JP2010003621A - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP2010003621A
JP2010003621A JP2008163220A JP2008163220A JP2010003621A JP 2010003621 A JP2010003621 A JP 2010003621A JP 2008163220 A JP2008163220 A JP 2008163220A JP 2008163220 A JP2008163220 A JP 2008163220A JP 2010003621 A JP2010003621 A JP 2010003621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
air
centrifugal fan
fins
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008163220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5160973B2 (ja
Inventor
Takashi Inoue
貴司 井上
Yuji Yasuda
雄治 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2008163220A priority Critical patent/JP5160973B2/ja
Priority to KR1020090054876A priority patent/KR101116089B1/ko
Priority to EP20090163408 priority patent/EP2138759A1/en
Priority to US12/490,058 priority patent/US8118462B2/en
Priority to CN200910150314A priority patent/CN101614355A/zh
Publication of JP2010003621A publication Critical patent/JP2010003621A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5160973B2 publication Critical patent/JP5160973B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • F21S41/148Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device the main emission direction of the LED being perpendicular to the optical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/42Forced cooling
    • F21S45/43Forced cooling using gas
    • F21S45/435Forced cooling using gas circulating the gas within a closed system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/60Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air
    • F21V29/67Cooling arrangements characterised by the use of a forced flow of gas, e.g. air characterised by the arrangement of fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/74Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades
    • F21V29/76Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section
    • F21V29/763Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks with fins or blades with essentially identical parallel planar fins or blades, e.g. with comb-like cross-section the planes containing the fins or blades having the direction of the light emitting axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】半導体発光素子から発生する熱を効率良く放熱する。
【解決手段】車両用灯具は、光源としてのLEDと、ベース部上に立設された複数の平板フィンと、平板フィン間に形成された複数の通風路とを含み、LEDから発生する熱を放熱するヒートシンク14と、空気を吸い込む軸方向の吸気口56a、56bと、軸方向と垂直な左右方向にそれぞれ排気する左側排気口56cおよび右側排気口56dとを有し、ヒートシンク14の通風路に空気を流して平板フィンを強制空冷する遠心ファン56と、LED、ヒートシンク14および遠心ファン56を収容する灯体とを備える。遠心ファン56の左側排気口56c、右側排気口56dに少なくとも1つの通風路の入口が面するようにヒートシンク14の平板フィンを形成した。
【選択図】図2

Description

本発明は、車両用灯具に関し、特に半導体発光素子を光源とする車両用灯具に関する。
従来、LED(Light Emitting Diode)等の半導体発光素子を光源として使用した車両用灯具が知られている。車両用灯具の光源として半導体発光素子を用いる場合、半導体発光素子の発光を最大限利用することにより、車両用灯具に要求される光量レベルを満足する必要がある。
一般に、半導体発光素子は、高出力を得るために大きな電流を供給すると発熱が増えるが、発熱によって素子が高温になると発光効率が低下する。そのため、半導体発光素子からの熱を効率良く放熱するために、種々の車両用灯具の放熱構造が提案されている(たとえば特許文献1参照)。
特開2006−286395号公報
しかしながら、特許文献1に開示された車両用灯具の場合、LEDが設けられた灯室内は自然対流であるため、灯室内の空気の循環があまり促進されず、放熱効率に関して改善の余地がある。
本発明はこうした状況に鑑みてなされたものであり、その目的は、半導体発光素子から発生する熱を効率良く放熱することのできる車両用灯具を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の車両用灯具は、光源としての半導体発光素子と、ベース部上に立設された複数の平板フィンと、平板フィン間に形成された複数の通風路とを含み、半導体発光素子から発生する熱を放熱するヒートシンクと、空気を吸い込む軸方向の吸気口と、軸方向と垂直な複数の異なる方向にそれぞれ排気する複数の排気口とを有し、ヒートシンクの通風路に空気を流して平板フィンを強制空冷する遠心ファンと、半導体発光素子、ヒートシンクおよび遠心ファンを収容する灯体とを備える車両用灯具であって、遠心ファンの各排気口に少なくとも1つの通風路の入口が面するようにヒートシンクの平板フィンを形成した。
この態様によると、空気が送風されるヒートシンクの部位を増やすことができる。その結果、ヒートシンクの強制空冷が促進され、半導体発光素子から発生する熱を効率良く放熱することができる。
遠心ファンの各排気口に入口が面する各通風路は、各排気口の排気方向と平行に延設されていてもよい。この場合、各通風路に空気がスムーズに流れるようになるので、ヒートシンクの強制空冷をより促進することができ、半導体発光素子から発生する熱をより効率良く放熱することができる。
ヒートシンクは、遠心ファンの軸方向にも複数のフィンが設けられており、該フィンは、遠心ファンの吸気により強制空冷されてもよい。このように、遠心ファンの排気だけでなく吸気も強制空冷に利用することにより、半導体発光素子から発生する熱をより効率良く放熱することができる。
遠心ファンの吸気により強制空冷されるフィンは平板フィンであり、該平板フィンは、遠心ファンの排気により強制空冷される平板フィンの延設方向に対して垂直に延設方向が定められていてもよい。排気された直後の空気が遠心ファンの吸気口に回り込んでしまうと、灯体内での空気の循環が促進されず、放熱効率が低下してしまう。このように平板フィンを形成することにより、排気された直後の空気が遠心ファンの吸気口に回り込むのが抑制されるので、半導体発光素子から発生する熱をより効率良く放熱することができる。
遠心ファンは、一方の軸方向から吸い込んだ空気を軸方向と垂直な複数の異なる方向に排気するとともに、他方の軸方向へ排気可能に構成されており、遠心ファンの他方の軸方向への排気により、遠心ファンの他方の軸方向のヒートシンクの部位が強制空冷されてもよい。遠心ファンの他方の軸方向のヒートシンクの部位には、複数のピンフィンが設けられていてもよい。この場合、ヒートシンクのより多くの部位に空気を送風することができるようになるので、半導体発光素子から発生する熱をより効率良く放熱することができる。
本発明によれば、半導体発光素子から発生する熱を効率良く放熱することができる。
以下、図面を参照して本発明の実施の形態に係る車両用灯具について詳細に説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る車両用灯具10の概略断面図である。図1に示すように、車両用灯具10は、前面が開放した樹脂製の灯具ボディ48と、透光性材料により形成され、灯具ボディ48の前面を気密的に覆うアウターレンズ34とを含んで構成された灯体内に、灯具ユニット30が収容された構成となっている。
図1では、1つの灯具ユニット30しか図示されていないが、車両用灯具10の灯体内には、第1灯具ユニット、第2灯具ユニットおよび第3灯具ユニットの3つの灯具ユニットが収容されている。第1〜第3灯具ユニットの構成は同一である。第1〜第3灯具ユニットは、左右方向に一列に並設されており、車両用灯具10の前方に向かって左側に第1灯具ユニットが、中央に第2灯具ユニットが、右側に第3灯具ユニットが設けられている。図1で図示されている灯具ユニット30は、中央に位置する第2灯具ユニットである。なお、以下において第1〜第3灯具ユニットを総称する場合は、単に「灯具ユニット30」と呼ぶ。
灯具ユニット30は、所謂プロジェクタ型の灯具ユニットであり、LEDを光源として用いている。各灯具ユニット30は、LED20と、熱伝導性絶縁基板24と、リフレクタ22と、固定部材26と、投影レンズ32とを備えている。LED20は、図示しないLEDチップと、LEDチップを覆う略半球状のキャップとを有する白色LEDである。LED20は、セラミック等で形成された熱伝導性絶縁基板24上に配置されている。LED20は、光出射方向を灯具ユニット30の光軸Axと直角方向に向けた状態で、光軸Ax上に位置するように設けられている。LED20は、熱伝導性絶縁基板24に形成された配線パターンを介して給電される。
リフレクタ22は、たとえば、ポリカーボネイトを用い半ドーム状に形成されて、LED20の上方に配置されている。リフレクタ22は、その内側の表面に、LED20からの光を前方へ向けて光軸Ax寄りに集光反射させる反射面を有している。
投影レンズ32は、前方側表面が凸面で後方側表面が平面の平凸非球面レンズからなり、後側焦点面上に形成される光源像を反転像として前方に照射するようになっている。固定部材は、アルミを主成分とする金属によるダイキャストにより、同一素材を延長して略平板状に形成されており、その上面には、LED20が搭載された基板およびリフレクタ22が固着されている。また、固定部材26の前方側端部には、投影レンズ32が取り付けられている。
各灯具ユニット30の固定部材26の後方側端部は、灯室35内に設けられたヒートシンク14に取り付けられている。ヒートシンク14は、アルミ等の高熱伝導率の金属によって形成されており、各灯具ユニット30のLED20から発生した熱を灯室35内の空気に放熱する。ヒートシンク14には、遠心ファン56が取り付けられている。遠心ファン56は、軸方向から吸気して、遠心方向に排気するファンである。ヒートシンク14および遠心ファン56の詳細な構成については、図2において説明する。
灯具ユニット30、ヒートシンク14および遠心ファン56は、各灯具ユニット30が出射する光が車両用灯具10の前方に照射されるように、図示しない支持部材により灯室35内に取り付けられる。本実施の形態において、灯具ユニット30、ヒートシンク14および遠心ファン56は、灯室35の中央付近に設けられている。
図2は、第1の実施の形態に係る車両用灯具10におけるヒートシンク14および遠心ファン56の斜視図である。図2に示すように、ヒートシンク14は、第1サブヒートシンク50と、第2サブヒートシンク52と、第3サブヒートシンク54とから構成されている。ヒートシンク14において、第2サブヒートシンク52が中央に位置しており、前方に向かって左側に第1サブヒートシンク50が、右側に第3サブヒートシンク54が位置している。第1サブヒートシンク50には第1灯具ユニットが取り付けられ、第2サブヒートシンク52には第2灯具ユニットが取り付けられ、第3サブヒートシンク54には第3灯具ユニットが取り付けられている(第1〜第3灯具ユニットは図示せず)。
第1サブヒートシンク50は、第1ベース部50aと、第1ベース部50a上に所定の間隔で平行に立設された複数の第1平板フィン50bとを備える。複数の第1平板フィン50b間には、複数の通風路が平行に形成されている。また、第2サブヒートシンク52は、第2ベース部52aと、第2ベース部52a上に所定の間隔で平行に立設された複数の第2平板フィン52bとを備える。複数の第2平板フィン52b間には、複数の通風路が平行に形成されている。また、第3サブヒートシンク54は、第3ベース部54aと、第3ベース部54a上に所定の間隔で平行に立設された複数の第3平板フィン54bとを備える。複数の第3平板フィン54b間には、複数の通風路が平行に形成されている。
第1ベース部50aと、第2ベース部52aと、第3ベース部54aとは、1枚の板状部材として形成されている。このように、第1〜第3ベース部50a〜54aを1枚の板状部材で形成することにより、第1〜第3サブヒートシンク50〜54を一体の部品として扱うことができるので、取り扱いが楽になり、灯具ボディ48への組み付けが容易となる。また、第1〜第3ベース部50a〜54aは、別体として形成されていてもよい。この場合、第1〜第3サブヒートシンク50〜54の製造が容易となる。
本実施の形態において、第1サブヒートシンク50の第1平板フィン50bは、延設方向が左右方向(水平方向)となるように形成されている。ここで、平板フィンの延設方向とは、平板フィンの長手方向である。また、第3サブヒートシンク54の第3平板フィン54bも、延設方向が左右方向(水平方向)となるように形成されている。一方、中央に位置する第2サブヒートシンク52の第2平板フィン52bは、延設方向が上下方向(鉛直方向)となるように形成されている。すなわち、第1サブヒートシンク50、第3サブヒートシンク54と、第2サブヒートシンク52とは、平板フィンの延設方向が垂直となっている。
また、第1平板フィン50bと第3平板フィン54bは、高さが略同一となるように形成されている。一方、第2平板フィン52bは、高さが第1平板フィン50b、第3平板フィン54bの半分程度となるように形成されている。従って、第1平板フィン50bと第3平板フィン54bとの間には、第2平板フィン52bの高さが低くなった分だけ凹部が形成されている。
遠心ファン56は、この凹部に嵌合するようにして第2平板フィン52b上に取り付けられている。遠心ファン56は、空気を吸い込む軸方向前方の吸気口56aと、軸方向後方の吸気口56bと、軸方向と垂直な左方向に排気する左側排気口56cと、軸方向と垂直な右方向に排気する右側排気口56dとを有する。遠心ファン56のモータ(図示せず)が通電され、羽根(図示せず)が回転すると、軸方向前方の吸気口56aおよび軸方向後方の吸気口56bから空気が吸い込まれ、左側排気口56cおよび右側排気口56dからそれぞれ左方向、右方向に排気される。
軸方向前方の吸気口56aから空気が吸い込まれると、第2サブヒートシンク52の通風路内が負圧となるので、上下方向から第2平板フィン52b間の通風路に空気が流れ込む。このように、第2サブヒートシンク52は、遠心ファン56の吸気により強制空冷される。
遠心ファン56の左側排気口56cと右側排気口56dは、高さが第1平板フィン50b、第3平板フィン54bの半分程度に形成されている。従って、遠心ファン56を第2サブヒートシンク52上に取り付けたときに、左側排気口56cに第1サブヒートシンク50の通風路の入口が面し、右側排気口56dに第3サブヒートシンク54の通風路の入口が面している状態となる。これにより、左側排気口56cから左方向に排気された空気は、殆どが第1平板フィン50b間の通風路に流れ込み、第1サブヒートシンク50は強制空冷される。また、右側排気口56dから右方向に排気された空気は、殆どが第3平板フィン54b間の通風路に流れ込み、第3サブヒートシンク54は強制空冷される。
本実施の形態において、遠心ファン56の左側排気口56cに入口が面する第1サブヒートシンク50の通風路は、左側排気口56cの排気方向と平行に延設されている。また、遠心ファン56の右側排気口56dに入口が面する第3サブヒートシンク54の通風路は、右側排気口56dの排気方向と平行に延設されている。このように、遠心ファン56の各排気口に入口が面する各通風路を、各排気口の排気方向と平行に延設することにより、各通風路に空気がスムーズに流れるようになるので、各サブヒートシンクの強制空冷を促進することができる。
次に、本実施の形態に係る車両用灯具10における放熱作用を説明する。図2において、白抜き矢印は空気の流れを表している。図1に示す車両用灯具10において、各灯具ユニット30のLED20が発光すると、発光により発生した熱は、LED20が接触する熱伝導性絶縁基板24を介して固定部材26に伝えられる。各灯具ユニット30の固定部材26に伝えられた熱は、各固定部材26の後方側端部が接触しているサブヒートシンクのベース部に伝えられる。このように熱伝導性絶縁基板24および固定部材26は、LED20から発生した熱をサブヒートシンクに伝達する熱伝導部として機能している。各サブヒートシンクのベース部に伝えられた熱は、各サブヒートシンクの平板フィンへと伝えられ、周囲の空気に対して放熱される。
ここで、遠心ファン56のモータに通電して羽根を回転させると、軸方向前方の吸気口56aおよび軸方向後方の吸気口56bから空気が吸い込まれ、左側排気口56cおよび右側排気口56dからそれぞれ左右方向に排気される。
軸方向前方の吸気口56aからの吸気により、第2サブヒートシンク52の通風路内が負圧となるので、図2に示すように上下方向から第2平板フィン52b間の通風路に空気が流れ込む。このようにして、第2サブヒートシンク52の第2平板フィン52bからの放熱により温度が上昇した空気は遠心ファン56に吸気され、新しい空気が通風路内に導入される。
遠心ファン56の左側排気口56cから排気された空気は、左側排気口56cに面した第1サブヒートシンク50の通風路入口から通風路内に流れ込む。これにより、第1サブヒートシンク50の第1平板フィン50bからの放熱により温度が上昇した空気は、図2に示すように通風路の出口から排気される。同じように、遠心ファン56の右側排気口56dから排気された空気は、右側排気口56dに面した第3サブヒートシンク54の通風路入口から通風路内に流れ込む。これにより、第3サブヒートシンク54の第3平板フィン54bからの放熱により温度が上昇した空気は、図2に示すように通風路の出口から排気される。
以上のようにして、ヒートシンク14の各サブヒートシンクは強制空冷され、各サブヒートシンクに接続された灯具ユニット30から発生した熱は放熱される。本実施の形態に係る車両用灯具10では、遠心ファン56の排気方向を左右の2方向とし、左側排気口56c、右側排気口56dにそれぞれ第1サブヒートシンク50、第3サブヒートシンク54の通風路の入口が面するように平板フィンを形成したことにより、空気が送風されるヒートシンク14の部位を増やすことができる。その結果、ヒートシンク14の強制空冷が促進され、LED20から発生する熱を効率良く放熱することができる。
また、本実施の形態に係る車両用灯具10では、遠心ファン56の軸方向前方にも第2平板フィン52bを設け、該第2サブヒートシンク52は、遠心ファン56の吸気により強制空冷されるように構成した。このように、遠心ファン56の排気だけでなく吸気も強制空冷に利用することにより、LED20から発生する熱をより効率良く放熱することができる。
さらに、車両用灯具10では、遠心ファン56の吸気により強制空冷される第2サブヒートシンク52の第2平板フィン52bは、遠心ファン56の排気により強制空冷される第1サブヒートシンク50の第1平板フィン50b、第3サブヒートシンク54の第3平板フィン54bの延設方向に対して垂直に延設方向が定められている。排気された直後の空気が遠心ファンの吸気口に回り込んでしまうと、灯室内での空気の循環が促進されず、放熱効率が低下してしまう。本実施の形態のように平板フィンを形成することにより、排気された直後の空気が遠心ファン56の吸気口に回り込むのを抑制することができるので、灯室内での空気の循環が促進され、放熱効率を向上することができる。
また、本実施の形態では、第2平板フィン52bの高さを両隣のサブヒートシンクの平板フィンよりも低く形成することにより凹部を形成し、該凹部に遠心ファン56を嵌合する構成としたので、ヒートシンク14と遠心ファン56を合わせた放熱構造をコンパクトにすることができる。これにより、多くの車両用灯具に本放熱構造を適用することが可能となる。
(第2の実施の形態)
図3は、本発明の第2の実施の形態に係る車両用灯具におけるヒートシンク114およびファン156の斜視図である。第2の実施の形態に係る車両用灯具は、基本的な構成は図1に示す車両用灯具10と同様であるが、ヒートシンク114およびファン156の構成が異なっている。なお、第1の実施の形態に係る車両用灯具10と同一または対応する構成要素には同様の符号を付すと共に、重複する説明は適宜省略する。
本実施の形態において、ヒートシンク114は、第1サブヒートシンク150と、第2サブヒートシンク152と、第3サブヒートシンク154とから構成されている。ヒートシンク114において、第2サブヒートシンク152が中央に位置しており、前方に向かって左側に第1サブヒートシンク150が、右側に第3サブヒートシンク154が位置している。第1サブヒートシンク150には第1灯具ユニットが取り付けられ、第2サブヒートシンク152には第2灯具ユニットが取り付けられ、第3サブヒートシンク154には第3灯具ユニットが取り付けられている(第1〜第3灯具ユニットは図示せず)。
第1サブヒートシンク150は、第1ベース部150aと、第1ベース部150a上に所定の間隔で平行に立設された複数の第1平板フィン150bとを備える。複数の第1平板フィン150b間には、複数の通風路が平行に形成されている。また、第3サブヒートシンク154は、第3ベース部154aと、第3ベース部154a上に所定の間隔で平行に立設された複数の第3平板フィン154bとを備える。複数の第3平板フィン154b間には、複数の通風路が平行に形成されている。一方、第2サブヒートシンク152は、第2ベース部152aと、第2ベース部152a上に立設された複数のピンフィン152bとを備える。
第1ベース部150aと、第2ベース部152aと、第3ベース部154aとは、1枚の板状部材として形成されている。このように、第1〜第3ベース部150a〜154aを1枚の板状部材で形成することにより、第1〜第3サブヒートシンク150〜154を一体の部品として扱うことができるので、取り扱いが楽になり、灯具ボディ48への組み付けが容易となる。また、第1〜第3ベース部150a〜154aは、別体として形成されていてもよい。この場合、第1〜第3サブヒートシンク150〜154の製造が容易となる。
本実施の形態において、第1サブヒートシンク150の第1平板フィン150bは、延設方向が左右方向(水平方向)となるように形成されている。また、第3サブヒートシンク154の第3平板フィン154bも、延設方向が左右方向(水平方向)となるように形成されている。また、第2サブヒートシンク152における複数のピンフィン152bは、所定の配列パターンで設けられている。
また、第1平板フィン150bと第3平板フィン154bは、高さが略同一となるように形成されている。一方、ピンフィン152bは、高さが第1平板フィン150b、第3平板フィン154bの半分程度となるように形成されている。従って、第1平板フィン150bと第3平板フィン154bとの間には、ピンフィン152bの高さが低くなった分だけ凹部が形成されている。
ファン156は、この凹部に嵌合するようにしてピンフィン152b上に取り付けられている。ファン156は、一方の軸方向から吸い込んだ空気を軸方向と垂直な複数の異なる方向に排気するとともに他方の軸方向へ排気可能な、遠心ファンと軸流ファンを組み合わせたファンである。ファン156は、空気を吸い込む軸方向後方の吸気口156aと、軸方向前方に空気を排気する前側排気口156bと、軸方向と垂直な左方向に排気する左側排気口156cと、軸方向と垂直な右方向に排気する右側排気口156dとを有する。ファン156のモータ(図示せず)が通電され、羽根(ピンフィン152bを見やすくするために図示せず)が回転すると、軸方向後方の吸気口156aから空気が吸い込まれ、前側排気口156b、左側排気口156c、右側排気口156dからそれぞれ前方、左方向、右方向に排気される。
前側排気口156bからの前方方向への排気により、第2サブヒートシンク152は強制空冷される。また、ファン156の左側排気口156cと右側排気口156dは、高さが第1平板フィン150b、第3平板フィン154bの半分程度に形成されている。従って、ファン156を第2サブヒートシンク152上に取り付けたときに、左側排気口156cに第1サブヒートシンク150の通風路の入口が面し、右側排気口156dに第3サブヒートシンク154の通風路の入口が面している状態となる。これにより、左側排気口156cから左方向に排気された空気は、殆どが第1平板フィン150b間の通風路に流れ込み、第1サブヒートシンク150は強制空冷される。また、右側排気口156dから右方向に排気された空気は、殆どが第3平板フィン154b間の通風路に流れ込み、第3サブヒートシンク154は強制空冷される。
このように、本実施の形態においては、軸方向後方の吸気口156aから吸い込まれた空気が前方、左方向、右方向の3方向に排気されるので、ヒートシンク114のより多くの部位に空気を送風することができるようになる。その結果、各灯具ユニットから発生する熱を効率良く放熱することができる。
次に、本実施の形態に係る車両用灯具における放熱作用を説明する。図3において、白抜き矢印は空気の流れを表している。車両用灯具において、各灯具ユニット30のLED20が発光すると、発光により発生した熱は、LED20が接触する熱伝導性絶縁基板24を介して固定部材26に伝えられる。各灯具ユニット30の固定部材26に伝えられた熱は、各固定部材26の後方側端部が接触しているサブヒートシンクのベース部に伝えられる。第1ベース部150a、第3ベース部154aに伝えられた熱は、それぞれ第1平板フィン150b、第3平板フィン154bへと伝えられ、周囲の空気に対して放熱される。また、第2ベース部152aに伝えられた熱は、ピンフィン152bへと伝えられ、周囲の空気に対して放熱される。
ここで、ファン156のモータに通電して羽根を回転させると、軸方向後方の吸気口156aから空気が吸い込まれ、前側排気口156b、左側排気口56c、右側排気口56dからそれぞれ前方、左方向、右方向に排気される。
前側排気口156bからの前方方向への排気により、ピンフィン152bに空気が当てられ、ピンフィン152bからの放熱により温度が上昇した空気は、ピンフィン152bの間隙を通って四方八方に拡散し、第2サブヒートシンク152を強制空冷した後に、第1サブヒートシンク150および第3サブヒートシンク154へ流入し、第1サブヒートシンク150および第3サブヒートシンク154が強制空冷される。
また、ファン156の左側排気口156cから排気された空気は、左側排気口156cに面した第1サブヒートシンク150の通風路入口から通風路内に流れ込み、第1平板フィン150bからの放熱により温度が上昇した空気は、図3に示すように通風路の出口から排気される。同じように、ファン156の右側排気口156dから排気された空気は、右側排気口156dに面した第3サブヒートシンク154の通風路入口から通風路内に流れ込み、第3平板フィン154bからの放熱により温度が上昇した空気は、図3に示すように通風路の出口から排気される。
以上のようにして、ヒートシンク114の各サブヒートシンクは強制空冷され、各サブヒートシンクに接続された灯具ユニット30から発生した熱は放熱される。本実施の形態では、ファン156の排気方向を前方向、左方向および右方向の3方向とした。また、左側排気口156c、右側排気口156dにそれぞれ第1サブヒートシンク150、第3サブヒートシンク154の通風路の入口が面しするように平板フィンを形成した。さらに、ファン156の軸方向前方にピンフィン152bを形成した。これにより、空気が送風されるヒートシンク114の部位が増えるので、ヒートシンク114の強制空冷が促進され、LED20から発生する熱を効率良く放熱することができる。
また、本実施の形態では、ファン156の前方方向に位置する第2サブヒートシンク152のフィン形状は、ピンフィンとした。たとえば、第2サブヒートシンク152のフィンを平板フィンとした場合、軸方向前方へ排気された空気が平板フィン間の通風路を通って左右方向に流れるので、第1サブヒートシンク150、第3サブヒートシンク154の各通風路間において風速差が生じてしまう。本実施の形態のように、第2サブヒートシンク152のフィンをピンフィンとすることにより、軸方向前方への排気の面方向の指向性を無くすことができるので、第1サブヒートシンク150、第3サブヒートシンク154の各通風路間において風速差が生じ難くなり、均等に強制空冷することができる。
また、本実施の形態においては、ピンフィン152bの高さを両隣のサブヒートシンクの平板フィンよりも低く形成することにより凹部を形成し、該凹部にファン156を嵌合する構成としたので、ヒートシンク114とファン156を合わせた放熱構造をコンパクトにすることができる。これにより、多くの車両用灯具に本放熱構造を適用することが可能となる。
以上、実施の形態をもとに本発明を説明した。これらの実施形態は例示であり、各構成要素や各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
上述の実施の形態では、光源としてLEDを用いたが、たとえば半導体レーザ等の半導体発光素子を用いることも可能である。
また、上述の実施の形態では、灯具ユニットとしてプロジェクタ型のものを用いたが、パラボラ型や直射型の灯具ユニットを用いることも可能である。
また、上述の実施の形態では、軸方向と垂直な方向に排気する排気口の数は2つとしたが、さらに多くの異なる方向に排気するように複数の排気口をファンに設けてもよい。この場合、各排気口に少なくとも1つヒートシンクの通風路の入口が面するように平板フィンを形成する。
図2に示すヒートシンク14では、第1ベース部50a、第3平板フィン54bの上端に、遠心ファン56から送風された空気が通風路の中途で通風路外に漏れるのを防止するためのカバーを設けてもよい。この場合、左側排気口56c、右側排気口56dから離れた通風路の部位において風速が低下する事態が避けられるため、放熱効率を向上できる。図3に示すヒートシンク114においても同様である。
本発明の第1の実施の形態に係る車両用灯具の概略断面図である。 本発明の第1の実施の形態に係る車両用灯具におけるヒートシンクおよびファンの斜視図である。 本発明の第2の実施の形態に係る車両用灯具におけるヒートシンクおよびファンの斜視図である。
符号の説明
10 車両用灯具、 14、114 ヒートシンク、 20 LED、 22 リフレクタ、 24 熱伝導性絶縁基板、 26 固定部材、 30 灯具ユニット、 32 投影レンズ、 34 アウターレンズ、 35 灯室、 48 灯具ボディ、 50、150 第1サブヒートシンク、 52、152 第2サブヒートシンク、 54、154 第3サブヒートシンク、 56 遠心ファン、 156 ファン。

Claims (6)

  1. 光源としての半導体発光素子と、
    ベース部上に立設された複数の平板フィンと、前記平板フィン間に形成された複数の通風路とを含み、前記半導体発光素子から発生する熱を放熱するヒートシンクと、
    空気を吸い込む軸方向の吸気口と、軸方向と垂直な複数の異なる方向にそれぞれ排気する複数の排気口とを有し、前記ヒートシンクの通風路に空気を流して前記平板フィンを強制空冷する遠心ファンと、
    前記半導体発光素子、前記ヒートシンクおよび前記遠心ファンを収容する灯体と、
    を備える車両用灯具であって、
    前記遠心ファンの各排気口に少なくとも1つの通風路の入口が面するように前記ヒートシンクの平板フィンを形成したことを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記遠心ファンの各排気口に入口が面する各通風路は、各排気口の排気方向と平行に延設されていることを特徴とする請求項1に記載の車両用灯具。
  3. 前記ヒートシンクは、前記遠心ファンの軸方向にも複数のフィンが設けられており、該フィンは、前記遠心ファンの吸気により強制空冷されることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用灯具。
  4. 前記遠心ファンの吸気により強制空冷されるフィンは平板フィンであり、該平板フィンは、前記遠心ファンの排気により強制空冷される平板フィンの延設方向に対して垂直に延設方向が定められていることを特徴とする請求項3に記載の車両用灯具。
  5. 前記遠心ファンは、一方の軸方向から吸い込んだ空気を軸方向と垂直な複数の異なる方向に排気するとともに、他方の軸方向へ排気可能に構成されており、
    前記遠心ファンの他方の軸方向への排気により、前記遠心ファンの他方の軸方向のヒートシンクの部位が強制空冷されることを特徴とする請求項1または2に記載の車両用灯具。
  6. 前記遠心ファンの他方の軸方向のヒートシンクの部位には、複数のピンフィンが設けられていることを特徴とする請求項5に記載の車両用灯具。
JP2008163220A 2008-06-23 2008-06-23 車両用灯具 Expired - Fee Related JP5160973B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008163220A JP5160973B2 (ja) 2008-06-23 2008-06-23 車両用灯具
KR1020090054876A KR101116089B1 (ko) 2008-06-23 2009-06-19 차량용 등기구
EP20090163408 EP2138759A1 (en) 2008-06-23 2009-06-22 Automotive lamp
US12/490,058 US8118462B2 (en) 2008-06-23 2009-06-23 Automotive lamp
CN200910150314A CN101614355A (zh) 2008-06-23 2009-06-23 车辆用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008163220A JP5160973B2 (ja) 2008-06-23 2008-06-23 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010003621A true JP2010003621A (ja) 2010-01-07
JP5160973B2 JP5160973B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=40935005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008163220A Expired - Fee Related JP5160973B2 (ja) 2008-06-23 2008-06-23 車両用灯具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8118462B2 (ja)
EP (1) EP2138759A1 (ja)
JP (1) JP5160973B2 (ja)
KR (1) KR101116089B1 (ja)
CN (1) CN101614355A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101217222B1 (ko) 2010-10-04 2012-12-31 주식회사 아모텍 차량용 헤드램프
JP2013134895A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2015526854A (ja) * 2012-07-25 2015-09-10 シェンツェン イーク エレクトロオプティカル テクノロジー カンパニー リミテッド 自動車用ledヘッドランプ
US9395073B2 (en) 2013-03-26 2016-07-19 Koito Manufacturing Co., Ltd. Cooling unit and illuminating apparatus
JP2017159657A (ja) * 2017-04-07 2017-09-14 Hoya Candeo Optronics株式会社 光照射装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5248183B2 (ja) * 2008-04-22 2013-07-31 株式会社小糸製作所 車両用灯具
TWI417635B (zh) * 2009-12-30 2013-12-01 Qisda Corp 電子裝置及投影機
TWM389053U (en) * 2010-03-11 2010-09-21 Asia Vital Components Co Ltd Structure of moisture-proof prevent fog LED vehicle lamp
JP5149324B2 (ja) 2010-03-31 2013-02-20 株式会社日本自動車部品総合研究所 車両用前照灯
US20110310631A1 (en) * 2010-06-22 2011-12-22 Bayer Materialscience Llc Led headlamp cooling system
CN102095148A (zh) * 2010-12-14 2011-06-15 孟强 电动汽车led大灯
TWI414722B (zh) * 2011-03-17 2013-11-11 Sunonwealth Electr Mach Ind Co 燈具
US9839206B2 (en) * 2011-06-22 2017-12-12 Ecotech Marine, Llc Lighting unit and method of controlling
EP2780625B1 (en) * 2011-11-17 2019-01-02 OSRAM GmbH Led light source module
KR101931492B1 (ko) 2012-08-30 2018-12-21 삼성전자주식회사 광원 조립체
NL1040116C2 (en) * 2013-03-22 2014-09-24 Next Generation Energy Solutions B V Illumination device for stimulating plant growth.
FR3004787B1 (fr) * 2013-04-19 2017-09-08 Valeo Vision Organe de refroidissement et dispositif d'eclairage ou de signalisation de vehicule automobile comprenant un tel organe
KR101592649B1 (ko) * 2013-12-24 2016-02-12 현대자동차주식회사 헤드램프용 레이저 광학계
CN104329648A (zh) * 2014-03-10 2015-02-04 冯西芳 车用大功率led照明灯的热管理装置及方法
CN103995422A (zh) * 2014-05-22 2014-08-20 无锡启晖光电科技有限公司 投影机灯泡的冷却机构
CN104197217A (zh) * 2014-08-28 2014-12-10 赵春荣 主动散热式led节能灯
FR3031572B1 (fr) 2015-01-09 2018-08-10 Valeo Vision Module optique pour projecteur de vehicule
FR3031571B1 (fr) 2015-01-09 2018-08-10 Valeo Vision Module optique pour projecteur de vehicule
FR3037125B1 (fr) * 2015-06-08 2019-10-11 Valeo Vision Dissipateur thermique pour module d'emission lumineuse, module d'emission lumineuse et dispositif lumineux associes
FR3044393B1 (fr) * 2015-11-27 2019-04-26 Valeo Vision Module d'eclairage de projecteur de vehicule automobile et projecteur associe
CN105588056A (zh) * 2016-01-28 2016-05-18 太仓市高泰机械有限公司 一种车灯散热器
FR3048487B1 (fr) * 2016-03-02 2019-05-24 Valeo Vision Dispositif d'eclairage pour vehicule automobile comprenant des modules lumineux refroidis au moyen d'un generateur d'un flux d'air
SG10201609616TA (en) 2016-09-06 2018-04-27 Apple Inc Electronic device with cooling fan
US10285303B2 (en) * 2017-07-14 2019-05-07 Apple Inc. Electronic device with integrated passive and active cooling
US10415787B2 (en) 2018-01-11 2019-09-17 Osram Sylvania Inc. Vehicle LED lamp having recirculating air channels
EP3561375B1 (en) * 2018-04-27 2022-01-26 Valeo Iluminacion Cooling device for an automotive luminous device
CN110043861B (zh) * 2019-04-02 2023-11-14 东莞市莱硕光电科技有限公司 一种led汽车灯
CN110793006A (zh) * 2019-10-25 2020-02-14 深圳市冠科科技有限公司 散热装置及大功率电光源
IT201900022209A1 (it) 2019-11-26 2021-05-26 Osram Gmbh Lampada e procedimento corrispondente
CN117500220A (zh) * 2022-07-25 2024-02-02 北京有竹居网络技术有限公司 一种数据中心冷却系统、机房及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340065A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Harison Toshiba Lighting Corp 発光ダイオードバックライト装置
JP2006294263A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2007234571A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Kuei-Fang Chen 熱放散機能を有する照明装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2479645Y (zh) 2001-03-29 2002-02-27 台达电子工业股份有限公司 嵌入式离心冷却装置
DE102004047324A1 (de) * 2004-09-29 2006-04-13 Osram Opto Semiconductors Gmbh Leuchtdiodenanordnung
JP4265560B2 (ja) 2005-03-31 2009-05-20 市光工業株式会社 車両用灯具
JP4600767B2 (ja) * 2005-11-02 2010-12-15 スタンレー電気株式会社 Ledランプ
DE102005060736B4 (de) * 2005-12-16 2008-11-20 Odelo Gmbh Scheinwerfer mit Kondensatabscheider
US7682052B2 (en) * 2006-06-21 2010-03-23 Osram Sylvania Inc. Heat sink
DE102006037481B4 (de) * 2006-08-10 2010-06-02 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Scheinwerfermodul für ein Fahrzeug
US7866852B2 (en) * 2007-08-29 2011-01-11 Texas Instruments Incorporated Heat sinks for cooling LEDs in projectors
JP5248183B2 (ja) * 2008-04-22 2013-07-31 株式会社小糸製作所 車両用灯具
JP5342553B2 (ja) * 2008-06-06 2013-11-13 株式会社小糸製作所 車両用灯具
CN101603673A (zh) * 2008-06-13 2009-12-16 富准精密工业(深圳)有限公司 发光二极管照明装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005340065A (ja) * 2004-05-28 2005-12-08 Harison Toshiba Lighting Corp 発光ダイオードバックライト装置
JP2006294263A (ja) * 2005-04-05 2006-10-26 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2007234571A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Kuei-Fang Chen 熱放散機能を有する照明装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101217222B1 (ko) 2010-10-04 2012-12-31 주식회사 아모텍 차량용 헤드램프
JP2013134895A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
JP2015526854A (ja) * 2012-07-25 2015-09-10 シェンツェン イーク エレクトロオプティカル テクノロジー カンパニー リミテッド 自動車用ledヘッドランプ
US9395073B2 (en) 2013-03-26 2016-07-19 Koito Manufacturing Co., Ltd. Cooling unit and illuminating apparatus
JP2017159657A (ja) * 2017-04-07 2017-09-14 Hoya Candeo Optronics株式会社 光照射装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN101614355A (zh) 2009-12-30
US8118462B2 (en) 2012-02-21
EP2138759A1 (en) 2009-12-30
JP5160973B2 (ja) 2013-03-13
US20090316425A1 (en) 2009-12-24
KR101116089B1 (ko) 2012-02-14
KR20090133084A (ko) 2009-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5160973B2 (ja) 車両用灯具
JP5248183B2 (ja) 車両用灯具
JP5342553B2 (ja) 車両用灯具
JP6061638B2 (ja) 車両用灯具
JP4589913B2 (ja) ハウジングとヒートシンクとを一体化したヘッドランプ組立体
US7329033B2 (en) Convectively cooled headlamp assembly
JP5405043B2 (ja) 車両用灯具
JP2008059965A (ja) 車両前照灯,照明装置及びその放熱部材
JP5950630B2 (ja) ヘッドライト用led光源モジュール
JP5606627B2 (ja) 車載用ヘッドランプ
JP5233590B2 (ja) 車両用前照灯
US20190360682A1 (en) Lighting fixture for vehicle
CN209909794U (zh) 冷却单元以及车辆用灯具
JP2009295513A (ja) 車両用灯具
JP2011258411A (ja) 車両用灯具
JP7233187B2 (ja) 車両用灯具
JP2020123486A (ja) 車両用灯具
JP2013016681A (ja) 放熱部材および放熱機構
JP2020095876A (ja) 車両用灯具
JP2014207211A (ja) 照明装置
TWM272039U (en) Heat dissipation structure of lighting appliances
TWI409408B (zh) 照明裝置
JP2014165020A (ja) 照明器具
TWM491127U (zh) 光源模組及燈具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5160973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees