JP2009534659A - 炭化水素中の水蒸気の測定 - Google Patents

炭化水素中の水蒸気の測定 Download PDF

Info

Publication number
JP2009534659A
JP2009534659A JP2009506600A JP2009506600A JP2009534659A JP 2009534659 A JP2009534659 A JP 2009534659A JP 2009506600 A JP2009506600 A JP 2009506600A JP 2009506600 A JP2009506600 A JP 2009506600A JP 2009534659 A JP2009534659 A JP 2009534659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
absorption
absorption spectrum
laser
water vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009506600A
Other languages
English (en)
Inventor
シン ツォウ,
Original Assignee
スペクトラセンサーズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スペクトラセンサーズ, インコーポレイテッド filed Critical スペクトラセンサーズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2009534659A publication Critical patent/JP2009534659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3554Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for determining moisture content
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/027Control of working procedures of a spectrometer; Failure detection; Bandwidth calculation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/42Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/42Absorption spectrometry; Double beam spectrometry; Flicker spectrometry; Reflection spectrometry
    • G01J3/433Modulation spectrometry; Derivative spectrometry
    • G01J3/4338Frequency modulated spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3504Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/39Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using tunable lasers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/0004Gaseous mixtures, e.g. polluted air
    • G01N33/0009General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
    • G01N33/0027General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector
    • G01N33/0036General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment concerning the detector specially adapted to detect a particular component
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/031Multipass arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • G01N21/0332Cuvette constructions with temperature control
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/22Fuels; Explosives

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

1つ以上の炭化水素ガスの背景内における低濃度の水蒸気は、差分吸光分光計を使用して検出され定量化されてもよい。ガスの脱水された試料は、ガス中の水蒸気によらない吸収特性の排除がその吸収スペクトルによって可能になる背景試料として使用される。吸収スペクトルは、波長可変レーザダイオードを光源として使用して記録されてもよく、それらのレーザは、差分吸収スペクトル分析に使用される水蒸気吸収特性よりも狭い波長帯域を有してもよい。
【選択図】 図1

Description

関連出願
[0001]本特許出願は、米国特許法第119条に基づき、2006年4月19日出願の米国仮特許出願第60/793,404号、名称「MEASUREMENT OF MOISTURE IN OLEFIN GASES」の優先権を主張し、その全開示を参照により本明細書に組み込む。
[0002]本明細書に開示の主題は、炭化水素ガス混合物中の水蒸気濃度の測定に関する。
背景
[0003]炭化水素ガス混合物中の水蒸気を特徴付けるための現在利用可能な技術は、様々な欠点を抱えている。例えば、当該分野における現行の保守及び校正の要件によって、それらの技術を使用することが面倒で高価なものになることがある。それに加えて、これらの技術は、校正が困難であったり時間とともにドリフトしたりする。また、一般に、応答時間及び回復時間を迅速にできないことがあり、曖昧で誤った測定値に結び付くことがある。
[0004]従来の1つの技術は、ガス混合物を冷却ミラーの上に流すことにより、ガス混合物中の水蒸気の露点を測定するものである。ミラーの温度がガス混合物の露点以下のとき、サンプリングしたガス混合物中の水分はミラー上で凝縮する。水蒸気濃度を評価するため、ミラーの温度は、比較的高温から低温までの適当な範囲全体にわたって走査され、凝縮がミラー表面上で始まったときに温度が測定される。露点は、ガス混合物の相対湿度の関数であり、次に、相対湿度は、ガス混合物中の水蒸気の分圧又は濃度に変換される。ミラー上での凝縮の検出は、視覚的に、又は光学的手段によって達成されてもよい。例えば、光源はミラーから検出器内に反射されてもよく、凝縮はミラーから反射した光の変化によって検出されてもよい。観察は視覚によっても行われてもよい。しかし、凝縮が始まる正確なポイントは、一貫した反復可能なやり方で検出できないことが分かっている。また、ミラー温度は露点を動的に通り過ぎるので、測定の誤差が多くなる傾向がある。より高分子量の炭化水素、アルコール、及びグリコールなどの、ガス混合物の他の蒸気圧がより低い成分もまた、ミラーが冷えるにしたがってその上で凝縮することがある。自動オンラインシステムは、ミラー表面上で凝縮するガス混合物成分同士を区別できないことがあり、手動システムは一般に、非常に熟練した操作者を必要とする。
[0005]別の従来の技術は、五酸化リン(P)の薄膜でコーティングされた、2つの狭い間隔で並べられた平行な巻線を使用する。巻線に加えられる電位は、コーティングによって吸着された水分子を水素と酸素に電気分解する。電気分解反応によって消費される電流は、センサに入る水蒸気の質量に比例する。入って来る試料の流量及び圧力は、センサ内への標準試料の質量流量を維持するように精密に制御されなければならない。しかし、巻線上での油、液体、又はグリコールの凝縮によって、読取値のドリフトが引き起こされ、それが恒久的に誤った読取値の原因となって、センサを使用不能にする。ガス混合物中の水が大量であると、表面を湿潤させて、センサを飽和させるとともに、正確な測定が再び可能になる前に数十分から数百時間の「乾燥(dry-down)」を必要とする。そのようなプロセスの狂いは、そのようなセンサが使用される現実の石油化学プロセスにおいて非常に一般的である。効率的なサンプルの調整及び液体の除去が必須であるが、そのようなセンサが使用される現実の石油化学プロセスではほとんど不可能である。
[0006]さらに別の従来の技術は圧電吸着(piezoelectricadsorption)を利用する。そのような機器は、吸湿性のコーティングを施した水晶発振器の周波数の変化を比較する。吸湿性コーティング上の水蒸気を吸着することによって結晶の質量が変化すると、水晶の共振周波数が変化する。センサは、乾燥剤乾燥器(desiccant dryers)、通気チューブ(permeation tubes)、及び試料ライン切換えを備えた統合校正システムを必要とする比較測定法である。水晶発振器を非常に高い水分量に曝すことは、結晶内への水分の拡散に結び付いて、その振動特性及び水分検出感度を恒久的に変化させる場合がある。それに加えて、上述の電気分解に基づくシステムと同様に、水の塊が、センサヘッドが「乾燥する」間の長時間システムを機能しなくさせることがある。これらの機器はまた、グリコール、メタノール、及び他の極性分子による干渉、並びに硫化水素による損傷を受ける。しかし、必要な校正システムは同程度精密ではなく、システムのコスト及び機械的複雑性を増す。乾燥剤乾燥器、通気構成要素、及びセンサヘッドを頻繁に交換する労力は、運転コストを大幅に増加させる。
[0007]酸化アルミニウム及び酸化シリコンのセンサも使用されてきた。これらのセンサは、不活性の基板材料と、一方が湿度に対する感度をもつ2つの誘電体層とを含む。ガス混合物中の水分子は、センサの露出面上の孔隙を通過し、その下にある層の物理的性質を変化させる。酸化アルミニウムセンサでは、2つの金属層がコンデンサの電極を形成する。水分子がセンサ表面に吸着すると、センサの誘電率が変化する。センサキャパシタンスは水濃度に関連付けられる。酸化シリコンセンサは、感度をもつ層に水が吸収されるとその屈折率が変化する光学素子である。光が基板を介して反射されると、出力側で波長シフトを検出することができ、それは水分濃度に精密に関連付けることができる。
[0008]酸化アルミニウム及び酸化シリコンセンサでは、特に非常に高い水分量に曝している間、及びその後、水分子が孔隙に入ってそこを出るのに時間がかかり、それが湿潤(wet-up)及び乾燥の遅延に結び付く。汚染物質及び腐食剤は、孔隙を損傷し、詰まらせて、校正の損失を引き起こすとともに、センサを恒久的に使用不能にする。圧電センサ及び電気分解センサと同様に、これらのセンサも、グリコール、メタノール、及び他の有機化合物による干渉を受けやすい。センサの表面が損傷又は閉塞によって不活性になると、校正はドリフトすることがあるので、校正はセンサ寿命の初期において最も信頼性が高い。
概要
[0009]第1の態様では、炭化水素ガス混合物の第1の試料はその水蒸気濃度を低減するために脱水され、第1の吸収スペクトルが選択波長で第1の試料について記録される。第2の吸収スペクトルが選択波長で炭化水素ガス混合物の第2の試料について記録され、差分吸収スペクトルが第1の吸収スペクトル及び第2の吸収スペクトルから生成される。差分スペクトルは、炭化水素ガス混合物中の水蒸気濃度を決定するために分析される。
[0010]様々な任意の態様では、第1及び第2の吸収スペクトルは、高調波分光法(harmonic spectroscopy method)、直接吸収分光法(direct absorption spectroscopy method)、単一線吸収ピーク分光法(single line absorption peakspectroscopy method)、又は複数線吸収ピーク分光法(multiple line absorption peak spectroscopy method)を使用して記録されてもよい。第1の吸収スペクトルは、任意に、選択波長の光を第1の試料に照射し、第1の試料を通過する第1の透過光強度を測定し、測定した強度をデータ分析デバイスに渡すことによって記録されてもよく、第2の吸収スペクトルは、選択波長の光で第2の試料に照射し、第2の試料を通過する第2の透過光強度を測定し、測定した強度をデータ分析デバイスに渡すことによって記録されてもよい。第1の吸収スペクトル及び第2の吸収スペクトルは、単一の試料セルにおいて順次に記録されてもよい。或いは、第1の吸収スペクトル及び第2の吸収スペクトルは、ほぼ同一の光路長をもつ第1及び第2の試料セルにおいて並行に記録されてもよい。
[0011]第2の相互に関連する態様では、装置は、選択波長のビームを放射する光源と、試料セルと、炭化水素ガス混合物の第1の試料中の水蒸気を低減する脱水器と、炭化水素ガス混合物の第1の試料又は第2の試料を試料セルに交互に供給する1つ以上のバルブと、試料セルを通過する光を定量化するように位置付けられた光検出器とを含んでもよい。試料セルが第1の試料を収容しているとき、光検出器からの第1の吸収スペクトルを記録し、試料セルが第2の試料を収容しているとき、第2の吸収スペクトルを記録し、第1及び第2の吸収スペクトルから差分吸収スペクトルを計算し、差分吸収スペクトルに基づいて第2の試料中の水蒸気濃度を計算するマイクロプロセッサも含まれる。
[0012]第3の相互に関連する態様では、装置は、選択波長のビームを放射する光源と、炭化水素ガス混合物の第1の試料中の水蒸気を低減する脱水器と、第1の試料を収容する第1の試料セルと、炭化水素ガス混合物の第2の試料を収容する第2の試料セルとを含んでもよい。第2の試料セルは、第1の試料セルとほぼ同一の路長を有する。第1の試料セルと第2の試料セルとの間でビームを分割する光学部品も含まれる。第1の光検出器は、第1の試料セルを通過する光を定量化するように位置付けられ、第2の光検出器は、第2の試料セルを通過する光を定量化するように位置付けられる。マイクロプロセッサは、第1の光検出器からの第1の吸収スペクトルを記録し、第2の光検出器からの第2の吸収スペクトルを記録し、第1及び第2の吸収スペクトルから差分吸収スペクトルを計算し、差分吸収スペクトルに基づいて第2の試料中の水蒸気濃度を計算する。
[0013]様々な任意の態様では、炭化水素ガス混合物は1つ以上のオレフィンを含有してもよい。光源はレーザダイオードであってもよい。レーザ光源はまた、変調されてもよく、第1及び第2の吸収スペクトルは、高調波吸収スペクトル、直接吸収スペクトル、又は複数線吸収スペクトルであってもよい。光源は、任意に、垂直共振器型面発光レーザ、水平共振器型面発光レーザ、量子カスケードレーザ、分布帰還型レーザ、色中心レーザ、非線形光変換プロセスによって生成された狭いスペクトルのレーザ光、又は狭い波長範囲を有するように1つ以上の光学部品を用いて調整された広帯域光源であってもよい。選択波長は、炭化水素ガス混合物の濃度にほぼ等しい炭化水素ガス混合濃度を含む乾燥空気による吸収と比較して、少なくとも約0.0000001倍程度の強さで、100ppmの濃度をもつ空気によって吸収される波長であってもよい。或いは、選択波長は、炭化水素ガス混合物の濃度にほぼ等しい炭化水素ガス混合濃度を含む乾燥空気による吸収と比較して、少なくとも約0.001倍程度の強さで、100ppmの濃度をもつ空気によって吸収される波長であってもよい。選択波長は、約400nm〜20000nmのスペクトル範囲内にあってもよい。選択波長は、任意に、1359.5nm、1856.7nm、2605.6nm、1361.7nm、1859.8nm、2620.5nm、1368.6nm、1877.1nm、2626.7nm、1371.0nm、1890.3nm、2630.6nm、1392.2nm、1899.7nm、2665.1nm、1836.3nm、1903.0nm、2676.1nm、1840.0nm、1905.4nm、2711.2nm、1842.1nm、2573.6nm、2724.2nm、1847.1nm、2583.9nm、2735.0nm、1854.0nm、2596.0nm、及び2740.3nmから選択されてもよい。動作圧は1Pa超過であるように選択されてもよい。光検出器は、インジウムヒ素(InAs)、ガリウムヒ素(GaAs)、インジウムヒ素リン(InAsP)、アンチモン化インジウム(InSb)、インジウムガリウムヒ素(InGaAs)、シリコン、ゲルマニウム、水銀カドミウムテルル(MCT)、及び硫化鉛(PbS)の検出器から選択されてもよい。光源、光検出器、及び試料セルの1つ以上を封入する熱制御されたチャンバ、並びに露点測定素子(dew point measurement device)、圧電吸着素子(piezoelectric adsorption device)、五酸化リン電気分解素子(phosphorus pentoxide electrolysis device)、又は酸化アルミニウム若しくは酸化シリコンセンサなどの付加的な水蒸気濃度分析器も含まれてもよい。炭化水素ガス混合物の温度及び/又は圧力は、炭化水素ガス混合物中の水蒸気濃度の計算を容易にするために測定されてもよい。
[0014]本開示は、詳細な説明を読むことで、また添付図面を参照することによってさらに理解されてもよい。
詳細な説明
[0015]アルケンは、一般式C2nを有する単一の炭素−炭素二重結合を備えた不飽和鎖式炭化水素である。石油化学業界では、用語「オレフィン」は、多くの場合、エチレン、プロピレン、及びイソブタン(これらに限定されない)を含む化合物を記述するのに一般的に使用される。これらの化合物は、他の用途の中でも特に、石油化学業界の供給原料の役割を果たす。多くの石油化学プロセスは、リアクタに供給される供給ガス中の水などの汚染物質の存在に対して非常に敏感である。そのため、これらのオレフィンの供給ガス流中の水蒸気を測定することは、当該業界にとって特に重要である。
[0016]ガス混合物中の低レベルの微量ガスは、吸収分光法を使用して測定されてもよい。適切な波長のビームは、試料セル内に収容されているガスの試料を通過する。光がガスを通過すると、その強度の一部は、その特定波長で吸収する微量ガス分子によって吸収される。吸収される光の量は、ガスの濃度(分圧)に応じて変わり、したがって、濃度の基準として使用することができる。背景ガスが、微量ガス測定に使用されているスペクトル領域において、吸収特性をまったく有さないか、又はわずかしか有さないとき、この処置は適切である。
[0017]しかし、分光法は、純粋な背景ガス中の微量ガスの混合物に限定されない。差分吸収スペクトルは、背景ガスの吸収スペクトルを記録し、それを混合物(微量ガスと背景ガスを加えたもの)のスペクトルから差し引くことによって生成されてもよい。この測定は、背景ガスが、レーザ光を完全に吸収するほど強くない妨害吸収特性を有する場合に、混合物の微量ガスの吸収スペクトルを生じる。しかし、この技術は飽和吸収条件下では有効でない。
[0018]近赤外線放射は、一般に、紫外線放射によって誘起されるような電子遷移による吸収を引き起こすのに十分な光子エネルギーをもたない。したがって、IR吸収は、分子の可能な振動状態及び回転状態における小さなエネルギー差をもつ化合物に制限される。分子がIR放射を吸収するには、分子内の振動又は回転が、分子の双極子モーメントの純変化を引き起こさなければならない。放射の交流電界は、分子の双極子モーメントの変動と相互作用する。入射光放射のエネルギーは、次式のとおりである。
Figure 2009534659

式中、Eは光子エネルギー、hはプランク定数、νは光の周波数である。Eが分子の振動モードを励起するのに必要なエネルギーと一致する場合、放射は吸収されて、この分子振動の振幅の変化を引き起こす。分子を構成している原子間の相対運動を含む、2つの主要なタイプの分子運動は、原子間結合の伸長及び振動を伴う。
[0019]伸長による転移(stretchingtransitions)は、適度なエネルギーを必要とし、したがってIR吸光分光法に非常に有用である。伸長による転移の際、原子間距離は結合軸に沿って変化し、結果として起こる気相分子によるIRの吸光度は、検出を可能にする十分な間隔が空いた線スペクトルを生じる。液体又は固体では、これらの線は、分子衝突及び他の相互作用によって連続スペクトルに広がるので、IR吸収分光法によって測定することができない。
[0020]分子内の原子の相対位置は固定ではなく、むしろ分子内の他の原子に対する多数の異なる振動の影響を受けやすい。特定の分子運動は、光子エネルギーを活性化する対応する量子を必要とする。したがって、入射光子のエネルギーは、分子に吸収される正確に適当な波長のものでなければならない。したがって、所与の波長λで吸収し振動する分子を含むガスに、波長λのビームを照射する場合、入射光子の一部は、ガスを通過するときに吸収される。この吸光度Ai,λは、試料上に入射するビーム出力Pと、試料を通過するビーム出力Pとから、次式のように算出される。
Figure 2009534659
[0021]ビール−ランバートの法則に従って、入射波長λでの特定の気相化合物iによる吸光度Ai,λは、セル内のその濃度Cに正比例する。
Figure 2009534659

式中、εi,λは入射波長における化合物の吸光係数、Lは吸収/試料セルの路長である。試料セル内の複数の化合物が入射波長λの光を吸収する場合、セル内のガス混合物の合計吸光度AT,λは次式のとおりである。
Figure 2009534659

したがって、入射波長における単一の化合物の吸光度Ai,λは、AT,λから次式のように抽出されてもよい。
Figure 2009534659

式中、AT−1,λは、化合物iが除去されたガス混合物の吸光度である。
[0022]本明細書に開示される主題に関連して使用される分析器は、他のガス又はガスの混合物中の任意の数の微量ガスを測定するのに使用されてもよい。システムは、レーザなどの入射光源と、光源の波長範囲内の感度をもつ1つ以上の検出器と、光源からのビームが検出器に達する前にそこを通過する路長Lをガスが提供するようにそれぞれ配置された1つ以上の吸収セルとを含む。マイクロプロセッサなどの制御エレクトロニクスと、ユーザアクセス可能な入力/出力チャネルとがさらに含まれてもよい。以下は、そのようなデバイス及びそれらの動作の様々な実施例の概要である。
[0023]本明細書に開示される分析器の2つの具体的な実現例を図1及び図2に示す。図1は、光源104からのビーム102が、ビームスプリッタ106及びミラー108によって第1のビーム110及び第2のビーム112に分割され、それらのビームがそれぞれ第1の試料セル114及び第2の試料セル116に保持されたガスを通過する、デュアルビーム構成の分析器100を示す。第1の試料セル114は、背景試料又は基準試料として扱われるガスの第1の試料を収容している。背景試料又は基準試料は、対象のガスの第1の試料を処理して、より詳細に後述するように水蒸気濃度を低減することによって準備される。第2の試料セル116は、脱水、減湿などがされていないガスの第2の試料を収容している。図2は、第1の試料及び第2の試料が交互に順次に試料セル202に入り、そこで光源206からのビーム204を照射する、単一ビーム単一セル構成の代替の検出器200を示す。
[0024]より具体的には、図1に示される分析器100を参照すると、第1のビーム110は、脱水器120を通過させることによって脱水されている第1の試料を収容している第1の試料セル114を通るように向けられている。第2のビーム112は、第1の試料セル114と同一の光路長の第2の試料セル116を通るように向けられている。第2の試料セル116は、脱水されていない第2の試料を収容している。そのため、第2の試料は、測定されているガス中に存在する濃度の水蒸気に加えて、第1の試料(例えば、背景試料又は基準試料)中に見られる成分を含有している。動作の際、検出器に流入するガスは、第1の試料セル114と第2の試料セル116の2つの間で分割される。これは、ガス流を2つのチャネルに分ける分流器122又は他の同等の装置によって達成されてもよい。第2の試料セル116に流れるガスは、ガス混合物から水蒸気濃度を低減して、背景試料又は基準試料である第1の試料を生成する脱水器120を通過する。脱水器120は、分子ふるい、化学スクラバー(chemical scrubber)、ゲッター、水分子に対して選択的なフィルタ若しくはトラップ、ガス分離膜、凝縮器などが挙げられるがそれらに限定されない、ガス中の水蒸気濃度を低減する任意のデバイス又はプロセスであってもよい。脱水器120は、有利には、試料ガス混合物の他の成分の濃度にはほぼ影響しないように選択される。第2の試料セル116に流れるガスは脱水器120を通過しない。
[0025]分割されたビーム110及び112は、それぞれ、第1の試料セル114及び第2の試料セル116に入る。分析器100の構成に応じて、入射光は、図1に示されるような第1の窓124を通過してもよい。各試料セル内のガスはビーム強度を多少吸収してもよく、第1のビーム110及び第2のビーム112は、それぞれ、次に、第1の光検出器126及び第2の光検出器130に当たる。構成に応じて、ビームは、第2の窓132を通過して、第1及び第2の試料セルを出てもよい。図1に示される実施例は、ビームが第1の窓124を介してそれぞれの試料セルに入り、各試料セル内に収容されているガスを通過し、第2の窓132を介してそれぞれの試料セルを出る、単光路構成としての第1及び第2の試料セルを示している。後述するように、他の構成が本開示の範囲内である。
[0026]第1の光検出器126は、そこに当たる、したがって第1の試料セル114を通過する第1のビームの強度を、波長の関数として定量化する。同様に、第2の光検出器130は、そこに当たる、したがって第2の試料セル116を通過する第2のビームの強度を、波長の関数として定量化する。このように、第1の光検出器126は、第1の試料の、この実施例では脱水された背景ガス又は基準ガスの透過強度を定量化し、第2の光検出器130は、脱水されていない第2の試料の透過強度を定量化する。第1の光検出器126及び第2の光検出器130からのデータは、例えばマイクロプロセッサなどの、光検出器からのデータを記録及び/又は処理して差分スペクトルを生成するデータ分析デバイス134に渡され、その差分スペクトルから第2の試料中の水蒸気濃度が算出されてもよい。水蒸気濃度は、水分子のモル分率並びに測定されているガスの温度及び圧力に応じて変わる。そのため、第1の試料セル114及び第2の試料セル116内の温度及び圧力は監視及び/又は制御されてもよい。
[0027]検出器のドリフト及び他の見込まれる測定のアーチファクトを明らかにするため、いくつかの変形例は、ガスを含まない各試料セルの吸収スペクトルを周期的に記録して、光検出器の暗電流「ゼロ」を決定するか、或いは、第1の試料セル114に脱水されていないガスが供給され、第2の試料セルに脱水された背景ガス試料が供給されるように、フローを周期的に逆にしてもよい。
[0028]図2は、単一ビーム構成の分析器200を示す。その水蒸気濃度を低減するため脱水されている第1の試料と、第2の脱水されていない試料とには、試料セル202内で光源206からのビーム204が交互に照射される。スペクトルは、脱水された背景試料又は基準試料である第1の試料と、脱水されていない第2の試料とについて個別に記録される。フローシステムについては、このプロセスは継続的に順次に行われてもよい。図2の分析器200は、例えば、任意にソレノイド弁であってもよい一対の二方弁214によって、試料セル202へのガス入口212と直列に位置してもよい脱水器210を含む。上述したように、脱水器210は、分子ふるい、化学スクラバー、ゲッター、水分子に対して選択的なフィルタ若しくはトラップ、ガス分離膜、凝縮器などが挙げられるがそれらに限定されない、ガス中の水蒸気濃度を低減する任意のデバイス又はプロセスであってもよい。脱水器210は、有利には、試料ガス混合物の他の成分の濃度にはほぼ影響しないように選択される。第2の試料は、脱水器210に通されず、したがって測定されているガス中に存在する水蒸気濃度を保持する。
[0029]図2に示される分析器200の動作の際、ガスは、二方弁214の適切な動作によって直接又は脱水器210を通してのどちらかで、試料セル入口212まで移送される。光検出器216は、そこに当たる、したがって試料セル202を通過するビーム204の強度を、波長の関数として定量化する。したがって、脱水器を通過してその水蒸気濃度を低減する第1の試料が試料セル202内にあるとき、光検出器216は、第1の試料の、この実施例では脱水された背景ガス又は基準ガスの透過強度を定量化する。光検出器216は、ガス流が脱水器210を通過せずに直接試料セルに流れるとき、元の水蒸気濃度を含んでいる第2の試料の透過強度を定量化する。
[0030]試料ビームは、任意に、入力窓220を介して試料セルに入り、出口窓222を介してセルを出てもよい。図1に関して上述したような代替の試料セル構成も本発明の範囲内である。ガスは、排気出口224を通して試料セル202を出る。光検出器216からの強度データは、例えばマイクロプロセッサなどのデータ分析デバイス226に渡される。データ分析デバイス226は、第1の試料及び第2の試料に関して光検出器から受け取ったデータを記録及び/又は処理して、差分スペクトルを生成し、その差分スペクトルから第2の試料中の水蒸気濃度が算出されてもよい。水蒸気濃度は、水分子のモル分率並びに測定されているガスの温度及び圧力に応じて変わる。そのため、試料セル202の温度及び圧力は監視及び/又は制御されてもよい。
[0031]上述したように、ガスの第1の試料及び第2の脱水された試料は、レーザ光源の光が照射される。試料セルの路長は、対象の特定の吸収線の強度、又は対象の吸収線と存在する他のガス種の干渉する吸収線との間の差の大きさに応じて変えられてもよい。不十分な長さのセルは十分な感度をもたらさないことがあり、一方で、過度な長さのものは入射光全体を吸収し、結果として測定可能な信号がまったく検出器に達しないことがある(飽和と呼ばれる状況)。試料セルの路長の使用可能な範囲は、式3、試料セル内の吸収ガスの予期される濃度、並びにそれらのガスの吸収係数を使用して決定されてもよい。
[0032]場合によっては、オレフィンガス混合物中の水蒸気濃度は、非常に少ないか、又はガス中に存在する他の成分から容易に区別できないことがある。そのような場合、測定の感度を増加させるため、セルの長さが増加されてもよい。式3が規定するように、Ai,λは、レーザビームがオレフィンガス混合物を横断する路長Lに正比例する。したがって、2倍の長さのセルは、例えば2倍の量の光を吸収する。したがって、本明細書に記載の分析器のいくつかの実現例では、数メートル又はさらには数千メートル単位の路長を有する試料セルが採用される。
[0033]非常に長い試料セルを使用せずにより長い光路長を得るため、本開示の範囲内の試料セル構成はまた、ビームが試料セル内に収容されている試料を2回以上通過するようにビームを反射する、1つ以上のミラーを使用することを含んでもよい。そのような多重通過構成では、ビームは、同じ窓を介して、又は異なる窓を介してセルを出入りしてもよい。いくつかの実現例では、窓のない試料セル構成が利用されてもよく、その場合、例えば、レーザ源及び/又は光検出器は試料セル内に収容される。
[0034]そのような多重通過試料セル構成の1つの実施例を、二路式(two-pass)吸収セル及びレーザ/検出器ヘッド300を示す図3に示す。レーザ302及び光検出器304は、温度が熱電冷却器(TEC)312によって制御されるベースプレート310に取り付けられた、光学ヘッド306内に位置付けられる。入射レーザ光314は、光学ヘッド306を出て、窓316を介して試料セル320に入るように向けられる。光は、平面ミラー322によってセルの遠端で反射されるので、試料セル320の長さを2回移動する。戻り光は、窓316を介して返され、光検出器304に当たる。図1及び図2に示される分析器は、図3に示されるような多重通過検出器ヘッドを組み込むように修正されてもよい。
[0035]より長い路長を得る別のやり方は、「ヘリオット(Herriott)」セル又は軸外し共振性空洞(off-axisresonating cavity)を使用することによるものである。そのようなシステムでは、長い光路は、図4の概略図400に示されるように、隣接したビーム間で干渉することなくビームを繰り返し反射させることにより、物理的に小型である。ヘリオットセルは、レーザビームが再入可能条件を満たし、ビーム放出口を介してセルキャビティから出る前にビームの特定回数の反射を可能にする距離で間隔を空けた、2つの球面ミラーを備える。ヘリオットセルを用いて、隣接したビーム間で干渉することなくビームを繰り返し反射させることによって、物理的に小型の長い光路を得ることができる。所望の感度に応じて、2つのミラーの間隔を変化させることにより、又は異なる焦点距離をもつ異なるミラーを使用することにより、ヘリオットセルの反射回数を調節することができる。
[0036]そのような長い有効路長はまた、2つの非常に反射性の高いミラーを含む軸外し共振性空洞を使用することによって得られてもよい。これらのセルは、集積キャビティ出力分光計(integrated cavity output spectrometers)(ICOS)と呼ばれるキャビティリングダウン分光計の変形である。これらの長いセルは、また、直接吸収又は「2f」検出のどちらかを使用してこれらの非常に敏感な測定を行うのに使用されてもよい。1つのそのようなミラー402の正面図は、ビームが光検出器(図示なし)に向かう途中でセルに入り406、次にセルを出る410ことを可能にする、入力/出力アパーチャ404を示す。このセルにおいてそのようなセル412の反対側にあるミラーは、アパーチャを有さない。ヘリオットセルの代替構成は、ビームが一方のミラーのアパーチャを介して入り、他方のミラーのアパーチャを介してセルを出るように、向かい合ったミラーのそれぞれにアパーチャを含む。図4に示される端部ミラー402はまた、ビームが2つのそのようなミラー間で前後に中継されるときにビーム自体と干渉しないように、ミラー402上のレーザビーム接点414がどのように配置されるかを示す。
[0037]ヘリオットセルは、広範な数のセル長さに対して設計されてもよいが、ミラーの反射率に依存する上限を有するという傾向がある。動作波長におけるミラーの反射率があまり高くない場合、入射ビームは、ミラー間で前後に横断するにしたがって急速に強度を失う。例えば、ミラー反射率が98%の場合、70回の通過後に光検出器に達する光の強度は0.9870であり、すなわちビームがセルに入るときのわずか24.3%である。この光が、セル内のガス分子による吸収によってさらに減衰される場合、実際に光検出器に達する量は非常に少ないことがある。
[0038]ヘリオットセルに関する付加的情報、及び吸収分光法におけるそれらの使用に関する一般的な基礎情報は、それぞれの全体を参照により組み込む次の参照文献に見出すことができる。D. Herriott, H. Kogelnik and R. Kompfner, "Off Axis Paths in SphericalMirror Interferometers," Applied Optics, Vol. 3, No. 4, 1964、Donald R. Herriott andHarry J. Schulte, "Folded Optical Delay Lines," Applied Optics, Vol.4, No. 8, 1965、Alphan Sennaroglu and James G Fugimoto, "Design Criteria forHerriott-type Multi-pass Cavities for Ultrashort Pulse Lasers," OpticsExpress, vol. 11, No. 9, 2003、及びJean Francois Doussin, Ritz Dominique and Carlier Patrick,"Multiple-pass Cell for Very-long-path Infrared Spectrometry,"Applied Optics, Vol. 38, No. 19, 1999。
[0039]開示される吸収測定に使用される光源は、赤外線(例えば、約800〜10,000nmの波長範囲内)を放射してもよい。分析器は、そのスペクトル帯域幅が対象の吸収線の帯域幅よりもはるかに狭いレーザを利用してもよい。そのような構成により、吸収線の全幅を、又はさらには線のピーク吸収特性を走査する必要がない単一線吸収分光法が可能になる。レーザの波長は、測定されるガスの水分子と他の成分との相対吸光度に分解可能な差がある波長であるように選択されてもよい。1つの実現例では、ビーム路長の反対側の端部に位置付けられた光検出器が、波長の関数として試料を透過する光強度を定量化している間、レーザ周波数が選択吸収波長全体にわたって前後に走査(調整)されてもよい。
[0040]例えば波長可変レーザダイオード(TDL)などのレーザダイオードが、開示の分析器のレーザ源として採用されてもよい。使用されてもよい波長可変レーザの例は、分布帰還型レーザ(DFB)、垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)、及び水平共振器型面発光レーザ(HCSEL)である。これらのレーザは、ダイレクトエミッタ又はファイバ結合型であることができる。所望の波長範囲内の入射光ビームを生成することができる他のレーザを利用できるのと同様に、量子カスケードレーザも利用されてもよい。
[0041]DFBレーザは、利得帯域内の中心波長をロックする半導体レーザの活性層上にエッチングされた分布ブラッグ回折格子を使用する。そのため、単一の縦モードのみが有効エネルギーからポンピングされる。この光学構造は、キャリア密度(接合部に加えられる電流に事実上比例する)及び温度による屈折率の変動に敏感である。レーザ電流及びレーザ温度が正確に制御されると、ピーク波長を有効範囲に沿って正確に調整させることができる。電流を使用する制御は高速であるが、中央周波数に対する感度は弱く、一般的に0.01nm/mA程度である。この感度は、調整範囲が大きい場合には弱いが、温度を変化させることによって波長を調整させながら平坦な出力電力を得るには十分な強さである。標準的なDFBモジュールの熱安定化時間は比較的遅く、数秒程度であり、そのことによって、このタイプの制御された供給源は、温度が固定で電流が制御された用途により適切になっている。
[0042]VCSELは、ウェハから個々のチップを切断することによって形成される表面から放射する従来の端面発光型半導体レーザとは対照的に、そのレーザビームがウェハチップ表面に垂直に放射される半導体レーザダイオードのタイプである。レーザ共振器は、間でレーザ光を生成する1つ以上の量子井戸から成る活性領域を備えたウェハ表面に平行な、2つの分布ブラッグ反射器(DBR)ミラーを含む。平面のDBRミラーは、高い屈折率と低い屈折率が交互になった層から成る。各層は、材料中のレーザ波長の4分の1の厚さを有して、99%を超える強度反射率を生じる。利得領域の短い軸方向長さの平衡を保つため、高反射率のミラーがVCSELに必要である。いくつかのVCSELでは、上側及び下側のミラーはp型及びn型材料としてドープされて、ダイオード接合を形成する。より複雑な構造では、p型及びn型領域は、ミラー間に埋め込まれてもよく、活性領域に対する電気接点を生成するより複雑な半導体プロセスを必要とするが、DBR構造内での電力損失は排除される。650nm〜1300nmの波長用のVCSELは、一般的にガリウムヒ素(GaAs)ウェハに基づき、DBRはGaAs及びアルミニウムガリウムヒ素から形成される。1300nm〜2000nmのより長波長の素子は、少なくともインジウムリンで作られた活性領域を備えて作られている。
[0043]水平共振器型面発光レーザ(HCSEL)は、端面発光型レーザの電力及び高い信頼性と、垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)の低コスト及びパッケージングの容易性とを組み合わせる。HCSELは、エミッタ端部に45°の角度を付けた切子面と、キャビティの後端に90°の切子面とをエッチングすることによって基板上に加工される、細長いキャビティを備えた半導体レーザである。後面の反射領域は、後面の切子面の隣にエッチングされた分布ブラッグ反射器を組み込むことができる。反射率制御のため、誘電体コーティングが使用されてもよい。
[0044]量子カスケードレーザ(QCL)は、通常は中赤外スペクトル領域で放射する、いくつかの量子井戸内での遷移に依存する半導体レーザである。QCLは、異なる電子帯域間のレーザ遷移ではなく、半導体構造の量子井戸内遷移のレーザ遷移によって動作する。多数の量子井戸を直列で使用することによって、より高い光学利得が得られる。遷移エネルギーは、固定の材料特性によってではなく、むしろ設計パラメータによって(特に量子井戸の層の厚さ値によって)規定される。そのため、QCLは、数ミクロンから10ミクロンを大きく上回る範囲にわたる動作波長に対して設計することができる。高性能は、単一の電子が数十の中赤外光子を生成することができる、レーザ遷移のカスケードを使用して得られてもよい。連続動作する室温デバイスは、通常、数ミリワットの適度な出力電力レベルに制限されている。
[0045]非線形光変換プロセスによって生成される狭いスペクトルのレーザ光、又は狭い波長範囲を有するように1つ以上の光学部品によって調整される広帯域光源が挙げられるが、それらに限定されない、他の光源も使用されてもよい。
[0046]本明細書に記載されるレーザ吸光分光計を用いて、レーザ温度を一定に保ったまま注入電流を変化させることによって、可変レーザ波長が変えられてもよい。温度は、サーミスタを用いてその温度が測定され、帰還回路によって制御される熱電冷却器(ペルティエ冷却器)と密接させて、レーザを置くことによって制御されてもよい。
[0047]いくつかの実現例では、吸光分光計システムはTDL光源と組み合わせて高調波分光技術を使用してもよい。開示の主題に使用されるような高調波分光法は、TDLレーザ(DFB又はVCSEL)の波長を高周波数(kHz〜MHz)で変調し、変調周波数の倍数の信号を検出することを伴う。検出が変調周波数の2倍で行われる場合、第二高調波又は「2f」分光法という用語が使用される。この技術の利点としては、1/f雑音が最小限に抑えられることと、TDLスペクトル上に存在する傾斜した基線(レーザ注入電流が増加するにしたがってレーザ出力が増加し、レーザ注入電流を変化させることはレーザがどのように調整されるかであるという事実による)が除去されることが挙げられる。
[0048]図5は、高調波分光法に使用されるレーザ走査500の一例を示す。低速のランプと高速の正弦波変調との組み合わせ502は、レーザダイオードを駆動するために使用される。光検出器はこの変調された強度信号を受け取る。N番目の高調波成分は受信信号を復調することによって分解される。第二高調波(2f)の信号を使用する検出が使用されてもよい。2fの線形は、対称的であり、偶関数の性質によって線中央でピークに達する。それに加えて、第二高調波(2f)は、偶数の高調波の最も強い信号を供給する。図6は、一般的なレーザ強度信号(DC)及び2fの線形対周波数の図600を示す。検出をより高い周波数にずらすことによって、2f分光法は、1/f雑音を著しく低減することができ、したがって直接吸収法に比べて大幅に感度が増強される。
[0049]別の実現例では、直接吸収分光法が使用されてもよい。この実現例では、レーザ周波数は選択された吸収遷移全体にわたって調整され、吸収線外の領域を下位の多項式に適合させることによって、ゼロ吸収基線が得られてもよい。統合吸光度は、レーザ路長内の吸収種の強度並びに遷移の線強度に正比例する。種の絶対濃度は何も校正を行わずに得られてもよい。
[0050]開示の吸光分光計に使用される光検出器は、レーザ及び測定される吸収線の特定波長に応じて変わる。1つの光検出器は、1200〜2600nmの波長領域内の光に対して感度をもつインジウムガリウムヒ素(InGaAs)フォトダイオードである。より長い波長については、約3.6μmまでの波長に対して感度を持つインジウムヒ素フォトダイオードが使用されてもよい。或いは、約5.5μm程度の長い波長についてはアンチモン化インジウム検出器が現在利用可能である。インジウム素子は両方とも、光起電力モードで作動し、動作のためのバイアス電流を必要としない。低周波数雑音をもたないこれらの光検出器は、DC又は低周波数用途には有利である。そのような検出器はまた、高速パルスレーザ検出に有利であり、微量ガス吸光分光学に特に有用になっている。他の光検出器としては、インジウムヒ素(InAs)、ガリウムヒ素(GaAs)、インジウムヒ素リン(InAsP)、シリコン、ゲルマニウム、水銀カドミウムテルル(MCT)、及び硫化鉛(PbS)の検出器を挙げることができる。
[0051]ガス分析器は、レーザ電流を制御し、レーザ電流駆動を信号記録と同期させて、非常に低レベルの信号の検出を容易にするマイクロプロセッサによって制御されてもよい。検出器信号処理及びユーザに対する入力/出力並びにデータ記録は、マイクロプロセッサとの直接インタフェースによって提供されてもよい。
[0052]図7は、分光計704と連通しているマイクロプロセッサ702を備えた、制御及びデータ処理のループシステムを含むセンサシステム700の図である。命令で、方形パルスの形態の信号がマイクロプロセッサ702によって生成される。このパルスは、周期的に生成される。一実現例では、263ミリ秒の広いパルスが0.25秒ごとに生成される。他のパルス幅及び生成頻度が利用されてもよい。各パルスは、一例が図8に概略的に示されるDC信号を生成するランプ波発生器706に向けられる。ランプ信号に加えて、例えば7.5KHzの変調正弦波が、小信号の検出に後で使用するため、変調器710によって電流ランプに与えられてもよい。この結合された信号は、レーザ電流ドライバ712に、且つレーザ714自体に向けられる。
[0053]この実現例では、レーザ温度は温度コントローラボード716によって一定に保たれ、電流はレーザ波長を調整させるために変動される。温度制御ループは、温度入力としてレーザ714に接近して位置するサーミスタ(図示なし)を使用し、熱電冷却器720は可能な限りレーザ714に(熱的に)近接して取り付けられる。TEC及びサーミスタは、レーザダイオードに直接隣接して、或いはレーザダイオード筐体の外部に位置付けられてもよい。駆動電流の変動が、例えば約±0.3cm−1の範囲内の調整範囲を与えるように、温度コントローラ716が正確なレーザ波長を設定するのに使用されてもよい。
[0054]各測定サイクルの始めに、レーザ入力がない状態で光検出器によって生成される信号を読み取り、それによってその測定サイクルに対してゼロを提供するため、電流はゼロに保たれる。このゼロは、検出器の暗電流及び電子雑音のわずかな変化によって少量変動してもよいので、各検出器サイクル中にそれを測定することは有利である。ゼロの決定に続いて、電流はレーザ閾値電流まで迅速に増加される。次に、この電流は、ピーク電流に達するまでサイクルの残りにわたって増加される。この信号から生成されたビームは、試料セル722を介して、フォトダイオードアレイ又は他の同等の検出器であってもよい検出器724上に向けられる。検出器からの出力電流は、前置増幅器726によって最初に増幅される。前置増幅器の出力は分割され、帯域フィルタ730及び低域フィルタ732に送られる。帯域フィルタ730は、狭帯域フィルタである。この狭帯域フィルタは、15KHzで2f信号を選び出し、それを、マイクロプロセッサによって供給される信号から15KHzに基準が設定されているロックイン増幅器734に向ける。ロックイン増幅器734は、信号をさらに増幅し、それをA/Dボード736に向け、マイクロプロセッサ702内に返す。低域フィルタ732は2f信号以外の検出器出力を供給する。この信号は、システムに対してゼロを有するマイクロプロセッサに702を提供し、診断ツールでもある。
[0055]上述したように、信号は、分析器の各サイクルについて、マイクロプロセッサ702によって生成され記録される。プロセッサは、ゼロと吸光度線のピークにおける吸光度の測定値との比として、ガスの吸光度を計算することによって、対象のガス試料の濃度を決定する。吸光度は、A/Dボード736にその出力が供給される適切な手段742及び744によってそれぞれ測定される、セルのガス圧力及び温度に応じて決まる。吸光度は、マイクロプロセッサメモリ744に格納された圧力/温度校正マトリックスによって調節されてもよい。このマトリックスは分析器ごとの基準で生成される。或いは、試料セル(1つ以上)内の測定温度及び圧力に基づいて、1つ以上の補正計算が行われてもよい。
[0056]補正された吸光度値が決定されると、濃度は式3を使用して計算されてもよい。一実現例では、この濃度は、例えばlbs/mmscf単位に変換され、4回平均化され、1秒ごとに出力に送られてもよい。このシステムに含まれてもよい出力は、4〜20mAの電流ループ746、視覚表示装置750、並びにRS−232又は同等のシリアルポート752及び754である。システムの電力は適切に選択された電源756によって供給される。
[0057]ここに記載の分光計は、適切に選択された波長のレーザを使用して、エチレン、プロピレン、及びイソブタンが挙げられるがそれらに限定されない炭化水素ガス混合物中の、百万分率未満(≦300ppb)レベルの水蒸気(HO)を正確に繰り返し測定する。水分子がオレフィンガス分子よりも大幅に大きなレベルで光を吸収する場合、波長が利用されてもよい。より具体的には、空気中と減湿されたオレフィン混合物中の水蒸気の吸光度の関係は、次式を使用して定量化されてもよい。
Figure 2009534659

式中、FOMは「最小感度」、AH2O,λは所与の波長λにおける100ppmの水蒸気による吸光度、AGasMixture,λは波長λにおける乾燥炭化水素ガス混合物の吸光度である。AH2O,λ及びAGasMixture,λは両方とも、同じ圧力及び吸収路長で測定される。一実現例では、AH2O,λ及びAGasMixture,λは、1mの路長に対して1気圧で定量化されてもよい。レーザ波長λは、その波長のFOMが0.0000001超過である場合に有用である。換言すれば、選択波長における水の吸光度は、選択波長における乾燥炭化水素混合物の吸光度の少なくとも100万分の1である。或いは、FOMが0.001である波長が使用されてもよい。表1は、この条件が満たされる多数の特定波長を列挙する。
Figure 2009534659
[0058]一実現例では、波長は、本明細書に記載の主題とともに使用するため、以下のように有効にされてもよい。第1のステップとして、吸収セル路長が選択される。吸収セルが容易に利用可能な路長のいくつかの例としては、0.4m、0.8m、8m、28mが挙げられるが、それらに限定されない。選択波長のFOMが1超過の場合、路長は、利用可能な最小路長よりも大きいように選択される(信号対雑音比>1)。FOMが0.01〜1の場合、路長は、利用可能な最小路長の3倍を超えるように選択される(信号対雑音比>3)。FOMが0.01未満の場合、路長は、最小路長よりも大きいように選択される(信号対雑音比>1)。
[0059]次に使用圧力が決定される。乾燥炭化水素ガス混合物の吸光度が1超過の場合、換言すれば、選択された路長及び使用圧力においてガスを光がまったく透過しない場合、使用圧力を1気圧未満に低減することが必要なことがある。この場合、減湿されたガス混合物及び減湿していない混合物両方の吸収スペクトルが、新しい圧力で記録され分析される。新しい使用圧力で新しい表が生成され、適切な路長の決定が繰り返される。背景吸光度が1未満の場合、1気圧の使用圧力が使用されてもよい。
[0060]最後に、差分吸収方式を使用するか否かが決定される。FOMが0.01未満の場合、差分吸収方式が使用され、利用可能なレーザ波長から最小の路長及び最大のSNRをもつ遷移が選択される。或いは、最小のFOM及び最大のSNRをもつ遷移が選択されてもよい。
[0061]図8に示されるレーザ電流対時間の図800は、開示の分析器に使用されてもよいレーザパルスプロファイルの一例を示す。各パルス周期について、レーザ電流が発振閾値804を大きく下回るとき、最初の期間の間に動的ゼロ測定が行われる。次に、レーザ電流は、発振閾値804以上まで迅速に増加され、上述のような2f変調計算を容易にするため、交流電圧806を用いて変調されたレーザ調整ランプが加えられる。パルス周期810の終わりに、プロセスは繰り返される。一実施例では、パルス周期は約263ミリ秒続く。他の繰返し周期が本開示の範囲内である。
[0062]図9は、ガス中の水蒸気濃度を分析する一例の方法のフローチャート900を示す。一般に、その水蒸気濃度が決定されるガスの第1の試料は、水蒸気濃度を低減するために脱水される(902)。脱水プロセスは、有利には、水蒸気以外のガス成分をすべて含有するガスの基準試料又は背景試料を生成するため、第1の試料中の水蒸気をほぼすべて除去する。第1の試料は、選択波長における光源からのビームが照射される。この光源は、有利には、レーザ、例えば上述のレーザの1つであってもよい。波長は、例えば表1に関して上述したように、ガスの水分子及び他の成分が分解性の異なる吸収特性を有するように選択される。第1の試料を通過する透過光強度が測定され(906)、第1の吸収スペクトルが記録される。透過強度の測定は、光検出器、例えば上述のものの1つを用いて行われてもよい。第1の吸収スペクトルの記録は、例えばマイクロプロセッサなどのデータ分析デバイスを用いて行われてもよい。ガスの第2の試料は、同じ選択波長における光を照射される(910)。第2の試料を通過する透過光強度が測定され(912)、第2の吸収スペクトルが記録される。やはり、光検出器及びデータ分析デバイスが使用されてもよい。第1の吸収スペクトル及び第2の吸収スペクトルから差分吸収スペクトルが生成され(914)、この差分スペクトルを分析して、ガス中の水蒸気濃度が決定される。第1及び第2の試料の透過強度の測定は、単一の試料セルにおいて順次に行われてもよく、同一の光路長をもつ並列な試料セルにおいて行われてもよい。
[0063]図10、図11、及び図12はそれぞれ、上記の表1に特定されている波長の1つである約2735nm近傍で水と重なり合う、エチレン、プロピレン、及びイソブタンのスペクトルを示す。この赤外スペクトル領域内における、水の吸収ピークとこれらのオレフィンの吸収ピークとの間の差は非常に小さい。図10の吸収スペクトルグラフ1000が示すように、エチレンの場合の差は約≦10mAUである。図11の吸収スペクトルグラフ1100は、プロピレンの場合の差が約≦8mAUであることを示す。図12の吸収スペクトルグラフ1200は、イソブタンの場合の差が約≦6mAUであることを示す。しかし、ここに開示される差分分光技術を使用し、次に「2f」信号のピーク探索を行うことによって、これらのオレフィンをそれぞれ約500mBar分圧含有する個々のガス混合物中の水蒸気濃度が行われてもよい。測定はまた、背景ガスのより高い分圧でも有効であり得る。各測定について、試料セルは、約±1℃の範囲内の一定温度で維持される。分光計の温度制御は、分光計を、環境が−15℃から+60℃まで変動し得る条件において、30℃超過で保たれた温度で絶縁された内部を有する、熱制御された筐体内に置くことによって得られる。
[0064]余剰な測定を提供するため、ここに開示される分析器は、例えば、露点測定素子、圧電吸着素子、五酸化リン電気分解素子、又は酸化アルミニウム若しくは酸化シリコンセンサなど、従来の水蒸気分析器と対にされてもよい。
[0065]本明細書に記載される技術及び分光計を使用して、図13に示される、500mBar分圧のエチレン中の水蒸気の曲線、図14に示される、250mBar分圧のプロピレン中の水蒸気の曲線、並びに図15に示される、300mBar分圧のイソブタン中の水蒸気の曲線を生成した。図示される実施例それぞれについて、図2に示されるものと類似の単一試料セル構成を使用した。約2735nmの波長で動作する波長可変レーザによって入射光を供給した。レーザパルス繰返し周期は約263ミリ秒であり、分光計の温度は、約±0.1℃の精度で30℃超過の温度で保たれている、熱制御されたキャビネット内に置くことによって制御した。
[0066]これらの実施例の結果は、オレフィンを含有するガス混合物中における≦500ppbのHOの再現可能な定量化を実証している。エチレンについては、合計路長の長さが約28メートルである吸収セルを使用して、図13に示される吸収スペクトルを生成した。プロピレン及びイソブタンについては、図14及び図15それぞれに示される結果を生成するための路長は約8メートルであった。
[0067]いくつかの変形例を詳細に上述してきたが、他の修正が可能である。例えば、添付図面に示され、本明細書に記載されている論理の流れは、所望の結果を得るため、図示される特定の順序又は順次的順序を必要とするものではない。
他の実施形態が請求項の範囲内であってもよい。
吸光分光計の第1の実施例を示す概略図である。 吸光分光計の第2の実施例を示す概略図である。 吸光分光計の第3の実施例を示す概略図である。 ヘリオットセルと関連する概念を説明する概略図である。 波長変調分光法の原理を説明する図である。 水の吸収線を包含する波長範囲にわたる走査によって生成される、吸収スペクトルの一例を示す図である。 測定システムのブロック図である。 レーザ電流駆動信号の一例を示す図である。 ガス中の水蒸気濃度を分析する方法を説明するプロセスフローチャートである。 乾燥エチレン及び3.78ppmの水蒸気を含むエチレンの吸収スペクトルを示す図である。 乾燥プロピレン及び8.94ppmの水蒸気を含むプロピレンの吸収スペクトルを示す図である。 乾燥イソブタン及び8.94ppmの水蒸気をイソブタンの吸収スペクトルを示す図である。 エチレン中の水蒸気の差分スペクトル及び2f信号の吸収スペクトル測定を示す図である。 プロピレン中の水蒸気の差分スペクトル及び2f信号の吸収スペクトル測定を示す図である。 イソブタン中の水蒸気の差分スペクトル及び2f信号の吸収スペクトル測定を示す図である。

Claims (44)

  1. 炭化水素ガス混合物の第1の試料の水蒸気濃度を低減するため、前記第1の試料を脱水するステップと、
    選択波長における前記第1の試料の第1の吸収スペクトルを記録するステップと、
    前記炭化水素ガス混合物の第2の試料の第2の吸収スペクトルを記録するステップと、
    前記第1の吸収スペクトル及び前記第2の吸収スペクトルから差分吸収スペクトルを生成するステップと、
    前記炭化水素ガス混合物中の水蒸気濃度を決定するため、前記差分スペクトルを分析するステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記炭化水素ガス混合物が1つ以上のオレフィンを含有する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の吸収スペクトル及び前記第2の吸収スペクトルが、高調波分光法、直接吸収分光法、単一線吸収ピーク分光法、及び複数線吸収ピーク分光法の少なくとも1つを使用して記録される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の吸収スペクトルを記録する前記ステップが、
    水蒸気吸収線とほぼ一致する前記選択波長における狭いスペクトルの光を前記第1の試料に照射するステップと、
    前記第1の試料を通過する第1の透過光強度を測定するステップと、
    前記測定された強度をデータ分析デバイスに渡すステップと、
    を含み、
    前記第2の吸収スペクトルを記録する前記ステップが、
    水蒸気吸収線とほぼ一致する前記選択波長における狭いスペクトルの光を前記第2の試料に照射するステップと、
    前記第2の試料を通過する第2の透過光強度を測定するステップと、
    前記測定された強度を前記データ分析デバイスに渡すステップと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記選択波長は、水蒸気が前記炭化水素ガス混合物の他の成分と分解性が異なる吸収特性を有する波長である、請求項1に記載の方法。
  6. 前記選択波長は、水蒸気が前記炭化水素ガス混合物の他の成分の吸収特性とほぼ一致する吸収特性を有する波長である、請求項1に記載の方法。
  7. 前記選択波長が、前記炭化水素ガス混合物の炭化水素濃度にほぼ等しい炭化水素濃度を含む乾燥空気による吸収と比較して、少なくとも約0.0000001倍程度の強さで、100ppmの水蒸気濃度をもつ空気によって吸収される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記選択波長が、前記炭化水素ガス混合物の炭化水素濃度にほぼ等しい炭化水素濃度を含む乾燥空気による吸収と比較して、少なくとも約0.001倍程度の強さで、100ppmの水蒸気濃度をもつ空気によって吸収される、請求項1に記載の方法。
  9. 前記選択波長が、1359.5nm、1856.7nm、2605.6nm、1361.7nm、1859.8nm、2620.5nm、1368.6nm、1877.1nm、2626.7nm、1371.0nm、1890.3nm、2630.6nm、1392.2nm、1899.7nm、2665.1nm、1836.3nm、1903.0nm、2676.1nm、1840.0nm、1905.4nm、2711.2nm、1842.1nm、2573.6nm、2724.2nm、1847.1nm、2583.9nm、2735.0nm、1854.0nm、2596.0nm、及び2740.3nmから選択される、請求項1に記載の方法。
  10. 約400nmから3000nmの波長範囲でレーザダイオードから前記選択波長のレーザビームを供給するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  11. 約400nmから20,000nmの波長範囲で量子カスケードレーザから前記選択波長のレーザビームを供給するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  12. 約400nmから20,000nmの波長範囲で、非線形光学プロセスから生成された前記選択波長における狭いスペクトルのビームを供給するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  13. 色中心レーザ、固体レーザ、気体レーザ、又は液体レーザから選択されたレーザによって供給される前記選択波長のレーザビームを供給するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  14. 前記第1の吸収スペクトル及び前記第2の吸収スペクトルが、インジウムヒ素(InAs)、ガリウムヒ素(GaAs)、インジウムヒ素リン(InAsP)、アンチモン化インジウム(InSb)、インジウムガリウムヒ素(InGaAs)、シリコン、ゲルマニウム、水銀カドミウムテルル(MCT)、及び硫化鉛(PbS)の検出器から選択された光検出器を使用して記録される、請求項1に記載の方法。
  15. 前記炭化水素ガス混合物の圧力が少なくとも1Paである、請求項1に記載の方法。
  16. 前記第1の吸収スペクトル及び前記第2の吸収スペクトルが単一の試料セルにおいて順次に記録される、請求項1に記載の方法。
  17. 前記第1の吸収スペクトル及び前記第2の吸収スペクトルが、ほぼ同一の光路長をもつ第1の試料セル及び第2の試料セルにおいて並行に記録される、請求項1に記載の方法。
  18. 前記第1の試料及び前記第2の試料を一定温度で維持するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  19. 前記炭化水素ガス混合物の温度を測定するステップと、その測定値を水分計算のための入力として使用するステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  20. 前記第1の試料及び前記第2の試料を一定圧力で維持するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  21. 前記炭化水素ガス混合物の圧力を測定するステップと、その測定値を水分計算のための入力として使用するステップとをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  22. 露点センサ、圧電吸着センサ、五酸化リン電気分解センサ、及び酸化アルミニウム又は酸化シリコンセンサの1つを使用して、前記炭化水素ガス混合物中の前記水蒸気濃度も測定するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  23. 選択波長のビームを放射する光源と、
    試料セルと、
    炭化水素ガス混合物の第1の試料中の水蒸気を低減する脱水器と、
    前記炭化水素ガス混合物の前記第1の試料又は第2の試料を前記試料セルに交互に供給する1つ以上のバルブと、
    前記試料セルを通過する光を定量化するように位置付けられた光検出器と、
    前記試料セルが前記第1の試料を収容しているとき、前記光検出器からの第1の吸収スペクトルを記録し、前記試料セルが前記第2の試料を収容しているとき、第2の吸収スペクトルを検出し、前記第1の吸収スペクトル及び前記第2の吸収スペクトルから差分吸収スペクトルを計算し、前記差分吸収スペクトルに基づいて第2の試料中の水蒸気濃度を計算するマイクロプロセッサとを備える、装置。
  24. 前記光源がレーザダイオードである、請求項23に記載の装置。
  25. 前記レーザダイオードが変調され、前記第1の吸収スペクトル及び前記第2の吸収スペクトルが高調波吸収スペクトルである、請求項24に記載の装置。
  26. 前記レーザダイオードが変調され、前記第1の吸収スペクトル及び前記第2の吸収スペクトルが直接吸収スペクトルである、請求項24に記載の装置。
  27. 前記光源が、垂直共振器型面発光レーザ、水平共振器型面発光レーザ、量子カスケードレーザ、分布帰還型レーザ、色中心レーザ、非線形光変換プロセスによって生成された狭いスペクトルのレーザ光、及び狭い波長範囲を有するように1つ以上の光学部品を用いて調整された広帯域光源から選択される、請求項23に記載の装置。
  28. 前記選択波長が、前記炭化水素ガス混合物の炭化水素濃度にほぼ等しい炭化水素濃度を含む乾燥空気による吸収と比較して、少なくとも約0.0000001倍程度の強さで、100ppmの水蒸気濃度をもつ空気によって吸収される、請求項23に記載の装置。
  29. 前記選択波長が、前記炭化水素ガス混合物の炭化水素濃度にほぼ等しい炭化水素濃度を含む乾燥空気による吸収と比較して、少なくとも約0.001倍程度の強さで、100ppmの水蒸気濃度をもつ空気によって吸収される、請求項23に記載の装置。
  30. 前記光検出器が、インジウムヒ素(InAs)、ガリウムヒ素(GaAs)、インジウムヒ素リン(InAsP)、アンチモン化インジウム(InSb)、インジウムガリウムヒ素(InGaAs)、シリコン、ゲルマニウム、水銀カドミウムテルル(MCT)、及び硫化鉛(PbS)の検出器から選択される、請求項23に記載の装置。
  31. 前記選択波長が、1359.5nm、1856.7nm、2605.6nm、1361.7nm、1859.8nm、2620.5nm、1368.6nm、1877.1nm、2626.7nm、1371.0nm、1890.3nm、2630.6nm、1392.2nm、1899.7nm、2665.1nm、1836.3nm、1903.0nm、2676.1nm、1840.0nm、1905.4nm、2711.2nm 1842.1nm、2573.6nm、2724.2nm、1847.1nm、2583.9nm、2735.0nm、1854.0nm、2596.0nm、及び2740.3nmから選択される、請求項23に記載の装置。
  32. 前記光源、前記光検出器、及び前記試料セルの1つ以上を封入する熱制御されたチャンバをさらに備える、請求項23に記載の装置。
  33. 露点測定素子、圧電吸着素子、五酸化リン電気分解素子、及び酸化アルミニウム又は酸化シリコンセンサから選択された付加的な水蒸気濃度分析器をさらに備える、請求項23に記載の装置。
  34. 選択波長のビームを放射する光源と、
    炭化水素ガス混合物の第1の試料中の水蒸気を低減する脱水器と、
    前記第1の試料を収容する第1の試料セルと、
    前記炭化水素ガス混合物の第2の試料を収容するとともに、前記第1の試料セルとほぼ同一の経路長を有する第2の試料セルと、
    前記第1の試料セルと前記第2の試料セルとの間で前記ビームを分割する光学部品と、
    前記第1の試料セルを通過する光を定量化するように位置付けられた第1の光検出器と、
    前記第2の試料セルを通過する光を定量化するように位置付けられた第2の光検出器と、
    前記第1の光検出器からの第1の吸収スペクトルを記録し、第2の光検出器からの第2の吸収スペクトルを記録し、前記第1の吸収スペクトル及び前記第2の吸収スペクトルから差分吸収スペクトルを計算し、前記差分吸収スペクトルに基づいて前記第2の試料中の水蒸気濃度を計算するマイクロプロセッサと、
    を備える、装置。
  35. 前記光源がレーザダイオードである、請求項34に記載の装置。
  36. 前記レーザダイオードが変調され、前記第1の吸収スペクトル及び前記第2の吸収スペクトルが高調波吸収スペクトルである、請求項35に記載の装置。
  37. 前記レーザダイオードが変調され、前記第1の吸収スペクトル及び前記第2の吸収スペクトルが直接吸収スペクトルである、請求項35に記載の装置。
  38. 前記光源が、垂直共振器型面発光レーザ、水平共振器型面発光レーザ、量子カスケードレーザ、分布帰還型レーザ、色中心レーザ、非線形光変換プロセスによって生成された狭いスペクトルのレーザ光、及び狭い波長範囲を有するように1つ以上の光学部品を用いて調整された広帯域光源から選択される、請求項34に記載の装置。
  39. 前記選択波長が、前記炭化水素ガス混合物の炭化水素濃度にほぼ等しい炭化水素濃度を含む乾燥空気による吸収と比較して、少なくとも約0.001倍程度の強さで、100ppmの水蒸気濃度をもつ空気によって吸収される、請求項34に記載の装置。
  40. 前記光検出器が、インジウムヒ素(InAs)、ガリウムヒ素(GaAs)、インジウムヒ素リン(InAsP)、アンチモン化インジウム(InSb)、インジウムガリウムヒ素(InGaAs)、シリコン、ゲルマニウム、水銀カドミウムテルル(MCT)、及び硫化鉛(PbS)の検出器から選択される、請求項34に記載の装置。
  41. 前記選択波長が、1359.5nm、1856.7nm、2605.6nm、1361.7nm、1859.8nm、2620.5nm、1368.6nm、1877.1nm、2626.7nm、1371.0nm、1890.3nm、2630.6nm、1392.2nm、1899.7nm、2665.1nm、1836.3nm、1903.0nm、2676.1nm、1840.0nm、1905.4nm、2711.2nm、1842.1nm、2573.6nm、2724.2nm、1847.1nm、2583.9nm、2735.0nm、1854.0nm、2596.0nm、及び2740.3nmから選択される、請求項34に記載の装置。
  42. 前記レーザ源、前記第1の光検出器、前記第2の光検出器、前記第1の試料セル、及び前記第2の試料セルの1つ以上を封入する熱制御されたチャンバをさらに備える、請求項34に記載の装置。
  43. 露点測定素子、圧電吸着素子、五酸化リン電気分解素子、及び酸化アルミニウム又は酸化シリコンセンサから選択された付加的な水蒸気濃度分析器をさらに備える、請求項34に記載の装置。
  44. 炭化水素ガス混合物の水分子及び他の成分が異なる吸収度を有する波長においてビームを発生させる手段と、
    前記炭化水素ガス混合物の第1の試料中の水蒸気を低減する手段と、
    前記ガスの前記第1の試料に前記ビームを照射し、第1の吸光度スペクトルを記録する手段と、
    前記炭化水素ガス混合物の第2の試料に前記ビームを照射し、第2の吸光度スペクトルを記録する手段と、
    前記第1の吸光度スペクトル及び前記第2の吸光度スペクトルから差分吸光度スペクトルを生成し、分析して、前記炭化水素ガス混合物中の水蒸気濃度を決定する処理手段とを備える、装置。
JP2009506600A 2006-04-19 2007-04-19 炭化水素中の水蒸気の測定 Pending JP2009534659A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79340406P 2006-04-19 2006-04-19
PCT/US2007/009648 WO2007120931A1 (en) 2006-04-19 2007-04-19 Measuring water vapor in hydrocarbons

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009534659A true JP2009534659A (ja) 2009-09-24

Family

ID=38456424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009506600A Pending JP2009534659A (ja) 2006-04-19 2007-04-19 炭化水素中の水蒸気の測定

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7679059B2 (ja)
EP (1) EP2018539A1 (ja)
JP (1) JP2009534659A (ja)
CN (2) CN104697951A (ja)
AU (1) AU2007238517B2 (ja)
CA (1) CA2649738C (ja)
WO (1) WO2007120931A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009175026A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Shimadzu Corp 紫外可視近赤外分光光度計用検出装置
JP2010243172A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Riken Keiki Co Ltd 多層型マルチパスセルおよびガス測定器
JP2010243270A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Riken Keiki Co Ltd 複合型マルチパスセルおよびガス測定器
JP2011128151A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 General Electric Co <Ge> ガス混合物測定システム及びその方法
JP2011191164A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Fuji Electric Co Ltd レーザ式ガス分析計
JP2011191246A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Fuji Electric Co Ltd レーザ式ガス分析計
WO2012115149A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 三菱重工業株式会社 信号処理装置およびレーザ計測装置
JP2015049243A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 流体内の成分を検出する方法およびシステム
JP2015129769A (ja) * 2015-03-12 2015-07-16 横河電機株式会社 レーザガス分析装置
JP2015137910A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社島津製作所 挿入型ガス濃度測定装置
KR101571859B1 (ko) * 2013-08-09 2015-11-26 재단법인 포항산업과학연구원 원자 흡광법을 이용한 원소 농도 분석 장치 및 방법
JP2016014658A (ja) * 2014-06-11 2016-01-28 株式会社堀場製作所 Co2濃度計用ゼロガス精製器及びco2濃度計測システム
JP2016200558A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 横河電機株式会社 ガス濃度分析装置
WO2023105758A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 株式会社日立ハイテク 遠赤外分光装置、及び遠赤外分光方法
WO2023195067A1 (ja) * 2022-04-05 2023-10-12 富士電機株式会社 ガス分析計

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7509849B2 (en) * 2005-04-27 2009-03-31 Rutherford Robert B Tire pressure gauge with data transmitter
US7592595B1 (en) * 2006-03-28 2009-09-22 Operations Technology Development, Nfp Wide concentration range gas detection
US7581877B1 (en) * 2006-05-25 2009-09-01 Sohrab Zarrabian Apparatus and method for measuring the dew point of gases using spectral recognition of the condensate
HUE029870T2 (en) * 2007-04-11 2017-04-28 Spectrasensors Inc Reactive gas detection in complex background
JP4662188B2 (ja) 2008-02-01 2011-03-30 住友電気工業株式会社 受光素子、受光素子アレイおよびそれらの製造方法
JP5096975B2 (ja) * 2008-03-25 2012-12-12 大阪瓦斯株式会社 ガス検知器
US9128054B2 (en) 2008-05-09 2015-09-08 Nuctech Company Limited Detection method for an ion migration spectrum and an ion migration spectrometer using the same method
CN101576531A (zh) * 2008-05-09 2009-11-11 同方威视技术股份有限公司 离子迁移谱检测方法及使用该方法的离子迁移谱仪
JP5195172B2 (ja) 2008-08-29 2013-05-08 住友電気工業株式会社 水分検出装置、生体中水分検出装置、自然産物中水分検出装置、および製品・材料中水分検出装置
JP5233535B2 (ja) 2008-09-11 2013-07-10 住友電気工業株式会社 撮像装置、視界支援装置、暗視装置、航海支援装置および監視装置
JP5233549B2 (ja) 2008-09-22 2013-07-10 住友電気工業株式会社 食品品質検査装置、食品成分検査装置、異物成分検査装置、食味検査装置および変移状態検査装置
EP2172766A1 (en) * 2008-10-03 2010-04-07 ASML Netherlands B.V. Lithographic apparatus and humidity measurement system
US7957001B2 (en) * 2008-10-10 2011-06-07 Ge Infrastructure Sensing, Inc. Wavelength-modulation spectroscopy method and apparatus
US7943915B2 (en) * 2008-10-10 2011-05-17 Ge Infrastructure Sensing, Inc. Method of calibrating a wavelength-modulation spectroscopy apparatus
JP5422990B2 (ja) 2008-12-22 2014-02-19 住友電気工業株式会社 生体成分検出装置
JP4743453B2 (ja) 2008-12-25 2011-08-10 住友電気工業株式会社 気体モニタリング装置、燃焼状態モニタリング装置、経年変化モニタリング装置、および不純物濃度モニタリング装置
JP5695301B2 (ja) * 2009-04-03 2015-04-01 理研計器株式会社 マルチパスセルおよびガス測定器
CA2758757A1 (en) * 2009-04-14 2010-10-21 Airware, Inc. Saturation filtering ndir gas sensing methodology
JP5278757B2 (ja) * 2009-05-14 2013-09-04 富士電機株式会社 レーザ式ガス分析計
EP2440893B1 (en) * 2009-06-12 2019-09-11 SpectraSensors, Inc. Optical absorbance measurements with self-calibration and extended dynamic range
EP2375237A1 (en) * 2010-03-30 2011-10-12 Scienza Industria Tecnologia S.r.l. Herriott multipass cell with spherical mirrors and method for making it
US20120210770A1 (en) * 2010-09-10 2012-08-23 Aziz Mahfoud Familia Systems and methods for permeability rate testing of barrier films using vapor accumulation
US8692202B2 (en) * 2010-09-23 2014-04-08 Li-Cor, Inc. Gas exchange system flow configuration with thermally insulated sample chamber
US8610072B2 (en) * 2010-09-23 2013-12-17 Li-Cor, Inc. Gas exchange system flow configuration
EP2619549B1 (en) 2010-09-23 2018-03-21 Li-Cor, Inc. Gas exchange system flow configuration
US8953165B2 (en) 2010-10-21 2015-02-10 Spectrasensors, Inc. Validation and correction of spectrometer performance using a validation cell
US9360415B2 (en) * 2010-10-21 2016-06-07 Spectrasensors, Inc. Dynamic reconstruction of a calibration state of an absorption spectrometer
CA2722722C (en) 2010-11-24 2017-08-22 Transcanada Pipelines Limited Polar component detection
US9140606B2 (en) * 2011-04-19 2015-09-22 President And Fellows Of Harvard College Heterodyne off-axis integrated cavity output spectroscopy
US8547554B2 (en) 2011-08-17 2013-10-01 General Electric Company Method and system for detecting moisture in natural gas
US8654334B1 (en) * 2011-10-31 2014-02-18 Los Gatos Research Incoherent cavity ringdown spectroscopy gas analyzer coupled with periodic chemical scrubbing
JP2013113664A (ja) * 2011-11-28 2013-06-10 Yokogawa Electric Corp レーザガス分析装置
JP6035831B2 (ja) * 2012-04-13 2016-11-30 Jfeスチール株式会社 温度測定方法および温度測定装置
CN103575796B (zh) * 2012-07-27 2015-11-18 同方威视技术股份有限公司 离子迁移谱检测方法及使用该方法的离子迁移谱仪
GB201214899D0 (en) * 2012-08-21 2012-10-03 Stfc Science & Technology Method and apparatus for external cavity laser absorption spectroscopy
DE102012215660B4 (de) * 2012-09-04 2014-05-08 Robert Bosch Gmbh Optische Gassensorvorrichtung und Verfahren zum Bestimmen der Konzentration eines Gases
CN104903703B (zh) * 2013-01-07 2018-01-12 株式会社岛津制作所 气体吸收分光装置以及气体吸收分光方法
CN103940776A (zh) * 2013-01-22 2014-07-23 中国科学院电工研究所 一种湿度检测装置及应用所述装置的湿度检测方法
WO2014116840A1 (en) * 2013-01-23 2014-07-31 California Institute Of Technology Miniature tunable laser spectrometer for detection of a trace gas
US20140361172A1 (en) * 2013-06-11 2014-12-11 Jp3 Measurement, Llc Detection of h2s in natural gas and hydrocarbon streams using a dual-path near-ir spectroscopy system
DE102013213458B4 (de) * 2013-07-09 2015-07-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Messung der Konzentration einer Gaskomponente in einem Messgas
CN103616334A (zh) * 2013-09-12 2014-03-05 复旦大学 光腔衰荡气溶胶消光仪
CN103487403B (zh) * 2013-10-14 2015-09-02 北京信息科技大学 带有参考腔补偿的双波长组合光纤激光器气体检测系统
US9194797B2 (en) 2013-12-20 2015-11-24 General Electric Company Method and system for detecting moisture in a process gas involving cross interference
JP6236317B2 (ja) * 2013-12-27 2017-11-22 アズビル株式会社 乾き度測定装置
CN103954588B (zh) * 2014-05-15 2016-10-26 北京龙源欣盛科技有限公司 分布式tdlas气体检测系统及方法
US10024787B2 (en) 2014-05-15 2018-07-17 General Electric Company System and method for measuring concentration of a trace gas in a gas mixture
ES2974610T3 (es) 2014-08-15 2024-06-28 Tenova Goodfellow Inc Sistema y método para analizar la química de los escapes de gases industriales polvorientos
WO2016028912A1 (en) * 2014-08-19 2016-02-25 Li-Cor, Inc. Systems and methods for determining velocity and flux of a gas
US9518866B2 (en) 2014-08-22 2016-12-13 Spectrasensors, Inc. Spectrometer with variable beam power and shape
US9816860B2 (en) 2014-08-22 2017-11-14 Spectrasensors, Inc. Spectrometer with active beam steering
US10643008B2 (en) 2014-11-11 2020-05-05 Spectrasensors, Inc. Target analyte detection and quantification in sample gases with complex background compositions
CN104374712A (zh) * 2014-11-19 2015-02-25 山东罗纳德分析仪器有限公司 一种光谱分析仪的谱型变化补偿方法及装置
CN104713841B (zh) * 2015-02-09 2017-05-24 中国石油大学(华东) 一种自校准分析仪的设计方法及装置
WO2016136844A1 (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 国立大学法人東京大学 温度測定装置及び温度測定方法
US10024788B2 (en) * 2015-05-04 2018-07-17 Spectrasensors, Inc. Spectrometer with random beam profiles
CN104819958B (zh) * 2015-05-19 2017-03-29 清华大学 傅里叶变换红外光谱气体检测中自动消除水汽干扰的方法与装置
CN104880434B (zh) * 2015-05-26 2019-08-20 上海禾赛光电科技有限公司 复杂环境中弱吸收气体的检测装置及方法
US9625379B2 (en) * 2015-07-15 2017-04-18 International Business Machines Corporation Gas sensor with integrated optics and reference cell
US11953427B2 (en) * 2015-08-03 2024-04-09 Endress+Hauser Optical Analysis, Inc. Reconstruction of frequency registration for quantitative spectroscopy
EP3130912B1 (de) * 2015-08-14 2017-06-28 Sick Ag Verfahren zur bestimmung der konzentration einer gaskomponente und spektrometer dafür
CN105203460B (zh) * 2015-10-27 2018-01-12 中国科学院合肥物质科学研究院 红外激光光谱痕量水汽检测系统及其检测方法
CN106442377B (zh) * 2016-09-24 2018-11-09 大连理工大学 一种实时双光束原位红外光谱系统及其方法
CN106769923B (zh) * 2016-11-28 2019-05-14 浙江大学 一种基于激光吸收及散射的水蒸气冷凝特性测量装置
DE102016226215A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Korrektur der Wellenlänge und des Abstimmbereichs eines Laserspektrometers
USD822514S1 (en) 2016-12-27 2018-07-10 General Electric Company Portable natural gas moisture analyzer
CN110383032B (zh) 2016-12-27 2022-04-26 通用电气基础设施传感有限责任公司 用于天然气的便携式水分分析仪
FR3062912A1 (fr) * 2017-02-14 2018-08-17 Elichens Procede d'estimation de l'intensite d'une onde emise par une source emettrice
CN108181265B (zh) * 2017-12-14 2020-12-22 北京航天易联科技发展有限公司 一种双通道低浓度水气高精度测量装置及方法
RU2679905C1 (ru) * 2018-03-15 2019-02-14 Общество с ограниченной ответственностью "СпектраТех" Способ и система для измерения содержания водяного пара в природном газе
CN108593586B (zh) * 2018-06-25 2021-02-02 北京工业大学 一种针对高湿污染气体的傅里叶红外光谱检测装置
GB201810976D0 (en) * 2018-07-04 2018-08-15 Parker Hannifin Emea Sarl Method and apparatus for determining water content in a hydrocarbon fluid
WO2020029237A1 (zh) * 2018-08-10 2020-02-13 合刃科技(深圳)有限公司 检测方法和系统
CN108918472B (zh) * 2018-08-27 2020-09-22 长春理工大学 一种基于海水池的激光海水透过率标定系统
US10739257B2 (en) * 2018-10-02 2020-08-11 Axetris Ag Method and system for the relative referencing of a target gas in an optical measuring system for laser spectroscopy
CN109709059B (zh) * 2019-01-17 2021-12-21 上海化工研究院有限公司 一种长光程脉冲红外激光吸收式气体采样监控装置
US11079324B2 (en) * 2019-07-15 2021-08-03 Spectrasensors, Inc. Spectrometer with wide-scan tunable diode laser
CN111007031A (zh) * 2019-12-26 2020-04-14 河南省日立信股份有限公司 一种微量氢或微量氧的测量方法
US11204378B2 (en) * 2019-12-30 2021-12-21 Texas Instruments Incorporated Background suppression for MM-wave spectroscopy
US20230184674A1 (en) * 2020-07-14 2023-06-15 Soter Technologies, Llc Optical vape detection systems and methods
US11876350B2 (en) 2020-11-13 2024-01-16 Ii-Vi Delaware, Inc. Multi-wavelength VCSEL array and method of fabrication
CN113008814A (zh) * 2021-02-22 2021-06-22 山东省科学院海洋仪器仪表研究所 一种利用双激光器进行水汽浓度检测的装置及方法
CN113189013B (zh) * 2021-04-07 2023-03-24 山西大学 一种光声传感装置及方法
US20230014558A1 (en) * 2021-07-06 2023-01-19 Si-Ware Systems Self-calibrated spectroscopic and ai-based gas analyzer
CN116413404B (zh) * 2022-12-06 2024-05-14 中国原子能科学研究院 试验系统和试验方法
US20240219298A1 (en) 2022-12-30 2024-07-04 Endress+Hauser Optical Analysis, Inc. Quantification of target analyte based on multi-layer multi-variant spectra analysis for spectroscopic analyzers
CN117517240B (zh) * 2024-01-08 2024-03-19 新仟意能源科技(成都)集团有限责任公司 基于红外光的轻烃组分在线检测方法及系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10281988A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Nippon Sanso Kk ガス分析方法及びガス分析装置
JP2000298095A (ja) * 1999-04-14 2000-10-24 Nippon Sanso Corp ガスの分光分析方法および分光分析装置
WO2005047872A1 (en) * 2003-10-16 2005-05-26 Spectrasensors, Inc. Method and device for detecting water vapor within natural gas
JP2006030032A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Otsuka Denshi Co Ltd ガス中の不純物定量方法及び装置

Family Cites Families (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3413914A1 (de) 1984-04-13 1985-10-24 Pipeline Engineering Gesellschaft für Planung, Bau- und Betriebsüberwachung von Fernleitungen mbH, 4300 Essen Verfahren und anordnung zur bestimmung der absoluten feuchtigkeit von gasen
DE3619301A1 (de) 1986-06-07 1987-12-10 Ruhrgas Ag Verfahren und einrichtung zur messung der aldehydkonzentration in abgasen
US4829183A (en) * 1987-09-11 1989-05-09 Andros Analyzers Incorporated Dual sample cell gas analyzer
AT393325B (de) 1988-05-17 1991-09-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Verfahren zur messung des lambda und/oder luft/kraftstoffverhaeltnisses und einrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US5026991A (en) 1989-09-20 1991-06-25 Spectral Sciences, Inc. Gaseous species absorption monitor
US5107118A (en) * 1990-10-01 1992-04-21 Uop Measurement of water levels in liquid hydrocarbon media
CN1116878A (zh) * 1993-01-28 1996-02-14 国际壳牌研究有限公司 用于预测碳氢化合物产品物理性能数据的方法
DE4437692A1 (de) 1994-10-21 1996-04-25 Fraunhofer Ges Forschung Kohlendioxid-Sensor
US5528040A (en) 1994-11-07 1996-06-18 Trustees Of Princeton University Ring-down cavity spectroscopy cell using continuous wave excitation for trace species detection
US5572031A (en) 1994-11-23 1996-11-05 Sri International Pressure- and temperature-compensating oxygen sensor
FR2733319B1 (fr) * 1995-04-21 1997-05-23 Air Liquide Procede et dispositif d'analyse de traces d'impuretes dans un echantillon de gaz au moyen d'une diode laser
US5600142A (en) * 1995-05-26 1997-02-04 Uop Measurement of vaporized hydrogen peroxide
US5777329A (en) 1995-07-21 1998-07-07 Texas Instruments Incorporated Bolometer array spectrometer
US5963336A (en) 1995-10-10 1999-10-05 American Air Liquide Inc. Chamber effluent monitoring system and semiconductor processing system comprising absorption spectroscopy measurement system, and methods of use
US5880850A (en) 1996-04-18 1999-03-09 American Air Liquide Inc Method and system for sensitive detection of molecular species in a vacuum by harmonic detection spectroscopy
US5949537A (en) 1996-04-18 1999-09-07 American Air Liquide Inc. In-line cell for absorption spectroscopy
US5760895A (en) 1996-08-20 1998-06-02 Aerodyne Research, Inc. Optical monitor for water vapor concentration
DE19717145C2 (de) * 1997-04-23 1999-06-02 Siemens Ag Verfahren zur selektiven Detektion von Gasen und Gassensor zu dessen Durchführung
US6064488A (en) 1997-06-06 2000-05-16 Monitor Labs, Inc. Method and apparatus for in situ gas concentration measurement
EP0922908A1 (en) 1997-12-12 1999-06-16 FINMECCANICA S.p.A. AZIENDA ANSALDO Method and device for measuring the concentration of chemical species and the temperature in the combustion chamber of a thermal plant
US6292756B1 (en) 1998-02-26 2001-09-18 Premier Instruments, Inc. Narrow band infrared water fraction apparatus for gas well and liquid hydrocarbon flow stream use
FR2776771B1 (fr) 1998-03-24 2000-05-26 Schlumberger Ind Sa Procede d'etalonnage en longueur d'onde d'un dispositif de filtrage d'un rayonnement electromagnetique
JP3336256B2 (ja) * 1998-07-02 2002-10-21 日本酸素株式会社 レーザ光によるガスの分光分析方法
US5991032A (en) * 1998-10-02 1999-11-23 Innovative Lasers Corporation Contaminant identification and concentration determination by monitoring the intensity of the output of an intracavity laser
DE19911260A1 (de) * 1999-03-13 2000-09-14 Leybold Vakuum Gmbh Infrarot-Gasanalysator und Verfahren zum Betrieb dieses Analysators
WO2000079235A1 (en) 1999-06-23 2000-12-28 Patrick Toomey Water detection and source identification methods for structures using electromagnetic radiation spectroscopy
US6657198B1 (en) * 2000-08-28 2003-12-02 Spectrasensors, Inc. System and method for water vapor detection in natural gas
DE60239174D1 (de) 2001-05-31 2011-03-31 Ngk Spark Plug Co Feuchtigkeitssensor
US6750467B2 (en) 2002-05-14 2004-06-15 John Tulip Vehicle mounted gas detector
US6762836B2 (en) 2002-05-22 2004-07-13 General Electric Company Portable laser plasma spectroscopy apparatus and method for in situ identification of deposits
HU225660B1 (en) 2002-05-24 2007-05-29 Mol Magyar Olaj & Gazipari Rt Method for photoacoustic measurement of concentration of non hydrocarbon component of gas mixture containing methane
US6862535B2 (en) 2002-08-14 2005-03-01 Robin L. Binder Fourier transform infrared (ftir) spectrometric toxic gas monitoring system, and method of detecting toxic gas species in a fluid environment containing or susceptible to the presence of such toxic gas species
US7166843B2 (en) * 2003-01-31 2007-01-23 Spectrasensors, Inc. Technique for detecting ethylene oxide in air
DE60325173D1 (de) 2003-05-09 2009-01-22 Siemens Ag Verfahren und System zur Wellenlängenmodulationsspektroskopie
EP1633627A1 (de) 2003-06-16 2006-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und verfahren zur berwachung der sauerstoffkonzentration in einem flugzeugtank
DE60310712T2 (de) 2003-08-28 2007-10-11 Siemens Ag Verfahren und System zur Wellenlängenmodulationsspektrometrie
US20050122523A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Wen-Bin Yan Device and method of trace gas analysis using cavity ring-down spectroscopy
EP1864099A2 (en) * 2004-10-28 2007-12-12 SpectraSensors, Inc. Measuring environmental parameters
US7324203B2 (en) 2005-02-08 2008-01-29 General Electric Company Method and apparatus for optical detection for multi-phase combustion systems
EP1693665B1 (en) * 2005-02-22 2008-12-03 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for trace gas detection
US7228017B2 (en) 2005-09-30 2007-06-05 General Electric Company Fiber optic sensing device and method of making and operating the same
HUE029870T2 (en) 2007-04-11 2017-04-28 Spectrasensors Inc Reactive gas detection in complex background

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10281988A (ja) * 1997-04-09 1998-10-23 Nippon Sanso Kk ガス分析方法及びガス分析装置
JP2000298095A (ja) * 1999-04-14 2000-10-24 Nippon Sanso Corp ガスの分光分析方法および分光分析装置
WO2005047872A1 (en) * 2003-10-16 2005-05-26 Spectrasensors, Inc. Method and device for detecting water vapor within natural gas
JP2006030032A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Otsuka Denshi Co Ltd ガス中の不純物定量方法及び装置

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009175026A (ja) * 2008-01-25 2009-08-06 Shimadzu Corp 紫外可視近赤外分光光度計用検出装置
JP2010243172A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Riken Keiki Co Ltd 多層型マルチパスセルおよびガス測定器
JP2010243270A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Riken Keiki Co Ltd 複合型マルチパスセルおよびガス測定器
JP2011128151A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 General Electric Co <Ge> ガス混合物測定システム及びその方法
JP2011191164A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Fuji Electric Co Ltd レーザ式ガス分析計
JP2011191246A (ja) * 2010-03-16 2011-09-29 Fuji Electric Co Ltd レーザ式ガス分析計
WO2012115149A1 (ja) * 2011-02-25 2012-08-30 三菱重工業株式会社 信号処理装置およびレーザ計測装置
KR101571859B1 (ko) * 2013-08-09 2015-11-26 재단법인 포항산업과학연구원 원자 흡광법을 이용한 원소 농도 분석 장치 및 방법
JP2015049243A (ja) * 2013-08-29 2015-03-16 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 流体内の成分を検出する方法およびシステム
JP2015137910A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社島津製作所 挿入型ガス濃度測定装置
JP2016014658A (ja) * 2014-06-11 2016-01-28 株式会社堀場製作所 Co2濃度計用ゼロガス精製器及びco2濃度計測システム
JP2015129769A (ja) * 2015-03-12 2015-07-16 横河電機株式会社 レーザガス分析装置
JP2016200558A (ja) * 2015-04-14 2016-12-01 横河電機株式会社 ガス濃度分析装置
WO2023105758A1 (ja) * 2021-12-10 2023-06-15 株式会社日立ハイテク 遠赤外分光装置、及び遠赤外分光方法
WO2023195067A1 (ja) * 2022-04-05 2023-10-12 富士電機株式会社 ガス分析計
JP7533801B2 (ja) 2022-04-05 2024-08-14 富士電機株式会社 ガス分析計

Also Published As

Publication number Publication date
CA2649738C (en) 2017-01-03
AU2007238517B2 (en) 2013-08-22
WO2007120931A1 (en) 2007-10-25
AU2007238517A1 (en) 2007-10-25
CN101460829A (zh) 2009-06-17
CA2649738A1 (en) 2007-10-25
EP2018539A1 (en) 2009-01-28
US7679059B2 (en) 2010-03-16
US20070246653A1 (en) 2007-10-25
CN104697951A (zh) 2015-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2649738C (en) Measuring water vapor in hydrocarbons
EP3485254B1 (en) Photothermal interferometry apparatus and method
KR102455470B1 (ko) 대기압 및 상승된 압력 하에서 수소의 측정을 위한 수소 가스 센서 및 방법
US7511802B2 (en) Measuring trace components of complex gases using gas chromatography/absorption spectrometry
US9983126B2 (en) Quantum cascade laser (QCL) based gas sensing system and method
US20080123712A1 (en) Measuring water vapor in high purity gases
EP2948761B1 (en) Miniature tunable laser spectrometer for detection of a trace gas
Kluczynski et al. Detection of acetylene impurities in ethylene and polyethylene manufacturing processes using tunable diode laser spectroscopy in the 3-μm range
Cui et al. Photonic sensing of the atmosphere by absorption spectroscopy
Werle et al. Near-infrared trace-gas sensors based on room-temperature diode lasers
Gabrysch et al. Simultaneous detection of CO and CO2 using a semiconductor DFB diode laser at 1.578 μm
US20070259440A1 (en) Measuring low levels of methane in carbon dioxide
JP2007513351A (ja) キャビティリングダウン分光法を用いた微量ガスの分析装置及び分析方法
JP6252176B2 (ja) ガス分析計
Kasyutich et al. Mid-infrared laser absorption spectrometers based upon all-diode laser difference frequency generation and a room temperature quantum cascade laser for the detection of CO, N 2 O and NO
Gianfrani et al. High-sensitivity detection of NO2 using a 740 nm semiconductor diode laser
Lou et al. Gas sensing by tunable multimode diode laser using correlation spectroscopy
Civiš et al. GaSb based lasers operating near 2.3 μm for high resolution absorption spectroscopy
Kosterev et al. Chemical sensors using quantum cascade lasers
Herbst et al. Acetylene measurement using quantum cascade lasers at 14μm
De Luca et al. Detection of HCl and HF by TTFMS and WMS
Kosterev et al. Absorption spectroscopy with quantum cascade lasers
Orr et al. Cavity-based absorption spectroscopy techniques
JPH10111243A (ja) 分光分析装置
Pushkarsky et al. Performance characteristics of a compact widely tunable external cavity quantum cascade laser

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120313

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120605