JP2010078898A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010078898A
JP2010078898A JP2008247070A JP2008247070A JP2010078898A JP 2010078898 A JP2010078898 A JP 2010078898A JP 2008247070 A JP2008247070 A JP 2008247070A JP 2008247070 A JP2008247070 A JP 2008247070A JP 2010078898 A JP2010078898 A JP 2010078898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
mold
liquid crystal
crystal display
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008247070A
Other languages
English (en)
Inventor
Shohei Matsumoto
庄平 松本
Eiji Ohira
栄治 大平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Displays Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Displays Ltd filed Critical Hitachi Displays Ltd
Priority to JP2008247070A priority Critical patent/JP2010078898A/ja
Priority to US12/566,773 priority patent/US20100079698A1/en
Publication of JP2010078898A publication Critical patent/JP2010078898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133311Environmental protection, e.g. against dust or humidity
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • G02F1/133317Intermediate frames, e.g. between backlight housing and front frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/13338Input devices, e.g. touch panels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/28Adhesive materials or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2200/00Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
    • G06F2200/16Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
    • G06F2200/161Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
    • G06F2200/1612Flat panel monitor

Abstract

【課題】ハイブリットパネル構造の表示装置において、表示パネルをフロントパネルに貼り合わせた状態で、表示パネルを従来よりも簡単にモールドに貼り合せる。
【解決手段】第1基板と、第2基板とを有する表示パネルと、前記表示パネルの前記第1基板側に配置されるモールドと、前記表示パネルの前記第2基板上に固定されるフロントパネルとを備える表示装置であって、前記フロントパネルは、その平面サイズが前記第1基板よりも大きく、かつ、周辺部に不透明な領域を有し、前記モールドは、前記第1基板の周辺部が固定される面に側壁を有せず、前記第1基板の周辺部が固定される面が平坦である。
【選択図】図1

Description

本発明は、表示装置に係り、特に、表示パネルと、モールドフレームと、前記表示パネルの面上に配置されるフロントパネルとを備えた表示装置に関する。
サブピクセル数が、カラー表示で240×320×3程度の小型の液晶表示パネルを有するTFT(Thin Film Transistor)方式の液晶表示装置(液晶表示モジュールともいう)は、携帯電話機などの携帯機器の表示部として広く使用されている。
図8は、従来の携帯電話機用の液晶表示装置の概略構成を示す分解斜視図である。
図8に示すように、従来の液晶表示装置は、液晶表示パネル(LCD)と、液晶表示パネル(LCD)を照射するバックライト(B/L)とを備える。
バックライト(B/L)は、略矩形形状である導光板6と、この導光板6の一側面(入射面)に配置される白色発光ダイオード(LED)8と、導光板6の下面(液晶表示パネル(LCD)とは反対側の面)側に配置される反射シート7と、導光板6の上面(液晶表示パネル側の面)に配置される光学シート群5と、樹脂モールドフレーム(以下、単に、モールドという)10とを有する。光学シート群5は、例えば、下拡散シート、2枚のレンズシート、および上拡散シートから構成される。
従来の液晶表示装置は、光学シート群5、導光板6、および、LED8が、図8に示す順序で、モールド10の内部に配置され、反射シート7は、モールド10の下側に配置される。
液晶表示パネル(LCD)は、第1基板1と、第2基板2と、第1基板1と第2基板2との間に挟持される液晶(図示せず)と、第2基板2の上面(表示面)に貼り付けられた上偏光板4と、第1基板1の下面(バックライト側の面)に貼り付けられた下偏光板3とを有する。
ここで、モールド10の液晶表示パネル(LCD)が固定される面には、側壁10Aが形成されている。この側壁10Aは、落下等の衝撃が液晶表示パネル(LCD)に対して水平方向に印加された場合に、第1基板1の端部を保護するクッションの役割を果たす。
また、第1基板1上には、ドライバ等を構成する半導体チップ(DRV)が実装される。なお、第1基板1には、半導体チップ(DRV)に制御信号などを供給するフレキシブル配線基板が実装されるが、図8では、当該フレキシブル配線基板の図示は省略している。
近年、前述した液晶表示装置においては、液晶表示パネル(LCD)の上偏光板4に、この偏光板4と同等の屈折率の接着材を介してフロントパネルが固定された構造(以下、ハイブリットパネル構造と言う)のものが知られている。このハイブリットパネル構造は、液晶表示パネル(LCD)の上偏光板上に空隙層を介してフロントパネルが配置された構造と比較して、(1)ダストフリー化(異物の混入が少ない)、(2)薄型化、(3)屋外視認性が良い、(4)輝度率が高い、などの特徴を有する。
なお、本願発明に関連する先行技術文献としては以下のものがある。
特開2007−25484号公報
ハイブリットパネル構造の液晶表示装置の場合、先に液晶表示パネル(LCD)をフロントパネルに貼り合せた後に、フロントパネルとモールドとを貼り合せる順番となる。フロントパネルが透明の場合、液晶表示パネル(LCD)をフロントパネルに貼り合わせた状態で、液晶表示パネル(LCD)を側壁を持つモールドに貼り合せることは容易である。理由は、透明なフロントパネル越しに目標(モールド)が視認できるためである。
しかしながら、フロントパネルの4辺の周辺部に、印刷などによる不透明な領域がある場合は、目標となるモールドが見えないことになる。そのため、液晶表示パネル(LCD)をフロントパネルに貼り合わせた状態で、液晶表示パネル(LCD)を側壁を持つモールドに貼り合せることは、モールドの側壁が邪魔になり困難な作業となる。
即ち、フロントパネルの4辺の周辺部に、印刷などによる不透明な領域がある場合は、フロントパネルと液晶表示パネル(LCD)との貼り合せ精度、フロントパネルとモールドとの貼り合せ精度を共に高精度で実現しないと、モールドの側壁が液晶表示パネル(LCD)と干渉することになり、液晶表示パネル(LCD)をフロントパネルに貼り合わせた状態で液晶表示パネル(LCD)を、側壁を持つモールドに貼り合せることが困難になる。そして、高精度貼り合せには、高額な設備投資やリスクが伴うという課題があった。
本発明は、前記従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、ハイブリットパネル構造の表示装置において、表示パネルをフロントパネルに貼り合わせた状態で、従来よりも簡単に表示パネルをモールドに貼り合せることが可能となる技術を提供することにある。
本発明の前記ならびにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面によって明らかにする。
本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、下記の通りである。
(1)第1基板と、第2基板とを有する表示パネルと、前記表示パネルの前記第1基板側に配置されるモールドと、前記表示パネルの前記第2基板上に固定されるフロントパネルとを備える表示装置であって、前記フロントパネルは、その平面サイズが前記第1基板よりも大きく、かつ、周辺部に不透明な領域を有し、前記第1基板の周辺部は、前記モールドに固定され、前記モールドは、前記第1基板の周辺部が固定される面に側壁を有せず、前記第1基板の周辺部が固定される面が平坦である。
(2)(1)において、前記第2基板上に配置される上偏光板を有し、前記フロントパネルは、前記上偏光板の面上に接着材で固定されている。
(3)(2)において、前記上偏光板の周辺部は、前記フロントパネルの周辺部の前記不透明な領域により覆われている。
(4)(1)において、前記フロントパネルと前記第2基板との間にタッチパネルを備える。
(5)(4)において、前記第2基板上に配置される上偏光板を有し、前記タッチパネルは、前記上偏光板上に接着材で固定され、前記フロントパネルは、前記タッチパネル上に接着材で固定されている。
(6)(5)において、前記上偏光板の周辺部は、前記フロントパネルの周辺部の前記不透明な領域により覆われている。
(7)(5)において、前記タッチパネルの周辺部は、前記フロントパネルの周辺部の前記不透明な領域により覆われている。
(8)(1)ないし(7)の何れかにおいて、前記第1基板と前記モールドの少なくとも1辺における、前記第1基板の端部と前記モールドの端部との間の間隔は、0.3mm以上である。
(9)(1)ないし(7)の何れかにおいて、前記第1基板と前記モールドの相対向する2辺における、前記第1基板の端部と前記モールドの端部との間の間隔は、2つ合わせて0.6mm以上である。
本願において開示される発明のうち代表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、下記の通りである。
本発明によれば、ハイブリットパネル構造の表示装置において、表示パネルをフロントパネルに貼り合わせた状態で、表示パネルを従来よりも簡単にモールドに貼り合せることが可能となる。
以下、本発明を液晶表示装置に適用した実施例を図面を参照して詳細に説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を付け、その繰り返しの説明は省略する。
[本発明の前提となる液晶表示装置の構造]
図5は、本発明の前提となるハイブリットパネル構造の液晶表示装置の構造を示す図である。
図6、図7は、図5に示す液晶表示装置を携帯電話機に実装した状態を示す側面図であり、図6は、図5の矢印Aの方向から見た側面図、図7は、図5の矢印Bの方向から見た側面図である。
本発明の前提となるハイブリットパネル構造の液晶表示装置は、液晶表示パネル(LCD)と、液晶表示パネル(LCD)の観察者側の面上に配置された面状のフロントパネル11と、液晶表示パネル(LCD)を照射するバックライト(B/L)とを備える。
なお、バックライト(B/L)は、図8に示したように、略矩形形状である導光板と、この導光板の一側面(入射面)に配置される白色発光ダイオード(LED)と、導光板の下面側に配置される反射シートと、導光板の上面に配置される光学シート群と、樹脂モールドフレーム(以下、単に、モールドという)10とを有する。光学シート群は、例えば、下拡散シート、2枚のレンズシート、および上拡散シートから構成される。
液晶表示パネル(LCD)は、第1基板1と、第2基板2と、第1基板1と第2基板2との間に挟持される液晶層(図示せず)と、駆動回路が搭載された半導体チップ(DRV)と、第1基板1の少なくとも一辺に接続されるフレキシブル配線基板(FPC)と、第2基板2上に貼り付けられた上偏光板4とを有している。なお、図5〜図7には図示されていないが、第1基板1上には下偏光板が貼り付けられている。
第1及び第2基板(1,2)としては、例えば、ガラス等の透明な絶縁性基板が用いられている。
第1及び第2基板(1,2)の各々は、4つの角部を有する方形状の平面形状で形成されており、本実施例では、例えば、長辺及び短辺を有する長方形の平面形状で形成されている。第1及び第2基板(1,2)のうち、第1基板1の長辺は第2基板2の長辺よりも長く、第1基板1は第2基板2と重畳しない領域(以下、非重畳領域と言う)を有する構成になっている。半導体チップ(DRV)は、第1基板1の液晶層側の面の非重畳領域に実装されている。
第1基板1には、薄膜トランジスタ、画素電極等が形成されており、第2基板2には、カラーフィルタ等が形成されている。ここで、本実施例の液晶表示パネル(LCD)は、IPS方式の液晶表示パネルであるので、対向電極は第1基板1側に設けられるが、TN方式やVA方式の液晶表示パネルの場合、対向電極は第2基板2側に設けられる。なお、7は反射シートである。
フロントパネル11は、液晶表示パネル(LCD)の第2基板2上の上偏光板4に、この偏光板4と同等の屈折率の接着剤9を介して接着固定されている。フロントパネル11は、平面形状が4つの角部を有する方形状で形成されている。
フロントパネル11の平面形状は、モールド10の平面形状と相似形で形成されており、フロントパネル11の外周縁における輪郭線(各辺)がモールド10の外周縁における輪郭線(各辺)よりも外側に位置する大きさ、即ちフロントパネル11の方がモールド10よりも大きい平面サイズになっている。フロントパネル11は、例えば、ガラス、樹脂(例えば、アクリルなど)等の透明な絶縁性材料で形成されている。
そして、フロントパネル11の4辺の、液晶表示パネル(LCD)を収納し支持するモールド10の4辺よりも外側に位置し、フロントパネル11のモールド10よりも外側へ張り出した部分の下面が、携帯機器(例えば携帯電話機)の筐体20に、例えば、両面テープ、接着剤等の接着材22で固定される。
[実施例]
図1は、本発明の実施例のハイブリットパネル構造の液晶表示装置の概略構造を示す断面図である。なお、図1は、図5のC−C’切断線に相当する切断線に沿った断面構造を示す断面図である。
本実施例の液晶表示装置も、液晶表示パネル(LCD)と、液晶表示パネル(LCD)を照射するバックライト(B/L)とを備える。
前述したように、バックライト(B/L)は、導光板6と、白色発光ダイオード(LED)8と、導光板6の下面側に配置される反射シート7と、導光板6の上面側に配置される光学シート群5と、モールド15とを有する。ここで、光学シート群5は、例えば、下拡散シート、2枚のレンズシート、および上拡散シートから構成される。
液晶表示パネル(LCD)は、第1基板1と、第2基板2と、第1基板1と第2基板2との間に挟持される液晶層(図示せず)と、第2基板2の上面(表示面)に貼り付けられた上偏光板4と、第1基板1の下面(バックライト側の面)に貼り付けられた下偏光板3とを有する。
ここで、液晶表示パネル(LCD)は、第1基板1の4辺の周辺部が、両面テープ13によりモールド15に固定されて、モールド15上に配置される。
図2は、本実施例のモールド15を説明するための図である。
図2に示すように、本実施例のモールド15は、液晶表示パネル(LCD)が固定される面には、側壁10Aが形成されておらず、平坦面となっている。
本実施例でも、フロントパネル11は、液晶表示パネル(LCD)の第2基板2上の上偏光板4に、この偏光板4と同等の屈折率の接着剤9を介して接着固定されている。
図3は、本実施例のフロントパネル11を説明するための図である。
図3に示すように、本実施例のフロントパネル11も、モールド10よりも大きい平面サイズになっている。但し、本実施例では、フロントパネル11の裏面(観察者側の面と反対側の面)側の4辺の周辺部に、印刷などで不透明の領域11Aが形成されている。
図1に示すように、上偏光板4の4辺の周辺部は、フロントパネル11の4辺の周辺部の不透明な領域11Aで覆われている。そして、フロントパネル11の4辺の周辺部の不透明な領域11A内の透明な領域が表示領域となる。
前述したように、フロントパネル11の4辺の周辺部に、印刷などによる不透明な領域11Aがある場合は、フロントパネル11と液晶表示パネル(LCD)との貼り合せ精度、フロントパネル11とモールド10との貼り合せ精度を共に高精度で実現しないと、モールドの側壁が、液晶表示パネル(LCD)と干渉することになり、液晶表示パネル(LCD)をフロントパネルに貼り合わせた状態で、液晶表示パネル(LCD)を側壁を持つモールドに貼り合せることが困難になるという問題点があった。
しかしながら、本実施例では、モールド15の液晶表示パネル(LCD)が固定される面には、側壁が形成されておらず、平坦面となっている。そのため、本実施例では、液晶表示パネル(LCD)をフロントパネル11に貼り合わせた状態で、液晶表示パネル(LCD)をモールド15に貼り合せる際に、モールドの側壁が、液晶表示パネル(LCD)と干渉しないので、フロントパネル11と液晶表示パネル(LCD)との貼り合せ精度と、フロントパネル11とモールド10との貼り合せ精度に余裕を持たせることが可能となる。
これにより、本実施例では、液晶表示パネル(LCD)をフロントパネル11に貼り合わせた状態で、液晶表示パネル(LCD)を従来よりも簡単にモールド15に貼り合せることが可能となる。また、その結果として、本実施例では、ハイブリットパネル構造の液晶表示装置において、モールド15の外形寸法を縮小することが可能となる。
以下、この点について説明する。
図9は、一般的な携帯電話機用の液晶表示装置のモールド10の寸法を説明するための図であり、同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)のA−A’切断面に沿った断面構造を示す断面図である。
一般的な携帯電話機用の液晶表示装置の場合、モールド壁間の内側寸法(壁内寸法)の公差を±W1、液晶表示パネル(LCD)の寸法公差を±W2とすると、液晶表示パネル(LCD)の端部とモールド10の側壁10Aとの間のクリアランス(隙間)d1は、下記(1)式の関係を考慮し確保すればよい。
[数1]
d1≧(W1とW2の二乗平均)×1/2 ・・・・・・・・・・・ (1)
このとき、液晶表示パネル(LCD)の端部からモールド10の最外側までの寸法t2は、下記(2)式に示すように、液晶表示パネル(LCD)の端部とモールド10の側壁10Aとの間のクリアランスd1と、モールド10の側壁10Aの厚さt1の合計となる。
[数2]
t2=t1+d1 ・・・・・・・・・・・ (2)
図10は、ハイブリットパネル構造の液晶表示装置のモールド10の寸法を説明するための図であり、同図(a)は平面図、同図(b)は同図(a)のA−A’切断面に沿った断面構造を示す断面図である。
フロントパネル11と液晶表示パネル(LCD)の貼り合せ公差を±s1、フロントパネル11とモールド10の貼り合せ公差を±s2とすると、液晶表示パネル(LCD)とモールド10の側壁10Aとの間のクリアランスd2は、下記(3)式の関係を考慮し確保すればよい。
[数3]
d2≧s1とs2の二乗平均 ・・・・・・・・・・・ (3)
フロントパネル11の4辺の端部が貼り合せ基準となる理由は、フロントパネル11として、不透明な領域11Aを有するものを前提としているためである。
このとき、液晶表示パネル(LCD)の端部からモールド10の最外側までの寸法t3は、下記(4)式に示すように、液晶表示パネル(LCD)の端部とモールド10の側壁10Aとの間のクリアランスd2と、モールド10の側壁10Aの厚さt1の合計となる。
[数4]
t3=t1+d1 ・・・・・・・・・・・ (4)
図9で説明したd1に比べ、図10で説明したd2の方が大きくなる。理由は、[(W1とW2の二乗平均)×1/2]の方が、(s1とs2の二乗平均)より小さいためである。
具体的な数値例としては、w1=0.1mm、w2=0.2mmとした場合、d1=0.12mm、また、s1=0.3mm、s2=0.25mmとした場合、d2=0.39mmとなる。
よって、液晶表示パネル(LCD)の端部からモールド10の最外側までの寸法t2とt3を比較すると、t1=0.5mmのとき、t2=0.62mmに対し、t3=0.89mmとなり、図10に示すハイブリットパネル構造の液晶表示装置の方が、モールド10の外形サイズが大きくなる。
図11は、本実施例のハイブリットパネル構造の液晶表示装置のモールド15の寸法を説明するための図である。
前述したt3=0.89mmは、t1=0.5mmを前提として計算している。本実施例のモールド15のように側壁を無くした場合、t1=0となる。そして、t1=0の場合、t2=0.62mmに対して、液晶表示パネル(LCD)の端部からモールド10の端部までの間隔Gは、G=0.39mmとなる。
このように、本実施例のハイブリットパネル構造の液晶表示装置では、モールド15の外形寸法を小さくすることが可能となる。つまり、モールドの側壁をなくすことは、特に、ハイブリットパネル構造の液晶表示装置にとって、モールドの外形寸法の縮小(または、従来の非ハイブリットパネル構造時と同等の外形寸法の実現)に非常に有効な手段となる。
このように、モールドの側壁は、ハイブリットパネル構造の液晶表示装置において、位置ばらつきの大きくなった液晶表示パネル(LCD)にとって障害物となり得るが、オールドの側壁を除去することにより、オールドの側壁が障害物となるのを完全になくすことができる。
ここで、フロントパネル11と液晶表示パネル(LCD)の貼り合せ公差を±s1、フロントパネル11とモールド15の貼り合せ公差を±s2、モールド15に対して液晶表示パネル(LCD)が回転したときの許容寸法公差を±s3とするとき、液晶表示パネル(LCD)の端部からモールド10の端部までの間隔Gは、下記(5)式の関係を考慮し確保すればよい。
[数5]
G≧s1とs2とs3の二乗平均 ・・・・・・・・・・・ (5)
具体的な数値例としては、s1=0.2mm、s2=0.2mm、s3=0.1mmとした場合、G=0.3mmとなる。
したがって、本実施例において、液晶表示パネル(LCD)の端部からモールド10の端部までの間隔Gは、0.3mm以上(相対向する2辺の合計では、0.6mm以上)が望ましい。但し、Gの最大値は、液晶表示パネル(LCD)の端部から図6、図7に示す筐体20までの寸法となるのは明らかである。
[変形例]
図4は、本発明の実施例のハイブリットパネル構造の液晶表示装置の変形例の概略構造を示す断面図である。なお、図4も、図5のC−C’切断線に相当する切断線に沿った断面構造を示す断面図である。
図4に示す液晶表示装置は、フロントパネル11と、上偏光板4との間に、タッチパネル30を配置した点で、図1に示す液晶表示装置と相違する。以下、図4に示す液晶表示装置について、図1に示す液晶表示装置との相違点を中心に説明する。
図4に示す液晶表示装置では、タッチパネル30は、液晶表示パネル(LCD)の第2基板2上の上偏光板4上に、この偏光板4と同等の屈折率の接着剤9を介して接着固定されている。
また、フロントパネル11は、タッチパネル30上に、偏光板4と同等の屈折率の接着剤19を介して接着固定されている。なお、FPCTは、タッチパネル30用のフレキシブル配線基板である。
図4に示す液晶表示装置でも、モールド15の液晶表示パネル(LCD)が固定される面には、側壁が形成されておらず、平坦面となっており、また、液晶表示パネル(LCD)の端部からモールド10の端部までの間隔Gは、0.3mm以上(相対向する2辺の合計では、0.6mm以上)となっている。
なお、前述の各実施例では、フロントパネル11(あるいはモールド15)の長辺側の構成について説明したが、フロントパネル11(あるいはモールド15)の短辺側においても、同様に、液晶表示パネル(LCD)の端部からモールド10の端部までの間隔Gは、0.3mm以上(相対向する2辺の合計では、0.6mm以上)が望ましい。
また、前述の実施例では、本発明を液晶表示装置適用した実施例について説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、有機EL表示パネルや無機EL表示パネル等の他の表示パネルを備えた表示モジュールに適用することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を、前記実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実施例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能であることは勿論である。
本発明の実施例のハイブリットパネル構造の液晶表示装置の概略構造を示す断面図である。 本発明の実施例のモールドを説明するための図である。 本発明の実施例のフロントパネルを説明するための図である。 本発明の実施例のハイブリットパネル構造の液晶表示装置の変形例の概略構造を示す断面図である。 本発明の前提となるハイブリットパネル構造の液晶表示装置の構造を示す図である。 図5に示す液晶表示装置を携帯電話機に実装した状態を示す側面図(図5の矢印Aの方向から見た側面図)である。 図5に示す液晶表示装置を携帯電話機に実装した状態を示す側面図(図5の矢印Bの方向から見た側面図)である。 従来の携帯電話機用の液晶表示装置の概略構成を示す分解斜視図である。 一般的な携帯電話機用の液晶表示装置のモールドの寸法を説明するための図である。 ハイブリットパネル構造の液晶表示装置のモールドの寸法を説明するための図である。 本発明の実施例のハイブリットパネル構造の液晶表示装置のモールドの寸法を説明するための図である。
符号の説明
1 第1基板
2 第2基板
3,4 偏光板
5 光学シート群
6 導光板
7 反射シート
8 白色発光ダイオード(LED)
9,19 接着剤
10,15 樹脂モールドフレーム
10A 側壁
11 フロントパネル
11A 不透明な領域
13 両面テープ
20 筐体
22 両面テープまたは接着剤
30 タッチパネル
LCD 液晶表示パネル
DRV 半導体チップ
FPC,FPCT フレキシブル配線基板
B/L バックライト

Claims (10)

  1. 第1基板と、第2基板とを有する表示パネルと、
    前記表示パネルの前記第1基板側に配置されるモールドと、
    前記表示パネルの前記第2基板上に固定されるフロントパネルとを備える表示装置であって、
    前記フロントパネルは、その平面サイズが前記第1基板よりも大きく、かつ、周辺部に不透明な領域を有し、
    前記第1基板の周辺部は、前記モールドに固定され、
    前記モールドは、前記第1基板の周辺部が固定される面が平坦であることを特徴とする表示装置。
  2. 第1基板と、第2基板とを有する表示パネルと、
    前記表示パネルの前記第1基板側に配置されるモールドと、
    前記表示パネルの前記第2基板上に固定されるフロントパネルとを備える表示装置であって、
    前記フロントパネルは、その平面サイズが前記第1基板よりも大きく、かつ、周辺部に不透明な領域を有し、
    前記第1基板の周辺部は、前記モールドに固定され、
    前記モールドは、前記第1基板の周辺部が固定される面に側壁を有していないことを特徴とする表示装置。
  3. 前記第2基板上に配置される上偏光板を有し、
    前記フロントパネルは、前記上偏光板の面上に接着材で固定されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の表示装置。
  4. 前記上偏光板の周辺部は、前記フロントパネルの周辺部の前記不透明な領域により覆われていることを特徴とする請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記フロントパネルと前記第2基板との間にタッチパネルを備えることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の表示装置。
  6. 前記第2基板上に配置される上偏光板を有し、
    前記タッチパネルは、前記上偏光板上に接着材で固定され、
    前記フロントパネルは、前記タッチパネル上に接着材で固定されていることを特徴とする請求項5に記載の表示装置。
  7. 前記上偏光板の周辺部は、前記フロントパネルの周辺部の前記不透明な領域により覆われていることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記タッチパネルの周辺部は、前記フロントパネルの周辺部の前記不透明な領域により覆われていることを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  9. 前記第1基板と前記モールドの少なくとも1辺における、前記第1基板の端部と前記モールドの端部との間の間隔は、0.3mm以上であることを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の表示装置。
  10. 前記第1基板と前記モールドの相対向する2辺における、前記第1基板の端部と前記モールドの端部との間の間隔は、2つ合わせて0.6mm以上であることを特徴とする請求項1ないし請求項8のいずれか1項に記載の表示装置。
JP2008247070A 2008-09-26 2008-09-26 表示装置 Pending JP2010078898A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247070A JP2010078898A (ja) 2008-09-26 2008-09-26 表示装置
US12/566,773 US20100079698A1 (en) 2008-09-26 2009-09-25 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008247070A JP2010078898A (ja) 2008-09-26 2008-09-26 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010078898A true JP2010078898A (ja) 2010-04-08

Family

ID=42057085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008247070A Pending JP2010078898A (ja) 2008-09-26 2008-09-26 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100079698A1 (ja)
JP (1) JP2010078898A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012137671A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Toshiba Corp 電子機器
WO2012115140A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 株式会社テクノアソシエ 画像表示部保護パネルユニット及び画像表示部保護パネル保持構造
JP2012252234A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Sony Computer Entertainment Inc 携帯型電子機器
JP2012255937A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Japan Display East Co Ltd 液晶表示装置
KR20150050059A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 액정 표시 장치
JP2015225291A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 日本精機株式会社 表示装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI449006B (zh) * 2011-10-05 2014-08-11 Ind Tech Res Inst 複合式顯示裝置
US9395589B2 (en) * 2012-03-20 2016-07-19 Apple Inc. Electronic device with inverted liquid crystal display
US9164309B2 (en) * 2012-05-25 2015-10-20 Apple Inc. Display with broadband antireflection film
US10031367B2 (en) * 2012-09-27 2018-07-24 Apple Inc. Display with inverted thin-film-transistor layer
KR20140110539A (ko) * 2013-03-08 2014-09-17 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US9468112B2 (en) * 2013-08-09 2016-10-11 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Display device with narrow frame
KR101443689B1 (ko) * 2013-08-23 2014-09-23 동우 화인켐 주식회사 편광판 일체형 터치 감지 전극
KR102201943B1 (ko) * 2013-09-23 2021-01-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
CN107346636A (zh) * 2016-05-05 2017-11-14 深超光电(深圳)有限公司 显示模组及应用其的显示器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007086290A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、保護部材、電子機器
WO2007066590A1 (ja) * 2005-12-05 2007-06-14 Seiko Instruments Inc. 表示機器および表示機器の製造方法
JP2007163556A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2008083491A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2008090053A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Hitachi Displays Ltd 表示装置および携帯機器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69323597T2 (de) * 1992-11-12 1999-08-19 Canon Kk Flüssigkristall-Anzeigevorrichtung
DE69423552T2 (de) * 1993-08-10 2000-09-07 Canon Kk Flüssigkristallanzeige
US6504587B1 (en) * 1998-06-17 2003-01-07 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device in which the inner frame having sidewall
US20040027526A1 (en) * 2002-08-08 2004-02-12 Hannstar Display Corporation Liquid crystal display device
JP4616105B2 (ja) * 2005-07-20 2011-01-19 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
US7558054B1 (en) * 2008-01-03 2009-07-07 Apple Inc. Display window securing system
JP5243811B2 (ja) * 2008-02-14 2013-07-24 セイコーインスツル株式会社 表示装置
JP5308749B2 (ja) * 2008-09-05 2013-10-09 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007086290A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Sanyo Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置、保護部材、電子機器
WO2007066590A1 (ja) * 2005-12-05 2007-06-14 Seiko Instruments Inc. 表示機器および表示機器の製造方法
JP2007163556A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Hitachi Displays Ltd 液晶表示装置
JP2008083491A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Epson Imaging Devices Corp 電気光学装置及び電子機器
JP2008090053A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Hitachi Displays Ltd 表示装置および携帯機器

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8320109B2 (en) 2010-12-27 2012-11-27 Kabushiki Kaisha Toshiba Television and electronic apparatus
JP2012137671A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Toshiba Corp 電子機器
JPWO2012115140A1 (ja) * 2011-02-23 2014-07-07 株式会社テクノアソシエ 画像表示部保護パネルユニット及び画像表示部保護パネル保持構造
WO2012115140A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 株式会社テクノアソシエ 画像表示部保護パネルユニット及び画像表示部保護パネル保持構造
CN102770895A (zh) * 2011-02-23 2012-11-07 技术联合株式会社 图像显示部保护板单元以及图像显示部保护板保持构造
CN102770895B (zh) * 2011-02-23 2016-03-09 技术联合株式会社 图像显示部保护板单元以及图像显示部保护板保持构造
JP5689167B2 (ja) * 2011-02-23 2015-03-25 株式会社テクノアソシエ 画像表示部保護パネルユニット及び画像表示部保護パネル保持構造
JP2012252234A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Sony Computer Entertainment Inc 携帯型電子機器
US8830197B2 (en) 2011-06-03 2014-09-09 Sony Corporation Portable electronic device
CN102854925A (zh) * 2011-06-03 2013-01-02 索尼计算机娱乐公司 便携式电子设备
CN102854925B (zh) * 2011-06-03 2016-08-03 索尼计算机娱乐公司 便携式电子设备
US8711306B2 (en) 2011-06-09 2014-04-29 Japan Display Inc. Liquid crystal display device
JP2012255937A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Japan Display East Co Ltd 液晶表示装置
KR20150050059A (ko) * 2013-10-31 2015-05-08 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 액정 표시 장치
KR102158802B1 (ko) 2013-10-31 2020-09-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 액정 표시 장치
JP2015225291A (ja) * 2014-05-29 2015-12-14 日本精機株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100079698A1 (en) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010078898A (ja) 表示装置
JP5222229B2 (ja) 表示装置
JP6312072B2 (ja) 液晶表示装置
JP5433465B2 (ja) 表示装置
JP5610465B2 (ja) 液晶表示装置
US10473848B2 (en) Display panel and display apparatus including the same
JP2008070584A (ja) 液晶表示装置
WO2014069298A1 (ja) 照明装置、及び表示装置
JP2007163556A (ja) 液晶表示装置
JP2009217116A (ja) 液晶表示装置
TWI648576B (zh) 顯示裝置
JP2010224234A (ja) 液晶表示装置
JP2010134139A (ja) 表示装置
JP2020027190A (ja) 表示装置
JP5646744B2 (ja) 表示モジュール及び該モジュールを備えた表示装置
JP2010224081A (ja) 表示装置
KR20160037318A (ko) 표시 장치 및 그 제조 방법
US20160231774A1 (en) Display module
KR101922062B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR101463683B1 (ko) 액정표시장치
JP2010060883A (ja) 表示装置
KR101966863B1 (ko) 표시장치 및 그 제조방법
JP2009116204A (ja) 液晶表示装置
US20170005116A1 (en) Displays Having Substrate Ledge Support
US9395567B2 (en) Display device and liquid crystal display device that prevent cracking of a display panel without increasing in size

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130226