JPS61285304A - 燃焼装置 - Google Patents
燃焼装置Info
- Publication number
- JPS61285304A JPS61285304A JP60126311A JP12631185A JPS61285304A JP S61285304 A JPS61285304 A JP S61285304A JP 60126311 A JP60126311 A JP 60126311A JP 12631185 A JP12631185 A JP 12631185A JP S61285304 A JPS61285304 A JP S61285304A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- air
- duct
- wind box
- combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は液体燃料、固体燃料や気体燃料を燃焼させる燃
焼装置に係り、%に排ガス中の窒素酸化物c以下NOx
という)を低減する燃焼!!IK関するものである。
焼装置に係り、%に排ガス中の窒素酸化物c以下NOx
という)を低減する燃焼!!IK関するものである。
近年急増する電力需要に応えるために大容量の火力発電
所が建設されているが、これらのボイラは部分負荷にお
いても高い発電効率を得るために超臨界圧から亜臨界圧
へ変圧運転を行なうことが要求されている。
所が建設されているが、これらのボイラは部分負荷にお
いても高い発電効率を得るために超臨界圧から亜臨界圧
へ変圧運転を行なうことが要求されている。
これは最近の電力需要の%徴として、原子力発電の伸び
と共に、負荷の最大、最小差も増大し。
と共に、負荷の最大、最小差も増大し。
火力発電はペースロードから負荷調整用へと移行する傾
向にあるからである。
向にあるからである。
そしてこの火力発電用ボイラにおいては、ボイラ負荷が
常に全負荷で運転されるものは少なく。
常に全負荷で運転されるものは少なく。
負荷を75%負荷、50%負荷、25%負荷へと負荷を
上げ、下げして運転したり、運転を停止するなど。
上げ、下げして運転したり、運転を停止するなど。
いわゆる高頻度起動停止(Daily 5tart
5top以下単KDS Sという)運転を行なって中
間負荷を相5火力発電プラントへ移行しつつある。
5top以下単KDS Sという)運転を行なって中
間負荷を相5火力発電プラントへ移行しつつある。
このように火力発電は部分負荷での運転が増えた場合、
負荷に応じて圧力を変化させて運転する。
負荷に応じて圧力を変化させて運転する。
いわゆる全負荷では超臨界圧域1部分負荷では亜臨界圧
力域で運転する変圧運転ボイラとすることKよって0部
分負荷での発電効率を数%向上させろことができる。
力域で運転する変圧運転ボイラとすることKよって0部
分負荷での発電効率を数%向上させろことができる。
一方、ボイラから発生するNOxは燃料中に含まれる窒
素分が燃焼時に酸化されて生成する7ユーエル(Fue
l ) NOxと、炭化水素系燃料を燃焼する際に炭化
水素が空気中の窒素と反応し、更にいくつかの反応を経
て生じたプロンブトン(Prompt)NO,cと、空
気中の窒素分子が高温において酸素と結合し℃生成する
サー? # (Thermal ) NOXとがあり、
特にこのサーマルNOxが問題視されている。
素分が燃焼時に酸化されて生成する7ユーエル(Fue
l ) NOxと、炭化水素系燃料を燃焼する際に炭化
水素が空気中の窒素と反応し、更にいくつかの反応を経
て生じたプロンブトン(Prompt)NO,cと、空
気中の窒素分子が高温において酸素と結合し℃生成する
サー? # (Thermal ) NOXとがあり、
特にこのサーマルNOxが問題視されている。
サーマルN08の生成は燃焼温度が高く、燃焼域でのへ
f!!に度が高く、また高温域での燃焼ガスの滞留時間
が長くなるほど多量に発生するとされている。
f!!に度が高く、また高温域での燃焼ガスの滞留時間
が長くなるほど多量に発生するとされている。
このことがら、根本的KNOxを抑制するためには、燃
焼温度、0.温度、滞留時間を抑市l」することが重要
であり、特に燃焼温度が1,600”C以上になるとN
Oxが急激に増加することから、極力燃焼温度を下げる
ことが11要視されている。
焼温度、0.温度、滞留時間を抑市l」することが重要
であり、特に燃焼温度が1,600”C以上になるとN
Oxが急激に増加することから、極力燃焼温度を下げる
ことが11要視されている。
このように1部分負荷での発電効率を向上させ。
燃焼段階でのNOxの発生量を抑制するために排ガス再
循環燃焼法が採用されている、 第2図は従来の排ガス再循環燃焼法を採用したボイラの
概略系統図である。
循環燃焼法が採用されている、 第2図は従来の排ガス再循環燃焼法を採用したボイラの
概略系統図である。
第2図において空気ダクト1内の燃焼用空気は押込通風
機2にて昇圧され空気予熱器3で排ガスダクト4の排ガ
スによって加熱した後、燃焼用空気ダクト5よりウィン
ドボックス6を経て主バーナフa、脱硝バーナ7b、ア
フタエアポート7cへ供給されてボイラ火炉8内で燃焼
する。
機2にて昇圧され空気予熱器3で排ガスダクト4の排ガ
スによって加熱した後、燃焼用空気ダクト5よりウィン
ドボックス6を経て主バーナフa、脱硝バーナ7b、ア
フタエアポート7cへ供給されてボイラ火炉8内で燃焼
する。
一方、ボイラ火炉S内で燃焼した排ガスは排ガスダクト
4の空気予熱器3でその排熱が回収され誘引通風機9か
も大気へ放出される、 他方、排ガスダクト4の排ガスの一部は排ガス再循環フ
ァン10で昇圧され排ガスダクト11より燃焼用空気ダ
クト5の燃焼用空気へ混入されウィンドボックス6へ供
給されるとともく、他の一部は排ガス再循環ダクト12
からボイラ火炉8へ供給される。
4の空気予熱器3でその排熱が回収され誘引通風機9か
も大気へ放出される、 他方、排ガスダクト4の排ガスの一部は排ガス再循環フ
ァン10で昇圧され排ガスダクト11より燃焼用空気ダ
クト5の燃焼用空気へ混入されウィンドボックス6へ供
給されるとともく、他の一部は排ガス再循環ダクト12
からボイラ火炉8へ供給される。
なお、 13.14 、15は燃焼用空気量、排ガス混
入量および排ガス量を制御するダンパである。
入量および排ガス量を制御するダンパである。
以上は燃焼用空気、排ガスの一般的な流動状態を説明し
たものであるが、燃焼用空気および燃焼用空気に混入さ
れた排ガスはウィンドボックス6内で各バーナ7a、7
b、アフタエアポート7Cに分配される。
たものであるが、燃焼用空気および燃焼用空気に混入さ
れた排ガスはウィンドボックス6内で各バーナ7a、7
b、アフタエアポート7Cに分配される。
ところが、このウィンドボックス6へ供給すれる燃焼用
空気、排ガスは第2図に示す如く同一の燃焼用空気ダク
ト5.排ガスダク)11から供給されるために、ウィン
ドボックス6内の空気量、排ガス量共にダンパ13 、
14によって流量調整されたもので、ウィンドボックス
6内の酸素分圧は同一である。
空気、排ガスは第2図に示す如く同一の燃焼用空気ダク
ト5.排ガスダク)11から供給されるために、ウィン
ドボックス6内の空気量、排ガス量共にダンパ13 、
14によって流量調整されたもので、ウィンドボックス
6内の酸素分圧は同一である。
一方、前述した様にウィンドボックス6内の酸素分圧を
下げることによってNOxは減少するが。
下げることによってNOxは減少するが。
他方では、燃焼効率が低下し排ガス中の煤塵ヤCOが増
加する傾向がある。
加する傾向がある。
従って、ウィンドボックス6内の酸素分圧を下げること
によってNOxは減少するが、ウィンドボックス6内の
酸素分圧を16%以下にすると火炎がブローオフし、火
炎検出が充分できない欠点がある。
によってNOxは減少するが、ウィンドボックス6内の
酸素分圧を16%以下にすると火炎がブローオフし、火
炎検出が充分できない欠点がある。
本発明はかかる従来の欠点を解消しようとするもので、
その目的とするところは、DSS運転による負荷変動に
応じて排ガス混合比を任意1c変えることができ、かつ
排ガス中の煤塵を増加させることがなく、NOxを低減
することができる燃焼装置を得ようとするものである。
その目的とするところは、DSS運転による負荷変動に
応じて排ガス混合比を任意1c変えることができ、かつ
排ガス中の煤塵を増加させることがなく、NOxを低減
することができる燃焼装置を得ようとするものである。
本発明は前述の目的を達成するために、ウィンドボック
スを仕切板によって分割ウィンドボックスに仕切ると共
に、この分割ウィンドボックスと燃焼用空気ダクトおよ
び排ガスダクトを分流空気ダクトと分流排ガスダクトに
よって接続し、かつこの分流空気ダクトと分流排ガスダ
クトに流量を制御する流量調整手段を設けたものである
。
スを仕切板によって分割ウィンドボックスに仕切ると共
に、この分割ウィンドボックスと燃焼用空気ダクトおよ
び排ガスダクトを分流空気ダクトと分流排ガスダクトに
よって接続し、かつこの分流空気ダクトと分流排ガスダ
クトに流量を制御する流量調整手段を設けたものである
。
以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の実施例に係るボイラの概略系統図であ
る。
る。
第1図において符号1かも12は従来のものと同一のも
のを示す。
のを示す。
16 、17はウィンドボックス6内に配置した仕切板
、 18a 、 18b 、 18cは分割ウィンドボ
ックス。
、 18a 、 18b 、 18cは分割ウィンドボ
ックス。
)9 a 、 19b 、 19cは分流空気ダクト、
20a、20b。
20a、20b。
20cは分流排ガスダクト、21a、21b、21cは
空気流量制御ダンパ、22a、22b、22cは排ガス
流量制鷲ダンパである。
空気流量制御ダンパ、22a、22b、22cは排ガス
流量制鷲ダンパである。
この様な構造において、従来の排ガス再循環燃焼法を採
用したボイラと異なるところは、ウィンドボックス6内
が仕切板16 、 X7によって分割ウィンドボックス
18a、18b、18cK仕切られ、この分割ウィンド
ボックス18a、18b、18cと燃焼用空気ダクト5
.排ガスダクト11が分流空気ダクト19a、19b、
19c、分流排ガスダクト20a、20b。
用したボイラと異なるところは、ウィンドボックス6内
が仕切板16 、 X7によって分割ウィンドボックス
18a、18b、18cK仕切られ、この分割ウィンド
ボックス18a、18b、18cと燃焼用空気ダクト5
.排ガスダクト11が分流空気ダクト19a、19b、
19c、分流排ガスダクト20a、20b。
20clCよって接続され、この分流空気ダク) 19
a 。
a 。
19b、19cおよび分流排ガスダクト20a、20b
。
。
2(1clCは空気流量制御ダンパ21a、21b、2
1cと排ガス流量制御ダンパ22a 、22b + 2
2cを設けて。
1cと排ガス流量制御ダンパ22a 、22b + 2
2cを設けて。
分割ウィンドボックス18 a 、 18b 、18
c 内)燃焼用空気量と排ガス量を個々KvQ整できる
ようにした点である。
c 内)燃焼用空気量と排ガス量を個々KvQ整できる
ようにした点である。
つまり、第2図に示す従来のウィンドボックス6におい
ては、同一の燃焼用空気ダクト5.排ガスダク)11か
ら燃焼用空気と排ガスが供給されているために、主バー
ナ7a、脱硝バーナ7bおよびアフタエアボー)7cへ
のO8分圧をv4整することは制御系が頻雑になる。
ては、同一の燃焼用空気ダクト5.排ガスダク)11か
ら燃焼用空気と排ガスが供給されているために、主バー
ナ7a、脱硝バーナ7bおよびアフタエアボー)7cへ
のO8分圧をv4整することは制御系が頻雑になる。
従って1本発明忙おいては第1図に示す如くウィンドボ
ックス6内を仕切板16 、17によって仕切り1分割
ウインドボックスユ8a、18b、18cの燃焼空気量
、排ガス量を個々にv4整できるようにしたのである。
ックス6内を仕切板16 、17によって仕切り1分割
ウインドボックスユ8a、18b、18cの燃焼空気量
、排ガス量を個々にv4整できるようにしたのである。
この様に分割ウィンドボックス18a、18b、 18
Cへの空気i量制御ダンパ21a、21b、21Cおよ
び排ガス流量制御ダンパ22a 、22b 、22cを
個々に開、閉することによって排ガス混合比の異なる燃
焼用空気を主バーナ7a、脱硝バーナ7b、アフタエア
ボー)7cへ供給することができる。
Cへの空気i量制御ダンパ21a、21b、21Cおよ
び排ガス流量制御ダンパ22a 、22b 、22cを
個々に開、閉することによって排ガス混合比の異なる燃
焼用空気を主バーナ7a、脱硝バーナ7b、アフタエア
ボー)7cへ供給することができる。
例例えば主バーナ7aの分割ウィンドボックス18aの
空気比を絞るためKは分流窒気ダク)19aの空気流を
制御ダンパ21aを閉じるか、あるいは分流排ガスダク
) 20 aの排ガス流量制御ダンパ22aを開くこと
によって分割ウィンドボックス18a内の空気比を調整
することができ、DSS運転を行なってもバーナ本数に
追従して燃焼用空気、排ガス量を調整することができる
、 この様に例えば主バーナ7aへの燃焼用空気量を変化さ
せず、単に0!分圧を変化させることができるために火
炉8内での流動状態を全く変化させることなく、空気比
を絞ることができる、〔発明の効果〕 本発明はウィンドボックスを仕切板によって分割ウィン
ドボックスに仕切ると共く、この分割ウィンドボックス
と燃焼用空気ダクトおよび排ガスダクトを分流空気ダク
トと分流弁ガスグク)Kよって接続し、かつこの分流空
気ダクトと分流排ガスダクトに流量を制御する流量調整
手段を設けたので、DSS運IE、による負荷変動に応
じて排ガス混合比を任意に変えることができ、排ガ2中
の煤塵を増加させることがなく、NOxを低減すること
ができる。
空気比を絞るためKは分流窒気ダク)19aの空気流を
制御ダンパ21aを閉じるか、あるいは分流排ガスダク
) 20 aの排ガス流量制御ダンパ22aを開くこと
によって分割ウィンドボックス18a内の空気比を調整
することができ、DSS運転を行なってもバーナ本数に
追従して燃焼用空気、排ガス量を調整することができる
、 この様に例えば主バーナ7aへの燃焼用空気量を変化さ
せず、単に0!分圧を変化させることができるために火
炉8内での流動状態を全く変化させることなく、空気比
を絞ることができる、〔発明の効果〕 本発明はウィンドボックスを仕切板によって分割ウィン
ドボックスに仕切ると共く、この分割ウィンドボックス
と燃焼用空気ダクトおよび排ガスダクトを分流空気ダク
トと分流弁ガスグク)Kよって接続し、かつこの分流空
気ダクトと分流排ガスダクトに流量を制御する流量調整
手段を設けたので、DSS運IE、による負荷変動に応
じて排ガス混合比を任意に変えることができ、排ガ2中
の煤塵を増加させることがなく、NOxを低減すること
ができる。
第1図は本発明の実施例に係るボイラの煙、風道系統図
、第2図は従来のボイラにおけろ煙風道系統図である。 5・・・・・・燃焼用空気ダクト、6・・・・・・ウィ
ンドボックス、7a・・・・・・主バーナ、7b・・・
・・・脱硝バーナ。 7c・・・・・・アフタエアポート、8・・・・・・火
炉、11・・・・・・排ガスダクト、 16 、17・
・・・・・仕切板、 18a −18b 。
、第2図は従来のボイラにおけろ煙風道系統図である。 5・・・・・・燃焼用空気ダクト、6・・・・・・ウィ
ンドボックス、7a・・・・・・主バーナ、7b・・・
・・・脱硝バーナ。 7c・・・・・・アフタエアポート、8・・・・・・火
炉、11・・・・・・排ガスダクト、 16 、17・
・・・・・仕切板、 18a −18b 。
Claims (1)
- 火炉を囲むウインドボックスの下段に燃料過剰燃焼域を
形成する主バーナを、中段に気相還元域を形成する脱硝
バーナを、上段にこれらのバーナへの不足空気量を補充
して完全燃焼域を形成するアフタエアポートを設けると
ともに、ウインドボックスへ燃焼用空気ダクトと排ガス
ダクトを接続し、空気と排ガスを混合して供給するもの
において、前記ウインドボックスを仕切板によって分割
ウインドボックスに仕切ると共に、この分割ウインドボ
ックスと燃焼用空気ダクトおよび排ガスダクトを分流空
気ダクトと分流排ガスダクトによって接続し、かつこの
分流空気ダクトと分流排ガスダクトに流量を制御する流
量調整手段を設けたことを特徴とする燃焼装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60126311A JPS61285304A (ja) | 1985-06-12 | 1985-06-12 | 燃焼装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60126311A JPS61285304A (ja) | 1985-06-12 | 1985-06-12 | 燃焼装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61285304A true JPS61285304A (ja) | 1986-12-16 |
Family
ID=14932041
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60126311A Pending JPS61285304A (ja) | 1985-06-12 | 1985-06-12 | 燃焼装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61285304A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06193821A (ja) * | 1992-12-24 | 1994-07-15 | Ebara Corp | 低NOxボイラ |
JP2014500471A (ja) * | 2010-11-16 | 2014-01-09 | アルストム テクノロジー リミテッド | 酸素燃焼ボイラの熱的性能を制御する装置及び方法 |
-
1985
- 1985-06-12 JP JP60126311A patent/JPS61285304A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06193821A (ja) * | 1992-12-24 | 1994-07-15 | Ebara Corp | 低NOxボイラ |
JP2014500471A (ja) * | 2010-11-16 | 2014-01-09 | アルストム テクノロジー リミテッド | 酸素燃焼ボイラの熱的性能を制御する装置及び方法 |
US9752773B2 (en) | 2010-11-16 | 2017-09-05 | General Electric Technology Gmbh | Apparatus and method of controlling the thermal performance of an oxygen-fired boiler |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5626085A (en) | Control of staged combustion, low NOx firing systems with single or multiple levels of overfire air | |
US5950417A (en) | Topping combustor for low oxygen vitiated air streams | |
US8359868B2 (en) | Low BTU fuel flow ratio duct burner for heating and heat recovery systems | |
EP0793790B1 (en) | Method of operating a combined cycle power plant | |
JP2954643B2 (ja) | ボイラ装置 | |
JPS61285304A (ja) | 燃焼装置 | |
JPH0522803B2 (ja) | ||
JP2612284B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3830610B2 (ja) | 発電用ボイラの再熱蒸気制御方法 | |
JPS6237607A (ja) | 燃焼装置の起動方法 | |
JPH01281306A (ja) | ボイラ装置の運転方法 | |
JPS60218525A (ja) | 燃焼制御方法 | |
JPH0116925Y2 (ja) | ||
JPH0318832Y2 (ja) | ||
Li et al. | Dynamic Characteristics of a Boiler with Low-NO X Combustion | |
JPS633205B2 (ja) | ||
JPH0117046B2 (ja) | ||
JP3159737B2 (ja) | 脱硫装置の制御装置 | |
JPH02136520A (ja) | ガスタービン排ガス処理方法 | |
SU1698566A1 (ru) | Способ сжигани топлива | |
JPH0547947Y2 (ja) | ||
JPH0237210A (ja) | 脱硝制御装置 | |
JPH0794199A (ja) | 燃料電池発電装置 | |
JPS6226406A (ja) | 微粉炭燃焼装置 | |
JPH08159411A (ja) | コージェネレーションシステム |