JP2010128035A - 軸受構造及びこれを備えたクリーニング装置、画像形成装置 - Google Patents

軸受構造及びこれを備えたクリーニング装置、画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010128035A
JP2010128035A JP2008300402A JP2008300402A JP2010128035A JP 2010128035 A JP2010128035 A JP 2010128035A JP 2008300402 A JP2008300402 A JP 2008300402A JP 2008300402 A JP2008300402 A JP 2008300402A JP 2010128035 A JP2010128035 A JP 2010128035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing structure
lubricant
image forming
rotating member
shaft portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008300402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5156597B2 (ja
Inventor
Mitsuhiro Aida
光弘 合田
Hideto Mitsuyanagi
秀人 三柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2008300402A priority Critical patent/JP5156597B2/ja
Priority to US12/623,031 priority patent/US8218204B2/en
Publication of JP2010128035A publication Critical patent/JP2010128035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5156597B2 publication Critical patent/JP5156597B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1017Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/0301Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array using a bent optical path between the scanned line and the photodetector array, e.g. a folded optical path
    • H04N1/0303Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array using a bent optical path between the scanned line and the photodetector array, e.g. a folded optical path with the scanned line and the photodetector array lying in non-parallel planes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/03Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array
    • H04N1/0301Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array using a bent optical path between the scanned line and the photodetector array, e.g. a folded optical path
    • H04N1/0305Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a substantially linear array using a bent optical path between the scanned line and the photodetector array, e.g. a folded optical path with multiple folds of the optical path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1026Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components using a belt or cable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/103Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components by engaging a rail
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1039Movement of the main scanning components
    • H04N1/1043Movement of the main scanning components of a sensor array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1039Movement of the main scanning components
    • H04N1/1052Movement of the main scanning components of a mirror
    • H04N1/1056Movement of the main scanning components of a mirror of two or more separate mirror arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02404Arrangements for mounting or supporting heads
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02495Constructional details not otherwise provided for, e.g. for ease of assembly, allowing access to the scanning elements, integrated reinforcing members
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/0402Arrangements not specific to a particular one of the scanning methods covered by groups H04N1/04 - H04N1/207
    • H04N2201/0458Additional arrangements for improving or optimising scanning resolution or quality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

【課題】回転部材の軸部を受ける軸受構造から意図せぬ方向へと潤滑剤が漏洩することに起因する弊害を防止でき、好適な回転性能を得ることが可能な軸受構造を提供する。
【解決手段】クリーニング装置80は、搬送パドル85と、これを回転自在にして支持する軸受構造90とを備える。軸受構造90は、搬送パドル85の軸部85aを支持する壁面から窪んだ形にして形成され、その軸部85aの端部85bを収容可能な軸部85aより大きい内径を有する円筒形状の凹部91と、この凹部91と壁面81aの外部とを連通する形で設けられた潤滑剤流通孔92とを備える。これにより、クリーニング装置80の組み立て時、搬送パドル85の軸部85aを凹部91に挿入することにより凹部91から溢れそうになった潤滑剤を、クリーニング装置80の外部へと導くことができる。
【選択図】図4

Description

本発明は、複写機やプリンタに代表される画像形成装置に設けられたローラ状部材などといった回転部材に対して適用可能な、それらの軸受構造に関する。また、この軸受構造を備えたクリーニング装置、画像形成装置に関する。
複写機やプリンタ等の電子写真方式の画像形成装置においては、像担持体として感光体ドラムが広く用いられている。感光体ドラムを用いた一般的な画像形成動作は以下のようである。感光体ドラムの表面は帯電装置により所定電位で一様に帯電せしめられ、そこに露光装置のLED光等を照射することにより部分的に電位が光減衰して原稿画像の静電潜像が形成される。そして、この静電潜像を現像装置で現像することにより、感光体ドラム表面にトナー像が形成される。このトナー像は、感光体ドラムと転写部材とを接触、或いは近接させて構成した転写領域に用紙を挿通するとき、用紙に転写される。
また、画像形成装置には、感光体ドラムや現像ローラ、クリーニングローラ、定着ローラ、トナー搬送スクリュー、用紙搬送ローラなどといった、軸線まわりに回転する回転部材が数多く設けられている。これらの部材の回転性能は、画像の形成能力や、トナー像の定着能力、トナー搬送能力、用紙搬送能力などに直接影響を与えるので、それらをスムーズに回転させる必要がある。このため、回転部材の軸部の端部の箇所には、回転部材を、軸線まわりに回転自在にして支持する軸受構造が形成されている。
このような軸受構造の一例を、特許文献1に見ることができる。特許文献1に記載された現像装置には、現像室内部に配置されたトナー供給ローラなどに対して、その軸部の端部の箇所に備えられたシール部材に、軸部の端部が嵌合する孔を設けた形の軸受構造が形成されている。一般的に、軸受構造は、好適な回転性能を得るためにボールベアリングなどといった機能部材を備えているが、小型化、低コスト化を目的として、そのような機能部材を使用せず、特許文献1に見られるような単に孔を設けて軸部を通したり、ハウジングなどの壁部に凹部を設けて軸部の端部を受けるようにしたりする構成が数多く見受けられる。
特開平10−239999号公報(第5頁、図6)
特許文献1に記載された現像装置の軸受構造では、シール部材と各軸との摩擦抵抗を低減させ、軸の回転性能の向上を図るため、潤滑剤としてのグリスが軸孔に塗布されている。潤滑剤を使用することにより、軸部の滑りが良好になって回転性能が向上し、耐摩耗性が高められ、不快な騒音の発生を防止することが可能である。例えば、回転部材の軸部の端部の箇所では、機器の組み立て時に、この軸部の端部を受ける、ハウジングなどの壁部に設けられた凹部に潤滑剤を塗布、或いは注入しておくことがある。
しかしながら一方では、軸部の端部を受ける凹部から、意図せぬ方向へ潤滑剤が漏れ出すことが懸念されている。不必要な箇所に潤滑剤が漏れ出すと、回転部材であるローラ状部材の周面や用紙を汚したり、現像前や感光体ドラム表面から回収した後の多量のトナーに接触したりする恐れがある。特に、トナーが多く存在する箇所に潤滑剤が漏れ出すと、トナーの凝集、固着が発生し、回転部材の回転トルクが増大したり、回転のロックが発生したりする可能性がある。
本発明は上記の点に鑑みなされたものであり、回転部材の軸部の端部に対応する箇所に設けられ、回転部材を、軸線まわりに回転自在にして支持する軸受構造において、軸受構造に塗布、充填された潤滑剤が意図せぬ方向へ漏れ出すことを抑制して、その潤滑剤の漏洩に起因する様々な弊害を防止することができ、回転部材の好適な回転性能を得ることが可能な軸受構造を提供することを目的とする。また、このような軸受構造を備えた信頼性の高い像担持体のクリーニング装置、画像形成装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明は、回転部材の軸部の端部に対応する箇所に設けられ、回転部材を、軸線まわりに回転自在にして支持する軸受構造において、前記回転部材の軸部を支持する壁面から窪んだ形にして形成され、その軸部の端部を収容可能な軸部より大きい内径を有する円筒形状の凹部と、この凹部と前記壁面の外部とを連通する形で設けられた潤滑剤流通孔とを備えることとした。
また、上記構成の軸受構造において、前記回転部材の軸部の端部近傍に、前記凹部の内径より大きい外径を有し、凹部をカバーする形で設けられたフランジ部を備えることとした。
また、上記構成の軸受構造において、前記壁面の、前記凹部の径方向外側に設けられた環状溝部と、これに係合する、前記フランジ部の軸線方向外側に設けられた環状突起部とを備えることとした。
また本発明では、上記軸受構造を像担持体のクリーニング装置に備えることとした。
また本発明では、上記軸受構造を画像形成装置に備えることとした。
本発明の構成によれば、回転部材の軸部の端部に対応する箇所に設けられ、回転部材を、軸線まわりに回転自在にして支持する軸受構造において、前記回転部材の軸部を支持する壁面から窪んだ形にして形成され、その軸部の端部を収容可能な軸部より大きい内径を有する円筒形状の凹部と、この凹部と前記壁面の外部とを連通する形で設けられた潤滑剤流通孔とを備えることとしたので、機器の組み立て時、回転部材の軸部を凹部に挿入することにより凹部から溢れそうになった潤滑剤を、機器の外部へと導くことができる。これにより、潤滑剤が、軸受構造から意図せぬ方向へ、すなわち機器の内側方向へと漏れ出すのを抑制することが可能である。そして、潤滑剤の作用によって、回転部材の回転に係る不快な騒音や著しい磨耗の発生を防止できる。したがって、軸受構造からの潤滑剤の漏洩に起因する様々な弊害を防止することができ、回転部材の好適な回転性能を得ることが可能な軸受構造を提供することができる。
また、前記回転部材の軸部の端部近傍に、前記凹部の内径より大きい外径を有し、凹部をカバーする形で設けられたフランジ部を備えることとしたので、凹部から機器内側方向への、潤滑剤の漏洩防止作用を高めることができる。これにより、軸受構造からの潤滑剤の漏洩に起因する様々な弊害を防止しながら、回転部材の回転性能を一層向上させることが可能である。
また、前記壁面の、前記凹部の径方向外側に設けられた環状溝部と、これに係合する、前記フランジ部の軸線方向外側に設けられた環状突起部とを備えることとしたので、凹部から溢れた潤滑剤の漏洩を環状突起部で阻止し、さらにその潤滑剤を環状溝部に貯めておくことができる。これにより、軸受構造から機器内側方向への潤滑剤の漏洩防止作用をさらに高めることができ、且つ軸受構造における回転部材の軸部の潤滑性を向上させることが可能である。したがって、軸受構造からの潤滑剤漏洩に起因する様々な弊害をさらに効果的に防止することができ、より一層好適な回転性能を得ることが可能な軸受構造を提供することができる。
また本発明では、上記軸受構造を像担持体のクリーニング装置に備えることとしたので、クリーニング装置に設けられた回転部材の軸受構造に関して、回転部材の軸部の端部を受ける軸受構造から意図せぬ方向へ潤滑剤が漏れ出すことを抑制して、その潤滑剤の漏洩に起因する様々な弊害を防止することができ、回転部材の好適な回転性能を得ることが可能なクリーニング装置を提供することができる。
また本発明では、上記軸受構造を画像形成装置に備えることとしたので、画像形成装置の各所に設けられた回転部材の軸受構造に関して、回転部材の軸部の端部を受ける軸受構造から意図せぬ方向へ潤滑剤が漏れ出すことを抑制して、その潤滑剤の漏洩に起因する様々な弊害を防止することができ、回転部材の好適な回転性能を得ることが可能な信頼性の高い画像形成装置を提供することができる。
以下、本発明の実施形態を図1〜図6に基づき説明する。
最初に、本発明の第1の実施形態に係る軸受構造を備えた画像形成装置について、図1を用いてその構造の概略を説明しつつ、画像出力動作を説明する。図1は、画像形成装置の模型的垂直断面正面図である。この画像形成装置は、中間転写ベルトを用いてトナー像を用紙に転写するカラー印刷タイプのものである。
図1に示すように、画像形成装置1の本体2の内部下方には、給紙カセット3が配置されている。給紙カセット3は、その内部に、印刷前のカットペーパー等の用紙Pを積載して収容している。そして、この用紙Pは、図1において給紙カセット3の左上方に向けて、1枚ずつ分離されて送り出される。給紙カセット3は、本体2の前面側から水平に引き出すことが可能である。
本体2の内部であって、給紙カセット3の左方には、第1用紙搬送部4が備えられている。第1用紙搬送部4は、本体2の左側面に沿って略垂直に形設されている。そして、第1用紙搬送部4は、給紙カセット3から送り出された用紙Pを受け取り、本体2の左側面に沿って垂直上方に二次転写部40まで搬送する。
給紙カセット3の上方であって、第1用紙搬送部4が形設された本体2の左側面とは反対側の側面である右側面の箇所には、手差し給紙部5が備えられている。手差し給紙部5には、給紙カセット3に入っていないサイズの用紙や、厚紙、OHPシートのように1枚ずつ手で送り込みたいものが載置される。
手差し給紙部5の左方には、第2用紙搬送部6が備えられている。第2用紙搬送部6は、給紙カセット3のすぐ上方にあって、手差し給紙部5から第1用紙搬送部4まで略水平に延び、第1用紙搬送部4に合流している。そして、第2用紙搬送部6は、手差し給紙部5から送り出された用紙P等を受け取り、略水平に第1用紙搬送部4まで搬送する。
一方、画像形成装置1は、外部コンピュータ(図示せず)から原稿画像データを受信する。この画像データの情報は、第2用紙搬送部6の上方に配置された露光手段である光走査装置7に送られる。光走査装置7により、画像データに基づいて制御されたレーザ光Lが、画像形成部20に向かって照射される。
光走査装置7の上方には計4台の画像形成部20が、さらにそれら各画像形成部20の上方には中間転写体を無端ベルトの形で用いた中間転写ベルト8が備えられている。中間転写ベルト8は、複数のローラに巻き掛けられて支持され、図示しない駆動装置により図2において時計方向に回転する。
4台の画像形成部20は、中間転写ベルト8の回転方向に沿って、回転方向上流側から下流側に向けて一列にして配置された所謂タンデム方式である。4台の画像形成部20とは、上流側から順に、マゼンタ用の画像形成部20M、シアン用の画像形成部20C、イエロー用の画像形成部20Y、及びブラック用の画像形成部20Bである。これらの画像形成部20には、各色に対応する現像剤供給容器及び搬送手段(図示せず)により、現像剤(トナー)が補給される。なお、以下の説明において、特に限定する必要がある場合を除き、「M」「C」「Y」「B」の識別記号は省略するものとする。
各画像形成部20では、露光手段である光走査装置7によって照射されたレーザ光Lにより原稿画像の静電潜像が形成され、この静電潜像からトナー像が現像される。トナー像は、各画像形成部20の上方に備えられた一次転写部30で、中間転写ベルト8表面に一次転写される。そして、中間転写ベルト8の回転とともに、所定のタイミングで各画像形成部20のトナー像が中間転写ベルト8に転写されることにより、中間転写ベルト8表面にはマゼンタ、シアン、イエロー、ブラックの4色のトナー像が重ね合わされたカラートナー像が形成される。
中間転写ベルト8が用紙搬送路に懸かる箇所には、二次転写ローラ41を備えた二次転写部40が配置されている。中間転写ベルト8表面に一旦担持されたカラートナー像は、第1用紙搬送部4によって同期をとって送られてきた用紙Pに、中間転写ベルト8と二次転写ローラ41とが圧接して形成される二次転写ニップ部にて転写される。
二次転写後、中間転写ベルト8表面に残留するトナーなどの付着物は、中間転写ベルト8に対してマゼンタ用の画像形成部20Mの回転方向上流側に設けられた中間転写ベルト8用のクリーニング装置9によってクリーニング、回収される。
二次転写部40の上方には、定着部10が備えられている。二次転写部40にて未定着トナー像を担持した用紙Pは、定着部10へと送られ、熱ローラと加圧ローラとによりトナー像が加熱、加圧されて定着される。
定着部10の上方には、分岐部11が備えられている。定着部10から排出された用紙Pは、両面印刷を行わない場合、分岐部11から画像形成装置1の上部に設けられた用紙排出部12に排出される。
分岐部11から用紙排出部12に向かって用紙Pが排出されるその排出口部分は、スイッチバック部13としての機能を果たす。両面印刷を行う場合には、このスイッチバック部13において、定着部10から排出された用紙Pの搬送方向が切り替えられる。そして、用紙Pは、分岐部11、定着部10の左方、及び二次転写部40の左方を通って下方に送られ、再度第1用紙搬送部4を経て二次転写部40へと送られる。
続いて、画像形成装置1の画像形成部20周辺の詳細な構成について、図1に加えて、図2を用いて説明する。図2は、画像形成部周辺を示す垂直断面部分拡大図である。なお、4色の各画像形成部20は構造が共通するので、前述のように「M」「C」「Y」「B」の識別記号は省略するものとする。
図2に示すように、画像形成部20には、その中心に像担持体である感光体ドラム21が備えられている。そして、感光体ドラム21の近傍には、その回転方向に沿って順に、帯電装置50、現像装置60、除電装置70、及びドラム用のクリーニング装置80が配置されている。一次転写部30は、感光体ドラム21の回転方向に沿って、現像装置60と除電装置70との間に設けられている。
感光体ドラム21は、画像形成装置1内の用紙搬送方向と直角をなす用紙幅方向、すなわち図2の紙面奥行き方向に延び、その軸線方向を水平にして配置されている。感光体ドラム21は、アルミニウム等により構成される導電性ローラ状基体の外側に、真空蒸着等によって無機光導電性材料であるアモルファスシリコンの感光層を設けた無機感光体のドラムで、直径が30mmである。感光体ドラム21は、図示しない駆動装置によって、その周速度が用紙搬送速度(例えば150mm/s)とほぼ同じになるように回転せしめられている。なお、図1に示す4台の画像形成装置20は、モータとギアとを備えた、各々個別の駆動装置によって回転せしめられる。
帯電装置50は、そのハウジング51の内部に、感光体ドラム21に接触する帯電ローラ52を備えている。帯電ローラ52は、所定の圧力で感光体ドラム21に圧接し、感光体ドラム21の回転に従って回転する。この帯電ローラ52により、感光体ドラム21の表面が所定の極性及び電位で一様に帯電せしめられる。なお、ハウジング51内には、感光体ドラム21に対して帯電ローラ52を隔てた位置にクリーニングブラシ53が備えられ、このクリーニングブラシ53により帯電ローラ52表面がクリーニングされる。
現像装置60は、そのハウジング61の内部に、現像ローラ62と、供給スクリュー63とを備えている。現像ローラ62は、現像方式が接触、或いは非接触であって、感光体ドラム21の近傍に設けられている。現像ローラ62には、感光体ドラム21の帯電極性と同極性のバイアスが印加される。この現像ローラ62により、現像剤であるトナーが帯電せしめられるとともに、感光体ドラム21の表面の静電潜像に移動せしめられ、静電潜像が現像される。
現像装置60は、現像剤として、磁性キャリアと非磁性トナーとを混合してなる二成分系トナーを使用するが、磁性或いは非磁性の一成分系トナーを使用するタイプのものであっても構わない。また、感光体ドラム21表面を研磨するようにしてクリーニングするために、微量の酸化チタン、シリカなどの粉末を外添剤としてトナーに混入している。トナーは、現像剤供給容器(図示せず)に収容され、現像装置60の箇所まで図示しない搬送手段により搬送されて、供給スクリュー63によりハウジング61の内部に補給される。
一次転写部30には、中間転写ベルト8を介して感光体ドラム21に接触する一次転写ローラ31が設けられている。一次転写ローラ31は、直径8mmの金属軸に、6mmの厚さでEPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)発泡体を設けた、直径20mmのローラである。一次転写ローラ31は、駆動装置を有することなく、中間転写ベルト8に接触することによって、中間転写ベルト8の回転に従って回転する。また、一次転写ローラ31には、必要に応じて、感光体ドラム21やトナーの帯電極性とは異なる極性の一次転写バイアスが印加される。
なお、中間転写ベルト8は、図1に示すように、複数のローラに巻き掛けられ、支持されている。中間転写ベルト8は、基材表面に弾性層を積層して設けた弾性無端ベルトである。この中間転写ベルト8の基材には厚さ0.1mmのPVDF(ポリフッ化ビニリデン)樹脂を使用し、その表面には弾性層として0.1mmのNBRゴム(二トリルゴム)を設けている。さらにその弾性層を、厚さ10μmのPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)でコーティングしている。
そして、図2に示すように、画像形成部20の除電装置70は、感光体ドラム21の回転方向に沿って、一次転写部30の下流側に配置されている。除電装置70は、LED(発光ダイオード)71と、反射板72とで構成されている。LED71は、クリーニング装置80のハウジング81の上面に取り付けられている。LED71の代わりに、EL(エレクトロルミネッセンス)光源、蛍光灯等を用いることもできる。反射板72は、LED71の上方に、LED71をカバーするように設けられている。除電装置70は、LED71の除電光を感光体ドラム21に照射することにより、その表面の帯電電荷を除去し、次回の画像形成動作時における帯電工程のための準備を整える。
感光体ドラム21用のクリーニング装置80は、感光体ドラム21の回転方向に沿って、一次転写部30、除電装置70のさらに下流側に配置されている。このドラム用クリーニング装置80は、そのハウジング81の内部に、クリーニングローラ82、クリーニングブレード83、トナー受け部材84、搬送パドル85、及びトナー排出スクリュー86を備えている。クリーニングローラ82及びクリーニングブレード83は、感光体ドラム21に圧接し、感光体ドラム21表面に残留したトナーなどの付着物を除去してクリーニングする。感光体ドラム21表面から除去されたトナーは、トナー受け部材84の内側に一旦貯留され、そこから溢れたものが搬送パドル85を介してトナー排出スクリュー86の方へと送られる。こうして、廃棄トナーは、トナー排出スクリュー86により、クリーニング装置80の外部の図示しない廃棄トナー回収容器に排出される。
以上のような構成及び動作を示す画像形成装置1において、本発明の軸受構造は、トナー像を中間転写ベルト8に一次転写した後、感光体ドラム21表面をクリーニングするクリーニング装置80の、回転部材である搬送パドル85に対して備えられている。
以下、この軸受構造の詳細について、図2に加えて、図3〜図5を用いて説明する。図3はクリーニング装置の内側を示す部分斜視図、図4は図3の搬送パドルの軸受構造の箇所を示す垂直断面部分拡大右側面図、図5はクリーニング装置の外側を示す部分斜視図である。
図2に示すクリーニング装置80に備えられた搬送パドル85は、両端部がハウジング81に支持され、その一端から回転のための動力が伝達される。
搬送パドル85は、動力伝達側ではない側の端部において、その軸部85aが、図3及び図4に示すように、ハウジング81に対して軸受構造90を介して回転自在にして支持されている。軸受構造90は、図3〜図5に示すように、凹部91と、潤滑剤流通孔92と、フランジ部93とを備えている。
凹部91は、搬送パドル85の軸部85aを支持するハウジング81内部の壁面81aの箇所に設けられている。凹部91は、壁面81aからハウジング81の外側に向かって窪んだ形にして形成されている。そして、凹部91は、フランジ部93より軸線方向外側の軸部85aの端部85bを収容可能な、軸部85aより大きい内径を有する円筒形状をなしている。
潤滑剤流通孔92は、搬送パドル85の軸部85aの、端部85bより外側の箇所のハウジング81に設けられている。そして、潤滑剤流通孔92は、軸部85aの軸線方向に沿った円筒形状をなし、凹部91と壁面81aの外部とを連通する形にして設けられている。
フランジ部93は、搬送パドル85の軸部85aの、端部85bの箇所より軸線方向内側に設けられている。フランジ部93は、軸部85aの周面から径方向外側に向かって延びる円盤状にして形成されている。そして、この円盤状のフランジ部93は、凹部91の内径より大きい外径を有し、凹部91をカバーする形で設けられている。すなわち、図4に示すように、搬送パドル85を壁面81aに支持させると、フランジ部93の軸線方向外側の側面が、凹部91の径方向外側の壁面81aに密着する形となる。そして、軸部85aの端部85bの箇所では、その径方向外側、及び軸線方向外側に、凹部91の内面との間に潤滑剤充填空間Sが形成される。
このような構成の軸受構造90において、クリーニング装置80の組み立て時、ハウジング81に搬送パドル85を取り付ける前に、図4に示す潤滑剤充填空間Sに潤滑剤を充填しておく。潤滑剤としては、比較的粘度の高いグリスなどが望ましい。そして、搬送パドル85の、軸部85aの端部85bの箇所を凹部91に挿入して、ハウジング81に搬送パドル85を取り付ける。
搬送パドル85の取り付けによって凹部91から溢れそうになった潤滑剤は、凹部91の箇所に潤滑剤流通孔92が設けられているので、フランジ部93の箇所を通ってハウジング81の内部に漏洩することはなく、潤滑剤流通孔92を通って外部へと導かれる。ハウジング81の外部に溢れた潤滑剤流通孔92の箇所の潤滑剤は、ウエスなどで除去し、清潔を保つ。
上記のようにして、回転部材である搬送パドル85の軸部85aの端部85bに対応する箇所に設けられ、搬送パドル85を、軸線まわりに回転自在にして支持する軸受構造90が、搬送パドル85の軸部85aを支持する壁面から窪んだ形にして形成され、その軸部85aの端部85bを収容可能な軸部85aより大きい内径を有する円筒形状の凹部91と、この凹部91と壁面81aの外部とを連通する形で設けられた潤滑剤流通孔92とを備えているので、機器であるクリーニング装置80の組み立て時、搬送パドル85の軸部85aを凹部91に挿入することにより凹部91から溢れそうになった潤滑剤を、クリーニング装置80の外部へと導くことができる。これにより、潤滑剤が、軸受構造90から意図せぬ方向へ、すなわちクリーニング装置80の内側方向へと漏れ出すのを抑制することが可能である。そして、潤滑剤の作用によって、搬送パドル85の回転に係る不快な騒音や著しい磨耗の発生を防止できる。したがって、軸受構造90からの潤滑剤の漏洩に起因する様々な弊害を防止することができ、搬送パドル85の好適な回転性能を得ることが可能な軸受構造90を提供することができる。
また、軸受構造90は、搬送パドル85の軸部85aの端部85b近傍に、凹部91の内径より大きい外径を有し、凹部91をカバーする形で設けられたフランジ部93を備えているので、凹部91からクリーニング装置80内側方向への、潤滑剤の漏洩防止作用を高めることができる。これにより、軸受構造90からの潤滑剤の漏洩に起因する様々な弊害を防止しながら、搬送パドル85の回転性能を一層向上させることが可能である。
また本発明では、上記軸受構造90を像担持体である感光体ドラム21のクリーニング装置80に備えたので、クリーニング装置80に設けられた搬送パドル85の軸受構造90に関して、搬送パドル85の軸部85aの端部85bを受ける軸受構造90から意図せぬ方向へ潤滑剤が漏れ出すことを抑制して、その潤滑剤の漏洩に起因する様々な弊害を防止することができ、搬送パドル85の好適な回転性能を得ることが可能なクリーニング装置80を提供することができる。
また本発明では、上記軸受構造90を画像形成装置1に備えたので、画像形成装置1に設けられた搬送パドル85の軸受構造90に関して、搬送パドル85の軸部85aの端部85bを受ける軸受構造90から意図せぬ方向へ潤滑剤が漏れ出すことを抑制して、その潤滑剤の漏洩に起因する様々な弊害を防止することができ、搬送パドル85の好適な回転性能を得ることが可能な信頼性の高い画像形成装置1を提供することができる。
次に、本発明の第2の実施形態に係る軸受構造の詳細な構成について、図6を用いて説明する。図6は、クリーニング装置の、搬送パドルの軸受構造の箇所を示す垂直断面部分拡大右側面図である。なお、この実施形態の基本的な構成は、図1〜図5を用いて説明した前記第1の実施形態と同じであるので、第1の実施形態と共通する構成については図面の記載、及びその説明を省略するものとする。
第2の実施形態に係る軸受構造90は、図6に示すように、環状突起部94と、環状溝部95とを備えている。
環状突起部94は、フランジ部93の軸線方向外側の箇所に設けられている。そして、環状突起部94は、フランジ部93の側面から、搬送パドル85の軸部85aの軸線方向外側、すなわち端部85b及び壁面81aに向かって延びる方向に突出した、円筒端部のような形状にして構成されている。
一方、環状溝部95は、凹部91に対して径方向外側の壁面81aの箇所に設けられている。環状溝部95は、凹部91同様、壁面81aから窪んだ形にして形成され、環状突起部94を受け入れ可能な形状、大きさをなしている。
搬送パドル85を壁面81aに支持させると、凹部91の径方向外側の箇所において環状突起部94が環状溝部95に嵌ってそれらが係合しながら、フランジ部93の軸線方向外側の側面が、環状溝部95の径方向外側の壁面81aに密着する形となる。そして、軸部85aの端部85bの箇所では、その径方向外側、及び軸線方向外側に、凹部91の内面との間に潤滑剤充填空間Sが形成される。
このようにして、軸受構造90は、軸部85aを受ける壁面81aの、凹部91の径方向外側に設けられた環状溝部95と、これに係合する、フランジ部93の軸線方向外側に設けられた環状突起部94とを備えているので、凹部91から溢れた潤滑剤の漏洩を環状突起部94で阻止し、さらにその潤滑剤を環状溝部95に貯めておくことができる。これにより、軸受構造90からクリーニング装置80内側方向への潤滑剤の漏洩防止作用をさらに高めることができ、且つ軸受構造90における搬送パドル85の軸部85aの潤滑性を向上させることが可能である。したがって、軸受構造90からの潤滑剤の漏洩に起因する様々な弊害をさらに効果的に防止することができ、より一層好適な回転性能を得ることが可能な軸受構造90を提供することができる。
以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。
例えば、画像形成装置1は、上記実施形態では複数色を重ね合わせて画像形成すること可能なタンデム方式のカラー印刷用画像形成装置であるが、このような機種に限定されるわけではなく、ロータリーラック方式のカラー印刷用画像形成装置、或いはブラックトナーのみを使用したモノクロ印刷用の画像形成装置であっても構わない。
また、上記実施形態では、本発明の軸受構造をクリーニング装置80の搬送パドル85に対して適用した形態を、一例として掲げたが、他の回転部材に対して適用することも可能である。搬送パドル85のほかの例としては、図2に示したような、同じクリーニング装置80のクリーニングローラ82やトナー排出スクリュー86、現像装置60の現像ローラ62、供給スクリュー63、帯電装置50の帯電ローラ52、クリーニングブラシ53、さらに感光体ドラム21、一次転写ローラ31、二次転写ローラ41(図1参照)に対しても、本発明の軸受構造を適用することができる。これにより、画像形成装置1の各所に設けられた回転部材の軸受構造に関して、回転部材の軸部の端部を受ける軸受構造から意図せぬ方向へ潤滑剤が漏れ出すことを抑制して、その潤滑剤の漏洩に起因する様々な弊害を防止することができ、回転部材の好適な回転性能を得ることができる。
本発明は、回転部材の軸部の端部の箇所に設けられた、回転部材を、軸線まわりに回転自在にして支持する軸受構造において利用可能である。
本発明の第1の実施形態に係る軸受構造を備えた画像形成装置を示す模型的垂直断面正面図である。 図1の画像形成部周辺を示す垂直断面部分拡大正面図である。 図2のクリーニング装置の内側を示す部分斜視図である。 図3の搬送パドルの軸受構造の箇所を示す垂直断面部分拡大右側面図である。 図2のクリーニング装置の外側を示す部分斜視図である。 本発明の第2の実施形態に係る軸受構造の箇所を示す垂直断面部分拡大右側面図である。
符号の説明
1 画像形成装置
20 画像形成部
21 感光体ドラム
80 クリーニング装置
81 ハウジング
81a 壁部
85 搬送パドル(回転部材)
85a 軸部
85b 端部
90 軸受構造
91 凹部
92 潤滑剤流通孔
93 フランジ部
94 環状突起部
95 環状溝部

Claims (5)

  1. 回転部材の軸部の端部に対応する箇所に設けられ、回転部材を、軸線まわりに回転自在にして支持する軸受構造において、
    前記回転部材の軸部を支持する壁面から窪んだ形にして形成され、その軸部の端部を収容可能な軸部より大きい内径を有する円筒形状の凹部と、この凹部と前記壁面の外部とを連通する形で設けられた潤滑剤流通孔とを備えることを特徴とする軸受構造。
  2. 前記回転部材の軸部の端部近傍に、前記凹部の内径より大きい外径を有し、凹部をカバーする形で設けられたフランジ部を備えることを特徴とする請求項1に記載の軸受構造。
  3. 前記壁面の、前記凹部の径方向外側に設けられた環状溝部と、これに係合する、前記フランジ部の軸線方向外側に設けられた環状突起部とを備えることを特徴とする請求項2に記載の軸受構造。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の軸受構造を備えたことを特徴とする像担持体のクリーニング装置。
  5. 請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の軸受構造を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2008300402A 2008-11-26 2008-11-26 軸受構造及びこれを備えたクリーニング装置、画像形成装置 Active JP5156597B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008300402A JP5156597B2 (ja) 2008-11-26 2008-11-26 軸受構造及びこれを備えたクリーニング装置、画像形成装置
US12/623,031 US8218204B2 (en) 2008-11-26 2009-11-20 Image reading apparatus and image forming apparatus provided with such an image reading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008300402A JP5156597B2 (ja) 2008-11-26 2008-11-26 軸受構造及びこれを備えたクリーニング装置、画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010128035A true JP2010128035A (ja) 2010-06-10
JP5156597B2 JP5156597B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=42195986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008300402A Active JP5156597B2 (ja) 2008-11-26 2008-11-26 軸受構造及びこれを備えたクリーニング装置、画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8218204B2 (ja)
JP (1) JP5156597B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI439949B (zh) * 2010-01-21 2014-06-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 影像掃描裝置
TWI423649B (zh) * 2010-05-07 2014-01-11 Cal Comp Electronics & Comm Co 掃描機構
JP5621532B2 (ja) 2010-11-15 2014-11-12 富士ゼロックス株式会社 粉体収容装置、清掃装置、および画像形成装置
JP5769517B2 (ja) * 2011-06-28 2015-08-26 キヤノン株式会社 画像読取装置
JP6003309B2 (ja) * 2012-07-06 2016-10-05 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP5856985B2 (ja) * 2013-01-16 2016-02-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP5883043B2 (ja) * 2013-02-28 2016-03-09 株式会社沖データ 読取装置および複合装置
JP6225764B2 (ja) * 2014-03-12 2017-11-08 富士ゼロックス株式会社 画像の読取装置および画像形成装置
JP6531670B2 (ja) * 2016-02-24 2019-06-19 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP7243336B2 (ja) * 2019-03-18 2023-03-22 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像読取装置及び画像形成装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5774659U (ja) * 1980-10-27 1982-05-08
JPH10307521A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Ricoh Co Ltd クリーニング装置
JP2003316154A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Ricoh Co Ltd 軸受部材及び該軸受部材を用いた現像装置並びに該現像装置を用いた静電作像装置
JP2004353764A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Bando Chem Ind Ltd 粉体シール性を有する軸受・回転軸構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05145705A (ja) 1991-11-20 1993-06-11 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JPH08107475A (ja) 1994-10-05 1996-04-23 Tec Corp 画像読取装置
JP3615017B2 (ja) 1997-06-02 2005-01-26 富士写真フイルム株式会社 画像読取装置
JP2003158614A (ja) 2001-11-20 2003-05-30 Canon Inc 画像読取装置
JP2007178506A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Brother Ind Ltd 画像読取装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5774659U (ja) * 1980-10-27 1982-05-08
JPH10307521A (ja) * 1997-05-02 1998-11-17 Ricoh Co Ltd クリーニング装置
JP2003316154A (ja) * 2002-04-24 2003-11-06 Ricoh Co Ltd 軸受部材及び該軸受部材を用いた現像装置並びに該現像装置を用いた静電作像装置
JP2004353764A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Bando Chem Ind Ltd 粉体シール性を有する軸受・回転軸構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5156597B2 (ja) 2013-03-06
US8218204B2 (en) 2012-07-10
US20100128328A1 (en) 2010-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5156597B2 (ja) 軸受構造及びこれを備えたクリーニング装置、画像形成装置
JP6663587B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2008281847A (ja) 画像形成装置
JP2008170835A (ja) クリーニング装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2010002578A (ja) 軸受構造及びこれを備えたクリーニング装置、画像形成装置
EP3282322B1 (en) Image carrying member unit and image forming apparatus provided with same
JP6319216B2 (ja) クリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置
JP5779706B2 (ja) 現像装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2017207723A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2013117563A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP5492797B2 (ja) 画像形成装置
JP2011107173A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP4906601B2 (ja) シール構造及びこれを備えた画像形成装置
JP7101345B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP2020016846A (ja) 押圧部材、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP5439391B2 (ja) 画像形成ユニット及びそれを備えた画像形成装置
JP5618182B2 (ja) 画像形成装置用現像装置の軸受シール構造、現像装置及び画像形成装置
JP6044128B2 (ja) 画像形成装置
JP2009168944A (ja) 現像装置及びこれを備える画像形成装置
JP2008157989A (ja) クリーニング装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2010237431A (ja) シール構造及びこれを備えた現像装置、画像形成装置
JP2016148826A (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
JP6287348B2 (ja) トナー搬送装置および画像形成装置
JP2008107481A (ja) クリーニング装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP2007108270A (ja) 粉体収容容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5156597

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03