JP2010127962A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010127962A JP2010127962A JP2008299237A JP2008299237A JP2010127962A JP 2010127962 A JP2010127962 A JP 2010127962A JP 2008299237 A JP2008299237 A JP 2008299237A JP 2008299237 A JP2008299237 A JP 2008299237A JP 2010127962 A JP2010127962 A JP 2010127962A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermediate transfer
- transfer belt
- mode
- moving speed
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/01—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
- G03G15/0105—Details of unit
- G03G15/0131—Details of unit for transferring a pattern to a second base
- G03G15/0136—Details of unit for transferring a pattern to a second base transfer member separable from recording member or vice versa, mode switching
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0103—Plural electrographic recording members
- G03G2215/0119—Linear arrangement adjacent plural transfer points
- G03G2215/0122—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt
- G03G2215/0135—Linear arrangement adjacent plural transfer points primary transfer to an intermediate transfer belt the linear arrangement being vertical
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0151—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies characterised by the technical problem
- G03G2215/0154—Vibrations and positional disturbances when one member abuts or contacts another member
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/0151—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies characterised by the technical problem
- G03G2215/0158—Colour registration
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/01—Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
- G03G2215/019—Structural features of the multicolour image forming apparatus
- G03G2215/0193—Structural features of the multicolour image forming apparatus transfer member separable from recording member
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】圧接離間部Tにより一の一次転写部7を圧接状態として単色のトナー像を形成する第1のモードと、複数の一次転写部7を圧接状態として重ね合わせのトナー像を形成する第2のモードとを実行可能であり、第1のモードにおける像担持体1と中間転写ベルト6の移動速度差D1を、第2のモードにおける移動速度差D2よりも大きくなるよう制御する。
【選択図】図7
Description
1.それぞれに異なる色のトナー像が形成される複数の像担持体と、
中間転写ベルトと、
前記複数の像担持体にそれぞれ対応して設けられ、前記中間転写ベルトを裏面側から該像担持体側に圧接することにより前記中間転写ベルトと前記像担持体との間に転写ニップを形成し、前記複数の像担持体にそれぞれ形成された各色のトナー像を該中間転写ベルトに転写してカラートナー像を形成する複数の一次転写部と、
前記中間転写ベルトに形成された重ね合わせのトナー像を用紙に転写する二次転写部と、
前記複数の一次転写部を駆動することにより、前記中間転写ベルトと前記像担持体とが圧接している圧接状態と、前記中間転写ベルトと前記像担持体とが離間している離間状態とを切り替え可能な圧接離間部と、
前記像担持体、前記中間転写ベルトをそれぞれ独立して回転駆動させてそれぞれの移動速度を可変可能な複数の駆動モータと、
前記圧接離間部、前記駆動モータを制御する制御部と、を有し、
前記中間転写ベルトの移動速度Vb、前記像担持体の移動速度Vdとしたとき、Vb>Vdであり、
前記制御部は、前記圧接離間部により少なくとも一の一次転写部を圧接状態としてトナー像を形成する第1のモードと、前記第1のモードよりも多くの一次転写部を圧接状態としてトナー像を形成する第2のモードとを実行するよう前記圧接離間部を制御し、
前記第1のモードにおける前記像担持体と前記中間転写ベルトの移動速度差を、第2のモードにおける移動速度差よりも大きくなるように前記駆動モータを制御することを特徴とする画像形成装置。
図1に基づいて本実施形態に係る画像形成装置について説明する。図1は、画像形成装置100の要部を示す図である。
図3、図4は、中間転写ベルト6周辺の拡大図である。中間転写ベルト6は、ローラ61、64、テンションローラ62、駆動ローラ63により支持されている。テンションローラ62は図の矢印Z方向に付勢しており中間転写ベルト6の弛みを防止している。
ここで、中間転写ベルト6、感光体ドラム1の移動速度の設定について説明する。なお以下においては、中間転写ベルト6の移動速度をVb、感光体ドラム1の移動速度をVd(あるいはVdY、VdM、VdC、Vdk)、両者の移動速度差をD(=Vb−Vd)とする。また第1モード(モノクロモード)、第2モード(フルカラーモード)における移動速度差Dを示すときには、移動速度差D1、移動速度差D2と添え字を付けることにする。
(1)タンデム方式においては中間転写ベルト6の速度を基準とした方がよい。用紙上で縦倍率(副走査方向倍率)を合わせる必要があるからである。
(2)中間転写ベルト6での回転駆動は、移動速度の平均値、移動速度のばらつきの両方を高精度で制御する必要がある。前者は縦倍率、後者は副走査方向ピッチムラや、色ずれの問題となる。
(3)回転駆動を高精度で制御するためには、所定以上の負荷を中間転写ベルト6の駆動系にかけ続けた方が良い。中間転写ベルト6の駆動系は負荷をかけることにより弾性変形が生じ、その変形量は負荷の大小により変化してしまうからである。また負荷が小さいときは変形量の変化は大きいが、負荷が所定以上に大きくなると変形量の変化は飽和傾向となる。図5は、負荷(加重)と変形量との関係を示す模式的である。同図に示すような系においては、所定値Fx以上の負荷をかけ続けた方が変形量の変化は少なくなることから回転駆動は安定する。
