JP2009534277A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009534277A5
JP2009534277A5 JP2009506633A JP2009506633A JP2009534277A5 JP 2009534277 A5 JP2009534277 A5 JP 2009534277A5 JP 2009506633 A JP2009506633 A JP 2009506633A JP 2009506633 A JP2009506633 A JP 2009506633A JP 2009534277 A5 JP2009534277 A5 JP 2009534277A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slots
load plate
wall
plate
slot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009506633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009534277A (ja
JP5412277B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/409,112 external-priority patent/US7704033B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009534277A publication Critical patent/JP2009534277A/ja
Publication of JP2009534277A5 publication Critical patent/JP2009534277A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5412277B2 publication Critical patent/JP5412277B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 外周端部と、長軸を有する複数の細長いチップを支持する、水平面から傾斜する上面とを有する回転可能なロードプレートと、
    前記上面および前記ロードプレートの前記外周端部に位置する複数のスロットと、
    前記ロードプレートの前記外周端部の曲率に従い隣接して設置される外壁と、
    前記複数のスロットのそれぞれの外端上で前記ロードプレートの前記上面に軸方向に延在し、かつ前記回転可能なロードプレートの前記外周端部に隣接する移送スロットとを備え、
    前記複数のスロットのそれぞれは、チップの長軸が前記回転可能なロードプレートの回転軸に対して垂直に位置する状態で、かつチップの長軸が前記回転可能なロードプレートの半径と平行に位置する状態で少なくとも1つの細長いチップを収容する大きさであり、
    各スロットから各移送スロットに下降する細長いチップが前記長軸で90度の回転をするように、各移送スロットが形成されることを特徴とする長軸部品ローダ。
  2. 前記ロードプレートの前記上面および前記外壁の内面に対向する側で前記複数のスロットのうちの少なくともいくつかの上部に設置され、かつ前記ロードプレートの前記回転軸について設置される内壁をさらに備え、
    各移送スロットは、前記チップの前記長軸と少なくとも同じ長さである半径方向長を有し、かつ前記ロードプレートの前記外周端部に開口部を形成し、
    前記外壁は、前記移送スロットの前記開口部のうちの少なくともいくつかに面することを特徴とする請求項1に記載の長軸部品ローダ。
  3. 前記複数のスロットのうちの一つのスロットの前縁部と各移送スロットの前縁部との間に延在する面取りされた表面をさらに備えることを特徴とする請求項に記載の長軸部品ローダ。
  4. 前記複数のスロットのうちの前記スロットの後方端部は、前記回転可能なロードプレートの前記上面に対して90度の角度を有することを特徴とする請求項1に記載の長軸部品ローダ。
  5. 前記複数のスロットのそれぞれは、前記ロードプレートの前記上面の上部に、軸方向に立設された2つの放射状に延在したプレート部の間に形成され、かつ前記複数のスロットのそれぞれは、前記2つの放射状に延在したプレート部のうちの第1のプレート部によって形成された前記ロードプレートの回転方向に対して前縁部と、前記2つの放射状に延在したプレート部のうちの第2のプレート部によって形成された前記ロードプレートの前記回転方向に対して後縁部とを含み、
    前記前縁部と前記後縁部とは、前記移送スロットに開口部を形成することを特徴とする請求項1に記載の長軸部品ローダ。
  6. 前記ロードプレートの前記上面に対向する側で複数のスロットのうちの特定のスロットの前記前縁部と前記後縁部との上面に隣接して設置され、かつ前記外壁の内面に設置され、かつ前記ロードプレートの前記回転軸について設置される内壁をさらに備え、
    各スロットは、チップの各長軸が前記ロードプレートの前記回転軸に対して垂直に位置する状態で、少なくとも2つのチップを支持するために十分な半径方向長を有し、
    前記内壁は、前記複数のスロットのうちの前記特定のスロットの前記前縁部と前記後縁部とのそれぞれによって形成された開口部と面し、かつ前記開口部の半径方向長と少なくとも同じ大きさの幅を有することを特徴とする請求項5に記載の長軸部品ローダ。
  7. 外周端部と、複数のチップを支持する、水平面から傾斜する上面とを有する回転可能なロードプレートと、
    前記上面および前記ロードプレートの前記外周端部に位置する複数のスロットと、
    前記ロードプレートの前記外周端部の曲率に従い、かつ前記外周端部のうちの少なくとも一部について隣接して設置される外壁と、
    前記ロードプレートの前記上面および前記外壁の内面に対向する側で前記複数のスロットのうちの少なくとも特定のスロットと面して設置される内壁と、
    前記複数の移送スロットとを備え、
    前記複数のスロットのそれぞれは、前記回転可能なロードプレートの前記上面の上部に、軸方向に立設された2つの放射状に延在したプレート部の間に形成され、かつ前記複数のスロットのそれぞれは、前記2つの放射状に延在したプレート部のうちの第1のプレート部によって形成された前記回転可能なロードプレートの回転方向に対して前縁部と、前記2つの放射状に延在したプレート部のうちの第2のプレート部によって形成された前記回転可能なロードプレートの前記回転方向に対して後縁部とを含み、
    前記複数の移送スロットのそれぞれは、前記複数のスロットの各スロットの前記前縁部と前記後縁部とによって形成し、かつ搬送手段へ移送するために細長いチップを収容する外周端部に位置する開口部を有し、前記複数の移送スロットは、前記回転可能なロードプレートの軸方向に延在し、前記複数のスロットの幅よりも狭い幅を有し、かつ前記回転可能なロードプレートの前記外周端部と終点を共有し、
    前記複数のスロットのそれぞれは、チップの長軸が前記回転可能なロードプレートの前記回転軸に対して垂直に位置する状態で、かつ前記回転可能なロードプレートの半径と平行に位置する状態で前記複数の細長いチップのうちの少なくとも1つを収容する大きさであり、
    各スロットから各移送スロットに下降する前記細長いチップが前記長軸で90度の回転をするように、前記複数の移送スロットのそれぞれが形成されることを特徴とする長軸部品ローダ。
  8. 各移送スロットは、前縁壁と後縁壁とを備え、前記後縁壁は前記後縁部に連続しており、 前記前縁壁は傾斜部と直線部とを含み、前記傾斜部は前記前縁部から、または前記前縁部から隔てられた肩部から前記直線部にかけて延在し、
    各移送スロットは、前記長軸と少なくとも同じ長さである半径方向長を有する底面を有することを特徴とする請求項7に記載の長軸部品ローダ。
  9. 搬送ベルトと、水平に傾斜し露出する上面を含む回転可能な供給プレートと、半径方向外端部と、前記半径方向外端部のうちの少なくとも一部分の曲率に一致し隣接して設置される外壁とを備える機械供給機構を用いて、チップを処理工程に供給する機械において、
    前記半径方向外端部の周りで、前記露出上面に位置する複数のスロットと、
    前記複数のスロットのそれぞれの外端部上で、前記露出上面から軸方向に延在し、かつ前記半径方向外端部に開口部を形成し、少なくとも特定の前記開口部は前記外壁の内面と面する移送スロットと、
    前記露出上面に対向する側で複数のスロットの上面と面して設けられ、かつ前記外壁の内面に前記供給プレートの前記回転軸に沿って設けられた内壁と、さらに備え、
    前記複数のスロットのそれぞれは、チップの長軸が前記回転可能な供給プレートの回転軸に対して垂直に位置する状態で、かつ前記回転可能な供給プレートの半径に対して平行に位置する状態で、少なくとも1つの細長いチップを収容する大きさであり、
    各スロットから各移送スロットへ下降する細長いチップが前記長軸で90度の回転をすることを特徴とする装置。
  10. 前記複数のスロットのそれぞれは、前記露出上面の上部に、軸方向に立設された、2つの放射状に延在したプレート部の間に形成され、
    前記複数のスロットのそれぞれは、前記2つの放射状に延在したプレート部のうちの第1のプレート部によって形成された前記回転可能な供給プレートの回転方向に対して前縁部と、前記2つの放射状に延在したプレート部のうちの第2のプレート部によって形成された前記回転可能な供給プレートの前記回転方向に対して後縁部とを含み、
    各移送スロットは、前縁壁と後縁壁とを含み、前記後縁壁は前記後縁部に連続し、前記前縁壁は前記前縁部に連続し、各スロットの幅より狭い幅を有する部分を少なくとも備えることを特徴とする請求項9に記載の装置。
JP2009506633A 2006-04-21 2007-04-20 長軸部品ローダ Expired - Fee Related JP5412277B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/409,112 US7704033B2 (en) 2006-04-21 2006-04-21 Long axis component loader
US11/409,112 2006-04-21
PCT/US2007/009812 WO2007124141A2 (en) 2006-04-21 2007-04-20 Long axis component loader

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009534277A JP2009534277A (ja) 2009-09-24
JP2009534277A5 true JP2009534277A5 (ja) 2010-05-06
JP5412277B2 JP5412277B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=38619617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009506633A Expired - Fee Related JP5412277B2 (ja) 2006-04-21 2007-04-20 長軸部品ローダ

Country Status (9)

Country Link
US (2) US7704033B2 (ja)
JP (1) JP5412277B2 (ja)
KR (1) KR101340244B1 (ja)
CN (1) CN101466622B (ja)
DE (1) DE112007000965T5 (ja)
GB (1) GB2451772B (ja)
SG (1) SG171595A1 (ja)
TW (1) TWI474423B (ja)
WO (1) WO2007124141A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2221588B1 (es) * 2004-06-24 2005-11-01 Jaime Marti Sala Aparato y metodo para posicionar articulos, con multiples descargas por ciclo.
TWI418811B (zh) * 2011-02-14 2013-12-11 Youngtek Electronics Corp 封裝晶片檢測與分類裝置
CN106061872B (zh) * 2014-02-27 2018-04-17 株式会社村田制作所 排列供给装置及排列方法
JP6901931B2 (ja) * 2017-02-24 2021-07-14 太陽誘電株式会社 テーピング装置
US10683114B2 (en) * 2017-02-24 2020-06-16 Taiyo Yuden Co., Ltd. Taping apparatus

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2273782A (en) * 1940-10-03 1942-02-17 Illinois Tool Works Washer feeding device
US3295659A (en) * 1965-03-02 1967-01-03 Samuel S Aidlin Hopper-type feeding and orienting device for bottles or the like
FR2376049A1 (fr) * 1976-12-28 1978-07-28 Haut Rhin Manufacture Machines Dispositif d'alimentation en pieces de forme allongee, a elements d'orientation modulaires tournants
US4479573A (en) * 1980-04-07 1984-10-30 R. W. Hartnett Company Gauging assembly for capsule orienting and turning apparatus
US4411350A (en) * 1981-09-04 1983-10-25 Frank Wolfram Reversing conveyer track
FR2640756B1 (fr) * 1988-12-20 1991-02-08 Europ Composants Electron Dispositif de mesure d'une grandeur electrique de composants electroniques du type chips
US5226382A (en) 1991-05-20 1993-07-13 Denver Braden Apparatus for automatically metalizing the terminal ends of monolithic capacitor chips
JP2505331Y2 (ja) * 1993-05-21 1996-07-31 三井製薬工業株式会社 コンベア装置
US5394973A (en) * 1994-06-06 1995-03-07 Micron Technology, Inc. Sorter for integrated circuit devices
US5568870A (en) * 1994-08-18 1996-10-29 Testec, Inc. Device for testing and sorting small electronic components
US5842579A (en) * 1995-11-16 1998-12-01 Electro Scientific Industries, Inc. Electrical circuit component handler
US5863331A (en) * 1996-07-11 1999-01-26 Braden; Denver IPC (Chip) termination machine
US5984079A (en) * 1996-07-12 1999-11-16 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for loading electronic components
JP3446598B2 (ja) * 1998-03-23 2003-09-16 株式会社村田製作所 チップ部品の移載装置
US6204464B1 (en) * 1998-06-19 2001-03-20 Douglas J. Garcia Electronic component handler
US6194679B1 (en) * 1999-08-06 2001-02-27 Douglas J. Garcia Four electrical contact testing machine for miniature inductors and process of using
HUP0203331A2 (en) * 2000-05-23 2003-02-28 Electro Scient Ind Visual inspection machine for surface mount passive component
US6906508B1 (en) * 2003-12-11 2005-06-14 Ceramic Component Technologies, Inc. Component testing system vacuum ring and test plate construction
WO2006058102A2 (en) * 2004-11-22 2006-06-01 Electro Scientific Industries, Inc. Method and machine for repetitive testing of an electrical component
US7161346B2 (en) * 2005-05-23 2007-01-09 Electro Scientific Industries, Inc. Method of holding an electronic component in a controlled orientation during parametric testing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009534277A5 (ja)
FI121929B (fi) Jauhimen jauhinpinta
RU2010101929A (ru) Устройство для теплообмена с радиальным перемешиванием
JP2008156223A5 (ja)
JP2010203660A (ja) 連続式乾燥装置
JP2007255807A (ja) 攪拌乾燥装置
JP2007326022A5 (ja)
CN109160232A (zh) 一种柱状件的自动供料装置
RU2012118520A (ru) Способ и устройство для измельчения руды
CN105034580B (zh) 一种烘干范围可调的印刷机
CN104729254A (zh) 一种带有搅拌装置的肥料颗粒干燥装置
JP5412277B2 (ja) 長軸部品ローダ
CN102658963A (zh) 自动引料式内螺旋输送机
CN102894464B (zh) 用于分散烟草、如烟纤维、烟叶或部分烟叶的装置
JP5027186B2 (ja) ロータリキルン
JP2009073670A (ja) 折りローラ及び対応する折り装置
JP2008014580A (ja) 乾燥方式
JP6059473B2 (ja) 間接加熱型回転乾燥機
CN106395244A (zh) 一种上料机
KR20110121429A (ko) 이중드럼을 갖는 로터리 건조기
CN108621258B (zh) 一种高精度旋切的旋切流水线
CN209442219U (zh) 一种新型送料定位机构
JP2017052990A (ja) 表面処理機及びそれを複数組み合せた表面処理装置
KR20170019980A (ko) 로터리 건조기의 피건조물 체류시간 조절 및 난류 생성용 회전장치
KR100857158B1 (ko) 파티클의 생성을 방지하기 위한 마그네트 컨베이어용지지장치