JP2010041118A - ビデオ再生装置、ビデオ再生プログラム及びビデオ再生方法 - Google Patents
ビデオ再生装置、ビデオ再生プログラム及びビデオ再生方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010041118A JP2010041118A JP2008198671A JP2008198671A JP2010041118A JP 2010041118 A JP2010041118 A JP 2010041118A JP 2008198671 A JP2008198671 A JP 2008198671A JP 2008198671 A JP2008198671 A JP 2008198671A JP 2010041118 A JP2010041118 A JP 2010041118A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- video
- playback
- point
- unit
- section
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/147—Scene change detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/91—Television signal processing therefor
- H04N5/93—Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/4143—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a Personal Computer [PC]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/4147—PVR [Personal Video Recorder]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/432—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
- H04N21/4325—Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/433—Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
- H04N21/4334—Recording operations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47214—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/478—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
- H04N21/4782—Web browsing, e.g. WebTV
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/81—Monomedia components thereof
- H04N21/812—Monomedia components thereof involving advertisement data
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/84—Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/845—Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
- H04N21/8455—Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments involving pointers to the content, e.g. pointers to the I-frames of the video stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/845—Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
- H04N21/8456—Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
- H04N5/783—Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Marketing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
【解決手段】テレビパーソナルコンピュータ40は、ビデオの録画によりビデオデータ43を保存すると、そのビデオの中から所定の種別のシーンを含む区間を抽出しておき、ビデオの再生中にスキップ指示を操作者から受け付けたときには、そのビデオについて抽出されている区間と再生点との関係に基づいて、再開点を特定し、その再開点からビデオの再生を再開させる。
【選択図】図2
Description
オを再生するためのビデオデータを取得すると、取得したビデオデータに係るビデオの中から、所定の種別のシーンを含む区間を抽出する抽出部、ビデオデータについて所定の指示を操作者から受け付けると、ビデオデータに基づいてビデオを再生する再生部、その再生部がビデオを再生している最中に、スキップ指示を操作者から受けると、ビデオの再生を中断する中断部、その中断部が再生を中断したビデオについて抽出部が抽出した区間とそのビデオの再生点との関係に基づいて、再生の再開点を特定する特定部、及び、その特定部が特定した再開点からビデオの再生を再開する再開部を備えることを、特徴としている。
図1は、本実施形態のテレビシステムの構成図である。
、及び、メインメモリユニット40lを、内蔵している。
取り出したテレビ信号がアナログ信号である場合には、デジタイズして音声映像データを取得し、取り出したテレビ信号がデジタル信号である場合には、そのテレビ信号から音声映像データを取得して、外部に出力する。また、このテレビチューナユニット40hは、テレビ信号から取得される音声映像データが圧縮されたものである場合(音声映像データが、アナログ地上波による放送以外の放送、すなわち、アナログBS[Broadcasting Satellite]波、デジタル地上波、デジタルBS波、デジタルCS[Communication Satellite]波による放送に係る場合)に、この音声映像データを伸長するためのデコーダを備え
ている。このテレビチューナユニット40hは、一般住居に設置されているテレビアンテナと同軸ケーブルを介して接続されているとともに、CATV網CAT内の中継器21とCATVケーブルを介して接続されている。なお、本実施形態では、テレビチューナユニット40hは、テレビパソコン40の本体内に着脱自在なアダプタ(拡張カード)として内蔵されるテレビチューナカードであるが、先に開示したビデオ再生装置を実施する上では、シリアルインターフェースユニット40gに接続されるテレビチューナボックスであっても良い。また、このテレビチューナユニット40hは、テレビ信号から取得される音声映像データを録画に適したビデオデータとして圧縮するエンコーダとして機能するハードウエアを、備えていても良い。エンコーダとしては、例えば、MPEG[Moving Picture Experts Group]エンコーダがある。なお、テレビチューナユニット40hが、このようなエンコーダとして機能するハードウエアを備えていない種類のものである場合、エンコーダとして機能するソフトウエアが後述のストレージユニット40jに導入されている必要がある。
トワークケーブルを介して接続されている。なお、中継器31としては、スイッチングハブ、ルータ、又は、FCスイッチがある。
40jやメインメモリユニット40lの記憶領域の管理、プロセスやタスクの管理、ファ
イル管理や各種設定ツールやエディタといったユーティリティのアプリケーションへの提供、及び、画面出力を多重化するための複数タスクへのウインドウの割り当てを、行うためのソフトウエアである。また、このOSソフトウエア41には、図示せぬ通信インターフェースプログラムが含まれている。図示せぬ通信インターフェースプログラムは、通信ユニット40iを介して接続されている他のコンピュータの通信インターフェースプログラムとデータの遣り取りを行うためのプログラムである。この図示せぬ通信インターフェースプログラムとしては、TCP/IP[Transmission Control Protocol/Internet Protocol]スタックがある。
〈抽出〉
本実施形態のテレビパソコン40では、録画制御モジュール42eがコンテンツの録画を行うことによって、ストレージユニット40jにビデオデータ43を保存すると、それを契機として、CPU40kが、区間テーブル作成プログラム425を読み出し、区間テーブル作成プログラム425に従って区間テーブル作成処理を開始するようになっている。
の種別に対応するパターン番号を、ステップS102で取得したパターン番号の中から特定し、特定したパターン番号を対応するレコードに格納する。但し、シーンの種別に対応するパターン番号がない場合、そのレコードの「パターン」フィールドは、空欄となる。
本実施形態のテレビパソコン40では、ユーザインターフェースモジュール42aが、録画したビデオの中から選択されたビデオについて再生の指示を操作者から受け付けると、CPU40kが、再生画面表示プログラム421を読み出し、この再生画面表示プログラム421に従って再生画面を表示する処理を行うようになっている。
本実施形態のテレビパソコン40では、ビデオの再生中に再生画面50の30秒スキップボタン53がクリックされると(或いは、遠隔操作器40dに含まれる図示せぬ30秒スキップボタンが押下されると)、それを契機として、CPU40kが、スキッププログラム423を読み出し、そのスキッププログラム423に従ってスキップ処理を開始するようになっている。
さかった場合、CPU40kは、図10乃至図12に係るパターン判定サブルーチンを終了して、図9に係るスキップ処理に復帰し、第1の処理ループL1におけるこの処理対象の回を終了する。一方、変数TEの代入値が変数SSの代入値以上であった場合、CPU40kは、ステップS223から図11のステップS224へ処理を分岐させる。
変更する。その後、CPU40kは、図10乃至図12に係るパターン判定サブルーチンを終了して、図9に係るスキップ処理に復帰し、第1の処理ループL1におけるこの処理対象の回を終了する。
本実施形態のテレビパソコン40では、録画制御モジュール42eが、放送されたテレビ番組の録画を終えてビデオデータ43をストレージユニット40jに保存すると、そのビデオデータ43に係るビデオの中から、所定の種別のシーンを含む区間が抽出され、そのビデオデータ43について区間テーブル44(図7参照)が作成される(ステップS101〜S105)。区間テーブル44には、所定の種別(楽曲、ハイライト、CM、ニュース)のシーンを含む区間に関する情報と、そのビデオに係るテレビ番組のジャンルとシーンの種別との組み合わせに応じたパターン番号とが、格納される。
冒頭を見逃したりバックスキップして再開点の戻り量を調節したりしなくても済むこととなる。
以上に説明した本実施形態において、テレビパソコン40内の各ユニット40e〜40lは、何れも、ソフトウエア要素とハードウエア要素とから構成されていても良いし、ハードウエア要素のみで構成されていても良い。
組み込まれたファームウエアであっても良い。
SIC[Application Specific Integrated Circuit]、ゲートアレイ、論理ゲートの組
み合わせ、信号処理回路、アナログ回路、及び、その他の回路が、例示できる。このうち
、論理ゲートには、AND、OR、NOT、NAND、NOR、フリップフロップ、カウンタ回路などが、含まれていてもよい。また、信号処理回路には、信号値の加算、乗算、除算、反転、積和演算、微分、積分などを実行する回路要素が、含まれていてもよい。また、アナログ回路には、増幅、加算、乗算、微分、積分などを実行する回路要素が、含まれていてもよい。
以上に説明した本実施形態において、テレビパソコン40内のOSソフトウエア41、TVソフトウエア42、このTVソフトウエア42を構成する各モジュール42a〜42c、42e、42g、42h、及び、各テーブル42d、42f、ビデオデータ43、及び、区間テーブル44、並びに、前述したソフトウエア要素は、何れも、ソフトウエア部品、手続き型言語による部品、オブジェクト指向ソフトウエア部品、クラス部品、タスクとして管理される部品、プロセスとして管理される部品、関数、属性、プロシジャ(手続き)、サブルーチン(ソフトウエアルーチン)、プログラムコードの断片又は部分、ドライバ、ファームウエア、マイクロコード、コード、コードセグメント、エクストラセグメント、スタックセグメント、プログラム領域、データ領域、データ、データベース、データ構造、フィールド、レコード、テーブル、マトリックステーブル、配列、変数、パラメータなどの要素を、含んでいても良い。
ットワーク上のノード又は要素に、伝達する。
以上に説明した本実施形態における何れかの機能は、コード化されてコンピュータ可読媒体の記憶領域に格納されていても良い。この場合、その機能を実現するためのプログラムが、このコンピュータ可読媒体を介して、コンピュータ、又は、機械若しくは装置に組み込まれたコンピュータに、提供され得る。コンピュータ、又は、機械若しくは装置に組み込まれたコンピュータは、コンピュータ可読媒体の記憶領域からプログラムを読み出してそのプログラムを実行することによって、その機能を実現することができる。
]ディスク、その他の光ディスク媒体、フレキシブルディスク(フロッピーディスク(フロッピーは日立製作所社の商標)を含む)、その他の磁気ディスク媒体、メモリーカード(コンパクトフラッシュ(米国サンディスク社の商標)、スマートメディア(東芝社の商標)、SDカード(米国サンディスク社、松下電器産業社、東芝社の商標)、メモリースティック(ソニー社の商標)、MMC(米国ジーメンス社、米国サンディスク社の商標)など)、磁気テープ、及び、その他のテープ媒体、並びに、これらのうちの何れかを内蔵した記憶装置が、例示できる。記憶装置には、DRAM[Dynamic Random Access Memory]又はSRAM[Static Random Access Memory]がさらに内蔵されたものもある。
きる。
音声と映像とからなるビデオを再生するためのビデオデータを取得すると、取得したビデオデータに係るビデオの中から、所定の種別のシーンを含む区間を抽出する抽出部、
前記ビデオデータについて所定の指示を操作者から受け付けると、前記ビデオデータに基づいてビデオを再生する再生部、
前記再生部が前記ビデオを再生している最中に、スキップ指示を操作者から受けると、前記ビデオの再生を中断する中断部、
前記中断部が再生を中断したビデオについて前記抽出部が抽出した区間とそのビデオの再生点との関係に基づいて、再生の再開点を特定する特定部、及び、
前記特定部が特定した再開点から前記ビデオの再生を再開する再開部
を備えることを特徴とするビデオ再生装置。
前記特定部は、前記中断部が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出部が抽出した区間に含まれている場合に、その時点から別の時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記1記載のビデオ再生装置。
前記特定部は、前記中断部が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出部が抽出した区間に含まれている場合に、その区間の前端を含む近傍領域のうちの1時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記2記載のビデオ再生装置。
前記特定部は、前記中断部が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出部が抽出した区間に含まれている場合に、その区間の前端を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記3記載のビデオ再生装置。
前記抽出部が、ハイライトのシーンを含む区間を抽出する
ことを特徴とする付記3記載のビデオ再生装置。
前記特定部は、前記中断部が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出部が抽出した区間に含まれている場合に、その区間の後端を含む近傍領域のうちの1時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記2記載のビデオ再生装置。
前記抽出部が、CMのシーンを含む区間を抽出する
ことを特徴とする付記6記載のビデオ再生装置。
コンピュータを、
音声と映像とからなるビデオを再生するためのビデオデータを取得すると、取得したビデオデータに係るビデオの中から、所定の種別のシーンを含む区間を抽出する抽出手段、
前記ビデオデータについて所定の指示を操作者から受け付けると、前記ビデオデータに基づいてビデオを再生する再生手段、
前記再生手段が前記ビデオを再生している最中に、スキップ指示を操作者から受けると、前記ビデオの再生を中断する中断手段、
前記中断手段が再生を中断したビデオについて前記抽出手段が抽出した区間とそのビデオの再生点との関係に基づいて、再生の再開点を特定する特定手段、及び、
前記特定手段が特定した再開点から前記ビデオの再生を再開する再開手段
として機能させる
ことを特徴とするビデオ再生プログラム。
前記特定手段は、前記中断手段が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出手段が抽出した区間に含まれている場合に、その時点から別の時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記8記載のビデオ再生プログラム。
前記特定手段は、前記中断手段が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出手段が抽出した区間に含まれている場合に、その区間の前端を含む近傍領域のうちの1時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記9記載のビデオ再生プログラム。
前記特定手段は、前記中断手段が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出手段が抽出した区間に含まれている場合に、その区間の前端を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記10記載のビデオ再生プログラム。
前記抽出手段が、ハイライトのシーンを含む区間を抽出する
ことを特徴とする付記10記載のビデオ再生プログラム。
前記特定手段は、前記中断手段が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出手段が抽出した区間に含まれている場合に、その区間の後端を含む近傍領域のうちの1時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記9記載のビデオ再生プログラム。
前記抽出手段が、CMのシーンを含む区間を抽出する
ことを特徴とする付記13記載のビデオ再生プログラム。
コンピュータが、
音声と映像とからなるビデオを再生するためのビデオデータを取得すると、取得したビデオデータに係るビデオの中から、所定の種別のシーンを含む区間を抽出する抽出手順、
前記ビデオデータについて所定の指示を操作者から受け付けると、前記ビデオデータに基づいてビデオを再生する再生手順、
前記再生手順で前記ビデオを再生している最中に、スキップ指示を操作者から受けると、前記ビデオの再生を中断する中断手順、
前記中断手順で再生を中断したビデオについて前記抽出手順で抽出した区間とそのビデオの再生点との関係に基づいて、再生の再開点を特定する特定手順、及び、
前記特定手順で特定した再開点から前記ビデオの再生を再開する再開手順
を実行する
ことを特徴とするビデオ再生方法。
前記コンピュータは、
前記特定手順において、前記中断手順で再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出手順で抽出した区間に含まれている場合に、その時点から別の時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記15記載のビデオ再生方法。
前記コンピュータは、
前記特定手順において、前記中断手順で再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出手順で抽出した区間に含まれている場合に、その区間の前端を含む近傍領域のうちの1時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記16記載のビデオ再生方法。
前記コンピュータは、
前記特定手順において、前記中断手順で再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出手順で抽出した区間に含まれている場合に、その区間の前端を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記17記載のビデオ再生方法。
前記コンピュータは、
前記抽出手順において、ハイライトのシーンを含む区間を抽出する
ことを特徴とする付記17記載のビデオ再生方法。
前記コンピュータは、
前記特定手順において、前記中断手順で再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出手順で抽出した区間に含まれている場合に、その区間の後端を含む近傍領域のうちの1時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする付記16記載のビデオ再生方法。
前記コンピュータは、
前記抽出手順において、CMのシーンを含む区間を抽出する
ことを特徴とする付記20記載のビデオ再生方法。
INT インターネット
10 テレビ信号送出装置
20 ヘッドエンド装置
21 中継器
30 EPGサーバ装置
31 中継器
40 テレビパーソナルコンピュータ(テレビパソコン)
40a 出力デバイス
40b 操作デバイス
40c 受信デバイス
40d 遠隔操作器
40e グラフィックサウンド制御ユニット
40f 入力制御ユニット
40g シリアルインターフェースユニット
40h テレビチューナユニット
40i 通信ユニット
40j ストレージユニット
40k CPU
40l メインメモリユニット
41 OSソフトウエア
42 TVソフトウエア
42a ユーザインターフェースモジュール
42b EPG制御モジュール
43c タイマー録画予約モジュール
42e 録画制御モジュール
43f 録画済コンテンツ管理テーブル
42g 再生制御モジュール
42h 解析モジュール
421 再生画面表示プログラム
422 デコーダ
423 スキッププログラム
424 スキップ先定義テーブル
425 区間テーブル作成プログラム
Claims (9)
- 音声と映像とからなるビデオを再生するためのビデオデータを取得すると、取得したビデオデータに係るビデオの中から、所定の種別のシーンを含む区間を抽出する抽出部、
前記ビデオデータについて所定の指示を操作者から受け付けると、前記ビデオデータに基づいてビデオを再生する再生部、
前記再生部が前記ビデオを再生している最中に、スキップ指示を操作者から受けると、前記ビデオの再生を中断する中断部、
前記中断部が再生を中断したビデオについて前記抽出部が抽出した区間とそのビデオの再生点との関係に基づいて、再生の再開点を特定する特定部、及び、
前記特定部が特定した再開点から前記ビデオの再生を再開する再開部
を備えることを特徴とするビデオ再生装置。 - 前記特定部は、前記中断部が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出部が抽出した区間に含まれている場合に、その時点から別の時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする請求項1記載のビデオ再生装置。 - 前記特定部は、前記中断部が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出部が抽出した区間に含まれている場合に、その区間の前端を含む近傍領域のうちの1時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする請求項2記載のビデオ再生装置。 - 前記特定部は、前記中断部が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出部が抽出した区間に含まれている場合に、その区間の前端を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする請求項3記載のビデオ再生装置。 - 前記抽出部が、ハイライトのシーンを含む区間を抽出する
ことを特徴とする請求項3記載のビデオ再生装置。 - 前記特定部は、前記中断部が再生を中断した前記ビデオにおける再生点から所定時間だけ後の時点が、前記抽出部が抽出した区間に含まれている場合に、その区間の後端を含む近傍領域のうちの1時点を、前記再開点として特定する
ことを特徴とする請求項2記載のビデオ再生装置。 - 前記抽出部が、CMのシーンを含む区間を抽出する
ことを特徴とする請求項6記載のビデオ再生装置。 - コンピュータを、
音声と映像とからなるビデオを再生するためのビデオデータを取得すると、取得したビデオデータに係るビデオの中から、所定の種別のシーンを含む区間を抽出する抽出手段、
前記ビデオデータについて所定の指示を操作者から受け付けると、前記ビデオデータに基づいてビデオを再生する再生手段、
前記再生手段が前記ビデオを再生している最中に、スキップ指示を操作者から受けると、前記ビデオの再生を中断する中断手段、
前記中断手段が再生を中断したビデオについて前記抽出手段が抽出した区間とそのビデオの再生点との関係に基づいて、再生の再開点を特定する特定手段、及び、
前記特定手段が特定した再開点から前記ビデオの再生を再開する再開手段
として機能させる
ことを特徴とするビデオ再生プログラム。 - コンピュータが、
音声と映像とからなるビデオを再生するためのビデオデータを取得すると、取得したビデオデータに係るビデオの中から、所定の種別のシーンを含む区間を抽出する抽出手順、
前記ビデオデータについて所定の指示を操作者から受け付けると、前記ビデオデータに基づいてビデオを再生する再生手順、
前記再生手順で前記ビデオを再生している最中に、スキップ指示を操作者から受けると、前記ビデオの再生を中断する中断手順、
前記中断手順で再生を中断したビデオについて前記抽出手順で抽出した区間とそのビデオの再生点との関係に基づいて、再生の再開点を特定する特定手順、及び、
前記特定手順で特定した再開点から前記ビデオの再生を再開する再開手順
を実行する
ことを特徴とするビデオ再生方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008198671A JP5277779B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | ビデオ再生装置、ビデオ再生プログラム及びビデオ再生方法 |
US12/469,911 US8494345B2 (en) | 2008-07-31 | 2009-05-21 | Video reproducing device and video reproducing method |
EP09161559A EP2150040B1 (en) | 2008-07-31 | 2009-05-29 | Video reproducing device and video reproducing method |
KR1020090050792A KR101046267B1 (ko) | 2008-07-31 | 2009-06-09 | 비디오 재생 장치, 비디오 재생 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 및 비디오 재생 방법 |
CN2009101504118A CN101640778B (zh) | 2008-07-31 | 2009-06-19 | 视频再现装置和视频再现方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008198671A JP5277779B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | ビデオ再生装置、ビデオ再生プログラム及びビデオ再生方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010041118A true JP2010041118A (ja) | 2010-02-18 |
JP5277779B2 JP5277779B2 (ja) | 2013-08-28 |
Family
ID=41058671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008198671A Expired - Fee Related JP5277779B2 (ja) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | ビデオ再生装置、ビデオ再生プログラム及びビデオ再生方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8494345B2 (ja) |
EP (1) | EP2150040B1 (ja) |
JP (1) | JP5277779B2 (ja) |
KR (1) | KR101046267B1 (ja) |
CN (1) | CN101640778B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2020084835A1 (ja) * | 2018-10-25 | 2021-09-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示制御方法、及び、表示制御システム |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109905747A (zh) * | 2011-11-30 | 2019-06-18 | 英特尔公司 | 启用运动检测的功率优化显示器 |
JP2013165477A (ja) * | 2012-01-12 | 2013-08-22 | Funai Electric Co Ltd | 画像音声装置 |
CN103813210A (zh) * | 2014-02-24 | 2014-05-21 | 深圳市同洲电子股份有限公司 | 一种定位播放的方法、服务器及系统 |
US10381042B2 (en) * | 2014-11-14 | 2019-08-13 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and system for generating multimedia clip |
US10210906B2 (en) * | 2015-06-08 | 2019-02-19 | Arris Enterprises Llc | Content playback and recording based on scene change detection and metadata |
WO2017100769A1 (en) * | 2015-12-11 | 2017-06-15 | Vid Scale, Inc. | Scheduling multiple-layer video segments |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005317165A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Sony Corp | 信号処理装置及び方法 |
JP2007066410A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Sony Corp | 記録再生装置、コンテンツ信号利用方法およびコンテンツ信号利用プログラム |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09284706A (ja) | 1996-04-18 | 1997-10-31 | Sony Corp | 信号処理方法及び装置 |
JP3607450B2 (ja) | 1997-03-05 | 2005-01-05 | Kddi株式会社 | オーディオ情報分類装置 |
JPH1175146A (ja) | 1997-08-28 | 1999-03-16 | Media Rinku Syst:Kk | 映像ソフトウェア表示方法、映像ソフトウェア処理方法、映像ソフトウェア表示プログラムを記録した媒体、映像ソフトウェア処理プログラムを記録した媒体、映像ソフトウェア表示装置、映像ソフトウェア処理装置及び映像ソフトウェア記録媒体 |
US6591058B1 (en) * | 1997-12-23 | 2003-07-08 | Intel Corporation | Time shifting by concurrently recording and playing a data stream |
US6263016B1 (en) * | 1998-02-04 | 2001-07-17 | 3Com Corporation | Methods for interfacing a subscriber link to digital networks |
US6480096B1 (en) | 1998-07-08 | 2002-11-12 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for theft deterrence and secure data retrieval in a communication device |
JP2000066691A (ja) | 1998-08-21 | 2000-03-03 | Kdd Corp | オーディオ情報分類装置 |
JP2000285243A (ja) | 1999-01-29 | 2000-10-13 | Sony Corp | 信号処理方法及び映像音声処理装置 |
KR100584280B1 (ko) | 2000-03-13 | 2006-05-26 | 엘지전자 주식회사 | 멀티미디어 컨텐트의 재생 제어 방법 및 시스템 |
JP4325071B2 (ja) * | 2000-04-07 | 2009-09-02 | ソニー株式会社 | デジタルビデオ再生方法及びデジタルビデオ再生装置 |
JP3840928B2 (ja) | 2001-07-17 | 2006-11-01 | ソニー株式会社 | 信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム |
US6810144B2 (en) * | 2001-07-20 | 2004-10-26 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Methods of and system for detecting a cartoon in a video data stream |
JP3983532B2 (ja) | 2001-12-05 | 2007-09-26 | 日本放送協会 | 場面抽出装置 |
US20030122966A1 (en) * | 2001-12-06 | 2003-07-03 | Digeo, Inc. | System and method for meta data distribution to customize media content playback |
KR100555427B1 (ko) | 2002-12-24 | 2006-02-24 | 엘지전자 주식회사 | 비디오 재생 장치 및 지능형 스킵 방법 |
US20040167767A1 (en) | 2003-02-25 | 2004-08-26 | Ziyou Xiong | Method and system for extracting sports highlights from audio signals |
WO2005069612A1 (en) | 2004-01-08 | 2005-07-28 | Koninklijke Philips Electronics, N.V. | Marking program boundaries in a personal video recording device |
JP4348368B2 (ja) | 2004-08-23 | 2009-10-21 | パナソニック株式会社 | 再生装置、再生方法、再生プログラム及び再生プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP4278620B2 (ja) * | 2005-02-14 | 2009-06-17 | パナソニック株式会社 | 情報記録再生装置 |
JP2007174195A (ja) | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Toshiba Corp | 電子機器、自動シーンスキップ方法およびプログラム |
JP2008042789A (ja) | 2006-08-10 | 2008-02-21 | Hitachi Ltd | 映像記録再生装置 |
JP4793929B2 (ja) | 2006-10-06 | 2011-10-12 | シャープ株式会社 | 特徴情報付プログレスバー構成情報生成機能を有するav装置 |
JP2008118369A (ja) * | 2006-11-02 | 2008-05-22 | Adc Technology Kk | 録画再生装置 |
US8351757B2 (en) * | 2008-11-21 | 2013-01-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Television broadcast receiving device |
-
2008
- 2008-07-31 JP JP2008198671A patent/JP5277779B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-05-21 US US12/469,911 patent/US8494345B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-05-29 EP EP09161559A patent/EP2150040B1/en not_active Not-in-force
- 2009-06-09 KR KR1020090050792A patent/KR101046267B1/ko active IP Right Grant
- 2009-06-19 CN CN2009101504118A patent/CN101640778B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005317165A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Sony Corp | 信号処理装置及び方法 |
JP2007066410A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Sony Corp | 記録再生装置、コンテンツ信号利用方法およびコンテンツ信号利用プログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2020084835A1 (ja) * | 2018-10-25 | 2021-09-24 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示制御方法、及び、表示制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101640778A (zh) | 2010-02-03 |
US8494345B2 (en) | 2013-07-23 |
EP2150040A1 (en) | 2010-02-03 |
CN101640778B (zh) | 2013-07-10 |
US20100027963A1 (en) | 2010-02-04 |
KR20100014111A (ko) | 2010-02-10 |
EP2150040B1 (en) | 2012-09-05 |
KR101046267B1 (ko) | 2011-07-05 |
JP5277779B2 (ja) | 2013-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5277780B2 (ja) | ビデオ再生装置、ビデオ再生プログラム及びビデオ再生方法 | |
JP5353170B2 (ja) | 録画予約プログラム、録画予約方法、及び、録画予約装置 | |
JP5277779B2 (ja) | ビデオ再生装置、ビデオ再生プログラム及びビデオ再生方法 | |
KR20130131404A (ko) | 비디오 편집 정보를 송신하는 방법 및 시스템 | |
JP4594890B2 (ja) | 自動録画再生装置及び自動録画再生装置の制御方法 | |
JP2008193585A (ja) | 放送番組記録再生装置および放送番組記録再生方法 | |
JP5355626B2 (ja) | 放送受信機および録画番組表示方法 | |
US20100060790A1 (en) | Apparatus and method for providing service information | |
JP4413963B2 (ja) | 録画プログラム、録画方法、及び、録画装置 | |
JP2008182539A (ja) | 放送受信記録再生装置および放送受信記録再生方法 | |
JP4543104B2 (ja) | 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法 | |
JP2011071584A (ja) | 電子機器及び表示方法 | |
JP3862731B1 (ja) | 記録装置 | |
JP2006013787A (ja) | コンテンツ記録装置、方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2012134928A (ja) | 記録再生装置 | |
JP2010093527A (ja) | 番組表表示装置及び番組表表示プログラム | |
JP2007049331A (ja) | 記録装置、記録方法および記録プログラム、並びに、記録再生装置および記録再生方法 | |
JP2006303615A (ja) | サムネール選択装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5277779 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |