JP2010070085A - シートヒータの制御装置 - Google Patents

シートヒータの制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010070085A
JP2010070085A JP2008240491A JP2008240491A JP2010070085A JP 2010070085 A JP2010070085 A JP 2010070085A JP 2008240491 A JP2008240491 A JP 2008240491A JP 2008240491 A JP2008240491 A JP 2008240491A JP 2010070085 A JP2010070085 A JP 2010070085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
failure
energization
control element
energization control
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008240491A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Takiguchi
昌宏 滝口
Tomoyuki Kawase
知之 河瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008240491A priority Critical patent/JP2010070085A/ja
Publication of JP2010070085A publication Critical patent/JP2010070085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】通電制御素子がショート故障した場合、採暖用ヒータへの通電を停止することができず、また、使用者も故障に気付き難いので、通電制御素子が過熱するという課題を有していたため、通電制御素子が故障した場合、故障検知手段によって確実に故障を検知し、報知手段によって使用者へ故障の報知を行うので、より安全なシートヒータを提供する。
【解決手段】シートヒータの制御装置において、通電制御素子の故障を検知する故障検知手段と、使用者へ故障の報知をする報知手段とを備え、制御手段は、故障検知手段にて通電制御素子が故障したと判断したときには、報知手段によって使用者へ故障の報知をする。
【選択図】図1

Description

本発明は車輌用座席に取り付けられて、座席の暖房を行うシートヒータの制御装置に関するものである。
従来、この種のシートヒータは、例えばマイクロコンピュータのような制御手段を用いて採暖用ヒータへの通電制御を行っている。図2に示すものは、前記従来のシートヒータを示すもので、採暖用ヒータ15とマイクロコンピュータ等の制御手段11と採暖用ヒータ15の温度を検知するサーミスタからなる温度検知素子16で構成されている。
ここで採暖用ヒータ15の温度は温度検知素子16であるサーミスタの抵抗値から検出し、検出した温度に応じて制御手段11が採暖用ヒータへの通電制御を行い、その温度を最適な値になるように制御している。
また、マイクロコンピュータの暴走に配慮して暴走監視手段を備え、暴走時には採暖用ヒータ15への通電を停止させるようにしている(例えば特許文献1参照)。
さらに、温度検出手段16が故障した場合やノイズによって温度情報が異常になった場合に配慮して、温度検出手段の故障を検知する手段を備え、故障と判定した場合に採暖用ヒータ15への通電を停止させることが提案されている(例えば特許文献2参照)。
特開2005−102794号公報 特開2005−149878号公報
しかしながら、前記従来の構成では、採暖用ヒータ15への通電を制御す通電制御素子12がショート故障した場合、制御手段11から採暖用ヒータ15への通電を停止することができない。
通電制御素子としては、トランジスタ、サイリスタ、リレーなどが用いられるが、故障によってオープン状態になることもあれば、ショート状態になることもある。
特に若干の抵抗値をもってショート状態になった場合、通電制御素子が過熱するという課題を有していた。
また、オープン故障においてもシートが温まらないことで使用者が故障に気付くまで時間がかかったり、故障したユニットがどこに有るのかが分かり難く、的確迅速な修理が行いにくいという課題を有していた。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、通電制御素子の故障を検知し、ブザー等の報知手段によって故障を迅速に使用者へ知らせることで、より安全で使い勝手の良いシートヒータを提供することを目的とするものである。
前記従来の課題を解決するために、本発明のシートヒータ制御装置は、採暖用ヒータと、前記採暖用ヒータへの通電を制御する通電制御素子と、通電制御素子の故障を検知する故障検知手段と、使用者へ故障の報知をする報知手段とを備え、制御手段は、故障検知手段にて通電制御素子が故障したと判断したときには、報知手段によって使用者へ故障の報
知をするようにしている。
また、制御手段は、故障検知手段にて通電制御素子がショート故障したと判断したときには、報知手段によって使用者へ故障の報知をすると伴に、採暖用ヒータへの通電を停止させる措置を行うようにしている。
さらに、車内ネットワーク等の通信手段を備え、制御手段は、故障検知手段にて通電制御素子が故障したと判断したときには、通信手段によって故障情報をカーナビゲーションシステム等へ伝えて、使用者へ通電制御素子の故障をより分かりやすく報知するようにしている。
また、通電制御素子の故障を正確に検知して、安全を担保できるように、採暖用ヒータへの通電が所定の時間以上継続した場合に、採暖用ヒータへの通電を一時的に停止して、通電制御素子の故障検知を行うようにしている。
本発明のシートヒータ制御装置によれば、採暖用ヒータへの通電を制御する通電制御素子が故障した場合、故障検知手段によって通電制御素子の故障を検知して、使用者へ故障の報知をするので、使用者は早い段階で故障に気付き修理等の対応をとることができる。また、制御手段は、故障検知手段にて通電制御素子がショート故障したと判断したときには、報知手段によって使用者へ故障の報知をすると伴に、車輌側のヒューズを切るなどの通電を停止させる措置を行うので通電制御素子の過熱を防止することができる。
また、車内ネットワーク等の通信手段を備え、制御手段は、故障検知手段にて通電制御素子が故障したと判断したときには、通信手段によって故障情報をカーナビゲーションシステム等へ伝えて、通電制御素子の故障を報知するので、使用者に対してより分かりやすい故障報知をすることができる。
通電制御手段の故障を確実に検知し、使用者へ故障の報知をすることで、より安全で使い勝手のよいシートヒータ制御装置を提供することができる。
第1の発明は、採暖用ヒータと、前記採暖用ヒータへの通電を制御する通電制御素子と、通電制御素子の故障を検知する故障検知手段と、使用者へ故障を報知をする報知手段とを備え、制御手段は、故障検知手段にて通電制御素子が故障したと判断したときには、報知手段によって使用者へ故障の報知をするようにしている。これにより使用者は早い段階で故障に気付き修理等の対応をとることができる。
第2の発明は、故障検知手段にて通電制御素子がショート故障したと判断したときには、報知手段によって使用者へ故障の報知をするとともに、採暖用ヒータへの通電を停止させる措置を行うようにしている。これにより通電制御素子の過熱を防止することができる。
第3の発明は、採暖用ヒータと、前記採暖用ヒータへの通電を制御する通電制御素子と、通電制御素子の故障を検知する故障検知手段と、車内ネットワーク等の通信手段とを備え、制御手段は、故障検知手段にて通電制御素子が故障したと判断したときには、通信手段によって故障情報をカーナビゲーションシステム等へ伝えて、使用者へ故障の報知を行うようにしている。これにより使用者に対してより分かりやすい故障報知をすることができる。
第4の発明は、採暖用ヒータへの通電が所定の時間以上継続した場合に、採暖用ヒータ
への通電を一時的に停止して、通電制御素子の故障検知を行うようにしている。これにより通電制御素子の故障をより確実に検知することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の第1の実施の形態におけるシートヒータ制御装置のブロック図を示すものである。
図1において、制御手段1は操作手段7で採暖用ヒータ5をオンする操作が行われると温度検知素子6で検知した温度に応じて採暖用ヒータ5へ通電するよう通電制御素子2へ信号を出し、シートが最適な温度になるように制御している。
操作手段7で採暖用ヒータ5をオフする操作が行われると、制御手段1は採暖用ヒータ5への通電を停止するよう通電制御素子2へ信号を出す。
ここで故障検知手段3は、通電制御素子2の入出力間電圧を監視している。制御手段1が採暖用ヒータ5へ通電するよう通電制御素子2へ信号を出している場合、通電制御素子2の入出力間電圧は、電源電圧と採暖用ヒータの抵抗値と通電制御素子のオン抵抗から決まる電圧V1になる。一般に通電制御素子はオン抵抗が小さいものを採用するので電圧V1は小さい値になる。電源電圧や採暖用ヒータの抵抗値の変動範囲から通電制御素子が正常なときの電圧V1は閾値電圧V1S以下になる。
制御手段1が採暖用ヒータ5への通電を停止するよう通電制御素子2へ信号を出している場合、通電制御素子2の入出力間電圧は、電源電圧とほぼ同じ電圧V2になる。
電源電圧や通電制御素子のリーク電流などの変動範囲から通電制御素子が正常なときの電圧V2は、閾値電圧V2S以上になる。
制御手段1は、採暖用ヒータ5へ通電するよう通電制御素子2へ信号を出しているときに通電制御素子2の入出力間電圧が閾値電圧V1Sをこえると通電制御素子2が故障している可能性があると判断する。故障判定を確定させるには、所定時間この状態が連続することなどを確認するとノイズ等の影響を軽減できるのでより確実に判定できる。
制御手段1は通電制御素子2が故障したと判定すると、報知手段4を用いて使用者へ故障の報知を行う。
また、制御手段1は、採暖用ヒータ5への通電を停止するよう通電制御素子2へ信号を出しているときに通電制御素子2の入出力間電圧が閾値電圧V2Sを下まわると通電制御素子2が故障している可能性があると判断する。制御手段1は所定の確定処理を経て通電制御素子2が故障したと判定すると、報知手段4を用いて使用者へ故障の報知を行う。
(実施の形態2)
図3は、本発明の第2の実施の形態におけるシートヒータ制御装置のブロック図を示すものである。
図3において、制御手段21が採暖用ヒータ25への通電を停止するよう通電制御素子22へ信号を出しているにもかかわらず、通電制御素子22の入出力間電圧が閾値電圧V2Sを下まわっていることを故障検知手段23を介して検知した場合、制御手段21は所定の確定処理を経て通電制御素子22がショート故障したと判断し、報知手段24によっ
て使用者へ故障の報知をすると伴に、採暖用ヒータへの通電を停止させる措置を行う。
採暖用ヒータへの通電を停止させる措置の具体的な例としては、一定時間ブザー等の報知手段24で使用者へ通電制御素子の故障を報知した後、車輌側ヒューズを溶断させる電流を通電素子29を介して所定時間流すようにする。これによって通電制御素子22および採暖用ヒータ25への電流が断たれ、通電制御素子22の過熱を防止することができる。
採暖用ヒータへの通電を停止させる手段としては通電制御素子22に直列にリレー等の通電制御素子を配置して複数個の通電制御素子で通電を制御する構成も考えられるが、大電流を開閉する通電制御素子は高価でサイズも大きいので実用的ではない。
(実施の形態3)
図4は、本発明の第3の実施の形態におけるシートヒータ制御装置のブロック図を示すものである。
図4において、制御手段31は操作手段37で採暖用ヒータ35をONする操作が行われると温度検知素子36で検知した温度に応じて採暖用ヒータ35へ通電するよう通電制御素子32へ信号を出し、シートが最適な温度になるように制御している。
操作手段37で採暖用ヒータ35をOFFする操作が行われると、制御手段31は採暖用ヒータ35への通電を停止するよう通電制御素子32へ信号を出す。
ここで故障検知手段33は、通電制御素子32の入出力間電圧を監視している。
制御手段31は、採暖用ヒータ35へ通電するよう通電制御素子32へ信号を出しているときに通電制御素子32の入出力間電圧が閾値電圧V1Sをこえると通電制御素子32が故障している可能性があると判断する。制御手段31は所定の確定処理を経て通電制御素子32が故障したと判定すると、通信手段34を用いて故障情報をカーナビゲーションシステム等へ伝えて、使用者へ故障の報知を行う。
また、制御手段31は、採暖用ヒータ35への通電を停止するよう通電制御素子32へ信号を出しているときに通電制御素子32の入出力間電圧が閾値電圧V2Sを下まわると通電制御素子32が故障している可能性があると判断する。制御手段31は所定の確定処理を経て通電制御素子32が故障したと判定すると、通信手段34を用いて故障情報をカーナビゲーションシステム等へ伝えて、使用者へ故障の報知を行う。
これらの場合の故障情報は、音声や画像で使用者へ報知できるので、使用者は故障の状況がより分かりやすく、的確迅速に修理等の対応をすることができる。
(実施の形態4)
図5は、本発明の第4の実施の形態におけるシートヒータ制御装置のタイミング図を示すものである。
図5において、制御手段からの通電信号の状態と通電制御素子の入出力間電圧との関係を示している。[A]は正常動作時で制御手段から通電オフの信号が出ていると通電制御素子の入出力間電圧は閾値V2Sより大きい電圧になり、制御手段から通電オンの信号が出ていると通電制御素子の入出力間電圧は閾値V1Sより小さい電圧になる。
[B]は、制御手段から通電オンの信号が出ているときにショート故障が発生したときの通電制御素子の入出力間電圧を示している。通電中なので若干レベルが変動するが閾値
V1S以下のレベル保つので故障検知はできない。
[C]は制御手段から通電オンの信号が出ているときにオープン故障が発生したときの通電制御素子の入出力間電圧を示している。通電が遮断されるので通電制御素子の入出力間電圧は閾値V1Sを越えたレベルになり、故障検知される。
[D]は故障検知シーケンスを示すもので、制御手段から通電オンの信号が出ているときにショート故障が発生した場合、通電オン信号が継続している間は故障検知できないことに対応したものである。
制御手段は、操作手段での操作や温度検知素子の温度が採暖用ヒータへ通電すべき状態になっていても、所定の時間以上採暖用ヒータへの通電が継続した場合は強制的に通電オフの信号を出して通電制御素子の入出力間電圧をチェックする。
通電オフの信号を出しているとき通電制御素子の入出力間電圧が閾値V2S以上ならば正常と判断して通電オンの信号を出す。通電オフの信号を出しているとき通電制御素子の入出力間電圧が閾値V2Sを下まわっていれば故障と判断し、報知手段によって使用者へ故障の報知を行う。
通電制御素子の故障検知に要する時間は短時間なので、シートの温度制御には殆ど影響せず、快適性を損なうことはない。
オープン故障についても、通電オフ状態が継続している間は故障検知できないので、所定の時間以上通電オフ状態が継続した場合、強制的にオン信号を出して故障検知を行うことも考えられるが、オープン故障を早く検知できるというメリットがある一方で使用者の意思に反して通電するというデメリットがある。
以上のように、本発明にかかるシートヒータ制御装置は、通電制御素子が故障した場合、故障検知手段によって確実に故障を検知し、報知手段によって使用者へ故障の報知を行うので車載採暖用シートヒータに適用でき、より安全なシートヒータを提供することができる。
本発明の実施の形態1におけるシートヒータ制御装置のブロック図 従来のシートヒータ制御装置のブロック図 本発明の実施の形態2におけるシートヒータ制御装置のブロック図 本発明の実施の形態3におけるシートヒータ制御装置のブロック図 本発明の実施の形態4における故障検知タイミング図
符号の説明
1 制御手段
2 通電制御素子
3 故障検知手段
4 報知手段
5 採暖用ヒータ

Claims (4)

  1. 採暖用ヒータと、前記採暖用ヒータへの通電を制御する通電制御素子と、前記通電制御素子の故障を検知する故障検知手段と、使用者へ故障を報知をする報知手段とを備え、制御手段は、前記故障検知手段にて前記通電制御素子が故障したと判断したときには、前記報知手段によって使用者へ故障の報知をすることを特徴とするシートヒータの制御装置。
  2. 制御手段は、故障検知手段にて通電制御素子がショート故障したと判断したときには、報知手段によって使用者へ故障の報知をするとともに、採暖用ヒータへの通電を停止させる措置を行うことを特徴とする請求項1に記載のシートヒータの制御装置。
  3. 採暖用ヒータと、前記採暖用ヒータへの通電を制御する通電制御素子と、前記通電制御素子の故障を検知する故障検知手段と、車内ネットワーク等の通信手段とを備え、制御手段は、前記故障検知手段にて前記通電制御素子が故障したと判断したときには、通信手段によって故障情報をカーナビゲーションシステム等へ伝えて、使用者へ故障の報知を行うことを特徴とするシートヒータの制御装置。
  4. 採暖用ヒータへの通電が所定の時間以上継続した場合に、前記採暖用ヒータへの通電を一時的に停止して、通電制御素子の故障検知を行うことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のシートヒータの制御装置。
JP2008240491A 2008-09-19 2008-09-19 シートヒータの制御装置 Pending JP2010070085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240491A JP2010070085A (ja) 2008-09-19 2008-09-19 シートヒータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008240491A JP2010070085A (ja) 2008-09-19 2008-09-19 シートヒータの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010070085A true JP2010070085A (ja) 2010-04-02

Family

ID=42202262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008240491A Pending JP2010070085A (ja) 2008-09-19 2008-09-19 シートヒータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010070085A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018099432A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 トヨタ紡織株式会社 マッサージ機能付きシート

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH116812A (ja) * 1997-04-23 1999-01-12 Denso Corp ガス濃度センサに用いるヒータ制御系の故障判定装置
JPH1132923A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Hitachi Home Tec Ltd 電気式フライヤー
JP2003002029A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Japan Climate Systems Corp 車両用空調制御装置
JP2005149878A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd シートヒータ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH116812A (ja) * 1997-04-23 1999-01-12 Denso Corp ガス濃度センサに用いるヒータ制御系の故障判定装置
JPH1132923A (ja) * 1997-07-15 1999-02-09 Hitachi Home Tec Ltd 電気式フライヤー
JP2003002029A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Japan Climate Systems Corp 車両用空調制御装置
JP2005149878A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd シートヒータ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018099432A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 トヨタ紡織株式会社 マッサージ機能付きシート
JP6998654B2 (ja) 2016-12-21 2022-02-10 トヨタ紡織株式会社 マッサージ機能付きシート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101371854B1 (ko) 절연저항측정센서를 이용한 차량의 누전진단장치 및 이의 제어방법
US8502409B2 (en) Power supply control apparatus
US7755311B2 (en) Fan abnormality detection device
JP6469225B2 (ja) 車両用制御装置
EP3091635A1 (en) Power duplication apparatus for hvdc system and control method therefor
KR101630140B1 (ko) 전력 공급 제어장치, 및 프로그래머블 로직 컨트롤러
EP2843792A1 (en) Protection device for electricity supply circuit
JP2011018494A (ja) シートヒータ制御装置
JP2014140287A (ja) 電子機器の温度保護装置
JP2010070085A (ja) シートヒータの制御装置
JP5434820B2 (ja) 給電制御装置及び給電制御方法
JP5297685B2 (ja) ソレノイド駆動装置
JP2009259726A (ja) 加熱調理器
KR101786308B1 (ko) 상용환경차량의 초퍼 제어 방법
KR20140026768A (ko) 차량의 쿨링팬 제어 장치
JP4968466B2 (ja) 車両用シート空調装置
JP4710512B2 (ja) 面状採暖具
CN211580207U (zh) 一种电加热系统和加工设备
JP2005149878A (ja) シートヒータ
CN116565802B (zh) 基于功率管保护的ptc控制方法及装置
KR20120066882A (ko) 차량의 안테나 제어 장치 및 이를 이용한 제어 방법
JP2009104824A (ja) ヒーター制御装置
JP5157091B2 (ja) 半導体保護回路装置
JP4631568B2 (ja) 面状採暖具
JP2008209534A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110311

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120703