JP2009534574A - 真空排気システム - Google Patents

真空排気システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009534574A
JP2009534574A JP2009505968A JP2009505968A JP2009534574A JP 2009534574 A JP2009534574 A JP 2009534574A JP 2009505968 A JP2009505968 A JP 2009505968A JP 2009505968 A JP2009505968 A JP 2009505968A JP 2009534574 A JP2009534574 A JP 2009534574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
reactant
pump
vacuum pump
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009505968A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4979763B2 (ja
JP2009534574A5 (ja
Inventor
クロストファー マーク ベイリー
Original Assignee
エドワーズ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エドワーズ リミテッド filed Critical エドワーズ リミテッド
Publication of JP2009534574A publication Critical patent/JP2009534574A/ja
Publication of JP2009534574A5 publication Critical patent/JP2009534574A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4979763B2 publication Critical patent/JP4979763B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B41/00Pumping installations or systems specially adapted for elastic fluids
    • F04B41/06Combinations of two or more pumps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45523Pulsed gas flow or change of composition over time
    • C23C16/45525Atomic layer deposition [ALD]
    • C23C16/45544Atomic layer deposition [ALD] characterized by the apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B41/00Pumping installations or systems specially adapted for elastic fluids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Abstract

真空排気システムは、チャンバの出口からガス流を受け入れるための一次前方ラインと、チャンバを排気する第1真空ポンプと、チャンバを排気する第2真空ポンプと、一次前方ラインから第1真空ポンプまでガスを搬送するための第1の二次前方ラインと、一次前方ラインから第2真空ポンプまでガスを送出するための第2の二次前方ラインと、第1及び第2の二次前方ラインのうちの選択された一つを一次前方ラインに選択的に接続するための弁手段とを含む。使用間、真空ポンプの状態を監視する。両方の真空ポンプが普通に作動しているときは、弁手段は、一次前方ラインからの第1反応体リッチなガスを第1の二次前方ラインに方向転換し、一次前方ラインからの第2反応体リッチなガスを第2の二次前方ラインに方向転換するように制御され、それによって、真空ポンプ内で第1及び第2反応体が混ざるのを防止する。しかしながら、真空ポンプの一方の状態が、現在のチャンバ内での加工中に真空ポンプの一方が故障しそうなことを示す場合、弁手段は、第1反応体リッチなガスと第2反応体リッチなガスの両方を他方の真空ポンプに方向転換するように制御され、それによって、チャンバ内の一回分の基板の潜在的なコスト高を予防する。

Description

本発明は、真空排気システムに関し、プロセスチャンバからガスを引くのに使用される装置に特別の用途を見出し、この装置では、プロセスチャンバにガスを供給するのにパルスガス送出システムが使用される。
パルス状のガス送出システムは、普通、プロセスチャンバ内に配置された一回分の基板に多層の薄膜を形成するために使用されている。基板に薄膜を形成するための一つの技術は、原子層堆積(ALD)であり、ガス状の反応体、又は「前駆物質」を、連続してプロセスチャンバに送出し、基板上に、通常は原子層スケールで材料の非常に薄い層を形成する。
例示として、高誘電率のキャパシターを、酸化ハフニウム(HfO2)及び酸化アルミニウム(Al2O3)の薄膜の連続堆積により、ALD技術を用いてシリコンウェハ上に形成する。HfO2薄膜は、テトラキス(エチルメチルアルミノ)ハフニウム(TEMAH)のようなハフニウム前駆物質及びオゾン(O3)のような酸化剤をプロセスチャンバに連続的に供給することによって形成され、Al2O3薄膜は、トリメチルアルミニウム(TMA)のようなアルミニウム前駆物質をチャンバに連続的に供給することによって形成される。
概観では、プロセスチャンバに送出される第1前駆物質を、プロセスチャンバ内の基板の表面に吸収させる。未吸収の第1前駆物質を、真空排気システムによってプロセスチャンバから引き、次いで第2前駆物質をプロセスチャンバに送出し、第2前駆物質は、第1前駆物質と反応して堆積材料層を形成する。堆積チャンバの中では、基板に直接関係する状態を最適にして各々の基板上に連続的に薄膜を形成するために、ガス相の反応を最小にし、且つ表面反応を最大にする。いかなる未反応の第2反応体及び前駆物質間の反応からのいかなる副生物も、排気システムによってプロセスチャンバから取り除かれる。次いで、プロセスチャンバ内で形成されている構造に応じて、第1前駆物質又は第3前駆物質が、プロセスチャンバに送出される。
典型的に、例えば、N2又はArのようなパージガスを、各前駆物質を送出する間にチャンバに送出することによって、各前駆物質の送出の間にパージステップが行われる。パージガスの送出の目的は、残留した前駆物質をプロセスチャンバから取り除き、チャンバに供給される次の前駆物質との好ましくない反応を防止することにある。
実際には、プロセスチャンバに供給された前駆物質の約5%又はこれ以下が、堆積工程中に消費されるに過ぎないので、工程の間にチャンバから引かれるガスは、チャンバへのパージガスの供給の間で、交互に、第1前駆物質リッチとなり、次いで第2前駆物質リッチとなる。
在来の真空排気システムでは、プロセスチャンバから引かれたガスは、真空ポンプに至る共通の前方ラインに入る。未反応前駆物質が真空排気システム内で出合う場合には、前駆物質の交差反応が起こることがあり、この結果、前方ライン及び真空ポンプ内に固体材料の堆積と粉末の積層の両方をもたらすことがある。ポンプ内で蓄積した粒子及び粉末は、ポンプのロータとステータ要素の間の空の運転隙間を効果的に満たし、ポンプ性能の損失をもたらし、ついに結局ポンプの故障をもたらす。そこで、ポンプ性能を維持するために定期的なポンプ洗浄又は交換が要求され、工程の高くつく中断時間をもたらし、製造コストを増大させる。
ALDプロセスチャンバから下流での未反応前駆物質の反応を防止するために、米国特許公開2004/0107897号は、プロセスチャンバからの前方ラインが、それぞれの真空ポンプに至る第1及び第2排気ラインに分岐する真空排気システムを説明している。第1排気制御弁が、第1排気ラインに設置されており、さらに第2排気制御弁が、第2排気ラインに設置されている。弁の開閉制御は、第1及び第2前駆物質のプロセスチャンバへの供給に関して調時され、第1前駆物質がプロセスチャンバに供給されている時間の間、第2排気ラインが閉じられ、第2前駆物質がプロセスチャンバに供給されている時間の間、第1排気ラインが閉じられる。これは、排気ライン及び真空ポンプ内での未反応前駆物質の混合の程度を減じ、工程の稼動時間と処理量を増大させる。
在来の真空排気システム及び米国特許公開2004/0107897号に記載された真空排気システムの両者に関連した問題は、真空ポンプ又はそのうちの一つがプロセスチャンバ内での加工中に故障したならば、チャンバ内で今加工されている一回分の基板が失われる。製品処理量を増すためには、プロセスチャンバ内で一度に加工されている基板の数は、だいたい25個から100個又はそれ以上であり、従って、堆積工程の間の真空ポンプの故障は、非常にコスト高になる。
本発明の好ましい実施形態の目的は、少なくともこの問題を解決しようと努めることにある。
第1の側面では、本発明は、チャンバを排気する真空排気システムであって、第1真空ポンプと、第2真空ポンプと、ガスをチャンバから第1真空ポンプに搬送する第1排気路と、ガスをチャンバから第2真空ポンプに搬送する第2排気路と、各々の真空ポンプの状態を監視する手段と、第1排気路及び第2排気路を選択的に開閉するための弁手段と、真空ポンプの状態に応じて、(i)第1反応体リッチな排気ガスをチャンバから第1排気路に沿って、さらに第2反応物リッチな排気ガスをチャンバから第2排気路に沿って交互に搬送するように制御され、又は(ii)第1反応体リッチなガス及び第2反応体リッチなガスの両方を共通の排気路に沿って搬送するかの何れかのために弁手段を制御するための手段を含む、真空排気システムを提供する。
本発明によれば、真空ポンプの状態を、使用中、監視する。両真空ポンプが正常に作動しているとき、弁手段は、チャンバから排気された第1反応体リッチなガスを第1排気路に沿って、及びチャンバから排気された第2反応体リッチなガスを第2排気路に沿って、交互に搬送するように制御され、それによって、真空ポンプ内での第1反応体と第2反応体の混合を防止し、かくして、ポンプ内での固体材料の好ましくない形成をもたらす反応体間のいかなる交差反応をも防止する。第1排気路、第2排気路間の切り替えは、チャンバに供給されるべきガスの組成の変化、又はチャンバから排気されるガスの組成の変化に応じてなされるのがよい。
しかしながら、真空ポンプの一つの状態が、そのポンプがチャンバ内での現下の工程中に故障しそうであることを示す場合、弁手段は、第1反応体リッチなガス及び第2反応体リッチなガスの両方を、他の「健全な」真空ポンプに搬送するように制御され、「不健全な」真空ポンプをチャンバから隔離し、それによって、チャンバからガスを取り出す効率を維持することによって、チャンバ内の一回分の基板の潜在的にコスト高な損失を予防する。真空ポンプの一つ又は両方のメンテナンス又は交換は、現下の一回分の基板の加工の完了に続いて、又は健全なポンプ内での第1反応体と第2反応体との混合及び交差反応により健全なポンプの性能が低下する前の都合のよい時に行うことができる。
監視する手段は、ポンプの閉塞の程度を示すポンプのどんな運転特性をも監視するように構成されているのがよい。例えば、ポンプの一つの監視された特性に応じて、ポンプによって引かれる電流が予め決定された値を超えると、弁手段を、第1反応体リッチなガス及び第2反応体リッチなガスの両方を他方のポンプに方向転換するように制御する。監視される他の運転特性は、限定的ではないが、
・モータ動力
・ポンプ温度
・排気圧力
・軸受の振動
を含み、上記の運転特性の何れか、又はそのどんな組み合わせの変化をポンプの閉塞を表すために使用してもよい。
監視手段は、第1及び第2真空ポンプの両者の状態を監視するための、単一のポンプモニタによって提供されてもよい。変形例として、第1ポンプ監視手段が、第1真空ポンプの状態を監視するために設けられ、且つ第2ポンプ監視手段が、第2真空ポンプの状態を監視するために設けられ、制御手段は、第1ポンプ監視手段と第2ポンプ監視手段の両方からの入力を受けるように構成される。この場合、各ポンプ監視手段は、それぞれの真空ポンプに一体にされていてもよい。
各ポンプの状態の監視は、そのポンプによってチャンバから引かれるべきそれぞれの反応体のチャンバへの供給前、好ましくはその直前に行われるのがよい。例えば、監視状態が、第1真空ポンプが閾値状態を超えて悪化していることを指示する場合には、次いで、弁手段は、第1真空ポンプをチャンバから隔離するように制御され、第1反応体リッチなガスが、チャンバから第2真空ポンプに延びる第2排気路に沿ってチャンバから引かれる。
好ましい実施形態では、排気路は、チャンバからガスを受け入れる共通の前方ラインと、前方ラインと第1真空ポンプの間に延びる第1排気ラインを含む第1排気路と、前方ラインと第2真空ポンプの間に延びる第2排気ラインを含む第2排気路を含む。弁手段は、第1排気ラインに配置された第1排気制御弁と第2排気ラインに配置された第2排気制御弁を含むのがよい。この構成では、第1排気制御弁を開き、且つ第2排気制御弁を閉じることにより、チャンバからの排気ガスを第1排気ラインに沿って第1真空ポンプに搬送させ、これに対して第2排気制御弁を開き、且つ第1排気制御弁を閉じることにより、チャンバからの排気ガスを第2排気ラインに沿って第2真空ポンプに搬送させる。これらの弁は、各々一つの入口と一つの出口を有する、二つの別々のゲート弁又はボール弁によって提供されてもよい。変形例として、真空排気システムの構成部品の数を減らすために、弁手段は、前方ラインと二つの排気ラインの間の接合点に配置された弁からなるのがよい。このような弁は、三方ボール弁、三方ゲート弁、又は他のどんな種類の三方弁によって提供されてもよい。
二つより多い異なる反応体がチャンバに供給され、且つこれら反応体の三つ、又はそれ以上からのどんな二つが真空システムの中で一緒に潜在的に反応して固体材料又は粉末を形成する場合、これらの反応体を真空ポンプ内で離しておくために、次いで、要求に応じて追加の排気ライン及び真空ポンプを前方ラインに連結してもよい。この場合、各追加の排気ラインに追加の二方弁配置し、又は例えば四方弁のようなより複雑な一つの弁を前方ラインと排気ラインの間の接合点に設けてもよい。
具体的には排気システムは、排他的ではないが、原子層堆積工程が行われるチャンバを排気するのに適しており、従って本発明の第2の側面では、プロセスチャンバと、チャンバに第1反応体を供給するための第1反応体供給源と、チャンバに第2反応体を供給するための第2反応体供給源と、プロセスチャンバからガスを引くための上述の真空排気システムを含む原子層堆積装置を提供する。チャンバへの反応体の供給の間に、チャンバに窒素又はアルゴンのようなパージガスを供給するためのパージガス供給源が設けられるのがよい。この場合、チャンバから排気されたガスが、真空ポンプの一方に搬送される通路を変える弁手段の制御は、チャンバへのパージガスの供給中に行われる。
本発明の第2の側面では、第1反応体と第2反応体が交互に供給されるチャンバを排気する方法であって、第1真空ポンプを用いて、チャンバから延びる第1排気路に沿って第1反応体リッチなガスをチャンバから、さらに第2真空ポンプを用いて、チャンバから延びる第2排気路に沿って第2反応体リッチなガスをチャンバから引くのを交互に行うステップと、チャンバを排気している間、真空ポンプの各々の状態を監視するステップと、第1及び第2真空ポンプの一つの監視状態に応じて、引き続いて、第1及び第2真空ポンプの他方を用いて第1反応体リッチなガス及び第2反応体リッチなガスの両方をチャンバから引くテップを含む方法を提供する。
第3の側面では、本発明は、原子層堆積を行う方法であって、プロセスチャンバ内の基板の位置を確認するステップと、チャンバに、第1反応体を第2反応体を交互に供給するステップと、第1真空ポンプを用いて第1排気路に沿って第1反応体リッチなガス流を取り出し、第2真空ポンプを用いて第2排気路に沿って第2反応体リッチなガス流を取り出すステップと、堆積工程中、真空ポンプの各々の状態を監視するステップと、第1及び第2真空ポンプの一方の監視された状態に応じて、引き続いて、第1及び第2真空ポンプの他方を用いて第1反応体リッチなガス及び第2反応体リッチなガスの両方をチャンバから取り除くステップを含む方法を提供する。
システム及び装置に関連して上で説明した本発明の特徴は、方法の側面にも等しく適用でき、逆も同様である。
今、本発明の好ましい特徴を、一例として、添付図面を参照して説明する。
先ず図1を参照して、原子層堆積(ALD)装置は、プロセスチャンバ10を含み、チャンバ10は、チャンバ内で同時に加工されるべき一回分の基板を受け入れるためのものである。チャンバ10は、基板の露出面に材料層を形成するのに使用するための、二つ又はそれ以上の異なる反応体又は前駆物質を別々に、そして交互に受け入れる。図1に示す例では、第1反応体供給源12が、第1反応体をチャンバ10に供給するための第1反応体供給ライン14によってチャンバ10と連結されており、さらに第2反応体供給源16が、第2反応体をチャンバ10に供給するための第2反応体供給ライン18によってチャンバ10と連結されている。パージガス供給源20も、チャンバ10への反応物の供給の間に、窒素又はアルゴンのようなパージガスをチャンバ10に供給するためのパージガス供給ライン22によってチャンバ10に連結されている。
チャンバ10への反応体及びパージガスの供給は、それぞれの供給ライン14,18,22に配置されたガス供給弁24,26,28の開閉によって制御される。ガス供給弁の操作は、供給弁コントローラ30によって制御され、この供給弁コントローラは、予め決定されたガスの送出シーケンスに従って弁を開閉する制御信号32をガス供給弁に供給する。二つの反応体ガス及びパージガスを伴う典型的なガス送出シーケンスを図2に示す。第1軌跡40は、第1反応体ガスの段階送出シーケンスを表し、第2軌跡42は、第2反応体ガスの段階送出シーケンシを表す。上で説明したように、第1及び第2反応体は、チャンバに交互に供給されて、チャンバ10内に配置された一回分の基板に材料の層を形成する。チャンバ10の反応体の各々のパルス送出時間は、チャンバ10内で行われるべき特定の工程のために規定されており、この例では、第2反応体のチャンバ10への各々のパルス送出時間は、第1反応体の送出時間よりも長い。第3軌跡44は、第1反応体ガスと第2反応体ガスの送出の間にチャンバ10に導入されて、次の反応体ガスを導入する前にチャンバ10を洗浄するパージガスの段階送出シーケンスを表す。
チャンバ10への第1及び第2反応体の交互の供給に照らして、チャンバ10から引かれるガスは、未反応の第1反応体及び反応体間の反応の副生物を含む第1反応体リッチなガスと、未反応の第2反応体及び副生物を含む第2反応体リッチなガスの間で交互となり、これらの反応体リッチなガスの間にパージガスリッチなガスがチャンバ10から引かれる。各々の反応体リッチなガスは、恐らく、パージガス、他の反応体、及び他の汚染物質の痕跡を含む。
図1に戻ると、真空排気システムは、チャンバ10からガスを引くためにチャンバ10の出口50に連結されている。排気システムは、第1及び第2真空ポンプ52,54を含み、各々のポンプが、それぞれの排気路に沿ってチャンバから排気されたガスを引く。この実施形態では、真空排気システムは、チャンバ10の出口50から延びる前方ライン56、及び各々前方ラインからそれぞれの真空ポンプ52,54に延びる第1及び第2排気ライン58,60を含む。第1排気路は、前方ライン56と第1排気ライン58によって構成され、第2排気路は、前方ライン56と第2排気ライン60によって構成される。真空ポンプ52,54から排気されたガスは、大気に排出される前にガスを処理する除去装置76に搬送される。
排気システムには、第1及び第2排気路を選択的に開閉するための弁手段が設けられ、チャンバ10から引かれたガスは、真空ポンプ52,54のうちの選択された一つに搬送される。例示する実施形態では、弁手段は、前方ライン56と排気ライン58,60の接合点に配置された三方弁60により提供される。弁62は、チャンバ10から引かれたガスが第1排気路56,58に沿って第1真空ポンプ52に第1位置と、チャンバ10から引かれたガスが第2排気路56,60に沿って第2真空ポンプ54に第2位置の間で移動できる。
弁62の動作は、排気弁コントローラ64によって制御される。図示のように排気弁コントローラ64は、供給弁コントローラ30とは別体でも、又はコントローラ30と一体でもよい。例示の配置では、排気弁コントローラ64は、供給弁コントローラ30から、弁24,26,28の操作シーケンスを表す信号66を受け取り、それによって現下送出されているガスの性質、及び/又はチャンバ10に今から送出されるガスの性質を表す。
排気弁コントローラ64は、真空ポンプ52,54の状態を監視するポンプ監視システム70から信号68も受ける。例示したように、監視システム70は、真空ポンプ52,54と別体であり、真空ポンプ52,54のポンプコントローラ(図示せず)から真空ポンプ52,54の状態を表す信号72を受けるように構成されるのがよい。変形例として、各ポンプのための監視システムが、ポンプコントローラと一体にされていてもよく、ポンプコントローラは、そのポンプの状態を表す信号72を排気弁コントローラ64に供給する。さらなる変形例として、監視システム70は、排気弁コントローラ64と一体であってもよい。
ポンプコントローラから出力された信号72は、多数のポンプの運転特性のうちの一つ又はそれ以上に関する情報を含むのがよい。これらの特性は、限定されないが、
・ポンプのモータよって引かれる電流
・モータの動力
・ポンプの温度
・排気圧力、及び
・軸受の振動
を含み、上記の運転特性の何れか、又はその組み合わせの変化を、ポンプの閉塞を指示するのに使用してもよい。監視システム70は、信号72として受けた情報に応じて、(i)真空ポンプ52,54の状態が閾値まで低下しているか、又は例えばポンプの将来の運転寿命がチャンバ10内で行われる加工の時間よりも短くなる閾値以下に低下しているかどうかを決定し、及び/又は(ii)ポンプの状態がこの閾値以下に低下しそうであるタイムスケールを予想する。従って、監視システム70から排気弁コントローラ64に出力された信号68は、各ポンプ52,54について、ポンプの状態がこの閾値以上であるか、以下であるかを指示するのがよい。これらの信号は、連続的に出力されてもよいし、定期的に出力されてもよいし、又は排気弁コントローラからの要求に応じて出力されてもよい。
排気弁コントローラ64は、信号66,68に含まれる情報を活用し、チャンバへのガスの供給中、弁62の第1位置と第2位置の間での切り替えを制御し、したがってチャンバ10から引かれるガスが取る路を制御する。図3は、チャンバ10内での一回分の基板の加工中に行われるステップのシーケンスの一例を示すフロー図である。ステップS1では、供給弁コントローラ30は、第1反応体をチャンバ10に送出しようとしていること弁コントローラ64に指示する。ステップS2では、排気弁コントローラ64は、第1真空ポンプ52が「健全」であるか、即ち第1真空ポンプ52の状態が閾値以上であるかを信号68から決定する。
第1真空ポンプ52が健全であると決定されたならば、次いで、ステップS3において、排気弁コントローラ64は信号74(図1に示す)を弁62に出力し、ステップS4でチャンバに第1反応体が供給される前に第1位置に切り換え、これによりチャンバ10への第1反応体の供給中、チャンバ10から引かれる第1反応体リッチのガスは、排気路56,58に沿って第1真空ポンプ52に通る。
他方で、ステップ2で第1真空ポンプ52が「不健全」である、即ち第1真空ポンプ52の状態が、閾値レベルにあり、又は閾値レベル以下にあると判断されたならば、次いでステップS5において、排気弁コントローラ64は、弁62に信号74を出力して、ステップS4で第1反応体がチャンバに供給される前に、第2位置に切り換え、これによりチャンバ10への第1反応体の供給中、チャンバ10から引かれる第1反応体リッチのガスは、排気路56,60に沿って第2真空ポンプ54に通る。
チャンバ10への第1反応体の供給に続いて、さらに図2に示すように、ステップS6においてパージガスがチャンバ10に供給されて、チャンバの未反応の第1反応体を洗浄する。チャンバ10へのパージガスの供給中、ステップS7において、供給弁コントローラ30は、第2反応体をチャンバ10に送出しようとしていることを排気弁コントローラ64に指示する。ステップS8において、排気弁コントローラ64は、第2真空ポンプ54が「健全」であるかを信号68から決定する。
第2真空ポンプ54が健全であると決定されたならば、次いでステップS9において、排気弁コントローラ64は、信号74を弁62に出力して、ステップS10において第2反応体がチャンバ10に供給される前に第2位置に切り換え、これによりチャンバ10への第2反応体の供給中、チャンバ10から引かれる第2反応体リッチのガスは、排気路56,58に沿って第1真空ポンプ52に通る。
他方で、ステップ8で第2真空ポンプ54が「不健全」であると決定されるならば、次いでステップS11において、排気弁コントローラ64は、ステップS10で第2反応体がチャンバに供給される前に、弁62に信号74を出力して第1位置に切り換え、これによりチャンバ10への第2反応体の供給中、チャンバ10から引かれる第2反応体リッチのガスは、排気路56,58に沿って第1真空ポンプ52に通る。
チャンバ10への第2反応体の供給に続いて、さらに図2に示すように、ステップS12においてパージガスがチャンバ10に供給され、チャンバの未反応の第2反応体を洗浄する。チャンバ10へのパージガスの供給の間、シーケンスはステップS1に戻り、そして、チャンバ内の加工の何れかが完了するまで、又は両方の真空ポンプが不健全であると判断されるまで、ステップS1からS12を繰り返す。
上記の観点では、真空ポンプ52,54の両方が健全である間は、弁62は、第1反応体リッチなガスを第1排気路56,58に沿って、さらに第2反応体リッチなガスを第2排気路56,60に沿って交互に搬送するように制御され、これによって真空ポンプ52,54内での第1反応体と第2反応体の混合を防ぎ、かくして、ポンプ52,54内での固体材料の好ましくない形成に至るかもしれない反応体間のいかなる交差反応を防止する。
しかしながら、真空ポンプ52,54の一方の状態が、ポンプがチャンバ内での現下の加工中に故障しそうなことを示した場合、弁62は、第1反応体リッチなガス及び第2反応体リッチなガスの両方を、他方の健全な真空ポンプに搬送するように制御され、不健全なポンプをチャンバ10から隔離し、これによって、チャンバ内の一回分の基板の潜在的にコスト高な損失を防止する。これは健全なポンプの退化を加速させるが、警告又は他の指示を堆積システムの操作者に供給し、真空ポンプ52,54メンテナンス及び/又は(要求されるように)一つ又は両方の交換を行うことができる。要求されるメンテナンス及び/又は交換は、チャンバ10内の一回分の基板の加工完了に続いて、又は健全なポンプの性能が低下し始める前の都合のよい時間に行うことができる。
原子層堆積装置の略図を示す。 図1の装置のプロセスチャンバへのパージガスの供給のシーケンスを示す。 プロセスチャンバの排気中に行われるステップのシーケンスを示すフロー図を示す。

Claims (19)

  1. チャンバを排気する真空排気システムであって、
    第1真空ポンプと、
    第2真空ポンプと、
    ガスをチャンバから第1真空ポンプに搬送する第1排気路と、
    ガスをチャンバから第2真空ポンプに搬送する第2排気路と、
    各々の真空ポンプの状態を監視する手段と、
    第1排気路及び第2排気路を選択的に開閉するための弁手段と、
    真空ポンプの状態に応じて、
    (i)第1反応体リッチな排気ガスをチャンバから第1排気路に沿って、さらに第2反応物リッチな排気ガスをチャンバから第2排気路に沿って交互に搬送するように制御され、又は
    (ii)第1反応体リッチなガス及び第2反応体リッチなガスの両方を共通の排気路に沿って搬送するかの何れかのために弁手段を制御するための手段を含む、
    真空排気システム。
  2. 制御する手段は、真空ポンプの状態及びチャンバに供給されるべき、又はチャンバから排気されるべきガスの組成の変化に応じて弁手段を制御する、
    請求項1に記載のシステム。
  3. 監視する手段は、各ポンプの運転特性を監視するように構成される、
    請求項2に記載のシステム。
  4. 運転特性は、ポンプのモータによって引かれる電流、モータ動力、ポンプ温度、ポンプからのガス排気圧、及びポンプの軸受の振動のうちの一つからなる、
    請求項3に記載のシステム。
  5. 監視する手段は、第1真空ポンプの状態を監視する第1ポンプ監視手段と、第2真空ポンプの状態を監視する第2ポンプ監視手段を含む、
    請求項1乃至請求項4の何れか1項に記載のシステム。
  6. 各ポンプ監視手段は、それぞれの真空ポンプと一体にされる、
    請求項5に記載のシステム。
  7. 排気路は、チャンバからのガスを受け入れるための共通の前方ラインを含み、
    第1排気路は、前方ラインと第1真空ポンプの間に延びる第1排気ラインを含み、
    第2排気路は、前方ラインと第2真空ポンプの間に延びる第2排気ラインを含む、
    請求項1乃至請求項6の何れか1項に記載のシステム。
  8. 弁手段は、前方ラインと排気ラインの接合点に配置された弁からなる、
    請求項7に記載のシステム。
  9. プロセスチャンバと、
    チャンバに第1反応体を供給するための第1反応体供給源と、
    チャンバに第2反応体を供給するための第2反応体供給源と、
    プロセスチャンバからガスを取り出すための、請求項1乃至請求項8の何れか1項に記載の真空排気システムとを含む、
    原子層堆積装置。
  10. チャンバへの反応体の供給の間に、パージガスをチャンバに供給するためのパージガス供給源を含む、
    請求項9に記載の装置。
  11. 第1反応体と第2反応体が交互に供給されるチャンバを排気する方法であって、
    第1真空ポンプを用いて、チャンバから延びる第1排気路に沿って第1反応体リッチなガスをチャンバから、さらに第2真空ポンプを用いて、チャンバから延びる第2排気路に沿って第2反応体リッチなガスをチャンバから引くのを交互に行うステップと、
    チャンバを排気している間、真空ポンプの各々の状態を監視するステップと、
    第1及び第2真空ポンプの一方の監視状態に応じて、引き続いて、第1及び第2真空ポンプの他方を用いて第1反応体リッチなガス及び第2反応体リッチなガスの両方をチャンバから引くステップを含む、
    方法。
  12. 各ポンプの運転特性を監視する、
    請求項11に記載の方法。
  13. 運転特性は、ポンプのモータによって引かれる電流、モータ動力、ポンプ温度、ポンプからのガス排気圧、及びポンプの軸受の振動のうちの一つからなる、
    請求項12に記載の方法。
  14. 第1真空ポンプの状態は、第1反応体がチャンバに供給される前に監視され、
    第2真空ポンプの状態は、第2反応体がチャンバに供給される前に監視される、
    請求項11乃至請求項13の何れか1項に記載の方法。
  15. 原子層堆積を行う方法であって、
    プロセスチャンバ内の基板の位置を確認するステップと、
    チャンバに、第1反応体を第2反応体を交互に供給するステップと、
    第1真空ポンプを用いて第1排気路に沿って第1反応体リッチなガス流を取り出し、第2真空ポンプを用いて第2排気路に沿って第2反応体リッチなガス流を取り出すステップと、
    堆積工程中、真空ポンプの各々の状態を監視するステップと、
    第1及び第2真空ポンプの一方の監視された状態に応じて、引き続いて、第1及び第2真空ポンプの他方を用いて第1反応体リッチなガス及び第2反応体リッチなガスの両方をチャンバから取り除くステップを含む、
    方法。
  16. 反応体の供給の間にパージガスをチャンバに供給する、
    請求項15に記載の方法。
  17. 各々のポンプの運転特性を監視する、
    請求項15又は請求項16に記載の方法。
  18. 運転特性は、ポンプのモータによって引かれる電流、モータ動力、ポンプ温度、ポンプからのガス排気圧、及びポンプの軸受の振動のうちの一つからなる、
    請求項18に記載の方法。
  19. 第1真空ポンプの状態は、第1反応体がチャンバに供給される前に監視され、
    第2真空ポンプの状態は、第2反応体がチャンバに供給される前に監視される、
    請求項15乃至請求項18の何れか1項に記載の方法。
JP2009505968A 2006-04-18 2007-03-30 真空排気システム Expired - Fee Related JP4979763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0607616.0 2006-04-18
GB0607616A GB0607616D0 (en) 2006-04-18 2006-04-18 Vacuum pumping system
PCT/GB2007/050174 WO2007119077A2 (en) 2006-04-18 2007-03-30 Vacuum pumping system

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009534574A true JP2009534574A (ja) 2009-09-24
JP2009534574A5 JP2009534574A5 (ja) 2010-04-15
JP4979763B2 JP4979763B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=36580771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009505968A Expired - Fee Related JP4979763B2 (ja) 2006-04-18 2007-03-30 真空排気システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9133836B2 (ja)
EP (1) EP2007918B1 (ja)
JP (1) JP4979763B2 (ja)
KR (1) KR101434686B1 (ja)
GB (1) GB0607616D0 (ja)
TW (1) TWI429780B (ja)
WO (1) WO2007119077A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011039812A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 樫山工業株式会社 容積移送型ドライ真空ポンプ
JP2012057192A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Edwards Kk 逆流防止システム及び該逆流防止システムを備えた真空ポンプ
WO2015182699A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 株式会社 荏原製作所 真空排気システム
JP2016183576A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 株式会社荏原製作所 真空排気システム
JP2016537542A (ja) * 2013-09-26 2016-12-01 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングInficon GmbH フィルムチャンバの排気方法
WO2017077970A1 (ja) * 2015-11-06 2017-05-11 エドワーズ株式会社 真空ポンプの判断システム、および真空ポンプ
WO2019186616A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 株式会社Kokusai Electric 処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130237063A1 (en) * 2012-03-09 2013-09-12 Seshasayee Varadarajan Split pumping method, apparatus, and system
US20140083544A1 (en) * 2012-09-21 2014-03-27 Brian Chan Manifolds and methods and systems using them
US9957612B2 (en) * 2014-01-17 2018-05-01 Ceres Technologies, Inc. Delivery device, methods of manufacture thereof and articles comprising the same
JP5808454B1 (ja) 2014-04-25 2015-11-10 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法、プログラムおよび記録媒体
TWI563171B (en) * 2015-06-03 2016-12-21 Koge Micro Tech Co Ltd Vacuum pumping apparatus
KR20180052019A (ko) * 2016-11-09 2018-05-17 고려대학교 산학협력단 X선 형광분석 원자층 증착 장치 및 x선 형광분석 원자층 증착 방법
DE102017214687A1 (de) * 2017-08-22 2019-02-28 centrotherm international AG Behandlungsvorrichtung für Substrate und Verfahren zum Betrieb einer solchen Behandlungsvorrichtung
CN110387536A (zh) * 2018-04-23 2019-10-29 长鑫存储技术有限公司 原子层沉积方法及炉管设备
CN111312841A (zh) * 2018-12-12 2020-06-19 汉能移动能源控股集团有限公司 一种抽真空装置及层压系统
GB2579788B (en) * 2018-12-13 2021-06-30 Edwards Ltd Abatement apparatus
US20210404059A1 (en) * 2020-06-26 2021-12-30 Applied Materials, Inc. Processing system and method of controlling conductance in a processing system
CN114103469B (zh) * 2021-11-10 2023-04-07 厦门汉印电子技术有限公司 一种喷墨打印机的气路系统
DE102022100843A1 (de) 2022-01-14 2023-07-20 VON ARDENNE Asset GmbH & Co. KG Verfahren, Steuervorrichtung, Speichermedium und Vakuumanordnung
JP2023127381A (ja) * 2022-03-01 2023-09-13 株式会社島津製作所 真空ポンプの制御装置、及び、制御方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103767A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Nec Corp 低圧化学気相成長装置
JP2003083248A (ja) * 2001-09-06 2003-03-19 Ebara Corp 真空排気システム
JP2004183096A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Samsung Electronics Co Ltd 排気経路におけるパウダ生成を防止できる原子層蒸着装置
US20050081786A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Kubista David J. Systems for depositing material onto workpieces in reaction chambers and methods for removing byproducts from reaction chambers

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10312968A (ja) 1997-05-13 1998-11-24 Sony Corp 排気切換方法及び排気切換装置
US20020129768A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-19 Carpenter Craig M. Chemical vapor deposition apparatuses and deposition methods
CN101818334B (zh) * 2002-01-17 2012-12-12 松德沃技术公司 Ald装置和方法
US6955707B2 (en) 2002-06-10 2005-10-18 The Boc Group, Inc. Method of recycling fluorine using an adsorption purification process
GB0322602D0 (en) 2003-09-26 2003-10-29 Boc Group Inc Vent-run gas switching systems
US20050221004A1 (en) * 2004-01-20 2005-10-06 Kilpela Olli V Vapor reactant source system with choked-flow elements
GB0412623D0 (en) * 2004-06-07 2004-07-07 Boc Group Plc Method controlling operation of a semiconductor processing system
US20060073276A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-06 Eric Antonissen Multi-zone atomic layer deposition apparatus and method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04103767A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Nec Corp 低圧化学気相成長装置
JP2003083248A (ja) * 2001-09-06 2003-03-19 Ebara Corp 真空排気システム
JP2004183096A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Samsung Electronics Co Ltd 排気経路におけるパウダ生成を防止できる原子層蒸着装置
US20050081786A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Kubista David J. Systems for depositing material onto workpieces in reaction chambers and methods for removing byproducts from reaction chambers

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011039812A1 (ja) * 2009-09-30 2011-04-07 樫山工業株式会社 容積移送型ドライ真空ポンプ
JP2012057192A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Edwards Kk 逆流防止システム及び該逆流防止システムを備えた真空ポンプ
JP2016537542A (ja) * 2013-09-26 2016-12-01 インフィコン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングInficon GmbH フィルムチャンバの排気方法
US10978315B2 (en) 2014-05-30 2021-04-13 Ebara Corporation Vacuum evacuation system
WO2015182699A1 (ja) * 2014-05-30 2015-12-03 株式会社 荏原製作所 真空排気システム
JP2016183576A (ja) * 2015-03-25 2016-10-20 株式会社荏原製作所 真空排気システム
WO2017077970A1 (ja) * 2015-11-06 2017-05-11 エドワーズ株式会社 真空ポンプの判断システム、および真空ポンプ
WO2019186616A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 株式会社Kokusai Electric 処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
CN111837215A (zh) * 2018-03-26 2020-10-27 株式会社国际电气 处理装置、半导体器件的制造方法以及程序
JPWO2019186616A1 (ja) * 2018-03-26 2021-04-08 株式会社Kokusai Electric 処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
JP7038196B2 (ja) 2018-03-26 2022-03-17 株式会社Kokusai Electric 処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
US11827982B2 (en) 2018-03-26 2023-11-28 Kokusai Electric Corporation Processing apparatus
CN111837215B (zh) * 2018-03-26 2024-03-22 株式会社国际电气 处理装置、半导体器件的制造方法以及记录介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP4979763B2 (ja) 2012-07-18
TWI429780B (zh) 2014-03-11
KR20080110823A (ko) 2008-12-19
US20090208649A1 (en) 2009-08-20
WO2007119077A2 (en) 2007-10-25
GB0607616D0 (en) 2006-05-31
EP2007918B1 (en) 2014-07-09
US9133836B2 (en) 2015-09-15
WO2007119077A3 (en) 2008-03-20
EP2007918A2 (en) 2008-12-31
KR101434686B1 (ko) 2014-08-26
TW200808996A (en) 2008-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4979763B2 (ja) 真空排気システム
US9496134B2 (en) Substrate processing apparatus, method of manufacturing semiconductor device and semiconductor device
KR100977819B1 (ko) 기판 처리 장치 및 반도체 장치의 제조 방법
JP4423914B2 (ja) 処理装置及びその使用方法
EP1560252B1 (en) Deposition apparatus
US9305810B2 (en) Method and apparatus for fast gas exchange, fast gas switching, and programmable gas delivery
US20150303035A1 (en) Systems and methods for providing gases to a process chamber
JP2010018889A (ja) 処理装置
EP1889286B1 (en) High efficiency trapping method for deposition process
US20070207625A1 (en) Semiconductor processing apparatus with multiple exhaust paths
KR20150123681A (ko) 기판 처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법, 프로그램 및 기록 매체
EP2032235B1 (en) Method and apparatus for treating a gas stream
JPH065520A (ja) 薄膜形成装置および薄膜形成方法
JP2007042890A (ja) 基板処理装置
JP2009224588A (ja) 基板処理装置
KR101245472B1 (ko) 가스 이송 장치 및 방법
US20180085799A1 (en) Exhaust system, semiconductor manufacturing equipment, and method for operating the exhaust system
KR100560772B1 (ko) 가스 공급 장치를 구비하는 반응 챔버 시스템
KR20140136594A (ko) 배기 장치 및 이를 구비하는 박막 증착 설비
KR100280467B1 (ko) 반도체웨이퍼증착장비의배관정화장치
CN117747476A (zh) 衬底处理装置、衬底处理方法、半导体器件的制造方法及记录介质
CN111218667A (zh) 一种气体分配装置的表面处理方法及沉积设备
KR20020061945A (ko) 반도체 제조를 위한 화학기상증착 공정의 배기장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100225

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120402

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120417

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150427

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4979763

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees