JP2010051104A - モータ制御装置 - Google Patents

モータ制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010051104A
JP2010051104A JP2008213605A JP2008213605A JP2010051104A JP 2010051104 A JP2010051104 A JP 2010051104A JP 2008213605 A JP2008213605 A JP 2008213605A JP 2008213605 A JP2008213605 A JP 2008213605A JP 2010051104 A JP2010051104 A JP 2010051104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
model
control system
command
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008213605A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4231544B1 (ja
Inventor
Yuji Ide
勇治 井出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2008213605A priority Critical patent/JP4231544B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4231544B1 publication Critical patent/JP4231544B1/ja
Priority to EP09275060A priority patent/EP2157489B1/en
Priority to CN2009101673510A priority patent/CN101656507B/zh
Publication of JP2010051104A publication Critical patent/JP2010051104A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • G05B11/36Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
    • G05B11/42Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential for obtaining a characteristic which is both proportional and time-dependent, e.g. P.I., P.I.D.
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B17/00Systems involving the use of models or simulators of said systems
    • G05B17/02Systems involving the use of models or simulators of said systems electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • G05B19/27Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device
    • G05B19/31Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device for continuous-path control
    • G05B19/311Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device for continuous-path control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude
    • G05B19/318Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path using an absolute digital measuring device for continuous-path control the positional error is used to control continuously the servomotor according to its magnitude with a combination of feedback covered by G05B19/313 - G05B19/316
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B21/00Systems involving sampling of the variable controlled
    • G05B21/02Systems involving sampling of the variable controlled electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42011PI regulator for speed loop
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42062Position and speed and current
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/42Servomotor, servo controller kind till VSS
    • G05B2219/42155Model

Abstract

【課題】 フィードバック制御系のサンプリング速度とモデル制御系のサンプリング速度との差に起因する影響を、従来よりも少ない演算量で抑制して、モデル追従制御を実施できるモータ制御装置を提供する。
【解決手段】 速度制御器115は、モデル制御系105のサンプリング速度の遅れに相当する伝達関数を有するローパスフィルタ113と、速度積分器117を含む積分制御系116と、比例制御系118と、速度比例ゲイン乗算部119とを含んでいる。積分制御系116は、加算部SP2によって加算された速度指令とモデル速度指令とを合算した指令から、ローパスフィルタ113から出力された遅延速度情報を減算部SP4で減算した指令を、速度積分器117に入力する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、モデル制御系を備えて、モデル追従制御を行うモータ制御装置に関するものである。
チップマウンタなどの機械を駆動して、高速に位置決めを行う場合に、モータ制御装置により機械を高速位置決めする方法の一つとして、モデル追従制御法がある。モデル追従制御では、実際のフィードバック制御系を模擬したモデル制御系を構築する。そして、このモデル制御系に追従するようにフィードバック制御系を駆動する。図6は、特開昭62−217304号公報[特許文献1]に示された従来のモデル追従制御法を採用したモータ制御装置の構成を示したものである。この制御装置では、位置指令とモデル位置との偏差をとり、モデル位置制御器を通してモデル速度指令を得る。そしてモデル速度指令とモデル速度との偏差をとり、モデル速度制御器を通してモデルトルク指令を得る。またモデルトルク指令をモータ機械モデルに通してモデル速度を算出する。更にモデル速度を積分器に通してモデル位置を算出する。モデル位置とエンコーダで検出したモータ位置との差をとり、位置制御器を通して速度指令を出力する。さらに速度指令とモデル速度を加算したものと速度検出値との偏差をとり、この偏差を速度制御器を通してトルク指令を得る。トルク指令とモデルトルク指令を加算し、トルク制御器を通してモータを駆動し、モータのトルクを制御する。ここで、モータ機械モデルは、モータイナーシャをJM、負荷イナーシャをJLとして、モータ機械モデル=1/{(JM+JL)S}と表される。このように、モデル追従制御を構成することにより、指令応答特性と外乱抑圧特性とを独立に制御できる。外乱抑圧特性は機械系の高周波共振などにより制約を受ける。そのため外乱抑圧特性は、ある程度以上に高くすることができない。モデル応答特性は、機械系の高周波共振などにより制約を受けないため、高めることができる。これにより、指令応答特性を高めて、機械の高速位置決めが実現できる。
しかしモデル追従制御は、従来のフィードバック制御系のみの場合と比較して、モデル制御系が必要になる。そのため、ソフトウェアで実現する場合の演算量が多く、高速なCPUが必要になってしまう。このCPUの負担を軽減する方法として、モデル制御系の制御サンプリングをフィードバック制御系のサンプリングより遅くする方法がある。しかし、モデル制御系のサンプリングをフィードバック制御系のサンプリングより遅くすると、制御サンプリングに起因した誤差により、オーバーシュートを生じ、位置決め整定時間が延びてしまうという問題があった。
これを改善したモータ制御装置が、特開2002 −58270号公報[特許文献2]に示されている。このモータ制御装置では、モデル制御系で使用するサンプリング周期を、フィードバック制御系で使用するサンプリング周期よりも長くして、演算により補償を行うことにより、モデル制御系のサンプリング速度とフィードバック制御系のサンプリング速度の相違に起因する誤差を抑制している。
特開昭62−217304号公報 特開2002−58270号公報
しかし、特許文献2に示されるような従来技術で採用されている演算は、演算量が多く、演算装置の負担が増えてしまうという問題があった。
本発明の目的は、フィードバック制御系よりもモデル制御系のサンプリング速度を遅くした場合において、フィードバック制御系のサンプリング速度とモデル制御系のサンプリング速度との差に起因する影響を、従来よりも少ない演算量で抑制して、モデル追従制御を実施できるモータ制御装置を提供することにある。
本発明のモータ制御装置は、フィードバック制御系とモデル制御系とから構成される。フィードバック制御系は、位置センサと、位置制御器と、速度制御器と、トルク制御器とからされる。位置センサは、機台に装着されたモータの可動部の位置を検出する。位置制御器は、位置センサで検出されたモータの位置情報と位置指令とに基づいて速度指令を出力する。速度制御器は、速度指令と位置センサの出力から得た速度情報とに基づいてトルク指令を出力する。トルク制御器は、トルク指令に基づいてモータのトルクを制御する。
本発明においては、速度制御器が、モデル制御系のサンプリング速度の遅れに相当する伝達関数を有するローパスフィルタと、積分制御系と、比例制御系とを含んでいる。積分制御系は、速度情報をローパスフィルタに入力して得た遅延速度情報と速度指令との速度偏差を積分する速度積分器を含んで構成されている。また比例制御系は、速度指令とモ一夕の速度情報との差に比例した指令を出力する。さらに速度制御器は加算部を備えており、加算部は積分制御系の出力と比例制御系の出力とを加算する。また速度制御器は速度比例ゲイン乗算部を備えており、乗算手段は加算部の出力に速度比例ゲインを乗じてトルク指令を得る。
またモデル制御系は、モデル位置制御器と、モデル速度制御器と、モータ機械モデルと、モデル積分器と、第1及び第2のフィーバック制御部とを備えている。モデル位置制御器は、位置制御器をモデル化して構成されて、モデル速度指令を出力する。モデル速度制御器は、速度制御器をモデル化して構成されて、モデルトルク指令を出力する。またモータ機械モデルは、モデルトルク指令を入力としモータをモデル化してモータのモデル速度情報を出力する。モデル積分器は、モデル速度情報を積分してモータのモデル位置情報を出力する。第1のフィードバック部は、モデル位置情報をフィードバック制御系へのモデル位置指令として、モデル位置制御器にフィードバックする。また第2のフィードバック部は、モデル速度情報をフィードバック制御系へのモデル速度指令として、モデル速度制御器にフィードバックする。モデル制御系では、モデルトルク指令をトルク制御器に入力されるトルク指令に加算し、フィードバック制御系へのモデル位置指令を位置制御器に位置指令として与え、フィードバック制御系へのモデル速度指令を速度制御器に入力される速度指令に加算する。そしてモデル制御系のサンプリング速度は、フィードバック制御系のサンプリング速度よりも遅い。
なおフィードバック制御系の速度制御器として、前述の積分制御系と、モデル速度指令が加算された速度指令とモ一夕の速度情報との差に速度比例ゲインを乗じた指令を出力する比例制御系と、積分制御系の出力と比例制御系の出力とを加算する加算部とから構成したものを用いてもよい。
本発明のように、モデル制御系のサンプリング速度の遅れに相当する伝達関数を有するローパスフィルタから得た遅延速度情報と速度指令との速度偏差を速度積分器で積分すると、モデル制御系の遅れに相当する遅れを持った速度指令と速度フィードバックの速度情報をローパスフィルタで遅らせて得た遅延速度情報との速度偏差に含まれる、速度積分器の溜まり量を大きくする成分を小さくすることができる。その結果、簡単な構成で、モデル制御系のサンプリング速度を遅くした場合でも、モデル制御系のサンプリング速度とフィードバック制御系のサンプリング速度との差に起因する影響を抑制することができる。よって本発明によれば、実際に演算を実行するCPU等の演算装置の負担を少なくして、モデル追従制御を実現することができる。
なお本発明によれば、モデル制御系のサンプリング速度を、フィードバック制御系のサンプリング速度の1/2倍以下にすることができる。
本発明によれば、モデル制御系の遅れに相当する遅れを持った速度指令と速度フィードバックの速度情報をローパスフィルタで遅らせて得た遅延速度情報との速度偏差に含まれる、速度積分器の溜まり量を大きくする成分を小さくすることができるので、ローパスフィルタを設けるだけの簡単な構成で、モデル制御系のサンプリング速度を遅くした場合でも、モデル制御系のサンプリング速度とフィードバック制御系のサンプリング速度との差に起因する影響を抑制することができる利点が得られる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。図1は、本発明のモータ制御装置の構成を示すブロック図である。図2は、フィードバック制御系103の主要部の具体的な構成を示す図である。本実施の形態のモータ制御装置101は、フィードバック制御系103とモデル制御系105とから構成される。フィードバック制御系103は、モータMのシャフトの回転位置を検出するエンコーダからなる位置センサ109と、位置制御器111と、ローパスフィルタ113と、速度制御器115と、トルク制御器121とを備えている。位置センサ109の出力(位置情報)は位置制御器111にフィードバックされ、また位置センサ109の出力(位置情報)は速度検出部110で微分されて速度情報として、ローパスフィルタ113でフィルタ処理された後に、速度制御器115にフィードバックされる。位置制御器111には、位置センサ109で検出された位置情報とモデル制御系105からの位置指令との差分を減算部SP1で算出した結果が入力される。本実施の形態では、位置制御器111に入力される位置指令は、モデル制御系105から出力されるフィードバック制御系へのモデル位置指令である。そして位置制御器111は、フィードバック制御系へのモデル位置指令と位置センサ109からの位置情報との差分に基づいて速度制御器115に速度指令を出力する。速度指令とモデル制御系105から出力されるフィードバック制御系へのモデル速度指令とを加算部SP2で合算したものから、位置センサ109の出力を速度検出部110で微分して得た速度情報との差分を減算部SP3で求める。
本実施の形態の速度制御器115は、図2に示すように、モデル制御系105のサンプリング速度の遅れに相当する伝達関数を有するローパスフィルタ113と、速度積分器117を含む積分制御系116と、比例制御系118と、速度比例ゲイン乗算部119とを含んでいる。積分制御系116は、加算部SP2によって加算された速度指令とモデル速度指令とを合算した指令から、ローパスフィルタ113から出力された遅延速度情報を減算部SP4で減算した指令を、速度積分器117に入力する。速度積分器117は、積分ゲイン乗算部117Aと速度積分手段117Bとを備えている。速度ゲイン乗算部117Aは、加算部SP2によって加算された速度指令とモデル速度指令とを合算した指令からローパスフィルタ113から出力された遅延速度情報を減算部SP4で減算した指令に、積分ゲイン(1/Tvi)を乗算する。そして速度積分手段117Bは、速度ゲイン乗算部117Aの出力を積分する。また比例制御系118は、速度指令と速度検出部110から出力されるモ一夕Mの速度情報との差を減算部SP3で得て、この差に比例した指令を出力する。さらに速度制御器115は加算部SP5を備えており、加算部SP5は速度積分器117(速度積分手段117B)の出力と比例制御系118の出力とを加算する。また速度制御器115は速度比例ゲイン乗算部119を備えており、速度比例ゲイン乗算部119は加算部SP5の出力に速度比例ゲインKVPを乗じてトルク指令を得る。
トルク指令は、加算部SP6でモデルトルク指令と加算されてトルク制御器121に入力される。トルク制御器121は、モデルトルク指令が加算されたトルク指令に基づいてモータMのトルクを制御する。
図1に示すように、モデル制御系105は、モデル位置制御器123と、モデル速度制御器125と、モータ機械モデル127と、モデル積分器129と、第1及び第2の減算部SP11及びSP12と、第1及び第2のフィードバック制御部131及び133を備えている。モータ機械モデル127は、モータMの動きをモデル化してモデル速度情報を出力する。ここで、モータ機械モデル127は、モータイナーシャをJM、負荷イナーシャをJLとして、モータ機械モデル=1/{(JM+JL)S}と表される。モデル積分器129は、モデル速度情報を積分してモータのモデル位置情報を出力する。第1のフィードバック部131は、モデル積分器129から出力されたモデル位置情報を、“フィードバック制御系へのモデル位置指令”として、第1の減算部SP11を介してモデル位置制御器123にフィードバックする。また第2のフィードバック部133は、モデル速度情報を“フィードバック制御系へのモデル速度指令”として、第2の減算部SP12を介してモデル速度制御器125にフィードバックする。モデル位置制御器123は、位置制御器111をモデル化してモデル速度指令を出力する。モデル速度制御器125は、速度制御器115をモデル化してモデルトルク指令を出力する。なお、モデルには外乱が加わらないため、モデル速度制御器は比例制御器で構成する。
モデル制御系105は、モデル積分器129から出力されたモデル位置情報からなる、“フィードバック制御系へのモデル位置指令”を第1のフィーバック部131を介して位置制御器111に位置指令として与える。またモータ機械モデル127から出力された“フィードバック制御系へのモデル速度指令”を、第2のフィードバック部133及び加算部SP2を介して位置制御器111から速度制御器115に入力される速度指令に加算する。
本実施の形態では、モデル制御系105が、フィードバック制御系103の2倍のサンプリング周期(フィードバック制御系103の1/2倍のサンプリング速度)で動作している。そして、フィードバック制御系103の速度積分器117のフィードバック入力として、ローパスフィルタ113の出力を用いている。このローパスフィルタ113は、モデル制御系105のサンプリング速度の遅れに相当する伝達関数[1/(1+STFB)]を有している。本実施の形態では、モデル制御系105のサンプリング速度の遅れに相当する伝達関数を有するローパスフィルタ113から得た遅延速度情報とモデル速度指令が加算された速度指令との速度偏差を速度積分器117で積分する。このようにするとモデル速度指令が加算されてモデル制御系105の遅れに相当する遅れを持った速度指令と、速度検出部110から出力された速度フィードバックの速度情報をローパスフィルタ113で遅らせて得た遅延速度情報との速度偏差に含まれる、速度積分器117の溜まり量を大きくする成分を小さくすることができる。その結果、ローパスフィルタ113を設けるという簡単な構成で、モデル制御系105のサンプリング速度を遅くした場合でも、モデル制御系105のサンプリング速度とフィードバック制御系のサンプリング速度との差に起因する影響を抑制することができる。すなわち本発明によれば、速度積分器117の溜まり量を適切な量まで減少させて、速度積分器117の溜まり量により生ずるオーバーシュートを抑制することにより、高速位置決めを実現している。図3は、速度積分器117のフィードバックのためにローパスフィルタ113を設けなかった場合の位置決めシミュレーション結果である。また図4は、速度積分器117のフィードバックのためにローパスフィルタ113を設けた場合の位置決めシミュレーション結果である。図3及び図4においては、「差分位置指令」は、減算部SP1の出力である。また「速度積分補償量」とは、速度積分器117の出力である。さらに「位置偏差」とは、モータMによって駆動される負荷の位置の目標位置に対する偏差である。図3及び図4を比較すると判るように、ローパスフィルタ113を設けることにより、速度積分器117の溜まり量が適切な量となり、オーバーシュートが抑制されていることが確認できる。よって、本実施の形態によれば、モデル追従制御において、演算装置としてCPUを用いる場合には、CPUの負担を減らすことができる。またモデル制御系105のサンプリングをフィードバック制御系103のサンプリングより遅くしても、このサンプリング速度の相違に起因した速度積分器117の溜まり量の増加を、ローパスフィルタ113を設けることにより、抑制することができる。
図5は、フィードバック制御系103の速度制御器115′の他の構成例を示している。この速度制御器115′では、前述の積分制御系116と同じ積分制御系を用いる。そして比例制御系118′としては、加算部SP2から出力されるモデル速度指令が加算された速度指令と速度検出部110から出力されるモ一夕Mの速度情報との差に、速度比例ゲインKVPを乗じた指令を出力する構成を採用する。また速度制御器115′は、積分制御系116の出力と比例制御系118′の出力とを加算する加算部SP5を用いる。このような速度制御器115′を用いても、上記実施の形態と同様の効果が得られる。
また本発明は、モータ機械モデル127に振動モデルを搭載し、制振制御を行う場合にも同様に適用できる。
本発明のモータ制御装置の構成を示すブロック図である。 フィードバック制御系の主要部の具体的な構成を示す図である。 速度積分器のフィードバックのためにローパスフィルタを設けなかった場合の位置決めシミュレーション結果を示す図である。 速度積分器のフィードバックのためにローパスフィルタを設けた場合の位置決めシミュレーション結果を示す図である。 使用可能な速度制御器の異なる構成を示す図である。 モデル追従制御を行う従来のモータ制御装置の構成を示す図である。
符号の説明
101 モータ制御装置
103 フィードバック制御系
105 モデル制御系
109 位置センサ
111 位置制御器
113 ローパスフィルタ
115 速度制御器
117 速度積分器
119 可動部モデル
121 トルク制御器
123 モデル位置制御器
125 モデル速度制御器
127 モータ機械モデル
129 モデル積分器
131 第1のフィードバック部
133 第2のフィードバック部
M モータ

Claims (3)

  1. モータの位置を検出する位置センサと、前記位置センサで検出された位置情報と位置指令とに基づいて速度指令を出力する位置制御器と、前記速度指令と前記位置センサの出力から得た速度情報とに基づいてトルク指令を出力する速度制御器と、前記トルク指令に基づいて前記モータのトルクを制御するトルク制御器とを備え、前記速度制御器が、モデル制御系のサンプリング速度の遅れに相当する伝達関数を有するローパスフィルタと、前記速度情報を前記ローパスフィルタに入力して得た遅延速度情報と前記速度指令との速度偏差を積分する速度積分器を含んで構成された積分制御系と、前記速度指令と前記モ一夕の速度情報との差に比例した指令を出力する比例制御系と、前記積分制御系の出力と前記比例制御系の出力とを加算する加算部と、前記加算部の出力に速度比例ゲインを乗じて前記トルク指令を得る速度比例ゲイン乗算部とから構成されているフィードバック制御系と、
    前記位置制御器をモデル化してモデル速度指令を出力するモデル位置制御器と、前記速度制御器をモデル化してモデルトルク指令を出力するモデル速度制御器と、前記モデルトルク指令を入力とし前記モータをモデル化して前記モータのモデル速度情報を出力するモータ機械モデルと、前記モデル速度情報を積分して前記モータのモデル位置情報を出力するモデル積分器と、前記モデル位置情報をフィードバック制御系へのモデル位置指令として前記モデル位置制御器にフィードバックする第1のフィードバック部と、前記モデル速度情報をフィードバック制御系へのモデル速度指令として前記モデル速度制御器にフィードバックする第2のフィードバック部とを備え、前記モデルトルク指令を前記トルク制御器に入力される前記トルク指令に加算し、前記フィードバック制御系へのモデル位置指令を前記位置制御器に前記位置指令として与え、前記フィードバック制御系へのモデル速度指令を前記速度制御器に入力される前記速度指令に加算するように構成され且つ前記フィードバック制御系よりもサンプリング速度が遅いモデル制御系とからなるモータ制御装置。
  2. モータの位置を検出する位置センサと、前記位置センサで検出された位置情報と位置指令とに基づいて速度指令を出力する位置制御器と、前記速度指令と前記位置センサの出力から得た速度情報とに基づいてトルク指令を出力する速度制御器と、前記トルク指令に基づいて前記モータのトルクを制御するトルク制御器とを備え、前記速度制御器が、モデル制御系のサンプリング速度の遅れに相当する伝達関数を有するローパスフィルタと、前記速度情報を前記ローパスフィルタに入力して得た遅延速度情報と前記速度指令との速度偏差を積分する速度積分器を含んで構成された積分制御系と、前記速度指令と前記モ一夕の速度情報との差に速度比例ゲインを乗じた指令を出力する比例制御系と、前記積分制御系の出力と前記比例制御系の出力とを加算する加算部とから構成されているフィードバック制御系と、
    前記位置制御器をモデル化してモデル速度指令を出力するモデル位置制御器と、前記速度制御器をモデル化してモデルトルク指令を出力するモデル速度制御器と、前記モデルトルク指令を入力とし前記モータをモデル化して前記モータのモデル速度情報を出力するモータ機械モデルと、前記モデル速度情報を積分して前記モータのモデル位置情報を出力するモデル積分器と、前記モデル位置情報をフィードバック制御系へのモデル位置指令として前記モデル位置制御器にフィードバックする第1のフィードバック部と、前記モデル速度情報をフィードバック制御系へのモデル速度指令として前記モデル速度制御器にフィードバックする第2のフィードバック部とを備え、前記モデルトルク指令を前記トルク制御器に入力される前記トルク指令に加算し、前記フィードバック制御系へのモデル位置指令を前記位置制御器に前記位置指令として与え、前記フィードバック制御系へのモデル速度指令を前記速度制御器に入力される前記速度指令に加算するように構成され且つ前記フィードバック制御系よりもサンプリング速度が遅いモデル制御系とからなるモータ制御装置。
  3. 前記モデル制御系のサンプリング速度が、前記フィードバック制御系のサンプリング速度の1/2倍以下である請求項1または2に記載のモータ制御装置。
JP2008213605A 2008-08-22 2008-08-22 モータ制御装置 Active JP4231544B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008213605A JP4231544B1 (ja) 2008-08-22 2008-08-22 モータ制御装置
EP09275060A EP2157489B1 (en) 2008-08-22 2009-08-18 Motor Control System
CN2009101673510A CN101656507B (zh) 2008-08-22 2009-08-21 电动机控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008213605A JP4231544B1 (ja) 2008-08-22 2008-08-22 モータ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP4231544B1 JP4231544B1 (ja) 2009-03-04
JP2010051104A true JP2010051104A (ja) 2010-03-04

Family

ID=40506345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008213605A Active JP4231544B1 (ja) 2008-08-22 2008-08-22 モータ制御装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2157489B1 (ja)
JP (1) JP4231544B1 (ja)
CN (1) CN101656507B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102013857A (zh) * 2010-11-30 2011-04-13 北京交通大学 一种防止控制器起冲击的方法和装置
CN102331717A (zh) * 2011-10-10 2012-01-25 哈尔滨工程大学 一种船舶航速智能控制方法
JP2013219866A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Okuma Corp 電動機の制御装置
WO2014091840A1 (ja) * 2012-12-11 2014-06-19 三菱電機株式会社 サーボ制御装置
KR20160128471A (ko) 2014-03-04 2016-11-08 가부시기가이샤니레꼬 피드백 제어 방법, 피드백 제어 장치 및 프로그램
JP2018151899A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 オムロン株式会社 制御装置、制御プログラムおよび制御システム
KR20230137704A (ko) * 2022-03-22 2023-10-05 세메스 주식회사 왜란 관측기를 포함하는 반송 시스템 및 그 제어 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012130214A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Sanyo Denki Co Ltd モータ制御装置及びモータ制御方法
JP2014085880A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Jtekt Corp Pid制御システム
CN105785759B (zh) * 2016-03-04 2018-12-18 华北电力大学(保定) 分仓配煤火电机组给煤量优化分配控制方法
JP6409803B2 (ja) * 2016-03-14 2018-10-24 オムロン株式会社 シミュレーション装置、シミュレーション方法、制御プログラム、および記録媒体
JP6515844B2 (ja) * 2016-03-14 2019-05-22 オムロン株式会社 シミュレーション装置、シミュレーション方法、制御プログラム、および記録媒体
JP6542844B2 (ja) * 2017-07-03 2019-07-10 ファナック株式会社 サーボモータ制御装置
US11086281B2 (en) * 2017-11-14 2021-08-10 Rockwell Automation Technologies, Inc. Method and apparatus for online simulation of complex motion systems

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4273560B2 (ja) * 1999-03-23 2009-06-03 パナソニック株式会社 モータの制御装置
JP4654493B2 (ja) * 2000-08-08 2011-03-23 株式会社安川電機 電動機制御装置
JP2002304219A (ja) * 2001-04-04 2002-10-18 Yaskawa Electric Corp モータ制御装置およびメカ特性測定方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102013857A (zh) * 2010-11-30 2011-04-13 北京交通大学 一种防止控制器起冲击的方法和装置
CN102331717A (zh) * 2011-10-10 2012-01-25 哈尔滨工程大学 一种船舶航速智能控制方法
JP2013219866A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Okuma Corp 電動機の制御装置
WO2014091840A1 (ja) * 2012-12-11 2014-06-19 三菱電機株式会社 サーボ制御装置
JPWO2014091840A1 (ja) * 2012-12-11 2017-01-05 三菱電機株式会社 サーボ制御装置
KR20160128471A (ko) 2014-03-04 2016-11-08 가부시기가이샤니레꼬 피드백 제어 방법, 피드백 제어 장치 및 프로그램
JP2018151899A (ja) * 2017-03-14 2018-09-27 オムロン株式会社 制御装置、制御プログラムおよび制御システム
KR20230137704A (ko) * 2022-03-22 2023-10-05 세메스 주식회사 왜란 관측기를 포함하는 반송 시스템 및 그 제어 방법
KR102640645B1 (ko) 2022-03-22 2024-02-23 세메스 주식회사 왜란 관측기를 포함하는 반송 시스템 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN101656507B (zh) 2013-06-05
CN101656507A (zh) 2010-02-24
EP2157489A3 (en) 2010-07-07
JP4231544B1 (ja) 2009-03-04
EP2157489A2 (en) 2010-02-24
EP2157489B1 (en) 2012-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4231544B1 (ja) モータ制御装置
JP2004280563A (ja) モータの速度制御装置
US20090251092A1 (en) Position controller
JP3850363B2 (ja) モータの位置制御装置
WO2007138758A1 (ja) サーボ制御装置
JP2010041734A (ja) モータ制御装置
JP2010271854A (ja) デュアル位置フィードバック制御を行うサーボ制御装置
JP6491497B2 (ja) モータ制御装置
JP5067656B2 (ja) ディジタル制御装置
JP2009042985A (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JP2012104047A (ja) サーボ制御器
JP2004005469A (ja) 電動機の制御方法及び制御装置
JP2009044812A (ja) 位置又は速度制御装置
JP2007060767A (ja) 機械定数同定装置を備えたモータ制御装置
JP7245978B2 (ja) 電動機の制御装置
JP3892824B2 (ja) モータの位置制御装置
JP3972155B2 (ja) モータ制御装置
JP4922954B2 (ja) 位置制御装置
JP5084196B2 (ja) 電動機制御装置および電動機制御方法
JP2005182427A (ja) 制御演算装置
JP3850381B2 (ja) 電流制御装置
JP2007020267A (ja) システム同定装置
JP5909161B2 (ja) 外乱推定装置及び位置制御装置並びに速度制御装置
JP2009031989A (ja) サーボ制御装置
JP2001290504A (ja) 制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4231544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131212

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250