JP2010118046A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010118046A5
JP2010118046A5 JP2009237631A JP2009237631A JP2010118046A5 JP 2010118046 A5 JP2010118046 A5 JP 2010118046A5 JP 2009237631 A JP2009237631 A JP 2009237631A JP 2009237631 A JP2009237631 A JP 2009237631A JP 2010118046 A5 JP2010118046 A5 JP 2010118046A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
edge
rectangular
line
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009237631A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010118046A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009237631A priority Critical patent/JP2010118046A/ja
Priority claimed from JP2009237631A external-priority patent/JP2010118046A/ja
Publication of JP2010118046A publication Critical patent/JP2010118046A/ja
Publication of JP2010118046A5 publication Critical patent/JP2010118046A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明に係る画像処理方法は、画素単位の濃淡値により構成され、物体表面画像を含む被処理画像を取得する画像取得ステップと、前記被処理画像において設定された前記物体表面画像の縁線を含み、該縁線に直交する方向に所定幅となる領域の画像を縁部画像として特定する縁部画像特定ステップと、前記縁部画像を前記所定幅に相当する幅の矩形画像に変換する変換ステップと、前記矩形画像に対して、その幅方向に直交する方向に並ぶ複数画素の濃淡値を順次処理する1次元画像処理を施す画像処理ステップとを有し、前記縁部画像特定ステップは、前記縁線の前記物体表面画像の内側方向に第1の所定幅となり、前記縁線の前記物体表面画像の外側方向に第2の所定幅となる領域の画像を前記縁部画像として特定する構成となる。
また、このような構成により、被処理画像において当該物体表面画像の縁に正確に合致する縁線が設定されなくても、当該物体表面画像の縁を必ず含む領域の画像を縁部画像として特定することができる。
本発明に係る画像処理装置は、物体の表面を撮影する撮影手段と、該撮影手段により得られた撮影画像を処理する処理ユニットとを有し、前記処理ユニットは、画素単位の濃淡値により構成され、前記物体の表面画像を含む被処理画像を取得する画像取得手段と、前記被処理画像において設定された前記物体表面画像の縁線を含み、該縁線に直交する方向に所定幅となる領域の画像を縁部画像として特定する縁部画像特定手段と、前記縁部画像を前記所定幅に相当する幅の矩形画像に変換する変換手段と、前記矩形画像に対して、その幅方向に直交する方向に並ぶ複数画素の濃淡値を順次処理する1次元画像処理を施す画像処理手段とを有し、前記縁部画像特定手段は、前記縁線の前記物体表面画像の内側方向に第1の所定幅となり、前記縁線の前記物体表面画像の外側方向に第2の所定幅となる領域の画像を前記縁部画像として特定する構成となる。
本発明に係る表面検査装置は、物体の表面を撮影する撮影手段と、該撮影手段により得られた撮影画像を処理して前記物体表面上の欠陥を検出する処理ユニットとを有し、前記処理ユニットは、画素単位の濃淡値により構成され、前記物体の表面画像を含む被処理画像を取得する画像取得手段と、前記被処理画像において設定された前記物体表面画像の縁線を含み、該縁線に直交する方向に所定幅となる領域の画像を縁部画像として特定する縁部画像特定手段と、前記縁部画像を前記所定幅に相当する幅の矩形画像に変換する変換手段と、前記矩形画像に対して、その幅方向に直交する方向に並ぶ複数画素の濃淡値を順次処理する1次元画像処理を施す第1画像処理手段と、前記1次元画像処理の施された前記矩形画像を元の領域の画像に逆変換して処理済縁部画像を生成する逆変換手段と、前記物体表面画像から前記縁部画像を除いた本体部画像に対して、2次元的に並ぶ複数画素の濃淡値を順次処理する2次元画像処理を施して処理済本体部画像を生成する第2画像処理手段と、前記処理済縁部画像及び前記処理済本体部画像において欠陥部分を特定する欠陥特定手段とを有し、前記縁部画像特定手段は、前記縁線の前記物体表面画像の内側方向に第1の所定幅となり、前記縁線の前記物体表面画像の外側方向に第2の所定幅となる領域の画像を前記縁部画像として特定する構成となる。
また、処理ユニットは、物体表面画像から前記縁部画像を除いた本体部画像に対して2次元的に並ぶ複数画素の濃淡値を順次処理する2次元画像処理を施して処理済体部画像を生成し、前記処理済縁部画像及び前記処理済本体部画像において欠陥部分を特定する。
前記変換テーブル(HLUT)と前記逆変換テーブル(NLUT)とが生成されると、処理ユニット100は、前記変換テーブル(HLUT)を用いてウエーハ表面画像I10を含む撮影画像Iにおいて特定された縁部画像IEを矩形画像IRに変換し、更に、前記逆変換テーブル(NLUT)を用いて前記変換により得られた矩形画像IRを元のリング状領域ELingの画像(縁部画像IE)に逆変換する(S7)。そして、その逆変換にて得られた画像を含む撮影画像Iが表示ユニット112に表示される。ユーザは、表示ユニット112に表示された撮影画像Iの特に前記リング状領域ELingの画像部分に問題がなければ、操作ユニット111で所定の登録実行の操作を行う。処理ユニット100は、操作ユニット111からの登録実行の操作に基づいた操作信号を入力すると、前述したように設定したウエーハ表面画像I10の縁に沿った円形線C0(縁線)を特定するための中心位置O(Xo,Yo)及び半径(R)、リング状領域ELingの境界線(C1、C2)を表す円形線C0からの幅L1、L2、変換テーブル(HLUT)、逆変換テーブル(NLUT)及びウエーハ表面画像I10の円形領域から前記リング状領域ELing除いた中心位置(Xo,Yo)、半径(R−L1)の円形本体部領域を内部メモリに登録して(S8)、処理を終了する。この登録処理は、検査を行うウエーハの直径別に行うことができる。
図16に戻って、処理ユニット100は、矩形画像IRを生成すると、その矩形画像IRに対して欠陥部分を強調するために1次元フィルタ処理を施す(S15)。この1次元フィルタ処理では、各注目画素の濃淡値が、その注目画素に対して矩形画像IRの幅方向に直交する方向、即ち、縁部画像IEの縁線として設定された円形線C0に対応する横方向に延びる直線V(C0)(図8参照)と平行となる方向において前後に並ぶ画素の濃淡値に基づいて決められる。このような1次元フィルタ処理により、欠陥部分が強調された状態の処理済矩形画像IRPが得られる。具体的には、図19に示すように、第1角度範囲(0°≦θ<90°)に対応する第1矩形画像部分IR(1)から同角度範囲に対応する第1処理済矩形画像部分IRP(1)が生成され、第2角度範囲(90°≦θ<180°)に対応する第2矩形画像部分IR(2)から同角度範囲に対応する第2処理済矩形画像部分IRP(2)が生成され、第3角度範囲(180°≦θ<270°)に対応する第3矩形画像部分IR(3)から同角度範囲に対応する第3処理済矩形画像部分IRP(3)が生成され、更に、第4角度範囲(270°≦θ<360°,0°)に対応する第4矩形画像部分IR(4)から同角度範囲に対応する第4処理済矩形画像部分IRP(4)が生成される。この場合、第2矩形画像部分IR(2)に含まれた欠陥部分DR1は強調されて、欠陥部分DR1Pとして第2処理済矩形画像部分IRP(2)に生成されている。
このようにして、リング状領域ELingの各画素の濃淡値が逆変換テーブル(NLUT)により対応付けられた処理済矩形画像IRPの位置の濃淡値に決められることにより、前記処理済矩形画像IRPが前記リング状領域ELingの画像に変換され、処理済縁部画像IEPが得られることになる。この逆変換処理により、図20に示すように、第1角度範囲(0°≦θ<90°)に対応する第1処理済矩形画像部分IRP(1)が、同角度範囲の第1処理済縁部画像部分IEP(1)に逆変換され、第2角度範囲(90°≦θ<180°)に対応する第2処理済矩形画像部分IRP(2)が、同角度範囲の第2処理済縁部画像部分IEP(2)に変換され、第3角度範囲(180°≦θ<270°)に対応する第3処理済矩形画像部分IRP(3)が、同角度範囲の第3処理済縁部画像部分IEP(3)に変換され、更に、第4角度範囲(270°≦θ<360°,0°)に対応する第4処理済矩形画像部分IRP(4)が、同角度範囲の第4処理済縁部画像部分IEP(4)に変換される。この場合、第2処理済矩形画像部分IRP(2)に強調されて写り込んでいる欠陥部分DR1Pは第2処理済縁部画像部分IEP(2)において強調された欠陥部分D1Pに変換される。
前述した本発明の実施の形態では、縁部画像IEから変換された矩形画像IRに対して1次元画像処理(1次元フィルタ処理)を施して処理済矩形画像IRPを得た後に、更に、その処理済矩形画像IRPを逆変換して処理済縁部画像IEPを生成し、その処理済縁部画像IEP(実際には合成画像)において欠陥を検出している。しかし、単に、被処理画像の特に縁部画像IE内の欠陥の有無だけを検出する場合等では、処理済矩形画像IRPを逆変換する必要なく、処理済矩形画像IRPにおいて欠陥検出の処理を行うことができる。

Claims (21)

  1. 画素単位の濃淡値により構成され、物体表面画像を含む被処理画像を取得する画像取得ステップと、
    前記被処理画像において設定された前記物体表面画像の縁線を含み、該縁線に直交する方向に所定幅となる領域の画像を縁部画像として特定する縁部画像特定ステップと、
    前記縁部画像を前記所定幅に相当する幅の矩形画像に変換する変換ステップと、
    前記矩形画像に対して、その幅方向に直交する方向に並ぶ複数画素の濃淡値を順次処理する1次元画像処理を施す画像処理ステップとを有し、
    前記縁部画像特定ステップは、前記縁線の前記物体表面画像の内側方向に第1の所定幅となり、前記縁線の前記物体表面画像の外側方向に第2の所定幅となる領域の画像を前記縁部画像として特定する画像処理方法。
  2. 更に、前記1次元画像処理の施された前記矩形画像を元の領域の画像に逆変換して処理済縁部画像を生成する逆変換ステップとを有する請求項1記載の画像処理方法。
  3. 前記変換ステップは、
    前記矩形画像の各画素に対応する前記縁部画像における位置を取得する位置変換ステップと、
    前記縁部画像中の各画素の濃淡値に基づいて、前記取得された縁部画像における各位置に対応する前記矩形画像の画素の濃淡値を決めるステップとを有する請求項1または2に記載の画像処理方法。
  4. 前記矩形画像の各画素に対応する前記縁部画像における位置を表す変換テーブルを予め作成しておき、
    前記位置変換ステップは、前記変換テーブルを用いて前記矩形画像の各画素に対応する前記縁部画像における位置を取得する請求項記載の画像処理方法。
  5. 前記逆変換ステップは、
    前記元の領域の画像の各画素に対応する矩形画像における位置を取得する位置逆変換ステップと、
    前記1次元画像処理の施された矩形画像中の各画素の濃淡値に基づいて、前記取得された矩形画像における各位置に対応する前記元の領域の画像における画素の濃淡値を決めて、前記処理済縁部画像を生成するステップとを有する請求項2記載の画像処理方法。
  6. 前記元の領域の画像の各画素に対応する前記矩形画像における位置を表す逆変換テーブルを予め作成しておき、
    前記位置逆変換ステップは、前記逆変換テーブルを用いて前記元の領域の画像の各画素に対応する前記矩形画像における位置を取得する請求項記載の画像処理方法。
  7. 前記画像取得ステップは、円盤状半導体ウエーハの表面画像を含む画像を前記被処理画像として取得し、
    前記縁部画像特定ステップは、前記半導体ウエーハ表面画像の縁に沿った、前記縁線としての、円形線に直交する方向に所定幅となるリング状領域の全部または一部の画像を縁部画像として特定する請求項1記載の画像処理方法。
  8. 前記画像取得ステップは、円盤状半導体ウエーハの表面画像を含む画像を前記被処理画像として取得し、
    前記縁部画像特定ステップは、前記半導体ウエーハ表面画像の縁に沿った、前記縁線としての、円形線に直交する方向に所定幅となるリング状領域の全部または一部の画像を縁部画像として特定し、
    前記逆変換ステップは、前記1次元画像処理の施された前記矩形画像を元のリング状領域の全部または一部の画像に逆変換して前記処理済縁部画像を生成する請求項2記載の画像処理方法。
  9. 前記変換ステップは、前記縁部画像を、当該縁部画像の前記物体表面画像の縁線を挟んでそれに平行な2つの区画線のうちの一方の区画線に沿って所定間隔にて設定された各位置及び該各位置から当該区画線に直交する法線上に他方の区画線まで所定間隔にて設定された各位置に対応する矩形配列された画素からなる矩形画像に変換する請求項1記載の画像処理方法。
  10. 前記変換ステップは、前記縁部画像を、当該縁部画像の前記物体表面画像の縁線を挟んでそれに平行な2つの区画線のうちの長いほうの区画線に沿って所定間隔にて設定された各位置及び該各画素から当該区画線に直交する法線上に短いほうの区画線まで所定間隔にて設定された各位置に対応する矩形配列された画素からなる矩形画像に変換する請求項記載の画像処理方法。
  11. 前記縁部画像における前記区画線に沿った各位置に、該位置を通る前記法線上に設定された全位置に対応づけられた前記矩形画像の1列分の画素を対応づける変換テーブルを予め作成しておき、
    前記変換ステップは、前記変換テーブルを用いて、前記矩形画像の各画素に対応する前記縁部画像における位置を決定するステップを有する請求項9または10記載の画像処理方法。
  12. 物体の表面を撮影する撮影手段と、
    該撮影手段により得られた撮影画像を処理する処理ユニットとを有し、
    前記処理ユニットは、
    画素単位の濃淡値により構成され、前記物体の表面画像を含む被処理画像を取得する画像取得手段と、
    前記被処理画像において設定された前記物体表面画像の縁線を含み、該縁線に直交する方向に所定幅となる領域の画像を縁部画像として特定する縁部画像特定手段と、
    前記縁部画像を前記所定幅に相当する幅の矩形画像に変換する変換手段と、
    前記矩形画像に対して、その幅方向に直交する方向に並ぶ複数画素の濃淡値を順次処理する1次元画像処理を施す画像処理手段とを有し、
    前記縁部画像特定手段は、前記縁線の前記物体表面画像の内側方向に第1の所定幅となり、前記縁線の前記物体表面画像の外側方向に第2の所定幅となる領域の画像を前記縁部画像として特定する画像処理装置。
  13. 更に、前記1次元画像処理の施された前記矩形画像を元の領域の画像に逆変換して処理済縁部画像を生成する逆変換手段とを有する請求項12記載の画像処理装置。
  14. 前記変換手段は、
    前記矩形画像の各画素に対応する前記縁部画像における位置を取得する位置変換手段と、
    前記縁部画像中の各画素の濃淡値に基づいて、前記取得された縁部画像における各位置に対応する前記矩形画像の画素の濃淡値を決める手段とを有する請求項12または13記載の画像処理装置。
  15. 前記矩形画像の各画素に対応する前記縁部画像中の位置を表す変換テーブルを格納する記憶手段を有し、
    前記位置変換手段は、前記変換テーブルを用いて前記矩形画像の各画素に対応する前記縁部画像中の位置を取得する請求項14記載の画像処理装置。
  16. 前記撮影手段が円盤状の半導体ウエーハの表面を撮影し、
    前記画像取得手段は、前記半導体ウエーハ表面画像を含む画像を前記被処理画像として取得し、
    前記縁部画像特定手段は、前記半導体ウエーハ表面画像の縁に沿った、前記縁線としての、円形線に直交する方向に所定幅となるリング状領域の全部または一部の画像を縁部画像として特定し、
    前記逆変換手段は、前記1次元画像処理の施された前記矩形画像を元のリング状領域の全部または一部の画像に逆変換して処理済縁部画像を生成する請求項13記載の画像処理装置。
  17. 前記変換手段は、前記縁部画像を、当該縁部画像の前記物体表面画像の縁線を挟んでそれに平行な2つの区画線のうちの一方の区画線に沿って所定間隔にて設定された各位置及び該各位置から当該区画線に直交する法線上に他方の区画線まで所定間隔にて設定された各位置に対応する矩形配列された画素からなる矩形画像に変換する請求項12記載の画像処理装置。
  18. 前記変換手段は、前記縁部画像を、当該縁部画像の前記物体表面画像の縁線を挟んでそれに平行な2つの区画線のうちの長いほうの区画線に沿って所定間隔にて設定された各位置及び該各画素から当該区画線に直交する法線上に短いほうの区画線まで所定間隔にて設定された各位置に対応する矩形配列された画素からなる矩形画像に変換する請求項17記載の画像処理装置。
  19. 前記縁部画像における前記区画線に沿った各位置に、該位置を通る前記法線上に設定された全位置に対応づけられた前記矩形画像の1列分の画素を対応づける変換テーブルを格納する記憶手段を有し、
    前記変換手段は、前記変換テーブルを用いて、前記矩形画像の各画素に対応する前記縁部画像における位置を決定する手段とを有する請求項17または18記載の画像処理装置。
  20. 物体の表面を撮影する撮影手段と、
    該撮影手段により得られた撮影画像を処理して前記物体表面上の欠陥を検出する処理ユニットとを有し、
    前記処理ユニットは、
    画素単位の濃淡値により構成され、前記物体の表面画像を含む被処理画像を取得する画像取得手段と、
    前記被処理画像において設定された前記物体表面画像の縁線を含み、該縁線に直交する方向に所定幅となる領域の画像を縁部画像として特定する縁部画像特定手段と、
    前記縁部画像を前記所定幅に相当する幅の矩形画像に変換する変換手段と、
    前記矩形画像に対して、その幅方向に直交する方向に並ぶ複数画素の濃淡値を順次処理する1次元画像処理を施す第1画像処理手段と、
    前記1次元画像処理の施された前記矩形画像を元の領域の画像に逆変換して処理済縁部画像を生成する逆変換手段と、
    前記物体表面画像から前記縁部画像を除いた本体部画像に対して、2次元的に並ぶ複数画素の濃淡値を順次処理する2次元画像処理を施して処理済本体部画像を生成する第2画像処理手段と、
    前記処理済縁部画像及び前記処理済本体部画像において欠陥部分を特定する欠陥特定手段とを有し、
    前記縁部画像特定手段は、前記縁線の前記物体表面画像の内側方向に第1の所定幅となり、前記縁線の前記物体表面画像の外側方向に第2の所定幅となる領域の画像を前記縁部画像として特定する表面検査装置。
  21. 前記撮影手段が円盤状の半導体ウエーハの表面を撮影し、前記処理ユニットが該半導体ウエーハ表面上の欠陥を検出する請求項20記載の表面検査装置であって、
    前記画像取得手段は、前記半導体ウエーハの表面画像を含む画像を前記被処理画像として取得し、
    前記縁部画像特定手段は、前記半導体ウエーハ表面画像の縁に沿った、前記縁部としての、円形線に直交する方向に所定幅となるリング状領域の全部または一部の画像を縁部画像として特定し、
    前記逆変換手段は、前記1次元画像処理の施された前記矩形画像を元のリング状領域の全部または一部の画像に逆変換して処理済縁部画像を生成し、
    前記第2画像処理手段は、前記半導体ウエーハ表面画像から前記縁部画像を除いた前記本体部画像に対して前記2次元画像処理を施して処理済本体部画像を生成する表面検査装置。
JP2009237631A 2008-10-14 2009-10-14 画像処理方法、画像処理装置及び該画像処理装置を用いた表面検査装置 Pending JP2010118046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009237631A JP2010118046A (ja) 2008-10-14 2009-10-14 画像処理方法、画像処理装置及び該画像処理装置を用いた表面検査装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008265808 2008-10-14
JP2009237631A JP2010118046A (ja) 2008-10-14 2009-10-14 画像処理方法、画像処理装置及び該画像処理装置を用いた表面検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010118046A JP2010118046A (ja) 2010-05-27
JP2010118046A5 true JP2010118046A5 (ja) 2012-11-29

Family

ID=42106597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009237631A Pending JP2010118046A (ja) 2008-10-14 2009-10-14 画像処理方法、画像処理装置及び該画像処理装置を用いた表面検査装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2010118046A (ja)
KR (1) KR101227706B1 (ja)
CN (1) CN102177428B (ja)
WO (1) WO2010044433A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011110783A1 (de) * 2011-08-22 2013-02-28 Focke & Co. (Gmbh & Co. Kg) Verfahren und Vorrichtung zum Prüfen stabförmiger Tabakprodukte
CN103149215B (zh) * 2013-02-27 2016-04-13 中国计量学院 一种钢化玻璃绝缘子缺陷检测方法与装置
CN103530885B (zh) * 2013-10-23 2015-10-07 北京倍肯恒业科技发展有限责任公司 一种一维图像自适应分层边缘检测提取方法
CN106767425B (zh) * 2016-11-07 2019-07-26 无锡市莱科自动化科技有限公司 一种轴承卡簧豁口的视觉测量方法
CN107680048B (zh) * 2017-09-05 2020-11-10 信利(惠州)智能显示有限公司 一种边缘显示效果处理方法
CN108844471B (zh) * 2018-08-02 2019-05-07 成都天衡智造科技有限公司 一种对圆形工件边缘凹陷区域向圆心延伸长度的测量方法及装置
KR102606069B1 (ko) * 2020-12-28 2023-11-24 세메스 주식회사 웨이퍼 검사 방법
CN112884769B (zh) * 2021-04-12 2021-09-28 深圳中科飞测科技股份有限公司 图像处理方法、装置、光学系统和计算机可读存储介质
CN115775241B (zh) * 2022-12-04 2023-07-07 武汉惠强新能源材料科技有限公司 用于锂电池隔膜生产的流延厚度均匀性检测方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718811B2 (ja) * 1989-03-15 1995-03-06 松下電工株式会社 欠陥検査方法
JP2803930B2 (ja) * 1991-11-22 1998-09-24 株式会社三協精機製作所 円形パターン識別方法および装置
JPH0772097A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Dainippon Printing Co Ltd 欠陥検査方法
JPH0968502A (ja) * 1995-08-30 1997-03-11 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 透孔板の検査方法および検査装置
JPH10311776A (ja) * 1997-03-13 1998-11-24 Asahi Optical Co Ltd 光学部材検査装置
JP3580088B2 (ja) * 1997-06-25 2004-10-20 松下電工株式会社 外観検査方法
DE69800756T2 (de) * 1998-10-15 2001-08-09 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren und Vorrichtung zum Detektieren, Überwachung und Charakterisierung von Kantendefekten in Halbleiterscheiben
JP2001221749A (ja) * 2000-02-10 2001-08-17 Hitachi Ltd 観察装置及び観察方法
JP2002325246A (ja) * 2001-04-25 2002-11-08 Univ Waseda 競技場用中継システム
JP2002328094A (ja) * 2001-05-02 2002-11-15 Nidec Tosok Corp Ledリング照明及びそれを備えた画像検査装置
JP3385276B2 (ja) * 2001-08-27 2003-03-10 東芝アイティー・ソリューション株式会社 円形体の形状検査装置
JP2007147441A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Nikon Corp 検査装置
JP2007234932A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Olympus Corp 外観検査装置
DE102007010225B4 (de) * 2007-02-28 2018-08-23 Vistec Semiconductor Systems Gmbh Verfahren zur Aufnahme von hochauflösenden Bildern von Defekten auf der Oberseite des Waferrandes
US7636156B2 (en) * 2007-06-15 2009-12-22 Qimonda Ag Wafer inspection system and method
JP5128920B2 (ja) * 2007-12-03 2013-01-23 芝浦メカトロニクス株式会社 基板表面検査装置及び基板表面検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010118046A5 (ja)
WO2010044433A1 (ja) 画像処理方法、画像処理装置及び該画像処理装置を用いた表面検査装置
JP2018116692A5 (ja) 情報処理装置および情報処理システム
JP2011041089A5 (ja)
JP2016533686A5 (ja)
US10964014B2 (en) Defect detecting method and defect detecting system
JP2014167476A5 (ja)
JP2008224626A5 (ja)
JP6381353B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
JP2017118197A5 (ja)
WO2014183385A1 (zh) 一种终端及其实现图像处理的方法
JP2016116774A5 (ja)
TWI456983B (zh) 相機模組、圖像處理裝置及圖像記錄方法
JP2019201325A5 (ja)
JP2019068117A5 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、撮像装置
CN107024817A (zh) 多光圈相机系统及其动作方法
TWI582388B (zh) 影像縫合方法與影像縫合裝置
JP2014026062A5 (ja)
WO2020158726A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2009139133A (ja) 欠陥検出方法および欠陥検出装置
JP6866419B2 (ja) ビデオシーケンスにおいて動きを検出するための方法
JP2018033126A5 (ja)
JP2008241609A (ja) 距離計測システム及び距離計測方法
JP2014146872A5 (ja)
JP2017101934A5 (ja)