JPH03267620A - ガスタービン燃焼装置 - Google Patents

ガスタービン燃焼装置

Info

Publication number
JPH03267620A
JPH03267620A JP6698090A JP6698090A JPH03267620A JP H03267620 A JPH03267620 A JP H03267620A JP 6698090 A JP6698090 A JP 6698090A JP 6698090 A JP6698090 A JP 6698090A JP H03267620 A JPH03267620 A JP H03267620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
combustion
main
fuel nozzle
rich
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6698090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2783638B2 (ja
Inventor
Mikio Sato
幹夫 佐藤
Toshihiko Nakada
俊彦 中田
Masahiko Yamada
正彦 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Central Research Institute of Electric Power Industry
Original Assignee
Toshiba Corp
Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Central Research Institute of Electric Power Industry filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6698090A priority Critical patent/JP2783638B2/ja
Publication of JPH03267620A publication Critical patent/JPH03267620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2783638B2 publication Critical patent/JP2783638B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、アンモニアを含む低カロリーガスを燃料とす
るガスタービン燃焼装置に関する。
(従来の技術) 最近、ガスタービンの燃料の多様化にともない石炭ガス
などの低カロリーガスを燃料として使用する研究かなさ
れている。そして、このような低カロリーガスのものは
、ガス中にアンモニアを含むものがあり、このようなガ
スを燃焼すると、燃焼生成物としてアンモニアの酸化物
であるN。
やNo□ (以下、Fuel  NOxと称する。)を
排出する。
NOxは、環境規制の対象であり、基準値以下に抑制し
なければならず、従来のガスタービン燃焼装置では、F
uel  NOxの低減技術としてRich−1ean
燃焼法が知られている。第4図は、このような方法の一
例を示すもので、まず、燃料系統1から燃料ノズル2を
通って燃焼器3内部に燃料を導入する。そして、燃焼器
3内部に導入した燃料を燃料過濃燃焼域4に送り込み、
過濃燃焼させて燃料中のアンモニアを分解する。次いで
、未燃分を多量に含む燃料ガスに対し稀薄燃焼用空気孔
5から空気を導入して稀薄燃焼域6に送り込み、完全燃
焼させる。この場合、稀薄燃焼域6では、分解されたア
ンモニアが酸化されて水と窒素とFuel  NOxに
なるが、通常の燃焼法に比べてFuel  NOxの割
合を大幅に低減できる。
一方、広い負荷範囲での低NOx燃焼を目的として副燃
焼室を設け、ここに別系統制御の燃料を供給する方法も
考えられている。第5図は、このような方法の一例を示
すもので、まず、燃料系統11から供給される燃料を副
燃料系統12と主燃料系統13に分岐する。副燃料系統
12で、は、副制御弁14を介して副燃焼室18で燃焼
し易い燃空比で燃焼させるよう副燃料ノズル16を通る
燃料の流量を調整し、主燃料系統13では、主制御弁1
5を介して燃料を負荷に対応した流量に調整し、主燃料
ノズル17を通って主燃焼室19に供給する。主燃焼室
19は、燃料過濃燃焼域20と稀薄燃焼域21を有し、
これらの間に稀薄燃焼用空気孔22を有している。この
状態で、燃料過濃燃焼域20では、定格点において主燃
料ノズル17から供給される燃料を通常の燃焼方法で火
炎が形成されないような不十分な空気を配分する。する
と、副燃焼室18からの高温の燃焼ガスか着火源となり
、燃料過濃燃焼域20で火炎か形成され、燃料過濃燃焼
が行われ、燃料中のアンモニアか分解される。この状態
から未燃分を多量に含む燃料ガスに対し稀薄燃焼用空気
孔21がら空気を導入して稀薄燃焼域22に送込み、完
全燃焼させる。
こうすると、稀薄燃焼域22で分解されたアンモニアは
酸化されて水と窒素とFuel  NOxになるが、上
述したRich−1ean燃焼法に比べ、Fuel  
NOxの割合を更に小さくでき、また定格点での当量比
をRich−1ean燃焼法より高く、しかも中間負荷
でも燃料過濃燃焼している範囲を大きくできるようにな
り広い負荷範囲での低NOx燃焼を達成できる。
(発明が解決しようとする課題) ところが、Rich−1ean燃焼法によると、中間負
荷での燃空比が小さいため、燃料過濃燃焼域での当量比
が小さくなり、稀薄燃焼になって低NOx燃焼を達成で
きない。そこで、中間負荷でも燃料過濃燃焼させると、
定格点では超過製燃焼になってしまう。また、NOx転
換率も燃料過濃燃焼域の当量比が高い程低くなる傾向が
ある。
つまり、広い負荷範囲でNOx低減、高いレベルの低N
Ox化を図るためには、燃料過濃燃焼域の当量比を高く
することが必要であるが、通常の燃焼方法においては、
燃料過濃燃焼域の当量比に上限があり対応できないこと
がある。一方、負荷範囲での低NOx燃焼を目的として
副燃焼室を設け、ここに別系統制御の燃料を供給する方
法によると、燃料制御系が極めて複雑となり、制御が面
倒になるだけでなく故障の原因になる欠点があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、広い負荷
範囲における高レベルのNOxの低減を簡単な制御系に
より実現することができるガスタービン燃焼装置を提供
することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) アンモニアを含むガスを燃料とするガスタービン燃焼装
置であって、副燃料ノズルを有する副燃焼室と主燃料ノ
ズルを有する主燃焼室を備えた装置本体と、副燃料系統
と主燃料系統を分岐して形成し上記副燃料系統を上記副
燃料ノズルに接続するとともに上記主燃料系統を上記主
燃料ノズルに接続した燃料流量制御系統とを具備し、上
記主燃料ノズルの開口面積の上記副燃料ノズルおよび主
燃料ノズルの開口面積の和に対する割合を7096から
90%に設定するようになっている。
(作用) この結果、アンモニアを含む低カロリーガス燃料を燃焼
させる場合、副燃料系統と主燃料系統を分岐して形成し
た燃料流量制御系統より燃料ノズル面積に略比例した燃
料配分である70%から90%の燃料が主燃焼室の燃料
過濃燃焼域に供給されるようになるので、通常の保炎し
ないような燃料過濃状態でも、副燃焼室からの高温の燃
焼ガスが着火源となり火炎を形成できるようになり、簡
単な制御系により広い負荷範囲で高いレベルのNOx低
減を達成できる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面にしたがい説明する。
第1図は、同実施例の概略的構成図を示すものである。
図において、31はガスタービン燃焼装置本体で、この
装置本体31は、副燃料ノズル32を有する副燃焼室3
3、主燃料ノズル34を有する主燃焼室35からなって
いる。この場合、副燃料ノズル32と主燃料ノズル34
の開口面積の比は、予め決められており、ここでは、主
燃料ノズル34の開口面積を、副燃料ノズル32および
主燃料ノズル34の開口面積の合計の70%がら90%
の間に設定している。
主燃焼室35は、燃料過濃燃焼域351と稀薄燃焼域3
52を有し、これら燃料過濃燃焼域351と稀薄燃焼域
352の間に稀薄燃焼空気孔353を設け、また、稀薄
燃焼域352の下流に、希釈空気孔354を有する希釈
領域355を設けている。
そして、低カロリーガス燃料系統36を燃料流量制御弁
37を介して副燃料系統38と主燃料系統39に分岐し
、それぞれ副燃料ノズル32および主燃料ノズル34に
接続している。
次に、このように構成した実施例の動作を説明する。こ
の場合、ガスタービンを定格負荷点で運転した場合を示
している。
いま、燃料系統36に低カロリーガスからなる燃料が供
給されると、燃料流量制御弁37を介して副燃料系統3
8と主燃料系統39に分岐され、副燃料ノズル32およ
び主燃料ノズル34に送られる。
この状態で、副燃料ノズル32がら供給される燃料は、
副燃焼室33で適正な燃空比で燃焼される。そして、副
燃焼室33での燃焼により得られた高温の燃焼ガスは、
主燃料ノズル34より供給される燃料を加え、さらに完
全燃焼させるのに不充分な空気を供給して主燃焼室35
の燃料過濃燃焼域351に送り込まれ、燃料過濃燃焼さ
れる。
この場合、主燃料ノズル34の開口面積を、副燃料ノズ
ル32および主燃料ノズル34の開口面積の合計の70
%から90%の間に設定することにより、燃料ノズル面
積に略比例した燃料配分である70%から90%の燃料
が主燃焼室35の燃料過濃燃焼域351に供給される。
これにより、通常の保炎しないような燃料過濃状態でも
、副燃焼室33からの高温の燃焼ガスが着火源となり、
保炎するようになる。また、燃料過濃燃焼域351での
燃焼は、燃料過濃燃焼であるので、ここから排出される
燃焼ガスには多量の未燃成分が含まれている。
燃料過濃燃焼域351より排出される燃焼ガスは、稀薄
燃焼域352に送られる。この場合、燃焼ガスには、稀
薄燃焼空気孔353より燃焼用空気が供給され、稀薄燃
焼域352にて完全燃焼される。そして、さらに希釈空
気孔354から希釈空気が希釈領域355に送り込まれ
、混合され燃焼ガス温度が図示しない第1段静翼入口温
度にして排出されるようになる。
このようにすると、燃焼安定性が高<、NOx排出の少
ない燃焼が得られるようになる。このことを第2図によ
り説明する。第2図は、横軸に主燃料の全燃料に対する
割合を示すが、この場合の主燃料の全燃料に対する割合
は、弁の制御でなく、副燃料ノズル32および主燃料ノ
ズル34の面積比で決定されている。また、この時の燃
料配分の変化に対して、空気配分も副燃焼室33と燃料
過濃燃焼域351の当量比が一定になるように変化させ
るようにしている。一方、縦軸は装置本体31の出口で
のNOxとcoの排出濃度を示している。
しかして、主燃焼割合が100%の時、すなわち、副燃
焼がない時は、燃料過濃燃焼域で火炎が維持されないた
め、安定燃焼が得られず、Rich−1ean燃焼も達
成されないことからN Ox 。
COとも高い値になっている。そして、副燃焼の割合が
徐々に大きくなると、着火源の効果が出始めてNOx、
Coとも低下していき、主燃焼割合が90%を下回る辺
りで完全燃焼となり、Rich−1ean燃焼も達成さ
れて、NOxも最小値を示すようになる。さらに、主燃
焼の割合を低減していくと、主燃焼割合か70%を下回
る辺りでNOxが増加するようになる。これは副燃焼室
が燃焼しゃすい燃空比で燃焼しているため、NOxを多
く発生することであり、副燃焼割合が大きくなればNO
xが増加することの表れである。
しかし、主燃焼割合が70%以上の場合は、副燃焼室で
発生するNOxは、主燃料中のアンモニアと反応して還
元されて窒素と水に分解されるため、NOxの排出か少
なくなる。この結果、主燃料の割合が70%〜90%の
範囲が好まし0ことが分かる。
したがって、主燃料割合が限定された燃焼装置では、燃
料流量制御系が一つであっても定格負荷点での燃料過濃
燃焼域の当量比を、通常のRich−1ean燃焼法よ
り高く設定して保炎できるので、簡単な制御系により良
好な燃焼制御を実現できることになる。
次に、燃料過濃燃焼域の当量比が高いことによる効果を
第3図(a)により説明する。第3図(a)は、横軸に
燃空比を取り、縦軸に燃料過濃燃焼域の当量比を取って
いる。この場合、上述したように燃料流量制御系統かひ
とつのため、燃焼装置としてのハードウェアが決まれば
、各領域への空気配分が決定され、燃空比に対する燃料
過濃燃焼域の当量比の関係グラフは、原点を通る直線に
なる。ここで、本発明による直線はXlとなり、従来の
Rich−1ean燃焼法による直線はX2で表される
。この場合、負荷か小さくなると燃空比が小さくなり、
同時に燃料過濃燃焼域の当量比も小さくなるが、燃料過
濃燃焼域の当量比が1を越えたとき、Rich−1ea
n燃焼法の効果を呈することから、従来では、図示Y2
に示すように定格点近傍だけであるのに対し、本発明で
は、図示Y1に示すように広い負荷範囲でRich−1
ean燃焼状態を保つことができ、負荷範囲を拡げるこ
とができる。
次に、高レベルの低NOx燃焼が達成できる効果を第3
図(b)により説明する。第3図(b)は、横軸に燃空
比を取り、縦軸に燃料中のアンモニアがNOxに転換し
た割合を示すNOx転換率を示している。この場合、Z
lは、本発明のN。
Xの転換率を示し、Z2に従来のもののNOx転換率の
特性を示している。しかして、NOx転換率は、燃料過
濃燃焼域が燃料過濃燃焼状態でないと高い値で一定値を
保っており、燃料過濃燃焼状態になると低下するように
なるが、Zlは、定格点での燃料過濃燃焼域の当量比が
22より高いため、定格点でのNOx転換率を低くでき
、また、中間負荷でのNOx転換率も低くできるように
なるので、高レベルの低NOx燃焼が達成できることに
なる。
なお、本発明は、上記実施例にのみ限定されず、要旨を
変更しない範囲で適宜変形して実施できる。
[発明の効果] 本発明によれば、アンモニアを含むガスを燃料とするガ
スタービン燃焼装置であって、副燃料ノズルを有する副
燃焼室と主燃料ノズルを有する主燃焼室を備えた装置本
体と、副燃料系統と主燃料系統を分岐して形成し上記副
燃料系統を上記副燃料ノズルに接続するとともに上記主
燃料系統を上記主燃料ノズルに接続した燃料流量制御系
統とを具備し、上記主燃料ノズルの開口面積の上記副燃
料ノズルおよび主燃料ノズルの開口面積の和に対する割
合を70%から90%に設定するようにしたので、副燃
料系統と主燃料系統を分岐して形成した燃料流量制御系
統より燃料ノズル面積に略比例した燃料配分である70
%から90%の燃料が主燃焼室の燃料過濃燃焼域に供給
できるようになり、通常の保炎しないような燃料過濃状
態でも、副燃焼室からの高温の燃焼ガスが着火源となり
火炎を形成でき、広い負荷範囲で高いレベルのNOx低
減を達成でき、しかも燃料流量制御系を一つにできるこ
とから、簡単な制御系により故障の少ない良好な燃焼制
御を実現することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す概略的構成図、第2
図および第3図は、同実施例の動作を説明するための図
、第4図および第5図は、それぞれ従来のガスタービン
燃焼装置の一例を示す概略的構成図である。 31・・・装置本体、32・・・副燃料ノズル、33・
・・副燃焼室、34・・・主燃料ノズル、35・・・主
燃焼室、351・・・燃料過濃燃焼域、352・・・稀
薄燃焼域、353・・・稀薄燃焼空気孔、354・・・
希釈空気孔、355・・・希釈領域、36・・・燃料系
統、37・・・燃料流量制御弁、38・・・副燃料ノズ
ル、39・・・主燃料ノズル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アンモニアを含むガスを燃料とするガスタービン燃焼装
    置において、副燃料ノズルを有する副燃焼室と主燃料ノ
    ズルを有する主燃焼室を備えた装置本体と、副燃料系統
    と主燃料系統を分岐して形成し上記副燃料系統を上記副
    燃料ノズルに接続するとともに上記主燃料系統を上記主
    燃料ノズルに接続した燃料流量制御系統とを具備し、上
    記主燃料ノズルの開口面積の上記副燃料ノズルおよび主
    燃料ノズルの開口面積の和に対する割合を70%から9
    0%に設定したことを特徴とするガスタービン燃焼装置
JP6698090A 1990-03-19 1990-03-19 ガスタービン燃焼装置 Expired - Fee Related JP2783638B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6698090A JP2783638B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 ガスタービン燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6698090A JP2783638B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 ガスタービン燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03267620A true JPH03267620A (ja) 1991-11-28
JP2783638B2 JP2783638B2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=13331679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6698090A Expired - Fee Related JP2783638B2 (ja) 1990-03-19 1990-03-19 ガスタービン燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2783638B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504430A (ja) * 2003-09-05 2007-03-01 デラヴァン・インコーポレーテッド ガスタービン・エンジンの燃焼を安定させるパイロット燃焼装置
WO2010005120A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 トヨタ自動車株式会社 ガスタービンの運転制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504430A (ja) * 2003-09-05 2007-03-01 デラヴァン・インコーポレーテッド ガスタービン・エンジンの燃焼を安定させるパイロット燃焼装置
JP4916311B2 (ja) * 2003-09-05 2012-04-11 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト ガスタービン・エンジンの燃焼を安定させるパイロット燃焼装置
WO2010005120A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 トヨタ自動車株式会社 ガスタービンの運転制御装置
JP2010019195A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Toyota Motor Corp ガスタービンの運転制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2783638B2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6057131A (ja) ガスタ−ビン燃焼器の燃料供給方法
JPS63217141A (ja) ガスタ−ビン用燃焼器
JPH02309124A (ja) 燃焼器及びその運転方法
US6874323B2 (en) Low emissions hydrogen blended pilot
JPS6179914A (ja) 予混合燃焼器
JPH0544537B2 (ja)
JPH03286906A (ja) ボイラ装置
JPH03267620A (ja) ガスタービン燃焼装置
JPS60240833A (ja) ガスタ−ビン燃焼方法及びガスタ−ビン燃焼器
JP2755603B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JPH0115775B2 (ja)
US5918457A (en) Method of operating a plant with staged combustion
JPH11343869A (ja) ガスタービン燃焼器およびその制御方法
JPS5977208A (ja) 燃焼方法
JPH0443726Y2 (ja)
JPH0139016B2 (ja)
JP3472424B2 (ja) ガスタービンおよびガスタービンの運転方法
JP2607387Y2 (ja) ガスタービン燃焼器
JPH0289916A (ja) ガスタービン燃焼器
JPH07248117A (ja) ガスタービン予混合燃焼器の燃焼方法
JPS5847928A (ja) ガスタ−ビン燃焼器
JPH0563687B2 (ja)
JP3295903B2 (ja) 燃焼器、ガスタービン、及びタービンにおけるno▲x▼放出を減少する方法
JPH0240921B2 (ja)
JPH08178291A (ja) ガスタービン燃焼器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees