JP2009540113A - 薄スラブをベースにしてシリコン鋼から成る熱間ストリップ圧延材を製造するための方法及び装置 - Google Patents

薄スラブをベースにしてシリコン鋼から成る熱間ストリップ圧延材を製造するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009540113A
JP2009540113A JP2009513612A JP2009513612A JP2009540113A JP 2009540113 A JP2009540113 A JP 2009540113A JP 2009513612 A JP2009513612 A JP 2009513612A JP 2009513612 A JP2009513612 A JP 2009513612A JP 2009540113 A JP2009540113 A JP 2009540113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
rolled material
cast product
stage
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009513612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009540113A5 (ja
Inventor
シュスター・インゴ
クライン・クリストフ
ズッカー・マリオ
ナイファー・ヘリベルト
Original Assignee
エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2009540113A publication Critical patent/JP2009540113A/ja
Publication of JP2009540113A5 publication Critical patent/JP2009540113A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/46Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting
    • B21B1/463Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling metal immediately subsequent to continuous casting in a continuous process, i.e. the cast not being cut before rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B3/02Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

本発明は、次処理により例えば電磁鋼板のような方向性鋼板を得るために、シリコン合金鋼から成る熱間ストリップ圧延材を製造するための方法及び装置に関する。この場合、鋳造製品、ここでは例えば最大120mmの厚さを有する薄スラブは、所望の再結晶化状態の調整をするために、予熱処理を受け、次いで熱間圧延ラインで圧延工程を受ける。この場合、本発明によれば、予熱処理の範囲内で、最終圧延温度(TWE)の調整をするために、少なくとも1つの予熱段(3)と集中加熱段(6)により、最低1200°Cの、好ましくは1250°C以上の鋳造製品(2)の熱間圧延ライン(9a又は9b)への導入温度(Tein)に調整される。

Description

本発明は、次処理により例えば電磁鋼板のような方向性鋼板を得るために、シリコン合金鋼から成る熱間ストリップ(粗材)を製造するための方法及び装置に関する。次処理は、本発明の対象ではなく、冷間圧延機で行なわれる。
従来技術から、このような種々の方法及び装置が公知であるが、これについては、以下の2つの文献を参照されたい。
鋳造箇所からのストリップ及び板材を圧延するための方法及び装置は公知であり、例えば非特許文献1に記載されている。ここに記載された装置では、特別に形成された鋳型を有する連続鋳造機によって、薄スラブが形成され、個別長さに分割され、温度調整のためにローラ炉床炉に供給される。次いで、スラブは、続く圧延ラインの明らかに高い導入速度に加速され、脱スケールされ、圧延ラインに供給される。5.5m/minの鋳造速度を有する固定生産では、薄スラブは、1080°Cの平均温度でローラ炉床炉に達する。ローラ炉床炉からの排出温度は、約1100°Cである。従って、圧延プロセスに必要なエネルギーは、ほぼ完全に、鋳造したストランドに含有された熱量でカバーされる。圧延機で、温度は、ロール速度の変更、冷却、及びロールコンタクトによって制御されるので、880°Cの最終圧延温度になる。冷却区間でゆっくりとした冷却が行なわれ、次いで巻取りが行なわれる。
圧延ラインに導入する前に鋳造製品を加熱するための多段温度調整システムは、特許文献1から公知である。
更に、特許文献2から、約50mmの厚さの薄スラブから帯鋼又は鋼板を連続的に製造するための方法が公知であるが、この場合、薄スラブは、水平な排出方向を有する湾曲型連続鋳造装置で製造される。この方法は、1100°C以上の温度で弧状のガイドシャフトでストランドを凝固させた後に薄スラブを圧延するステップと、放水又は脱スケール中にスラブを冷却するステップと、約1100°Cの温度に誘導再加熱するステップと、少なくとも1つの圧延ラインで薄スラブを圧延するステップとを有する。加熱により、スラブの温度が調整されるので、圧延ラインの変形装置では、温度低下が調整され、しかも、最後のロールスタンドに入る際に、温度が、良好な変形に未だ十分なオーダー内に入っているように、調整される。ここで、圧延ラインの第3及び最終のロールスタンドでは、圧延材の温度は、例えば988°Cに低下しており、最終変形ステップの導入温度として十分である。圧延材は、953°C以下の温度で最終のロールスタンドを出て、その後、更に低下した温度で所望の長さに分離され、重ねられるか巻き取られる。必要な場合には、個々のロールスタンド間に1段以上の誘導中間加熱部が設けられることもある。
公知の方法では、固定した最終圧延温度を維持することができるように、仕上げ圧延段への導入温度を調整することが共通している。
Stahl & Eisen, Vol. 2, 1993, S.37 ff. 欧州特許第1 469 954号明細書 欧州特許第0 415 987号明細書
特許文献2から出発して、本発明の根底にある課題は、次処理により方向性鋼板を得るためにシリコン合金鋼から熱間ストリップ粗材を製造する公知の方法及び装置において熱処理を効果的にすることにある。
課題は、請求項1で請求した方法によって解決される。
本発明による方法により、初めて、簡単な方法で、圧延材の有効な排除形態を保証する、仕上げラインへの導入温度が調整される。従来技術で公知の一段式の温度調整システムは、ここで所望される/必要な再結晶化状態の調整をするために必要な、好ましくは1250°Cの圧延ラインへの導入温度以上の高い温度に鋳造製品を加熱する状況にない。この高い温度は、請求した方法では、有利なことに、1次エネルギー加熱段と誘導加熱段を有する鋳造製品の2段式予熱を実施することによって得られる。更に、請求した2段式予熱処理は、鋳造製品を、必要な場合に1250°C以上の温度に加熱するだけでなく、他の所望の組織状態もしくは再結晶化状態の調整をするために必要となった場合に、低い導入温度に加熱するという利点を有し、その点で、請求した方法は、非常に自在に使用可能である。
後続の仕上げ圧延ラインでの温度の制御は、達成すべき最終組織に合わせられ、圧延速度とスタンド間冷却の利用の組合せを介して調整される。
方法に関する本発明の好ましい実施形では、鋼の完全な再結晶化が行なわれず、圧延材が、熱間圧延ラインの最終パス後に、最終圧延温度(TWE)から、所望の再結晶化状態のストリップ厚さにわたる調整もしくは凍結を保証する温度(T)に急冷される値に、圧延材の最終圧延温度(TWE)と最終圧延速度が調整される。この場合、本発明の別の形成により、圧延材の最終圧延温度(TWE)が、最低950°Cの、好ましくは1000°C以上の温度に調整され、次いで、好ましくは直接接続して、圧延材が、10秒以内に、最高650°Cの、好ましくは600°C以下の、特に好ましくは450°C以下の温度(T)に急冷されるのがよい。この場合、熱間ストリップの完全な再結晶化は抑制される。巻取り温度の選択により、ストリップ厚さにわたる再結晶化された組織の割合は調整可能である。
本発明の別の形成によれば、予熱段で、鋳造製品の温度が1000〜1100°Cの値に調整され、続く集中加熱段で、温度が1250°Cの値に高められる。この場合、好ましい形成では、予熱段が、ガス加熱炉又はオイル加熱炉で実施され、続く集中加熱段が、誘導加熱段で実施される。これは、予熱は、ローラ炉床炉で行なうことができるが、1200°C以上の温度までの加熱ステップは、誘導加熱ゾーン内に移動されるという特別な利点を備える。従って、ローラ炉床炉に非常に負荷をかけ、これが、場合によっては、ローラ炉床炉を熱的破壊に至らしめることが防止される。
圧延材の表面品質に対する強く加熱した1次スケール層の不利な作用を回避するため、スラブ表面が脱スケールされる。このため、本発明の別の形成によれば、予熱段と集中加熱段の間で、脱スケール装置で脱スケールが実施される。即ち、仕上げ圧延段への導入温度の調整は、その後、誘導加熱段によって行なわれる。この場合、仕上げ圧延段は、1つ以上のスタンドの前グループと複数スタンドの後グループから構成することができる。この場合、両グループ間の距離は、ローラテーブル又は加熱式の熱トンネルによって橋渡しすることができる。
表面品質を更に改善するため、本発明の別の形成によれば、集中加熱段の後で、第2の脱スケール段で別の脱スケールが実施される。
その他、炉のローラにスケールが癒着し、これによりスラブ下面に望ましくない痕跡が残らないように保護し、スラブへの熱伝導を改善するために、前記脱スケールに加えて、又は単独で、ローラ炉床炉の前でスケールの除去が実施される。
本発明の根底にある前記課題は、更に、請求項8で請求した装置によって解決される。この場合に得られる利点については、繰返しを避けるため、本発明による方法の前記利点を参照されたい。
本発明による装置の好ましい実施形では、圧延材の冷却装置が、600°C以下の、好ましくは450°C以下の温度に圧延材を急冷するための成分を有する。
本発明の別の形成により、熱間圧延ラインは、コンパクトな仕上げラインとして形成されているのがよい。これに対して選択的な形成によれば、熱間圧延ラインは、少なくとも1つの前ロールスタンドグループと少なくとも1つの後ロールスタンドグループに分割形成されている。
本発明の別の利点及び詳細は、従属請求項と、図面に図示した本発明の実施形を詳細に説明する後続の説明に記載されている。この場合、前記特徴の組合せ以外に、各特徴は、単独でも他の組合せでも、本発明にとって重要である。
図1は、次処理により例えば電磁鋼板のような方向性鋼板を得るためにシリコン合金鋼から成る鋼板又はストリップから成る圧延材を製造するための装置1を示す。鋼板は、途中で冷却されることなく、室温で熱処理及び圧延されるので、その後、所望の組織特性を有する圧延材が提供される。装置1は、連続鋳造装置1aを有する。最終寸法に近い寸法で鋳造された鋳造製品2の形態のストランドは、ローラ炉床炉3の前でシャー4によりスラブに切断され、このスラブは、次に、1000°C〜1100°Cの温度に加熱するためもしくは温度調整を受けるために、鋳造箇所から来て直接ローラ炉床炉3に入る。スラブは、好ましくは120mmまでの厚さを有する薄スラブである。その後、加熱されたスラブは、好ましくは脱スケール装置5を通過し、次いで集中加熱段6に入る。ここで、スラブは、短時間の迅速な加熱プロセスで、1100〜1300°Cの、好ましくは1250°Cの導入温度に加熱される。この場合、予熱段3は、ローラ炉床炉3のようなガス加熱炉又はオイル加熱炉で実施され、続く集中加熱段6は、誘導加熱段で実施される。この場合、集中加熱段6は、1200°C以上の鋳造製品2の圧延機への導入温度Teinを保証するために形成されていなければならない。予熱段3と集中加熱段6は、温度調整システム7を構成する。熱処理を実施するための手段は、予熱段3、集中加熱段6及びスタンド間冷却装置10を有する。
集中加熱段6を通過した後、鋳造製品2は、もう一度脱スケールされ(第2の脱スケール段8)、熱間圧延ライン9a又は9bに導入される。熱間圧延ライン9a又は9bは、コンパクトな仕上げライン9aであるか、前ロールスタンドグループと後ロールスタンドグループ9bに分割することができる。両部分グループのそれぞれのスタンドの数は、固定されていない。
本発明による方法では、最終圧延温度TWEの調整をするため、多段熱処理により最低1200°Cの、好ましくは1250°C以上の圧延機の熱間圧延ライン9a又は9bへの鋳造製品2の導入温度Teinに調整され、鋳造製品は、鋳造箇所から来て直接予熱処理に供給される。多段の予熱処理は、鋳造製品2の予熱をするための予熱段3と、鋳造製品2の熱間圧延ラインへの導入温度Teinの調整をするための集中加熱段6とを有する温度調整システム7によって行なわれる。
本発明による方法では、圧延材の最終圧延温度TWEと最終圧延速度が、鋼の完全な再結晶化が行なわれない値に調整される。圧延材は、熱間圧延ラインの最終パス後、再熱処理の範囲内で、最終圧延温度TWEから温度Tに急冷され、これにより、熱間圧延ラインの終端部で圧延材の所望の再結晶化状態がストリップ厚さにわたり保証される。この場合、圧延材の最終圧延温度TWEは、最低950°Cの、好ましくは1000°C以上の温度に調整され、次いで、圧延材は、10秒以内に、最高650°Cの、好ましくは600°C以下の、特に好ましくは450°C以下の温度Tに急冷される(図1)。
圧延後の再熱処理は、急冷装置12と水冷装置を有する標準の冷却バー13の組合せである。冷却した圧延材は、次に巻取り装置14に巻き取られる。
本発明による方法を実施するための装置の概略図を示す。
符号の説明
1 熱間ストリップを製造するための装置
1a 連続鋳造装置
2 鋳造製品(ストランド)
3 予熱をするための装置
4 シャー
5 脱スケール装置
6 誘導加熱段
7 温度調整システム
8 第2の脱スケール段
9a 熱間圧延ラインであるコンパクトな仕上げライン
9b 熱間圧延ラインの前ロールスタンドグループと後ロールスタンドグループ
10 スタンド間冷却装置
11 冷却装置(冷却区間)
12 急冷装置
13 水冷装置を有する冷却バー
14 巻取り装置

Claims (11)

  1. 次処理により例えば電磁鋼板のような方向性鋼板を得るために、シリコン合金鋼から成る鋳造製品、例えば薄スラブから熱間ストリップ圧延材、を製造するための方法であって、第1ステップで、鋳造製品(2)が予熱処理を受け、第2ステップで、予熱された鋳造製品が熱間圧延ラインで圧延工程を受け、このようにして得られた圧延材が、所望の最終圧延温度(TWE)で、後からの次処理を顧慮して適切な再結晶化状態にされる、この方法において、
    鋳造製品(2)が、熱間圧延ラインで圧延材を最終圧延温度(TWE)に調整するために、予熱処理の範囲内で少なくとも1つの予熱段(3)と1つの集中加熱段(6)を通過し、このようにして、熱間圧延ライン(9a又は9b)に導入するために最低1200°Cの導入温度(Tein)に予熱されることを特徴とする方法。
  2. 鋼の完全な再結晶化が行なわれず、圧延材が、熱間圧延ラインの最終パス後に、最終圧延温度(TWE)から、熱間圧延ラインの終端部で調整された所望の再結晶化状態のストリップ厚さにわたる凍結を保証する温度(T)に急冷される値に、圧延材の最終圧延温度(TWE)と最終圧延速度が調整されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 圧延材の最終圧延温度(TWE)が、最低950°Cの、好ましくは1000°C以上の温度に調整されること、熱間圧延後、圧延材が、10秒以内に、最高650°Cの、好ましくは600°C以下の、特に好ましくは450°C以下の温度(T)に急冷されることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 予熱段(3)で、鋳造製品(2)の温度が1000〜1100°Cの値に調整されること、続く集中加熱段(6)で、温度が1250°Cの値に高められることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の方法。
  5. 予熱段(3)が、ガス加熱炉又はオイル加熱炉で実施され、続く集中加熱段(6)が、誘導加熱段で実施されることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
  6. 予熱段(3)と集中加熱段(6)の間で、脱スケール装置(5)で脱スケールが実施されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の方法。
  7. 集中加熱段(6)の後で、第2の脱スケール段(8)で別の脱スケールが実施されることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法を適用することによって、後からの次処理により例えば電磁鋼板のような方向性鋼板を得るために、シリコン合金鋼の形態の鋳造製品から熱間ストリップ圧延材を製造するための装置(1)であって、この装置が、鋳造製品(2)を製造するための連続鋳造装置(1a)と、鋳造製品を予熱するための温度調整システム(7)と、この温度調整システム(7)の後に接続した圧延機(9a又は9b)を有し、温度調整システム(7)と圧延機(9)が、鋳造製品(2)を、所定の最終圧延温度(TWE)で、後からの次処理を顧慮して適切な再結晶化状態の圧延材にするために使用される、この装置において、
    温度調整システム(7)が、圧延ラインで圧延材の最終圧延温度(TWE)の調整をするために、鋳造製品(2)を予熱するための予熱段(3)と、1200°C以上の、好ましくは1250°C以上の導入温度(Tein)に鋳造製品(2)を集中加熱するための集中加熱段(6)を有することを特徴とする装置。
  9. 圧延材の冷却装置(11)が、600°C以下の、好ましくは450°C以下の温度に圧延材を急冷するための成分を有することを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 熱間圧延ラインが、コンパクトな仕上げライン(9a)として形成されていることを特徴とする請求項8又は9に記載の装置。
  11. 熱間圧延ラインが、少なくとも1つの前ロールスタンドグループと少なくとも1つの後ロールスタンドグループ(9b)に分割形成されていることを特徴とする請求項8又は9に記載の装置。
JP2009513612A 2006-06-26 2007-06-22 薄スラブをベースにしてシリコン鋼から成る熱間ストリップ圧延材を製造するための方法及び装置 Pending JP2009540113A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006029589 2006-06-26
DE102007005015A DE102007005015A1 (de) 2006-06-26 2007-02-01 Verfahren und Anlage zur Herstellung von Warmband-Walzgut aus Siliziumstahl auf der Basis von Dünnbrammen
PCT/EP2007/005530 WO2008000396A1 (de) 2006-06-26 2007-06-22 Verfahren und anlage zur herstellung von warmband-walzgut aus siliziumstahl auf der basis von dünnbrammen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009540113A true JP2009540113A (ja) 2009-11-19
JP2009540113A5 JP2009540113A5 (ja) 2012-08-02

Family

ID=38521448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009513612A Pending JP2009540113A (ja) 2006-06-26 2007-06-22 薄スラブをベースにしてシリコン鋼から成る熱間ストリップ圧延材を製造するための方法及び装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US8408035B2 (ja)
EP (1) EP2035587B1 (ja)
JP (1) JP2009540113A (ja)
KR (1) KR20090007777A (ja)
AR (1) AR061633A1 (ja)
AU (1) AU2007264101C1 (ja)
BR (1) BRPI0713527A2 (ja)
CA (1) CA2654913C (ja)
DE (1) DE102007005015A1 (ja)
ES (1) ES2623408T3 (ja)
MX (1) MX2008015622A (ja)
MY (1) MY149801A (ja)
RU (1) RU2393240C1 (ja)
TW (1) TWI432272B (ja)
WO (1) WO2008000396A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101727837B1 (ko) * 2015-12-22 2017-04-17 현대제철 주식회사 열연코일의 압연 제어 방법
KR101786388B1 (ko) * 2016-09-29 2017-10-18 주식회사 포스코 등방성이 우수한 강판 제조장치 및 이에 의해 생산된 강판

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008010062A1 (de) * 2007-06-22 2008-12-24 Sms Demag Ag Verfahren zum Warmwalzen und zur Wärmebehandlung eines Bandes aus Stahl
EP2376240B1 (de) * 2008-12-09 2014-02-12 SMS Siemag AG Verfahren zum herstellen von bändern aus metall und produktionsanlage zur durchführung des verfahrens
RU2536150C2 (ru) * 2009-11-25 2014-12-20 Тата Стил Эймейден Б.В. Способ получения полосы из электротехнической стали с ориентированным зерном и полученная таким образом электротехническая сталь с ориентированным зерном
WO2012089696A1 (en) * 2011-01-01 2012-07-05 Tata Steel Nederland Technology Bv Process to manufacture grain-oriented electrical steel strip and grain-oriented electrical steel produced thereby
EP2524971A1 (de) 2011-05-20 2012-11-21 Siemens VAI Metals Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Aufbereiten von Walzgut aus Stahl vor dem Warmwalzen
AT511429B1 (de) * 2011-06-10 2012-12-15 Siemens Vai Metals Tech Gmbh Verfahren und vorrichtung zur vorbehandlung eines walzguts vor dem warmwalzen
WO2013083632A1 (en) 2011-12-06 2013-06-13 Dsm Ip Assets B.V. Multi-component system
CN102764761B (zh) * 2012-07-26 2015-02-25 武汉钢铁(集团)公司 难加工材料近终成形制造方法
WO2014020369A1 (en) 2012-07-31 2014-02-06 Arcelormittal Investigación Y Desarrollo Sl Method of production of grain-oriented silicon steel sheet grain oriented electrical steel sheet and use thereof
DE102013221710A1 (de) 2013-10-25 2015-04-30 Sms Siemag Aktiengesellschaft Aluminium-Warmbandwalzstraße und Verfahren zum Warmwalzen eines Aluminium-Warmbandes
US20160108488A1 (en) * 2014-10-15 2016-04-21 Sms Siemag Ag Process for producing grain-oriented electrical steel strip and grain-oriented electrical steel strip obtained according to said process
MX2018002573A (es) * 2015-09-04 2018-08-24 Arcelormittal Un metodo para separar oxido de hierro de aguas residuales.
JP6572864B2 (ja) * 2016-10-18 2019-09-11 Jfeスチール株式会社 電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法
KR102251592B1 (ko) * 2016-11-01 2021-05-12 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 방향성 전자 강판의 제조 방법
WO2018084203A1 (ja) * 2016-11-01 2018-05-11 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
ES2927557T3 (es) * 2019-04-20 2022-11-08 Tata Steel Ijmuiden Bv Método para producir una tira de acero que contiene silicio de alta resistencia con excelente calidad superficial y dicha tira de acero producida por el mismo
WO2021038108A1 (de) * 2019-08-30 2021-03-04 Sms Group Gmbh Verfahren zur wärmebehandlung eines stahlvorproduktes
CN111659734B (zh) * 2020-06-09 2022-03-22 首钢集团有限公司 一种薄规格酸洗板表面麻点缺陷的控制方法
CN116618435A (zh) * 2023-04-03 2023-08-22 江苏沙钢集团有限公司 一种极限薄规格钢板的生产制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331421A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Kawasaki Steel Corp 方向性けい素鋼スラブの加熱方法
JPH08100216A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Kawasaki Steel Corp 磁気特性に優れる一方向性珪素鋼板の製造方法
JP2002030340A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Nippon Steel Corp 磁気特性が優れた一方向性珪素鋼板の製造方法
JP2005525239A (ja) * 2002-01-31 2005-08-25 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト オーステナイトの防錆鋼から熱間圧延ストリップを製造する方法および装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032059B2 (ja) * 1971-12-24 1975-10-17
DE3150946C2 (de) 1981-12-23 1985-01-10 Woma-Apparatebau Wolfgang Maasberg & Co Gmbh, 4100 Duisburg Vorrichtung zum Entzundern eines Stahlstranges
IT1224318B (it) 1988-05-26 1990-10-04 Mannesmann Ag Processo ed impianto per la produzione continua di nastro di acciaio
US5307864A (en) 1988-05-26 1994-05-03 Mannesmann Aktiengesellschaft Method and system for continuously producing flat steel product by the continuous casting method
EP0392535B2 (en) 1989-04-14 2002-10-16 Nippon Steel Corporation Process for preparation of grain-oriented electrical steel sheet having superior magnetic properties
US5261971A (en) 1989-04-14 1993-11-16 Nippon Steel Corporation Process for preparation of grain-oriented electrical steel sheet having superior magnetic properties
DE4311150C1 (de) 1993-04-05 1993-12-23 Thyssen Stahl Ag Verfahren zur Herstellung von Warmband für die Erzeugung von kornorientierten Elektroblechen
DE19540978A1 (de) 1995-11-03 1997-05-07 Schloemann Siemag Ag Produktionsanlage zum kontinuierlichen- oder diskontinuierlichen Auswalzen von Warmband
US5885371A (en) 1996-10-11 1999-03-23 Kawasaki Steel Corporation Method of producing grain-oriented magnetic steel sheet
DE19953252A1 (de) 1999-11-04 2001-05-10 Sms Demag Ag Verfahren zur Oberflächenbearbeitung eines kontinuierlich gegossenen Stahlproduktes und Einrichtung hierzu
DE10060950C2 (de) 2000-12-06 2003-02-06 Thyssenkrupp Stahl Ag Verfahren zum Erzeugen von kornorientiertem Elektroblech

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0331421A (ja) * 1989-06-28 1991-02-12 Kawasaki Steel Corp 方向性けい素鋼スラブの加熱方法
JPH08100216A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Kawasaki Steel Corp 磁気特性に優れる一方向性珪素鋼板の製造方法
JP2002030340A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Nippon Steel Corp 磁気特性が優れた一方向性珪素鋼板の製造方法
JP2005525239A (ja) * 2002-01-31 2005-08-25 エス・エム・エス・デマーク・アクチエンゲゼルシャフト オーステナイトの防錆鋼から熱間圧延ストリップを製造する方法および装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012055357; 財団法人 日本鉄鋼協会: 鉄鋼便覧 第III巻(1) 圧延基礎・鋼板 第3版, 19811220, 382〜383頁、398〜399頁, 丸善株式会社 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101727837B1 (ko) * 2015-12-22 2017-04-17 현대제철 주식회사 열연코일의 압연 제어 방법
KR101786388B1 (ko) * 2016-09-29 2017-10-18 주식회사 포스코 등방성이 우수한 강판 제조장치 및 이에 의해 생산된 강판
WO2018062749A1 (ko) * 2016-09-29 2018-04-05 주식회사 포스코 등방성이 우수한 강판 제조장치 및 이에 의해 생산된 강판

Also Published As

Publication number Publication date
TW200812725A (en) 2008-03-16
ES2623408T3 (es) 2017-07-11
WO2008000396A1 (de) 2008-01-03
TWI432272B (zh) 2014-04-01
EP2035587B1 (de) 2017-02-01
US20090301157A1 (en) 2009-12-10
AU2007264101B2 (en) 2011-09-29
RU2393240C1 (ru) 2010-06-27
MX2008015622A (es) 2009-01-13
DE102007005015A1 (de) 2008-01-03
US8408035B2 (en) 2013-04-02
AU2007264101C1 (en) 2013-06-20
BRPI0713527A2 (pt) 2012-04-17
CA2654913A1 (en) 2008-01-03
EP2035587A1 (de) 2009-03-18
CA2654913C (en) 2011-08-09
KR20090007777A (ko) 2009-01-20
AR061633A1 (es) 2008-09-10
MY149801A (en) 2013-10-14
AU2007264101A1 (en) 2008-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009540113A (ja) 薄スラブをベースにしてシリコン鋼から成る熱間ストリップ圧延材を製造するための方法及び装置
KR100971902B1 (ko) 오스테나이트 스테인리스강으로 열연 스트립을 제조하는방법 및 설비
RU2410173C2 (ru) Способ производства горячекатаной стальной полосы и комбинированная установка для реализации этого способа
RU2268098C2 (ru) Способ изготовления тонких плоских изделий и установка для его осуществления
KR102018370B1 (ko) 열간 압연 이전에 강 스톡을 제조하는 방법 및 장치
US5832985A (en) Process and device for producing a steel strip with the properties of a cold-rolled product
KR101456765B1 (ko) 열연 강판의 제조 방법 및 제조 장치
JP2009540113A5 (ja)
JP2003320402A (ja) 熱延鋼帯の製造方法および製造装置
UA94108C2 (uk) Спосіб та установка для виготовлення прокату у вигляді гарячекатаної штаби з крем'янистої сталі на базі тонких слябів
JPS6366366B2 (ja)
JP2021524809A (ja) バッチ運転及び連続運転用の鋳造圧延設備
US20170275729A1 (en) Method of and for producing heavy plates
JP2005169454A (ja) 鋼帯の製造設備および製造方法
JPH091209A (ja) ステンレスストリップの連続鋳造熱間圧延設備および表面品質の優れたステンレスストリップの製造方法
JP2006341274A (ja) 鋼板の製造方法
JP2004090065A (ja) 大圧下圧延方法及びそれを用いた熱延鋼帯の製造方法
JP4314800B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JP2004167523A (ja) 熱間圧延方法および熱間圧延ライン
JP2023540982A (ja) 鋼帯の連続鋳造及びこれに続く平圧延のための設備及び方法
JP3858546B2 (ja) 高炭素熱延鋼板の製造方法
JP2006334599A (ja) 鋼板の製造方法
JP2005171313A (ja) 鋼板の製造方法
JP2003320403A (ja) 熱延鋼帯の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120313

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121113