JP2010095554A - サイドウォール用ゴム組成物およびタイヤ - Google Patents

サイドウォール用ゴム組成物およびタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2010095554A
JP2010095554A JP2008264948A JP2008264948A JP2010095554A JP 2010095554 A JP2010095554 A JP 2010095554A JP 2008264948 A JP2008264948 A JP 2008264948A JP 2008264948 A JP2008264948 A JP 2008264948A JP 2010095554 A JP2010095554 A JP 2010095554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
rubber composition
rubber
tire
tin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008264948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4874315B2 (ja
Inventor
Hiroichi Ishida
博一 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2008264948A priority Critical patent/JP4874315B2/ja
Priority to US12/561,614 priority patent/US8030392B2/en
Priority to DE102009047923A priority patent/DE102009047923A1/de
Publication of JP2010095554A publication Critical patent/JP2010095554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4874315B2 publication Critical patent/JP4874315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • B60C1/0025Compositions of the sidewalls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/30Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule
    • C08C19/42Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups
    • C08C19/44Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups of polymers containing metal atoms exclusively at one or both ends of the skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/548Silicon-containing compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】耐カット性および耐オゾン性、ならびに車の低燃費性を向上させたサイドウォール用ゴム組成物を提供する。
【解決手段】ポリマー成分中、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ポリブタジエンゴムを10〜40質量%およびスズ変性ポリブタジエンゴムを10〜30質量%を含み、前記ポリマー成分100質量部に対してシリカを10〜40質量部含むサイドウォール用ゴム組成物に関する。
【選択図】なし

Description

本発明は、サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いたサイドウォールを有するタイヤ、とくにトラック、バス用タイヤに関する。
省エネの観点に加えて、近年環境の保全がとくに求められているなか、車両の低燃化の技術開発は、重要な課題となっている。そして、タイヤの転がり抵抗を低減することは、低燃費化のひとつの要件であるため、当業界において種々検討が行なわれてきた。
タイヤのサイドウォールにおいて低燃費を実現するための技術としては、サイドウォール配合のカーボンブラックなどの補強剤を減量したり、粒子径の大きいカーボンブラックを使用することが最も効果的である。しかしながら、同時にゴム配合の硬度やモジュラスといった硬さを表す物性が低下することが多く、実車に装着して使用した場合、外傷による抵抗性が低くなってしまう。
特許文献1には、タイヤの転がり抵抗を低減させうる乗用車用タイヤのサイドウォール用ゴム組成物として、リニア成分の多いポリブタジエンゴムを配合したゴム組成物が開示されている。
特許文献2には、耐カット性と低燃費性を両立させるゴム組成物として、1,2−シンジオタクチックポリブタジエン結晶を含むポリブタジエンゴムとスズ変性ポリブタジエンゴムを含むゴム組成物が開示されている。
一方、低燃費性に加えて外観の向上も図ることのできるゴム組成物が望まれている。
特開2004−106796号公報 特開2006−063143号公報
本発明は、耐カット性および耐オゾン性、ならびに車の低燃費性を向上させたサイドウォール用ゴム組成物を提供することを目的とする。
本発明は、ポリマー成分中、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ポリブタジエンゴムを10〜40質量%およびスズ変性ポリブタジエンゴムを10〜30質量%を含み、前記ポリマー成分100質量部に対してシリカを10〜40質量部含むサイドウォール用ゴム組成物である。
本発明に係るサイドウォール用ゴム組成物は、前記ポリマー成分が、さらに天然ゴムを40〜60質量%含むことが好ましい。
本発明に係るサイドウォール用ゴム組成物は、前記シリカ100質量部に対してシランカップリング剤を0.5〜3質量部含むことが好ましい。
本発明はさらに前記サイドウォール用ゴム組成物を用いて製造されたタイヤである。
本発明のゴム組成物は、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ポリブタジエンゴム、スズ変性ポリブタジエンゴムおよびシリカを所定量配合することにより、耐カット性および耐オゾン性、ならびに車の低燃費性を向上させることができる。
本発明のサイドウォール用ゴム組成物は、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ポリブタジエンゴム、ポリブタジエンゴムを含有するポリマー成分、ならびにシリカを含有する。
<シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ポリブタジエンゴム>
本発明のサイドウォール用ゴム組成物は、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ポリブタジエンゴム(以下「VCBR」ともいう)を含有することによって、硬度が高く、発熱性の低いゴム組成物を得ることができる。また、VCBRを含有することで、カーボンブラックの量を減少し、シリカを添加した場合でも硬度の高いゴム組成物を得ることができる。
本発明で使用するシンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ポリブタジエンゴムとは、1,2−シンジオタクチックポリブタジエン結晶を含むポリブタジエンゴムにおいて、1,2−シンジオタクチックポリブタジエン結晶は、単にポリブタジエンゴム中に結晶を分散させたものではなく、ポリブタジエンゴムと化学結合したうえで分散していることが好ましい。前記結晶がゴム成分と化学結合したうえで分散することにより、クラックの発生および伝播が抑制される傾向がある。
1,2−シンジオタクチックポリブタジエン結晶の融点は180℃以上であることが好ましく、190℃以上であることがより好ましい。融点が180℃未満では、プレスにおけるタイヤの加硫中に結晶が溶融し、硬度が低下する傾向がある。また、1,2−シンジオタクチックポリブタジエン結晶の融点は220℃以下であることが好ましく、210℃以下であることがより好ましい。融点が220℃をこえると、VCBRの分子量が大きくなるため、ゴム組成物中において分散性が悪化する傾向がある。
VCBR中において、沸騰n−ヘキサン不溶物の含有量は2.5質量%以上であることが好ましく、8質量%以上であることがより好ましい。含有量が2.5質量%未満では、ゴム組成物の充分な硬度が得られない傾向がある。また、沸騰n−ヘキサン不溶物の含有量は22質量%以下であることが好ましく、20質量%以下であることがより好ましく、18質量%以下であることがさらに好ましい。含有量が22質量%をこえると、VCBR自体の粘度が高く、ゴム組成物中におけるVCBRおよびフィラーの分散性が悪化する傾向がある。ここで、沸騰n−ヘキサン不溶物とは、VCBR中における1,2−シンジオタクチックポリブタジエン(SPBD)を示す。
VCBR中において、1,2−シンジオタクチックポリブタジエン結晶の含有量は2.5質量%以上、好ましくは10質量%以上である。含有量が2.5質量%未満では、硬度が不充分である。また、VCBR中において、1,2−シンジオタクチックポリブタジエン結晶の含有量は20質量%以下、好ましくは18質量%以下である。含有量は20質量%をこえると、VCBRがゴム組成物中に分散し難く、加工性が悪化する。
ポリマー成分中におけるVCBRの含有量は10質量%以上、好ましくは20質量%以上である。含有量が10質量%未満では、耐カット性および耐亀裂成長に劣る。また、VCBRの含有量は40質量%以下、好ましくは30質量%以下である。含有量が40質量%をこえると、ゴム組成物の引張破断性が悪く、耐カット性および耐亀裂成長に劣る。
<スズ変性ポリブタジエンゴム>
本発明のサイドウォール用ゴム組成物は、スズ変性ポリブタジエンゴムを含有することによって、低燃費化を実現することができる。
本発明で使用するスズ変性ポリブタジエンゴム(スズ変性BR)は、リチウム開始剤により1,3−ブタジエンの重合をおこなったのち、スズ化合物を添加することにより得られ、さらにスズ変性BR分子の末端がスズ−炭素結合で結合されていることが好ましい。
リチウム開始剤としては、アルキルリチウム、アリールリチウム、アリルリチウム、ビニルリチウム、有機スズリチウムおよび有機窒素リチウム化合物などのリチウム系化合物があげられる。リチウム系化合物をスズ変性BRの開始剤とすることで、Highビニル、lowシス含量のスズ変性BRを作製できる。
スズ化合物としては、四塩化スズ、ブチルスズトリクロライド、ジブチルスズジクロライド、ジオクチルスズジクロライド、トリブチルスズクロライド、トリフェニルスズクロライド、ジフェニルジブチルスズ、トリフェニルスズエトキシド、ジフェニルジメチルスズ、ジトリルスズクロライド、ジフェニルスズジオクタノエート、ジビニルジエチルスズ、テトラベンジルスズ、ジブチルスズジステアレート、テトラアリルスズ、p−トリブチルスズスチレンなどがあげられ、これらのなかから、1種または2種以上選択して使用することができる。
スズ変性BR中においてスズ原子の含有量は50ppm以上、好ましくは60ppm以上である。含有量が50ppm未満では、スズ変性BR中のカーボンブラックの分散を促進する効果が小さく、tanδが悪化する。また、スズ原子の含有量は3000ppm以下、好ましくは2500ppm以下、さらに好ましくは250ppm以下である。含有量が3000ppmをこえると、混練り物のまとまりが悪く、エッジが整わないため、混練り物の押出し性が悪化する。
スズ変性BRの分子量分布(Mw/Mn)は2以下、好ましくは1.5以下である。Mw/Mnが2をこえると、カーボンブラックの分散性、およびtanδが悪化する。
スズ変性BR中のビニル結合量は5質量%以上、好ましくは7質量%以上である。含有量が5質量%未満では、スズ変性BRを重合(製造)することが困難である。また、ビニル結合量は50質量%以下、好ましくは20質量%以下である。ビニル結合量が50質量%をこえると、耐アブレージョン性(サイドウォールにおける外部との擦れ時の耐摩耗性)が著しく悪化する。
ゴム成分中におけるスズ変性BRの含有量は10質量%以上、好ましくは15質量%以上である。含有量が10質量%未満では、tanδが高くなるため好ましくない。また、スズ変性BRの含有量は30質量%以下、好ましくは25質量%以下である。含有量が30質量%をこえると、引張り強度が低下するため好ましくない。
<その他のポリマー成分>
本発明のサイドウォール用ゴム組成物は、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ポリブタジエンゴムおよびスズ変性ポリブタジエンゴムに加えて、天然ゴム(NR)、イソプレンゴム(IR)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、VCBRおよびスズ変性BR以外のハイシス1,4−ポリブタジエンゴムなどを含有することができる。なかでも、引張り強度が優れることから、天然ゴムを含むことが好ましい。
その他のポリマー成分として天然ゴムを含む場合は、ポリマー成分中における天然ゴムの含有量は40質量%以上、好ましくは45質量%以上である。含有量が40質量%未満では、充分な引張り強度が得られない。また、ゴム成分中における天然ゴムの含有量は60質量%以下、好ましくは55質量%以下である。含有量が60質量%をこえると、VCBRおよびスズ変性BRの合計含有量が40質量%以下となり、tanδの低減、および硬度の向上を達成できない。
前記VCBR、スズ変性BRおよび天然ゴムを組み合わせたポリマー成分とすることで、サイドウォール用ゴム組成物の耐屈曲性能、耐カット性能を低減させることなく、低燃費性を大幅に向上させることができる。
<シリカ>
本発明のサイドウォール用ゴム組成物は、ポリマー成分100質量部に対してシリカを10〜40質量部配合することによって低燃費性を実現することができる。またシリカのうち、下記のシランカップリング剤と反応していない部分の伸びによって、サイドウォール用ゴム組成物の耐カット性能、耐オゾン性能が向上する。さらにシランカップリング剤と反応していないシリカは、老化防止剤の表面への移行速度を遅くするため、長年の使用でも老化防止剤が残存し効力を発揮することができる。さらに、老化防止剤がタイヤ表面に移行し、タイヤの変色を招き、タイヤの美的外観を損なうことも防止することができる。
シリカとしては、BET法による窒素吸着比表面積が100m2/g〜140m2/gのシリカを用いることが好ましい。たとえば乾式法により得られるシリカ(無水珪酸)および/または湿式法により得られるシリカ(含水珪酸)を用いることができる。なかでも、湿式法により得られるシリカを用いることが好ましい。シリカの窒素吸着比表面積が100m2/g未満であると加硫後の破壊強度が低下する傾向があり、140m2/gを超えると加工性が悪化する傾向がある。なお、シリカのBET法による窒素吸着比表面積は、ASTM−D−4820−93に準拠した方法により測定することができる。
<シランカップリング剤>
本発明のサイドウォール用ゴム組成物は、前記シリカ100質量部に対してシランカップリング剤を0.5〜3質量部含むことが好ましい。シランカップリング剤の含有量が3質量部以下であると、シリカ中にシランカップリング剤と反応しない部分が残り、この部分が伸張性を有するため、サイドウォール用ゴム組成物の耐カット性能、耐オゾン性能および低燃費性能が向上する。
シランカップリング剤としては、ビス−(3−トリエトキシシリルプロピル)−ジスルフィドなどを使用することが好ましい。
<その他の成分>
本発明のゴム組成物は、前記ポリマー成分、シリカ、シランカップリング剤以外に、必要に応じてカーボンブラック、炭酸カルシウム、クレーなどの補強用充填剤、アロマオイルなどの軟化剤、ワックス、老化防止剤、ステアリン酸、酸化亜鉛、硫黄などの加硫剤、加硫促進剤などの薬品を含有できる。
<サイドウォール用ゴム組成物およびタイヤの製造方法>
本発明のサイドウォール用ゴム組成物は、ポリマー成分、シリカおよび必要に応じて前記各種薬品を配合して混練りし、未加硫ゴム組成物を得る。これをタイヤのサイドウォールの形状に合わせて押し出し加工することで、タイヤ成型機上にて未加硫タイヤを形成し、さらに、この未加硫タイヤを加硫機中で加熱加圧してタイヤを得ることができる。
<実施例1〜4、比較例1〜4>
(タイヤの作製)
硫黄および加硫促進剤などの加硫系充填剤以外のポリマー等の各種薬品を、表1の配合内容にしたがってBR型バンバリーにて混練し、ついで、加硫系充填剤を添加して8インチロールで混合し、未加硫ゴム組成物を得た。得られた未加硫ゴム組成物をサイドウォールの形状に成形し、タイヤ成型機上で他のタイヤ部材とともに貼り合わせて未加硫タイヤを形成し、150℃の条件下で40分間プレス加硫し、実施例1〜4および比較例1〜4の試験用タイヤ(サイズ:11R22.5 14P)を製造した。得られたタイヤを用いて以下の測定をおこなった。
(転がり抵抗指数)
(株)神戸製鋼所製の転がり抵抗試験機を用い、荷重30N、タイヤの内圧200kPa、速度80km/hの条件で走行させて、転がり抵抗を測定した。測定値の逆数を求め、実施例1の場合を100(基準)として指数で示した。指数が大きいほど、転がり抵抗が小さく、低燃費性能が良好なことを示す。
(耐カット性指数)
耐カット指数振り子式衝撃切り込み試験機で幅20mmの鋼鉄製の刃を用いて、サイドウォール部に傷を負荷し、傷の深さについて実施例1を100として、それぞれ指数化した。指数が大きいほど、耐カット性に優れる。
(耐変色性)
製造したタイヤを、雨水がかからないように屋外に180日間放置した。その後、外観を目視で観察し、5段階で評価した。
5:変色がまったくなし
4:一部が薄く変色
3:一部が変色またはタイヤの1/2以上が薄く変色
2:タイヤの1/2が変色あるいは全体が薄く変色
1:タイヤ全体にわたって変色あり
(耐オゾン性試験)
製造したタイヤを、JIS K 6259「加硫ゴムおよび熱可塑性ゴム−耐オゾン性の求め方」に準じて、温度40℃、オゾン濃度50ppm、伸長率20%の条件下で72時間放置し、タイヤのサイドウォールにおけるクラックの状態を評価した。
5:肉眼で認められる亀裂がまったくなし
4:肉眼でかろうじて確認できる亀裂が存在
3:肉眼で確認できる浅い亀裂が少数存在
2:肉眼で確認できる中程度の亀裂が多数存在
1:肉眼で確認できる大きく深い亀裂が多数存在
測定結果を表1に示す。
Figure 2010095554
NR:RSS#3
スズ変性BR:日本ゼオン(株)製のBR1250(スズ変性ポリブタジエンゴム、開始剤としてリチウムを用いて重合、ビニル結合量:10〜13質量%、Mw/Mn:1.5、スズ原子の含有量:250ppm)
VCBR:宇部興産(株)製のVCR412(ジンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ポリブタジエンゴム(ジンジオタクチックポリマーの含有率12質量%)
カーボンブラック:三菱化学(株)製のダイアブラックHM(窒素吸着比表面積78m2/g)
シリカ:ローディア社製のZEOSIL115GR(窒素吸着比表面積120m2/g)
シランカップリング剤:Degussa社製のSi266
酸化亜鉛:三井金属鉱業(株)製の酸化亜鉛2種
ステアリン酸:日本油脂(株)製のビーズステアリン酸椿
老化防止剤:フレキシス社製のサントフレックス6PPD
ワックス:日本精鑞(株)製のオゾエース0355
レジン:丸善石油(株)製のマルカレッツT−100AS
硫黄:細井化学(株)製のHK−200−5
加硫促進剤:大内新興化学工業(株)製のノクセラーNS−P
(評価結果)
実施例2は、ポリマー成分中、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ポリブタジエンゴム(VCBR)を20質量%、スズ変性ポリブタジエンゴム(スズ変性BR)を20質量%およびシリカをポリマー成分100質量部に対して20質量部含有しており、実施例1と同等の転がり抵抗、耐カット性、耐変色性、耐オゾン性を示している。
実施例3は、ポリマー成分中、VCBRを30質量%、スズ変性BRを20質量%およびシリカをポリマー成分100質量部に対して30質量部含有しており、実施例1と比較して同等の耐カット性を示し、転がり抵抗、耐変色性、耐オゾン性は優れている。
実施例4は、ポリマー成分中、VCBRを40質量%、スズ変性BRを10質量%およびシリカをポリマー成分100質量部に対して40質量部含有しており、実施例1と比較して同等の耐カット性を示し、転がり抵抗、耐変色性、耐オゾン性は非常に優れている。
比較例1は、ポリマー成分中、VCBRを50質量%含有しており、実施例1と比較して転がり抵抗は優れているが、耐カット性、耐オゾン性が悪化している。
比較例2は、ポリマー成分がVCBRを含有せず、実施例1と比較して耐変色性、耐オゾン性は優れているが、転がり抵抗、耐カット性が悪化している。
比較例3は、シリカを含有せず、実施例1と比較して耐カット性は優れているが、転がり抵抗、オゾン性が悪化している。
比較例4は、シリカをポリマー成分100質量部に対して50質量部含有しており、転がり抵抗、耐変色性、耐オゾン性は優れているが、耐カット性が非常に悪化している。
今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。

Claims (4)

  1. ポリマー成分中、シンジオタクチック−1,2−ポリブタジエン含有ポリブタジエンゴムを10〜40質量%およびスズ変性ポリブタジエンゴムを10〜30質量%を含み、
    前記ポリマー成分100質量部に対してシリカを10〜40質量部含むサイドウォール用ゴム組成物。
  2. 前記ポリマー成分が、さらに天然ゴムを40〜60質量%含む請求項1記載のサイドウォール用ゴム組成物。
  3. 前記シリカ100質量部に対してシランカップリング剤を0.5〜3質量部含む請求項1または2記載のサイドウォール用ゴム組成物。
  4. 請求項1〜3いずれか記載のサイドウォール用ゴム組成物を用いて製造されたタイヤ。
JP2008264948A 2008-10-14 2008-10-14 サイドウォール用ゴム組成物およびタイヤ Active JP4874315B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008264948A JP4874315B2 (ja) 2008-10-14 2008-10-14 サイドウォール用ゴム組成物およびタイヤ
US12/561,614 US8030392B2 (en) 2008-10-14 2009-09-17 Rubber composition for sidewall and tire
DE102009047923A DE102009047923A1 (de) 2008-10-14 2009-10-01 Kautschukzusammensetzung für eine Seitenwand und Reifen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008264948A JP4874315B2 (ja) 2008-10-14 2008-10-14 サイドウォール用ゴム組成物およびタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010095554A true JP2010095554A (ja) 2010-04-30
JP4874315B2 JP4874315B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=42063234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008264948A Active JP4874315B2 (ja) 2008-10-14 2008-10-14 サイドウォール用ゴム組成物およびタイヤ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8030392B2 (ja)
JP (1) JP4874315B2 (ja)
DE (1) DE102009047923A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013001889A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014189774A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd ベーストレッド用ゴム組成物
JP2017101182A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びタイヤ
JP2017200960A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 日本曹達株式会社 ゴム組成物
JP2018184497A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021198090A1 (en) * 2020-03-30 2021-10-07 Apollo Tyres Global R&D B.V. Rubber composition for tyre body compounds

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002012706A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物
JP2006063143A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物
JP2007182100A (ja) * 2005-12-29 2007-07-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2007284575A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤサイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004106796A (ja) 2002-09-20 2004-04-08 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2005068208A (ja) 2003-08-28 2005-03-17 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
US7604031B2 (en) * 2006-12-21 2009-10-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Pneumatic tire
JP2008264948A (ja) 2007-04-20 2008-11-06 Meiji Univ 切削工具

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002012706A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用ゴム組成物
JP2006063143A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴム組成物
JP2007182100A (ja) * 2005-12-29 2007-07-19 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤ
JP2007284575A (ja) * 2006-04-17 2007-11-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤサイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013001889A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Sumitomo Rubber Ind Ltd サイドウォール用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014189774A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd ベーストレッド用ゴム組成物
JP2017101182A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及びタイヤ
JP2017200960A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 日本曹達株式会社 ゴム組成物
JP2018184497A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4874315B2 (ja) 2012-02-15
DE102009047923A1 (de) 2010-05-06
US8030392B2 (en) 2011-10-04
US20100093916A1 (en) 2010-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4402545B2 (ja) ゴム組成物
JP5249449B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP4467627B2 (ja) タイヤ
JP5914572B2 (ja) タイヤ
US7393902B2 (en) Rubber composition for base tread and tire comprising the same
JP5756248B2 (ja) タイヤ
JP6118156B2 (ja) ベーストレッド用ゴム組成物
JP5153961B1 (ja) 空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ
JP5486176B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5031000B2 (ja) チェーファー用ゴム組成物
JP2010058782A (ja) タイヤ
JP5872125B1 (ja) ゴム組成物およびタイヤ
EP3342815A1 (en) Tire
WO2009084285A1 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP5073233B2 (ja) トレッド用ゴム組成物の製造方法および該製造方法により得られたトレッド用ゴム組成物を用いたトレッドを有するタイヤ
JP4874315B2 (ja) サイドウォール用ゴム組成物およびタイヤ
JP4722865B2 (ja) クリンチ用ゴム組成物およびそれを用いたクリンチを有するタイヤ
JP2009155632A (ja) ブレーカートッピング用ゴム組成物
JP6208422B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6575464B2 (ja) ゴム組成物
CN102382335A (zh) 用于搭接部、胎圈包布或胎侧壁的橡胶组合物及充气轮胎
JP4510778B2 (ja) ベーストレッド用ゴム組成物
JP5232203B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物、その製造方法及びスタッドレスタイヤ
JP2010037436A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2009137471A (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110808

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111115

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111122

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4874315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250