JP2010115832A - ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法 - Google Patents

ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010115832A
JP2010115832A JP2008289806A JP2008289806A JP2010115832A JP 2010115832 A JP2010115832 A JP 2010115832A JP 2008289806 A JP2008289806 A JP 2008289806A JP 2008289806 A JP2008289806 A JP 2008289806A JP 2010115832 A JP2010115832 A JP 2010115832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block copolymer
self
film
pattern
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008289806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010115832A5 (ja
Inventor
Masataka Endo
政孝 遠藤
Masaru Sasako
勝 笹子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008289806A priority Critical patent/JP2010115832A/ja
Priority to PCT/JP2009/004217 priority patent/WO2010055601A1/ja
Publication of JP2010115832A publication Critical patent/JP2010115832A/ja
Publication of JP2010115832A5 publication Critical patent/JP2010115832A5/ja
Priority to US13/085,954 priority patent/US20110186544A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81CPROCESSES OR APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OR TREATMENT OF MICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS
    • B81C1/00Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate
    • B81C1/00015Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems
    • B81C1/00023Manufacture or treatment of devices or systems in or on a substrate for manufacturing microsystems without movable or flexible elements
    • B81C1/00031Regular or irregular arrays of nanoscale structures, e.g. etch mask layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/02Thermal after-treatment
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0002Lithographic processes using patterning methods other than those involving the exposure to radiation, e.g. by stamping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C71/00After-treatment of articles without altering their shape; Apparatus therefor
    • B29C71/02Thermal after-treatment
    • B29C2071/022Annealing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0093Other properties hydrophobic

Abstract

【課題】半導体装置の製造プロセス等のパターン形成に用いられるブロックコポリマーのアニーリングによる自己組織化のスループットを向上できる方法を提供する。
【解決手段】基板101の上に、第1の膜であるブロックコポリマー膜103を形成する。続いて、該ブロックコポリマー膜103を不活性ガス雰囲気、例えばネオン雰囲気、あるいは湿度が30%以上の加湿雰囲気でアニーリングすることで、ブロックコポリマーの自己組織化を促進させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置の製造プロセス等のパターン形成に用いられるブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法に関する。
半導体集積回路の大集積化及び半導体素子のダウンサイジングに伴って、リソグラフィ技術の開発の加速が望まれている。現在のところ、露光光としては、水銀ランプ、KrFエキシマレーザ又はArFエキシマレーザ等を用いる光リソグラフィによりパターン形成が行われている。
最近、従来の露光波長を用いてパターンのより一層の微細化を進めるべく、液浸リソグラフィ(immersion lithography)が提案されている。また、より短波長化した露光光として極紫外線を用いることも検討されている。
さらに微細化したパターン形成方法を目指す候補として、パターンをボトムダウンで形成するのではなく、ボトムアップで形成する方法が提案されている(例えば、特許文献1を参照。)。具体的には、一の性質を有するポリマー鎖をモノマーユニットして、それと性質が異なる他のポリマー鎖(モノマーユニット)とが共重合してなるブロックコポリマーを用いた自己組織化による超微細パターンの形成方法である。この方法によると、ブロックコポリマー膜をアニーリングすることにより、性質が異なるモノマーユニットは反発して、同じ性質を持つモノマーユニット同士が集まろうとするために自己整合的にパターン化する(方向性自己集合)。
以下、ブロックコポリマーを用いた従来のパターン形成方法について図面を参照しながら説明する。
まず、図7(a)に示すように、基板1の上に以下の組成を有し、膜厚が0.07μmのブロックコポリマー膜2を形成する。
ポリ(スチレン(50mol%)−メチルメタクリレート(50mol%))(ブロックコポリマー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2g
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(溶媒)・・・・・・・・10g
次に、図7(b)に示すように、形成されたブロックコポリマー膜2に対して、温度が180℃で24時間のオーブンによるアニーリングを行って、図7(c)に示すライン幅が16nmの自己組織化したラメラ構造(層構造)を有する第1のパターン2a及び第2のパターン2bを得る。なお、図7において、ブロックコポリマー膜2はガイドパターンの内側に形成されるが、ここではガイドパターンを省略している。
特開2008−149447号公報
しかしながら、前記従来のブロックコポリマーを用いたパターン形成方法は、ブロックコポリマー膜に対する自己組織化のためのアニーリングが24時間程度と長大な時間を要するため、これが半導体製造プロセスにおける量産技術への障壁となり、工業的に適用が難しいという問題がある。
本発明は、前記従来の問題に鑑み、ブロックコポリマーの自己組織化によるパターン形成のスループットを向上できるようにすることを目的とする。
本願発明者らは、ブロックコポリマーの自己組織化について、種々の検討を重ねた結果、ブロックコポリマーを構成するモノマーユニットのいずれか、例えば親水性又は疎水性のモノマーユニットをアニーリング中に、以下の方法により自己集合しやすくなるという知見を得ている。
まず、ブロックコポリマー膜のアニーリングを不活性ガス雰囲気で行うと、該ブロックコポリマー膜の外部(主に上方)が極性のない状態となるため、例えば疎水性を持つモノマーユニット(疎水性ユニット)が膜の外部に強く引き寄せられるので、自己組織化が促進される。
また、ブロックコポリマー膜のアニーリングを加湿下で行うと、該ブロックコポリマー膜の外部(主に上方)が親水性の状態となるため、例えば親水性を持つモノマーユニット(親水性ユニット)が膜の外部に強く引き寄せられるので、自己組織化が促進される。ここで、加湿の与え方には、オーブン中に水蒸気を導入する方法が挙げられる。
また、ブロックコポリマー膜の上に水溶性ポリマー膜を形成すると、該ブロックコポリマー膜の上面に水溶性ポリマーが形成されるため、例えば親水性を持つモノマーユニットが膜の外部(上方)に強く引き寄せられるので、自己組織化が促進される。なお、水溶性ポリマー膜をレジスト膜の上に形成して露光する露光方法は従来より知られているが、本発明は、露光することなくパターンを形成できる点で従来の方法とは異なる。また、水溶性ポリマー膜はアニーリングの後に水等により除去されるが、アニーリングにより硬化した場合は、酸素系プラズマのアッシングにより除去できる。
本発明に係るブロックコポリマー膜に対するアニーリングは、例えばオーブン中で150℃程度以上の温度で行うことが挙げられる。アニーリング時間は、本発明によれば大幅な時間短縮が可能となり、例えば2時間から6時間程度となる。但し、本発明はこの範囲に限られない。
本発明は、前記の知見に基づいてなされ、ブロックコポリマー膜をアニーリングする際に、アニーリングされるブロックコポリマー膜の主に上面と接触する雰囲気を親水性若しくは疎水性とするか、又は該上面と接触する他の膜に親水性若しくは疎水性を持たせるものであって、具体的には以下の方法によって実現される。
本発明に係る第1のブロックコポリマーの自己組織化促進方法は、基板の上に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、第1の膜を不活性ガス雰囲気でアニーリングする工程とを備えていることを特徴とする。
第1のブロックコポリマーの自己組織化促進方法によると、ブロックコポリマーからなる第1の膜を不活性ガス雰囲気でアニーリングするため、該第1の膜の外部(主に上方)が極性のない状態となるので、例えば疎水性を持つモノマーユニットが第1の膜の外部に強く引き寄せられるので、自己組織化が促進される。従って、ブロックコポリマーの自己組織化によるパターン形成のスループットが向上する。
第1のブロックコポリマーの自己組織化促進方法において、不活性ガスには、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン又はキセノンを用いることができる。
本発明に係る第2のブロックコポリマーの自己組織化促進方法は、基板の上に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、第1の膜を加湿下でアニーリングする工程とを備えていることを特徴とする。
第2のブロックコポリマーの自己組織化促進方法によると、ブロックコポリマーからなる第1の膜を加湿下でアニーリングするため、該第1の膜の外部(主に上方)が親水性の状態となるので、例えば親水性を持つモノマーユニットが第1の膜の外部に強く引き寄せられるので、自己組織化が促進される。従って、ブロックコポリマーの自己組織化によるパターン形成のスループットが向上する。
第2のブロックコポリマーの自己組織化促進方法において、加湿下のアニーリングは、湿度が30%以上の加湿雰囲気で行うことが好ましい。
本発明に係る第3のブロックコポリマーの自己組織化促進方法は、基板の上に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、第1の膜の上に水溶性ポリマーからなる第2の膜を形成する工程と、第1の膜と第2の膜とをアニーリングする工程とを備えていることを特徴とする。
第3のブロックコポリマーの自己組織化促進方法によると、ブロックコポリマーからなる第1の膜の上に水溶性ポリマーからなる第2の膜を形成するため、該第1の膜の上面には水溶性ポリマーが形成される。このため、例えば親水性を持つモノマーユニットが第1の膜の上方に強く引き寄せられるので、自己組織化が促進される。従って、ブロックコポリマーの自己組織化によるパターン形成のスループットが向上する。
第3のブロックコポリマーの自己組織化促進方法において、水溶性ポリマーには、ポリビニールアルコール、ポリビニールピロリドン、ポリアクリル酸又はポリスチレンスルフォン酸を用いることができる。なお、水溶性ポリマーからなる第2の膜の膜厚は50nm程度以下が好ましい。
第1〜第3のブロックコポリマーの自己組織化促進方法において、ブロックコポリマーは、親水性ユニットと疎水性ユニットから構成されていることが好ましい。
この場合に、親水性ユニットには、メタクリレート、ブタジエン、ビニールアセテート、アクリレート、アクリルアミド、アクリロニトリル、アクリル酸、ビニールアルコール、エチレングリコール又はプロピレングリコールを用いることができる。
また、この場合に、疎水性ユニットには、スチレン、キシリエン又はエチレンを用いることができる。
なお、2種類のモノマーユニットを含むブロックコポリマーの共重合比を50対50程度とすると、自己組織化パターンはラメラ構造となる。この比率からいずれか一方のモノマーユニットの比率が下がるにつれて、シリンダー構造、さらにはドット構造となる。
本発明に係る第1のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法は、基板の上に、親水性又は疎水性を有し且つ開口部を有するガイドパターンを形成する工程と、基板の上におけるガイドパターンの開口部に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、第1の膜を不活性ガス雰囲気でアニーリングすることにより、第1の膜を自己組織化する工程と、自己組織化された第1の膜から自己組織化パターンを形成する工程とを備えていることを特徴とする。
第1のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法によると、親水性又は疎水性を有し且つ開口部を有するガイドパターンの開口部に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成し、その後、第1の膜を不活性ガス雰囲気でアニーリングするため、上述したように、第1の膜の自己組織化が促進される。このため、ブロックコポリマーからなる自己組織化パターンのスループットを向上することができる。
第1のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法において、不活性ガスには、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン又はキセノンを用いることができる。
本発明に係る第2のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法は、基板の上に、親水性又は疎水性を有し且つ開口部を有するガイドパターンを形成する工程と、基板の上におけるガイドパターンの開口部に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、第1の膜を加湿下でアニーリングすることにより、第1の膜を自己組織化する工程と、自己組織化された第1の膜から自己組織化パターンを形成する工程とを備えていることを特徴とする。
第2のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法によると、親水性又は疎水性を有し且つ開口部を有するガイドパターンの開口部に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成し、その後、第1の膜を加湿下でアニーリングするため、上述したように、第1の膜の自己組織化が促進される。このため、ブロックコポリマーからなる自己組織化パターンのスループットを向上することができる。
第2のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法において、加湿下のアニーリングは、湿度が30%以上の加湿雰囲気で行うことが好ましい。
本発明に係る第3のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法は、基板の上に、親水性又は疎水性を有し且つ開口部を有するガイドパターンを形成する工程と、基板の上におけるガイドパターンの開口部に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、第1の膜の上に、水溶性ポリマーからなる第2の膜を形成する工程と、第1の膜と第2の膜とをアニーリングすることにより、第1の膜を自己組織化する工程と、第2の膜を除去した後、自己組織化された第1の膜から自己組織化パターンを形成する工程とを備えていることを特徴とする。
第3のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法によると、親水性又は疎水性を有し且つ開口部を有するガイドパターンの開口部に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成し、続いて、第1の膜の上に水溶性ポリマーからなる第2の膜を形成した状態でアニーリングするため、水溶性ポリマーからなる第2の膜により、上述したように第1の膜の自己組織化が促進される。このため、ブロックコポリマーからなる自己組織化パターンのスループットを向上することができる。
第3のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法において、水溶性ポリマーには、ポリビニールアルコール、ポリビニールピロリドン、ポリアクリル酸又はポリスチレンスルフォン酸を用いることができる。
第1〜第3のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法において、ブロックコポリマーは、親水性ユニットと疎水性ユニットから構成されていることが好ましい。
この場合に、親水性ユニットには、メタクリレート、ブタジエン、ビニールアセテート、アクリレート、アクリルアミド、アクリロニトリル、アクリル酸、ビニールアルコール、エチレングリコール又はプロピレングリコールを用いることができる。
また、この場合に、疎水性ユニットには、スチレン、キシリエン又はエチレンを用いることができる。
また、この場合に、自己組織化パターンを形成する工程において、自己組織化パターンは、親水性ユニットを含む第1のパターン又は疎水性ユニットを含む第2のパターンをエッチングすることにより形成することができる。
本発明に係るブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法によると、ブロックコポリマーの自己組織化によるパターン形成におけるスループットを向上することができる。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態に係るブロックコポリマーを用いたパターン形成方法について図1(a)〜図1(d)及び図2を参照しながら説明する。
まず、図1(a)に示すように、基板101の上に、親水性を有する水素化シルセスキオキサンをメチルイソブチルケトンに溶かした溶液をスピンコートし、続いて、ホットプレートにより温度が110℃で60秒間のベークを行って、厚さが40nmの水素化シルセスキオキサン膜を成膜する。その後、成膜された水素化シルセスキオキサン膜に対して、電圧が100kVの電子線露光を選択的に照射し、続いて、濃度が2.3wt%のテトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド水溶液で現像することにより、水素化シルセスキオキサン膜から幅が30nmの開口部102aを有するガイドパターン102を形成する。
次に、図1(b)に示すように、ガイドパターン102の開口部102aに以下の組成を有し、厚さが30nmのブロックコポリマー膜103を形成する
ポリ(スチレン(60mol%)−メチルメタクリレート(40mol%))(ブロックコポリマー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2g
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(溶媒)・・・・・・・・10g
次に、図1(c)に示すように、ブロックコポリマー膜103に対して、不活性ガスであるネオン(Ne)雰囲気下で、温度を180℃とし約3時間のオーブンによるアニーリングを行う。これにより、図1(d)に示すように、基板101に垂直に自己組織化した、ライン幅が16nmのラメラ構造を持つ第1のパターン103a及び第2のパターン103bが得られる。ここで、ガイドパターン102は、親水性を有する水素化シルセスキオキサンからなるため、ガイドパターン102の側面と接する第1のパターン103aは親水性を有するポリメチルメタクリレートを主成分とし、第1のパターン103aの内側の第2のパターン103bは疎水性を有するポリスチレンを主成分とする。
次に、酸素系ガスに対して、ポリスチレンとポリメチルメタクリレートとではエッチングレートに大きな差があるため、すなわち、ポリメチルメタクリレートのエッチングレートがポリスチレンよりも大きいため、酸素系ガスで第1のパターン103aをエッチングすると、図2に示すように、ポリスチレンからなる第2のパターン103bを3時間程度のアニーリングによって形成することができる。従って、ブロックコポリマーを用いたパターン形成を半導体装置の製造プロセスに適用できるようになる。
なお、本実施形態においては、不活性ガスにネオン(Ne)を用いたが、ネオンに代えて、ヘリウム(He)、アルゴン(Ar)、クリプトン(Kr)若しくはキセノン(Xe)又はこれらのうちの2つ以上の混合ガスを用いることができる。
(第2の実施形態)
以下、本発明の第2の実施形態に係るブロックコポリマーを用いたパターン形成方法について図3(a)〜図3(d)及び図4を参照しながら説明する。
まず、図3(a)に示すように、基板201の上に、親水性を有する水素化シルセスキオキサンをメチルイソブチルケトンに溶かした溶液をスピンコートし、続いて、ホットプレートにより温度が110℃で60秒間のベークを行って、厚さが40nmの水素化シルセスキオキサン膜を成膜する。その後、成膜された水素化シルセスキオキサン膜に対して、電圧が100kVの電子線露光を選択的に照射し、続いて、濃度が2.3wt%のテトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド水溶液で現像することにより、水素化シルセスキオキサン膜から幅が30nmの開口部202aを有するガイドパターン202を形成する。
次に、図3(b)に示すように、ガイドパターン202の開口部202aに以下の組成を有し、厚さが30nmのブロックコポリマー膜203を形成する
ポリ(スチレン(40mol%)−メチルメタクリレート(60mol%))(ブロックコポリマー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2g
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(溶媒)・・・・・・・・10g
次に、図3(c)に示すように、ブロックコポリマー膜203の周囲に水蒸気を導入し、ブロックコポリマー膜203に対して、湿度が約40%の加湿下で、温度を190℃とし約2時間のオーブンによるアニーリングを行う。これにより、図3(d)に示すように、基板201に垂直に自己組織化した、ライン幅が16nmのラメラ構造を持つ第1のパターン203a及び第2のパターン203bが得られる。ここで、ガイドパターン202は、親水性を有する水素化シルセスキオキサンからなるため、ガイドパターン202の側面と接する第1のパターン203aは親水性を有するポリメチルメタクリレートを主成分とし、第1のパターン203aの内側の第2のパターン203bは疎水性を有するポリスチレンを主成分とする。
次に、第1のパターン203a及び第2のパターン203bに対して、酸素系ガスでエッチングを行うと、図4に示すように、エッチングレートが大きい第1のパターン203aがエッチングされて、ポリスチレンからなる第2のパターン203bを2時間程度のアニーリングによって形成することができる。従って、ブロックコポリマーを用いたパターン形成を半導体装置の製造プロセスに適用できるようになる。
なお、本実施形態においては、アニーリング時の湿度を40%程度に設定しているが、30%以上の湿度であればよい。
(第3の実施形態)
以下、本発明の第3の実施形態に係るブロックコポリマーを用いたパターン形成方法について図5(a)〜図5(d)、図6(a)及び図6(b)を参照しながら説明する。
まず、図5(a)に示すように、基板301の上に、親水性を有する水素化シルセスキオキサンをメチルイソブチルケトンに溶かした溶液をスピンコートし、続いて、ホットプレートにより温度が110℃で60秒間のベークを行って、厚さが40nmの水素化シルセスキオキサン膜を成膜する。その後、成膜された水素化シルセスキオキサン膜に対して、電圧が100kVの電子線露光を選択的に照射し、続いて、濃度が2.3wt%のテトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド水溶液で現像することにより、水素化シルセスキオキサン膜から幅が30nmの開口部302aを有するガイドパターン302を形成する。
次に、図5(b)に示すように、ガイドパターン302の開口部302aに以下の組成を有し、厚さが30nmのブロックコポリマー膜303を形成する
ポリ(スチレン(50mol%)−メチルメタクリレート(50mol%))(ブロックコポリマー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2g
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(溶媒)・・・・・・・・10g
次に、図5(c)に示すように、ブロックコポリマー膜303の上に、厚さが20nmのポリビニールアルコールからなる水溶性ポリマー膜304を形成する。
次に、図5(d)に示すように、水溶性ポリマー膜304とブロックコポリマー膜303とに対して、温度が180℃で約3時間のオーブンによるアニーリングを行う。
次に、水溶性ポリマー膜304を水等により除去するか、酸素系ガスによりアッシングして、図6(a)に示すように、基板301に垂直に自己組織化した、ライン幅が16nmのラメラ構造を持つ第1のパターン303a及び第2のパターン303bを得る。ここで、ガイドパターン302は、親水性を有する水素化シルセスキオキサンからなるため、ガイドパターン302の側面と接する第1のパターン303aは親水性を有するポリメチルメタクリレートを主成分とし、第1のパターン303aの内側の第2のパターン303bは疎水性を有するポリスチレンを主成分とする。
次に、第1のパターン303a及び第2のパターン303bに対して、酸素系ガスでエッチングを行うと、図6(b)に示すように、エッチングレートが大きい第1のパターン303aがエッチングされて、ポリスチレンからなる第2のパターン303bを3時間程度のアニーリングによって形成することができる。従って、ブロックコポリマーを用いたパターン形成を半導体装置の製造プロセスに適用できるようになる。
なお、本実施形態においては、水溶性ポリマー膜304に、ポリビニールアルコールを用いたが、これに代えて、ポリビニールピロリドン、ポリアクリル酸又はポリスチレンスルフォン酸を用いることができる。
また、本実施形態において、水溶性ポリマー膜304は、ガイドパターン302の上にも形成されているが、ガイドパターン302、ブロックコポリマー膜303及び水溶性ポリマー膜304の各膜厚によっては、ガイドパターン302の上を覆うことなく、ブロックコポリマー膜303の上にのみ形成してもよい。
また、第1〜第3の各実施形態において、ブロックコポリマー膜を構成する親水性ユニットにメタクリレートを用い、疎水性ユニットにスチレンを用いたが、これに限られない。例えば、親水性ユニットには、メタクリレートに代えて、ブタジエン、ビニールアセテート、アクリレート、アクリルアミド、アクリロニトリル、アクリル酸、ビニールアルコール、エチレングリコール又はプロピレングリコールを用いることができ、また、疎水性ユニットには、スチレンに代えて、キシリエン又はエチレンを用いることができる。さらに、モノマーユニットの性質を維持できれば、モノマーユニットを構成するモノマーは単一である必要はなく、複数のモノマーを混合したポリマー鎖をモノマーユニットとしてもよい。
また、ガイドパターンを構成する材料として、水素化シルセスキオキサンを用いたが、これに代えて、テトラアルコキシシラン等を用いることができる。
なお、第1〜第3の実施形態においては、親水性のガイドパターンにより、基板に垂直な方向のラメラ構造を形成する。従って、第1の実施形態におけるアニーリング時の不活性ガス雰囲気、第2の実施形態におけるアニーリング時の加湿雰囲気、及び第3の実施形態における水溶性ポリマー膜の使用は、基板に垂直なラメラ構造を促進する程度に限られ、該ラメラ構造を損なわない程度とする。
本発明に係るブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法は、ブロックコポリマーの自己組織化によるパターン形成におけるスループットを向上することができ、半導体装置の製造プロセスにおける微細パターンの形成等に有用である。
(a)〜(d)は本発明の第1の実施形態に係るパターン形成方法の各工程を示す断面図である。 本発明の第1の実施形態に係るパターン形成方法の一工程を示す断面図である。 (a)〜(d)は本発明の第2の実施形態に係るパターン形成方法の各工程を示す断面図である。 本発明の第2の実施形態に係るパターン形成方法の一工程を示す断面図である。 (a)〜(d)は本発明の第3の実施形態に係るパターン形成方法の各工程を示す断面図である。 (a)及び(b)は本発明の第3の実施形態に係るパターン形成方法の各工程を示す断面図である。 (a)〜(c)は従来のブロックコポリマーを用いたパターン形成方法の各工程を示す断面図である。
符号の説明
101 基板
102 ガイドパターン
102a 開口部
103 ブロックコポリマー膜
103a 第1のパターン
103b 第2のパターン
201 基板
202 ガイドパターン
202a 開口部
203 ブロックコポリマー膜
203a 第1のパターン
203b 第2のパターン
301 基板
302 ガイドパターン
302a 開口部
303 ブロックコポリマー膜
303a 第1のパターン
303b 第2のパターン
304 水溶性ポリマー膜

Claims (19)

  1. 基板の上に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、
    前記第1の膜を不活性ガス雰囲気でアニーリングする工程とを備えていることを特徴とするブロックコポリマーの自己組織化促進方法。
  2. 前記不活性ガスは、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン又はキセノンであることを特徴とする請求項1に記載のブロックコポリマーの自己組織化促進方法。
  3. 基板の上に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、
    前記第1の膜を加湿下でアニーリングする工程とを備えていることを特徴とするブロックコポリマーの自己組織化促進方法。
  4. 前記加湿下のアニーリングは、湿度が30%以上の加湿雰囲気で行うことを特徴とする請求項3に記載のブロックコポリマーの自己組織化促進方法。
  5. 基板の上に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、
    前記第1の膜の上に、水溶性ポリマーからなる第2の膜を形成する工程と、
    前記第1の膜と前記第2の膜とをアニーリングする工程とを備えていることを特徴とするブロックコポリマーの自己組織化促進方法。
  6. 前記水溶性ポリマーは、ポリビニールアルコール、ポリビニールピロリドン、ポリアクリル酸又はポリスチレンスルフォン酸であることを特徴とする請求項5に記載のブロックコポリマーの自己組織化促進方法。
  7. 前記ブロックコポリマーは、親水性ユニットと疎水性ユニットから構成されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載のブロックコポリマーの自己組織化促進方法。
  8. 前記親水性ユニットは、メタクリレート、ブタジエン、ビニールアセテート、アクリレート、アクリルアミド、アクリロニトリル、アクリル酸、ビニールアルコール、エチレングリコール又はプロピレングリコールであることを特徴とする請求項7に記載のブロックコポリマーの自己組織化促進方法。
  9. 前記疎水性ユニットは、スチレン、キシリエン又はエチレンであることを特徴とする請求項7又は8に記載のブロックコポリマーの自己組織化促進方法。
  10. 基板の上に、親水性又は疎水性を有し且つ開口部を有するガイドパターンを形成する工程と、
    前記基板の上における前記ガイドパターンの前記開口部に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、
    前記第1の膜を不活性ガス雰囲気でアニーリングすることにより、前記第1の膜を自己組織化する工程と、
    自己組織化された前記第1の膜から自己組織化パターンを形成する工程とを備えていることを特徴とするブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法。
  11. 前記不活性ガスは、ヘリウム、ネオン、アルゴン、クリプトン又はキセノンであることを特徴とする請求項10に記載のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法。
  12. 基板の上に、親水性又は疎水性を有し且つ開口部を有するガイドパターンを形成する工程と、
    前記基板の上における前記ガイドパターンの前記開口部に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、
    前記第1の膜を加湿下でアニーリングすることにより、前記第1の膜を自己組織化する工程と、
    自己組織化された前記第1の膜から自己組織化パターンを形成する工程とを備えていることを特徴とするブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法。
  13. 前記加湿下のアニーリングは、湿度が30%以上の加湿雰囲気で行うことを特徴とする請求項12に記載のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法。
  14. 基板の上に、親水性又は疎水性を有し且つ開口部を有するガイドパターンを形成する工程と、
    前記基板の上における前記ガイドパターンの前記開口部に、ブロックコポリマーからなる第1の膜を形成する工程と、
    前記第1の膜の上に、水溶性ポリマーからなる第2の膜を形成する工程と、
    前記第1の膜と前記第2の膜とをアニーリングすることにより、前記第1の膜を自己組織化する工程と、
    前記第2の膜を除去した後、自己組織化された前記第1の膜から自己組織化パターンを形成する工程とを備えていることを特徴とするブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法。
  15. 前記水溶性ポリマーは、ポリビニールアルコール、ポリビニールピロリドン、ポリアクリル酸又はポリスチレンスルフォン酸であることを特徴とする請求項14に記載のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法。
  16. 前記ブロックコポリマーは、親水性ユニットと疎水性ユニットから構成されていることを特徴とする請求項10〜15のいずれか1項に記載のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法。
  17. 前記親水性ユニットは、メタクリレート、ブタジエン、ビニールアセテート、アクリレート、アクリルアミド、アクリロニトリル、アクリル酸、ビニールアルコール、エチレングリコール又はプロピレングリコールであることを特徴とする請求項16に記載のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法。
  18. 前記疎水性ユニットは、スチレン、キシリエン又はエチレンであることを特徴とする請求項16又は17に記載のブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法。
  19. 前記自己組織化パターンを形成する工程において、前記自己組織化パターンは、前記親水性ユニットを含む第1のパターン又は前記疎水性ユニットを含む第2のパターンをエッチングすることにより形成することを特徴とする請求項16〜18のいずれか1項に記載の自己組織化パターン形成方法。
JP2008289806A 2008-11-12 2008-11-12 ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法 Pending JP2010115832A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008289806A JP2010115832A (ja) 2008-11-12 2008-11-12 ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法
PCT/JP2009/004217 WO2010055601A1 (ja) 2008-11-12 2009-08-28 ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法
US13/085,954 US20110186544A1 (en) 2008-11-12 2011-04-13 Method of accelerating self-assembly of block copolymer and method of forming self-assembled pattern of block copolymer using the accelerating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008289806A JP2010115832A (ja) 2008-11-12 2008-11-12 ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010289544A Division JP4815010B2 (ja) 2010-12-27 2010-12-27 ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法
JP2010289550A Division JP4815011B2 (ja) 2010-12-27 2010-12-27 ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010115832A true JP2010115832A (ja) 2010-05-27
JP2010115832A5 JP2010115832A5 (ja) 2011-02-17

Family

ID=42169748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008289806A Pending JP2010115832A (ja) 2008-11-12 2008-11-12 ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20110186544A1 (ja)
JP (1) JP2010115832A (ja)
WO (1) WO2010055601A1 (ja)

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012033534A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Toshiba Corp パターン形成方法及びポリマーアロイ下地材料
JP2012059802A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Toshiba Corp パターン形成方法
JP2012108369A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Toshiba Corp パターン形成方法
JP2013072896A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Toshiba Corp パターン形成方法
US8481429B2 (en) 2011-05-12 2013-07-09 Hynix Semiconductor Inc. Method of manufacturing semiconductor device
WO2013119832A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Anhydride copolymer top coats for orientation control of thin film block copolymers
WO2013119811A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Using chemical vapor deposited films to control domain orientation in block copolymer thin films
JP2014025054A (ja) * 2012-04-10 2014-02-06 Yuji Kiyono パターン形成方法、スチレン系ポリマー薄膜付き基材、表面撥水性材料、パスワード生成装置、培養器、パターン形成剤、及び反転パターン形成方法。
KR101361450B1 (ko) * 2011-09-30 2014-02-21 가부시끼가이샤 도시바 미세 구조체의 제조 방법
JP2014053558A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Toshiba Corp パターン形成方法
JP2014078540A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Toshiba Corp 自己組織化パターンの形成方法
JP2014162054A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 相分離構造を含む構造体の製造方法、及びパターン形成方法、並びにトップコート材料
US9153456B2 (en) 2013-06-19 2015-10-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern forming method using block copolymers
US9314819B2 (en) 2012-02-10 2016-04-19 Board Of Regents, The University Of Texas System Anhydride copolymer top coats for orientation control of thin film block copolymers
KR101763009B1 (ko) 2013-12-06 2017-08-03 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
US10081698B2 (en) 2013-12-06 2018-09-25 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10087276B2 (en) 2013-12-06 2018-10-02 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10150832B2 (en) 2013-12-06 2018-12-11 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10160822B2 (en) 2013-12-06 2018-12-25 Lg Chem, Ltd. Monomer and block copolymer
US10184021B2 (en) 2013-12-06 2019-01-22 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10196475B2 (en) 2013-12-06 2019-02-05 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10196474B2 (en) 2013-12-06 2019-02-05 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10202481B2 (en) 2013-12-06 2019-02-12 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10202480B2 (en) 2013-12-06 2019-02-12 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10227436B2 (en) 2013-12-06 2019-03-12 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10227437B2 (en) 2013-12-06 2019-03-12 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10227438B2 (en) 2013-12-06 2019-03-12 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10240035B2 (en) 2014-09-30 2019-03-26 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10239980B2 (en) 2013-12-06 2019-03-26 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10253130B2 (en) 2013-12-06 2019-04-09 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10281820B2 (en) 2014-09-30 2019-05-07 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10287429B2 (en) 2014-09-30 2019-05-14 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10287430B2 (en) 2014-09-30 2019-05-14 Lg Chem, Ltd. Method of manufacturing patterned substrate
US10295908B2 (en) 2014-09-30 2019-05-21 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10310378B2 (en) 2014-09-30 2019-06-04 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10370529B2 (en) 2014-09-30 2019-08-06 Lg Chem, Ltd. Method of manufacturing patterned substrate
US10377894B2 (en) 2014-09-30 2019-08-13 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10633533B2 (en) 2014-09-30 2020-04-28 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10703897B2 (en) 2014-09-30 2020-07-07 Lg Chem, Ltd. Block copolymer

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9183870B2 (en) 2007-12-07 2015-11-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Density multiplication and improved lithography by directed block copolymer assembly
US9718250B2 (en) 2011-09-15 2017-08-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Directed assembly of block copolymer films between a chemically patterned surface and a second surface
KR101529646B1 (ko) * 2012-09-10 2015-06-17 주식회사 엘지화학 실리콘 옥사이드의 나노 패턴 형성 방법, 금속 나노 패턴의 형성 방법 및 이를 이용한 정보저장용 자기 기록 매체
KR101772038B1 (ko) * 2013-03-15 2017-08-28 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 블록 공중합체의 자가-조립에 의해 기판에 리소그래피 피처들을 제공하는 방법들
TWI658055B (zh) * 2013-06-19 2019-05-01 德州大學董事會 用於薄膜嵌段共聚物之定向控制之酸酐共聚物面塗層
WO2015034690A1 (en) 2013-09-04 2015-03-12 Tokyo Electron Limited Uv-assisted stripping of hardened photoresist to create chemical templates for directed self-assembly
US9793137B2 (en) 2013-10-20 2017-10-17 Tokyo Electron Limited Use of grapho-epitaxial directed self-assembly applications to precisely cut logic lines
US9349604B2 (en) * 2013-10-20 2016-05-24 Tokyo Electron Limited Use of topography to direct assembly of block copolymers in grapho-epitaxial applications
CN107075055B (zh) * 2014-09-30 2019-08-27 株式会社Lg化学 嵌段共聚物
KR101781685B1 (ko) * 2014-09-30 2017-10-23 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
US9947597B2 (en) 2016-03-31 2018-04-17 Tokyo Electron Limited Defectivity metrology during DSA patterning
US10303049B2 (en) * 2017-03-22 2019-05-28 Canon Kabushiki Kaisha Reducing electric charge in imprint lithography
TWI805617B (zh) 2017-09-15 2023-06-21 南韓商Lg化學股份有限公司 層壓板

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036491A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パターン形成方法及びモールド
JP2010056256A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Hitachi Ltd 微細構造を有する高分子薄膜およびパターン基板の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW576864B (en) * 2001-12-28 2004-02-21 Toshiba Corp Method for manufacturing a light-emitting device
JP4455645B2 (ja) * 2001-12-28 2010-04-21 株式会社東芝 発光素子
RU2007137124A (ru) * 2005-03-09 2009-04-20 Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорния (Us) Нанокомпозитные мембраны и способы их получения и применения
US20070093587A1 (en) * 2005-10-25 2007-04-26 Starfire Systems Silicon carbide precursors and uses thereof
US20080038467A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Eastman Kodak Company Nanostructured pattern method of manufacture
US8097175B2 (en) * 2008-10-28 2012-01-17 Micron Technology, Inc. Method for selectively permeating a self-assembled block copolymer, method for forming metal oxide structures, method for forming a metal oxide pattern, and method for patterning a semiconductor structure
US8101261B2 (en) * 2008-02-13 2012-01-24 Micron Technology, Inc. One-dimensional arrays of block copolymer cylinders and applications thereof

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036491A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パターン形成方法及びモールド
JP2010056256A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Hitachi Ltd 微細構造を有する高分子薄膜およびパターン基板の製造方法

Cited By (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012033534A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Toshiba Corp パターン形成方法及びポリマーアロイ下地材料
JP2012059802A (ja) * 2010-09-07 2012-03-22 Toshiba Corp パターン形成方法
JP2012108369A (ja) * 2010-11-18 2012-06-07 Toshiba Corp パターン形成方法
TWI427419B (zh) * 2010-11-18 2014-02-21 Toshiba Kk 圖案形成方法
US8481429B2 (en) 2011-05-12 2013-07-09 Hynix Semiconductor Inc. Method of manufacturing semiconductor device
JP2013072896A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Toshiba Corp パターン形成方法
KR101361450B1 (ko) * 2011-09-30 2014-02-21 가부시끼가이샤 도시바 미세 구조체의 제조 방법
US8673786B2 (en) 2011-09-30 2014-03-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for manufacturing microstructure using self-assembly of amphiphilic polymer
WO2013119811A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Using chemical vapor deposited films to control domain orientation in block copolymer thin films
WO2013119832A1 (en) 2012-02-10 2013-08-15 Board Of Regents, The University Of Texas System Anhydride copolymer top coats for orientation control of thin film block copolymers
US9040121B2 (en) 2012-02-10 2015-05-26 Board Of Regents The University Of Texas System Using chemical vapor deposited films to control domain orientation in block copolymer thin films
US9157008B2 (en) 2012-02-10 2015-10-13 Board Of Regents, The University Of Texas System Anhydride copolymer top coats for orientation control of thin film block copolymers
US9314819B2 (en) 2012-02-10 2016-04-19 Board Of Regents, The University Of Texas System Anhydride copolymer top coats for orientation control of thin film block copolymers
JP2014025054A (ja) * 2012-04-10 2014-02-06 Yuji Kiyono パターン形成方法、スチレン系ポリマー薄膜付き基材、表面撥水性材料、パスワード生成装置、培養器、パターン形成剤、及び反転パターン形成方法。
JP2014053558A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Toshiba Corp パターン形成方法
JP2014078540A (ja) * 2012-10-09 2014-05-01 Toshiba Corp 自己組織化パターンの形成方法
JP2014162054A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 相分離構造を含む構造体の製造方法、及びパターン形成方法、並びにトップコート材料
US9153456B2 (en) 2013-06-19 2015-10-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Pattern forming method using block copolymers
US10081698B2 (en) 2013-12-06 2018-09-25 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10227436B2 (en) 2013-12-06 2019-03-12 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
KR101768288B1 (ko) 2013-12-06 2017-08-17 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
KR101768290B1 (ko) * 2013-12-06 2017-08-18 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
KR101763009B1 (ko) 2013-12-06 2017-08-03 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
US10087276B2 (en) 2013-12-06 2018-10-02 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10150832B2 (en) 2013-12-06 2018-12-11 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10160822B2 (en) 2013-12-06 2018-12-25 Lg Chem, Ltd. Monomer and block copolymer
US10184021B2 (en) 2013-12-06 2019-01-22 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10196475B2 (en) 2013-12-06 2019-02-05 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10196474B2 (en) 2013-12-06 2019-02-05 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10202481B2 (en) 2013-12-06 2019-02-12 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10202480B2 (en) 2013-12-06 2019-02-12 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
KR101763010B1 (ko) 2013-12-06 2017-08-03 주식회사 엘지화학 블록 공중합체
US10227437B2 (en) 2013-12-06 2019-03-12 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10227438B2 (en) 2013-12-06 2019-03-12 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10253130B2 (en) 2013-12-06 2019-04-09 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10239980B2 (en) 2013-12-06 2019-03-26 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10240035B2 (en) 2014-09-30 2019-03-26 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10281820B2 (en) 2014-09-30 2019-05-07 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10287429B2 (en) 2014-09-30 2019-05-14 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10287430B2 (en) 2014-09-30 2019-05-14 Lg Chem, Ltd. Method of manufacturing patterned substrate
US10295908B2 (en) 2014-09-30 2019-05-21 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10310378B2 (en) 2014-09-30 2019-06-04 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10370529B2 (en) 2014-09-30 2019-08-06 Lg Chem, Ltd. Method of manufacturing patterned substrate
US10377894B2 (en) 2014-09-30 2019-08-13 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10633533B2 (en) 2014-09-30 2020-04-28 Lg Chem, Ltd. Block copolymer
US10703897B2 (en) 2014-09-30 2020-07-07 Lg Chem, Ltd. Block copolymer

Also Published As

Publication number Publication date
US20110186544A1 (en) 2011-08-04
WO2010055601A1 (ja) 2010-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010055601A1 (ja) ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法
JP4815011B2 (ja) ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法
JP4815010B2 (ja) ブロックコポリマーの自己組織化促進方法及びそれを用いたブロックコポリマーの自己組織化パターン形成方法
JP5222805B2 (ja) 自己組織化パターン形成方法
JP5300799B2 (ja) パターン形成方法及びポリマーアロイ下地材料
JP5112500B2 (ja) パターン形成方法
KR101343760B1 (ko) 패턴 형성 방법
TWI599582B (zh) 新穎嵌段共聚物之組合物及自我組裝方法
US9040123B2 (en) Pattern formation method
US20060154185A1 (en) Method for forming a finely patterned resist
JP5813604B2 (ja) パターン形成方法
US20140021166A1 (en) Pattern forming method
JP2013072896A (ja) パターン形成方法
JP2004530922A (ja) サブリソグラフィフォトレジストフィーチャーを形成するプロセス
JP6470079B2 (ja) パターン形成方法
US20070196772A1 (en) Method for forming fine pattern of semiconductor device
TWI596148B (zh) 化學增幅光阻材料、共聚物及微影方法
JP6129773B2 (ja) パターン形成方法
JP2015115524A (ja) インプリントモールドの製造方法
US20180275519A1 (en) Pattern Formation Method
JP2006186020A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005229014A (ja) パターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101227

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101227

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20101227

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110802