JP2010000431A - 開梱機 - Google Patents

開梱機 Download PDF

Info

Publication number
JP2010000431A
JP2010000431A JP2008160281A JP2008160281A JP2010000431A JP 2010000431 A JP2010000431 A JP 2010000431A JP 2008160281 A JP2008160281 A JP 2008160281A JP 2008160281 A JP2008160281 A JP 2008160281A JP 2010000431 A JP2010000431 A JP 2010000431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary
unpacking machine
blades
blade
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008160281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5279118B2 (ja
Inventor
Yuji Yamazaki
裕司 山▲崎▼
Takahiko Suzuki
孝彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OSAKA N II D MACH KK
Original Assignee
OSAKA N II D MACH KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OSAKA N II D MACH KK filed Critical OSAKA N II D MACH KK
Priority to JP2008160281A priority Critical patent/JP5279118B2/ja
Publication of JP2010000431A publication Critical patent/JP2010000431A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5279118B2 publication Critical patent/JP5279118B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)

Abstract

【課題】廃材の圧縮梱包体を再度解体する開梱機を小型化し、構造を簡略化し、製造コストを下げる。ワークに応じた定量排出を可能にする。
【解決手段】ケーシングは、圧縮梱包体10を、回転式解体手段30の斜め上方から傾けてその解体手段30上にガイドする。回転式解体手段30は、一方の方向に回転するときに引き裂き機能を発揮する複数の三角形状刃部35が、切断回転方向後方のものほど回転中心から離反するように偏心して外周部に設けられた複数の第1回転刃32と、他方の方向に回転するときに引き裂き機能を発揮する複数の三角形状刃部35が、切断回転方向後方のものほど回転中心から離反するように外周部に偏心して設けられた複数の第2回転刃33とが、回転軸方向に混在して配置された構成で、ケーシングに取付けられた両側の固定刃50の間で回転式解体手段30が正逆回転を繰り返すことにより、その解体手段30上で圧縮梱包体10を解体する。
【選択図】図2

Description

本発明は、プチスチック系、紙等の廃材を角形に押し固めて梱包した圧縮梱包体を再度解体する開梱機に関し、更に詳しくは、上方から投入された圧縮梱包体を回転式解体手段により効率的に解体する小型で経済的な廃プラスチック開梱機に関する。
一般家庭や事業所、公共施設などから排出される大量の袋詰めごみは、まず一次処理施設に運ばれ、ここで破袋機に投入されてゴミ袋、ペットボトルなどのプラスチック類と、それ以外の生ゴミ、紙類、繊維類等に選別される。回収されたプラスチック類は嵩張るため圧縮梱包機により運搬に便利な角形の圧縮梱包体に成形される。これにより比重が0.02程度から0.2以上に増大する。一般的な圧縮梱包体は1000mm角(重量約350kg)である。
廃プラスチックの圧縮梱包体は高カロリー可燃物であるため、二次処理施設に運搬されてこのまま焼却炉に投入されることもあれば、より詳細な選別を行うために解体されることもある。この圧縮梱包体の解体に使用されるのが開梱機であり、解砕機とも呼ばれている。また、廃プラスチックの圧縮梱包体はベールとも呼ばれている。
開梱機として一般的なのは、非特許文献1に示された水平搬送2段処理型の開梱機である。この開梱機は、ベルトコンベアで水平方向に搬送される圧縮梱包体をコンベア出側において、垂直方向に配列された複数の水平な掻き取りローラ(ドフィングローラ)により前面から順次掻き取り、掻き取り物を更に下方のデクランバーと呼ばれる大小の水平ロール間で細かく剪断することにより、圧縮梱包体を細かく解体する。
http://oharacorp.co.jp/kankyo/san/bbu/bbu.html
この開梱機は、ベルトコンベアによる解体速度(処理速度)の調整が必要であり、大きさの揃った解体物を連続的に排出することが困難である。すなわち、ワークに応じた定量排出調整か難しい。このため下流側での処理が難しくなる。水平搬送コンベアを必要とするため、装置が大型化し、広い設置スペースを必要とする。また、主たる構成要素として、ベルトコンベア、ドフィングローラ及びデクランバーの3つを必要とするため、構造が複雑で重量も嵩張り高価でもある。
本発明の目的は、高効率で安定な解体作業を可能にし、しかも小型で且つ構造簡易で安価な開梱機を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の開梱機は、廃材を角形に押し固めて梱包した圧縮梱包体を再度解体する開梱機であって、圧縮梱包体を上部から導入し、解体後の廃材を底部から排出するケーシングと、ケーシング内で水平軸回りに回転して圧縮梱包体を解体する回転式解体手段と、回転式解体手段を挟む両側に回転軸に沿って配置されており各々が回転式解体手段に向けてケーシングに取付けされた複数の固定刃とを備えており、回転式解体手段は、一方の方向に回転するときに引き裂き機能を発揮する複数の三角形状刃部が、切断回転方向後方のものほど回転中心から離反するように偏心して外周部に設けられた複数の第1回転刃と、他方の方向に回転するときに引き裂き機能を発揮する複数の三角形状刃部が、切断回転方向後方のものほど回転中心から離反するように外周部に偏心して設けられた複数の第2回転刃とが、回転軸方向に混在して配置された構成であり、両側の固定刃の間で回転式解体手段が正逆回転を繰り返すことによりその解体手段上で圧縮梱包体を解体するものである。
本発明の開梱機においては、圧縮梱包体が回転式解体手段の上方からその解体手段上に投入される。回転式解体手段は、回転軸方向に混在して配置された2種類の回転刃を有している。一方の回転刃は、一方向に回転したときに引き裂き機能を発揮しする円形鋸刃状の第1回転刃であり、他方は、逆方向の回転で引き裂き機能を発揮する円形鋸刃状の第2回転刃である。いずれの回転刃におても、三角形状の刃部が、切断回転方向後方のものほど回転中心から離反するように偏心して外周部に設けられている。
圧縮梱包体の解体効率を高めるために、ケーシングは、圧縮梱包体を回転式解体手段の片側上方から解体手段上へ傾斜した状態で投入する傾斜ガイドを上部に有するのが好ましい。圧縮梱包体を斜めから投入することにより、回転式解体手段の回転方向の主従関係が明確になり、解体効率が上がる。
回転式解体手段の斜め上方から投入される圧縮梱包体に向かう方向に回転式解体手段が回転するときを正回転、その反対方向に回転するときを逆回転とすると、投入された圧縮梱包体は自重で回転式解体手段に押し付けられ、この状態で回転式解体手段が正方向に回転すると、第1回転刃により、圧縮梱包体が下から解体され、更に回転側に存在する固定刃により、更に細かく解体される。傾斜した圧縮梱包体は傾斜側へ押し付けられ、固定されることにより、解体効率が上がる。また、第1回転刃における複数の三角形状刃部は、切断回転方向後方のものほど回転中心から離反しているので、第1回転刃の回転に伴い、より深く圧縮梱包体に食い込み、この点からも解体効率が向上する。
回転式解体手段の正方向への回転を所定回数続けると、回転式解体手段を逆方向へ回転させる。逆方向への回転は1回転程度でよい。すなわち、数回転の正方向回転と1回転程度の逆方向回転を繰り返す。逆方向への回転により、圧縮梱包体が解体されると共に、その位置が変わる。圧縮梱包体の位置が変わった状態で、回転式解体手段が正方向回転を行うことにより解体効率が更に向上する。これを繰り返すことより、回転式解体手段とその両側の固定刃との相互関係により、圧縮梱包体を解体するのみならず、密着した廃材どうしを引き剥がし、ほぐすというイメージの効率のよい安定的な解体が行われる。ちなみに、非特許文献1に示された開梱機では、破断、裁断というイメージの重負荷の解体操作が行われる。
ケーシングにおける傾斜ガイドの傾斜角度は鉛直線に対して35〜45度の範囲内が好ましい。傾斜角度が小さいと、回転式解体手段の回転方向の主従関係が明確にならず、解体効率が上がらない。逆に大きすぎると、圧縮梱包体の自重が回転式解体手段に十分に付加されなくなり、解体効率が低下する。
回転式解体手段における第1回転刃及び第2回転刃については、いずれの回転刃も、刃部の周方向位相が軸方向において同方向へ段階的に変化するように配置するのが、解体効率向上、解体作業の安定化の点から好ましい。同じく解体効率向上、回転作業の安定化の点から、第1回転刃と第2回転刃を回転軸方向に交互に配置するのが好ましい。また、回転式解体手段における回転刃と固定刃を、回転軸方向に交互に変位して配置するのがよい。
本発明の開梱機は、正方向の第1回転刃と逆方向の第2回転刃を組み合わせた回転式解体手段の正逆回転と、その両側に配置された固定刃との組合せにより、切断や裁断を行わず、廃材を引っ掛けて引き剥がし、ほぐすというイメージの効率的で安定な解体を行う。また、回転数と共に正逆回転パターンの変更が容易に調整可能であり、各種寸法、性状のワークに対応できると共に、ワークに応じた定量排出が可能であり、下流側での作業を容易にする。更に、構造が簡単で小型であるため設置スペースが小さく、軽量でもあるため運搬も容易であり、安価でもある。
以下に本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の一実施形態を示す開梱機の斜視図、図2は同開梱機の縦断側面図、図3は同開梱機の横断平面図、図4は同開梱機に使用されている回転式解体手段の斜視図、図5〜図7は同開梱機における圧縮梱包体の解体動作を段階的に示す模式側面図である。
本実施形態の開梱機は、図1〜図3に示すように、袋詰めごみの破袋に伴って生じるプチスチック系の廃材を角形に押し固めて梱包した圧縮梱包体10の再解体に使用される。この開梱機は、圧縮梱包体10が投入されるケーシング20と、ケーシング20内に設けられた回転式解体手段30とを備えている。ケーシング20は、上面及び下面が全面的に開放した角形のホッパー21と、ホッパー21の上方に連接された角形の傾斜ガイド22とからなる。ホッパー21は、上部が外側へ傾斜した両側の側壁23,23と、側壁23,23間の両端を閉止する端板24,24とからなる。側壁23,23の上部は外側へ傾斜している。
ケーシング20の傾斜ガイド22は、ホッパー21内へ斜め上方から圧縮梱包体10を投入するための角筒状の傾斜投入口25を有している。傾斜投入口25の下側ガイド面26は、ホッパー21の片側の側壁23の傾斜部に連続しており、上側ガイド面27は下側ガイド面26に平行である。傾斜投入口25の横幅、ガイド面26,27間の距離は、最大幅1400mm幅×最大奥行き1300mmの圧縮梱包体10に対応するものとなっている。ちなみに、図示された圧縮梱包体10のサイズは1000mm角である。傾斜投入口15の鉛直線に対する傾斜角度は、ここでは35度である。ケーシング20の傾斜側(梱包体投入側)には、圧縮梱包体10の仮置きなどを行うための架台40が設けられている。
ホッパー21の両側の側壁23,23の傾斜部より下には、それぞれ複数の固定刃50が横に並んで取付けられている。固定刃50の詳細は回転式解体手段30を説明した後に説明する。
回転式解体手段30は、ホッパー21の両側の側壁23,23間に平行に設けられた水平な回転軸31と、回転軸31の軸方向に所定の間隔をあけて交互に取付けられた第1回転体32及び第2回転体33とを備えている。回転軸31は、端板24,24の一方の外側に取付けられた減速機付きの電動機34により正逆両方向に任意の速度、パターンで回転駆動される。第1回転体32及び第2回転体33は取付け状態は相違しているが、物としては同一である。その形状を、第1回転体32を例にとって、図2及び図4により説明する。
第1回転体32は、外周面周方向に約半周にわたって連接された複数の三角形状刃部35を有している。個々の三角形状刃部35は、半径方向の垂直面36と、垂直面の頂部から正方向後方へ向かうにつれて形状上の中心からの距離が漸減する傾斜面37とで形成されている。ここにおける正方向とは、図2及び図4中に矢印で示す回転軸31の回転方向である。そして、第1回転体32が回転軸31に偏心して取付けられることにより、周方向に並ぶ複数の三角形状刃部35は、正方向後方のものほど回転中心からの距離が大きくなるように配置される。これにより、第1回転体32は、回転軸31が正方向へ回転するときに引き裂き機能を発揮する。
第2回転体33は第1回転体32と同じものであり、第1回転体32を裏向きにして回転軸31に取付けられている。これにより、第2回転体33は、回転軸31が逆方向へ回転するときに引き裂き機能を発揮する。次に、第1回転体32と第2回転体33の取付け形態について図3及び図4により説明する。
第1回転体32と第2回転体33は、回転軸31の軸方向に等間隔に且つ交互に配置されている。より詳しくは、電動機34の側から、第1回転体32、第2回転体33、第1回転体32、第2回転体33、第1回転体32の順に配置されている。回転軸31が正方向に回転したときに引き裂き機能を発揮する4つの第1回転体32は、周方向の位相が90度ずつ順番にずれて配置されている。回転軸31が逆方向に回転したときに引き裂き機能を発揮する3つの第2回転体33も、周方向の位相が順番にずれて配置されている。
また、ホッパー21の両側の傾斜部の各下端を結ぶレベルは、回転式解体手段20の回転中心より上にある。このオフセット及びオフセット量は解体効率の点から重要であり、ここでは110mmに設定されている。
固定刃50は、回転軸31に交互に取付けられた第1回転体32と第2回転体33の各間に配置されている。個々の固定刃50は、先端部がホッパー21の側壁23を水平に貫通してホッパー内に挿入されており、その先端部は先端に向かって上縁が下降傾斜した刃部になっている。各側に配置さた複数の固定刃50は、挿入量及び高さが調整可能であり、ここでは挿入量は回転刃32,33の中心から離れた三角形状刃部35と重なりあうように設定されている。高さ方向の位置は、交互に高さを違えた上下2段配置とされている。
次に、本実施形態の開梱機の動作を図5〜図7を参照して説明する。
まず、図5(a)に示すように、フォークリフト、ベルトコンベア、或いは直接投入により、架台40上からケーシング20の傾斜ガイド22内に圧縮梱包体10を投入する。このとき、ホッパー21内の回転式解体手段30は正方向に回転している。投入された圧縮梱包体10は、傾斜ガイド22の下側ガイド面26に案内され、下側ガイド面26に対応する角度で傾斜した状態でホッパー21内の回転式解体手段30に自重で当接する。
そうすると、図5(b)及び図6(a)に示すように、回転式解体手段30における4つの第1回転刃32による掻き取りにより、圧縮梱包体10が下面から解体されていく。同時に、ケーシング20の傾斜側の側壁23に取付けられた固定刃50の両側を第1回転刃32の三角形状刃部35が通過することにより、掻き取られた廃プラスチック材料が更に細かくさばかれる。この間、圧縮梱包体10は下側ガイド面26に押し付けられ、傾斜ガイド22内で暴れないので、この点からも解体効率は高い。前述したオフセットはここにおける解体機能に影響し、大きすぎても小さすぎても解体効率の低下の原因となる。
回転式解体手段30の正回転駆動が数回続くと、図6(b)に示すように、回転式解体手段30逆方向に1〜2回回転する。そうすると、圧縮梱包体10は第2回転刃33と反対側の固定刃50により解体される。このとき、圧縮梱包体10は上側ガイド面27により動きが拘束される。この逆回転操作は、圧縮梱包体10の位置、特に回転軸方向の位置を変える点、及び回転式解体手段30に絡みついた材料を分離する点で重要であり、この間も解体を続ける。
回転式解体手段30の逆回転動作が終わると、図7に示すように、回転式解体手段30は再び正回転動作に戻る。これにより、再度、第1回転刃32と回転側の固定刃50とで、圧縮梱包体10の解体が続けられる。圧縮梱包体10の位置が変わっているので、解体効率が上がる。回転式解体手段30の正回転動作だけだと、第1回転刃32が同じところを掻き取るので、解体効率は上がらない。1〜2回の逆回転操作を挟んで数回の正回転操作を行うことにより、圧縮梱包体10はほぐされるというイメージで効率的に解体される。解体により細かくなった材料は、ホッパー21の下へ一定速度で定量排出される。
第1回転刃32及び第2回転刃33の各直径が約1000mm、それぞれの配列ピッチが約200mm、回転パターン及び回転速度は変更可能で、回転パターンは正回転2回に対して逆回転1回、回転速度は30Hzの条件で、1000mm角の圧縮梱包体を解体した場合、4.5トン/時間の定量処理が可能である。しかも、簡単な構造のため、設置面積は3m×3m(9m2 )内に収まり、高さは3m、重量は約3トンとなり、運搬が容易であり、製造コストも非常に安くなる。また、電動機は一つで7.5kWと小さく、インバータ制御であるため省エネ対応である。
本発明の一実施形態を示す開梱機の斜視図である。 同開梱機の縦断側面図である。 同開梱機の横断平面図である。 同開梱機に使用されている回転式解体手段の斜視図である。 (a)(b)は同開梱機における圧縮梱包体の解体動作を段階的に示す模式側面図である。 (a)(b)は同開梱機における圧縮梱包体の解体動作を段階的に示す模式側面図である。 同開梱機における圧縮梱包体の解体動作を段階的に示す模式側面図である。
符号の説明
10 圧縮梱包体
20 ケーシング
21 ホッパー
22 傾斜ガイド
25 傾斜投入口
26 下側ガイド面
27 上側ガイド面
30 回転式解体手段
31 回転軸
32 第1回転刃
33 第2回転刃
35 三角形状刃部
40 架台
50 固定刃

Claims (6)

  1. 廃材を角形に押し固めて梱包した圧縮梱包体を再度解体する開梱機であって、
    圧縮梱包体を上部から導入し、解体後の廃材を底部から排出するケーシングと、ケーシング内で水平軸回りに回転して圧縮梱包体を解体する回転式解体手段と、回転式解体手段を挟む両側に回転軸に沿って配置されており各々が回転式解体手段に向けてケーシングに取付けされた複数の固定刃とを備えており、
    回転式解体手段は、一方の方向に回転するときに引き裂き機能を発揮する複数の三角形状刃部が、切断回転方向後方のものほど回転中心から離反するように偏心して外周部に設けられた複数の第1回転刃と、他方の方向に回転するときに引き裂き機能を発揮する複数の三角形状刃部が、切断回転方向後方のものほど回転中心から離反するように外周部に偏心して設けられた複数の第2回転刃とが回転軸方向に混在して配置された構成であり、
    両側の固定刃の間で回転式解体手段が正逆回転を繰り返すことによりその解体手段上で圧縮梱包体を解体することを特徴とする開梱機。
  2. 請求項1に記載の開梱機において、ケーシングは、圧縮梱包体を回転式解体手段の片側上方から解体手段上へ傾斜した状態で投入する傾斜ガイドを上部に有している廃プラスチック開梱機。
  3. 請求項2に記載の開梱機において、ケーシングにおける傾斜ガイドの傾斜角度が鉛直線に対して35〜45度の範囲内である開梱機。
  4. 請求項1に記載の開梱機において、回転式解体手段における第1回転刃及び第2回転刃が、刃部の周方向位相が軸方向において同方向へ段階的に変化するように配置されている開梱機。
  5. 請求項1に記載の開梱機において、回転式解体手段における第1回転刃及び第2回転刃は回転軸方向に交互に配置されている開梱機。
  6. 請求項1に記載の開梱機において、回転式解体手段における回転刃と固定刃が回転軸方向に交互に変位して配置されている開梱機。
JP2008160281A 2008-06-19 2008-06-19 開梱機 Active JP5279118B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008160281A JP5279118B2 (ja) 2008-06-19 2008-06-19 開梱機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008160281A JP5279118B2 (ja) 2008-06-19 2008-06-19 開梱機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010000431A true JP2010000431A (ja) 2010-01-07
JP5279118B2 JP5279118B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=41582582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008160281A Active JP5279118B2 (ja) 2008-06-19 2008-06-19 開梱機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5279118B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102233297A (zh) * 2010-04-28 2011-11-09 株式会社近畿 单轴破碎机以及双轴破碎机
JP2013091035A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Masaya Kobayashi 破砕装置
CN103657811A (zh) * 2013-12-24 2014-03-26 南京研正微波设备厂 粉碎机刀片
CN106040383A (zh) * 2016-07-25 2016-10-26 广州市联冠机械有限公司 一种单轴撕碎机的刀体安装结构
CN108435372A (zh) * 2018-05-23 2018-08-24 河南绿色九州环保科技股份有限公司 一种用于动物尸体的自适应切割搅拌刀齿及其处理设备

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0538463A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 合成樹脂タンクの破砕方法および同破砕機
JPH07150492A (ja) * 1993-11-30 1995-06-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 古紙圧縮成形装置及びシート破砕機並びにカッター
JPH08238439A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Nikko Co Ltd 破袋装置
JPH11290709A (ja) * 1998-04-07 1999-10-26 Ban Technica:Kk チップクラッシャ
JP2000157884A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Nec Corp プラスチックスの破砕装置
JP2000354781A (ja) * 1999-06-11 2000-12-26 Hoorai:Kk 回転式粉砕機
JP2004033831A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Furukawa Mfg Co Ltd せん断型の塵処理装置
JP2004174380A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Sanyo Kogu Kk 粉砕機
JP2007307520A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Shin Nippon Yogyo Kk 複合二軸破砕機
JP3139242U (ja) * 2006-11-20 2008-02-07 世慶實業股▲ふん▼有限公司 シュレッダーの切断刃及び回転切断組立部品

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0538463A (ja) * 1991-08-06 1993-02-19 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 合成樹脂タンクの破砕方法および同破砕機
JPH07150492A (ja) * 1993-11-30 1995-06-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 古紙圧縮成形装置及びシート破砕機並びにカッター
JPH08238439A (ja) * 1995-03-03 1996-09-17 Nikko Co Ltd 破袋装置
JPH11290709A (ja) * 1998-04-07 1999-10-26 Ban Technica:Kk チップクラッシャ
JP2000157884A (ja) * 1998-11-25 2000-06-13 Nec Corp プラスチックスの破砕装置
JP2000354781A (ja) * 1999-06-11 2000-12-26 Hoorai:Kk 回転式粉砕機
JP2004033831A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Furukawa Mfg Co Ltd せん断型の塵処理装置
JP2004174380A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Sanyo Kogu Kk 粉砕機
JP2007307520A (ja) * 2006-05-22 2007-11-29 Shin Nippon Yogyo Kk 複合二軸破砕機
JP3139242U (ja) * 2006-11-20 2008-02-07 世慶實業股▲ふん▼有限公司 シュレッダーの切断刃及び回転切断組立部品

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102233297A (zh) * 2010-04-28 2011-11-09 株式会社近畿 单轴破碎机以及双轴破碎机
JP2013091035A (ja) * 2011-10-26 2013-05-16 Masaya Kobayashi 破砕装置
CN103657811A (zh) * 2013-12-24 2014-03-26 南京研正微波设备厂 粉碎机刀片
CN106040383A (zh) * 2016-07-25 2016-10-26 广州市联冠机械有限公司 一种单轴撕碎机的刀体安装结构
CN108435372A (zh) * 2018-05-23 2018-08-24 河南绿色九州环保科技股份有限公司 一种用于动物尸体的自适应切割搅拌刀齿及其处理设备
CN108435372B (zh) * 2018-05-23 2023-09-29 郑州英莱机电设备有限公司 一种用于动物尸体的自适应切割搅拌刀齿及其处理设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP5279118B2 (ja) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2714527B1 (en) Automatic bag slitter, and method of use thereof
JP5279118B2 (ja) 開梱機
US8197174B1 (en) Automatic bag slitter, and method of use thereof
KR101935590B1 (ko) 스티로폼 파쇄장치
US8011606B1 (en) Portable system and method for separating and recycling gypsum and non-ferrous waste discharge from a steady stream of comminuted gypsum wallboard
JPH09234455A (ja) 廃棄物の固形燃料化リサイクルプラント
JP2022137017A (ja) 箱状物圧縮装置
CN202044979U (zh) 硝酸铵破碎机
JP3490697B2 (ja) 破袋機
JP5850991B1 (ja) 廃棄物の選別機
JP6143719B2 (ja) 廃棄物の選別機
JP2007098298A (ja) 廃棄物の粗選別装置
KR101798648B1 (ko) 폐페인트통 처리장치
JPH0957142A (ja) 廃プラスチック容器等の破砕機
JP2001070824A (ja) 破袋機
JP2006061752A (ja) 破袋機とその駆動方法
NL1023756C2 (nl) Scheidingsinrichting.
JPH09234449A (ja) 廃棄物の固形燃料化リサイクルプラント
US11065624B2 (en) Carton reducer/bag opener device
JP2004290792A (ja) 粉砕分別機
JP2005246276A (ja) 破袋装置
CN207563408U (zh) 生活垃圾分类处理设备
JP2010234222A (ja) 廃棄物処理設備
JP3194380U (ja) 段ボール箱類解砕装置
CN215029679U (zh) 一种具有压合结构的印刷纸壳收纳设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5279118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250