(4)中間転写ベルト6の駆動系に負荷をかける手段としては、当該中間転写ベルト6に(一次転写ローラ7の付勢力により)圧接している感光体ドラムにより行うことが良い。感光体ドラム1の移動速度Vdを中間転写ベルトの移動速度Vbよりも低速(Vb>Vd)とすることで、中間転写ベルト6の回転駆動に負荷を与えることができる。なお専用のブレーキを設けることによっても中間転写ベルト6に負荷を与えることが可能であるが、負荷を付与させる位置は中間転写ベルト6の近傍に配置しなければならないということから構造が複雑になるということと、長期間安定して負荷をかけ続けることが難しいことから実用的ではない。
(5)感光体ドラム1の移動速度Vdをより低速にすることで中間転写ベルト6との移動速度差Dが大きくなるので、中間転写ベルト6へ与える負荷を大きくすることができるが、その一方で、感光体ドラム1の駆動は中間転写ベルト6に引っ張られることになり、感光体ドラム1の負荷は減少することになる。感光体ドラム1の駆動系においても負荷が軽くなりすぎる(例えば負荷ゼロあるいはマイナス)と回転駆動の制御性も悪化することとなり、色ずれやピッチムラといった問題が生じることとなる。このようなことから両者の移動速度差Dは大き過ぎても問題が生じることとなる。
(6)また影響度は大きくはないが、両者の移動速度差Dが小さいほど色ずれ性能はよくなる傾向があることがわかっている。これは、一次転写ローラの付勢力による摩擦力や印加電圧による静電吸着力等により感光体ドラム1と中間転写ベルト6間には搬送力が作用しているが、当該搬送力は、中間転写ベルトの表面状態のばらつきや、感光体ドラムと中間転写ベルトの間のトナー像の量、つまり印字率に依存して変化することになる。当該変化により移動速度差Dのある感光体ドラム1と中間転写ベルト6間でスリップが発生したり、発生しなかったりするために、スリップが発生した位置では局所的に色ずれが大きくなったりするためと考えられる。
(7)このような背景から、移動速度差Dの最適値は、回転時の速度変動によるばらつきを考慮してもVb>Vdを維持する範囲、つまり中間転写ベルト6の移動速度Vbが感光体ドラム1の移動速度Vdよりも小さくならない(速度が逆転しない)範囲内で、かつ、なるべく移動速度差Dを小さい設定とすることが望ましい。
次に制御フローについて説明する。図7は、画像形成装置の制御部C11が行う制御フローである。
10 画像形成部
C11 制御部
1 感光体ドラム
4 現像装置
6 中間転写ベルト
7 一次転写ローラ
9 二次転写ローラ
T 圧接離間部
20 給紙装置
30 定着装置
M1、M2、M3 駆動モータ
Claims (3)
- それぞれに異なる色のトナー像が形成される複数の像担持体と、
中間転写ベルトと、
前記複数の像担持体にそれぞれ対応して設けられ、前記中間転写ベルトを裏面側から該像担持体側に圧接することにより前記中間転写ベルトと前記像担持体との間に転写ニップを形成し、前記複数の像担持体にそれぞれ形成された各色のトナー像を該中間転写ベルトに転写してカラートナー像を形成する複数の一次転写部と、
前記中間転写ベルトに形成された重ね合わせのトナー像を用紙に転写する二次転写部と、
前記複数の一次転写部を駆動することにより、前記中間転写ベルトと前記像担持体とが圧接している圧接状態と、前記中間転写ベルトと前記像担持体とが離間している離間状態とを切り替え可能な圧接離間部と、
前記像担持体、前記中間転写ベルトをそれぞれ独立して回転駆動させてそれぞれの移動速度を可変可能な複数の駆動モータと、
前記圧接離間部、前記駆動モータを制御する制御部と、を有し、
前記中間転写ベルトの移動速度Vb、前記像担持体の移動速度Vdとしたとき、Vb>Vdであり、
前記制御部は、前記圧接離間部により少なくとも一の一次転写部を圧接状態としてトナー像を形成する第1のモードと、前記第1のモードよりも多くの一次転写部を圧接状態としてトナー像を形成する第2のモードとを実行するよう前記圧接離間部を制御し、
前記第1のモードにおける前記像担持体と前記中間転写ベルトの移動速度差を、第2のモードにおける移動速度差よりも大きくなるように前記駆動モータを制御することを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、前記第1のモードにおける前記像担持体の移動速度を前記第2のモードにおける前記像担持体の移動速度よりも遅くするように前記駆動モータを制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記第1のモードにおける前記中間転写ベルトの移動速度を前記第2のモードにおける前記中間転写ベルトの移動速度よりも速くするように前記駆動モータを制御することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008299237A JP5151929B2 (ja) | 2008-11-25 | 2008-11-25 | 画像形成装置 |
EP09176156.9A EP2189851B1 (en) | 2008-11-25 | 2009-11-17 | Image forming apparatus |
US12/621,578 US8320783B2 (en) | 2008-11-25 | 2009-11-19 | Image forming apparatus with a plurality of primary transfer sections |
CN2009102218876A CN101738904B (zh) | 2008-11-25 | 2009-11-19 | 图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008299237A JP5151929B2 (ja) | 2008-11-25 | 2008-11-25 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010127962A true JP2010127962A (ja) | 2010-06-10 |
JP5151929B2 JP5151929B2 (ja) | 2013-02-27 |
Family
ID=41611401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008299237A Active JP5151929B2 (ja) | 2008-11-25 | 2008-11-25 | 画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8320783B2 (ja) |
EP (1) | EP2189851B1 (ja) |
JP (1) | JP5151929B2 (ja) |
CN (1) | CN101738904B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014109656A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012189851A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
US8948669B2 (en) * | 2012-03-15 | 2015-02-03 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Transfer device and image forming apparatus |
JP6494372B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2019-04-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
US10298793B2 (en) | 2016-01-25 | 2019-05-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Imaging devices with drive assembly and drive assembly locking mechanism |
JP6708469B2 (ja) * | 2016-04-14 | 2020-06-10 | キヤノン株式会社 | 中間転写ユニット及び画像形成装置 |
