JP2010077984A - ブリーザ機構 - Google Patents

ブリーザ機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2010077984A
JP2010077984A JP2008243783A JP2008243783A JP2010077984A JP 2010077984 A JP2010077984 A JP 2010077984A JP 2008243783 A JP2008243783 A JP 2008243783A JP 2008243783 A JP2008243783 A JP 2008243783A JP 2010077984 A JP2010077984 A JP 2010077984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breather
breather hose
wheel
dust cover
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008243783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4983760B2 (ja
Inventor
Haruhiko Sugai
晴彦 菅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2008243783A priority Critical patent/JP4983760B2/ja
Publication of JP2010077984A publication Critical patent/JP2010077984A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4983760B2 publication Critical patent/JP4983760B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】ホイール内に設けられた走行駆動装置への異物の侵入等を抑制することが可能なブリーザ機構を提供すること。
【解決手段】ホイール内に走行駆動装置を設けた車両に適用されるブリーザ機構であって、前記走行駆動装置に取り付けられ、該走行駆動装置に取り付けられた端部とは異なる端部がサスペンション装置におけるダストカバー内部に繋止されるブリーザホースを備えることを特徴とする、ブリーザ機構。
【選択図】図2

Description

本発明は、ホイール内に走行駆動装置を設けた車両に適用されるブリーザ機構に関する。
従来、近年、ホイール内に電動モータや変速機等の走行駆動装置を設ける技術について研究が進められている。この技術は、インホイールモータシステム等と称されている。係る技術において、電動モータや変速機の内部の圧力調整や冷却等のために、外部との通気径路を確保するブリーザ機構を設ける必要性が認識されている。
これに関連し、モータに設けられたモータ冷却用通風路の排気口を、ベンチレーテッド型ディスクロータに設けられたディスクロータ冷却用通風路の吸気口に対向させたモータの冷却構造についての発明が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−333706号公報
しかしながら、上記従来の構造では、泥濘路等を走行している際に泥水等が飛散してモータ内部にまで入り込んでくる可能性が排除できない。また、モータからモータ冷却用通風路の排気口を介してオイルが吹き出す可能性がある。
本発明はこのような課題を解決するためのものであり、ホイール内に設けられた走行駆動装置への異物の侵入等を抑制することが可能なブリーザ機構を提供することを、主たる目的とする。
上記目的を達成するための本発明の一態様は、
ホイール内に走行駆動装置を設けた車両に適用されるブリーザ機構であって、
前記走行駆動装置に取り付けられ、該走行駆動装置に取り付けられた端部とは異なる端部がサスペンション装置におけるダストカバー内部に繋止されるブリーザホースを備えることを特徴とする、
ブリーザ機構である。
この本発明の一態様によれば、ブリーザホースの端部を、クリーンな環境であるダストカバーの内部に繋止することによって、ブリーザホースを介した走行駆動装置への泥水や異物の侵入を抑制することができる。また、ブリーザホースの端部が、走行駆動装置から十分高い位置で開口しているため、ブリーザ機構を通したオイルの噴き出しを抑制することができる。
本発明の一態様において、
前記ブリーザホースは、前記ダストカバー内部において下向きに開口するように前記サスペンション装置の構成部材に繋止されることを特徴とするものとすると、更に好適である。
こうすれば、ブリーザホースを介した走行駆動装置への泥水や異物の侵入を、更に効果的に抑制することができる。
また、本発明の一態様において、
前記ブリーザホースは、前記ダストカバー内部において上向きに開口するように前記サスペンション装置の構成部材に繋止され、該開口部の上方を覆うカバー部が設けられることを特徴とするものとすると、更に好適である。
こうすれば、ブリーザホースを介した走行駆動装置への泥水や異物の侵入を、更に効果的に抑制することができる。
本発明によれば、ホイール内に設けられた走行駆動装置への異物の侵入等を抑制することが可能なブリーザ機構を提供することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、添付図面を参照しながら実施例を挙げて説明する。
以下、本発明の一実施例に係るブリーザ機構について説明する。
図1は、ブリーザ機構50を有する車両1におけるサスペンション装置10、ホイール25、及びインホイールモータ30等の外観構成例である。また、図2は、図1に示した各構成要素の車両進行方向に直交する平面における断面図である。なお、以下の説明は、ストラット式のサスペンション装置を前提としているが、本発明の提供はこれに限定されない。
サスペンション装置10は、車体側(上側)に取り付けられるアッパーサポート12と、スプリング14と、スプリングシート16と、ショックアブソーバ(ダンパ)18と、ダストカバー22と、を備える。
スプリング14は、一端がアッパーサポート12に、他端がスプリングシート16を介してショックアブソーバ18のケース部19に固設される。ショックアブソーバ18のケース部19と相対運動するロッド20は、アッパーサポート12に固設されており、ケース部19のロッドが出入りする側と反対の側は、ホイール25と相対回転自在に連結されている。そして、ロッド20を覆うように、スプリングシート16からアッパーサポート12に至るダストカバー22が取り付けられ、ショックアブソーバ18の内部への異物の侵入等を防止している。
インホイールモータ30は、ホイール25の内部に設けられた走行駆動装置であり、電動モータ及び変速機を有する。電動モータには、直流を三相交流に変換するためのインバータ等が付設されている。インホイールモータ30では、車体側の電源から図示しない電源ケーブルを介して供給される電力によって、電動モータのロータが回転駆動され、遊星歯車機構等を有する変速機がロータの回転運動を変速してホイール25に伝達することにより、車両を走行させる。
ブリーザ機構50は、以下の如く配索されたブリーザホース60を主要な構成とする。
ブリーザホース60の一端は、インホイールモータ30に設けられた穴部32にプラグ62を介して取り付けられている。図3(A)は、ブリーザホース60がインホイールモータ30に取り付けられる様子を示す外観図であり、図3(B)が取り付け部分の断面図である。
また、ブリーザホース60は、スプリングシート16を通してダストカバー22の内部に配索されている。この際に、スプリングシート16に水抜き穴が穿たれている場合は、これを利用すると好適である。スプリングシート16に水抜き穴が穿たれていない場合は、適宜スプリングシート16の加工等を行なえばよい。図4は、ブリーザホース60がスプリングシート16の水抜き穴を通してダストカバー22の内部に配索される様子を示す図である。
そして、インホイールモータ30に取り付けられた一端と異なる他端は、ダストカバー22の内部において下向きに開口するように、ケース部19に繋止される。図5は、ダストカバー22を除去した状態におけるブリーザホース60の配索図である。ブリーザホース60は、例えば図6に示す如きクランプ(繋止部材)等によってケース部19に繋止される。
このように、ブリーザホース60の端部を、クリーンな環境であるダストカバー22の内部に繋止することによって、ブリーザホース60を介したインホイールモータ30への泥水や異物の侵入を抑制することができる。
更に、ブリーザホース60の端部が下向きに開口するように繋止することによって、ブリーザホース60を介したインホイールモータ30への泥水や異物の侵入を、更に効果的に抑制することができる。泥水や異物がブリーザホース60に侵入する場面は、ホイール25によって跳ね上げられたものが直接上方から、或いは車体を伝って上方から侵入する場面が多いと考えられるからである。
また、ブリーザホース60の端部が、インホイールモータ30の穴部32から十分高い位置で開口しているため、ブリーザ機構50を通したオイルの噴き出しを抑制することができる。
しかも、図7に示す如く、ブリーザホース60を繋止するクランプ等の繋止部材は、最少で二箇所取り付ければよいため、簡素な構成とすることができる。ブリーザホース60をインホイールモータ30に繋止するクランプは省略可能であるが、設計によっては取り付けてもよい。なお、これらの繋止部材は、ブレーキやABS、スタビリンク等に用いられるケーブルの繋止部材と共用することも可能である。
なお、ブリーザホース60を更に長くして車体側にまで伸ばすことによっても、異物の侵入やオイルの噴き出し等を抑制することは可能であるが、この場合、車体からホイールに至るケーブル等との干渉が問題となる。
特にインホイールモータシステムを備える車両においては、駆動用電力や駆動信号を伝達するケーブル、ブレーキやABS、スタビリンク等に用いられるケーブルが車体からホイールに配索されるため、これらの間を縫ってブリーザホース60を配索するのはかなり困難となる。
この点、本実施例のブリーザ機構50では、ブリーザホース60をダストカバー22内部までとしているため、車体からホイールに至るケーブル等との干渉が大きな問題とならない。
また、サスペンションの上下運動に伴ってブリーザホース60の両端の距離が変化することがないため、ブリーザホース60にたるみをもたせる必要性が小さい。更に、ストラット式のサスペンション装置を備える車両に適用される場合、ホイール25の転舵がブリーザホース60に与える影響も小さいものとなる。
以上説明した本実施例のブリーザ機構50によれば、ホイール内に設けられた走行駆動装置への異物の侵入等を抑制することができる。
以上、本発明を実施するための最良の形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々の変形及び置換を加えることができる。
例えば、図8に示す如く、ブリーザホース60は、ダストカバー22の内部において上向きに開口するようにケース部19に繋止され、この開口部の上方を覆うカバー部64がケース部19に取り付けられるものとしてもよい。
また、前述の如く、本発明はストラット式のサスペンション装置を備える車両に限定されない。従って、他の形式のサスペンション装置を備える車両においても、ショックアブソーバに取り付けられるダストカバー内部にブリーザホース60の端部を繋止することによって、本発明の主要な効果を奏することができる。
本発明は、自動車製造業や自動車部品製造業等に利用可能である。
ブリーザ機構50を有する車両1におけるサスペンション装置10、ホイール25、及びインホイールモータ30等の外観構成例である。 図1に示した各構成要素の車両進行方向に直交する平面における断面図である。 ブリーザホース60がインホイールモータ30に取り付けられる様子を示す外観図、及び取り付け部分の断面図である。 ブリーザホース60がスプリングシート16の水抜き穴を通してダストカバー22の内部に配索される様子を示す図である。 ダストカバー22を除去した状態におけるブリーザホース60の配索図である。 ブリーザホース60がクランプ(繋止部材)等によってケース部19に繋止される様子を示す図である。 ブリーザホース60を繋止するクランプ等の繋止部材を、最少で二箇所取り付ける様子を示す図である。 ダストカバー22の内部において上向きに開口するようにケース部19に繋止され、この開口部の上方を覆うカバー部64がケース部19に取り付けられる様子を示す図である。
符号の説明
1 車両
10 サスペンション装置
12 アッパーサポート
14 スプリング
16 スプリングシート
18 ショックアブソーバ
19 ケース部
20 ロッド
22 ダストカバー
25 ホイール
30 インホイールモータ
32 穴部
50 ブリーザ機構
60 ブリーザホース
62 プラグ
64 カバー部

Claims (3)

  1. ホイール内に走行駆動装置を設けた車両に適用されるブリーザ機構であって、
    前記走行駆動装置に取り付けられ、該走行駆動装置に取り付けられた端部とは異なる端部がサスペンション装置におけるダストカバー内部に繋止されるブリーザホースを備えることを特徴とする、
    ブリーザ機構。
  2. 前記ブリーザホースは、前記ダストカバー内部において下向きに開口するように前記サスペンション装置の構成部材に繋止されることを特徴とする、
    請求項1に記載のブリーザ機構。
  3. 前記ブリーザホースは、前記ダストカバー内部において上向きに開口するように前記サスペンション装置の構成部材に繋止され、該開口部の上方を覆うカバー部が設けられることを特徴とする、
    請求項1に記載のブリーザ機構。
JP2008243783A 2008-09-24 2008-09-24 ブリーザ機構 Expired - Fee Related JP4983760B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243783A JP4983760B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 ブリーザ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008243783A JP4983760B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 ブリーザ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010077984A true JP2010077984A (ja) 2010-04-08
JP4983760B2 JP4983760B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=42208672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008243783A Expired - Fee Related JP4983760B2 (ja) 2008-09-24 2008-09-24 ブリーザ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4983760B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011240769A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置
JP2011240778A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置
JP2013169834A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Nissan Motor Co Ltd 駆動ユニットのブリーザ構造
JP2016063608A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置の動力線配線構造
JP2016060422A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置のブリーザ構造
JP2017081323A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 スズキ株式会社 電動二輪車の水抜き構造
JP2017190117A (ja) * 2016-04-06 2017-10-19 Ntn株式会社 インホイールモータ動力線の配線構造およびインホイールモータ駆動装置
FR3080817A1 (fr) * 2018-05-07 2019-11-08 Renault S.A.S Systeme de freinage d'un vehicule comprenant une pompe a vide et un reniflard
CN112770969A (zh) * 2018-09-27 2021-05-07 本田技研工业株式会社 电动车辆

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485266U (ja) * 1977-11-29 1979-06-16
JPS54167928U (ja) * 1978-05-16 1979-11-27
JPS58196363A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 Aisin Seiki Co Ltd 変速機のブリ−ザ機構
JPH0446906U (ja) * 1990-08-24 1992-04-21
JPH07280022A (ja) * 1994-04-08 1995-10-27 Toyota Motor Corp リバウンドスプリング構造
JP2005333706A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Bridgestone Corp インホイールモータシステム
JP2007170487A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Mitsubishi Motors Corp ブリーザホース固定ブラケット

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485266U (ja) * 1977-11-29 1979-06-16
JPS54167928U (ja) * 1978-05-16 1979-11-27
JPS58196363A (ja) * 1982-05-12 1983-11-15 Aisin Seiki Co Ltd 変速機のブリ−ザ機構
JPH0446906U (ja) * 1990-08-24 1992-04-21
JPH07280022A (ja) * 1994-04-08 1995-10-27 Toyota Motor Corp リバウンドスプリング構造
JP2005333706A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Bridgestone Corp インホイールモータシステム
JP2007170487A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Mitsubishi Motors Corp ブリーザホース固定ブラケット

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011240769A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置
JP2011240778A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置
JP2013169834A (ja) * 2012-02-20 2013-09-02 Nissan Motor Co Ltd 駆動ユニットのブリーザ構造
JP2016063608A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置の動力線配線構造
JP2016060422A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 Ntn株式会社 インホイールモータ駆動装置のブリーザ構造
JP2017081323A (ja) * 2015-10-27 2017-05-18 スズキ株式会社 電動二輪車の水抜き構造
JP2017190117A (ja) * 2016-04-06 2017-10-19 Ntn株式会社 インホイールモータ動力線の配線構造およびインホイールモータ駆動装置
FR3080817A1 (fr) * 2018-05-07 2019-11-08 Renault S.A.S Systeme de freinage d'un vehicule comprenant une pompe a vide et un reniflard
WO2019214993A1 (fr) * 2018-05-07 2019-11-14 Renault S.A.S Systeme de freinage d'un vehicule comprenant une pompe a vide et un reniflard
CN112770969A (zh) * 2018-09-27 2021-05-07 本田技研工业株式会社 电动车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP4983760B2 (ja) 2012-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4983760B2 (ja) ブリーザ機構
US9394004B2 (en) Electric automobile
JP5104125B2 (ja) 車両用整流構造
US10632938B2 (en) In-wheel motor power line wiring structure and in-wheel motor drive device
JP5450351B2 (ja) パワーコントロールユニットの車体への取り付け構造及び電気自動車
JP5482510B2 (ja) 車両のアンダフロア構造
JP2016032962A (ja) インホイールモータ駆動装置の電力線配索構造
CN102806945A (zh) 用于电动或电子部件在机动车辆发动机舱中的安装
CN105882625B (zh) 车体结构
JP6476964B2 (ja) 車両のブリーザ構造
JP6457801B2 (ja) ケーブル保持構造
JP6313620B2 (ja) インホイールモータ駆動装置の電力線保護構造
JP2009083658A (ja) インホイールモータ駆動自動車の車体構造
JP6423153B2 (ja) 電動式転舵装置搭載車両
JP6769257B2 (ja) コネクタ
JP2009137317A (ja) 車両用ドアにおける防水構造
KR20160003500A (ko) 가상 엔진 사운드 장치
WO2013108546A1 (ja) 電力線の保護構造
KR20110121399A (ko) 차량용 일체 차축식 현가장치의 허브 베어링 및 샤프트 장치
JP2007022294A (ja) 車体下部構造及びその組立方法
JP2007106281A (ja) 車両用ドア構造
JP2021008163A (ja) 車両下部構造
JP5606043B2 (ja) 電気車駆動システム
JP6699512B2 (ja) 電子機器の車載構造
JP2006123685A (ja) 電気車制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110214

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120322

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120409

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4983760

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees