JP2010123886A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents
半導体装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010123886A JP2010123886A JP2008298485A JP2008298485A JP2010123886A JP 2010123886 A JP2010123886 A JP 2010123886A JP 2008298485 A JP2008298485 A JP 2008298485A JP 2008298485 A JP2008298485 A JP 2008298485A JP 2010123886 A JP2010123886 A JP 2010123886A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting element
- base
- light
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/125—Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
- G11B7/127—Lasers; Multiple laser arrays
- G11B7/1275—Two or more lasers having different wavelengths
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/023—Mount members, e.g. sub-mount members
- H01S5/0232—Lead-frames
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/0235—Method for mounting laser chips
- H01S5/02375—Positioning of the laser chips
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B2007/0003—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
- G11B2007/0006—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier adapted for scanning different types of carrier, e.g. CD & DVD
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/12—Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
- G11B7/22—Apparatus or processes for the manufacture of optical heads, e.g. assembly
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/191—Disposition
- H01L2924/19101—Disposition of discrete passive components
- H01L2924/19107—Disposition of discrete passive components off-chip wires
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/02208—Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
- H01S5/02212—Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/02—Structural details or components not essential to laser action
- H01S5/022—Mountings; Housings
- H01S5/023—Mount members, e.g. sub-mount members
- H01S5/0231—Stems
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S5/00—Semiconductor lasers
- H01S5/40—Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
- H01S5/4025—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
- H01S5/4087—Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar emitting more than one wavelength
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S257/00—Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
- Y10S257/918—Light emitting regenerative switching device, e.g. light emitting scr arrays, circuitry
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Optical Head (AREA)
Abstract
【解決手段】半導体装置は、基台3と、基台3の下面上に設置された第1の金属台9aと、第1の金属台9aの下面上に設置された第1の発光素子1と、基台3の上面上に設置され、第1の発光素子1と異なる波長の光を出力する第2の発光素子2とを備える。第1の発光素子1の光の出射方向に対して第2の発光素子2の光の出射方向が俯角方向となり、且つ基台3の上方から見て第1の発光素子1の光の出射方向と第2の発光素子2の光の出射方向とが一致するように第1の発光素子1及び前記第2の発光素子2が設置されている。
【選択図】図1
Description
前記基台の上面上に、前記第2の金属台及び前記第2の発光素子を気密封止する透光性樹脂を形成する工程(c)とを備え、前記工程(a)及び(b)で設置された前記第1の発光素子及び前記第2の発光素子は、前記第1の発光素子の光の出射方向に対して前記第2の発光素子の光の出射方向が俯角方向となり、且つ前記基台の上方から見て前記第1の発光素子の光の出射方向と前記第2の発光素子の光の出射方向とが一致するように配置されている。
−第1の実施形態に係る半導体装置の構成−
図1(a)は、CD、DVD、BDの各メディアへの書き込み、読み込みに対応し、3波長の光線を出射できる第1の実施形態に係る半導体装置を示す斜視図である。また、図1(b)は、図1(a)に示す半導体装置の、第2の発光素子側から見た平面図(右上)、前方から見た側面図(左上)、及び発光素子を通り、出射されるレーザ光に平行な断面における断面図(右下)である。図1(b)の下図において、第1の発光素子1の側方及び下方を囲む線は断面より手前又は奥にある第1の枠体4aを示している。なお、以下の説明で各部材の「上面」、「下面」と表現する場合の上下の基準は、図1(b)の下図に示すように、基台3から第2の発光素子2を見る方向を上方向とするものとする。
次に、基台3の上面から見て第2の発光素子2のレーザ光の出射方向が俯角方向となるように第2の発光素子2を配置させる構成の例について説明する。図2〜図5は、それぞれ第2の発光素子2の設置方法の具体例を示す断面図である。これらの図には、理解しやすいように基台3、第1の発光素子1、第2の発光素子2、第1の金属台9a、第2の金属台9bのみを示す。
図6(a)〜(c)は、第1の実施形態に係る半導体装置の主要工程を示す正面方向から見た断面図(左図)および側方から見た断面図(右図)である。なお、図6(a)〜(c)の各右図では枠体の表示を省略している。
図7(a)は、第1の実施形態に係る半導体装置の変形例を示す斜視図であり、(b)は、(a)に示す半導体装置の、光出射方向における断面図である。図7(a)、(b)に示すように、図1に示す半導体装置において、第2の枠体4bを設けることなく第2の金属台9b及び第2の発光素子2を透光性樹脂14で封止してもよい。
図8(a)〜(c)は、第1の実施形態の変形例に係る半導体装置の製造方法の主要工程を示す正面から見た断面図(左図)および側方から見た断面図(右図)である。なお、図8(a)〜(c)の右図では第1の枠体4aの表示は省略している。
図9(a)、(b)は、第2の実施形態に係る半導体装置の構造を示す斜視図であり、(c)は、半導体装置の正面図(左図)及び断面図(右図)である。図9(a)、及び図9(c)の左図では、構造を説明するために金属キャップ11を外した状態の半導体装置を示している。図9(a)〜(c)に示す半導体装置は、金属キャップを有する、いわゆるCANパッケージである。本実施形態の半導体装置も第1の実施形態の半導体装置と同様に、CD、DVD、BD等の各メディアへの書き込み、読み込みに用いる少なくとも3種類の波長の光線を出射できる。第1の発光素子1はCD用のレーザ光及びDVD用のレーザ光を選択的に出射し、第2の発光素子2はBD用のレーザ光を出射する。
第2の実施形態に係る半導体装置の製造方法について、図9(a)〜(c)を用いて説明する。
2 第2の発光素子
3 基台
4a 第1の枠体
4b 第2の枠体
5 リード群
6 グランドリード
7 リード
8 金属細線
9a 第1の金属台
9b 第2の金属台
10 角度
11 金属キャップ
12a、12b インナーリード
13 透明部材
14 透光性樹脂
15 受け台
Claims (22)
- 基台と、
前記基台の下面上に設置された第1の金属台と、
前記第1の金属台の下面上に設置された第1の発光素子と、
前記基台の上面上に設置され、第1の発光素子と異なる波長の光を出力する第2の発光素子とを備え、
前記第1の発光素子の光の出射方向に対して前記第2の発光素子の光の出射方向が俯角方向となり、且つ前記基台の上方から見て前記第1の発光素子の光の出射方向と前記第2の発光素子の光の出射方向とが一致するように前記第1の発光素子及び前記第2の発光素子が設置されている半導体装置。 - 前記基台の下面上に設置され、平面的に見て、前記第1の金属台及び前記第1の発光素子を、前記第1の発光素子の光の出射方向を除いて囲む第1の枠体と、
前記第1の発光素子、前記第2の発光素子、前記第1の金属台、及び前記第2の金属台のうちいずれかに電気的に接続された複数のリードと、
前記基台の上面上に設けられ、前記第2の発光素子と、前記第2の金属台と、前記複数のリードの各々の一部とを気密封止する透光性樹脂とをさらに備えていることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。 - 前記第1の枠体と前記透光性樹脂とは同じ材料で構成されていることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。
- 前記基台の上面上に設置され、平面的に見て、前記第2の金属台及び前記第2の発光素子を、前記第2の発光素子の光の出射方向を除いて囲む第2の枠体をさらに備え、
前記透光性樹脂は前記第2の枠体の内側に設けられていることを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。 - 前記基台の上面には、傾斜した底面を有する第1の凹部が形成されており、
前記第2の金属台は前記第1の凹部上に設置されていることを特徴とする請求項1〜4のうちいずれか1つに記載の半導体装置。 - 前記基台の下面には、傾斜した底面を有する第2の凹部が形成されており、
前記第1の金属台は前記第2の凹部上に設置されていることを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1つに記載の半導体装置。 - 前記基台の上面または下面の全体、あるいは上面及び下面の全体が、前記第1の発光素子及び前記第2の発光素子の光の出射方向に向かって厚みが薄くなるように傾斜していることを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1つに記載の半導体装置。
- 前記第1の金属台の下面は、前記第1の発光素子の光の出射方向に向かって前記第1の金属台の厚みが薄くなるように傾斜していることを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1つに記載の半導体装置。
- 前記第2の金属台の上面は、前記第2の発光素子の光の出射方向に向かって前記第2の金属台の厚みが薄くなるように傾斜していることを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1つに記載の半導体装置。
- 前記第2の金属台の幅は、前記第2の金属台の厚みが薄くなるに従って広くなっていることを特徴とする請求項9に記載の半導体装置。
- 前記第1の発光素子の上面は、前記第1の発光素子の光の出射方向に向かって前記第1の発光素子の厚みが薄くなるように傾斜していることを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1つに記載の半導体装置。
- 前記第2の発光素子の上面は、前記第2の発光素子の光の出射方向に向かって前記第2の発光素子の厚みが薄くなるように傾斜していることを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1つに記載の半導体装置。
- 前記第1の発光素子の長手方向の長さは前記第2の発光素子の長手方向の長さよりも長く、
平面的に見て、前記第1の発光素子の光の出射面側端部は前記第1の金属台からはみ出していることを特徴とする請求項1〜12のうちいずれか1つに記載の半導体装置。 - 互いに対向する第1の面及び第2の面を有し、前記第1の面上に前記基台が設置された受け台と、
前記基台、前記第1の金属台、前記第2の金属台、前記第1の発光素子、及び前記第2の発光素子を覆い、前記受け台の前記第1の面上に設けられ、前記第1の発光素子及び前記第2の発光素子から見て光の出射方向に開口部が形成された金属キャップとをさらに備え、
前記基台は、側面が前記受け台の前記第1の面に対向するように設置されていることを特徴とする請求項1〜13のうちいずれか1つに記載の半導体装置。 - 前記第2の発光素子は前記第1の発光素子よりも波長の短い光を出射し、
前記第2の発光素子の出射光の進行方向を基準として、前記第2の発光素子の光の出射面は、前記第1の発光素子の光の出射面よりも後方に位置していることを特徴とする請求項1〜14のうちいずれか1つに記載の半導体装置。 - 前記第1の発光素子は、互いに異なる2つの波長の光から一方ずつを選択的に出射することを特徴とする請求項1〜15のうちいずれか1つに記載の半導体装置。
- 前記第1の発光素子はCD用のレーザ光及びDVD用のレーザ光から一方ずつを選択的に出射し、前記第2の発光素子はBD用のレーザ光を出射することを特徴とする請求項16に記載の半導体装置。
- 基台の下面上に第1の金属台を介して第1の発光素子を設置する工程(a)と、
前記基台の上面上に第2の金属台を介して前記第1の発光素子とは異なる波長の光を出射する第2の発光素子を設置する工程(b)と、
前記基台の上面上に、前記第2の金属台及び前記第2の発光素子を気密封止する透光性樹脂を形成する工程(c)とを備え、
前記工程(a)及び(b)で設置された前記第1の発光素子及び前記第2の発光素子は、前記第1の発光素子の光の出射方向に対して前記第2の発光素子の光の出射方向が俯角方向となり、且つ前記基台の上方から見て前記第1の発光素子の光の出射方向と前記第2の発光素子の光の出射方向とが一致するように配置されている半導体装置の製造方法。 - 前記工程(a)及び(b)の前に、前記基台の下面上には、一部分が開口し、C字状の平面形状を有する第1の枠体を形成し、前記基台の上面上には、平面的に見て前記第1の枠体と開口の位置が重なるよう揃えられ、C字状の平面形状を有する第2の枠体を形成する工程(d)をさらに備え、
前記工程(c)では、前記透光性樹脂を前記第2の枠体の内側に充填することを特徴とする請求項18に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記工程(b)の後に前記工程(a)を行い、
前記工程(c)を前記工程(a)の前に行い、
前記工程(c)では、金型を用いて、前記基台の上面上に前記透光性樹脂を形成すると同時に、前記基台の下面上に一部分が開口し、前記透光性樹脂と同一材料で構成され、C字状の平面形状を有する第1の枠体を形成することを特徴とする請求項18に記載の半導体装置の製造方法。 - 前記工程(a)及び(b)で用いられる前記基台の上面または下面の少なくとも一部には、前記第1の発光素子または前記第2の発光素子の光の出射方向に向かって前記基台の厚みが薄くなるように傾斜がつけられていることを特徴とする請求項18〜20のうちいずれか1つに記載の半導体装置の製造方法。
- 前記(a)及び(b)で用いられる前記基台の上面または下面には、傾斜した底面を有する凹部が形成されていることを特徴とする請求項18〜20のうちいずれか1つに記載の半導体装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008298485A JP5324894B2 (ja) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | 半導体装置およびその製造方法 |
US12/540,070 US8189641B2 (en) | 2008-11-21 | 2009-08-12 | Semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008298485A JP5324894B2 (ja) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | 半導体装置およびその製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010123886A true JP2010123886A (ja) | 2010-06-03 |
JP2010123886A5 JP2010123886A5 (ja) | 2011-11-04 |
JP5324894B2 JP5324894B2 (ja) | 2013-10-23 |
Family
ID=42196221
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008298485A Expired - Fee Related JP5324894B2 (ja) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | 半導体装置およびその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8189641B2 (ja) |
JP (1) | JP5324894B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011257698A (ja) * | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Ricoh Co Ltd | 光源装置、光走査装置および画像形成装置 |
JPWO2019059164A1 (ja) * | 2017-09-19 | 2020-10-15 | 京セラ株式会社 | 発光素子収納用部材、アレイ部材および発光装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5522977B2 (ja) | 2009-06-09 | 2014-06-18 | 三菱電機株式会社 | 多波長半導体レーザ装置 |
US8210716B2 (en) * | 2010-08-27 | 2012-07-03 | Quarkstar Llc | Solid state bidirectional light sheet for general illumination |
US8198109B2 (en) | 2010-08-27 | 2012-06-12 | Quarkstar Llc | Manufacturing methods for solid state light sheet or strip with LEDs connected in series for general illumination |
DE102010046088A1 (de) * | 2010-09-20 | 2012-03-22 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Gehäuse und Verfahren zum Herstellen eines Gehäuses |
DE102010046090A1 (de) | 2010-09-20 | 2012-03-22 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Gehäuse für ein optoelektronisches Halbleiterbauelement und Halbleiterbauelement |
CN102522694A (zh) * | 2011-12-12 | 2012-06-27 | 烟台睿创微纳技术有限公司 | 一种高功率半导体激光器阵列线性光源装置 |
JP5835470B2 (ja) * | 2012-04-04 | 2015-12-24 | 三菱電機株式会社 | 半導体パッケージ |
JP6718224B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2020-07-08 | フォトンリサーチ株式会社 | 半導体レーザー光源モジュール、レーザー光源装置、半導体レーザー光源モジュールの製造方法、及びレーザー光源装置の製造方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0582906A (ja) * | 1991-09-19 | 1993-04-02 | Ricoh Co Ltd | Ld光源およびld光源装置 |
JPH11284273A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2005311401A (ja) * | 2005-07-22 | 2005-11-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2007311680A (ja) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Sharp Corp | 半導体レーザ装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR910004265B1 (ko) | 1987-03-26 | 1991-06-25 | 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 | 반도체 레이저 장치와 그 제조 방법 및 그것을 사용한 광 헤드 |
US5513201A (en) * | 1993-04-30 | 1996-04-30 | Nippon Steel Corporation | Optical path rotating device used with linear array laser diode and laser apparatus applied therewith |
EP1047051A3 (en) | 1999-04-19 | 2001-01-24 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Light emitting module and compatible optical pickup device adopting the same |
JP3973082B2 (ja) * | 2002-01-31 | 2007-09-05 | シチズン電子株式会社 | 両面発光ledパッケージ |
JP3716252B2 (ja) * | 2002-12-26 | 2005-11-16 | ローム株式会社 | 発光装置及び照明装置 |
US20060028935A1 (en) | 2004-08-03 | 2006-02-09 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical pickup device, optical disk apparatus, and light-receiving unit |
JP4902110B2 (ja) | 2004-10-25 | 2012-03-21 | パナソニック株式会社 | 光ピックアップ装置 |
US7989827B2 (en) * | 2005-05-19 | 2011-08-02 | Advanced Optoelectronic Technology, Inc. | Multichip light emitting diode package |
-
2008
- 2008-11-21 JP JP2008298485A patent/JP5324894B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-08-12 US US12/540,070 patent/US8189641B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0582906A (ja) * | 1991-09-19 | 1993-04-02 | Ricoh Co Ltd | Ld光源およびld光源装置 |
JPH11284273A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-15 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2005311401A (ja) * | 2005-07-22 | 2005-11-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 半導体レーザ装置 |
JP2007311680A (ja) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Sharp Corp | 半導体レーザ装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011257698A (ja) * | 2010-06-11 | 2011-12-22 | Ricoh Co Ltd | 光源装置、光走査装置および画像形成装置 |
JPWO2019059164A1 (ja) * | 2017-09-19 | 2020-10-15 | 京セラ株式会社 | 発光素子収納用部材、アレイ部材および発光装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100128750A1 (en) | 2010-05-27 |
JP5324894B2 (ja) | 2013-10-23 |
US8189641B2 (en) | 2012-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5324894B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
US20120033695A1 (en) | Semiconductor laser apparatus and optical apparatus | |
US6496469B1 (en) | Integrated unit, optical pickup, and optical recording medium drive device | |
US20110280266A1 (en) | Semiconductor laser apparatus, method of manufacturing semiconductor laser apparatus and optical apparatus | |
US20120033696A1 (en) | Semiconductor laser apparatus and optical apparatus | |
JP2011138953A (ja) | 半導体レーザ装置および光ピックアップ装置 | |
JP2009152330A (ja) | 半導体装置、半導体装置の製造方法、半導体装置の製造装置および光ピックアップ装置ならびに光ディスクドライブ装置 | |
US20110280267A1 (en) | Semiconductor laser apparatus and optical apparatus | |
US7068694B2 (en) | Mold type semiconductor laser | |
US6977951B2 (en) | Semiconductor laser apparatus and optical pickup apparatus using same | |
JP2003188454A (ja) | 半導体レーザ装置および集積化光ピックアップ | |
JP2007115724A (ja) | 半導体レーザ装置 | |
JP2006147751A (ja) | 光半導体装置 | |
CN102163442A (zh) | 光拾取装置及其制造方法 | |
US20050041700A1 (en) | Multiwavelength semiconductor laser | |
JP2008084396A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法、光ピックアップ装置および光ディスクドライブ装置 | |
US20070274362A1 (en) | Semiconductor device | |
US20060291362A1 (en) | Optical semiconductor device and method of manufacture thereof | |
JP2005285234A (ja) | 半導体レーザ回動調整装置および光ピックアップ装置 | |
JP2011227980A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2008235509A (ja) | 光半導体素子モジュール、光半導体素子の実装構造、及び光エレクトロニクス装置 | |
JP2011141937A (ja) | 発光装置、光ピックアップ装置およびその製造方法 | |
JP2001237501A (ja) | 半導体レーザ装置の光軸アラインメント方法および半導体レーザ装置 | |
US20090146288A1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JP4706162B2 (ja) | 光学装置、光ディスク装置、及びこれらの光ビーム位置調整方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110914 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110914 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |