JP2009535268A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009535268A5
JP2009535268A5 JP2009508481A JP2009508481A JP2009535268A5 JP 2009535268 A5 JP2009535268 A5 JP 2009535268A5 JP 2009508481 A JP2009508481 A JP 2009508481A JP 2009508481 A JP2009508481 A JP 2009508481A JP 2009535268 A5 JP2009535268 A5 JP 2009535268A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
band
web
webs
machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009508481A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009535268A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0608845.4A external-priority patent/GB0608845D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009535268A publication Critical patent/JP2009535268A/ja
Publication of JP2009535268A5 publication Critical patent/JP2009535268A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (70)

  1. バンド従動パッケージ又はパッケージのためのバンド駆動コンポーネントを製造する方法であって、以下の工程を含むことを特徴とする方法、
    可撓性を有する第1および第2のウェブを供給方向に供給する工程、基材の各面に1つのウェブを供給することによって、両ウェブが前記供給方向に関して基材の前後で互いに対面配置される、
    対面配置された両ウェブを基材の前方の第1結合部と基材の後方の第2結合部とにおいて結合する工程、両結合部は、両結合部の間にある基材を協働で取り囲むウェブ部分に隣接する、並びに
    結合されたウェブ部分をウェブの残り部分から分離する工程、この工程によって、両結合ウェブ部分が協働でバンドを形成して基材を包囲し、パッケージの使用中、基材の周囲でスライド可能に構成される。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記第1および第2ウェブは前記供給方向において互いに平行に延出し、これらウェブの間に前記基材が位置することを特徴とする方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法であって、前記基材は平坦パネルであることを特徴とする方法。
  4. 請求項1〜のいずれか一項に記載の方法であって、前記バンドは使用時、前記基材の先端エッジと、この先端エッジに対して平行な基材の後端エッジとの周りでスライド可能であり、両エッジは前記第1および第2ウェブの供給方向に対して直交していることを特徴とする方法。
  5. 請求項1〜のいずれか一項に記載の方法であって、前記第1および第2ウェブが前記基材のネック部に対して位置合わせされることによって、前記バンドが前記ネック部において前記基材を取り囲むように構成されていることを特徴とする方法。
  6. 請求項1〜のいずれか一項に記載の方法であって、前記基材はボール紙ブランクであることを特徴とする方法。
  7. 請求項に記載の方法であって、前記ボール紙ブランクの複数のパネルが、その後、前記ハンド周りで折り畳まれることを特徴とする方法。
  8. 請求項に記載の方法であって、前記パネルによって前記パッケージのスリーブが形成されることを特徴とする方法。
  9. 請求項1〜のいずれか一項に記載の方法であって、前記ウェブ部分は結合部に沿ってウェブから分離されることを特徴とする方法。
  10. 請求項1〜のいずれか一項に記載の方法であって、前記結合部は溶接によって形成されることを特徴とする方法。
  11. 請求項10に記載の方法であって、前記ウェブ部分は、溶接後にウェブを溶解することによって該ウェブから分離されることを特徴とする方法。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法であって、さらに、結合前に前記第1および第2ウェブを互いに押し付ける工程を有することを特徴とする方法。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法であって、前記基材と前記第1および第2ウェブとの間に相対長手方向移動を起こすことによって、第1結合部が形成された後に、この第1結合部に対して前記基材が近づくようにすることを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法であって、前記基材とウェブ端部との間の相対長手方向移動が、前記基材が前記第1結合部に接当した時に終了することを特徴とする方法。
  15. 請求項13又は14に記載の方法であって、前記基材は、前記第1および第2ウェブよりも前記供給方向においてより高速で移動することを特徴とする方法。
  16. 請求項15に記載の方法であって、前記基材と前記第1および第2ウェブとの間の速度差が、バンド形成サイクル中に変化することを特徴とする方法。
  17. 請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法であって、前記基材が第1コンベヤ手段によって駆動され、前記第1および第2ウェブが、前記第1コンベヤ手段よりも低速で移動する第2コンベヤ手段によって駆動されることを特徴とする方法。
  18. 請求項1〜17のいずれか一項に記載の方法であって、第2結合部が第1結合部の後に形成されることを特徴とする方法。
  19. 請求項13〜17のいずれか一項に従属する場合の請求項18に記載の方法であって、前記基材と第1結合部との間の相対移動が、前記第1結合部が形成された後で第2結合部が形成される前に行われることを特徴とする方法。
  20. 請求項14に従属する場合の請求項19に記載の方法であって、前記第2結合部は、前記基材が前記第1結合部に接当した時に形成されることを特徴とする方法。
  21. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の方法であって、第2結合部が、前記基材の直後において形成されることを特徴とする方法。
  22. 請求項1〜21のいずれか一項に記載の方法であって、複数の基材が前記第1および第2ウェブ間に連続に供給され、両ウェブが、連続する前記複数の基材の間のギャップで結合されることを特徴とする方法。
  23. 請求項22に記載の方法であって、1つの基材の後方の第2結合部が、同時に、後続の基材の前方にある第1結合部でもあることを特徴とする方法。
  24. 請求項1〜23のいずれか一項に記載の方法であって、前記バンドは前記基材の周りに進行されて、基材の先端エッジおよび後端エッジの内側に結合部を移動させることを特徴とする方法。
  25. 請求項24に記載の方法であって、前記バンドは、前記基材と、前記バンドに接触するバンド駆動手段との間の相対移動によって進行されることを特徴とする方法。
  26. 請求項17に従属する場合の請求項25に記載の方法であって、前記バンド駆動手段は前記第2コンベヤ手段であることを特徴とする方法。
  27. 請求項25に記載の方法であって、前記バンド駆動手段はピンチローラを含むことを特徴とする方法。
  28. 請求項1〜27のいずれか一項に記載の方法であって、さらに、少なくとも1つのタブ部材又はインサートを前記バンドに対して添付する工程を含むことを特徴とする方法。
  29. 請求項28に記載の方法であって、前記タブ部材又はインサートは、前記バンドに対して接着され、前記ハンドの結合部に重ねられるか又は該結合部を跨ぐ状態で接着剤が塗布されることを特徴とする方法。
  30. 請求項29に記載の方法であって、前記タブ部材又はインサートは、バンド形成中、前記バンドに対して押し付けられることを特徴とする方法。
  31. バンド従動パッケージ、又は、パッケージのためのバンド駆動コンポーネントを製造するための機械であって、以下のものを含むことを特徴とする機械、
    可撓性を有する第1および第2ウェブを供給方向に供給するウェブフィーダ、基材の各面に1つのウェブを供給することによって、前記供給方向に関して基材の前後に両ウェブが対面配置される、
    対面配置された両ウェブを基材の前方の第1結合部と基材の後方の第2結合部とにおいて結合するウェブジョイナ、両結合部はウェブ部分に隣接し、これらウェブ部分は両結合部の間にある基材を協働で取り囲む、
    結合されたウェブ部分をウェブの残り部分から分離することによって、これら結合ウェブ部分が協働で、基材を包囲するバンドを形成するように構成されたウェブデバイダ、これら結合ウェブ部分は、パッケージの使用中、前記基材の周囲でスライド可能に構成される。
  32. 請求項31に記載の機械であって、前記ウェブジョイナおよび前記ウェブデバイダは同じコンポーネントであることを特徴とする機械。
  33. 請求項31又は32に記載の機械であって、前記ウェブジョイナは、対面配置された前記第1および第2ウェブを圧着する対向ブレードを含むことを特徴とする機械。
  34. 請求項33に記載の機械であって、前記ブレードは各ドラムの、前記基材側およびウェブ側に、それぞれ取り付けられていることを特徴とする機械。
  35. 請求項31〜34のいずれか一項に記載の機械であって、さらに、前記ウェブジョイナと連動して、結合前に前記第1および第2ウェブを互いに押し付けるウェブプレッサを有することを特徴とする機械。
  36. 請求項31〜35のいずれか一項に記載の機械であって、前記基材と前記第1および第2ウェブとはそれぞれの駆動手段によって駆動され、これら駆動手段は、前記基材と前記第1および第2ウェブとの間で相対移動を行うことによって、第1結合部が形成された後に前記基材がこの第1結合部に近づくように構成されていることを特徴とする機械。
  37. 請求項36に記載の機械であって、使用時、前記基材の駆動手段は前記第1および第2ウェブの駆動手段よりも前記供給方向においてより高速に移動することを特徴とする機械。
  38. 請求項36又は37に記載の機械であって、前記基材と前記第1および第2ウェブとの間の速度差は、前記バンドの形成サイクル中に変化することを特徴とする機械。
  39. 請求項37に記載の機械であって、前記基材の駆動手段は第1コンベヤであり、前記第1および第2ウェブの駆動手段は前記第1コンベヤよりも低速で移動する第2コンベヤであることを特徴とする機械。
  40. 請求項37〜39のいずれか一項に記載の機械であって、前記第1および第2ウェブの駆動手段は、前記バンドが形成された後も引き続き両ウェブに係合し、前記バンドを前記基材周りで進行させるように構成されていることを特徴とする機械。
  41. 請求項37〜40のいずれか一項に記載の機械であって、さらに、前記バンドを前記基材周りで進行させるピンチローラを有することを特徴とする機械。
  42. 請求項31〜41のいずれか一項に記載の機械であって、さらに、少なくとも1つのタブ部材又はインサートを前記バンドに添付する添付ステーションを有することを特徴とする機械。
  43. 請求項42に記載の機械であって、前記添付ステーションは、前記タブ部材又はインサートを前記バンドに対して接着剤によって添付し、かつ、前記タブ部材の前記バンドに対する添付が結合部において行われるように構成されていることを特徴とする機械。
  44. 請求項42又は43に記載の機械であって、前記添付ステーションは前記タブ部材又はインサートを、バンド形成中、前記ハンドに対して押し付けるように構成されていることを特徴とする機械。
  45. 請求項44に記載の機械であって、前記添付ステーションは、前記バンドおよび前記基材が前記供給方向に移動する時に、前記タブ部材又はインサートを前記バンドに対して保持するべく前記供給方向に移動可能なキャリアを含むことを特徴とする機械。
  46. 請求項45に記載の機械であって、前記キャリアは、さらに、前記バンドおよび前記基材に対して接近および離間するべく前記供給方向を横断する方向にも移動可能であることを特徴とする機械。
  47. 請求項31〜46のいずれか一項に記載の機械であって、さらに、前記基材を折り畳むための折り畳み手段を有することを特徴とする機械。
  48. バンド従動パッケージの製造方法であって、以下の工程を含むことを特徴とする方法、
    バンドによって取り囲まれた基材を提供する工程、このバンドは基材のエッジの外側にある少なくとも1つの結合部において互いに結合されたウェブ部分によって形成されている、並びに
    前記バンドを前記基材の周りで進行させて前記結合部を基材の前記エッジの内側に移動させる工程。
  49. 請求項48に記載の方法であって、前記バンドは、前記基材の互いに対向するエッジの外側で、前記基材周りで互いに対向する第1および第2結合部において互いに結合されたウェブ部分によって形成され、前記バンドは、前記第1および第2結合部を前記基材の前記エッジの内側に移動させるべく進行されることを特徴とする方法。
  50. 請求項49に記載の方法であって、前記バンドは、前記基材と、前記バンドに接触するバンド駆動手段との間の相対移動によって進行されることを特徴とする方法。
  51. 請求項49又は50に記載の方法であって、さらに、少なくとも1つのタブ部材を前記バンドに、結合部の位置において、前記結合部に沿って延出するか又は該結合部を跨ぐ接着剤によって添付する工程を有することを特徴とする方法。
  52. 請求項48〜51のいずれか一項に記載の方法であって、さらに、前記基材を前記バンド周りで折り畳む工程を含むことを特徴とする方法。
  53. バンド従動パッケージを製造するための機械であって、以下を有することを特徴とする機械、
    バンドによって取り囲まれた基材を受け取る手段、前記バンドは、基材のエッジの外側にある少なくとも1つの結合部において互いに結合されたウェブ部分によって形成されている、
    前記バンドが基材周りでスライドすることを許容しながら前記基材を支持する手段、並びに
    支持された基材の周りで前記バンドを進行させて、前記結合部を基材の前記エッジの内側へ移動させる駆動手段。
  54. 請求項53に記載の機械であって、前記バンドは、前記基材の互いに対向するエッジの外側で、前記基材周りで互いに対向する第1および第2結合部において互いに結合されたウェブ部分によって形成され、前記駆動手段は、前記バンドを進行させて前記第1および第2結合部を前記基材の前記エッジの内側に移動させることを特徴とする機械。
  55. 請求項53又は54に記載の機械であって、前記駆動手段はコンベヤを含むことを特徴とする機械。
  56. 請求項53又は54に記載の機械であって、前記駆動手段は、前記バンドを前記基材周りで進行させるピンチローラを含むことを特徴とする機械。
  57. 請求項53〜56のいずれか一項に記載の機械であって、さらに、少なくとも1つのタブ部材を前記バンドに添付するタブ部材添付ステーションを含むことを特徴とする機械。
  58. 請求項57に記載の機械であって、前記タブ部材を結合部の位置において前記バンドに着させるように構成されていることを特徴とする機械。
  59. 請求項53〜58のいずれか一項に記載の機械であって、さらに、前記基材を折り畳む折り畳み手段を含むことを特徴とする機械。
  60. バンド従動パッケージ又はパッケージのためのバンド駆動コンポーネントを製造する方法であって、以下の工程を含むことを特徴とする方法、
    可撓性を有するウェブ部分間に基材を供給する工程、この工程は、供給方向において該基材の前方にある両ウェブ部分の境界に前記基材が接当する状態で行われる、並びに
    前記基材の後方にある結合部において両ウェブ部分を結合することによって、前記基材を取り囲むバンドを両ウェブ部分によって形成する工程。
  61. 請求項60に記載の方法であって、さらに以下の工程を含むことを特徴とする方法、
    可撓性を有する第1および第2ウェブを前記供給方向に供給する工程、この工程では基材の各面に1つのウェブを供給することによって、両ウェブが前記供給方向において前記基材の前後に互いに対面配置される、
    対面配置された第1および第2ウェブを互いに結合し、前記基材の前方に前記境界を、前記基材の後方に前記結合部を形成する工程、この工程では、前記境界と前記結合部とがウェブのうち、協働で前記基材を取り囲むバンドを形成する部分に隣接する、並びに
    前記基材の後方の結合部においてウェブ部分をウェブの残り部分から分離することによって、前記バンドを、パッケージ使用時、前記基材の周りをスライド可能にする工程。
  62. 請求項60又は61に記載の方法であって、前記基材と両ウェブ部分との間で相対長手方向移動を行うことによって、前記結合部が前記基材の後方に形成される前に、前記基材がウェブ部分に対して進行することを特徴とする方法。
  63. 請求項60〜62のいずれか一項に記載の方法であって、複数の基材が連続的に供給され、かつ、前記結合部はこれら連続基材同士の間の各ギャップに形成されることを特徴とする方法。
  64. 請求項63に記載の方法であって、1つの基材の後方の前記結合部が、同時に、後続の基材の前方の境界でもあることを特徴とする方法。
  65. 請求項63に記載の方法であって、前記ウェブ部分が同じウェブの部分であることを特徴とする方法。
  66. バンド従動パッケージ又はパッケージのためのバンド駆動コンポーネントを製造するための機械であって、以下を有することを特徴とする機械、
    供給方向において可撓ウェブ部分間に基材を供給する基材フィーダ、並びに
    前記基材の後方の結合部において両ウェブ部分を結合することによって、前記基材を取り囲むバンドを両ウェブ部分によって形成させるウェブジョイナ。
  67. 請求項66の機械であって、さらに以下を含むことを特徴とする機械、
    可撓性を有する第1および第2ウェブを前記供給方向に供給するウェブフィーダ、ここでは基材の各面に1つのウェブを供給することによって供給方向に関して基材の前後において両ウェブが互いに対面配置され、かつ、前記ウェブジョイナは、基材前方の境界と基材後方の結合部とにおいて対面する両ウェブを結合するように構成され、前記境界と前記結合部とはウェブ部分に隣接している、並びに
    結合されたウェブ部分をウェブの残り部分から分離することによって、基材を包囲するバンドを、両結合ウェブ部分の協働で形成してパッケージの使用中該基材の周囲でスライド可能に構成させるウェブデバイダ。
  68. 請求項67に記載の機械であって、前記ウェブジョイナおよび前記ウェブデバイダは同じコンポーネントであることを特徴とする機械。
  69. 請求項66〜68のいずれか一項に記載の機械であって、前記基材とウェブとはそれぞれの駆動手段によって駆動され、これら駆動手段は、前記基材と前記ウェブ部分との間で相対移動を行うことによって、前記基材の後方で結合部が形成される前に、この基材がウェブ部分に近づくように構成されていることを特徴とする機械。
  70. 請求項1〜30、48〜52、60〜65のいずれか一項に記載の方法又は請求項31〜47、53〜59、66〜69のいずれか一項に記載の機械によって製造された、バンド従動パッケージ又は該パッケージのためのバンド駆動コンポーネント。
JP2009508481A 2006-05-04 2007-05-04 バンド従動パッケージおよびそのコンポーネントの製造 Pending JP2009535268A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0608845.4A GB0608845D0 (en) 2006-05-04 2006-05-04 Production of band-driven packages and their components
PCT/GB2007/001687 WO2007129090A2 (en) 2006-05-04 2007-05-04 Production of band-driven packages and their components

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009535268A JP2009535268A (ja) 2009-10-01
JP2009535268A5 true JP2009535268A5 (ja) 2010-06-24

Family

ID=36603938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009508481A Pending JP2009535268A (ja) 2006-05-04 2007-05-04 バンド従動パッケージおよびそのコンポーネントの製造

Country Status (15)

Country Link
US (2) US7870705B2 (ja)
EP (2) EP2027023A2 (ja)
JP (1) JP2009535268A (ja)
KR (1) KR20090018800A (ja)
CN (1) CN101437724A (ja)
AU (1) AU2007246821B2 (ja)
BR (1) BRPI0710327A2 (ja)
CA (1) CA2651345A1 (ja)
GB (3) GB0608845D0 (ja)
IL (1) IL194998A0 (ja)
MX (1) MX2008014044A (ja)
PL (1) PL2371717T3 (ja)
RU (2) RU2448880C2 (ja)
WO (1) WO2007129090A2 (ja)
ZA (1) ZA200810191B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0608845D0 (en) * 2006-05-04 2006-06-14 Burgopak Ltd Uk Production of band-driven packages and their components
FR2910879B1 (fr) * 2006-12-29 2009-04-03 Michel Lamamy Dispositif pour suremballer en lot au moins un objet
GB0703789D0 (en) 2007-02-27 2007-04-04 Duff Design Ltd Improvments to packaging
CN102017402B (zh) 2007-12-21 2015-01-07 Dts有限责任公司 用于调节音频信号的感知响度的系统
GB0814896D0 (en) * 2008-08-14 2008-09-17 Duff Design Ltd Improvements relating to bands
US8538042B2 (en) 2009-08-11 2013-09-17 Dts Llc System for increasing perceived loudness of speakers
US20110316930A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 Corley Richard E Modular micro-fluid ejection device
GB2490524A (en) 2011-05-04 2012-11-07 Duff Design Ltd Band-drive package
CN105083608B (zh) * 2014-05-20 2019-08-30 艾博生物医药(杭州)有限公司 一种卷式包装机及包装方法
GB2529431A (en) * 2014-08-19 2016-02-24 Kraft Foods R & D Inc Packaging and a method of manufacture
BR112017022499B1 (pt) * 2015-04-29 2022-07-26 Graphic Packaging International, Llc Método de formação de embalagens reforçadas, e sistema para formar embalagens reforçadas
AU2016255501B2 (en) 2015-04-29 2019-01-03 Graphic Packaging International, Llc Method and system for forming packages
EP3322659B1 (en) 2015-07-14 2023-09-06 Graphic Packaging International, LLC Method and system for forming packages
US10327994B2 (en) * 2016-05-02 2019-06-25 Dose Pack Llc System and methods for customized medicine dosages in a capsule
BR112019028030A2 (pt) 2017-08-09 2020-07-07 Graphic Packaging International, Llc método de pelo menos parcialmente formar pacotes reforçados, sistema para pelo menos parcialmente formar pacotes reforçados, método de pelo menos parcialmente formar pacotes reforçados, e método de pelo menos parcialmente formar pacotes reforçados
CA3104186C (en) 2018-07-09 2023-10-03 Graphic Packaging International, Llc Method and system for forming packages
EP3917848A4 (en) 2019-01-28 2022-11-02 Graphic Packaging International, LLC REINFORCED PACKAGING
USD1042113S1 (en) 2020-01-24 2024-09-17 Graphic Packaging International, Llc Reinforcing carton
CA3204463A1 (en) 2020-12-22 2022-06-30 Graphic Packaging International, Llc End flap engagement assembly for erecting cartons and related systems and methods

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3580786A (en) * 1967-06-30 1971-05-25 James E Doane Banding apparatus for stacked articles
US3522689A (en) * 1967-08-21 1970-08-04 Econ O Line Mfg Co Seal forming machine for forming successive transverse-spaced seals between the plies of a plural-ply strip in a packaging or other apparatus
US4372098A (en) 1975-12-11 1983-02-08 Mason Keller Corporation Method of making an applicator package
US5833061A (en) * 1981-10-30 1998-11-10 Storandt; Duane L. Applicator mitt
US4790120A (en) * 1987-02-25 1988-12-13 Pitney Bowes Inc. Method of and mailer for delivery of replacement units and return of replaced units
JPH0257518A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Kamakura Kiki:Kk 帯かけ包装方法及びその包装機
IT1259534B (it) * 1992-04-09 1996-03-20 Cavanna Spa Procedimento e dispositivo per il controllo del movimento di articoli, particolarmente per macchine confezionatrici
JP3512127B2 (ja) * 1994-12-23 2004-03-29 株式会社イシダ 製袋包装機の横シ−ル機構
GB9625419D0 (en) * 1996-12-06 1997-01-22 Wilkins Andre P A container box
EP1140639B1 (en) 1998-12-24 2003-05-28 Duff Design Limited Sliding tray packaging
DE20001172U1 (de) 1999-04-23 2000-04-20 Sig Pack Systems Ag, Beringen Vorrichtung zum Zuführen von aus zwei Komponenten bestehenden Stückgütern in eine Verpackungsmaschine
EP1761433B1 (de) 2004-06-24 2009-08-05 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum verpacken von produkten
GB0514207D0 (en) * 2005-07-11 2005-08-17 Burgopak Ltd Uk Improvements to packaging
EP1984264B1 (en) * 2006-01-23 2013-12-25 DUFF Design Limited Drawer-and-shell type package
GB0608845D0 (en) * 2006-05-04 2006-06-14 Burgopak Ltd Uk Production of band-driven packages and their components
DE102006022656A1 (de) 2006-05-12 2007-11-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Verpacken von Produkten in Wallet Packungen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009535268A5 (ja)
RU2008147042A (ru) Способ (варианты) и устройство (варианты) для изготовления упаковок с приводными лентами и компонентов таких упаковок и упаковка
CN103625011B (zh) 天地盖纸盒组装设备
US20100022375A1 (en) Method for the Production of Packaging Bags Having a Reinforced Base Region and Device for Carrying Out the Method
JPS6034004Y2 (ja) 接着装置
JP5646763B2 (ja) 複合中空板素材の連続的な製造方法、機械及びそのコンピュータプログラム
JP2010023986A (ja) ウェブのスプライス装置
JP3933938B2 (ja) 紙継ぎ方法及びその方法によるスプライサー
JPH1066793A (ja) 詰物を製造するための方法と装置およびこれによって製作された詰物
JP6876591B2 (ja) 糊付け装置およびそれを備えた箱詰め装置
JPS5833084B2 (ja) 発泡合成樹脂で積層された個々の板を結合するための方法および装置
JP4219365B2 (ja) うちわ製造装置およびうちわ製造方法
JP6235784B2 (ja) フォリオ判紙の連の包装方法及び装置
JP7454837B2 (ja) 包装フィルムの接合装置及び包装フィルム自動交換装置
JP3146559U (ja) クッション付き封筒及びクッション付き封筒の製造装置
WO2014178143A1 (ja) 補強フィルム接着装置
JP2003327344A (ja) フォルダー・グルア用供給・整合装置
JP5270212B2 (ja) 包装装置
JP6096362B1 (ja) うちわの製造装置及びうちわの製造方法
CN104058124B (zh) 饮品滤袋提绳端标贴连接加工方法及其生产装置
JPS58134733A (ja) 波形部材の製造方法及び装置
CN218985784U (zh) 隐形拉链带胶片预贴机及其隐形拉链带贴布系统
JP7133170B2 (ja) 超音波フィルム包装装置
CN212557144U (zh) 一种可改变胶贴朝向的卫生巾包装设备
KR200178274Y1 (ko) 책 보강 띠부재 접착장치