JP2010002878A - ソース・ドライバおよび液晶ディスプレイ - Google Patents

ソース・ドライバおよび液晶ディスプレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2010002878A
JP2010002878A JP2008277778A JP2008277778A JP2010002878A JP 2010002878 A JP2010002878 A JP 2010002878A JP 2008277778 A JP2008277778 A JP 2008277778A JP 2008277778 A JP2008277778 A JP 2008277778A JP 2010002878 A JP2010002878 A JP 2010002878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
coupled
voltage
dacs
dac
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008277778A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5039008B2 (ja
Inventor
Li-Chun Huang
立群 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novatek Microelectronics Corp
Original Assignee
Novatek Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novatek Microelectronics Corp filed Critical Novatek Microelectronics Corp
Publication of JP2010002878A publication Critical patent/JP2010002878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5039008B2 publication Critical patent/JP5039008B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3685Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3688Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0223Compensation for problems related to R-C delay and attenuation in electrodes of matrix panels, e.g. in gate electrodes or on-substrate video signal electrodes

Abstract

【課題】ソース・ドライバを対象とし、このソース・ドライバで内部配線のインピーダンスを低減し、その表示品質を改善したソース・ドライバおよび液晶ディスプレイを提供する。
【解決手段】ソース・ドライバは、複数のパッド、第1導線、第2導線、複数の第1ディジタル/アナログ変換器(DAC)及び複数の第2DACを具える。第1導線は、第1電圧及び第1DACに結合される。第2導線は、第2電圧及び第2DACに結合される。第1DACは、第1層に配置されている。第1DACの出力端子は、それぞれ、前記パッドに含まれる複数の第1パッドに結合される。第2DACは、第1層の上の第2層に配置される。第2DACの出力端子は、それぞれ、前記パッドに含まれる複数の第2パッドに結合される。
【選択図】図2

Description

本発明は、液晶ディスプレイに関する。特に、本発明は、ソース・ドライバに関する。
ソース・ドライバは薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(TFTLCD)における重要な構成要素であり、TFTLCDは、画像を表示するために必要とされるディジタル信号をアナログ信号に変換し、TFTLCDの各サブピクセル(ドットとも称される)にアナログ信号を伝送する。
一般的に、ソース・ドライバの緩衝増幅器は、ディジタル/アナログ変換器(DAC)と出力パッドとの間に配置されるが、この様な方法は多くの緩衝増幅器を必要とする。従来技術によれば、ソース・ドライバ内の緩衝増幅器の数量を削減するために、以下に詳述するように、DACが緩衝増幅器と出力パッドとの間に配置されている。
図1は、従来のLCDを示す概略図である。図1を参照すると、LCD10においては、ディスプレイパネル20とソース・ドライバ30のみが示されている。ソース・ドライバ30のDAC(DR1〜DR100、DG1〜DG100、DB1〜DB100)は、緩衝増幅器41、42、及び、パッド(R1〜R100、G1〜G100、B1〜B100)の間に配置されている。パッドR1〜R100、G1〜G100及びB1〜B100は、それぞれ、ディスプレイパネル20のデータ・ラインDLに結合されている。
緩衝増幅器41と42は、DAC DR1〜DR100、DG1〜DG100及びDB1〜DB100にガンマ電圧を印加するために用いられる。導線51及び52がラインインピーダンスを有するので、ガンマ電圧が導線51と52によって伝導される際に段階的に減衰され、その結果、DACは異なったガンマ電圧を受け取り得る。導線51及び52のインピーダンスがより大きくなるに従って、DACが受け取るガンマ電圧は更に異なるようになる。
さらに、ディスプレイパネル20のコンデンサCの充電時間Tは、5*r*n*Cload(負荷量)であり、このとき、5*r*Cload(負荷量)はコンデンサCが99%充電されるための時間定数であり、rは緩衝増幅器とそれぞれのチャネルとの間の平均インピーダンスであり、nは単一の緩衝増幅器により駆動されるチャネル数である。導線51及び52のインピーダンスは、直接、r値に影響するため、導線51および52のインピーダンスが大きいほど、コンデンサCの充電時間Tはより長くなる。充電時間Tが過剰に長い場合、ディスプレイパネル20の表示品質に影響する可能性がある。
本発明はソース・ドライバを対象とし、このソース・ドライバは内部配線のインピーダンスを低減できる。
本発明はLCDを対象とし、このLCDは、前述のソース・ドライバを適用して、その表示品質を改善できる。
本発明は、複数のパッド、第1導線、第2導線、複数の第1ディジタル/アナログ変換器(DAC)および複数の第2DACを含むソース・ドライバを提供する。第1導線は、第1電圧および第1のDACに結合される。第2導線は、第2電圧および第2のDACに結合される。第1DACは第1層に配置され、第1DACの出力端子は上述のパッドに含まれる複数の第1パッドにそれぞれ結合される。第2DACは第1層の上の第2層に配置され、第2DACの出力端子は、前記パッドに含まれる複数の第2パッドにそれぞれ結合される。
本発明の実施例においては、ソース・ドライバは、更に、緩衝増幅器を含む。緩衝増幅器の出力端子は、第1導線及び第2導線に結合され、第1電圧及び第2電圧を供給する。緩衝増幅器は、第1層または第2層に配置されることができる。
本発明の実施例においては、ソース・ドライバは、更に、第1緩衝増幅器および第2緩衝増幅器を含む。第1緩衝増幅器の出力端子は、第1導線に結合され、第1電圧を印加する。第2緩衝増幅器の出力端子は、第2導線に結合され、第2電圧を印加する。
本発明の他の実施例においては、ソース・ドライバは、更に、第3導線、第4導線、第3緩衝増幅器及び第4緩衝増幅器を含む。第3導線は、第3電圧および第1DACに結合される。第4導線は、第4電圧および第2DACに結合される。第3緩衝増幅器の出力端子は、第3導線に結合され、第3電圧を印加する。第4緩衝増幅器の出力端子は、第4導線に結合され、第4電圧を印加する。
本発明のある実施例においては、更に、ソース・ドライバは、第3導線と複数の第3DACを含む。第3導線は、第3電圧および第3DACに結合される。第3DACは第2層の上の第3層に配置され、該第3DACの出力端子は前記パッドに含まれる複数の第3パッドに対応して結合される。他の実施例においては、第1パッド、第2パッド及び第3パッドは、交互に配置されることができる。
本発明は、ディスプレイパネルおよび前記ソース・ドライバを含むLCDを提供する。ディスプレイパネルは、複数のデータ・ラインに結合される画素配列を含む。データ・ラインは、ソース・ドライバのパッドに対応して連結する。
本発明のソース・ドライバでは、第1導線は第1電圧および複数の第1DACに結合され、且つ、第2導線は第2電圧および複数の第2DACに結合されている。第1DACは第1層に配置され、第2DACは第1層の上の第2層に配置されている。従って、導線の信号伝達の品質が改善できる。
上記及び他の本発明の目的、特徴および利点の理解を容易にするために、好適な実施例について、以下に図を用いて詳述する。
添付の図面は、本発明の更なる理解を提供するため添付され、明細書の一部分を構成する。図面は、本発明の実施形態を示し、記載と共に、本発明の原理を説明するために用いられる。
従来技術では、ソース・ドライバのDACは、全て同じ層に配置されている。その様な方法では、DACとソース・ドライバ内の緩衝増幅器との間のインピーダンスが過剰となる結果、LCDの表示品質が劣化する可能性がある。従って、本発明の実施例においては、複数の第1DACは第1層に配置され、複数の第2DACは第2層に配置されているため、DACとソース・ドライバの緩衝増幅器との間のインピーダンスが過剰になる問題を解決することができる。以下に、本発明の実施例について、添付の図を参照しながら詳細に説明する。全体を通じて、同じ要素及びステップについては同じ参照番号で示す。
図2は、本発明の第1実施例に係る、LCDを示す概略図である。図2を見ると、LCD 11は、ディスプレイパネル21およびソース・ドライバ31を含んでいる。ディスプレイパネル21は、画素配列(図示せず)、複数の走査ライン(図示せず)及び複数のデータ・ラインDLを具えており、且つ、前記画素配列が走査ライン及びデータ・ラインDLに結合されている。ソース・ドライバ31は、緩衝増幅器(43、44)、導線(53〜58)、DAC(DR1〜DR100、DG1〜DG100、及び、DB1〜DB100)、及び、パッド(R1〜R100、G1〜G100及びB1〜B100)を具えることができる。
緩衝増幅器43は、導線53、55及び57に結合される。緩衝増幅器44は、導線54、56及び58に結合される。導線53及び54は、それぞれ、DAC DR1〜DR100に結合される。導線55及び56は、それぞれ、DAC DG1〜DG100に結合される。導線57及び58は、それぞれ、DAC DB1〜DB100に結合される。DAC DR1〜DR100は、それぞれ、パッドR1〜R100に結合される。DAC DG1〜DG100は、それぞれ、パッドG1〜G100に結合される。DAC DB1〜DB100は、それぞれ、パッドB1〜B100に結合される。パッドR1〜R100、G1〜G100およびB1〜B100は、ディスプレイパネル21のデータ・ラインDLに、それぞれ、対応して結合される。図2における、緩衝増幅器、導線、DAC及びパッドの数量並びにこれらの結合方法は、一例に過ぎず、本発明はこれに限定されるものではない。
本実施例において、緩衝増幅器を、ガンマ電圧を印加するために用いても良い。特に、緩衝増幅器43は、導線53、55及び57に、陽極性ガンマ電圧を印加することができる。緩衝増幅器44は、導線54、56及び58に、負極性ガンマ電圧を印加することができる。DAC DR1〜DR100、DG1〜DG100及びDB1〜DB100は、ディジタル信号をアナログ信号に変換することができる。具体的には、DAC DR1〜DR100は赤のグレーレベルのディジタル信号を、DAC DG1〜DG100は緑のグレーレベルのディジタル信号を、DAC DB1〜DB100は青のグレーレベルのディジタル信号をアナログ信号に変換可能である。パッドR1〜R100、G1〜G100及びB1〜B100は、ソース・ドライバ31の信号出力端子として機能することができる。具体的には、パッドR1〜R100は赤のアナログ信号の出力端子として、パッドG1〜G100は緑のアナログ信号の出力端子として、パッドB1〜B100は青のアナログ信号の出力端子として機能することができる。本実施例においては、パッドR1〜R100、G1〜G100およびB1〜B100が交互に配置されているが、本発明はこれに限定されるものではない。
本実施例において、DAC DB1〜DB100が第1層に配置されており、DAC DG1〜DG100が第2層に配置され、DAC DR1〜DR100が第3層に配置されている点に留意されたい。DACは第1〜第3層に平均的に配置されているため、各層の領域は効果的に縮小可能である。本実施例においては、緩衝増幅器43、44は第3層に配置されているが、本発明はこれによって限定されるものではなく、また、他の実施例においては、緩衝増幅器43、44は、他の位置、例えば、第1層または第2層に配置可能である。
本実施例の他の態様によれば、DACは第1〜第3層に平均的に配置されているので、各層の領域が効果的に縮小可能であり、縮小に従って、導線53〜58の長さも短縮できる。当業者には、導線のインピーダンスが、その長さに比例することは公知である。従って、第1〜第3層に平均的に配置したDACは導線53〜58のインピーダンスを効果的に低減でき、導線58〜58の信号伝達品質を改善できる。また、ディスプレイパネル21のコンデンサCの充電時間も、効果的に短縮されるので、LCD11の表示品質を改善できる。
本実施例において、1つのソース・ドライバ31のみを図2に示したが、本発明はこれに限定されるものではない。当業者には、ディスプレイパネル21のサイズに応じて、異なる数のソース・ドライバがLCD11に配置され得ることは公知であり、そして、複数のソース・ドライバの実装は上記のソース・ドライバ31と同様であり得るため、再度の詳述は行わない。
さらに、DACが第1層、第2層及び第3層に平均的に配置されているが、本発明はこれに限定されるものではない。他の実施態様において、ソース・ドライバ31のDACは、M(Mは2以上の正整数)個の層にも配置されても良い。その様な方法により、上述した実施例と同様の機能が提供できる。
上述の実施例においては、LCDおよびソース・ドライバの、1つの可能なパターンが記載されていたに過ぎないという点に留意されたい。当業者には、LCDおよびソース・ドライバの設計は、製造者によって多様であるということは明らかであり、従って、本発明の応用が上記の可能なパターンに限定されるものではない。換言すれば、ソース・ドライバの複数の第1DACが第1層に配置され、ソース・ドライバの複数の第2DACが第2層に配置されている限り、本発明の精神は満たされている。本発明の概念を当業者に完全に伝えるために、以下に本発明を詳細に記載した実施例を開示する。
図3は、本発明の第2の実施例に係るLCDを示す概略図である。図2および図3を参照すると、第1の実施例では、ソース・ドライバ31の緩衝増幅器43、44が、それぞれ、300台のDACにガンマ電圧を印加するために用いられている。一方、他の実施例では、異なる数の緩衝増幅器がソース・ドライバ内に配置され、DACにガンマ電圧を印加している。例えば、本実施例のソース・ドライバ32では、4台の緩衝増幅器45、46、45'及び46'が用いられている。さらに具体的には、緩衝増幅器45及び46は、それぞれ、DAC DR1〜DR50、DG1〜DG50及びDB1〜DB50にガンマ電圧を印加し、また、緩衝増幅器45'、46'は、それぞれ、DAC DR51〜DR100、DG51〜DG100及びDB51〜DB100にガンマ電圧を印加している。
緩衝増幅器45、46、45'及び46'は、それぞれ、150台のDACにガンマ電圧を印加し、一方、緩衝増幅器43及び44は、それぞれ、300台のDACにガンマ電圧を印加している。従って、導線53'〜58'の長さは、導線53〜58の長さの半分だけになる。第1の実施例に記載したように、導線のインピーダンスは、その長さに比例する。従って、第1実施例と比較すると、導線53〜58の信号伝達品質は更に改善され、ディスプレイパネル21のコンデンサCの充電時間は短縮され、LCD12の表示品質が改善できる。以下に、他の実施例を挙げ、更に詳細に説明する。
図4は、本発明の第3実施態様に係るLCDを示す概略図である。図2及び図4を参照すると、LCD13のソース・ドライバ33は、6台の緩衝増幅器47、48、47'、48'、47"及び48"を用いている。緩衝増幅器47"、48"は、第1層に配置され、それぞれ、DAC DB1〜DB100にガンマ電圧を印加している。緩衝増幅器47'、48'は、第2層に配置され、それぞれDAC DG1〜DG100にガンマ電圧を印加している。緩衝増幅器47、48は、第3層に配置され、それぞれDAC DR1〜DR100にガンマ電圧を印加している。本実施例においては、ソース・ドライバ33の緩衝増幅器47、48、47'、48'、47"及び48"は、それぞれ、100台のDACにガンマ電圧を印加し、また、第1実施例のソース・ドライバ31の緩衝増幅器43、44は、それぞれ300台のDACにガンマ電圧を印加している。図2と比較すると、図4のソース・ドライバ33は、図2のソース・ドライバ31と類似した機能を有するだけでなく、ドライバにおける緩衝増幅器の駆動能力を改善している。
要約すると、本発明のソース・ドライバで、複数のDACは、複数層に配置される。従って、それぞれの層の領域が縮小できる。さらに、本発明の実施例は、少なくとも以下に挙げる利点を有する。(1)各層の領域が縮小されるので、それに応じて、緩衝増幅器とDACとの間の導線の長さが短縮され、また、導線の長さはインピーダンスに比例するので、導線の長さの短縮に応じて、導線の信号伝達品質が改善できる。(2)ディスプレイパネルのコンデンサの充電時間は、導線のインピーダンス(緩衝増幅器とDACとの間の導線のインピーダンス)に比例するので、導線の長さの短縮に応じて、ディスプレイパネルのコンデンサの充電時間は短縮され、その結果、LCDの表示品質を改善することができる。(3)DACは複数の領域に分割され、適当数の緩衝増幅器が各領域に配置され、ガンマ電圧を各領域のDACに印加する。その様な方法により、緩衝増幅器とDACとの間の導線の長さを更に短縮できる。(4)ソース・ドライバの緩衝増幅器の数を増加させることで、緩衝増幅器の駆動能力を強化することができる。
さまざまな修正や変更が、本発明の範囲や精神から逸脱することなく、本発明の構成に加えられ得ることは、当業者にとって明らかである。以上の記載の観点から見て、加えられた修正及び変更が、請求項およびそれらと均等の範囲内であるならば、本発明の範囲内であると解される。
従来のLCDを示す概略図である。 本発明の第1実施例に従う、LCDを示す概略図である。 本発明の第2実施例に従う、LCDを示す概略図である。 本発明の第3実施例に従う、LCDを示す概略図である。

Claims (14)

  1. 複数のパッドと、
    第1電圧に結合される第1導線と、
    第2電圧に結合される第2導線と、
    第1層に配置され、且つ、前記第1導線に結合される複数の第1ディジタル/アナログ変換器(DAC)であって、該第1DACの出力端子が、前記パッドに含まれる複数の第1パッドに対応して結合される該複数の第1DACと、
    前記第1層の上の第2層に配置され、且つ、前記第2導線に結合される複数の第2DACであって、該第2DACの出力端子が、前記パッドに含まれる複数の第2パッドに対応して結合される該複数の第2DACと、
    を具えることを特徴とする、ソース・ドライバ。
  2. 前記第1電圧及び前記第2電圧を印加するために前記第1導線及び前記第2導線に結合された出力端子を有する緩衝増幅器を更に具えることを特徴とする、請求項1に記載のソース・ドライバ。
  3. 前記緩衝増幅器が前記第1層又は前記第2層に配置されていることを特徴とする、請求項2に記載のソース・ドライバ。
  4. 前記第1電圧の印加のために、前記第1導線に結合された出力端子を有する第1緩衝増幅器と、
    前記第2電圧の印加のために、前記第2導線に結合された出力端子を有する第2緩衝増幅器と、
    を更に具えることを特徴とする請求項1に記載のソース・ドライバ。
  5. 第3電圧と前記第1DACに結合される第3導線と、
    第4電圧と前記第2DACに結合される第4導線と、
    前記第3導線に結合されて前記第3電圧を印加する出力端子を有する第3緩衝増幅器と、
    前記第4導線に結合されて前記第4電圧を印加する出力端子を有する第4緩衝増幅器と
    を更に具えることを特徴とする、請求項4に記載のソース・ドライバ。
  6. 第3電圧に結合される第3導線と、
    前記第2層の上の第3層に配置され、且つ、前記第3導線に結合される複数の第3DACであって、該第3DACの出力端子は、前記パッドに含まれる複数の第3パッドに対応して結合される該複数の第3DACと
    を具えることを特徴とする請求項1に記載のソース・ドライバ。
  7. 前記第1パッド、前記第2パッド、前記第3パッドが交互に配置されることを特徴とする、請求項6に記載のソース・ドライバ。
  8. 複数のデータ・ラインに結合された画素配列を具えるディスプレイパネルと、
    前記データ・ラインに対応して結合される複数のパッド、第1電圧に結合される第1導線、第2電圧に結合される第2導線、第1層に配置され、且つ、前記第1導線に接続される複数の第1DACであって、該第1DACの出力端子は前記パッドに含まれる複数の第1パッドに対応して結合される複数の第1DAC、及び、第2層に配置され、且つ、前記第2導線に接続される複数の第2DACであって、該第2DACの出力端子は前記パッドに含まれる複数の第2パッドに対応して結合される該複数の第2DACを含むソース・ドライバと
    を具えることを特徴とするLCD。
  9. 前記ソース・ドライバが、前記第1電圧及び前記第2電圧を印加するための前記第1導線及び前記第2導線に結合された出力端子を有する緩衝増幅器を更に具えることを特徴とする、請求項8に記載のLCD。
  10. 前記緩衝増幅器が、前記第1層又は前記第2層に配置されることを特徴とする、請求項9に記載のLCD。
  11. 前記ソース・ドライバが、
    前記第1電圧の印加のために、前記第1導線に結合された出力端子を有する第1緩衝増幅器と、
    前記第2電圧の印加のために、前記第2導線に結合された出力端子を有する第2緩衝増幅器と
    を更に具えることを特徴とする、請求項8に記載のLCD。
  12. 前記ソース・ドライバが、
    第3電圧及び前記第1DACに結合される第3導線と、
    第4電圧及び前記第2DACに結合される第4導線と、
    第3電圧の印加のために、前記第3導線に結合される出力端子を有する第3緩衝増幅器と、
    第4電圧の印加のために、前記第4導線に結合される出力端子を有する第4緩衝増幅器と
    を更に具えることを特徴とする、請求項11に記載のLCD。
  13. 前記ソース・ドライバが、
    前記第3電圧に結合される第3導線と、
    前記第2層の上の第3層に配置され、前記第3導線に結合される複数の第3DACであって、該第3DACの出力端子は、前記パッドに含まれる複数の第3パッドに対応して結合される該複数の第3DACと
    を更に具えることを特徴とする、請求項8に記載のLCD。
  14. 前記第1パッド、前記第2パッド及び前記第3パッドが交互に配列されることを特徴とする、請求項13に記載のLCD。
JP2008277778A 2008-06-20 2008-10-29 ソース・ドライバおよび液晶ディスプレイ Expired - Fee Related JP5039008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW097123184A TWI390497B (zh) 2008-06-20 2008-06-20 源極驅動器與液晶顯示器
TW097123184 2008-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010002878A true JP2010002878A (ja) 2010-01-07
JP5039008B2 JP5039008B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=41430706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008277778A Expired - Fee Related JP5039008B2 (ja) 2008-06-20 2008-10-29 ソース・ドライバおよび液晶ディスプレイ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090315819A1 (ja)
JP (1) JP5039008B2 (ja)
TW (1) TWI390497B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180025471A (ko) * 2016-08-31 2018-03-09 엘지디스플레이 주식회사 디지털 아날로그 변환기와 이를 이용한 표시장치

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05119744A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPH07219484A (ja) * 1994-02-02 1995-08-18 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPH11168185A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Rohm Co Ltd 積層基板体および半導体装置
JP2001035994A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Toshiba Corp 半導体集積回路装置およびシステム基板
JP2001237362A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Toshiba Corp 半導体装置
JP2003143013A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Sony Corp 強誘電体型不揮発性半導体メモリから構成されたデジタル−アナログ変換器、及び、デジタルデータをアナログデータに変換する方法
JP2003172947A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Optrex Corp 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP2005107239A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Sharp Corp 表示パネル駆動装置および表示装置
JP2006040870A (ja) * 2004-02-20 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接続部材および実装体、ならびにその製造方法
JP2006292807A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Renesas Technology Corp 液晶表示駆動用半導体集積回路
WO2007004279A1 (ja) * 2005-07-01 2007-01-11 Fujitsu Limited 表示素子及びその駆動方法、並びにそれを含む情報表示システム
JP2007286525A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Nec Electronics Corp 階調電圧発生回路、ドライバic、及び液晶表示装置
JP2008107516A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Nec Electronics Corp 表示装置、及び表示パネルドライバ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100304502B1 (ko) * 1998-03-27 2001-11-30 김영환 액정표시장치 소스구동회로
JP3741604B2 (ja) * 2000-11-27 2006-02-01 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置および熱処理方法
JP2003255900A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Sanyo Electric Co Ltd カラー有機el表示装置
US20050264518A1 (en) * 2004-05-31 2005-12-01 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Drive circuit achieving fast processing and low power consumption, image display device with the same and portable device with the same
JP4010336B2 (ja) * 2005-06-30 2007-11-21 セイコーエプソン株式会社 集積回路装置及び電子機器
JP4010335B2 (ja) * 2005-06-30 2007-11-21 セイコーエプソン株式会社 集積回路装置及び電子機器
WO2007057801A1 (en) * 2005-11-18 2007-05-24 Nxp B.V. Apparatus for driving an lcd display with reduced power consumption
TWI283386B (en) * 2006-03-31 2007-07-01 Au Optronics Corp Liquid crystal display device and driving circuit
US20070290979A1 (en) * 2006-06-15 2007-12-20 Solomon Systech Limited Source drive amplifier for flat panel display

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05119744A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPH07219484A (ja) * 1994-02-02 1995-08-18 Fujitsu Ltd 液晶表示装置
JPH11168185A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Rohm Co Ltd 積層基板体および半導体装置
JP2001035994A (ja) * 1999-07-15 2001-02-09 Toshiba Corp 半導体集積回路装置およびシステム基板
JP2001237362A (ja) * 2000-02-22 2001-08-31 Toshiba Corp 半導体装置
JP2003172947A (ja) * 2001-09-28 2003-06-20 Optrex Corp 液晶表示装置および液晶表示装置の駆動方法
JP2003143013A (ja) * 2001-10-31 2003-05-16 Sony Corp 強誘電体型不揮発性半導体メモリから構成されたデジタル−アナログ変換器、及び、デジタルデータをアナログデータに変換する方法
JP2005107239A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Sharp Corp 表示パネル駆動装置および表示装置
JP2006040870A (ja) * 2004-02-20 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 接続部材および実装体、ならびにその製造方法
JP2006292807A (ja) * 2005-04-06 2006-10-26 Renesas Technology Corp 液晶表示駆動用半導体集積回路
WO2007004279A1 (ja) * 2005-07-01 2007-01-11 Fujitsu Limited 表示素子及びその駆動方法、並びにそれを含む情報表示システム
JP2007286525A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Nec Electronics Corp 階調電圧発生回路、ドライバic、及び液晶表示装置
JP2008107516A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Nec Electronics Corp 表示装置、及び表示パネルドライバ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180025471A (ko) * 2016-08-31 2018-03-09 엘지디스플레이 주식회사 디지털 아날로그 변환기와 이를 이용한 표시장치
KR102585457B1 (ko) * 2016-08-31 2023-10-10 엘지디스플레이 주식회사 디지털 아날로그 변환기와 이를 이용한 표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
TW201001380A (en) 2010-01-01
JP5039008B2 (ja) 2012-10-03
TWI390497B (zh) 2013-03-21
US20090315819A1 (en) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100426628B1 (ko) 화상표시장치에 사용되는 열전극 구동 회로 및 이를내장한 화상표시장치
KR101773934B1 (ko) 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치
KR101222949B1 (ko) 액정표시장치의 구동회로 및 이의 구동방법
EP1962270A1 (en) Display device with polarity inversion driving
CN109935186B (zh) 膜上芯片和包括膜上芯片的显示装置
JP2004295086A (ja) 表示装置の駆動装置及びその駆動方法
JP2005338763A (ja) 表示装置
KR101872993B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2011232779A (ja) 液晶表示装置の駆動装置
US7157740B2 (en) Electro-optical device and electronic apparatus
TWI278819B (en) Liquid-crystal driver and liquid-crystal display
JP2007310361A (ja) 表示装置とその駆動装置及び駆動方法
TW200939194A (en) Data multiplexer architecture for realizing dot inversion for use in a liquid crystal display device and associated driving method
US10163416B2 (en) Display apparatus and driving method thereof
JP5039008B2 (ja) ソース・ドライバおよび液晶ディスプレイ
KR100242665B1 (ko) 데이터 변환부를 구비한 칼라 액정표시 구동장치
KR20070027941A (ko) 액정표시장치 및 이의 구동 장치 및 방법
KR20040071511A (ko) 액정 표시 장치, 액정 표시 장치의 구동 장치 및 방법
US9052089B2 (en) Display panel having a pixel arrangement that provides a broad color gamut, and display apparatus having the same
US8013643B2 (en) Source driver
JP2005055616A (ja) 表示装置及びその駆動制御方法
KR101296665B1 (ko) 6비트 및 8비트 감마 공용 구동회로 및 구동 방법
JP2008026769A (ja) 電気光学装置及び電子機器
JP2003066475A (ja) 表示装置
US11972715B2 (en) Display apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120423

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120619

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120706

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees