JP2010069865A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010069865A5
JP2010069865A5 JP2009027792A JP2009027792A JP2010069865A5 JP 2010069865 A5 JP2010069865 A5 JP 2010069865A5 JP 2009027792 A JP2009027792 A JP 2009027792A JP 2009027792 A JP2009027792 A JP 2009027792A JP 2010069865 A5 JP2010069865 A5 JP 2010069865A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
smoothing
light beam
forming apparatus
control information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009027792A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010069865A (ja
JP5498030B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009027792A priority Critical patent/JP5498030B2/ja
Priority claimed from JP2009027792A external-priority patent/JP5498030B2/ja
Priority to US12/409,332 priority patent/US8243323B2/en
Publication of JP2010069865A publication Critical patent/JP2010069865A/ja
Publication of JP2010069865A5 publication Critical patent/JP2010069865A5/ja
Priority to US13/546,907 priority patent/US8441686B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5498030B2 publication Critical patent/JP5498030B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、画像データに応じ光ビームを感光体に照射することにより画像を形成する画像形成装置に関する。
本発明に係る画像形成装置は、
画像データに応じて光ビームを射出する光源と、
前記射出された光ビームが感光体を走査するように、前記射出された光ビームを偏向する偏向手段と、
前記光ビームの走査ラインの歪みに基づき画像データを修正する修正手段と、
前記修正された画像データにおけるジャギーを平滑化する平滑化手段と、
前記修正された画像データがハーフトーン画像を示す場合は、前記修正された画像データに対して前記平滑化を行なわないように前記平滑化手段を制御する制御手段とを有し、
前記光源は前記平滑化手段から出力された画像データに応じて光ビームを射出することを特徴とする。
本発明によれば、ハーフトーン画像に対しては、光ビームの走査ラインの歪みに基づき画像データを修正することによって生じたジャギーを平滑化する処理を行わないので、この平滑化によってハーフトーン画像の濃度の再現性が低下することを抑制することができる。

Claims (3)

  1. 画像データに応じて光ビームを射出する光源と、
    前記射出された光ビームが感光体を走査するように、前記射出された光ビームを偏向する偏向手段と、
    前記光ビームの走査ラインの歪みに基づき画像データを修正する修正手段と、
    前記修正された画像データにおけるジャギーを平滑化する平滑化手段と、
    前記修正された画像データがハーフトーン画像を示す場合は、前記修正された画像データに対して前記平滑化を行なわないように前記平滑化手段を制御する制御手段とを有し、
    前記光源は前記平滑化手段から出力された画像データに応じて光ビームを射出することを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記修正手段は、前記光ビームの走査ラインの歪みに基づき、前記画像データによって形成する走査ラインを変更し、
    前記平滑化手段は、前記光ビームの走査ラインの歪みに応じた補間係数を用いて、副走査方向に隣接する複数の画素の前記修正された画像データに対して補間処理を行うことにより前記ジャギーを平滑化することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 画像処理部から前記画像データと制御情報とを時分割で受信する受信手段を更に有し、
    前記制御情報は1走査ラインを複数に分割した領域ごとに設定されており、
    前記制御手段は、前記制御情報に基づき、該制御情報が対応する領域の画像データに対する前記平滑化手段の平滑化を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
JP2009027792A 2008-08-20 2009-02-09 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5498030B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009027792A JP5498030B2 (ja) 2008-08-20 2009-02-09 画像形成装置
US12/409,332 US8243323B2 (en) 2008-08-20 2009-03-23 Image forming apparatus
US13/546,907 US8441686B2 (en) 2008-08-20 2012-07-11 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008212272 2008-08-20
JP2008212272 2008-08-20
JP2009027792A JP5498030B2 (ja) 2008-08-20 2009-02-09 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010069865A JP2010069865A (ja) 2010-04-02
JP2010069865A5 true JP2010069865A5 (ja) 2012-03-29
JP5498030B2 JP5498030B2 (ja) 2014-05-21

Family

ID=41696118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009027792A Expired - Fee Related JP5498030B2 (ja) 2008-08-20 2009-02-09 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US8243323B2 (ja)
JP (1) JP5498030B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102243369B (zh) * 2011-04-18 2013-03-06 上海丽恒光微电子科技有限公司 Mems光阀、显示装置及其形成方法
JP5812669B2 (ja) * 2011-04-27 2015-11-17 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法およびコンピュータプログラム。
JP6632346B2 (ja) * 2015-11-24 2020-01-22 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4514739A (en) * 1983-11-02 1985-04-30 Xerox Corporation Cross scan beam positioner for multiple channel laser ROS
JPH0250176A (ja) * 1988-04-18 1990-02-20 Ricoh Co Ltd レーザプリンタの記録歪補正装置
US6362470B1 (en) 1999-01-26 2002-03-26 Canon Kabushiki Kaisha Optical scanning apparatus and image forming apparatus and electrophotographic printer using such scanning apparatus
US6476955B1 (en) 1999-09-13 2002-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Multi-beam scanning optical system and image forming apparatus using it
JP3610313B2 (ja) 2001-04-24 2005-01-12 キヤノン株式会社 マルチビーム走査光学系及びそれを用いた画像形成装置
JP2003182146A (ja) * 2001-12-18 2003-07-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4075424B2 (ja) * 2002-03-20 2008-04-16 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
JP4569337B2 (ja) * 2004-03-19 2010-10-27 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びこれを用いた画像形成装置
JP5013704B2 (ja) * 2004-11-17 2012-08-29 キヤノン株式会社 マルチビームの画像出力装置、画像出力装置の制御方法
JP4608344B2 (ja) * 2005-03-11 2011-01-12 株式会社リコー 印刷装置,印刷システム及び印刷制御方法
JP4569332B2 (ja) * 2005-03-15 2010-10-27 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置およびその制御方法
JP4865529B2 (ja) * 2005-12-22 2012-02-01 キヤノン株式会社 画像形成システム及び画像形成装置並びにその画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4759354B2 (ja) 画像読取装置
JP6182092B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US8107132B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
US9986129B2 (en) Scanner and image production method for sequentially storing image correction value in plurality of storage regions
JP2009159434A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理プログラム、およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2009198727A5 (ja)
US20170054872A1 (en) Image reading device
JP2010178286A (ja) 画像読取装置
JP2011110846A5 (ja)
JP2010069865A5 (ja)
JP2018121102A (ja) スキャナー、スキャンプログラムおよびスキャンデータの生産方法
KR20080046548A (ko) 화상형성장치 및 화상형성방법과 화상처리장치
JP4947314B2 (ja) 画像処理装置、画像読取装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2018121100A (ja) スキャナー、スキャンプログラムおよびスキャンデータの生産方法
JP2009071505A (ja) 画像読取装置
JP2009294382A5 (ja)
JP2009294381A5 (ja)
JP6311235B2 (ja) 画像読取装置、画像形成装置及び画像読取り方法
JP2018121101A (ja) スキャナー、スキャンプログラムおよびスキャンデータの生産方法
US8797374B2 (en) Image forming apparatus with a control unit for controlling light intensity of a beam used to scan a photoreceptor
JP2007201892A (ja) 画像読み取り方法および画像読み取り装置ならびに画像読み取りプログラム
JP5804873B2 (ja) 画像読取装置、画像形成装置、画像読取方法
JP6648591B2 (ja) 画像読取装置、および画像処理方法
JP2010220055A (ja) 画像読取装置
JP2006246137A (ja) 画像読取装置