JPH03286906A - ボイラ装置 - Google Patents

ボイラ装置

Info

Publication number
JPH03286906A
JPH03286906A JP2087350A JP8735090A JPH03286906A JP H03286906 A JPH03286906 A JP H03286906A JP 2087350 A JP2087350 A JP 2087350A JP 8735090 A JP8735090 A JP 8735090A JP H03286906 A JPH03286906 A JP H03286906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
temperature
combustion
port
afterair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2087350A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2954643B2 (ja
Inventor
Shigeki Morita
茂樹 森田
Shigeto Nakashita
中下 成人
Kimiharu Kuramasu
公治 倉増
Tadashi Jinbo
神保 正
Kunio Hodozuka
程塚 国男
Toshio Uemura
俊雄 植村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP2087350A priority Critical patent/JP2954643B2/ja
Publication of JPH03286906A publication Critical patent/JPH03286906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954643B2 publication Critical patent/JP2954643B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は液体燃焼や固体燃料を燃焼させる燃焼装置に係
り、特に排ガス中の窒素酸化物(以下NOxという)を
低減するボイラ装置に関するものである。
[従来の技術] 近年急増する電力需要に応えるために大容量の火力発電
所が建設されているが、これらのボイラは部分負荷にお
いても高い発電効率を得るために超臨界圧から亜臨界圧
へ変圧運転を行なうことが要求されている。
これは最近の電力需要の特徴として、原子力発電の伸び
と共に、負荷の最大、最小差も増大し。
火力発電はベースロードから負荷調整用へと移行する傾
向にあるからである。
そしてこの火力発電用ボイラにおいては、ボイラ負荷が
常に全負荷で運転されるものは少なく、負荷を75%負
荷、50%負荷、25%負荷へと負荷を上げ、下げして
運転したり、運転を停止するなど、いわゆる毎日起動停
止(Daily 5tart 5t−op以下単にDS
Sという)運転を行なって中間負荷を担う火力発電プラ
ントへ移行しつつある。
このように火力発電用ボイラは部分負荷での運転が増え
た場合、負荷に応じて圧力を変化させて運転する。いわ
ゆる全負荷では超臨界圧域、部分負荷では亜臨界圧力域
で運転する変圧運転ボイラとすることによって、部分負
荷での発電効率を数%向上させることができる。
一方、ボイラから発生するNOxは燃料中に含まれる窒
素弁が燃焼時に酸化されて生成するフューエル(Fue
l)NOxと、炭化水素系燃料を燃焼する際に炭化水素
が空気中の窒素と反応し、更にいくつかの反応を経て生
じたプロンプトン(Pro−−pt) N Oxと、空
気中の窒素分子が高温において酸素と結合して生成する
サーマル(Thermal)NOxとがあり、特にこの
サーマルNOxが問題視されている。
サーマルNOxの生成は燃焼温度が高く、燃焼域での0
8濃度が高く、また高温域での燃焼ガスの滞溜時間が長
くなるほど多量に発生するとされている。
このことから、根本的にNOxを抑制するためには、燃
焼温度、08濃度、滞溜時間を抑制することが重要でで
あり、特に燃焼温度が1、600℃以上になるとNOx
が急激に増加することから、極力燃焼温度を下げること
が重要視されている。
このように、部分負荷での発電効率を向上させ、燃焼段
階でのNOxの発生量を抑制するために排ガス再循環燃
焼法が採用されている。
第3図は従来の排ガス再@環燃焼法を採用したボイラの
概略系統図である。
第3図において空気ダクト1内の燃焼用空気は押込通風
機2にて昇圧され空気予熱器3で排ガスダクト4の排ガ
スによって加熱した後、燃焼用空気ダクト5よりウィン
ドボックス6を経てバーナ7a、バーナ7b、上段、下
段アフターエアポート8,9へ供給されてボイラ火炉1
0内で燃焼する。
一方、ボイラ火fP10内で燃焼した排ガスは排ガスダ
クト4の空気予熱器3でその排熱が回収され誘引通風機
11から大気へ放出される。
他方、排ガスダクト4の排ガスの一部は排ガス再循環フ
ァン12で昇圧され排ガス再循環ダクト13より燃焼用
空気ダクト5の燃焼用空気へ混入されウィンドボックス
6へ供給されるとともに、他の一部は排ガス再循環ダク
ト14からボイラ火炉1oへ供給される。
なお、15,16.17は燃焼用空気量、排ガス混入量
および排ガス量を制御するダンパである。
以上は燃焼用空気、排ガスの一般的な流動状態を説明し
たものであるが、燃焼用空気および燃焼用空気に混入さ
れた排ガスはウィンドボックス6内で各バーナ7a、7
b、上段、下段アフターエアポート8,9に分配される
ところが、このウィンドボックス6へ供給される燃焼用
空気、排ガスは第3図に示す如く同一の燃焼用空気ダク
ト5.排ガス再循環ダクト13から供給されるために、
ウィンドボックス6内の空気量、排ガス量共にダンパ1
5,16によって流量IIWされるもので、ウィンドボ
ックス6内の酸素分圧は同一である。
一方、前述した様にウィンドボックス6内の酸素分圧を
下げることによってNOxは減少するが、他方では、燃
焼効率が低下し未燃分が増加する傾向にある。
[発明が解決しようとする課題] 従来のボイラ装置においては、N0xjiを低下させる
と未燃分が増加し、未燃分を低下させるとNOx量が増
加する欠点があった。
本発明はかかる従来の欠点を解消しようとするもので、
その目的とするところは部分負荷時においてもNOx量
と未燃分を低下させ、高効率な燃焼が行なえるボイラ装
置を得ようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は前述の目的を遠戚するために、下段アフタエア
ポートに低温空気ダクトと排ガス再@環ダクトの少なく
とも一方を接続し、上段アフタエアポートよりも低温の
燃焼用空気を供給するようにしたものである。
[作用コ 下段アフタエアポートから低温の燃焼用空気を供給する
ので火炎温度は低下してNOxは低減し、その後に上段
アフタエアポートから高温の燃焼用空気を供給するので
火炎温度は上昇して未燃分も少なくなる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図および第2図は本発明の実施例に係るボイラ族【
の概略系統図である。
第1図および第2図において、符号lから17は従来の
ものと同一のものを示す。
18は押込通風機2の出口と下段アフタエアポート9を
接続した低温空気ダクト、19は低温空気量制御ダンパ
、20は排ガス再循環ダクト14と下段アフタエアポー
ト9を接続した排ガス分岐ダクト、21は排ガス量制御
ダンパである。
この様な構造において、第1図に示す実施例に係るボイ
ラ装置と第3図に示す従来のボイラ装置の異る点は、第
1図に示すように下段アフタエアポート9へ押込通風機
2出口の低温空気を低温空気ダクト18から供給し、上
段アフタエアポート8から供給される燃焼用空気の温度
よりも低温の燃焼用空気を供給するようにした点である
つまり、バーナ7a、7b及び上段アフタエアポート8
へ送られる燃焼用空気は1通常押込通風機2出口の全量
(もしくは、微粉炭焚きボイラに於いては、ミル用空気
の一部を除く量)が空気予熱器3によって300℃程度
に予想されるが、第1図に示すものにおいては、空気予
熱器3で予熱される前の低温空気を低温空気ダクト18
から下段アフタエアポート9へ混合出来るようにしたも
のである。
すなわち、ボイラ火炉10のように多数のバーナ7a、
7bが配置されたものにおいては一般に火炎温度は、最
終段のバーナ7bの後流すなわち下段アフタエアポート
9の直前の領域に於いて最も高温となっており、この高
温域で空気などの高酸素含有ガスを投入することは、炉
内の局所に高温酸化領域を形成することになり、石炭焚
きボイラといえども高負荷燃焼時には無視できない程の
サーマル(Thermal) N Oxが生成する。
このために下段アフタエアポート9へ低温空気ダクト1
8からの低温空気を低温空気量制御ダンパ19でIII
Lながら供給することによって、ある程度燃焼用空気温
度を低下させ燃焼効率の低下を防ぎながら、この領域で
のサーマルNOxの局所的な過大再生を抑制するように
したのである。
そして、上段アフタエアポート8から下段アフタエアポ
ート9よりも高温の燃焼用空気を供給することによって
火炎温度も上昇し、未燃分も少なくなる。
第2図は第1図の他の実施例を示すもので、第1図のも
のにおいては押込通風機2の出口から低温空気ダクト1
8を経て下段アフタエアポート9へ低温空気を供給した
が、第2図のものにおいてはこの低温空気ダクト18に
代えて、排ガス分岐ダクト20を設けたものである。
つまり、第2図に示すように排ガス再循環ダクト14か
ら下段アフタエアポート9へ排ガス分岐ダクト20を設
け、この排ガス分岐ダクト20からの排ガスを排ガス量
制御ダンパ21によって調整しながら混合することによ
って下段アフタエアポート9から供給される燃焼用空気
の温度を低下させたものであり、他の説明は第1図のも
のと同一である。
[発明の効果] 本発明によればDSS運転による負荷変動に応じて下段
アフタエアポートからの燃焼用空気温度を変えることが
でき、排ガス中の未燃分を増加させることがなく、NO
xを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施例に係るボイラ装置
の概略系統図、第3図は従来のボイラ装置を示す概略系
統図である。 5・・・・・・燃焼用空気ダクト、6・・・・・・ウィ
ンドボックス、7a、7b・・・・・・バーナ、8・・
・・・・上段アフタエアポート、9・・・・・・下段ア
フタエアポート、10・・・・・・ボイラ火炉、13・
・・・・・排ガス再循環ダクト、18・・・・・・低温
空気ダクト、20・・・・・・排ガス分岐ダクト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ボイラ火炉を囲むウインドボツクスの下方にバーナを、
    その上方にバーナへの燃焼用空気量を補充する上段、下
    段アフタエアポートを設け、ウインドボツクスへ燃焼用
    空気ダクトと排ガス再循環ダクトを接続し、空気と排ガ
    スを混合して供給するものにおいて、 前記下段アフタエアポートに低温空気ダクトと排ガス分
    岐ダクトの少なくとも一方を接続し、上段アフタエアポ
    ートよりも低温の燃焼用空気を供給するようにしたこと
    を特徴とするボイラ装置。
JP2087350A 1990-04-03 1990-04-03 ボイラ装置 Expired - Fee Related JP2954643B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087350A JP2954643B2 (ja) 1990-04-03 1990-04-03 ボイラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2087350A JP2954643B2 (ja) 1990-04-03 1990-04-03 ボイラ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03286906A true JPH03286906A (ja) 1991-12-17
JP2954643B2 JP2954643B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=13912429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2087350A Expired - Fee Related JP2954643B2 (ja) 1990-04-03 1990-04-03 ボイラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2954643B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06193821A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Ebara Corp 低NOxボイラ
WO2004053392A1 (ja) 2002-12-12 2004-06-24 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha 燃焼装置ならびにウインドボックス
WO2008056650A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-15 Babcock-Hitachi K.K. Pulverized coal boiler
US7392752B2 (en) 2002-12-26 2008-07-01 Hitachi, Ltd. Solid fuel boiler and method of operating combustion apparatus
JP2009174745A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The 汽力発電設備における通風系統
JP2010519493A (ja) * 2007-02-20 2010-06-03 マガルディ リチェルケ エ ブレヴェッティ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ 重い灰の乾式回収/冷却、および未燃焼物質含有量の多い残留物の燃焼制御を行うためのプラントおよび方法
KR20140141639A (ko) 2012-04-06 2014-12-10 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 산화물 소결체 및 그것을 이용한 배선 기판
DE102016005758A1 (de) 2015-05-13 2016-11-17 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Gesintertes elektrisch leitfähiges Oxid für eine Sauerstoffsensorelektrode und dieses verwendender Sauerstoffsensor
CN113983477A (zh) * 2021-11-05 2022-01-28 龙星化工股份有限公司 一种炭黑尾气分段低氮燃烧设备

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5187730B2 (ja) * 2007-11-15 2013-04-24 一般財団法人電力中央研究所 ボイラ及び発電システム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06193821A (ja) * 1992-12-24 1994-07-15 Ebara Corp 低NOxボイラ
WO2004053392A1 (ja) 2002-12-12 2004-06-24 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha 燃焼装置ならびにウインドボックス
US7922480B2 (en) 2002-12-12 2011-04-12 Babcock-Hitachi Kabushiki Kaisha Combustion apparatus and wind box
US7392752B2 (en) 2002-12-26 2008-07-01 Hitachi, Ltd. Solid fuel boiler and method of operating combustion apparatus
WO2008056650A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-15 Babcock-Hitachi K.K. Pulverized coal boiler
JP5095628B2 (ja) * 2006-11-08 2012-12-12 バブコック日立株式会社 微粉炭焚きボイラ
JP2010519493A (ja) * 2007-02-20 2010-06-03 マガルディ リチェルケ エ ブレヴェッティ ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ 重い灰の乾式回収/冷却、および未燃焼物質含有量の多い残留物の燃焼制御を行うためのプラントおよび方法
JP2009174745A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Chugoku Electric Power Co Inc:The 汽力発電設備における通風系統
KR20140141639A (ko) 2012-04-06 2014-12-10 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 산화물 소결체 및 그것을 이용한 배선 기판
DE102016005758A1 (de) 2015-05-13 2016-11-17 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Gesintertes elektrisch leitfähiges Oxid für eine Sauerstoffsensorelektrode und dieses verwendender Sauerstoffsensor
CN113983477A (zh) * 2021-11-05 2022-01-28 龙星化工股份有限公司 一种炭黑尾气分段低氮燃烧设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2954643B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5626085A (en) Control of staged combustion, low NOx firing systems with single or multiple levels of overfire air
JPH03286906A (ja) ボイラ装置
CA2692666C (en) Systems for staged combustion of air and fuel
US6837702B1 (en) Method of operating a combined cycle power plant
CN110201532A (zh) 一种利用可燃气体燃烧提高scr入口烟温的全负荷脱硝系统
CN114659103A (zh) 一种适用于深度调峰的烟气再循环富氧燃烧器
JP2612284B2 (ja) 燃焼装置
JPH0522803B2 (ja)
CN110332521A (zh) 天然气低氮氧化物涡旋弥散燃烧机
JPS5977208A (ja) 燃焼方法
JPH0139016B2 (ja)
JP4635324B2 (ja) 二流体サイクル用の低NOx燃焼器とその運転方法
CN213686800U (zh) 一种降低加热炉co排放装置
JP3830610B2 (ja) 発電用ボイラの再熱蒸気制御方法
JP2783638B2 (ja) ガスタービン燃焼装置
JPH0535322B2 (ja)
JPS5974408A (ja) 燃焼装置
JPH0318832Y2 (ja)
JPH0735302A (ja) 石炭焚ボイラのミル常時ウォーミング方法
CN116066817A (zh) 煤粉锅炉燃气掺烧多级利用系统
JPS62116818A (ja) ガス・油・石炭共用バ−ナ装置
JP3159737B2 (ja) 脱硫装置の制御装置
JPS61285304A (ja) 燃焼装置
JPS6226406A (ja) 微粉炭燃焼装置
JPH0240921B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees