を冷却して、温度上昇によるバッテリー2の劣化及び充放電効率の低下を防止する。
ヒューズ5は、バッテリー2の断線または短絡によって過電流がバッテリー2に伝送されるのを防止する。つまり、過電流が生じるとヒューズ5は断線されて過電流がバッテリー2に伝送されるのを遮断する。
メインスイッチ6は、過電圧、過電流、高温など異常が生じると、BMS1または自動車のMTCU7の制御信号に基づいてバッテリー2を導通/遮断する。
BMS1は、センシング部10と、MCU(Micro control unit)20と、内部電源供給部30と、セルバランシング部40と、記憶部50と、通信部60と、保護回路部70と、パワーオンリセット部80及び外部インターフェース90と、を含む。
センシング部10は、バッテリー全体パック電流(以下、「パック電流」)、バッテリー全体パック電圧(以下、「パック電圧」)、パック温度及びセル周辺温度を測定してMCU20に伝送する。
MCU20は、バッテリー2の各セルの電圧計測を制御し、計測されたセルの電圧に関する情報を受信して、セルバランシングの必要性を判断してセルバランシングを制御する。
内部電源供給部30は、一般に補助バッテリーを利用してBMS1に電源を供給する装置である。セルバランシング部40は、各セルの充電状態の均衡を取る。つまり、充電状態が比較的に高いセルは放電させ、充電状態が比較的低いセルは充電させる。記憶部50は、BMS1の電源が遮断されると、現在のSOC、SOHなどのデータを記憶する。ここで記憶部50は電気的に使った後に消去できる不揮発性記憶装置であり、EEPROM(Electrically Erasable programmable ROM)で構成できる。通信部60は自動車のMTCU7と通信を行う。BMS1からMTCU7にSOC及びSOHに関する情報を伝送したり、MTCU7から自動車状態に関する情報を受信してMCU20に伝送する。保護回路部70はハードウェア素子を使って、過電流、過電圧などからバッテリー2を保護するために2次的に付加された回路である。その前には、MCU20内部にあるファームウエア(firmware:一部ハード化されたソフト)で1次的保護動作をする。パワーオンリセット部80は、BMS1の電源が接続されると全体システムをリセットする。外部インターフェース90は、冷却ファン4、メインスイッチ6などのBMS1の補助装置をMCU20と連結するための装置である。本実施形態では冷却ファン4及びメインスイッチ6だけが示されたが、これに限定されるのではない。
MTCU7は自動車のアクセラレーター(accelerator)、ブレーキ(break)、自動車速度などの情報に基づいて現在自動車の運行状態を把握して必要なトルク伝導などの情報を決定する。具体的に、現在自動車の運行状態とは、始動を行うキーオン(KEY ON)、始動を消すキーオフ(KEY OFF)、従属運行及び加速度運行などを意味する。MTCU7は自動車状態に関する情報をBMS1の通信部60に伝送する。MTCU7はモータゼネレータ9の出力がトルク情報に合わせて制御する。つまり、MTCU7は、インバータ8のスイッチングを制御してモータゼネレータ9の出力がトルク情報に合わせて制御される。また、MTCU7はBMS1の通信部60を介してMCU20から伝送されるバッテリー2のSOCを受信して、バッテリー2のSOCが目標値(例えば55%)になるように制御する。例えば、MCU20から伝送されたSOCが55%以下の場合、インバータ8のスイッチを制御して電力がバッテリー10方向に出力されるようにしてバッテリー2を充電させ、この時にバッテリーの電流を「+」値に設定することができる。一方、SOCが55%以上の場合、インバータ8のスイッチを制御して電力がモータゼネレータ9方向に出力されるようにしてバッテリー2を放電させ、この時にバッテリー電流を「−」値に設定することができる。
インバータ8は、MTCU7の制御信号に基づいてバッテリー2が充電または放電されるようにする。
モータゼネレータ9は、バッテリー2の電気エネルギーを利用してMTCU7から伝送されるトルク情報に基づいて自動車を駆動する。
結局、MTCU7はSOCに基づいて充放電できるパワー分だけ充放電することによって、バッテリー2が過充電や過放電されるのを防止し、バッテリー2を効率的に長い間に用いることができるようにする。しかし、バッテリー2が自動車に装着された後にはバッテリー2の実際SOCを測定することは難しいため、BMS1はセンシング部10でセンシングしたパック電圧、パック電圧及びセル温度などを利用してSOCを正確に推定してMTCU7に伝送しなければならない。
以下、図3、図4を参照して本発明の実施形態によるバッテリーのセルバランシング及び電圧計測を遂行するための構成及び動作について説明する。ここで、BMSと複数のセルがセル連結端子を通して電気的に連結されたとして説明する。図3で図示の便宜のために連結ポート部15は省略する。
図3は本発明の実施形態によるバッテリー管理システムを示した図である。本発明のバッテリー管理システムは、セルバランシング部40と、ライン抵抗(LR1〜LR6)と、セル選択部100と、第1及び第2リレー部110、120と、キャパシターC1と、差動増幅部130と、A/Dコンバータ140及びMCU20と、を含む。図3では説明の便宜のためにバッテリー2の複数セルのうち、(CELL13、14、15)のみを示した。
セルバランシング部40は、放電抵抗(DR1〜DR3)とセルバランシングスイッチ(DSW1〜DSW3)を含む。放電抵抗(DR1)とセルバランシングスイッチ(DSW1)はセル(CELL13)の一端と他端の間に直列連結されている。放電抵抗(DR2)とセルバランシングスイッチ(DSW2)は、セル(CELL14)の一端と他端の間に直列連結されている。放電抵抗(DR3)とセルバランシングスイッチ(DSW3)はセル(CELL15)の一端と他端の間に直列連結されている。ここで、セルバランシングスイッチ(DSW1〜DSW3)は、MCU20から出力された放電制御信号(DC)により導通または遮断にされる。本発明の実施形態による放電制御信号(DC)は各々のセルバランシングスイッチ(DSW1〜DSW3)に対応する複数の信号を云う。例えば、セル(CELL13〜CELL15)のうち、セル(CELL13)がセルバランシングを要する場合に、放電制御信号(DC)はセルバランシングスイッチ(DSW1)を導通させる。すると、セル(CELL13)は放電抵抗(DR1)に沿って流れる電流によって放電される。
ライン抵抗(LR1)はセル(CELL13)の一端と放電抵抗(DR1)の間に位置する電線の内部抵抗を示したものであり、ライン抵抗(LR2)はセル(CELL13)の他端とセルバランシングスイッチ(DSW1)の間に位置する電線の内部抵抗を示したものである。ライン抵抗(LR3)はセル(CELL14)の他端と放電抵抗(DR3)の間に位置する電線の内部抵抗を示したものであって、ライン抵抗(LR4)はセル(CELL15)の他端とセルバランシングスイッチ(DSW3)の間に位置する電線の内部抵抗を示したものである。ライン抵抗(LR5)は第1出力端(H)と第1リレー部110の間に位置する電線の内部抵抗を示したものであって、ライン抵抗(LR6)は第2出力端(L)と第1リレー部110の間に位置する電線の内部抵抗を示したものである。
セル選択部100は複数のセル選択スイッチ(SH1〜SH4、SL1〜SL4)を含む。複数のセル選択スイッチ(SH1〜SH4、SL1〜SL4)はMCU20から出力された選択制御信号(SC)により導通または遮断にされる。セル選択スイッチ(SH1)の一端はセル(CELL13)の一端と連結されており、セル選択スイッチ(SH1)の他端は第1出力端(H)と電気的に連結されている。また、セル選択スイッチ(SL1)の一端はセル(CELL13)の他端と連結されており、セル選択スイッチ(SL1)の他端は第2出力端(L)と電気的に連結されている。同様に複数の各々のセル選択スイッチ(SH1〜SH4)は対応するセルの一端と電気的に連結されており、他端は第1出力端(H)と電気的に連結されている。同様に、複数の各々のセル選択スイッチ(SL1〜SL4)は対応するセルの一端と連結されており、他端は第2出力端(L)と電気的に連結されている。
本発明の実施形態による連結制御信号(CC)は、複数の各々のセル選択スイッチ(SH1〜SH4、SL1〜SL4)に対応する複数の信号を云う。例えば、セル(CELL13)にセル選択が必要な場合に連結制御信号(CC)はセル選択スイッチ(SH1、SL2)を導通させる。また、第1出力端(H)と第2出力端(L)はセル(CELL13)の両端と各々連結される。
第1リレー部110はMCU20から出力された計測制御信号MCにより当該セル(CELL13〜CELL15)に記憶された電圧をキャパシター(C1)に伝送する。第2リレー部120はMCU20から出力された連結制御信号CCによりキャパシター(C1)に記憶された電圧を差動増幅部140に伝送する。
キャパシター(C1)は第1出力端(H)及び第2出力端(L)の間に連結されている。差動増幅部130はキャパシター(C1)から伝送された電圧を一つ以上の抵抗体の抵抗比に対応する利得(Gain)だけ増幅して出力電圧を生成し、生成された出力電圧をA/Dコンバータ140に伝送する。
A/Dコンバータ140は差動増幅部130から伝送された出力電圧をMCU20が認識できるように変換してMCU20に伝送する。
MCU20はA/Dコンバータ140から伝送された結果によりセル(CELL13、14、15)のセルバランシングの必要性を判断して、セルバランシング動作を制御する放電制御信号DCを生成する。そして、MCU20はセル(CELL13、14、15)のうち、電圧を計測するセルを選択する選択制御信号SCと、第1及び第2リレー110、120を制御する計測制御信号MC及び連結制御信号CCを生成する。ここで、放電制御信号DC及び選択制御信号SCは各々セル(CELL13、14、15)に対応して順に活性化される。
図4は本発明の実施形態によるバッテリー管理システムの動作を示した波形図である。
まず、T11区間中のT111区間の間にMCU20が選択制御信号SC及び計測制御信号MCを活性化する。そして、セル選択スイッチ(SH1、SL2)及び第1リレー部110が導通されてキャパシター(C1)にセル(CELL13)の電圧に対応する電圧が充電される。その後、T112区間の間にMCU20がセル選択スイッチ(SH1、SL2)及び第1リレー部110を遮断させて、第2リレー部120を導通させる。すると、キャパシター(C1)に充電された電圧が差動増幅部130に伝送される。この時、セルバランシングスイッチ(DSW1、DSW2)及びセル選択スイッチ(SH2、SH3、SH4、SL1、SL3、SL4)は遮断状態を維持する。その後、差動増幅部130に伝送された電圧がA/Dコンバータ140を経てMCU20に伝送される。そして、MCU20はセル(CELL13)の電圧が正常範囲内にあるか否かを判断する。
つまり、MCU20はT11区間の間にはセル(CELL13)の電圧だけ計測して、セル(CELL13)のセルバランシング、隣接セル(CELL14)の電圧計測及びセルバランシング動作が行われないように制御する。従って、セル(CELL13)の実際電圧を正確に計測できる。
一方、セル(CELL15)はセル(CELL13)と同じ電線を共有しないため、セル(CELL13)に影響を与えずにセル(CELL13)の電圧を計測する間にセル(CELL15)のセルバランシング動作を遂行できる。図4ではT11区間の間にセル(CELL15)のセルバランシング動作が遂行されることを例示したものであり、この時セルバランシングスイッチ(DSW3)は導通された状態である。
その後、T12区間中のT121区間の間にMCU20がセル選択スイッチ(SH2、SL3)及び第1リレー部110を導通させる。そして、キャパシター(C1)にセル(CELL14)の電圧に対応する電圧が充電される。そして、T122区間の間のMCU20がセル選択スイッチ(SH2、SL3)及び第1リレー部110を遮断させて、第2リレー部120を導通させてキャパシター(C1)に充電された電圧を差動増幅部130に伝送する。この時、セルバランシングスイッチ(DSW1、DSW2)及びセル選択スイッチ(SH1、SH3、SH4SL1、SL2、SL4)は遮断状態を維持する。その後、差動増幅部130に伝送された電圧がA/Dコンバータ140を経てMCU20に伝送される。そして、MCU20がセル(CELL14)の電圧が正常範囲内にあるか否かを判断する。つまり、セル(CELL14)の電圧を計測する間のセル(CELL14)のセルバランシングと隣接されたセル(CELL13、CELL15)のセルバランシング及び電圧計測動作が行われなくなる。
その後、T13区間中のT131区間の間にMCU20はセル選択スイッチ(SH3、SL4)及び第1リレー部110を導通させる。この時、セルバランシングスイッチ(DSW2、DSW3)、セル選択スイッチ(SH1、SH2、SH4、SL1、SL2、SL3)は遮断状態を維持する。そして、キャパシター(C1)にセル(CELL15)に記憶された電圧が充電される。その後、T132区間の間にMCU20はセル選択スイッチ(SH3、SL4)及び第1リレー部110を遮断させて、第2リレー部120を導通させキャパシター(C1)に充電された電圧を差動増幅部130に伝送する。その後、差動増幅部130に伝送された電圧がA/Dコンバータ140を経てMCU20に伝送される。そして、MCU20はセル(CELL15)の電圧が正常範囲内にあるか否かを判断する。つまり、本発明はセル(CELL13、14、15)の順にセル(CELL13、14、15)の各電圧を計測する。
一方、T13区間においてMCU20はT11区間において計測したセル(CELL13)の電圧が正常範囲より高く計測される場合に放電制御信号DCを活性化する。そして、セルバランシングスイッチ(DSW1)が導通されてセル(CELL13)の電圧が放電抵抗DR1に沿って流れる電流によって放電される。つまり、セル(CELL15)の電圧を計測する間のセル(CELL15)と隣接しないセル(CELL13)のセルバランシングを行う。従って、セル(CELL15)の電圧計測速度に影響を与えずにセル(CELL13)のセルバランシングを行うことができる。
T14区間の間にMCU20はセル選択スイッチ(SH3、SL3)を遮断させる。この時、セル(CELL14)の電圧を計測した結果により、MCU20はセルバランシングスイッチ(DSW2)を選択的に導通させる。つまり、セル(CELL15)の電圧計測が完了した状態でセル(CELL15)と隣接セル(CELL14)のセルバランシングを行う。従って、セル(CELL14)のセルバランシング影響を受けずにセル(CELL15)の電圧を計測することができる。
その後、T15区間の間にMCU20はセル(CELL15)の電圧を計測した結果によりセルバランシングスイッチ(DSW3)を選択的に導通させる。その後、T11〜T15区間の動作を繰り返して行う。
つまり、本発明は各々のセルに対する電圧計測動作を順次に行い、電圧計測動作が遂行されるセル及びこれと隣接するセルに対するセルバランシング動作が電圧計測動作と同時に行われないように制御する。従って、セルバランシングによる電圧降下が電圧計測に影響を与えずに正確な電圧計測することができる。そして、セルバランシング動作も電圧計測動作を考慮して順次に進行して、電圧計測速度を低下せずにセルバランシングを行うことができる。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の権利範囲はこれに限定されるものではなく、特許請求の範囲で定義している本発明の基本概念を利用した当業者の多様な変形及び改良形態も、本発明の権利範囲に属する。
1 バッテリー管理システム
2 バッテリー
3 電流センサー
4 冷却ファン
5 ヒューズ
6 メインスイッチ
7 MTCU(motor control unit)
8 インバータ
9 モータゼネレータ
10 センシング部
20 MCU(Micro control unit)
30 内部電源供給部
40 セルバランシング部
50 記憶部
60 通信部
70 保護回路部
80 パワーオンリセット部
90 外部インターフェース
100 セル選択部
110、120 リレー部
130 差動増幅部
140 A/Dコンバータ
C1 キャパシター
DSW1、DSW2 セルバランシングスイッチ
SH1、SH3、SH4、SL1、SL2、SL4 セル選択スイッチ

Claims (12)

  1. 複数のセルと、
    前記複数の各々のセルに対してセルバランシングを遂行するセルバランシング部と、
    前記複数のセルのうちいずれか一つを選択するセル選択部と、
    前記セル選択部によって選択されたセルに対応する電圧の伝達を受けて前記選択されたセルの電圧計測及び前記セルバランシングを制御するMCUと、を含み、
    前記MCU(Micro control unit)は、
    前記選択されたセルの電圧を測定する間に、前記選択されたセル及び前記選択されたセルに隣接するセルに対してはセルバランシングを行わないことを特徴とするバッテリー管理システム。
  2. 前記MCUは、
    前記セルバランシング部を制御する第1制御信号及び前記セル選択部を制御する第2制御信号を生成し、前記複数のセルの中から選択された第1セルに対応する前記第2制御信号を活性化する時に、前記第1セルに対応する前記第1制御信号及び前記第1セルと隣接する第2セルに対応する前記第1及び第2制御信号を非活性化することを特徴とする請求項1に記載のバッテリー管理システム。
  3. 前記第1セルの電圧が正常範囲より高く計測される場合に前記第1制御信号を活性化することを特徴とする請求項2に記載のバッテリー管理システム。
  4. 前記第1セルに対応する前記第1制御信号は、前記第1セルに対応する前記第2制御信号及び前記第2セルに対応する前記第2制御信号全てが不活性化される区間において活性化されることを特徴とする請求項3に記載のバッテリー管理システム。
  5. 前記第1及び第2制御信号は、各々前記複数のセルに対応して順次に活性化されることを特徴とする請求項2に記載のバッテリー管理システム。
  6. 前記セル選択部は、
    前記複数の各々のセルの両端と連結された複数の選択スイッチと、
    前記複数の各々のセルの両端の間に連結されている複数のセルバランシングスイッチを含み、
    前記複数のセルのうち、第1セルに対応するセルバランシングスイッチは、前記第1セル及び前記第1セルに隣接する各々のセルに対応する複数の選択スイッチが遮断されている期間に所定期間導通されることを特徴とする請求項1に記載のバッテリー管理システム。
  7. 前記複数の選択スイッチのうち、前記複数のセルの中から選択されたセルに対応する二つの選択スイッチを導通させて前記選択されたセルの両端電圧を測定することを特徴とする請求項6に記載のバッテリー管理システム。
  8. 前記MCUは、
    前記選択されたセルに対応する電圧が充電されるキャパシターと、
    前記キャパシターと連結されたリレー部と、を含み、
    前記MCUは、
    前記キャパシターに前記選択されたセルに対応する電圧が所定期間の間に充電された後、前記リレー部を導通させて前記キャパシターから充電された電圧の伝達を受けて、前記選択されたセルの電圧を計測することを特徴とする請求項1に記載のバッテリー管理システム。
  9. 複数のセルを含むバッテリー管理方法において、
    前記複数の各々のセルの電圧を順次に計測する段階と、
    前記測定された電圧が所定の基準電圧以上の場合に当該セルを前記基準電圧まで放電するセルバランシング段階と、を含み、
    前記複数のセルのうち、第1セルに隣接する第2セルがセルバランシングを要する場合、前記第1セルの電圧計測が完了した後に前記第2セルのセルバランシング段階が遂行されることを特徴とするバッテリー管理方法。
  10. 前記セルバランシング段階は、前記複数のセルのセル測定段階順に対応して順に遂行されることを特徴とする請求項9に記載のバッテリー管理方法。
  11. 前記第1セルのセル電圧が前記基準電圧より高い場合、前記第1セルのセルバランシングは前記第1セルの電圧計測が完了した時点から所定期間遅延した時点から始まり、前記第1セルの電圧計測が完了された時点から前記所定期間遅延された時点の間に前記第2セルの電圧計測が遂行されることを特徴とする請求項10に記載のバッテリー管理方法。
  12. 前記第1セルの電圧を計測する段階において、前記第1セルと隣接しない第3セルの前記セルバランシング段階が遂行されることを特徴とする請求項9に記載のバッテリー管理方法。
JP2009009183A 2008-12-01 2009-01-19 バッテリー管理システム及びバッテリー管理方法 Active JP5172722B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2008-0120667 2008-12-01
KR1020080120667A KR101107115B1 (ko) 2008-12-01 2008-12-01 배터리 관리 시스템 및 배터리 관리 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010130897A true JP2010130897A (ja) 2010-06-10
JP5172722B2 JP5172722B2 (ja) 2013-03-27

Family

ID=41785878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009009183A Active JP5172722B2 (ja) 2008-12-01 2009-01-19 バッテリー管理システム及びバッテリー管理方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8405352B2 (ja)
EP (1) EP2194630B1 (ja)
JP (1) JP5172722B2 (ja)
KR (1) KR101107115B1 (ja)
CN (1) CN101752618B (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011005603A1 (de) * 2011-03-16 2012-09-20 Continental Automotive Gmbh Elektrische Batterie und Verfahren zur Messung der Zellspannungen in einer elektrischen Batterie
JP2013055768A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Renesas Electronics Corp 電圧監視回路及びそのテスト方法、電圧監視システム
JP2013055825A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置とこの電源装置を備える車両
CN103078149A (zh) * 2011-10-25 2013-05-01 现代自动车株式会社 用于保护电池管理系统免受电磁波的电池系统
JP2013528921A (ja) * 2010-06-17 2013-07-11 エスケー イノベーション カンパニー リミテッド ヒューズを用いた高電圧バッテリーのセンシングラインの短絡による二次事故防止装置
JP2013220009A (ja) * 2012-03-16 2013-10-24 Yazaki Corp 均等化装置
KR20140033130A (ko) * 2011-06-17 2014-03-17 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 시스템 및 중간 전압 공급 방법
JP2014527688A (ja) * 2011-08-01 2014-10-16 エルジー・ケム・リミテッド 安全性の向上した電池モジュール
KR20150089627A (ko) * 2014-01-28 2015-08-05 주식회사 엘지화학 배터리 셀 전압 밸런싱 장치 및 방법
KR20200101753A (ko) * 2019-02-20 2020-08-28 삼성에스디아이 주식회사 셀 밸런싱 제어 방법 및 이를 수행하는 배터리 관리 시스템
JP7428319B2 (ja) 2021-01-08 2024-02-06 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー管理装置及びその動作方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5221468B2 (ja) * 2009-02-27 2013-06-26 株式会社日立製作所 電池監視装置
US20110187325A1 (en) * 2010-02-04 2011-08-04 Po Chang Lin System and method for balancing a battery pack
US8587318B2 (en) * 2010-07-27 2013-11-19 GM Global Technology Operations LLC Sensor arrangement for an energy storage device and a method of using the same
DE102011009474A1 (de) * 2011-01-26 2012-07-26 Liebherr-Elektronik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Überwachen und Symmetrieren eines mehrzelligen Energiespeicherstapels
KR101219240B1 (ko) * 2011-01-31 2013-01-08 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 팩
DE102011011454A1 (de) 2011-02-17 2012-08-23 Daimler Ag Elektrochemische Einzelzelle, Verfahren zum Betrieb einer elektrochemischen Einzelzelle und Batterie aus einer Mehrzahl elektrochemischer Einzelzellen
KR101281739B1 (ko) * 2011-03-11 2013-07-04 한국과학기술원 온라인 전기자동차의 배터리 충전 및 방전 제어 방법 및 장치
CN102156266B (zh) * 2011-03-24 2013-08-21 无锡东海新能源科技有限公司 一种基于智能浮地法测量电池电压的装置及方法
CN102749571B (zh) * 2011-04-22 2015-01-28 昆山金鑫新能源科技有限公司 多串锂电控制板自动测试仪
DE102011106297A1 (de) * 2011-05-18 2012-01-12 Daimler Ag Batterieanordnung für einen Kraftwagen
KR101292117B1 (ko) * 2011-07-18 2013-08-16 (주)아이비티 전지 전압 관리방법 및 이를 위한 전압 관리장치
KR101658025B1 (ko) * 2011-11-02 2016-09-21 삼성에스디아이 주식회사 이차전지
CN102520360B (zh) * 2011-12-02 2014-10-15 苏州和钧新能源有限公司 用于电池组中的电池电压检测系统及采用该系统进行电压检测和误差修正的方法
KR20130118539A (ko) 2012-04-20 2013-10-30 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
US9091738B2 (en) * 2012-10-10 2015-07-28 GM Global Technology Operations LLC Vehicle battery pack cell voltage determination
DE102012222746A1 (de) * 2012-12-11 2014-06-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Batteriemodulausbalancierung und Batteriemanagementsystem
GB2508836A (en) * 2012-12-12 2014-06-18 Sony Corp Shunt resistor current sense circuit for use in a battery state of charge meter
TWI627812B (zh) * 2013-04-05 2018-06-21 美商線性科技股份有限公司 電壓補償主動電池平衡的裝置、系統及方法
JP5858094B2 (ja) * 2013-08-22 2016-02-10 株式会社デンソー 経路切替回路および電圧検出装置
FR3016737B1 (fr) * 2014-01-20 2021-11-05 Renault Sas Procede de gestion d'un etat de charge d'une batterie
KR102205841B1 (ko) * 2014-04-28 2021-01-21 삼성전자주식회사 배터리의 상태를 추정하는 방법 및 장치
KR200482710Y1 (ko) * 2014-12-19 2017-02-24 주식회사 한국가스기술공사 축전지의 개별셀 전압 측정장치
JP6404113B2 (ja) * 2014-12-24 2018-10-10 プライムアースEvエナジー株式会社 電池電圧計測回路
TWI558064B (zh) * 2015-07-31 2016-11-11 宏碁股份有限公司 電池平衡裝置及其電池平衡方法
WO2017146703A1 (en) * 2016-02-25 2017-08-31 Ford Global Technologies, Llc Entropy driven thermal and electrical management
KR102145651B1 (ko) * 2016-08-26 2020-08-18 주식회사 엘지화학 배터리 관리 시스템
KR102051177B1 (ko) 2016-10-19 2019-12-17 주식회사 엘지화학 전압 분배를 이용한 스위치 진단 장치 및 방법
EP3323665B1 (en) * 2016-11-18 2019-07-10 Fico Triad, S.A. A battery pack balancing system and method
CN106786944B (zh) * 2016-12-31 2020-12-18 华为技术有限公司 一种串联电池组单体电池的采样电路、均衡电路及系统
US9774197B1 (en) 2017-02-22 2017-09-26 Bordrin Motor Corporation, Inc. Battery internal short-circuit detection method based on cell charge balancing
KR102236384B1 (ko) 2017-10-27 2021-04-05 주식회사 엘지화학 배터리 밸런싱을 위한 장치 및 그것을 포함하는 배터리팩
WO2019083282A1 (ko) * 2017-10-27 2019-05-02 주식회사 엘지화학 배터리 밸런싱을 위한 장치 및 그것을 포함하는 배터리팩
KR102030118B1 (ko) * 2017-11-03 2019-10-08 주식회사 엘지화학 배터리 관리 장치와 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
IT201800005810A1 (it) 2018-05-29 2019-11-29 Circuito ad auto-test, dispositivo, veicolo e procedimento corrispondenti
IT201900009237A1 (it) 2019-06-17 2020-12-17 St Microelectronics Srl Procedimento di funzionamento di sistemi di gestione di batterie, dispositivo e veicolo corrispondenti
IT201900009234A1 (it) 2019-06-17 2020-12-17 St Microelectronics Srl Procedimento di funzionamento di sistemi di gestione di batterie, dispositivo e veicolo corrispondenti
JP7350026B2 (ja) * 2021-03-25 2023-09-25 本田技研工業株式会社 制御装置及び車両

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002374633A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Osaka Gas Co Ltd 蓄電装置
JP2008522580A (ja) * 2004-12-24 2008-06-26 エルジー・ケム・リミテッド リチウムイオン電池の電圧バランスの制御システム及びその方法
JP2008178186A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Panasonic Ev Energy Co Ltd 容量均等化装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3931446B2 (ja) 1998-09-17 2007-06-13 株式会社デンソー 組電池の充電状態調整装置
US6323623B1 (en) * 1999-08-23 2001-11-27 Casio Computer Co., Ltd. Charging device and charging method thereof
JP2003274568A (ja) 2002-03-18 2003-09-26 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 制御回路
JP4035777B2 (ja) 2003-02-10 2008-01-23 株式会社デンソー 組電池の放電装置
DE102005014285A1 (de) * 2005-03-24 2006-10-05 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Ladungsausgleich von in Reihe angeordneten einzelnen Zellen eines Energiespeichers
KR100831160B1 (ko) 2005-04-15 2008-05-20 주식회사 엘지화학 배터리 셀의 밸런싱을 위한 스위칭 회로
JP2007318950A (ja) 2006-05-27 2007-12-06 Gs Yuasa Corporation:Kk 二次電池のセル電圧バランス装置
KR101073277B1 (ko) 2006-08-07 2011-10-12 주식회사 엘지화학 하이브리드 전기 자동차용 배터리 팩의 셀 밸런싱 방법 및이를 위한 장치
KR100778414B1 (ko) 2006-10-12 2007-11-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR100839381B1 (ko) 2006-11-01 2008-06-20 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그 구동방법
KR100908716B1 (ko) * 2007-03-02 2009-07-22 삼성에스디아이 주식회사 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
US8461806B2 (en) * 2007-10-15 2013-06-11 O2Micro Inc Systems and methods for cell balancing

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002374633A (ja) * 2001-06-14 2002-12-26 Osaka Gas Co Ltd 蓄電装置
JP2008522580A (ja) * 2004-12-24 2008-06-26 エルジー・ケム・リミテッド リチウムイオン電池の電圧バランスの制御システム及びその方法
JP2008178186A (ja) * 2007-01-17 2008-07-31 Panasonic Ev Energy Co Ltd 容量均等化装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013528921A (ja) * 2010-06-17 2013-07-11 エスケー イノベーション カンパニー リミテッド ヒューズを用いた高電圧バッテリーのセンシングラインの短絡による二次事故防止装置
DE102011005603A1 (de) * 2011-03-16 2012-09-20 Continental Automotive Gmbh Elektrische Batterie und Verfahren zur Messung der Zellspannungen in einer elektrischen Batterie
KR102084926B1 (ko) * 2011-06-17 2020-03-05 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 시스템 및 중간 전압 공급 방법
JP2014519803A (ja) * 2011-06-17 2014-08-14 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 電池システムおよび中間電圧を供給するための方法
KR20140033130A (ko) * 2011-06-17 2014-03-17 로베르트 보쉬 게엠베하 배터리 시스템 및 중간 전압 공급 방법
US9413038B2 (en) 2011-08-01 2016-08-09 Lg Chem, Ltd. Battery module of improved stability
JP2014527688A (ja) * 2011-08-01 2014-10-16 エルジー・ケム・リミテッド 安全性の向上した電池モジュール
JP2013055768A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Renesas Electronics Corp 電圧監視回路及びそのテスト方法、電圧監視システム
JP2013055825A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Sanyo Electric Co Ltd 車両用の電源装置とこの電源装置を備える車両
CN103078149A (zh) * 2011-10-25 2013-05-01 现代自动车株式会社 用于保护电池管理系统免受电磁波的电池系统
JP2013220009A (ja) * 2012-03-16 2013-10-24 Yazaki Corp 均等化装置
KR20150089627A (ko) * 2014-01-28 2015-08-05 주식회사 엘지화학 배터리 셀 전압 밸런싱 장치 및 방법
KR101632694B1 (ko) 2014-01-28 2016-06-22 주식회사 엘지화학 배터리 셀 전압 밸런싱 장치 및 방법
KR20200101753A (ko) * 2019-02-20 2020-08-28 삼성에스디아이 주식회사 셀 밸런싱 제어 방법 및 이를 수행하는 배터리 관리 시스템
KR102556994B1 (ko) * 2019-02-20 2023-07-17 삼성에스디아이 주식회사 셀 밸런싱 제어 방법 및 이를 수행하는 배터리 관리 시스템
JP7428319B2 (ja) 2021-01-08 2024-02-06 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリー管理装置及びその動作方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20100134068A1 (en) 2010-06-03
JP5172722B2 (ja) 2013-03-27
CN101752618A (zh) 2010-06-23
KR20100062200A (ko) 2010-06-10
US8405352B2 (en) 2013-03-26
CN101752618B (zh) 2014-08-20
EP2194630A1 (en) 2010-06-09
EP2194630B1 (en) 2018-02-14
KR101107115B1 (ko) 2012-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5172722B2 (ja) バッテリー管理システム及びバッテリー管理方法
JP4733079B2 (ja) バッテリー管理システム及びその駆動方法
JP5264434B2 (ja) バッテリー管理システムおよびその駆動方法
US8463563B2 (en) Battery management system and driving method thereof
US8264201B2 (en) Battery management system and driving method thereof
JP4472733B2 (ja) バッテリー管理システム及びその駆動方法
JP4733668B2 (ja) バッテリー管理システム及びバッテリー管理システムの駆動方法
US8111071B2 (en) Battery management system and driving method thereof
KR100814883B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR100859688B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR100846712B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 그의 구동 방법
KR101552903B1 (ko) 배터리 관리 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120126

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120202

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5172722

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250