JP2010016415A - 基板を支持するための方法及び装置 - Google Patents

基板を支持するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010016415A
JP2010016415A JP2009244616A JP2009244616A JP2010016415A JP 2010016415 A JP2010016415 A JP 2010016415A JP 2009244616 A JP2009244616 A JP 2009244616A JP 2009244616 A JP2009244616 A JP 2009244616A JP 2010016415 A JP2010016415 A JP 2010016415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lift pin
lift
susceptor
substrate
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009244616A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4859971B2 (ja
Inventor
Wendell T Blonigan
ティー. ブローニガン ウェンデル
Carl Sorensen
ソレンセン カール
M White John
エム. ホワイト ジョン
Robin L Tiner
エル. タイナー ロビン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2010016415A publication Critical patent/JP2010016415A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4859971B2 publication Critical patent/JP4859971B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67259Position monitoring, e.g. misposition detection or presence detection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68742Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by a lifting arrangement, e.g. lift pins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68778Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by supporting substrates others than wafers, e.g. chips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

【課題】 リフトピンの垂直の向きを制御するために、リフトピンの角度を制限し、及び/又はサセプタが上がるにつれてリフトピンがサセプタに無意識に結合するのを防止し且つ基板の結果として生じる平坦でない支持体を防止する、基板支持方法及び装置の提供。
【解決手段】
基板を持ち上げる間、リフトピンの垂直の向きを維持する摩擦プレート及び/又は磁界と係合する軸受面を有する垂直に整列したリフトピンを含んでいる。ある実施態様においては、磁界及び/又は重量を、或いは又は更に、用いることができる。
【選択図】 図2

Description

発明の内容
本発明は、2004年6月1日出願の米国仮特許出願第60/575,869号及び2004年7月12日出願の米国仮特許出願第60/587,294号に対する優先権を主張し、これらの双方の開示内容は本明細書に全体で援用されている。
発明の分野
本発明はフラットパネルディスプレイ及び/又は電子デバイス処理システムにおいて基板を処理するための方法及び装置に関する。更に詳細には、本発明は、表面からガラス基板、ポリマー基板、半導体ウェハ等のような基板を持ち上げるために用いられるリフトピンを制御することに関する。
背景
図1に示されるように、従来技術の基板支持体100は、ブッシュ106に依存する従来の垂直リフトピン102又は垂直位置でピン102を維持し且つピン102が垂直の向きから変化し得る角度を制限するためにリフトピン102の最上部近くで水平支持体を設けるためのサセプタ104に取り付けられたカラーを含んでいる。意図的な低摩擦セラミックスキッドプレートは、従来のリフトピン102の円形の底部と接触させるために設けられている。従来のリフトピン102自体は、典型的には、スキットプレート110と接触するための平滑な半径の軸受面108を有する。セラミックスキッドプレート110は、プロセスチャンバの底壁114の開口部にはめ込まれたアルミニウムプラグ112上に取り付けられている。プラグ112は、チャンバの密封を維持するようにO-リング116を含んでいる。従って、ブッシュ106は、ピン102が上下するにつれてガイドするためにリフトピン102上に水平力だけを与える。リフトピン102の下端は、スキッドプレート110上で滑るように自由である。
動作中、サセプタ104は、複数のリフトピン102の下の軸受面108を複数のスキッドプレート110と接触させるチャンバの底壁114に向かって下げられる。サセプタ104が更に下がるにつれて、リフトピンはサセプタ104と相対して上がり、サセプタ104から基板(図示せず)を持ち上げる。一旦基板が持ち上がると、エンドエフェクタのような基板ブレード(図示せず)がチャンバから基板を移動させるために基板の下にはめ込まれる。
従来の基板支持体においては、ブッシュ106がリフトピン102をガイドすることから摩耗するにつれて、緩みがリフトピン102の水平位置に生じることがあり、リフトピン102の正確な垂直の向きを維持するためのブッシュの能力が損なわれることがある。更にリフトピン102は、基板位置決めに影響することがある摩耗したブッシュ106によって平滑に動くことができない。更に、リフトピンと接触するブッシュの表面積が大きくなるにつれて、潜在的な汚染パーティクルが生じることがますますあると思われる。
従来のリフトピン102に関する問題は、更に、サセプタ104が上がるにつれてさえ、一部のリフトピン102がサセプタ104の上面より上げられたままであってもよいように、摩擦によってブッシュ106で結合する傾向があることである。このことは、基板が水平でなく持ち上げられることになり、ある場合には、基板を突き通す結合したリフトピン102によるか又は急に結合されなくなり基板を落とすかによって基板が損傷することがある。従って、求められることはこのような問題を受けない基板を持ち上げる方法及び装置である。
概要
ある実施形態においては、本発明は、ピンが動くにつれて垂直の向きでピンを維持するために又はピンの角度を制限するために、ブッシュに単に依存しないリフトピンをもつ基板支持体を提供する。ある実施形態においては、本発明は、リフトピンの垂直の向きを維持するためにリフトピンの下端で加えられる摩擦を用いる。ある実施形態においては、本発明は、リフトピンの向きを維持するために磁力又は摩擦と磁力の組合せを用いる。本発明は、リフトピンの底に加えられる摩擦及び/又は磁力とリフトピンの最上面でのブッシュの接触面積の減少の双方によってリフトピンが水平移動から制限されるように、リフトピンの下の軸受面に摩擦及び/又は磁力を加える。
ある実施形態においては、重り及び/又は永久磁石は、リフトピンがブッシュで結合することを防ぐために用いられる。サセプタが上がるにつれて、各リフトピンに取り付けられた重り及び/又は永久磁石がブッシュによってリフトピンを引っぱり、あらゆる結合摩擦が重り及び永久磁石の力によって克服されるので、リフトピンはサセプタによって平滑に移動する。
本発明のこれらの及び他の態様に従ったシステム及び装置であるように、多くの他の態様が示される。本発明のこれらの及び他の態様及び特徴は、添付の図面と次の詳細な説明によって更に十分に理解される。
図1は従来のブッシュ制御された基板支持体を示す図である。 図2は本発明の基板支持体の第1例示的実施形態を示す図である。 図3は本発明の基板支持体の第1例示的実施形態の一部を示す図である。 図4は本発明の基板支持体の第2例示的実施形態を示す図である。 図5は本発明の方法の一例を示すフローチャートである。 図6は本発明の基板支持体の第3例示的実施形態を示す図である。 図7Aは本発明の基板支持体の第4例示的実施形態の動作を示す図である。 図7Bは本発明の基板支持体の第4例示的実施形態の動作を示す図である。 図8は本発明の基板支持体の第4例示的実施形態の正面、側面、上面、底面を示す詳細図である。 図9は本発明の基板支持体の第5例示的実施形態を示す図である。
詳細な説明
図2を参照すると、本発明は改善された基板支持体200を提供する。図示された実施形態においては、リフトピン202はセラミック又は他の適切な材料からできた摩擦プレート210と接触した、先細軸受面208(又は“先端軸受208”)によって垂直の向きで保持される。サセプタ204に取り付けられたブッシュ206が、従来の基板支持体100に用いられる“密着”ブッシュ106と比べて、“大きく開放した”又は“自由”であることに留意されたい。また、従来の基板支持体100においては、リフトピン102の垂直の向き(角度)は密着ブッシュ106によって維持又は制御され、本発明の基板支持体200においては、主にリフトピン102の垂直の向きは下端の先細軸受面208に係合している摩擦プレート210によって維持又は制御されることに留意されたい。更に、従来の基板支持体100は複数の先端で同時にリフトピン102と接触することができるが、大きく開放したブッシュ206はたいてい接触しないことがわかる。
摩擦プレート210は、プロセスチャンバの底壁214における開口部へはめ込まれるプラグ212に取り付けることができる(個別に図示せず)。プラグ212は、アルミニウム(又は他の適切な材料)から作られることができ、チャンバの密封を維持するためにO−リング216又は他の密封表面を含むことができる。
図3を参照すると、リフトピン202の先細軸受面208と摩擦プレート210の一部の詳細が示されている。その図は同じ縮尺で示されていないが、先細軸受面208が、摩擦プレート210の表面上のピラミッド型突出部間の谷の1つに入ることによって摩擦プレート210に係合し得ることに留意されたい。例えば、摩擦プレート210の表面にV型グルーブの列を交差させて切ることによって、ピラミッド型の突出部を摩擦プレート210の表面上に形成することができる。ある実施形態においては、摩擦プレート210の表面における溝は、係合したときにその2つが正確に番になるように、リフトピン202の先細軸受面208の寸法に合う大きさにすることができる。ある実施形態においては、他の摩擦プレート組織及び/又は軸受形状を用いることができる(例えば、係合時に高摩擦インターロックを生じるために)。例えば、摩擦プレート210は、先細軸受面を受容するために強固に隔置された円錐状の溝又は円筒状の溝の列を含むことができる。ある実施形態においては、軸受面は、例えば、図3に示された摩擦プレート上のピラミッド形と番いになるように、逆ピラミッド形、又は一組の逆ピラミッド先端を含むことができる。
ピラミッド型摩擦プレート210と先細軸受面208は、熱膨張に適合することができ、同時にピンの垂直位置が維持されることを確実にすることができる。
図4を参照すると、改善された基板支持体400の第2例示的実施形態が示されている。図示されていないが、図2に示されているようなサセプタにおける大きく開放したブッシュは、図4に示される実施形態と用いることができる。このような実施形態においては、ピン418又は他の接続機構は、リフトピン402のシャフトの溝に先細軸受408を保持するために用いることができる。ある実施形態においては、先細軸受408は、アルミニウムで被覆されたスチール鋼を含むことができる。一般に、先細軸受408は、あらゆる強磁性材料又は適切に被覆された強磁性材料を含むことができる。
セラミック(又は他の適切な材料)摩擦プレート410は、プロセスチャンバの底壁414における開口部にはめ込まれるプラグ412の最上面に取り付けることができる。プラグ412がチャンバの密封を援助するO−リング416を含むことができることに留意されたい。また、プラグ412は、アルミニウム又はあらゆる適切な材料から作ることができることに留意されたい。
電磁石426、例えば、交流電源420によって帯電したコイル422を巻きつけられた鉄のコア424から形成された電磁石426は、プラグ412の開口部にはめ込むことができ、先細軸受408を引きつけるために用いることができる。従って、リフトピンがサセプタ(図示せず)と共に下がるとき、リフトピンが摩擦プレート410に接近するにつれて、リフトピン402を垂直に整列させるために電磁石426を用いることができる。電磁石426は、また、先細軸受408と摩擦プレート410間の係合を強めるために用いることができる。その磁界が強くなるほど、ピン402とプレート410間の摩擦が大きくなる。図3によって上述されるような摩擦プレート410は、図4に示された例示的実施形態と用いることができることに留意されたい。
図5を参照すると、本発明の方法の一例を示すフローチャートが示されている。ステップS1においては、サセプタはプロセスチャンバにおいて十分に上げられる。リフトピン402のヘッドは、サセプタの溝の中で平らである。多くの異なるプロセスと加熱を、サセプタ上の基板に適用することができる。各リフトピン402と関連がある電磁石426はオフである。
ステップS2においては、基板処理が終了した後、電磁石426に電流を通し、サセプタが下げられる。サセプタが下がるにつれて、リフトピン先細軸受408は、プロセスチャンバの底部でプラグ412上に取り付けられた摩擦プレート410と係合する。電流を通した電磁石426は、リフトピン402の先細軸受408を引きつけるとともにリフトピン402を引っぱる磁界を生成し、垂直なアライメントを維持するために効果的に進める。
ステップS3においては、サセプタは完全に下がり、リフトピン402は完全に上がる。基板は、リフトピン402のヘッドによって支持され、ロボットアーム又は他のデバイスが処理された基板を新しい未処理の基板と取り替えることができるように完全に上げられる。交換の間、電磁石426は電流を通したままでもよい。
ステップS4においては、交換が終了した後、サセプタが上げられる。サセプタが上げられ、リフトピン402が下げられるが、各リフトピン402についてリフトピンの垂直アライメントは、摩擦プレート410と先細軸受408の係合及び電流を通した電磁石426によって維持される。
ステップ5においては、サセプタは上がり続け、リフトピン402は、リフトピンヘッドがサセプタの溝に入るにつれて摩擦プレート410から離れる。電磁界が基板プロセスに対して有するあらゆる企図されない効果を防ぐために、電磁石426は解放時に止められる。フローはステップ1に続き、その方法が繰り返されてもよい。
改善された基板支持体600の第3実施形態においては、比較的大きな軸受最下部608を、図6に示されるピン618又は他の接続機構を用いてリフトピン602の下端に取り付けることができる。ある実施形態においては、軸受最下部608は、サセプタ604の“大きく開放した”又は“接触面積が減少した”ブッシュ606からのあらゆる水平支持体を含めずにリフトピン602の垂直アライメントを維持するのに十分に大きくすることができる。軸受最下部608は、プロセスチャンバの下壁614における開口部を塞ぐプラグ612上に取り付けられたスライドプレート610と係合することができる。スライドプレート610は、セラミック又はあらゆる適切な材料から作ることができる。
ある実施形態においては、リフトピン602の垂直アライメントの維持を援助するために軸受最下部608及び/又はリフトピン602に垂直磁界を加えることができる。そのような実施形態においては、ブッシュ606は全く用いることができない。ある実施形態においては、ブッシュ606は、リフトピン602と接触しない磁気ブッシュであってもよいが、強磁性コア(図示せず)を含むことができるリフトピン602のアライメントの維持を更に援助するために磁界を加える。
ある実施形態においては、アルミニウム又は他の適切な材料から作ることができるプラグ612は、図6に示される軸受最下部608を受容する溝を作るようにチャンバの下壁614の開口部全体を塞ぐことができない。プラグ612がチャンバの密封を援助するO-リング516又は他の密封面を含むことができることに留意されたい。また、チャンバの下壁614における開口部がチャンバ内部の開口部のエッジ上にリップ620を含むことができることに留意されたい。ある実施形態においては、リップ620は、スライドプレート610をプラグ612に固定するために用いることができる。
図7A及び図7Bを参照すると、第4例示的実施形態の動作が記載されている。図7Aは、上がった位置700Aにおける基板支持体の実施形態を示し、図7Bは、下がった位置700Bにおける基板支持体の同じ実施形態を示している。上がった位置700Aにおいては、リフトピン702の基板軸受面は、基板をすぐに受容できるようにサセプタ704上にある。サセプタ704が上がるにつれて、リフトピン702は、ブッシュ706から摩擦のために上向きの力があるにもかかわらず静止状態にある。本発明のある実施形態によれば、リフトピン702の下端に取り付けられた重り及び/又は永久磁石708は、上向きの摩擦力より大きい力でチャンバ底部710に向かって下向きにリフトピン702を引っぱる。従って、ブッシュ706でのリフトピン702の結合が避けられ、リフトピン702の最上面がサセプタに完全に入るまでサセプタ704が上がるのでリフトピン702は上に移動しない。図示されていないが、サセプタ704は更に上げられることによって、リフトピン702がチャンバ710の底部と最早接触しなくてもよい
リフトピン702に取り付けられた永久磁石708を用いるある実施形態においては、保護カバー712と磁気的に敏感なプレート714は、チャンバ底部710のプラグ716に取り付けることができる。保護カバー712は、セラミック、アルミニウム又はあらゆる適切な不活性材料から作ることができる。磁気的に敏感なプレート714は、スチール鋼又はあらゆる適切な磁気的に敏感な材料から作ることができる。
基板がチャンバから取り出されるとき、サセプタ704が下げられることによって、リフトピン702は、再びチャンバの底部710と接触し、最終的にはブッシング706を通って押し上げられる。しかしながら、接触の前に、サセプタが下げられているとき、リフトピン702が磁気的に敏感なプレート714に近づくにつれて、リフトピン702の下端は磁気的に敏感なプレート714に向かって下に引っぱられる。この引きは、リフトピン702の垂直の向きの維持を援助する。
電磁石426(図4)によって生成した磁界が磁気的に敏感なリフトピン408に作用する他の実施形態とは反対に、ある実施形態においてはリフトピンの中に、又はそれに取り付けられた磁石を用いることは、好ましいものである。これは、熱膨張や他の力のためにリフトピン402の範囲にあることができる全水平面積に対して磁界が一様でないことがあるからである。言い換えると、チャンバ壁414(電磁石426が取り付けられている)に相対してサセプタの熱膨張は、リフトピン402が磁界の中心に向かって引っぱられる傾向があるので、リフトピン402の垂直の向きに影響することがある。サセプタリフトピンの位置とチャンバの底部との間に示差熱膨張があるという高い確率が示されるように、リフトピン402が正確に磁界の中心上に保たれない場合には、リフトピン402は磁界の水平成分の力によって垂直アライメントから抜けることがある。
永久磁石708をリフトピン702の中に入れ、又はリフトピン702上に置くことにより、また、チャンバの底部に取り付けた電磁石を用いずに、磁石708は最も近い点で磁気的に敏感なプレート714に向かって縦に下向きに引きつけられる。言い換えれば、磁気的に敏感なプレート714がチャンバ底部に対してリフトピンの水平範囲を覆うのに十分に大きさであるとすると、(磁気的に敏感なプレート714が取り付けられている)チャンバ本体に対するサセプタの熱膨張は、サセプタリフトピンの位置とチャンバの底部の間に生じた異なる熱膨張量に拘わらず、永久磁石708の磁力によって真っ直ぐ下向きに引っぱられるリフトピンの傾向に影響しない。
しかしながら、電磁石を用いるある実施形態においては、十分に大きな磁界がリフトピンの全水平範囲に対して十分な均一性を生じるように生成され、磁気的に敏感なリフトピンが電磁石に向かって下げられるとき磁界からのいかなる水平成分の力も受けなくなるようにしてもよい。ある実施形態においては、チャンバ底部のプラグは、磁気的に敏感なリフトピンを引きつけるために磁界を生じる永久磁石を含むことができる。上記電磁石の実施形態のように、プラグにおける電磁石が、熱膨張又は他の力ためにリフトピンの範囲にあることができる全水平面積に対して本質的には一様であるのに十分な大きさの磁界を生じることを確実にすることは好ましいことである。
図8は、リフトピン802に取り付けられた重り及び/又は永久磁石804を用いる基板支持体の例示的実施形態を示す800A、800B、800C、800Dの四つの図である。図800Aは、リフトピン802が逆“U”型の重り及び/又は永久磁石804の中心を通過することを示す正面図である。従って、図示されるように、ある実施形態においては、“蹄鉄”型磁石が用いられてもよい。図800Bは、正面図800Aから90度回転した重り及び/又は永久磁石804を示す側面図である。図800Cは平面図であり、図800Dは重り及び/又は永久磁石804をリフトピン802に固定するために用いることができるリフトピン802を通るピン806を示す底面図である。重り及び/又は永久磁石804をリフトピン802に取り付けるあらゆる適切な方法を用いることができる。
ある実施形態においては、重りは、リフトピン702(図7A)のシャフトをサセプタ704のストレートボアブッシュ706に固定するか、さもなければはめ込むことができるあらゆる摩擦に打ち勝つのに十分なものとすることができる。リフトピン702のシャフトがブッシュ706内で結合する可能性を避けることが望ましい実施形態においては、真っ直ぐ下向きに引っぱる重力と磁力の双方の利点を有すネオジム、鉄、及びボロン(NIB);アルミニウム、ニッケル、及びコバルト(アルニコ);及び/又はコバルト及びサマリウム(C-S)から作られるような永久磁石が使用されてもよい。
ある実施形態においては、先細ボア又は他のプロファイルを備えたブッシュを用いることができる。先細ボアの内径は、リフトピン固定の可能性を更に減らすためにブッシュの長の下方で広げられてもよい。このような実施形態においては、リフトピンの垂直の向きを維持するという本明細書に記載された方法は、実用的なものとして使うことができる。
図9を参照すると、リフトピン904に封入された重り及び/又は永久磁石902を用いる基板支持体900の例示的実施形態が示されている。ある実施形態においては、重り及び/又は永久磁石902はリフトピン904の端に取り付けているキャップ906に固定することができる。図示されていないが、ある実施形態においては、キャップ906は、キャップ906とリフトピン904双方を通るピンを用いてリフトピン904に取り付けることができる。ある実施形態においては、キャップ906の内部は、キャップ906がリフトピン904の端に簡単にねじで固定することができるように、リフトピン904の端にねじを切って合わせるねじ山を含むことができる。キャップ906をリフトピン904に取り付ける他の適切な方法を使うこともできる。ある実施形態においては、キャップ906はアルミニウム、セラミック、又は他の適切な不活性物質から作ることができる。動作中、重り及び/又は永久磁石902が封入されたリフトピン904は、リフトピン702に取り付けられた重り及び/又は永久磁石708に関して上記と同様の方法で機能することができる。
従って、本発明をその例示的実施形態に関して開示してきたが、以下の特許請求の範囲によって定義されるように、他の実施形態が本発明の精神及び範囲に包含することができることは理解すべきである。
100…基板支持体、102…リフトピン、104…サセプタ、106…ブッシュ、110…スキッドプレート、112…プラグ、114…底壁、116…O-リング、200…基板支持体、202…リフトペン、204…サセプタ、206…ブッシュ、208…先細軸受面、210…摩擦プレート、212…プラグ、214…底壁、216…O-リング、400…基板支持体、408…先細軸受、410…摩擦プレート、412…プラグ、414…底壁、416…O-リング、418…ピン、420…電源、422…コイル、424…コア、426…電磁石、600…基板支持体、602…リフトピン、604…サセプタ、606…ブッシュ、608…軸受最下部、610…スライドプレート、612…プラグ、614…下壁、616…O-リング、618…ピン、620…リップ、702…リフトピン、704…サセプタ、706…ブッシュ、708…重り及び/又は永久磁石、710…チャンバ底部、712…保護カバー、714…プレート、716…プラグ、800…基板支持体、802…リフトピン、804…重り及び/又は永久磁石、900…基板支持体、902…重り及び/又は永久磁石、904…リフトピン、906…キャップ。

Claims (15)

  1. 第一端が基板と該第一端に対向する下軸受面を支持するように適合したリフトピンと、
    該下軸受面と係合するように適合したプレートと、
    を備え、該リフトピンの垂直の向きを、該プレートと係合している該下軸受面によって該基板を持ち上げる間、維持することができる装置。
  2. 該プレートが摩擦プレート、または、磁気的に敏感なプレートであり、該リフトピンが磁石を含んでいる、請求項1に記載の装置。
  3. 該リフトピンに磁界を適用するように適合した磁界生成手段を更に含み、該リフトピンが磁気的に敏感な材料を含んでいる、請求項1に記載の装置。
  4. 該リフトピンに結合した重り、または、該リフトピンに結合した磁石を更に含む、請求項1に記載の装置。
  5. 該リフトピンの長さに沿って単一環状点で該リフトピンとわずかに接触しているブッシュによって該リフトピンがサセプタを通ってガイドされる、請求項1に記載の装置。
  6. 接触の該単一環状点が該サセプタの上面に接近した該ブッシュに配置されている、請求項5に記載の装置。
  7. 該リフトピンの下端によってリフトピンの垂直の向きを制御するステップと、
    該リフトピンに加えた下向きの力によって該リフトピンの結合を防止するステップと、
    を含む方法。
  8. 処理チャンバと、
    処理中、該処理チャンバ内に基板を支持するように適合したサセプタであって、該サセプタが複数のボアを含んでいる、前記サセプタと、
    装填/非装填中、該処理チャンバ内に基板を支持するように適合した複数のリフトピンであって、各リフトピンが該複数のボアの異なる1つを通って垂直にすべるように配置されている、前記リフトピンと、
    各磁石が該リフトピンの異なる1つに結合した、複数の磁石と、
    を備えたシステム。
  9. 処理チャンバと、
    処理中、該処理チャンバ内に基板を支持するためのサセプタであって、該サセプタが複数のボアを含んでいる、前記サセプタと、
    装填/非装填中、該処理チャンバ内に基板を支持するための複数のリフトピンであって、各リフトピンが該複数のボアの異なる1つを通って垂直にすべるように配置されている、前記リフトピンと、
    各磁石が該リフトピンの異なる1つに結合している複数の磁石と、
    を含むシステムを準備するステップと、
    該複数のリフトピン上に該処理チャンバへ基板を装填するステップと、
    該サセプタを上げて該基板を該リフトピンから持ち上げるステップと、
    該基板を処理するステップと、
    該サセプタを下げて該リフトピンを上げると共に該基板を該サセプタから持ち上げるステップと、
    該基板を該チャンバから取り外すステップと、
    を含み、該基板が1つ以上のフラットパネルディスプレイ用の基板である、方法。
  10. 該リフトピンの垂直の向きを維持するとともに該リフトピンがサセプタに結合するのを防止するように磁気リフトピンの下のチャンバ壁内に配置されるように適合した磁気的に敏感なプレート、
    を含む装置。
  11. 該リフトピンがサセプタに結合するのを防止するとともに該リフトピンの垂直の向きを維持するように磁気的に敏感なリフトピンの下のチャンバ壁内に配置されるように適合した磁気プレート、
    を含む装置。
  12. 磁気リフトピンの下のチャンバ壁内に配置された磁気的に敏感なプレートを保護するように適合したカバー、
    を含み、該カバーが該磁気的に敏感なプレートに向かって該リフトピンを偏らせることができるように適合している、装置。
  13. チャンバ壁に組込まれるように適合し、磁気リフトピンの下の該チャンバ壁内に配置された磁気的に敏感なプレートを支持するように更に適合したプラグ、
    を含む装置。
  14. 磁気リフトピンと磁気的に敏感なプレートを用いるシステムにおいて、
    サセプタ内のボアに組込まれるとともに該サセプタが上下するにつれて該磁気リフトピンをガイドして、該リフトピンが該サセプタに結合するのを防止するように適合したブッシュ、
    を含む装置。
  15. リフトピンに結合するように適合した磁気キャップであって、該磁気キャップが、該リフトピンがサセプタに結合するのを防止するとともに該リフトピンの垂直の向きを維持するように適合している、前記磁気キャップ、
    を含む装置。
JP2009244616A 2004-06-01 2009-10-23 基板を支持するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP4859971B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US57586904P 2004-06-01 2004-06-01
US60/575869 2004-06-01
US58729404P 2004-07-12 2004-07-12
US60/587294 2004-07-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005161844A Division JP4484769B2 (ja) 2004-06-01 2005-06-01 基板を支持するための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010016415A true JP2010016415A (ja) 2010-01-21
JP4859971B2 JP4859971B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=35499784

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005161844A Active JP4484769B2 (ja) 2004-06-01 2005-06-01 基板を支持するための装置
JP2009244616A Expired - Fee Related JP4859971B2 (ja) 2004-06-01 2009-10-23 基板を支持するための方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005161844A Active JP4484769B2 (ja) 2004-06-01 2005-06-01 基板を支持するための装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8365682B2 (ja)
JP (2) JP4484769B2 (ja)
KR (1) KR100725592B1 (ja)
TW (1) TWI307133B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016154196A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 株式会社Sumco エピタキシャル成長装置及びサセプタサポートシャフト

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5073230B2 (ja) * 2006-06-20 2012-11-14 東京応化工業株式会社 支持ピン
US20090314211A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-24 Applied Materials, Inc. Big foot lift pin
JP5155790B2 (ja) * 2008-09-16 2013-03-06 東京エレクトロン株式会社 基板載置台およびそれを用いた基板処理装置
KR101146150B1 (ko) * 2009-12-28 2012-05-16 엘아이지에이디피 주식회사 기판처리장치
KR101146149B1 (ko) 2009-12-28 2012-05-16 엘아이지에이디피 주식회사 리프트 핀 모듈
KR20130107964A (ko) * 2012-03-23 2013-10-02 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 증착 장치
US10535549B2 (en) * 2017-10-27 2020-01-14 Applied Materials, Inc. Lift pin holder
KR102640172B1 (ko) 2019-07-03 2024-02-23 삼성전자주식회사 기판 처리 장치 및 이의 구동 방법

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52121571A (en) * 1976-04-02 1977-10-13 Kuraray Co Naturallleatherrlike textile with excellent hand
JPH06318630A (ja) * 1993-02-26 1994-11-15 Applied Materials Inc サセプタ駆動及びウエハ変位機構
JPH1092916A (ja) * 1996-07-24 1998-04-10 Applied Materials Inc 処理チャンバのリフトピン及びサポートピン装置
WO1998032571A1 (fr) * 1997-01-29 1998-07-30 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Dispositif d'etalonnage de robot et methode afferente
JP2000294620A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Nippon Asm Kk 半導体処理装置
JP2000323556A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Komatsu Electronic Metals Co Ltd エピタキシャルウェーハ製造装置
JP2001015574A (ja) * 1999-07-01 2001-01-19 Matsushita Electronics Industry Corp ウェハ搬送装置
JP2002231794A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Tokyo Electron Ltd 被処理体の載置機構
JP2003100855A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン単結晶ウェーハ処理装置、シリコン単結晶ウェーハおよびシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2003124297A (ja) * 2001-10-19 2003-04-25 Applied Materials Inc ウエハリフト機構
JP2003197719A (ja) * 2001-12-21 2003-07-11 Komatsu Electronic Metals Co Ltd 半導体製造装置および基板支持構造
JP2004063865A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd サセプタ、気相成長装置およびエピタキシャルウェーハの製造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3890710A (en) * 1974-04-12 1975-06-24 Charles G Jaeger Dental dowel pin positioning and aligning apparatus
US4790258A (en) * 1987-04-03 1988-12-13 Tegal Corporation Magnetically coupled wafer lift pins
ES2123804T3 (es) * 1993-08-04 1999-01-16 Care Tec Gmbh Dispositivo para la representacion de relieves transitorios.
JP3028462B2 (ja) * 1995-05-12 2000-04-04 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JP3773561B2 (ja) 1995-05-19 2006-05-10 富士通株式会社 ウェハ処理装置
JPH09205130A (ja) * 1996-01-17 1997-08-05 Applied Materials Inc ウェハ支持装置
US5848670A (en) * 1996-12-04 1998-12-15 Applied Materials, Inc. Lift pin guidance apparatus
US6190113B1 (en) * 1997-04-30 2001-02-20 Applied Materials, Inc. Quartz pin lift for single wafer chemical vapor deposition/etch process chamber
JP3234576B2 (ja) * 1998-10-30 2001-12-04 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 半導体製造装置におけるウェハ支持装置
US6149365A (en) * 1999-09-21 2000-11-21 Applied Komatsu Technology, Inc. Support frame for substrates
US6572708B2 (en) * 2000-02-28 2003-06-03 Applied Materials Inc. Semiconductor wafer support lift-pin assembly
US6419438B1 (en) * 2000-11-28 2002-07-16 Asyst Technologies, Inc. FIMS interface without alignment pins
KR100459788B1 (ko) * 2002-01-14 2004-12-04 주성엔지니어링(주) 2단 웨이퍼 리프트 핀
KR100446792B1 (ko) 2002-01-14 2004-09-04 주성엔지니어링(주) 웨이퍼의 슬라이딩 방지를 위한 상하 수직운동 가능한가이드 핀
US20030178145A1 (en) * 2002-03-25 2003-09-25 Applied Materials, Inc. Closed hole edge lift pin and susceptor for wafer process chambers
US6887317B2 (en) * 2002-09-10 2005-05-03 Applied Materials, Inc. Reduced friction lift pin
JP2005015574A (ja) 2003-06-24 2005-01-20 Asahi Kasei Chemicals Corp 樹脂製配管
JP2005197380A (ja) 2004-01-06 2005-07-21 Sumitomo Mitsubishi Silicon Corp ウェーハ支持装置
KR200361557Y1 (ko) 2004-04-13 2004-09-14 주식회사 눅스 용도가 다양한 조명등기구
US7638003B2 (en) * 2006-01-12 2009-12-29 Asm Japan K.K. Semiconductor processing apparatus with lift pin structure

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52121571A (en) * 1976-04-02 1977-10-13 Kuraray Co Naturallleatherrlike textile with excellent hand
JPH06318630A (ja) * 1993-02-26 1994-11-15 Applied Materials Inc サセプタ駆動及びウエハ変位機構
JPH1092916A (ja) * 1996-07-24 1998-04-10 Applied Materials Inc 処理チャンバのリフトピン及びサポートピン装置
WO1998032571A1 (fr) * 1997-01-29 1998-07-30 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Dispositif d'etalonnage de robot et methode afferente
JP2000294620A (ja) * 1999-04-09 2000-10-20 Nippon Asm Kk 半導体処理装置
JP2000323556A (ja) * 1999-05-13 2000-11-24 Komatsu Electronic Metals Co Ltd エピタキシャルウェーハ製造装置
JP2001015574A (ja) * 1999-07-01 2001-01-19 Matsushita Electronics Industry Corp ウェハ搬送装置
JP2002231794A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Tokyo Electron Ltd 被処理体の載置機構
JP2003100855A (ja) * 2001-09-27 2003-04-04 Shin Etsu Handotai Co Ltd シリコン単結晶ウェーハ処理装置、シリコン単結晶ウェーハおよびシリコンエピタキシャルウェーハの製造方法
JP2003124297A (ja) * 2001-10-19 2003-04-25 Applied Materials Inc ウエハリフト機構
JP2003197719A (ja) * 2001-12-21 2003-07-11 Komatsu Electronic Metals Co Ltd 半導体製造装置および基板支持構造
JP2004063865A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Shin Etsu Handotai Co Ltd サセプタ、気相成長装置およびエピタキシャルウェーハの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016154196A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 株式会社Sumco エピタキシャル成長装置及びサセプタサポートシャフト

Also Published As

Publication number Publication date
TW200613814A (en) 2006-05-01
US20050265818A1 (en) 2005-12-01
TWI307133B (en) 2009-03-01
JP2005347751A (ja) 2005-12-15
JP4859971B2 (ja) 2012-01-25
KR20060046373A (ko) 2006-05-17
KR100725592B1 (ko) 2007-06-08
US8365682B2 (en) 2013-02-05
JP4484769B2 (ja) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4859971B2 (ja) 基板を支持するための方法及び装置
JP6316402B2 (ja) 基板スタックを取り扱うための、収容システム及び装置及び方法
JP4781893B2 (ja) 磁気マスクホルダー
KR20210143921A (ko) 마이크로 발광 다이오드 표시패널 및 이의 제조방법
US20150010381A1 (en) Wafer processing chamber and method for transferring wafer in the same
JP2013229552A (ja) 基板保持回転装置およびそれを備えた基板処理装置、ならびに基板処理方法
JP2006057185A (ja) 蒸着システム用の基板ホルダ
US20220016748A1 (en) Suction device and suction disc
JP2017220561A (ja) ノズルユニット、およびノズルユニットを備える雰囲気置換装置、ならびに雰囲気置換方法
KR20160032501A (ko) 기판안착장치 및 이를 포함한 기판처리장치
KR20190077973A (ko) 터치 플레이트와 일체로 되고 스위칭 마그넷을 구비한 마그넷 플레이트 및 이를 적용한 얼라인먼트 시스템
KR101652852B1 (ko) 기판안착장치 및 이를 포함하는 기판처리장치
US20030075387A1 (en) Wafer loading device
CN110931410A (zh) 一种用于反应室的晶片传动装置和传动方法
KR20050091919A (ko) 자석을 이용한 마스크의 고정장치
KR101316296B1 (ko) 자석 척
CN1725464B (zh) 支承基板的方法和装置
US20090045550A1 (en) Transcription mold fixation apparatus and substrate removing method
KR101570073B1 (ko) 기판 이송캐리어 및 그를 이용하는 기판 이송장치
KR100468792B1 (ko) 기판과 쉐도우 마스크 고정장치
KR102669029B1 (ko) 리프트핀 어셈블리
JP2018085539A (ja) 基板スタックを取り扱うための、収容システム及び装置及び方法
JP2006137535A (ja) 吊上げ電磁石装置
KR102009564B1 (ko) 스위칭 마그넷의 자력을 이용한 기판홀딩장치
CN1725464A (zh) 支承基板的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091026

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101130

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110614

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110714

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111025

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4859971

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees