JP2010030946A - 美白化粧料 - Google Patents

美白化粧料 Download PDF

Info

Publication number
JP2010030946A
JP2010030946A JP2008194232A JP2008194232A JP2010030946A JP 2010030946 A JP2010030946 A JP 2010030946A JP 2008194232 A JP2008194232 A JP 2008194232A JP 2008194232 A JP2008194232 A JP 2008194232A JP 2010030946 A JP2010030946 A JP 2010030946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
whitening
placenta extract
whitening cosmetic
weight
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008194232A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyuki Nanbu
昭行 南部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASUKA CORP KK
ASKA Corp Co Ltd
Original Assignee
ASUKA CORP KK
ASKA Corp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASUKA CORP KK, ASKA Corp Co Ltd filed Critical ASUKA CORP KK
Priority to JP2008194232A priority Critical patent/JP2010030946A/ja
Publication of JP2010030946A publication Critical patent/JP2010030946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

【課題】美白化粧料に係り、特に、美白効果に優れ、シミ、ソバカスを予防及び治療することができ、皮膚に適用するものとして皮膚に対する安全性にも優れた美白化粧料を提供するものである。
【解決手段】本発明における美白化粧料は、0.4〜0.7重量%の窒素含有量を有するブタ由来のプラセンタエキスを配合したものであり、プラセンタエキスは0.1〜60%の濃度で含有している。
この美白化粧料にはローション、クリーム等が含まれる。
【選択図】 なし

Description

本発明は、美白化粧料に係り、特に、安全性および美白効果に優れ、シミ、ソバカスを予防及び治療することができる美白化粧料に関する。
皮膚のシミやソバカスを予防及び治療することができる美白化粧料が知られている。
皮膚のシミ、ソバカスは、一般に、日光からの紫外線への暴露による刺激や、ホルモン異常、あるいは遺伝的要因によりメラノサイトが活性化され、それにより合成されたメラニン色素が皮膚内に異常沈着して発生するものと考えられている。メラニンは、チロシンが酸化されて産生される。
従来、このようなシミやそばかすを防ぐために、さまざまな美白化粧料が提案されてきたが、その中でも植物抽出液を添加した例が多い。
また、酸化を防止し、メラニンの産生を抑制する目的で、ビタミンC誘導体を配合した皮膚化粧料が提案されている。また、抗酸化剤として、酢酸トコフェロールや天然ビタミンEが考えられる。
しかしながら、これらには、美白効果が十分に認められないことが多い。
さらに、プラセンタエキスを配合した美白化粧料も提案されている(特許文献1、特許文献2を参照)。しかしながら、従来のプラセンタエキスは有効成分の濃度が低いため、これら美白化粧料は、プラセンタエキスに加えて、他の成分を併用している。
特開平9−291021号公報 特開平6−256151号公報
したがって、本発明は、美白効果に優れ、皮膚に適用するものとして皮膚に対する安全性にも優れた美白化粧料を提供することを目的とする。
本発明によると、0.4〜0.7重量%の窒素含有量を有するブタ由来のプラセンタエキスを配合した美白化粧料が提供される。
本発明の美白化粧料は、皮膚の美白効果に優れ、皮膚に対する安全性にも優れている。
本発明は高い窒素含有量を有するブタ由来のプラセンタエキスを美白活性成分として配合した美白化粧料である。
本発明の美白有効成分であるプラセンタエキスは、0.4〜0.7重量%という高い窒素含有量を有するブタ由来のプラセンタエキスである。かかるプラセンタエキスを製造するためには、ブタ(Susscrofa Linne var. domesticus Gray (Suidae))から採取した胎盤を選別し、水洗した後、ミンチ状に処理し、水洗し、脱水する。ついで、分解酵素を用いて、温度45〜70℃で胎盤を1日かけて分解し、50μmフィルタで5℃にてろ過した後、温度0〜1℃で一晩放置し、沈殿を析出させる。
これを、15μmフィルタで5℃にてろ過し、ろ液を冷凍して1週間以上保管した後、0〜1℃で解凍し、沈殿物を0.22μmフィルタで5℃にてろ過して除去しプラセンタエキスを得る。このようにして得られるブタプラセンタエキスは、窒素を0.4〜0.7重量%という高い濃度で含有するにも拘わらず、臭みがない。かかるブタプラセンタエキスは、(株)イオンから市販されている。
本発明の美白化粧料は、美白活性成分として上記プラセンタエキスのみを含んでいればよく、他の美白活性成分と併用する必要は特にない。
ブタプラセンタエキスは、化粧料中0.1〜60%の濃度で配合することが好ましい。本発明の美白化粧料には、ローション、クリーム等が含まれる。
次に、本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら実施例により限定されるものではない。
実施例1
水50重量部にブタプラセンタエキス((株)イオン製;窒素含有量0.43重量%)50重量部を配合して、ローションを得た。
実施例2
水70重量部にブタプラセンタエキス((株)イオン製;窒素含有量0.43重量%)30重量部を配合して、ローションを得た。
比較例1
水50重量部に通常ブタプラセンタエキス(一丸ファルコス(株)製;窒素含有量0.01重量%)50重量部を配合して、ローションを得た。
比較例2
水70重量部に通常ブタプラセンタエキス(一丸ファルコス(株)製;窒素含有量0.01重量%)30重量部を配合して、ローションを得た。
<美白効果試験>
30名の女性パネラーに2ヶ月間上記ローションを使用してもらい、使用後の美白効果を次の5段階で評価してもらった。
<評価>
1…黒化が認められる
2…変化なし
3…わずかに淡色化が認められる
4…中程度の淡色化が認められる
5…顕著な淡色化が認められる。
結果を下記表1に示す。
Figure 2010030946
表1に示すように、本発明の美白化粧料は、顕著な皮膚の淡色化が認められている。特に、実施例1の美白化粧料は美白効果に優れている。
なお、本試験中いずれのパネラーからも、皮膚の異常(カブレ、タダレ)や刺激は認められなかった。
皮膚の安全性および美白効果に優れ、シミ、ソバカスを予防及び治療することができる。

Claims (2)

  1. 0.4〜0.7重量%の窒素含有量を有するブタ由来のプラセンタエキスを配合した美白化粧料。
  2. プラセンタエキスを0.1〜60%の濃度で含有する請求項1に記載の美白化粧料。
JP2008194232A 2008-07-29 2008-07-29 美白化粧料 Pending JP2010030946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008194232A JP2010030946A (ja) 2008-07-29 2008-07-29 美白化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008194232A JP2010030946A (ja) 2008-07-29 2008-07-29 美白化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010030946A true JP2010030946A (ja) 2010-02-12

Family

ID=41735896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008194232A Pending JP2010030946A (ja) 2008-07-29 2008-07-29 美白化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010030946A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012102364A1 (ja) * 2011-01-27 2014-06-30 サンスター株式会社 多価不飽和脂肪酸含有組成物
JP2019119724A (ja) * 2018-01-11 2019-07-22 プランドゥシー・メディカル株式会社 美白用組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002179523A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Ichimaru Pharcos Co Ltd ブタ胎盤抽出物を含有する化粧料組成物
JP2004097033A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Eiji Kimoto プラセンタエキスの製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002179523A (ja) * 2000-12-15 2002-06-26 Ichimaru Pharcos Co Ltd ブタ胎盤抽出物を含有する化粧料組成物
JP2004097033A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Eiji Kimoto プラセンタエキスの製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2012102364A1 (ja) * 2011-01-27 2014-06-30 サンスター株式会社 多価不飽和脂肪酸含有組成物
JP6137836B2 (ja) * 2011-01-27 2017-05-31 サンスター株式会社 多価不飽和脂肪酸含有組成物
JP2019119724A (ja) * 2018-01-11 2019-07-22 プランドゥシー・メディカル株式会社 美白用組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010030946A (ja) 美白化粧料
JP2009203184A (ja) 抗老化性の化粧料組成物
JP5701480B2 (ja) 抗酸化剤
JP2006315962A (ja) システイン含有水性組成物
ATE486567T1 (de) Orale zusammensetzung mit einer ersten zusammensetzung (a) und einer zweiten zusammensetzung (b) zur verwendung als gemische zur getrennten oder aufeinanderfolgenden verwendung in der kosmetischen behandlung des menschlichen körpers
JPH1072330A (ja) チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料
EA032573B1 (ru) Композиция для осветления кожи, содержащая 4-гексилрезорцин и иломастат
KR101956155B1 (ko) 데아닌 유도체를 함유하는 피부 외용제 조성물
JP2010083849A (ja) 皮膚外用剤
JP2007131602A (ja) 美白用外用剤
US20140234234A1 (en) Deodorant and antiperspirant composition, method for producing a deodorant and antiperspirant composition, and method for preventing and/or reducing perspiration odour
JP2008280296A (ja) コラーゲン生成促進及び分解抑制剤
JP4753922B2 (ja) 化粧料用原料
CN103845237A (zh) 美白润肤霜
JP2007308438A (ja) エキスを抽出する方法及び化粧料
JP2005314286A (ja) 美白化粧料
JP5265283B2 (ja) 皮膚化粧料
CN103845234A (zh) 透明质酸美白霜
JP2014009229A (ja) フルボ酸を用いたパーマネントウェーブ用消臭剤
JP2008184395A (ja) 制汗・消臭化粧料およびその製造方法
JP2003183150A (ja) 外用組成物
JP2010070517A (ja) 皮膚化粧料
JPH11180850A (ja) 化粧料
JP2004051544A (ja) シミ改善化粧料
JPH1017455A (ja) チロシナーゼ活性阻害剤及び化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110613

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130402

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131029