JP7532913B2 (ja) * | 2020-06-04 | 2024-08-14 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001201912A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-27 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007241192A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-20 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2007334255A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008170968A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-07-24 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2954433B2 (ja) * | 1992-08-28 | 1999-09-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JPH11231598A (ja) * | 1998-02-10 | 1999-08-27 | Oki Data Corp | カラー画像記録装置 |
JP4454754B2 (ja) | 2000-01-18 | 2010-04-21 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2003149901A (ja) * | 2001-11-16 | 2003-05-21 | Sharp Corp | カラー画像形成装置およびその制御方法 |
JP2005141108A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2005156776A (ja) | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Canon Inc | カラー画像形成装置 |
US7761020B2 (en) * | 2006-12-13 | 2010-07-20 | Sharp Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus utilizing cylindrical toner particles |
-
2008
- 2008-11-25 JP JP2008299237A patent/JP5151929B2/ja active Active
-
2009
- 2009-11-17 EP EP09176156.9A patent/EP2189851B1/en active Active
- 2009-11-19 US US12/621,578 patent/US8320783B2/en active Active
- 2009-11-19 CN CN2009102218876A patent/CN101738904B/zh active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001201912A (ja) * | 2000-01-18 | 2001-07-27 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2007241192A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-20 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2007334255A (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2008170968A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-07-24 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014109656A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-06-12 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5151929B2 (ja) | 2013-02-27 |
EP2189851A1 (en) | 2010-05-26 |
US8320783B2 (en) | 2012-11-27 |
CN101738904A (zh) | 2010-06-16 |
EP2189851B1 (en) | 2014-08-20 |
CN101738904B (zh) | 2012-09-19 |
US20100129104A1 (en) | 2010-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5151929B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002060085A (ja) | ベルト駆動装置及び該ベルト駆動装置を用いた画像形成装置 | |
JP4732054B2 (ja) | 画像形成装置 | |
EP2592489A2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4591233B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009042355A (ja) | ベルト駆動装置及び画像形成装置 | |
JP5366783B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP3867674B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5407128B2 (ja) | 加圧装置及び転写装置及び画像形成装置 | |
JP2005316320A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011039378A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005195648A (ja) | 転写装置 | |
JP4188671B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008058437A (ja) | 転写装置および画像形成装置 | |
JP2007309954A (ja) | 回転カム機構及びこれを備える画像形成装置 | |
JP3866133B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014026029A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003173090A (ja) | 画像形成装置のベルト状像担持体支持装置 | |
JP4407166B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009109607A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006220975A (ja) | カラー画像形成装置 | |
US9519246B2 (en) | Image forming apparatus having image forming units that vary pressure against developer image carrier | |
JP4449554B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011118009A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5128896B2 (ja) | 転写ベルトユニットおよびそれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110509 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20110805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5151929 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |