JP2010010581A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010010581A
JP2010010581A JP2008170771A JP2008170771A JP2010010581A JP 2010010581 A JP2010010581 A JP 2010010581A JP 2008170771 A JP2008170771 A JP 2008170771A JP 2008170771 A JP2008170771 A JP 2008170771A JP 2010010581 A JP2010010581 A JP 2010010581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die pad
semiconductor device
sealing body
resin sealing
semiconductor chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008170771A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ogino
博之 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanken Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanken Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanken Electric Co Ltd filed Critical Sanken Electric Co Ltd
Priority to JP2008170771A priority Critical patent/JP2010010581A/ja
Publication of JP2010010581A publication Critical patent/JP2010010581A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45147Copper (Cu) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/91Methods for connecting semiconductor or solid state bodies including different methods provided for in two or more of groups H01L2224/80 - H01L2224/90
    • H01L2224/92Specific sequence of method steps
    • H01L2224/922Connecting different surfaces of the semiconductor or solid-state body with connectors of different types
    • H01L2224/9222Sequential connecting processes
    • H01L2224/92242Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector
    • H01L2224/92247Sequential connecting processes the first connecting process involving a layer connector the second connecting process involving a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01047Silver [Ag]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/06Polymers
    • H01L2924/078Adhesive characteristics other than chemical
    • H01L2924/07802Adhesive characteristics other than chemical not being an ohmic electrical conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • H01L2924/1815Shape

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

【課題】多品種少量生産に好適な半導体装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体装置1において、ダイパッド2と、ダイパッド2上に互いに離間して搭載された複数の半導体チップ31−33と、ダイパッド2及び複数の半導体チップ31−33を被覆する樹脂封止体5と、樹脂封止体5の外表面5Bからダイパッド2の複数の半導体チップ31−33間を突き抜け、ダイパッド2を複数の半導体チップ毎に分割する分割溝6とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置及びその製造方法に関し、特にダイパッド上に搭載された半導体チップを樹脂封止体により被覆した半導体装置及びその製造方法に関する。
電力制御用スイッチング素子としてパワートランジスタが使用されている。このパワートランジスタのスイッチング動作は例えばモノリシック制御用IC(MIC)により制御されている。パワートランジスタは、ダイパッド上に半導体チップを搭載し、このダイパッド及び半導体チップをレジンモールドにより被覆した半導体装置である。MICは、同様に、ダイパッド上に半導体チップを搭載し、このダイパッド及び半導体チップをレジンモールドにより被覆した半導体装置である。
この複数種類のパワートランジスタ及びMICを1つの半導体装置として製作することができれば、共用部分を排除することによって半導体装置の小型化を実現することができる。また、共用部分の排除に伴い、半導体装置の製造コストを削減することができる。
下記特許文献1には、リードフレームのアイランド(ダイパッド)を複数に分割し、この複数のアイランドを吊りピンにより接続し保持した発明が開示されている。この特許文献1に開示された発明を利用すれば、アイランドの分割されたそれぞれに半導体チップを搭載し、これらを1つのレンジモールドにより被覆することが可能である。
また、下記特許文献2には、複数のインナーリードを予め不要部分を介して接続状態で連結し、複数のインナーリード間にワイヤボンディングを行った後に、不要部分を露出する樹脂穴を持つモールド成形樹脂を形成し、そして樹脂穴から露出する不要部分を切断してインナーリードを分割する発明が開示されている。この発明によれば、ワイヤボンディング時に複数のインナーリード間が不要部分を介して連結されているので、インナーリードのばたつきに起因するボンディング不良を防止することができる。
この特許文献2に開示されている発明を利用すれば、複数のトランジスタチップ搭載部用リード(ダイパッド)を予め不要部分を介して連結し、複数のトランジスタチップ搭載部用リードのそれぞれにパワートランジスタチップを搭載した後、不要部分を露出する樹脂穴を持つモールド成形樹脂を形成し、そして樹脂穴から露出する不要部分を切断してトランジスタチップ搭載部用リードを分割することができる。すなわち、複数のトランジスタチップ搭載部用リードのそれぞれに搭載されたパワートランジスタチップを1つのモールド成形樹脂により被覆することが可能である。
特開昭62−136056号公報 特開2000−188371号公報
しかしながら、前述の特許文献1並びに特許文献2に開示された発明においては、以下の点について配慮がなされていなかった。
特許文献1に開示された発明においては、複数に分割されたアイランドのそれぞれに吊りピンが必要であり、不必要なピン数が増加してしまう。また、アイランドの分割位置並びに吊りピンの配設位置が固定されているので、多量生産には適しているが、多品種少量生産には適していない。
また、特許文献2に開示された発明においては、複数のトランジスタチップ搭載部用リードを連結する不要部分を切断するための樹脂穴がモールド成形樹脂に必要であり、専用のモールド金型が必要である。更に、不要部分を予め複数のトランジスタチップ搭載部用リード間に一体に形成した専用のリードフレームが必要である。すなわち、前述の特許文献1に開示された発明と同様に、特許文献2に開示された発明においては、多量生産には適しているが、多品種少量生産には適していない。
本発明は上記課題を解決するためになされたものである。従って、本発明は、多品種少量生産に好適な半導体装置及びその製造方法を提供することである。
上記課題を解決するために、本発明の実施の形態に係る第1の特徴は、半導体装置において、ダイパッドと、ダイパッド上に互いに離間して搭載された複数の半導体チップと、ダイパッド及び複数の半導体チップを被覆する樹脂封止体と、樹脂封止体の外表面からダイパッドの複数の半導体チップ間を突き抜け、ダイパッドを複数の半導体チップ毎に分割する分割溝とを備える。
第1の特徴に係る半導体装置においては、分割溝内において少なくともダイパッドの分割された間に充填された充填材を更に備えることが好ましい。
また、第1の特徴に係る半導体装置においては、分割溝内を覆い樹脂封止体の少なくとも一部を被覆する樹脂体を更に備えることが好ましい。
また、第1の特徴に係る半導体装置においては、樹脂封止体の分割溝が配設された外表面に対向する領域に、樹脂封止体の厚みを部分的に増した補強部が配設されることが好ましい。
また、第1の特徴に係る半導体装置においては、樹脂封止体の一端とこの一端に対向する他端との間において、分割溝が、その溝長方向に直線状に延在している、或いはその溝長方向に屈曲して延在していることが好ましい。
本発明の実施の形態に係る第2の特徴は、半導体装置の製造方法において、ダイパッド上に複数の半導体チップを互いに離間して搭載する工程と、ダイパッド及び複数の半導体チップを樹脂封止体により被覆する工程と、樹脂封止体の外表面からダイパッドの複数の半導体チップ間を突き抜け、ダイパッドを複数の半導体チップ毎に分割する分割溝を形成する工程とを備える。
第2の特徴に係る半導体装置の製造方法において、分割溝を形成する工程は、物理的加工により樹脂封止体の一部及びダイパッドの一部を取り除き、ダイパッドを分割する分割溝を形成する工程であることが好ましい。
本発明によれば、多品種少量生産に好適な半導体装置及びその製造方法を提供することができる。
次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、現実のものとは異なる。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれている場合がある。
また、以下に示す実施の形態はこの発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、この発明の技術的思想は各構成部品の配置等を下記のものに特定するものでない。この発明の技術的思想は、特許請求の範囲において、種々の変更を加えることができる。
本発明の実施の形態は、パワートランジスタ及びその動作制御を行うMICを1つの樹脂封止体により被覆するマルチチップ構造を備えた半導体装置及びその製造方法に本発明を適用した例を説明するものである。
(第1の実施の形態)
[半導体装置の構造]
図1及び図2に示すように、本発明の一実施の形態に係る半導体装置1は、ダイパッド2と、ダイパッド2上に互いに離間して搭載された複数の半導体チップ31−33と、ダイパッド2及び複数の半導体チップ31−33を被覆する樹脂封止体5と、樹脂封止体5の外表面5Bからダイパッド2の複数の半導体チップ31と33との間及び33と32との間を突き抜け、ダイパッド2を複数の半導体チップ31−33毎に分割する分割溝6とを備える。
ダイパッド2は図1中、上側の表面2A及びそれに対向する下側の裏面2Bを有し、第1の実施の形態においては表面2A上に半導体チップ31−33が搭載される。更に、第1の実施の形態において、ダイパッド2の表面2A上に半導体チップ31−33が一列に配列されているので、図2に示すように、表面2Aの法線方向から見て、ダイパッド2の平面形状は左右に細長い長方形形状を有する。なお、ダイパッド2の平面形状は、長方形形状に限定されるものではなく、搭載される半導体チップ31−33の配列形状や半導体チップの搭載数等に応じて、例えば正方形形状により構成してもよい。また、ダイパッド2の角部分には適宜面取りが施されていることが好ましい。
図2に示す半導体装置1は、製造過程が終了し、完成された製品であるが、製造過程中にリードフレームから切り離された吊りピン26の一部が配設されている。この吊りピン26は、製造過程中の樹脂封止体5の製造工程が終了するまで、ダイパッド2をリードフレームに連結するために使用される。また、吊りピン26は、そのまま樹脂封止体5の外部にアウターリードとして引き出し、例えば電源を供給するピンとして使用可能である。
ダイパッド2は、第1の実施の形態において、分割溝6によって複数のダイパッド21−23に分割される。ダイパッド21の表面2Aには半導体チップ31が搭載され、ダイパッド22の表面2Aには半導体チップ32が搭載され、ダイパッド23の表面2Aには半導体チップ33が搭載される。なお、ダイパッド2は、ここでは3つに分割されているが、本発明はこの分割数に限定されるものではなく、2又は4以上に分割してもよい。
ダイパッド2は、前述のように半導体装置1の製造過程中において、図示しないリードフレームから切り離されるので、このリードフレームと同一材料により構成されている。例えば、ダイパッド2には、Cu、Cu合金、Fe−Ni合金等の導電性材料を使用することができる。
ダイパッド2の外周囲、具体的には図2に示すダイパッド2の上側の長辺、下側の長辺のそれぞれに沿って複数のリード25が配列される。リード25の樹脂封止体5内はインナーリードとして使用され、リード25の樹脂封止体5外はアウターリードとして使用される。ここでは、アウターリードの形状は、ピン挿入型、面実装型のいずれであってもよい。リード25は、ダイパッド2と同様にリードフレームから切り離されるので、ダイパッド2と同一材料により構成されている。また、リード25のインナーリードの少なくともボンディング領域には、ワイヤ4とのボンダビリティを高めるために、例えばAgめっき膜を備えることが好ましい。同様に、リード25のアウターリードの少なくとも接合領域には、半田との濡れ性を高めるために、例えばはんだめっき膜を備えることが好ましい。
第1の実施の形態において、半導体チップ31、32はいずれもパワートランジスタ、具体的にはパワートランジスタ、IGBT等であり、半導体チップ33はパワートランジスタの動作制御を行うMICである。これらの半導体チップ31−33は、シリコンウェーハから製作され、ベアチップ状態においてダイパッド21−23上に搭載される。パワートランジスタすなわち半導体チップ31、32は裏面から電源を供給しているので、ダイパッド21、22に導電性接着材例えばAgペーストを介して半導体チップ31、32が電気的にかつ機械的に接続される。MICすなわち半導体チップ33は裏面から電源を供給していないので、ダイパッド23に絶縁性接着材具体的には例えばエポキシ樹脂を介して半導体チップ33が機械的に接続される。
半導体チップ31のボンディングパッド31Pはワイヤ4を通してリード25のインナーリードに電気的に接続され、半導体チップ32のボンディングパッド32Pはワイヤ4を通してリード25のインナーリードに電気的に接続される。同様に、半導体チップ33のボンディングパッド33Pはワイヤ4を通してリード25のインナーリードに電気的に接続される。また、半導体チップ31のボンディングパッド31Pと半導体チップ33のボンディングパッド33Pとの間、半導体チップ32のボンディングパッド32Pと半導体チップ33のボンディングパッド33Pとの間はワイヤ4を通して電気的に接続される。ワイヤ4には例えばAuワイヤ、Alワイヤ又はCuワイヤを使用することができる。
樹脂封止体5は、ダイパッド2の表面2A、裏面2B、半導体チップ31−33、ワイヤ4、リード25のインナーリードを被覆する。樹脂封止体5は、例えばトランスファーモールド法を使用して成型された樹脂、例えば熱硬化性エポキシ樹脂により構成される。樹脂封止体5は、成形する金型からの抜き勾配はあるものの、又ダイパッド2の形状や搭載する半導体チップの形状或いは個数によって変化するものの、図1及び図2に示すように、ほぼ直方体形状により構成される。ダイパッド2の表面2A側に半導体チップ31−33が搭載され、更にワイヤ4が配設されているので、樹脂封止体5のダイパッド2の表面2A側が厚く、ダイパッド2の裏面2B側が薄い。
分割溝6は、第1の実施の形態においては、樹脂封止体5のダイパッド2の裏面2B側の外表面5Bからダイパッド2の裏面2Bに向かい、更にダイパッド2の裏面2Bから表面2Aに達して配設される。そして、分割溝6は、図2に示すように、第1の実施の形態においては、樹脂封止体5の一方の長辺の側面5Cから対向する他方の長辺の側面5Dに達し、かつ側面5Cから側面5Dに向かって、溝長方向に直線状に延在する。分割溝6は、半導体チップ31と33との間及び半導体チップ32と33との間において、樹脂封止体5及びダイパッド2に配設され、ダイパッド2を複数のダイパッド21−23に分割する。ここで、分割溝6の底面はダイパッド2の表面2Aと同一面であっても、表面2Aを樹脂封止体5の外表面5Bに対向する外表面5A側に若干突き抜ける位置にあってもよい。つまり、分割溝6によって、ダイパッド2が完全に分割されていればよい。更に、第1の実施の形態においては、半導体チップ31と33との間、半導体チップ32と33との間がワイヤ4を通して電気的に接続されているので、分割溝6の底面はこのワイヤ4に達しない範囲の位置に設定される。
なお、第1の実施の形態において、分割溝6は、樹脂封止体5のダイパッド2の裏面2Bが薄くて容易に配設することができ、かつワイヤ4がダイパッド2の分割領域に存在するので、樹脂封止体5の外表面5B側から製作しているが、ワイヤ4のレイアウト等が許容される場合には、樹脂封止体5の外表面5A側から製作してもよい。
[半導体装置の製造方法(後処理プロセス)]
第1の実施の形態に係る半導体装置1の製造方法は以下の通りである。
まず、分割前のダイパッド2が準備され、図3に示すように、このダイパッド2の表面2A上に半導体チップ31−33が搭載される。ここでは、図示しないが、ダイパッド2、前述の図2に示すリード25及び吊りピン26はリードフレームに連結された状態にある。
図4及び図2に示すように、半導体チップ31−33のボンディングパッド31P−33Pとリード25のインナーリードとの間、半導体チップ31のボンディングパッド31Pと半導体チップ33のボンディングパッド33Pとの間、半導体チップ32のボンディングパッド32Pと半導体チップ33のボンディングパッド33Pとの間のそれぞれがワイヤ4により電気的に接続される。ワイヤ4は、例えば超音波振動を併用した熱圧着ボンディング法を使用して接続される。
図5に示すように、ダイパッド2、半導体チップ31−33、ワイヤ4、リード25のインナーリード及び吊りピン26が樹脂封止体5により被覆される。樹脂封止体5は、前述のように、トランスファーモールド法を利用して成形される。
図6に示すように、樹脂封止体5の裏面に相当する外表面5Bから、ダイパッド2の半導体チップ31と33との間及び半導体チップ32と33との間の表面2Aに突き抜ける分割溝6が形成され、ダイパッド2が複数のダイパッド21−23に分割される。分割溝6は物理的加工により樹脂封止体5の一部及びダイパッド2の一部を取り除くことにより形成される。第1の実施の形態において、分割溝6は、シリコンウェーハのダイシングにおいて使用されるダイヤモンドカッタ60を使用し、このダイヤモンドカッタ60を高速回転させた切削加工により形成される。
この分割溝6の形成工程においては、ワイヤ4が既に樹脂封止体5により被覆されかつ強固に安定状態で固着されているので、切削加工に伴う振動が発生しても、ワイヤ4は切断されない。更に、半導体チップ31−33は既に樹脂封止体5により被覆されているので、切削加工に伴い発生する樹脂封止体5等の切削屑が発生しても、半導体チップ31−33の電気的特性に影響は与えない。
この後、図示しないが、リードフレームからリード25、吊りピン26が切り離され、リード25及び吊りピン26のアウターリードが成型されることにより、第1の実施の形態に係る半導体装置1が完成する。
[第1の実施の形態の特徴]
以上説明したように、第1の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法においては、ダイパッド2に複数の半導体チップ31−33を搭載し、樹脂封止体5を形成した後に、樹脂封止体5及びダイパッド2に分割溝6を形成し、ダイパッド2から半導体チップ31−33毎に分割された複数のダイパッド21−23が形成されるので、分割前のダイパッド2をリードフレームに連結する吊りピン26が配設されていればよく、不必要なピンを減少することができ、不必要なピン数の増加を抑制することができる。
また、樹脂封止体5を形成した後に、ダイパッド2を複数のダイパッド21−23に分割することができ、その分割レイアウトは自由に変更することができるので、ダイパッド2を含むリードフレーム、樹脂封止体5の成形金型は専用に製作する必要はなく汎用品を使用することができる。
従って、多品種少量生産に好適な半導体装置1及びその製造方法を実現することができる。
(第2の実施の形態)
本発明の第2の実施の形態は、前述の第1の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法において、分割溝6に後処理を施した例を説明するものである。
図7に示すように、第2の実施の形態に係る半導体装置1は、分割溝6内であって、少なくとも複数に分割されたダイパッド21と23との間並びにダイパッド22と23との間に充填材7が配設される。充填材7は、半導体チップ31−33への汚染物質、例えば重金属、水分等の侵入を防止するとともに、特に樹脂封止体5の機械的強度を補強する機能を有する。
充填材7には例えばポッティング法を使用して分割溝6内に充填されたポリイミド樹脂を実用的に使用することができる。また、充填材7には、他に、熱硬化性エポキシ樹脂、紫外線硬化性エポキシ樹脂、シリコーン樹脂等の樹脂や、シリコン酸化膜等を使用することができる。この充填材7は、分割溝6を形成した後に、この分割溝6内に形成すればよい。
このように構成される第2の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法においては、前述の第1の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法により得られる作用効果に加えて、内部への汚染物質の侵入を防止することができ、かつ樹脂封止体5の機械的強度を補強することができるので、製品の信頼性を向上することができる。
(第3の実施の形態)
本発明の第3の実施の形態は、前述の第2の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法の変形例を説明するものである。
図8に示すように、第3の実施の形態に係る半導体装置1は、分割溝6内が充填されるように、少なくとも分割溝6を覆い、少なくとも樹脂封止体5の一部ここでは外表面5B側を被覆する樹脂体8を備える。樹脂体8は、例えば樹脂封止体5と同様にトランスファーモールド法を使用して成形されたエポキシ樹脂により構成される。つまり、第3の実施の形態に係る半導体装置1は二重モールド構造を採用する。樹脂体8の基本的な機能は、前述の第2の実施の形態に係る半導体装置1の充填材7と同様である。また、樹脂体8は、樹脂封止体5に分割溝6を形成した後に、トランスファーモールド法を使用して形成される。
このように構成される第3の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法においては、前述の第2の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法により得られる作用効果と同様の作用効果を奏することができる。
(第4の実施の形態)
本発明の第4の実施の形態は、前述の第1の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法の変形例を説明するものである。
図9に示すように、第4の実施の形態に係る半導体装置1は、樹脂封止体5の分割溝6が配設された外表面5Bに対向する外表面5A側の領域に、樹脂封止体5の厚みを部分的に増した補強部50が配設される。分割溝6を配設したことによって、半導体装置1の特に樹脂封止体5の機械的強度が劣化するので、補強部50はこれを補強する機能を持つ。
樹脂封止体5の成形金型に補強部50に相当する凹部を加えるだけの形状変更により、補強部50を形成することができるので、製造工程は追加されない。
このように構成される第4の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法においては、前述の第1の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法により得られる作用効果に加えて、特に樹脂封止体5の機械的強度を補強することができるので、製品の信頼性を向上することができる。
なお、第4の実施の形態に係る半導体装置1は、前述の第2の実施の形態に係る半導体装置1の充填材7又は前述の第3の実施の形態に係る半導体装置1の樹脂体8を備えてもよい。
(第5の実施の形態)
本発明の第5の実施の形態は、前述の第1の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法の変形例を説明するものである。
図10に示すように、第5の実施の形態に係る半導体装置1においては、樹脂封止体5の分割溝6が、その溝長方向に屈曲部6b1及び6b2を有し、屈曲して延在する。すなわち、分割溝6は、必ずしも直線状に延在するものに限らない。
前述の第1の実施の形態に係る半導体装置1の製造方法に係るダイヤモンドカッタ60を使用した分割溝6の形成は難しいので、第5の実施の形態において、分割溝6の形成には図11に示すレーザ加工法又は図12に示すウォータジェット加工法が使用される。いずれも物理的加工法である。
図11に示すレーザ加工法においては、発振制御装置100により発振が制御されるレーザ発振器101からレーザ光10が発振され、このレーザ光10によって分割溝6が形成される。
図12に示すウォータジェット加工法においては、水圧制御装置110により水圧並びに射水が制御され、ノズル111から射水される高圧水11によって分割溝6が形成される。
このように構成される第5の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法においては、前述の第1の実施の形態に係る半導体装置1及びその製造方法により得られる作用効果に加えて、分割溝6のレイアウトをより一層自由に設定することができるので、多品種少量生産に好適な半導体装置1及びその製造方法を実現することができる。
なお、第5の実施の形態に係る半導体装置1においては、前述の第2の実施の形態乃至第4の実施の形態に係る半導体装置1と組み合わせることができる。
(その他の実施の形態)
上記のように、本発明を一実施の形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものでない。本発明は様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術に適用することができる。例えば、本発明は、前述の実施の形態に係るダイパッド2の分割数、半導体チップの搭載数、半導体チップの搭載種類等に限定されるものではない。また、本発明は、リード25の配列形態、例えば1方向配列形式か、2方向配列形式か、4方向配列形式かに限定されるものではない。
また、本発明は、ダイパッド2に放熱機能を備える場合、或いはダイパッド2に放熱板を併せ持つ場合にも適用することができる。
本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置の断面図(図2に示すF1−F1切断線で切った断面図)である。 図1に示す半導体装置の平面図である。 第1の実施の形態に係る半導体装置の製造方法を説明する第1の工程断面図である。 第2の工程断面図ある。 第3の工程断面図である。 第4の工程断面図である。 本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置の断面図である。 本発明の第3の実施の形態に係る半導体装置の断面図である。 本発明の第4の実施の形態に係る半導体装置の断面図である。 本発明の第5の実施の形態に係る半導体装置の低面図である。 第5の実施の形態に係る半導体装置の製造方法に使用されるレーザ加工システムの概略図である。 第5の実施の形態に係る半導体装置の製造方法に使用されるウォータジェット加工システムの概略図である。
符号の説明
1…半導体装置
2、21−23…ダイパッド
25…リード
26…吊りピン
4…ワイヤ
5…樹脂封止体
50…補強部
6…分割溝
60…ダイヤモンドカッタ
6b1、6b2…屈曲部
7…充填材
8…樹脂体
10…レーザ光
11…高圧水

Claims (7)

  1. ダイパッドと、
    前記ダイパッド上に互いに離間して搭載された複数の半導体チップと、
    前記ダイパッド及び前記複数の半導体チップを被覆する樹脂封止体と、
    前記樹脂封止体の外表面から前記ダイパッドの前記複数の半導体チップ間を突き抜け、前記ダイパッドを前記複数の半導体チップ毎に分割する分割溝と、
    を備えたことを特徴とする半導体装置。
  2. 前記分割溝内において前記ダイパッドの分割された間に充填された充填材を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  3. 前記分割溝内を覆い前記樹脂封止体の一部を被覆する樹脂体を更に備えたことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。
  4. 前記樹脂封止体の前記分割溝が配設された外表面に対向する領域に、前記樹脂封止体の厚みを部分的に増した補強部が配設されていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の半導体装置。
  5. 前記樹脂封止体の一端とこの一端に対向する他端との間において、前記分割溝は、その溝長方向に直線状に延在している、又はその溝長方向に屈曲して延在していることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の半導体装置。
  6. ダイパッド上に複数の半導体チップを互いに離間して搭載する工程と、
    前記ダイパッド及び前記複数の半導体チップを樹脂封止体により被覆する工程と、
    前記樹脂封止体の外表面から前記ダイパッドの前記複数の半導体チップ間を突き抜け、前記ダイパッドを前記複数の半導体チップ毎に分割する分割溝を形成する工程と、
    を備えたことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  7. 前記分割溝を形成する工程は、物理的加工により前記樹脂封止体の一部及びダイパッドの一部を取り除き、前記ダイパッドを分割する前記分割溝を形成する工程であることを特徴とする請求項6に記載の半導体装置の製造方法。
JP2008170771A 2008-06-30 2008-06-30 半導体装置及びその製造方法 Pending JP2010010581A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170771A JP2010010581A (ja) 2008-06-30 2008-06-30 半導体装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008170771A JP2010010581A (ja) 2008-06-30 2008-06-30 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010010581A true JP2010010581A (ja) 2010-01-14

Family

ID=41590681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008170771A Pending JP2010010581A (ja) 2008-06-30 2008-06-30 半導体装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010010581A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022224811A1 (ja) * 2021-04-19 2022-10-27 ローム株式会社 半導体装置、および半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022224811A1 (ja) * 2021-04-19 2022-10-27 ローム株式会社 半導体装置、および半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11145582B2 (en) Method of manufacturing semiconductor devices with a paddle and electrically conductive clip connected to a leadframe and corresponding semiconductor device
US9385072B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device
JP5802695B2 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法
KR20020049944A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법
US7531895B2 (en) Integrated circuit package and method of manufacture thereof
JP2005191240A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2006190771A (ja) 半導体装置
US20090206459A1 (en) Quad flat non-leaded package structure
JP2010010581A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP6143726B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置とその製造方法、リードフレーム
US10770375B2 (en) Semiconductor device
JP5499437B2 (ja) モールドパッケージ
JP2017038051A (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
JP4887346B2 (ja) 半導体装置
JP2009065201A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005191158A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4207791B2 (ja) 半導体装置
US20180025965A1 (en) WFCQFN (Very-Very Thin Flip Chip Quad Flat No Lead) with Embedded Component on Leadframe and Method Therefor
JP5086315B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20020093250A (ko) 리드 노출형 리드 프레임 및 그를 이용한 리드 노출형반도체 패키지
JP2009231322A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20070078593A (ko) 면 배열형 리드프레임, 그를 이용한 반도체 패키지 및 그제조 방법
JP4835449B2 (ja) 半導体装置
KR20010066268A (ko) 적층형 반도체 패키지 및 그 제조방법
KR20020049823A (ko) 반도체 패키지 및 그 제조방법