JP2010019195A - ガスタービンの運転制御装置 - Google Patents

ガスタービンの運転制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010019195A
JP2010019195A JP2008181751A JP2008181751A JP2010019195A JP 2010019195 A JP2010019195 A JP 2010019195A JP 2008181751 A JP2008181751 A JP 2008181751A JP 2008181751 A JP2008181751 A JP 2008181751A JP 2010019195 A JP2010019195 A JP 2010019195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas turbine
fuel
ammonia
supplied
operation control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008181751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5115372B2 (ja
Inventor
Norihiko Nakamura
徳彦 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2008181751A priority Critical patent/JP5115372B2/ja
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to PCT/JP2009/062934 priority patent/WO2010005120A1/ja
Priority to US13/000,768 priority patent/US20110100018A1/en
Priority to EP09794558A priority patent/EP2317098A1/en
Priority to RU2011105003/06A priority patent/RU2471082C2/ru
Priority to BRPI0915843A priority patent/BRPI0915843A2/pt
Priority to CN2009801354636A priority patent/CN102149915A/zh
Publication of JP2010019195A publication Critical patent/JP2010019195A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5115372B2 publication Critical patent/JP5115372B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/40Control of fuel supply specially adapted to the use of a special fuel or a plurality of fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C3/00Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid
    • F02C3/20Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products
    • F02C3/24Gas-turbine plants characterised by the use of combustion products as the working fluid using a special fuel, oxidant, or dilution fluid to generate the combustion products the fuel or oxidant being liquid at standard temperature and pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/002Regulating fuel supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/34Feeding into different combustion zones
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • F23R3/36Supply of different fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2227/00Ignition or checking
    • F23N2227/02Starting or ignition cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • F23N2237/08Controlling two or more different types of fuel simultaneously
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2241/00Applications
    • F23N2241/20Gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00002Gas turbine combustors adapted for fuels having low heating value [LHV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/32Direct CO2 mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft
    • Y02T50/678Aviation using fuels of non-fossil origin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

【課題】難燃性のアンモニアを主燃料として用いた場合であっても、ガスタービンを安定して始動、運転、停止させることができるガスタービンの運転制御装置を提供する。
【解決手段】主にアンモニアを燃料として駆動されるガスタービン1の運転制御装置では、ガスタービンの冷間始動時及び始動直後や停止直前等、ガスタービンの通常運転時に比べてアンモニアの燃焼性が悪化する燃焼性悪化運転領域では、通常運転時に比べて、ガスタービンに供給する燃料中の化石燃料の割合を増大させる。
【選択図】図3

Description

本発明はガスタービンの運転制御装置に関する。
近年の地球温暖化は益々深刻な事態に発展しつつある。その主原因は、20世紀に入りエネルギー源として多量に使用されてきた石油・天然ガス等の化石燃料から放出された大気中の二酸化炭素(CO2)等であると考えられている。したがって、地球環境保護のために早急なCO2等の温暖化ガスの排出抑制が求められている。
一方、エネルギー需要の増大により、かつては無尽蔵と考えられていた化石燃料の枯渇がより明確になりつつあり、予想を遙かに上回る早さで価格の高騰が続いている。近い将来、もはや人類は化石燃料のエネルギーに期待することが困難になることが予想される。
このように枯渇していく化石燃料を特に大量に消費し、多量のCO2を排出しているものとして、火力発電所が挙げられる。現在、火力発電所は全世界の発電量の約70%を占めているが、火力発電所では天然ガス、重油、石炭等の化石燃料を使用して膨大なCO2を日夜排出している。
現在、火力発電所で発電機を回すための動力としては、主にガスタービン又は蒸気タービンが採用されている。ガスタービンは、内燃機関の一種であり、ガスタービン内部の燃焼器で直接燃料を燃焼させて高温高圧のガスを発生させ、このガスによりタービン翼車を駆動させて、動力を取り出している。ガスタービンでは、現在、主として天然ガスが燃料として使われている。
一方、蒸気タービンは、外燃機関の一種であり、ボイラーで燃料を燃焼させて高温高圧の水蒸気を発生させ、この水蒸気によりタービン翼車を駆動させて、動力を取り出している。蒸気タービンでは、主として重油、石炭(微粉炭)が燃料として使われている。また、複合システム(ガスタービンと蒸気タービンとのコンバインド型システム)では、ガスタービンの排気余熱により水蒸気を発生させ、この水蒸気により蒸気タービンを駆動させることにより、ガスタービン及び蒸気タービンの双方から動力を取り出しており、高い総合効率を得ている(例えば、特許文献1)。
このように、火力発電所で採用されている上記のいずれの方式においても、天然ガス、重油、石炭等の化石燃料が用いられている。このため、火力発電所では多量の化石燃料が消費されていると共に、莫大なCO2が排出されている。このため、火力発電所からのCO2の排出を削減すべく、CO2吸収放出材を利用してガスタービンから排出されるCO2を含む排ガスからCO2を分離回収すること等が提案されている(例えば、特許文献2)。
特開2006−9574号公報 特開2000−297656号公報
ところで、CO2等の温暖化ガスの排出量増大や化石燃料の枯渇に対する抜本的な対策として、本願の発明者は、無尽蔵ともいえる太陽エネルギーを変換又は貯蔵し且つ利用することを提案している。具体的には、一次エネルギー源として太陽エネルギーを用いて水と空気からクリーンなアンモニアを製造し、このアンモニアを最終消費地まで輸送し、最終消費地においてアンモニアを使用してエネルギーを得るようにするものである。
最終消費地におけるアンモニアの使用方法としては種々の形態が考えられ、そのうちの一つとして火力発電所で用いることが挙げられる。火力発電所において燃料としてアンモニアを用いれば、CO2が一切排出されないため、CO2の排出を劇的に削減することが可能である。また、枯渇しつつある化石燃料を消費することなく、今後一層増加する電力需要に対応することが可能となる。そこで、火力発電所のガスタービン及び蒸気タービン等において、現在燃料として使用されている化石燃料に代えてアンモニアを燃料として用い、これによりCO2の発生及び化石燃料の消費を抑制することが本発明の主目的である。
ここで、アンモニアは分子式NH3が示すように多量の水素を含み(約18wt%)、完全燃焼させれば水と窒素になり、CO2は一切発生しないが、アンモニアは難燃性の物質であって容易には燃焼しない。着火に必要な最小点火エネルギーは8mJとガソリンの約30倍である。また、自己着火温度も650℃以上であり、大変安定している。さらに一旦着火してもその燃焼速度は1.5cm/sとガソリンの燃焼速度1/40程度であり、可燃範囲(燃焼可能な濃度範囲)も15%〜28%と非常に狭い。このためアンモニアは燃焼させるのが非常に困難な物質であり、ガスタービン等の燃料としては殆ど利用されてこなかった。
難燃性のアンモニアを燃料として利用しようとした場合、燃焼させるのが最も困難なのはガスタービン等を始動させる時及びその直後である。始動時及び始動直後はガスタービンの燃焼器等の構成部品の温度や供給される空気の温度が低く、不完全燃焼を生じやすい。このように不完全燃焼が生じやすい理由としては主に以下の二つが挙げられる。
第一の理由は、燃料と空気の混合気の均一性である。混合気を完全燃焼させるためには、液体燃料を気化させてガス状態にすると共に供給される空気と均一に混合させる必要がある。まず、液体燃料が気化するためには気化熱を周囲から奪う必要があるが、この時に燃焼器等の構成部品の温度が低いと液体燃料に十分な熱が与えられない。このため、構成部品の温度が低いと液体燃料の気化が不完全となり、燃料ガスと空気との均一な混合気が得られない。
この気化に際して必要とされる気化熱は燃料によりそれぞれ異なっている。アンモニアは大気圧下では−33.5℃で蒸発して液体から気体に変化するが、この時に必要とされる気化熱は1371KJ/kgと非常に大きく、液化天然ガス、石油等の化石燃料と比較すると約4倍となる。このようにアンモニアの気化熱は非常に大きいため、冷間時には燃焼器や供給空気が冷却されてしまい、十分な熱が混合気に与えられなくなってしまう。このため、アンモニアの気化は不十分になり、混合気の均一性が大きく損なわれてしまう。
第二の理由は、アンモニアの可燃範囲の狭さである。天然ガス等のように可燃範囲が広ければ、多少均一性が失われても混合気を燃焼させることは可能である。しかしながら、アンモニアの可燃範囲は狭いので、混合気が不均一であると不完全燃焼域が多く発生し、燃焼の継続は困難となる。
また、難燃性のアンモニアを燃料として利用しようとした場合、ガスタービン等の停止直前も同様に燃料を燃焼させるのが困難である。すなわち、タービンの停止直前には燃料の供給量を次第に減少させていく必要があるが、燃料の供給を次第に減少させていくと、ヒートロス及びアンモニアの気化熱の影響で燃焼ガスの温度は次第に低下する。このため、アンモニアの気化が不十分となって、混合気の均一性が損なわれやすい。また、可燃範囲は混合気の温度に応じて変化し、混合気が高温であるときには可燃範囲は多少広くなるが、燃焼ガスの温度が次第に低下すると混合気の可燃範囲が狭くなり、不完全燃焼が発生するようになる。
このように、難燃性のアンモニアを燃料として利用すると、ガスタービンの始動時及び始動直後等に不完全燃焼が発生してしまう。このように不完全燃焼が発生すると、多量の未燃分がガスタービンの外へ排出される。
さらに、難燃性のアンモニアを燃料として利用しようとした場合、ガスタービン等の通常運転中(すなわち、ガスタービン等の始動時・始動直後や停止直前等ではなく、安定して定常的なガスタービンの運転が行われている時)においても不測の事態により混合気が乱れ、混合気の濃度が可燃範囲を逸脱してしまう場合がある。この場合にも部分的に不完全燃焼が発生し、燃焼ガスの温度が一気に低下すると共に周囲に多量の未燃分が排出されることになる。
このように難燃性のアンモニアを安定して燃焼させて、タービンで使用するためには、従来の天然ガス、重油のような燃焼し易い化石燃料よりも一層の工夫が要求される。例えば、点火装置を強化したり、燃焼器形状又はノズル形状の改良によってより均一な混合気を形成させたりすることに加えて、狭い可燃範囲を外れないように燃料供給量、空気供給量の一段と精度の高い計量、制御が必要である。しかし、冷間時からの始動、停止直前の燃料不全は難燃性を持つアンモニアの本質的な課題であり、燃焼器、ノズル等の改良では限界があり、根本的な解決は困難である。
そこで、本発明の目的は、この本質的なアンモニアの燃焼課題を運転方法の工夫により根本的に解決することにあり、特に、難燃性のアンモニアを主燃料として用いた場合であっても、ガスタービンを安定して始動、運転、停止させることができるガスタービンの運転制御装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、第1の発明では、主にアンモニアを燃料として駆動されるガスタービンの運転制御装置において、ガスタービンの通常運転時に比べてアンモニアの燃焼性が悪化する燃焼性悪化運転領域では、通常運転時に比べて、ガスタービンに供給する燃料中の、アンモニアよりも燃焼性の高い燃料の割合を増大させる。
第2の発明では、第1の発明において、前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料は化石燃料である。
第3の発明では、第1又は第2の発明において、前記燃焼性悪化運転領域は、主燃料としてアンモニアをガスタービンに供給するとアンモニアの気化が不完全となる運転領域である。
第4の発明では、第1〜第3のいずれか一つの発明において、前記燃焼性悪化運転領域は、燃料が燃焼する燃料燃焼部周りの雰囲気温度が通常運転時に比べて低い運転領域である。
第5の発明では、第1〜第4のいずれか一つの発明において、前記燃焼性悪化運転領域は、ガスタービンの始動時又は始動直後における運転領域である。
第6の発明では、第1又は第2の発明において、前記燃焼性悪化運転領域は、通常運転時に比べてガスタービンに供給される燃料量が少ない運転領域である。
第7の発明では、第1、第2又は第6のいずれか一つの発明において、前記燃焼性悪化運転領域は、ガスタービンの停止直前における運転領域である。
第8の発明では、第1〜第7のいずれか一つの発明において、前記ガスタービンに供給する燃料中の、アンモニアよりも燃焼性の高い燃料の割合を変化させる場合には、ガスタービンに供給する前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料を徐々に減量又は増量していく。
第9の発明では、第1〜第8のいずれか一つの発明において、前記燃焼性悪化運転領域では、ガスタービンにアンモニアを供給しない。
第10の発明では、第9の発明において、前記燃焼性悪化運転領域では、ガスタービンに前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料のみを供給する。
第11の発明では、第1〜第10のいずれか一つの発明において、前記通常運転時にも、ガスタービンに前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料を供給する。
第12の発明では、第11の発明において、前記通常運転時には、燃料の総発熱量の3〜10%に対応する量の前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料をガスタービンに供給する。
第13の発明では、第1〜第12のいずれか一つの発明において、前記ガスタービンは、燃料及び空気が供給されてこれらの混合気が燃焼せしめられる燃焼器を具備し、該燃焼器は混合気の燃焼領域に拡散燃焼用の燃料を噴射するパイロット噴孔と、該燃焼領域に予混合燃焼用の燃料を噴射する複数のメイン噴孔とを備え、ガスタービンにアンモニア及び前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料の両方を供給する時にはアンモニアはメイン噴孔から噴射される。
第14の発明では、第13の発明において、前記パイロット噴孔からは常に前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料が供給される。
第15の発明では、第1〜第14のいずれか一つの発明において、前記ガスタービンは、燃料及び空気が供給されてこれらの混合気が燃焼せしめられる燃焼器を具備し、該燃焼器は混合気の燃焼領域に拡散燃焼用の燃料を噴射するパイロット噴孔と、該燃焼領域に予混合燃焼用の燃料を噴射する複数のメイン噴孔とを備え、前記ガスタービンに供給する燃料中の、アンモニアよりも燃焼性の高い燃料の割合を変化させる場合には、複数のメイン噴孔から噴射される燃料がメイン噴孔毎に段階的に切り替えられる。
第16の発明では、第1〜第15のいずれか一つのガスタービンの運転制御装置によって制御されるガスタービンを備えた火力発電プラントが提供される。
本発明によれば、難燃性のアンモニアを主燃料として用いた場合であっても、ガスタービンを安定して始動、運転、停止させることができるガスタービンの運転制御装置が提供される。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。図1は、本発明の運転制御装置によって運転が制御されるガスタービン1の概略側面図である。本実施形態のガスタービン1は、火力発電プラントにおいて用いられ、ガスタービン1の出力は発電機(図示せず)を駆動するのに用いられる。
本実施形態のガスタービン1では、燃料として主にアンモニアが用いられるが、ガスタービン1の構造は燃料として天然ガスや石油といった化石燃料を用いるガスタービン(以下、「天然ガス用ガスタービン」という)の構造と基本的に同様である。
図1に示したように、ガスタービン1は、出力軸10と、ケーシング20と、圧縮機30と、燃焼器40と、タービン50とを具備する。出力軸10はケーシング20内に収容されると共に、ケーシング20に対して回転可能に支持されている。ケーシング20は、空気をケーシング20内に吸入するための吸入口21と燃焼ガスをケーシング20内から排出するための排気口22とを有する。
圧縮機30は、ケーシング20内に設けられ、交互に配置された複数の静翼31及び動翼32を備える。圧縮機静翼31はケーシング20に、圧縮機動翼32は出力軸10にそれぞれ連結される。圧縮機動翼32が圧縮機静翼31に対して回転することによって、ケーシング20の吸入口21から空気が吸入されると共に圧縮される。燃焼器40は、ケーシング20内に設けられており、詳細な構成については後述する。
図1に示したように、タービン50もケーシング20内に配置されており、交互に配置された複数の静翼51及び動翼52を備える。タービン静翼51はケーシング20に、タービン動翼52は出力軸10にそれぞれ連結される。燃焼器40における混合気の燃焼により生じた燃焼ガスがタービン50を通って流れることにより、タービン静翼51に対してタービン動翼52が回転駆動せしめられ、その結果、出力軸10に動力が発生することになる。
このようにして構成されたガスタービン1では、まずケーシング20の吸入口21から吸入された空気が圧縮機30によって断熱圧縮される。圧縮機30によって温度及び圧力が高められた空気(圧縮空気)は、燃焼器40に流入し、燃焼器40において噴射された燃料と共に混合気を形成する。この混合気は燃焼器40内で燃焼し、高温・高圧の燃焼ガスとなってタービン50に流入し、タービン動翼52を回転させ、動力を発生させる。火力発電プラントでは、この回転動力で発電機を回転して発電を行っている。
図2は、燃焼器40の概略拡大図であり、図中の矢印は空気及び燃焼ガスの流れを示している。図2に示したように、燃焼器40は、燃焼器内筒41、燃料器内筒41に連通する燃焼器尾筒42とを具備する。燃焼器内筒41の中心軸線上にパイロットノズル43が配置されており、このパイロットノズル43の周りには複数のメイン予混合ノズル44が周方向に等角度間隔で配置されている。パイロットノズル43にはパイロットノズル43にパイロット燃料(拡散燃焼させるための燃料)を供給するパイロット燃料用パイプ43aが設けられ、メイン予混合ノズル44にはメイン予混合ノズル44にメイン燃料(予混合燃焼させるための燃料)を供給するメイン燃料用パイプ44aが設けられる。
次に、このように構成された燃焼器40での空気及び燃料の流れ並びに燃料の燃焼形態について説明する。圧縮機30によって圧縮された空気は、図2中に矢印Aで示したように、圧縮機30から流出する。圧縮機30から流出した圧縮空気は、ケーシング20内を流れて燃焼器内筒41の開口端部から燃焼器内筒41内に流入し、その後、パイロットノズル43及びメイン予混合ノズル44に流入する。
パイロットノズル43及びメイン予混合ノズル44では、流入した圧縮空気に対して燃料が噴射され、これらノズル43、44では混合気が形成される。パイロットノズル43の噴孔から噴出された混合気はパイロット拡散火炎を形成し、メイン予混合ノズル44の噴孔から噴出された混合気はパイロット拡散火炎に接触して主火炎を形成して燃焼する。このような混合気の燃焼によって得られた燃焼ガスは、燃焼器尾筒42を介してタービン50に供給され、これによりタービン50が回転せしめられる。
このようにガスタービン1の構造は天然ガス用ガスタービンの構造と基本的に同様であるが、上述したように本実施形態では燃料として主にアンモニアが用いられるため、天然ガス用ガスタービンの構造と完全に同一ではない。特に、ガスタービン1の燃焼器40の構造が天然ガス用ガスタービンで用いられる燃焼器の構造と異なっている。
具体的には、燃料を噴射するノズルのサイズが天然ガス用ガスタービンに比べて大きいものとされる。すなわち、燃料を天然ガスからアンモニアに変更した場合、燃料の体積当たりのエネルギー密度が約半分になる。このため、燃料を変更しても同一の燃焼エネルギーを得るためには、供給すべき燃料量が約二倍になる。また、アンモニアの理論空燃比(混合気に含まれる空気の重量を燃料の重量で割った比率であって、空気に燃料を混合した時、理論上、燃料が完全燃焼するはずの比率)は天然ガスの理論空燃比に比べて小さい。このため、燃料を変更しても混合気の空燃比を理論空燃比に維持するためには、供給すべき燃料量が多くなる。従って、多量の燃料を供給することができるようにすべく、燃料を噴射するノズル、特に予混合ノズルのサイズを大きくしたり、ノズルの数を増やしたりする必要がある。
また、アンモニアの燃焼速度は天然ガスに比べると遅いので燃料負荷(単位体積、単位時間あたりの燃焼発生熱量)が小さくなる。従って、燃料として天然ガスを用いた場合と同一の総発熱量を得るためには、燃焼器40、特に燃焼器内筒41のサイズを大きくする必要がある。
このように、本実施形態では、アンモニアを最適に燃焼させるために、ガスタービン1の燃焼器40の構成を、天然ガス用ガスタービンの構成と異なるものとしている。
ところで、上述したようにアンモニアは難燃性の物質であり、容易には燃焼しない。上述したような燃焼器40の構成を採用することにより、ガスタービンの通常運転時(すなわち、ガスタービンの始動時・始動直後や停止直前等ではなく、安定して定常的なガスタービンの運転が行われている時)には燃料供給量や空気供給量を適切に制御することによりアンモニアを安定して燃焼させることはできるが、ガスタービン1の冷間始動時及び冷間始動直後や、停止直前にはアンモニアを安定して燃焼させることができない。
ここで、上述したような燃焼器内筒41及びノズル43、44の形状の改良や、点火装置の強化によってはガスタービン1の冷間始動時及び冷間始動直後にアンモニアを安定して燃焼させることが困難である点を考慮すると、アンモニアに加えて何らかの別の安定した熱発生源が必要になると共に、核となる火炎を保持する必要がある。また、火力発電所のガスタービンは、従来から天然ガス、重油、微粉炭等の化石燃料の使用を前提に設計されている。
そこで、本実施形態では、ガスタービン1の通常運転時に比べてアンモニアの燃焼性が悪化する運転領域であるガスタービン1の冷間始動時及び冷間始動直後には、ガスタービン1に、すなわち燃焼器40に天然ガスを供給し、ガスタービン1が十分に暖機した後で燃料を天然ガスからアンモニアに切り替えるようにしている。
図3は、ガスタービン1の冷間始動時及び冷間始動直後における燃焼器内筒(すなわち、燃料燃焼部)41周りの雰囲気温度(すなわち、燃焼器40自体の温度、圧縮空気の温度、燃焼ガスの温度等)、ガスタービン1へのアンモニアの供給量及び天然ガスの供給量のタイムチャートである。図3に示したように、時刻t0においてガスタービン1が始動されるまでは、燃焼器内筒41内の雰囲気温度は低くされている。このような状態で、時刻t0においてガスタービン1が始動されると、まずガスタービン1には天然ガスのみが供給される。天然ガスはアンモニアに比べて燃焼性の高い燃料であるため、燃焼器内筒41周りの雰囲気温度が低くても、ほぼ完全燃焼させることができる。従って、ガスタービン1の冷間始動時及び冷間始動直後に天然ガスのみを供給することにより、ガスタービン1を良好に運転させることができる。
その後、天然ガスの燃焼によりガスタービン1が駆動され、これに伴って燃焼器内筒41周りの雰囲気温度が上昇して、ガスタービン1の通常運転時における燃焼器内筒41周り雰囲気温度とほぼ等しい温度に到達すると、或いはアンモニアの燃焼性がガスタービン1の通常運転時とほぼ等しくなるような運転状態となると、ガスタービン1への天然ガスの供給量の減量が開始されると共に、ガスタービン1へのアンモニアの供給量の増量が開始される(図3中の時刻t1)。このとき、燃焼器内筒41周りの雰囲気温度は十分に高温となっているため、ガスタービン1にアンモニアが供給されてもアンモニアは不完全燃焼することなく良好に燃焼せしめられる。
その後、ガスタービン1への天然ガスの供給量は徐々に減少せしめられると共に、ガスタービン1へのアンモニアの供給量は徐々に増加せしめられ、最終的にはアンモニアのみがガスタービン1に供給されるようになる(図中の時刻t2)。このときも燃焼器内筒41周りの雰囲気温度は既に十分に高温となっているため、アンモニアは不完全燃焼することなく良好に燃焼せしめられる。
なお、天然ガスとアンモニアとはその物性が異なるため、ガスタービン1に供給する燃料を急に切り替えると混合気の不完全燃焼が生じてしまう。しかしながら、本実施形態では天然ガス及びアンモニアの供給量を徐々に変化させているため、燃料の切り替え中に不完全燃焼が生じてしまうことが抑制される。
同様に、ガスタービン1の通常運転時に比べてアンモニアの燃焼性が悪化する運転領域であるガスタービン1の停止直前にも、ガスタービン1に供給する燃料をアンモニアから天然ガスに切り替えるようにしている。
図4は、ガスタービンの停止直前における燃焼器内筒41周りの雰囲気温度、ガスタービン1へのアンモニアの供給量及び天然ガスの供給量のタイムチャートである。図4に示したように、時刻t3においてガスタービン1の減速が開始されるまでは、ガスタービン1では通常運転が行われており、燃焼器内筒41周りの雰囲気温度は高く維持されている。ガスタービン1を停止させる場合には、ガスタービン1の減速を開始する前にまずガスタービン1へのアンモニアの供給量の減量が開始されると共に、ガスタービン1への天然ガスの供給量の増量が開始される(図4中の時刻t3)。このとき、燃焼器内筒41周りの雰囲気温度は高温のまま維持されるため、ガスタービン1に供給されるアンモニアは不完全燃焼することなく良好に燃焼せしめられる。
その後、ガスタービン1へのアンモニアの供給量は徐々に減少せしめられると共に、ガスタービン1への天然ガスの供給量は徐々に増加せしめられ、最終的には天然ガスのみがガスタービン1に供給されるようになる(図4中の時刻t4)。
このように天然ガスのみがガスタービン1に供給されるようになってから、ガスタービン1の減速が開始される。ガスタービン1の減速は、ガスタービン1に供給される天然ガスを減量することによって行われるため、ガスタービン1の減速に伴って燃焼器内筒41周りの雰囲気温度も徐々に低下せしめられる。最終的にガスタービン1への天然ガスの供給が終了すると、ガスタービン1が停止せしめられる(図4中の時刻t5)。このように、燃焼器内筒41周りの雰囲気温度が低下しても、ガスタービン1には天然ガスのみが燃料として供給されていることから、供給された燃料はほぼ完全燃焼することができ、よってガスタービン1を良好に運転させることができる。
このように、本実施形態では、冷間始動時及び冷間始動直後や停止直前等、ガスタービン1の通常運転時に比べてアンモニアの燃焼性が悪化する燃焼性悪化運転領域では、ガスタービン1にはアンモニアを供給せずに、天然ガスのみを供給するようにしている。これにより、ガスタービン1でのアンモニアの不完全燃焼を防止することができ、ガスタービン1の周囲に多量のアンモニアが放出されることが防止される。すなわち、本実施形態によれば、主燃料としてアンモニアを使用しながらも、全ての運転領域においてガスタービンを良好に運転させることができる。これにより、従来の発電用ガスタービンの燃料としては全く考えられていなかったアンモニアの直焚きが可能となり、CO2の低減、化石燃料の枯渇に大きく貢献することができる。
なお、上記実施形態では、燃焼性悪化運転領域では、天然ガスのみを供給するようにしている。しかしながら、少なくともアンモニアの供給量を減少させて天然ガスの供給量を増大させれば、アンモニアの供給を完全に停止しなくてもガスタービン1でのアンモニアの不完全燃焼を抑制することができる。従って、燃焼性悪化運転領域では、必ずしもアンモニアの供給を完全に停止しなくてもよい。これらをまとめると、本実施形態では、燃焼性悪化運転領域では、通常運転時に比べてガスタービン1に供給する燃料中の天然ガスの割合を増大させるようにすればよい。
また、上記実施形態では、ガスタービン1の通常運転時に比べてアンモニアの燃焼性が悪化する燃焼性悪化運転領域の例として冷間始動時及び冷間始動直後や停止直前における運転領域を挙げているが、燃焼性悪化運転領域はこれらに限られない。例えば、燃料としてアンモニアを供給してもアンモニアが不完全にしか気化しない場合が挙げられる。アンモニアの気化が不完全であると、アンモニアの不完全燃焼が生じやすく、よってアンモニアの燃焼性が悪化する。このような時に燃料として天然ガスを用いることで、燃料の不完全燃焼を抑制し、ガスタービン1を良好に運転させることができる。このような運転領域には冷間始動時及び冷間始動直後も含まれる。
また、燃焼性悪化運転領域として、ガスタービン1の通常運転時に比べて燃焼室内筒41周りの雰囲気温度(燃料燃焼部周りの雰囲気温度)が低い運転領域が挙げられる。燃焼室内筒4周りの雰囲気温度が低いと、上述したようにアンモニアが気化しにくく、よってアンモニアの燃焼性が悪化する。このような時に燃料として天然ガスを用いることで、燃料の不完全燃焼を抑制し、ガスタービン1を良好に運転させることができる。このような運転領域には冷間始動時及び冷間始動直後も含まれる。
さらに、燃焼性悪化運転領域として、ガスタービン1の通常運転時に比べてガスタービン1に供給される燃料量が少ない運転領域等が挙げられる。ガスタービン1に供給される燃料量が少ないと、ヒートロスやアンモニアの気化熱により、燃焼ガスの温度が低くなり、燃焼室内筒4周りの雰囲気温度が低下する。これによりアンモニアの燃焼性が悪化する。このような時に、燃料として天然ガスを用いることで、燃料の不完全燃焼を抑制し、ガスタービン1を良好に運転させることができる。このような運転領域には運転停止直前も含まれる。
また、本実施形態では、ガスタービン1の通常運転時にも、運転中の不測の事態に備えて、ごく少量、例えば燃料全体の総発熱量の3〜10%程度に相当する量だけ天然ガスを供給し続けるようにしてもよい。これにより、天然ガスの燃焼をパイロットバーナとして用いることが可能となり、核としての火炎を安定的に保持できるのでタービンの予期せぬ停止を防止することができる。また、天然ガスとアンモニアとを噴射するノズルを別個のノズルとした場合、この少量の燃料により高温の燃焼器中に曝されている天然ガス用ノズルを冷却することができるので、ノズルの耐久性を高めることが可能となる。
次に、図5及び図6を参照して、燃焼機40の両ノズル43、44から噴射される燃料中のアンモニアの比率について説明する。以下では、ガスタービンの通常運転時に少量の天然ガスを供給し続ける場合を示している。図5及び図6はそれぞれ冷間始動時・冷間始動直後及び停止直前におけるパイロット燃料及びメイン燃料中のアンモニアと天然ガスとの比率のタイムチャートである。
ガスタービン1の冷間始動時及び冷間始動直後においては、時刻t0から時刻t1の間、すなわち、ガスタービン1の始動開始から燃焼器内筒41周りの雰囲気温度等が十分に高くなるまでの間、パイロットノズル43及びメイン予混合ノズル44からは、共に天然ガスが噴射される。このとき、少量のアンモニアを噴射する場合には、アンモニアはメイン予混合ノズル44から噴射される。
時刻t1から時刻t2の間、すなわち、燃焼器内筒41周りの雰囲気温度等が十分に高くなってからガスタービン1へアンモニアのみを供給するようになるまでの間、メイン予混合ノズル44から噴射される燃料中のアンモニアの割合が徐々に高くされる。このとき、全てのメイン予混合ノズル44に天然ガスとアンモニアとを混合した燃料を供給すると共にこの燃料中のアンモニアの割合を徐々に高くするようにしてもよいし、複数のメイン予混合ノズル44から噴射される燃料をメイン予混合ノズル44毎に段階的に天然ガスからアンモニアに順々に切り替えることによって全てのメイン予混合ノズル44から噴射される総燃料中のアンモニアの割合を徐々に高くするようにしてもよい。或いは、各燃焼器40毎に供給する燃料を天然ガスからアンモニアに順々に切り替えるようにしてもよい。最終的に、時刻t2においては、全てのメイン予混合ノズル44から噴射される燃料がアンモニアとされる。一方、パイロットノズル43からは時刻t1から時刻t2の間も天然ガスが噴射される。
時刻t2以降は、全てのメイン予混合ノズル44から噴射される燃料が天然ガスとされると共に、パイロットノズル43から噴射される燃料はそのまま天然ガスのみとされるか、或いは天然ガスとアンモニアとを混合した燃料とされる。
ガスタービンの停止直前には、図6に示したように始動直後と逆の手順で両ノズル43、44から噴射される燃料をアンモニアから天然ガスに切り替えた後に、ガスタービン1に供給される総燃料量が減少せしめられる。
なお、上記実施形態では、アンモニアよりも燃焼性の高い燃料として天然ガスを用いているが、石油等、他の化石燃料を用いてもよいし、アンモニアよりも燃焼性の高い燃料であれば化石燃料以外の燃料を用いてもよい。
また、上記実施形態では、本発明の運転制御装置を火力発電プラントのガスタービンを制御するのに用いた場合を示しているが、他の用途のガスタービン、例えばポンプ駆動用のガスタービンや、車両、航空機、船舶駆動用のガスタービン等を制御するのに用いることも可能である。
さらに、上記実施形態では、主にアンモニアを燃料として駆動されるタービンを備えたタービン設備がガスタービンとされているが、斯かるタービン設備をボイラを備えた蒸気タービンとすることも可能である。この場合、ガスタービン1の燃焼器40の代わりにボイラにおいて燃料の燃焼が行われる。
本発明の運転制御装置によって運転が制御されるガスタービンの概略側面図である。 ガスタービンの燃焼器の概略拡大図である。 ガスタービンの冷間始動時及び始動直後における燃焼器の温度、アンモニアの供給量及び天然ガスの供給量のタイムチャートである。 ガスタービンの停止直前における燃焼器の温度、アンモニアの供給量及び天然ガスの供給量のタイムチャートである。 ガスタービンの冷間始動時及び始動直後におけるパイロット燃料及びメイン燃料中のアンモニアと天然ガスとの比率のタイムチャートである。 ガスタービンの停止直前におけるパイロット燃料及びメイン燃料中のアンモニアと天然ガスとの比率のタイムチャートである。
符号の説明
1 ガスタービン
10 出力軸
20 ケーシング
30 圧縮機
40 燃焼器
41 燃焼器内筒
42 燃焼器尾筒
43 パイロットノズル
44 メイン予混合ノズル
50 タービン

Claims (16)

  1. 主にアンモニアを燃料として駆動されるガスタービンの運転制御装置において、ガスタービンの通常運転時に比べてアンモニアの燃焼性が悪化する燃焼性悪化運転領域では、通常運転時に比べて、ガスタービンに供給する燃料中の、アンモニアよりも燃焼性の高い燃料の割合を増大させる、ガスタービンの運転制御装置。
  2. 前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料は化石燃料である、請求項1に記載のガスタービンの運転制御装置。
  3. 前記燃焼性悪化運転領域は、主燃料としてアンモニアをガスタービンに供給するとアンモニアの気化が不完全となる運転領域である、請求項1又は2に記載のガスタービンの運転制御装置。
  4. 前記燃焼性悪化運転領域は、燃料が燃焼する燃料燃焼部周りの雰囲気温度が通常運転時に比べて低い運転領域である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のガスタービンの運転制御装置。
  5. 前記燃焼性悪化運転領域は、ガスタービンの始動時又は始動直後における運転領域である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のガスタービンの運転制御装置。
  6. 前記燃焼性悪化運転領域は、通常運転時に比べてガスタービンに供給される燃料量が少ない運転領域である、請求項1又は2に記載のガスタービンの運転制御装置。
  7. 前記燃焼性悪化運転領域は、ガスタービンの停止直前における運転領域である、請求項1、2及び6のいずれか1項に記載のガスタービンの運転制御装置。
  8. 前記ガスタービンに供給する燃料中の、アンモニアよりも燃焼性の高い燃料の割合を変化させる場合には、ガスタービンに供給する前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料を徐々に減量又は増量していく、請求項1〜7のいずれか1項に記載のガスタービンの運転制御装置。
  9. 前記燃焼性悪化運転領域では、ガスタービンにアンモニアを供給しない、請求項1〜8のいずれか1項に記載のガスタービンの運転制御装置。
  10. 前記燃焼性悪化運転領域では、ガスタービンに前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料のみを供給する、請求項9に記載のガスタービンの運転制御装置。
  11. 前記通常運転時にも、ガスタービンに前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料を供給する、請求項1〜10のいずれか1項に記載のガスタービンの運転制御装置。
  12. 前記通常運転時には、燃料の総発熱量の3〜10%に対応する量の前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料をガスタービンに供給する、請求項11に記載のガスタービンの運転制御装置。
  13. 前記ガスタービンは、燃料及び空気が供給されてこれらの混合気が燃焼せしめられる燃焼器を具備し、該燃焼器は混合気の燃焼領域に拡散燃焼用の燃料を噴射するパイロット噴孔と、該燃焼領域に予混合燃焼用の燃料を噴射する複数のメイン噴孔とを備え、ガスタービンにアンモニア及び前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料の両方を供給する時にはアンモニアはメイン噴孔から噴射される、請求項1〜12のいずれか1項に記載のガスタービンの運転制御装置。
  14. 前記パイロット噴孔からは常に前記アンモニアよりも燃焼性の高い燃料が供給される、請求項13に記載のガスタービンの運転制御装置。
  15. 前記ガスタービンは、燃料及び空気が供給されてこれらの混合気が燃焼せしめられる燃焼器を具備し、該燃焼器は混合気の燃焼領域に拡散燃焼用の燃料を噴射するパイロット噴孔と、該燃焼領域に予混合燃焼用の燃料を噴射する複数のメイン噴孔とを備え、前記ガスタービンに供給する燃料中の、アンモニアよりも燃焼性の高い燃料の割合を変化させる場合には、複数のメイン噴孔から噴射される燃料がメイン噴孔毎に段階的に切り替えられる、請求項1〜14のいずれか1項に記載のガスタービンの運転制御装置。
  16. 請求項1〜15のいずれか1項に記載のガスタービンの運転制御装置によって制御されるガスタービンを備えた火力発電プラント。
JP2008181751A 2008-07-11 2008-07-11 ガスタービンの運転制御装置 Expired - Fee Related JP5115372B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181751A JP5115372B2 (ja) 2008-07-11 2008-07-11 ガスタービンの運転制御装置
US13/000,768 US20110100018A1 (en) 2008-07-11 2009-07-10 Operational control system of gas turbine
EP09794558A EP2317098A1 (en) 2008-07-11 2009-07-10 Gas turbine operation-controlling device
RU2011105003/06A RU2471082C2 (ru) 2008-07-11 2009-07-10 Система управления работой газотурбинного двигателя и тепловая электростанция, содержащая такую систему
PCT/JP2009/062934 WO2010005120A1 (ja) 2008-07-11 2009-07-10 ガスタービンの運転制御装置
BRPI0915843A BRPI0915843A2 (pt) 2008-07-11 2009-07-10 sistema de controle operacional de turbina a gás
CN2009801354636A CN102149915A (zh) 2008-07-11 2009-07-10 燃气轮机的运行控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008181751A JP5115372B2 (ja) 2008-07-11 2008-07-11 ガスタービンの運転制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010019195A true JP2010019195A (ja) 2010-01-28
JP5115372B2 JP5115372B2 (ja) 2013-01-09

Family

ID=41507221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008181751A Expired - Fee Related JP5115372B2 (ja) 2008-07-11 2008-07-11 ガスタービンの運転制御装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110100018A1 (ja)
EP (1) EP2317098A1 (ja)
JP (1) JP5115372B2 (ja)
CN (1) CN102149915A (ja)
BR (1) BRPI0915843A2 (ja)
RU (1) RU2471082C2 (ja)
WO (1) WO2010005120A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077062A (ja) * 1996-07-26 1998-03-24 Kraft Inc 貯蔵容器用の通気アセンブリ
JP2014185583A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Central Research Institute Of Electric Power Industry Nh3併産型の発電プラント
JP2015031215A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 一般財団法人電力中央研究所 再熱型アンモニアガスタービン
JP2015094496A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 株式会社Ihi 燃焼装置、ガスタービン及び発電装置
JP2016032391A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 東洋エンジニアリング株式会社 複合エネルギーシステム
JP2017180303A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社Ihi 燃焼装置及びガスタービン
JP2018138496A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 東京瓦斯株式会社 肥料製造装置、および、肥料製造方法
JP2020139700A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 株式会社Ihi 燃焼器バーナ及び燃焼器
WO2022202196A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 株式会社Ihi 燃焼装置およびガスタービンシステム
WO2023181513A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 株式会社Ihi 燃焼システム
WO2024043268A1 (ja) * 2022-08-25 2024-02-29 三菱パワー株式会社 ガスタービン及びガスタービン設備

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101880030B (zh) * 2009-05-08 2012-06-13 清华大学 臭氧发生装置
CN101881465B (zh) * 2009-05-08 2012-05-16 清华大学 电子点火装置
WO2012076496A1 (en) 2010-12-07 2012-06-14 Philip Morris Products S.A. Method and apparatus for introducing objects into a continuous flow of material
ITMI20111576A1 (it) * 2011-09-02 2013-03-03 Alstom Technology Ltd Metodo per commutare un dispositivo di combustione
JP2015190466A (ja) * 2014-03-31 2015-11-02 株式会社Ihi 燃焼装置、ガスタービン及び発電装置
JP2016183839A (ja) * 2015-03-26 2016-10-20 一般財団法人電力中央研究所 微粉炭焚きボイラ装置及び発電設備
JP6520309B2 (ja) * 2015-03-31 2019-05-29 株式会社Ihi 燃焼装置、ガスタービン及び発電装置
EP3320268B1 (en) * 2015-07-06 2020-04-29 Siemens Aktiengesellschaft Burner for a gas turbine and method for operating the burner
CN107100736B (zh) * 2017-06-09 2019-08-27 厦门大学 燃气轮机联合系统
CN107289665B (zh) * 2017-06-09 2020-01-07 厦门大学 区域能源供应系统
JP6906381B2 (ja) * 2017-07-03 2021-07-21 株式会社東芝 燃焼装置およびガスタービン
EP3450850A1 (en) * 2017-09-05 2019-03-06 Siemens Aktiengesellschaft A gas turbine combustor assembly with a trapped vortex cavity
CN114222888A (zh) * 2019-08-22 2022-03-22 株式会社拯救星球 燃料的燃烧装置
KR102643208B1 (ko) * 2022-03-28 2024-03-05 두산에너빌리티 주식회사 연소기용 노즐, 연소기 및 이를 포함하는 가스터빈
WO2024039828A1 (en) 2022-08-18 2024-02-22 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Method for heating a reformer with an ammonia-fired burner producing a stable flame

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03267620A (ja) * 1990-03-19 1991-11-28 Central Res Inst Of Electric Power Ind ガスタービン燃焼装置
JP2004060623A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Central Res Inst Of Electric Power Ind ガス化発電プラント用ガスタービン燃焼器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2884758A (en) * 1956-09-10 1959-05-05 Bbc Brown Boveri & Cie Regulating device for burner operating with simultaneous combustion of gaseous and liquid fuel
GB1199357A (en) * 1968-09-27 1970-07-22 Nuclear Power Group Ltd Nuclear Reactors Operating in Conjunction with Gas Turbines
US4081252A (en) * 1976-06-16 1978-03-28 Hans Osborg Method of improving combustion of fuels and fuel compositions
US4498288A (en) * 1978-10-13 1985-02-12 General Electric Company Fuel injection staged sectoral combustor for burning low-BTU fuel gas
RU1492862C (ru) * 1987-01-21 1995-10-10 Запорожское машиностроительное конструкторское бюро "Прогресс" Фронтовое устройство камеры сгорания газотурбинного двигателя
US4833878A (en) * 1987-04-09 1989-05-30 Solar Turbines Incorporated Wide range gaseous fuel combustion system for gas turbine engines
US4888031A (en) * 1988-05-26 1989-12-19 Shell Oil Company Process for partial oxidation of a liquid or solid and/or a gaseous hydrocarbon-containing fuel
JPH0275821A (ja) * 1988-09-08 1990-03-15 Toshiba Corp ガスタービン燃焼器
DE19549140A1 (de) * 1995-12-29 1997-07-03 Asea Brown Boveri Verfahren zum Betrieb einer Gasturbogruppe mit niederkalorischem Brennstoff
US6201029B1 (en) * 1996-02-13 2001-03-13 Marathon Oil Company Staged combustion of a low heating value fuel gas for driving a gas turbine
SE514341C2 (sv) * 1998-06-18 2001-02-12 Abb Ab Förfarande för start av en brännaranordning till en gasturbin
JP3783442B2 (ja) * 1999-01-08 2006-06-07 株式会社日立製作所 ガスタービンの制御方法
JP3922830B2 (ja) * 1999-04-15 2007-05-30 株式会社東芝 火力発電プラント
US6202601B1 (en) * 2000-02-11 2001-03-20 Westport Research Inc. Method and apparatus for dual fuel injection into an internal combustion engine
US7111460B2 (en) * 2000-03-02 2006-09-26 New Power Concepts Llc Metering fuel pump
EP1346139A2 (en) * 2000-11-14 2003-09-24 Capstone Turbine Corporation Method and apparatus for turbogenerator anti-surge control
US20030150216A1 (en) * 2001-07-03 2003-08-14 O'beck John Timothy Gas turbine
US6813889B2 (en) * 2001-08-29 2004-11-09 Hitachi, Ltd. Gas turbine combustor and operating method thereof
US6640548B2 (en) * 2001-09-26 2003-11-04 Siemens Westinghouse Power Corporation Apparatus and method for combusting low quality fuel
US6779333B2 (en) * 2002-05-21 2004-08-24 Conocophillips Company Dual fuel power generation system
EP1568942A1 (de) * 2004-02-24 2005-08-31 Siemens Aktiengesellschaft Vormischbrenner sowie Verfahren zur Verbrennung eines niederkalorischen Brenngases
JP2006009574A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Tokyo Electric Power Co Inc:The 火力発電プラント
EP1614967B1 (de) * 2004-07-09 2016-03-16 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vormischverbrennungssystem
US7540154B2 (en) * 2005-08-11 2009-06-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine combustor
CN1940254B (zh) * 2005-09-29 2014-04-16 罗桂荣 动力循环系统与制冷循环系统复合式热力发动机
US8511094B2 (en) * 2006-06-16 2013-08-20 Siemens Energy, Inc. Combustion apparatus using pilot fuel selected for reduced emissions
US9080513B2 (en) * 2007-10-31 2015-07-14 General Electric Company Method and apparatus for combusting syngas within a combustor
US8127556B2 (en) * 2008-10-08 2012-03-06 General Electric Company Method for operating a turbomachine having a syngas fuel supply system and a non-syngas fuel supply system
US20100275611A1 (en) * 2009-05-01 2010-11-04 Edan Prabhu Distributing Fuel Flow in a Reaction Chamber

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03267620A (ja) * 1990-03-19 1991-11-28 Central Res Inst Of Electric Power Ind ガスタービン燃焼装置
JP2004060623A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Central Res Inst Of Electric Power Ind ガス化発電プラント用ガスタービン燃焼器

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1077062A (ja) * 1996-07-26 1998-03-24 Kraft Inc 貯蔵容器用の通気アセンブリ
JP2014185583A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Central Research Institute Of Electric Power Industry Nh3併産型の発電プラント
JP2015031215A (ja) * 2013-08-02 2015-02-16 一般財団法人電力中央研究所 再熱型アンモニアガスタービン
JP2015094496A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 株式会社Ihi 燃焼装置、ガスタービン及び発電装置
JP2016032391A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 東洋エンジニアリング株式会社 複合エネルギーシステム
JP2017180303A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 株式会社Ihi 燃焼装置及びガスタービン
JP2018138496A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 東京瓦斯株式会社 肥料製造装置、および、肥料製造方法
JP2020139700A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 株式会社Ihi 燃焼器バーナ及び燃焼器
JP7183868B2 (ja) 2019-02-28 2022-12-06 株式会社Ihi 燃焼器バーナ及び燃焼器
WO2022202196A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 株式会社Ihi 燃焼装置およびガスタービンシステム
WO2023181513A1 (ja) * 2022-03-25 2023-09-28 株式会社Ihi 燃焼システム
WO2024043268A1 (ja) * 2022-08-25 2024-02-29 三菱パワー株式会社 ガスタービン及びガスタービン設備

Also Published As

Publication number Publication date
EP2317098A1 (en) 2011-05-04
CN102149915A (zh) 2011-08-10
BRPI0915843A2 (pt) 2015-11-03
RU2471082C2 (ru) 2012-12-27
WO2010005120A1 (ja) 2010-01-14
US20110100018A1 (en) 2011-05-05
JP5115372B2 (ja) 2013-01-09
RU2011105003A (ru) 2012-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5115372B2 (ja) ガスタービンの運転制御装置
JP6033887B2 (ja) マルチ燃料対応のガスタービン燃焼器
ES2925692T3 (es) Método de vaporización de combustibles líquidos para combustión
JP6444880B2 (ja) 量論的排気ガス再循環ガスタービンシステムにおける酸化剤圧縮のためのシステム及び方法
US8225613B2 (en) High altitude combustion system
JP7457851B2 (ja) ガスタービンの燃焼器
US9599017B2 (en) Gas turbine engine and method of operating thereof
US9115617B2 (en) Hydrogen combustion system with closed-cycle recycling of exhaust gas and method thereof
JP2015190466A (ja) 燃焼装置、ガスタービン及び発電装置
CN110506152B (zh) 燃烧装置以及燃气轮机
JP2018162752A (ja) 燃焼装置及びガスタービンエンジンシステム
JP2017531117A (ja) 排気再循環を有するガスタービンシステム駆動系の始動の方法及びシステム
US20130086918A1 (en) Method for switching over a combustion device
JP4939179B2 (ja) ガスタービン燃焼器並びにその運転方法
JP2010133339A (ja) ガスタービンの運転方法及びガスタービン燃焼器
JP2008128010A (ja) ガスタービン燃焼器並びにその運転方法
WO2016056180A1 (ja) ガスタービンエンジンの燃焼器及びその運転方法
JP6148133B2 (ja) ガスタービン燃焼器及びガスタービンシステム
JP6057775B2 (ja) ガスタービンプラント及びその制御方法
JP2015034649A (ja) ガスタービン燃焼器
JP3632590B2 (ja) 燃料電池システム
KR20120064214A (ko) 수소-산소 혼합기를 이용한 고효율 청정 엔진
JP7167772B2 (ja) 燃焼器
JP5514174B2 (ja) ガスタービン燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110608

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121001

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees