JP2010032175A - ヒートポンプ給湯機 - Google Patents

ヒートポンプ給湯機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010032175A
JP2010032175A JP2008197183A JP2008197183A JP2010032175A JP 2010032175 A JP2010032175 A JP 2010032175A JP 2008197183 A JP2008197183 A JP 2008197183A JP 2008197183 A JP2008197183 A JP 2008197183A JP 2010032175 A JP2010032175 A JP 2010032175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating material
heat insulating
heat exchanger
water
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008197183A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010032175A5 (ja
Inventor
Yutaka Enokitsu
豊 榎津
Hiroshi Murakami
博 村上
Kazuo Iyama
和生 居山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Appliances Inc
Original Assignee
Hitachi Appliances Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Appliances Inc filed Critical Hitachi Appliances Inc
Priority to JP2008197183A priority Critical patent/JP2010032175A/ja
Priority to KR1020117002223A priority patent/KR101247892B1/ko
Priority to PCT/JP2009/052734 priority patent/WO2010013503A1/ja
Priority to CN2009801295892A priority patent/CN102105754B/zh
Publication of JP2010032175A publication Critical patent/JP2010032175A/ja
Publication of JP2010032175A5 publication Critical patent/JP2010032175A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H4/00Fluid heaters characterised by the use of heat pumps
    • F24H4/02Water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/02Domestic hot-water supply systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D15/00Other domestic- or space-heating systems
    • F24D15/04Other domestic- or space-heating systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1051Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water
    • F24D19/1054Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water the system uses a heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/136Defrosting or de-icing; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/10Control of fluid heaters characterised by the purpose of the control
    • F24H15/16Reducing cost using the price of energy, e.g. choosing or switching between different energy sources
    • F24H15/164Reducing cost using the price of energy, e.g. choosing or switching between different energy sources where the price of the electric supply changes with time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/242Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/269Time, e.g. hour or date
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • F24H15/38Control of compressors of heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/375Control of heat pumps
    • F24H15/385Control of expansion valves of heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H4/00Fluid heaters characterised by the use of heat pumps
    • F24H4/02Water heaters
    • F24H4/04Storage heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/02Casings; Cover lids; Ornamental panels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F13/00Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/12Heat pump

Abstract

【課題】
本発明は、効率を効果的に向上させることのできるヒートポンプ給湯機を提供することを課題とする。
【解決手段】
本発明は、圧縮機1によって圧縮された冷媒と水とを熱交換する水冷媒熱交換器2を備えて構成されるヒートポンプ給湯機において、前記水冷媒熱交換器2を収容する収容室Sが設けられ、前記収容室Sを画成する壁部のうち前記水冷媒熱交換器2と対向する部分に真空断熱材23が備えられることを特徴とするヒートポンプ給湯機。
【選択図】図3

Description

本発明は、ヒートポンプ給湯機の効率向上に関するもので、特に放熱ロスを低減できるヒートポンプ給湯機に関するものである。
従来、ヒートポンプ給湯機の効率を向上させる方法として、種々のものが提案されている。
例えば、特許文献1では、貯湯タンクを外装ケースで囲い、かつ、貯湯タンクと外装ケースとの上部空間には真空断熱材を配置し、下部空間にはシート状断熱材を配置することにより、真空断熱の使用量を削減し製造コストと性能効果のバランスの向上を図ったものが提案されている。
このヒートポンプ給湯機では、貯湯タンクには高温湯が長時間蓄えられることから、貯湯タンク外表面から大気中に放出される放熱ロスを抑制することにより、ヒートポンプ給湯機のエネルギー効率向上につながっている。
日本では、夜間の割引電気料金を利用してヒートポンプの運転を行い、水を加熱して高温水として貯湯タンクに蓄えて置き、昼間は、使用(蛇口開)に応じて、前記貯湯タンク内の高温水に水を混ぜて適温水として給湯を行うものが一般的であることから、このようなヒートポンプ給湯機が好適である。
また、特許文献2では、圧縮機を真空断熱材,吸音断熱材及び防振断熱材から構成される複合断熱材で覆うことにより断熱材の薄肉化を図ったものが提案されている。
特開2007−155274号公報 特開2007−192440号公報
前記特許文献1に示す従来のヒートポンプ給湯機は、貯湯タンクの断熱効果としては有効であるが、外装ケースや真空断熱材,シート状断熱材等多くの部品を使用するため、従来の発泡断熱材に比べ、部品購入費及び取付け作業費がアップするという問題があった。
また、前記特許文献2において、圧縮機の外郭には吐出パイプや吸込みパイプ、及び電気配線等が設置されており、複合断熱材の形状が極めて複雑なものとなる。
さらに、冬期は湯の使用量が多く高温で貯湯するため、圧縮機は高速運転となって巻線温度が高くなり、圧縮機に真空断熱材などの高性能断熱材を巻くと過負荷保護装置が作動する恐れがある。
上記のように、従来のヒートポンプ給湯機では、効果的に効率の向上を図ることが困難であった。
そこで、本発明は、効率を効果的に向上させることのできるヒートポンプ給湯機を提供することを課題とする。
本発明は、従来のヒートポンプ給湯機の課題を解決するための手段として、大きな放熱源である水冷媒熱交換器に着目した。
即ち、本発明に係るヒートポンプ給湯機は、圧縮機によって圧縮された冷媒と水とを熱交換する水冷媒熱交換器を備えて構成されるヒートポンプ給湯機において、前記水冷媒熱交換器を収容する収容室が設けられ、前記収容室を画成する壁部のうち前記水冷媒熱交換器と対向する部分に真空断熱材が備えられることを特徴とする。
本発明は、大きな放熱源である水冷媒熱交換器の放熱ロスを低減し、効率を効果的に向上させることができるものである。
以下、本発明の実施形態を図1〜図6によって説明する。
<第1実施形態>
図1は、第1実施形態に係る本発明を適用したヒートポンプ給湯機を示す。ヒートポンプ給湯機はヒートポンプ冷媒回路の構成部品を収納したヒートポンプユニット30と、貯湯タンク9及び給湯回路構成部品を収納した貯湯ユニット40、及び運転制御手段50を備えて構成されている。
ヒートポンプ冷媒回路は圧縮機1,水冷媒熱交換器2に配置された冷媒側伝熱管2a,2b,減圧装置3,空気熱交換器4を、それぞれ冷媒配管を介して順次接続して構成されており、その中に炭酸ガス(CO2)冷媒が封入されている。
圧縮機1はPWM制御,電圧制御(例えばPAM制御)及びこれらの組み合わせ制御により、低速(例えば700回転/分)から高速(例えば7000回転/分)まで回転数制御ができるようになっている。
水冷媒熱交換器2は冷媒側伝熱管2a,2b及び給水側伝熱管2c,2dを備えており、冷媒側伝熱管2a,2bと給水側伝熱管2c,2dとの間で熱交換を行うように構成されている。
なお、水冷媒熱交換器2は、後述するように、冷媒側伝熱管2a及び給水側伝熱管2cからなる熱交換部材群2e(図3参照)と、冷媒側伝熱管2b及び給水側伝熱管2dからなる熱交換部材群2f(図3参照)の2系路から構成されている。
減圧装置3としては一般に電動膨張弁が使用され、水冷媒熱交換器2を経て送られてくる中温高圧冷媒を減圧し、蒸発し易い低圧冷媒として空気熱交換器4へ送る。また、減圧装置3は冷媒回路の絞り量を変えてヒートポンプ冷媒回路内の冷媒循環量を調節する働きや、冬期低温時にヒートポンプ運転して空気熱交換器4に着霜した場合、前記絞り量を全開にして中温冷媒を空気熱交換器4に多量に送って霜を溶かす除霜装置の役目も行う。
空気熱交換器4は送風ファン5の回転により外気を取り入れ空気と冷媒との熱交換を行い、外気から熱を吸収する役目を行う。
貯湯ユニット40は貯湯,タンク給湯などを行うための水循環回路を備えて構成されている。
貯湯回路はタンク沸上げ運転によって貯湯タンク9に高温水を貯めるための水回路で、貯湯タンク9,タンク循環ポンプ14,給水側伝熱管2c,2d,貯湯タンク9が水配管を介して順次接続され構成されている。
タンク給湯回路は、給水金具6,減圧弁7,給水水量センサ8,貯湯タンク9,湯水混合弁11,出湯金具12が水配管を介して順次接続され構成されている。
なお、給水金具6は水道などの給水源に接続され、出湯金具12は台所蛇口13などに接続されている。
なお、出湯金具12からは、洗面や風呂湯張り回路(図示せず)などにも給湯できる。
次に、運転制御手段50は、ヒートポンプ冷媒回路の運転・停止並びに圧縮機1の回転数制御を行うと共に、減圧装置3の冷媒絞り量調整他の冷凍サイクルの運転制御,湯水混合弁11などを制御することにより給湯運転などを行うものである。
また、運転制御手段50は、冬期低温時、高温(例えば90℃)で貯湯する場合は、周囲温度や給水温度が低く加熱負荷が大きいため高回転数(例えば3000〜4000回転/分)とし、夏期は逆に加熱負荷が小さいため一般的貯湯温度(約65℃)で比較的低速(例えば1000〜2000回転/分)とするなどの最適運転制御手段を有している。
更に、ヒートポンプ給湯機には、貯湯タンク9の貯湯温度や貯湯量を検知するためのタンクサーミスタや各部の冷媒温度や水温を検知する各部サーミスタ、及び圧縮機1の吐出圧力を検知する圧力センサ等(いずれも図示せず)が設けられ、各検出信号は運転制御手段50に入力されるように構成されている。運転制御手段50はこれらの信号に基づいて各機器を制御するものである。
次に、本実施例のヒートポンプ給湯機の運転動作について、図1のヒートポンプ冷媒回路及び貯湯回路,給湯回路を参照にしながら図2のフローチャートの実施例に基づいて説明する。
図2は、夜中の貯湯運転から翌日の給湯使用終了までの1日の運転動作の実施例を示すフローチャートである。
運転制御手段50は、毎日の給湯使用量を記憶学習して翌日の給湯使用量を推定し、夜間の貯湯温度及び貯湯量を決定すると共に、上記貯湯量が電気料金の夜間割引時間(例えば23時〜7時)内に沸き上がるように貯湯運転開始時刻を設定する学習制御手段を有している。
上記設定時刻になると貯湯運転を開始する。即ち、図1におけるヒートポンプを運転すると共にタンク循環ポンプ14を運転し、水冷媒熱交換器2で高温冷媒と貯湯タンク9から循環されるタンク貯湯水とで熱交換して貯湯タンク9内の水を高温水に沸き上げる(ステップ61)。
貯湯量判定(ステップ62)において規定量に達していないうちは貯湯運転を継続し、規定量に達するとヒートポンプ運転を停止し貯湯運転は終了する(ステップ63)。
朝になって、例えば台所蛇口13を開き湯水使用が開始(ステップ64)されると、運転制御手段50は、給湯温度が適温となるように湯水混合弁11からの給水量を調整し、給水金具6,減圧弁7,給水水量センサ8,貯湯タンク9,湯水混合弁11,出湯金具12,台所蛇口13のタンク給湯回路で適温水を給湯する(ステップ65)。そして、蛇口を閉じて湯水使用が終了(ステップ66)すると、給湯は停止される。
更に運転制御手段50は、タンク給湯運転中(ステップ65)及び給湯運転停止中に、タンクサーミスタによって貯湯タンク9内の貯湯温度及び貯湯量を検知し、タンク残湯量の判定(ステップ67)を行うが、通常は規定以上で沸き増し運転は行わず、給湯使用量が前日までの学習推定量に対し多過ぎてタンク残湯量が規定未満の場合はヒートポンプを運転してタンク沸き増し運転(ステップ68)を行い、貯湯量判定(ステップ69)において、貯湯温度及び貯湯量が規定値に達してからヒートポンプ運転を停止し、貯湯運転を終了する(ステップ70)。
前記の湯水使用とタンク残湯量判定を繰り返して1日の給湯使用が終了すると、運転制御手段50は次の学習制御手段を機能させる。即ち、タンク残湯温度,残湯量,給湯使用量などを検知して当日の湯水使用量を算出し、翌日使用量の推定算出を行い、夜間の沸き増し温度及び量,沸き増し運転開始時刻等の夜間沸き増し条件を設定する(ステップ71)。
前記運転開始の設定時刻になると、規定のタンク沸き増し量になるよう、再び夜間貯湯運転を行う(ステップ61)。
なお、前記学習制御手段は、一般的には例えば過去7日間の外気温度や給水温度,湯水使用量等をもとに、夜間沸き増しのみで十分間に合うように翌日の湯水使用量を推定算出したり、効率が最も向上する貯湯量を推定したりする。
次に、第1実施形態のヒートポンプ給湯機における水冷媒熱交換器2の断熱構造について、図3〜図5により説明する。
図3は、ヒートポンプユニット30の箱体20の上面を外した状態の平面図を示し、図4は、前記箱体20の前面を外した状態の正面図を示す。なお、図4においては後方の圧縮機1及び空気熱交換器4を省略している。
ヒートポンプユニット30の箱体20は略長方形をしており、背面及び左側面には空気熱交換器4が設置され、これに対向してファンモータ21により回転するファン5が設置されている。
なお、ファン5には、吸い込みタイプと吹き出しタイプがあり、それによってファン5の前後の向きは異なるが、本実施例においては吹き出しタイプのプロペラファンとし、背面及び左側面から空気熱交換器4を通して外気を吸い込み、前面に吹き出すものである。
箱体20は、仕切り板22によって左右に仕切られている。仕切り板22によって区切られた右側の空間は、圧縮機1や水冷媒熱交換器2が収容される収容室であり、この収容室は、一般的に機械室と呼ばれている。即ち、箱体20の内部空間には、圧縮機1や水冷媒熱交換器2が収容される収容室Sが別途設けられている。前記収容室Sには、前記圧縮機1及び水冷媒熱交換器2が水平方向に並んで配置されている。前記水冷媒熱交換器2はこの収容室Sの前方側に設置され、圧縮機1は後側に設置されている。
即ち、前記収容室Sは、ヒートポンプユニット30の箱体20の側面及び前面と、仕切り板22とで画成されるものであり、これら側面,前面及び仕切り板22は、後述する壁部の壁体に相当する。収容室Sは、前記空気熱交換器4と干渉しないように、箱体20の奥行き方向及び幅方向に対して斜めに切り欠かれた形状を有する。より具体的には、仕切り板22は、箱体20の前面側から背面側に向かって箱体20の奥行き方向に沿って延びる奥行き方向部位と、奥行き方向及び幅方向に対して傾斜する傾斜部位と、幅方向に沿って延びる幅方向部位とを備える。これら奥行き方向部位,傾斜部位及び幅方向部位は、それぞれ平坦な形状を有する。即ち、前記仕切り板22の傾斜部位は、前記空気熱交換器4に対応した逃げ部となっている。
水冷媒熱交換器2は、一端部から他端部に向かって冷媒を流通させるように構成されるものであり、図4に示すように、各端部が上下に位置するように配置されるものである。即ち、水冷媒熱交換器2は、両端間方向を鉛直方向と一致させて、起立させた状態で収容室S内に配置される。
また、水冷媒熱交換器2は、隣接して配置される複数の熱交換部材2e,2f,2g,2hから構成される。図3に示す水冷媒熱交換器2では、4個熱交換部材2e〜2hが用いられているが、これに限定されるものではない。各熱交換部材2e〜2hは、冷媒側伝熱管2aと給水側伝熱管2cとを重ねてそれぞれコイル状に巻いて形成されており、概略円筒状を有する。また、複数の熱交換部材2e〜2hは、一列に並んで配置されている。
そして、このヒートポンプ給湯機には、前記水冷媒熱交換器2を囲むように真空断熱材23が設けられている。具体的には、前記収容室Sを画成する壁部のうち前記水冷媒熱交換器2と対向する部分に真空断熱材23が備えられている。以下、かかる構成に関して詳細に説明する。
まず、真空断熱材23の構造について説明する。真空断熱材23としては、平坦な状態において概略四角形状を有するものが用いられる。このように、真空断熱材23の形状が単純な四角形状とされることで、真空断熱材23の自動生産が可能となるといったメリットや、取付け作業も容易で部品費及び加工費の低減を図ることができるといったメリットがある。
また、真空断熱材23は、図5に示すように、断熱材本体27と、この断熱材本体27を保護する保護部材28a,28bとを備えて構成される。保護部材28a,28bは、断熱材本体27が損傷して真空状態が破壊されることにより断熱効果が失われてしまうことを防止するものである。具体的には、保護部材28a,28bは断熱材本体27の両面に接合されるものであり、真空断熱材23は、断熱材本体27を両面側から保護部材28a,28bで挟み込んだ三重構造を有する。
ただし、これに限定されず、保護部材28a,28bが断熱材本体27のうち特に保護すべき部分にのみ設けられるものであってもよく、例えば、いずれか一方の面のみに接合されるものや、断熱材本体27が有する面の一部にのみ設けられるものであってもよい。さらに、真空断熱材23の周囲に突起部などがない場合には、保護部材28a,28bを用いることなく、断熱材本体27のみを真空断熱材23として用いるものであってもよい。
断熱材本体27は、グラスウール等のコア材27cをアルミニウムやステンレス等の金属製部材によって真空状態で包むことにより形成されるものである。即ち、断熱材本体27は、金属製部材の内部にコア材27cが封入されている。具体的には、断熱材本体27は、金属製薄板(若しくは、金属製フィルム)27a,27bの間にコア材27cを挟んだ構造を有する。より具体的には、断熱材本体は、コア材27cよりも大きい金属製薄板27a,27bを用い、金属製薄板27a,27bがコア材27cからはみ出すように配置し、そのはみ出した周端縁部を密着させることによって作製される。はみ出した周端縁部は、断熱材本体27に取付ける場合には、例えば内側に折り込まれる。
また、保護部材28a,28bとしては、ウレタン等のクッション材若しくは断熱材が用いられるが、これに限定されるものではなく、ビニール等のフィルムを用いてもよい。
なお、断熱材本体27に用いられる金属製薄板27a,27bがアルミニウムの場合は、取扱い時に傷付き易いという問題があるため、断熱材本体27のコア材27cの位置に合わせて保護部材28a,28bを両面から接合することが好ましい。
ところで、断熱材本体27に用いられる金属製薄板27a,27bは伝熱性が良いため、寸法が小さいと金属製薄板27a,27bの周端縁部の伝熱により断熱効果が減少する。従って、真空断熱材23は、少なくとも金属性薄板27a,27bの伝熱距離以上の寸法を有するものが良く、できる限り面積の大きなものが良い。かかる真空断熱材23によれば、小さな真空断熱材を複数並べて用いる方法に比べて、断熱効果を確実なものとすることができる。
当社実験によれば、コア材27cの厚みAが約5mmの場合には、コア材27cの各辺の寸法(幅又は長さ)Bが約200mm以上あれば十分な断熱効果を発揮でき、コア材27cの厚みAが約10mmの場合には、コア材27cの各辺の寸法(幅又は長さ)Bが約100mm以上あれば十分な断熱効果を発揮できることが解かった。
次に、図3,図4を用いて、真空断熱材23の配置態様について説明する。本実施形態に係るヒートポンプ給湯機においては、真空断熱材23は、収容室Sを画成する壁部のうち前記圧縮機1及び水冷媒熱交換器2を囲む部分に備えられる。具体的には、前記圧縮機1及び水冷媒熱交換器2を囲む前記収容室Sの壁部のうち、少なくとも前記水冷媒熱交換器2と対向する部分に前記真空断熱材23が備えられる。より具体的には、水冷媒熱交換器2に対向する箱体20の前面,右側面,上面、及び仕切り板22に、真空断熱材23a〜23eが取付けられている。なお、以下では、真空断熱材23a〜23eの全体を参照する際には単に「真空断熱材23」と表し、個別の真空断熱材23a〜23eを参照する際にはそれぞれ「真空断熱材23a〜23e」と表すこととする。
前記壁部は、壁体と該壁体に取付けられる前記真空断熱材23とで構成される。即ち、壁体と真空断熱材23とは、別の部材として設けられるものである。ただし、本発明は、これに限定されるものではなく、壁体と真空断熱材23とが一体的に設けられたものであってもよく、壁体を用いることなく、真空断熱材23のみによって壁部が構成されるものであってもよい。
また、前記壁体には、前記真空断熱材23を係止する係止部(若しくは、取付片)20a,20b,22aが設けられている。かかる構造により、真空断熱材23や後述する下部断熱材24c,25b等の位置決めが容易になり、取付け作業性の大幅な向上を図ることができる。ただし、これに限定されるものではなく、粘着テープによって貼り付けられるものであってもよい。なお、壁体に真空断熱材23を貼着する場合についてであるが、貼着対象である壁体が水冷媒熱交換器よりも低温であるため、特に高温度に対する耐久性を有する接着剤やテープ等を用いなくてもよく、材料費の低減を図ることができる。
また、図4に示すように、また、前記真空断熱材23は、前記水冷媒熱交換器2の少なくとも上部に対応する高さ位置に備えられる。即ち、真空断熱材27は、少なくも水冷媒熱交換器2の高さの1/2から上側には真空断熱材23a(図4には示されない),23b,23cが取付けられ、前記真空断熱材23より下側の部分には発泡ウレタン等の一般的な断熱材によって構成される下部断熱材24c,25bが取付けられている。なお、通常、下側には配管などが設置されており、真空断熱材ではその配管を逃げた形状を製造するのは難しい場合があるが、下部断熱材24c,25bとして一般的な断熱材を用いることにより、断熱性を確保することができる。
なお、圧縮機1,水冷媒熱交換器2,空気熱交換器4には冷媒配管または水配管が配設されており、それらが互いに接続されて図1に示すヒートポンプ冷媒回路及びタンク貯湯回路の一部を形成しているが、図3,図4においては省略している。
図3,図4に示すように水冷媒熱交換器2に対向して箱体20の前面,右側面,上面及び仕切り板22に真空断熱材23a〜23eを取付ける構造とすることにより、単純な長方形状の真空断熱材23a〜23eを用いることができる。また、これら真空断熱材23a〜23eは、係止部20a,20b,22aなどで固定されるものである。従って、部品費,作業費共に安価にできる。このように、真空断熱材23a〜23e及びその取付対象である壁体がそれぞれ平坦な形状を有するものであるため、取付作業も非常に容易なものとなる。
また、水冷媒熱交換器2は、前面側及び二側面側の少なくとも三方向から真空断熱材23a〜23cによって包囲されるとともに、残る背面側には運転時に高温となる圧縮機1が配置される。このため、圧縮機1と水冷媒熱交換器2とが相互に保温し合う状態となり、結果として熱の漏洩が四方向から防止されることとなる。従って、極めて多大な放熱ロスの低減効果を得ることができる。
なお、真空断熱材23a〜23eを取付ける場所や量は、製造コストとの関連において適宜変更することができ、水冷媒熱交換器2と対向面積の最も大きい箱体の前面側にのみ水冷媒熱交換器2に相当した大きさの真空断熱材23aを取付けるものであってもよい。この場合であっても、圧縮機1,仕切り板22と相まって、全く断熱しない場合に比べ大きな放熱ロス低減効果を得ることができる。
<第2実施形態>
次に、図6を用いて、第2実施形態について説明する。共通する構成については、同一符号を付し、説明を省略する。
第2実施形態に係るヒートポンプ給湯機は、図6に示すように、水冷媒熱交換器2を囲み且つ圧縮機1へ向かって延びるように真空断熱材26が配置されるものである。この実施形態においては、圧縮機1と水冷媒熱交換器2との間の部分には真空断熱材26が設けられない配置となっている。かかる構造によれば、水冷媒熱交換器2から周囲への放熱を防止しつつ、水冷媒熱交換器2が圧縮機1からの放熱を受け止めることができるようになっている。
さらに、この真空断熱材26は、第1実施形態における真空断熱材23a,23b,23cを一体化したものとなっている。即ち、真空断熱材26は、略コの字状とされて箱体20の前面と右側面及び仕切り板22に取付けられ、さらに、その両端部26a,26bは水冷媒熱交換器2側に曲がっている。これにより1枚の真空断熱材26で隙間なく水冷媒熱交換器2を囲うことができるため、断熱性の向上が図れると共に、真空断熱材の一体化による部品費及び取付け作業費の低減を図ることができる。
以上説明したように、本実施形態に係るヒートポンプ給湯機は、材料費及び作業費を最小限に抑えて水冷媒熱交換器2の断熱性を向上し、新たな放熱ロス低減策として省エネ向上を図ることができる。
特に貯湯タンクの小容量化や業務用などで夜間貯湯のみでは貯湯量が不足し、昼間も沸き増し運転を行うものにあっては、運転間隔が短くなるため、水冷媒熱交換器2の保温性向上による省エネ効果や、加熱運転立ち上がり時間の短縮など多大の効果を得ることができる。
また、真空断熱材23,26が水冷媒熱交換器2に直接接触するものではないため、真空断熱材23,26が損傷する危険性を低減することができる。
なお、本発明に係るヒートポンプ給湯機は、上記各実施形態の構成に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲内で種々の変更が可能である。
例えば、真空断熱材は、収容室を画成する壁部の周方向全体に亘って設けられるものであってもよい。
また、箱体20を仕切る仕切り板22は必須のものではなく、収容室がヒートポンプユニット30の箱体20の側面や前面,背面等で画成されるものであってもよい。
本発明の第1実施形態に係るヒートポンプ給湯機の構成を示す概略図である。 本発明の第1実施形態に係るヒートポンプ給湯機における、貯湯運転から湯水使用時の給湯運転及びその後のタンク貯湯運転を示すフローチャートである。 本発明の第1実施形態に係るヒートポンプ給湯機におけるヒートポンプユニットの箱体の上面を外した状態を示す平面図である。 本発明の第1実施形態に係るヒートポンプ給湯機におけるヒートポンプユニットの箱体の前面を外した状態を示す正面図である。 本発明の第1実施形態に係るヒートポンプ給湯機において使用される真空断熱材の概略構造を示す正面断面図である。 本発明の第2実施形態に係るヒートポンプ給湯機における水冷媒熱交換器の断熱構造を示す平面断面図である。
符号の説明
1 圧縮機
2 水冷媒熱交換器
4 空気熱交換器
9 貯湯タンク
11 湯水混合弁
13 台所蛇口
14 タンク循環ポンプ
20 箱体
22 仕切り板
23a〜23e,26 真空断熱材
24c,25b 下部断熱材
30 ヒートポンプユニット
40 貯湯ユニット
50 運転制御手段

Claims (8)

  1. 圧縮機によって圧縮された冷媒と水とを熱交換する水冷媒熱交換器を備えて構成されるヒートポンプ給湯機において、
    前記水冷媒熱交換器を収容する収容室が設けられ、
    前記収容室を画成する壁部のうち前記水冷媒熱交換器と対向する部分に真空断熱材が備えられることを特徴とするヒートポンプ給湯機。
  2. 前記収容室には、前記圧縮機がさらに収容され、
    前記真空断熱材は、前記壁部のうち前記圧縮機及び水冷媒熱交換器を囲む部分に備えられることを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ給湯機。
  3. 前記真空断熱材は、前記水冷媒熱交換器の少なくとも上部に対応する高さ位置に備えられることを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ給湯機。
  4. 前記圧縮機及び水冷媒熱交換器は水平方向に並んで配置され、
    前記圧縮機及び水冷媒熱交換器を囲む前記収容室の壁部のうち、少なくとも前記水冷媒熱交換器と対向する部分に前記真空断熱材が備えられることを特徴とする請求項2に記載のヒートポンプ給湯機。
  5. 前記壁部は、壁体と該壁体に取付けられる前記真空断熱材とで構成され、
    前記壁体には、前記真空断熱材を係止する係止部が設けられることを特徴とする請求項1に記載のヒートポンプ給湯機。
  6. 圧縮機によって圧縮された冷媒と水とを熱交換する水冷媒熱交換器を備えて構成されるヒートポンプ給湯機において、
    前記圧縮機及び水冷媒熱交換器を収容する収容室が設けられ、
    前記水冷媒熱交換器及び圧縮機は水平方向に並んで配置され、
    水冷媒熱交換器を囲み且つ圧縮機へ向かって延びるように真空断熱材が配置されることを特徴とするヒートポンプ給湯機。
  7. 前記真空断熱材は、コア材を金属製部材によって真空状態で包むことにより形成される断熱材本体を備え、
    前記コア材は、平坦な状態において概略四角形状を有するとともに、厚みが約5mmで、且つ、各辺の寸法が少なくとも約200mm以上に設定されることを特徴とする請求項1又は6に記載のヒートポンプ給湯機。
  8. 前記真空断熱材は、コア材を金属製部材によって真空状態で包むことにより形成される断熱材本体を備え、
    前記コア材は、平坦な状態において概略四角形状を有するとともに、厚みが約10mmで、且つ、各辺の寸法が少なくとも約100mm以上に設定されることを特徴とする請求項1又は6に記載のヒートポンプ給湯機。
JP2008197183A 2008-07-31 2008-07-31 ヒートポンプ給湯機 Pending JP2010032175A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008197183A JP2010032175A (ja) 2008-07-31 2008-07-31 ヒートポンプ給湯機
KR1020117002223A KR101247892B1 (ko) 2008-07-31 2009-02-18 히트 펌프 급탕기
PCT/JP2009/052734 WO2010013503A1 (ja) 2008-07-31 2009-02-18 ヒートポンプ給湯機
CN2009801295892A CN102105754B (zh) 2008-07-31 2009-02-18 热泵供热水机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008197183A JP2010032175A (ja) 2008-07-31 2008-07-31 ヒートポンプ給湯機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010032175A true JP2010032175A (ja) 2010-02-12
JP2010032175A5 JP2010032175A5 (ja) 2011-12-01

Family

ID=41610213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008197183A Pending JP2010032175A (ja) 2008-07-31 2008-07-31 ヒートポンプ給湯機

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2010032175A (ja)
KR (1) KR101247892B1 (ja)
CN (1) CN102105754B (ja)
WO (1) WO2010013503A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102252422A (zh) * 2011-07-18 2011-11-23 德华科电器科技(安徽)有限公司 一种低噪声一体式热泵热水器
JP2015512024A (ja) * 2012-02-03 2015-04-23 インターガス・ヒーティング・アセッツ・ベスローテン・フェンノートシャップ 加熱装置
JP2017067416A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 ヒートポンプ給湯装置
JP2017072265A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 ヒートポンプ給湯装置
EP3760948A4 (en) * 2018-02-27 2021-03-10 Mitsubishi Electric Corporation HEAT PUMP UNIT

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8717851B1 (en) 2009-12-07 2014-05-06 Lloyd Cleveland Nurse Alert announcer with remote unit
FR3073273B1 (fr) * 2017-11-07 2019-11-15 Electricite De France Installation de chauffage et/ou de production d'eau chaude sanitaire dans un batiment
CN107883575A (zh) * 2017-12-04 2018-04-06 广东纽恩泰新能源科技发展有限公司 空气能热泵热水器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724439U (ja) * 1980-07-15 1982-02-08
JP2001141263A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Takasago Thermal Eng Co Ltd 室外機ユニット及び室外機ユニット工法
JP2006090658A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Denso Corp ヒートポンプ装置
JP2008045580A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Hitachi Appliances Inc 真空断熱パネル及びそれを備えた機器
JP2008157540A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Hitachi Appliances Inc 給湯装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3900838B2 (ja) * 2001-02-13 2007-04-04 株式会社デンソー 冷凍装置
JP2004219019A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Yanmar Co Ltd 空気調和システム及びその室外機
JP2005221088A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートポンプ給湯機
JP2006275339A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Hitachi Home & Life Solutions Inc ヒートポンプ式給湯機
JP4857866B2 (ja) * 2006-03-31 2012-01-18 ダイキン工業株式会社 冷凍装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5724439U (ja) * 1980-07-15 1982-02-08
JP2001141263A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Takasago Thermal Eng Co Ltd 室外機ユニット及び室外機ユニット工法
JP2006090658A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Denso Corp ヒートポンプ装置
JP2008045580A (ja) * 2006-08-11 2008-02-28 Hitachi Appliances Inc 真空断熱パネル及びそれを備えた機器
JP2008157540A (ja) * 2006-12-25 2008-07-10 Hitachi Appliances Inc 給湯装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102252422A (zh) * 2011-07-18 2011-11-23 德华科电器科技(安徽)有限公司 一种低噪声一体式热泵热水器
JP2015512024A (ja) * 2012-02-03 2015-04-23 インターガス・ヒーティング・アセッツ・ベスローテン・フェンノートシャップ 加熱装置
JP2017067416A (ja) * 2015-10-02 2017-04-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 ヒートポンプ給湯装置
JP2017072265A (ja) * 2015-10-05 2017-04-13 パナソニックIpマネジメント株式会社 ヒートポンプ給湯装置
EP3760948A4 (en) * 2018-02-27 2021-03-10 Mitsubishi Electric Corporation HEAT PUMP UNIT

Also Published As

Publication number Publication date
CN102105754B (zh) 2013-11-06
KR20110028638A (ko) 2011-03-21
WO2010013503A1 (ja) 2010-02-04
CN102105754A (zh) 2011-06-22
KR101247892B1 (ko) 2013-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010032175A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP5308783B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
JP2008157516A (ja) 給湯装置
JP2011149580A (ja) 貯湯タンク
JP5363779B2 (ja) 給湯機
JP3913204B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機
JP2007212062A (ja) ヒートポンプ給湯機
GB2514209A (en) Outdoor heat pump water heater and heat pump water heating system
JP2006200777A (ja) ヒートポンプ給湯機
JP5637903B2 (ja) 給湯システム
JP5896231B2 (ja) コージェネレーションシステムおよび貯湯タンクユニット
JP4997782B2 (ja) ヒートポンプ蓄熱装置
JP4747869B2 (ja) ヒートポンプ給湯機
CN104456939A (zh) 一种太阳能热水器
JP2010065889A (ja) 空気調和機の室外機用架台
JP2007212060A (ja) ヒートポンプ給湯機および真空断熱材
JP2008151400A (ja) 給湯室外機及び給湯空気調和機
JP4984615B2 (ja) 給湯装置
JP2007085583A (ja) 貯湯タンクの断熱構造
JP4651338B2 (ja) 給湯室外機及び給湯空気調和機
CN207196933U (zh) 一种快速换热的空气能整体机
JP2011080706A (ja) 貯湯式給湯機
JP2009162469A (ja) 暖冷房システム及びユニット建物
CN204388352U (zh) 太阳能热水器
JP2002147858A (ja) 凍結防止ヒータ付き給湯装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130604