JP2009525812A - 重合体分解性薬物溶出ステントおよび被膜 - Google Patents

重合体分解性薬物溶出ステントおよび被膜 Download PDF

Info

Publication number
JP2009525812A
JP2009525812A JP2008554296A JP2008554296A JP2009525812A JP 2009525812 A JP2009525812 A JP 2009525812A JP 2008554296 A JP2008554296 A JP 2008554296A JP 2008554296 A JP2008554296 A JP 2008554296A JP 2009525812 A JP2009525812 A JP 2009525812A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stent
polymer
coating
less
polymer composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008554296A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009525812A5 (ja
JP5508720B2 (ja
Inventor
クラウス−ペーター シュミッツ,
デトレフ ベーレンド,
カトリン シュテルンベルグ,
ニルス グラボー,
デイビッド ピー. マーティン,
サイモン エフ. ウィリアムズ,
Original Assignee
テファ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テファ, インコーポレイテッド filed Critical テファ, インコーポレイテッド
Publication of JP2009525812A publication Critical patent/JP2009525812A/ja
Publication of JP2009525812A5 publication Critical patent/JP2009525812A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5508720B2 publication Critical patent/JP5508720B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L17/00Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
    • A61L17/06At least partially resorbable materials
    • A61L17/10At least partially resorbable materials containing macromolecular materials
    • A61L17/105Polyesters not covered by A61L17/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L17/00Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
    • A61L17/06At least partially resorbable materials
    • A61L17/10At least partially resorbable materials containing macromolecular materials
    • A61L17/12Homopolymers or copolymers of glycolic acid or lactic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/26Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/04Macromolecular materials
    • A61L29/049Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/04Macromolecular materials
    • A61L29/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/041Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/148Materials at least partially resorbable by the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/18Materials at least partially X-ray or laser opaque
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/02Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
    • C08G63/06Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from hydroxycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/014Stabilisers against oxidation, heat, light or ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0016Plasticisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/0083Nucleating agents promoting the crystallisation of the polymer matrix

Abstract

改良特性を備えた吸収性ステントおよび吸収性ステント被膜を開発した。これらのデバイスは、好ましくは、4−ヒドロキシブチレートの生体適合性共重合体または単独重合体、ならびに必要に応じて、ポリ−L−乳酸および他の吸収性重合体ならびに添加剤を含む。これらの材料の組成物を使用して、有利な半径方向強度、巻き戻りおよびクリープに対する耐性を提供する吸収性ステントを作製し、この吸収性ステントは、バルーンカテーテル上で塑性的に拡張し、体内で迅速に展開することが可能である。これらの材料から得られるステント被膜は、生体適合性、延性のある均一被膜を提供し、被膜の亀裂および/または剥離なく拡張し、薬剤組み込み用の被膜マトリックスとして使用することが可能である。

Description

(関連出願の引用)
本願は、2006年5月12日に出願された米国特許出願番号60/747,144、2006年2月7日に出願された米国特許出願番号60/765,840および2006年2月7日に出願された米国特許出願番号60/765,808に対する優先権を主張する。
(発明の分野)
本発明は、概して、吸収性ステントを調製するために使用可能な吸収性重合体組成物、および吸収性ステント被膜に関する。
(発明の背景)
ステントは、現在、多様な医用用途において使用されており、通常、脈管の拡張処置後の脈管の再閉塞を防止する。例として、心臓血管ステント、泌尿器ステント、および胃腸ステントが挙げられ、心臓血管ステントは、市場が非常に大きい。概して、ステントは、金属合金または非吸収性熱可塑性物質などの永続的材料から作製され、特別被膜および薬剤をさらに組み込み、体内での性能を向上させることが可能である。これらの被膜は、例えば、金属ステント用の多数の重合体被覆材料、ならびに抗炎症剤または免疫調節剤、抗増殖剤、遊走(migration)および細胞外基質生成に影響を与える薬剤、血小板沈着または血栓形成に影響を与える薬剤、血管の治癒を促進する薬剤および内皮再生を促進する剤などの種々の活性剤を含む。特に、現在市販されているステントの被膜は、永続的材料から作製される。
冠動脈金属ステント表面上の被膜内への特定の活性剤の組み込みは、再狭窄を遅らせることが証明されているが、薬物溶出後に残留する重合体被膜は、遅発性血栓症の深刻なリスクを提示し得ることが報告されている(Virmani,Rら,Coron Artery Dis.2004;15(6):313−8)。また、薬物溶出ステントの重合体被覆材料は、そのような被覆されたステントで処置された患者に過敏性反応を引き起こす場合があることが報告されている(Nebeker,J.R.ら,J Am Coll Cardiol 2006;47:175−81)。このように、遅発性血栓症および過敏性反応のリスクなく、薬物を送達するために使用可能な新しいステント被覆材料を開発する必要性がある。
さらに、永続的金属ステントは、冠動脈ステント留置術の用途において幅広く使用されており、末梢血管ステント留置術におけるその使用は、急速に成長しているが、これらのステントを作製するための永続的材料の使用にいくつかの欠点が残る(Colombo,Aら,Circulation.2000 25;102(4):371−3,Erne,P.ら,Cardiovasc Intervent Radiol.2005)。第1に、金属ステントは、MRIおよびCT走査システムなどの医用画像化の特定の方法に適合しない。第2に、金属ステントは、患者が、続いて、冠動脈バイパス手術、または他の外科的介入を必要とする場合、合併症を引き起こす可能性があり、ステントが留置された脈管の操作が要求される。第3に、永続的ステントの使用は、金属ステントとステントが留置された脈管との間の長期コンプライアンスミスマッチをもたらす可能性があり、第4に、特定の末梢血管の用途において、金属ステント支柱の突発故障が報告されている。
また、種々の良性、悪性、および外傷後の脈管状態における閉塞を一時的に緩和するために泌尿器用途で使用される永続的ステントは、急速に外被形成しやすいことに留意すべきである(Shaw G.L.ら,Urol Res.2005年2月;33(1):17−22)。そのような外被形成は、ステントを除去する必要がある場合が多い。しかしながら、除去には、追加処置が要求され、組織の内方増殖のため困難かつ痛みを伴う可能性がある。分解性移植片の使用は、この臨床的課題を排除する。
ステントおよびステント被膜における永続的材料の使用に付随する不利点に対処するために、ステントおよびステント被膜を作製するための吸収性材料の使用を記載したいくつかの報告がある。Stackらに対する特許文献1および特許文献2は、ステントを作製するための吸収性材料の使用について記載している。しかしながら、Stackは、当業者が、吸収性ステントを作製するために使用するであろう特定の吸収性材料、またはそのようなステントを作製するために必要な特性について記載していない。
Schmitzらに対する特許文献3は、ポリ−3−ヒドロキシブチレート(P3HB)から吸収性ステントを製造するための方法について記載している。
Igakiらに対する特許文献4は、ポリ乳酸(PLA)、ポリグリコール酸(PGA)、ポリグラクチン(P(GA−co−LA))、ポリジオキサノン(PDS)、ポリグリコネート(グリコール酸とトリメチレンカーボネートとのブロック共重合体、P(GA−co−TMC))、ならびにε−カプロラクトンとのグリコール酸または乳酸の共重合体(P(GA−co−CL)またはP(LA−co−CL))の編糸から製造される吸収性ステントについて記載している。
Laaksovirtaらは、尿道用途における使用のための、P(GA−co−LA)から作製される自己拡張型、生分解性、自己補強性ステントについて記載している(J Urol.2003年8月;170(2 Pt 1):468−71)。
また、吸収性ステントを作製するためのポリ酸無水物およびポリオルトエステル重合体の潜在的使用は、Tanguay,J.F.らによるCurrent Status of Biodegradable Stents,Cardiology Clinics,12:699−713(1994)に記載されている。
Williamsらに対する特許文献5は、ポリヒドロキシアルカノエートから発熱物質を除去するための方法、およびこれらの脱発熱物質材料によるステントの製造について開示している。Martinらに対する特許文献6およびWilliamsらに対する特許文献7は、制御された分解速度を有するポリヒドロキシアルカノエートを調製するための方法、およびこれらの材料によるステントの製造について開示している。
Van der Giessenら(Marked Inflammatory Sequelae to Implantation of Biodegradable and Nonbiodegradable Polymers in Porcine Coronary Arteries,Circulation,94:1690−1697(1996))は、金属ステント上のグリコール酸と乳酸との共重合体(P(GA−co−LA))、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリ−3−ヒドロキシブチレート−co−3−ヒドロキシバレレート(P(3HB−co−3HV)、ポリオルトエステル、およびポリエチレンオキシド−ポリブチレン・テレフタレートの被膜を評価し、被膜によって、冠動脈内の著しい炎症反応が誘発されたことを報告した。
吸収性ステントおよびステント被膜の開発に一定の進歩はあるものの、現在、欧米における一般販売用に承認された吸収性材料を含む冠動脈ステント装置も末梢血管ステント装置もない。これは、医用ステント留置術用途に使用される吸収性材料の要求の高い要件、および現在利用可能な材料の欠点に部分的に起因する。望ましいとみなされる、または要求される既存材料に対するさらなる改良点として、以下の要素が挙げられる。(i)生体適合性であり、遅発性血栓症のリスクを引き起こさず、長期脈管開存性を提供する、吸収性ステントまたはステント被膜、(ii)十分な半径方向強度(または、円周方向(hoop)強度)を有し、脈管壁またはステントの崩壊を防止する、吸収性ステント、(iii)ステントまたはステント被膜に加工されると、表面または支柱の亀裂、あるいは類似の機械的故障なく、好適に薄型の形状から所望の直径に体内で拡張可能な、吸収性重合体組成物、(iv)患者にリスクを与えずに、さらにバルーンカテーテルを使用してステントが送達される場合は、合理的膨張圧を使用して、ステントが展開されるように十分迅速に体内で拡張可能である、吸収性重合体で被覆された吸収性ステントまたは永続的ステント、(v)展開後有意に巻き戻らない、吸収性ステント、(vi)有効であるために、クリープに対し十分耐性を有する、吸収性ステント、(vii)ステントが移植されると、比較的薄型の支柱厚を有し、さらに平滑な端部を有する、吸収性ステント、(viii)支柱間のウェブ形成物などの瑕疵なく均一に塗布可能な、吸収性ステント被膜、およびそのような塗布のための方法、(ix)移植後、支柱は破砕の影響を受けず、脈管穿孔のリスクが排除され得る、吸収性ステントおよび/または吸収性材料で被覆されたステント、(x)MRIおよびCTなどの医用走査システムを妨害しない、吸収性ステント、(xi)炎症反応から保護し、平滑筋細胞の増殖および移植後の新生内膜過形成を制限し、脈管壁の陽性リモデリングを促進し、ステントと脈管壁との間の長期コンプライアンスミスマッチを排除する、吸収性ステントおよび吸収性材料で被覆されたステント、(xii)支柱の破砕も屈曲もなく、所望の位置に送達されるように十分可撓性であって、罹患部体腔の形状に適合可能な、吸収性ステントおよび/または吸収性材料で被覆されたステント、(xiii)従来の走査技術を使用してステントが撮像されるように、造影剤、放射線不透過性マーカ、または類似材料を含有する、吸収性ステント、(xiv)金属ステントに十分強固に接着し、ステント拡張後もその完全性を維持し、剥離しない、吸収性被膜、(xv)抗炎症剤または免疫調節剤、抗増殖剤、遊走および細胞外基質生成に影響を与える薬剤、血小板沈着または血栓形成に影響を与える薬剤、脈管治癒を促進する薬剤および内皮再生を促進する薬剤を含む、1つ以上の薬物または補助薬物(co−drug)を装填し(例えば、ステントまたは被膜の内部または表面上に)、薬物の制御送達によって、ステントの性能を向上することが可能であり、また、より多量の薬剤の装填を可能にする、吸収性ステントおよび被覆された永続的ステント、(xvi)カテーテル上に取り付けられ得、続いて、ステントに損傷を与えずに、体内に送達可能な、吸収性ステントおよび/または吸収性材料で被覆されたステント、(xvii)脈管壁の陽性リモデリングが可能となるように、一定期間にわたって体内で吸収され、疲労によって早期に故障せず、長期脈管開存性をもたらす、吸収性ステントおよびステント上の吸収性被膜、(xviii)拡張および展開の際に望ましくない様式で短縮しない、吸収性ステント、(xix)特性の有害な損失なく、例えば、照射またはエチレンオキシドへの暴露によって滅菌可能な、吸収性ステントまたは吸収性材料で被覆された永続性ステント、(xx)1つ以上の薬物を装填し、薬物の制御送達によってステントの性能を向上することが可能であり、重合体分解の方法(例えば、表面浸食またはバルク分解)によって、蛋白質などの多量の薬物の送達が可能となる、吸収性ステントおよび被覆された金属ステント、(xxi)1つ以上の薬物を装填し、薬物の制御送達によってステントの性能を向上することが可能であり、(ステントまたはステント被膜の)低酸性重合体分解生成物によって、薬物の変性なく、蛋白質などの多量の薬物の送達が可能となる、吸収性ステントおよび被覆された永続的ステント、(xxii)体温を下回るガラス転移温度、50℃を上回る溶融温度、および少なくとも1〜3年の貯蔵寿命を有する、ステント用吸収性材料。
米国特許第5,059,211号明細書 米国特許第5,306,286号明細書 米国特許第5,935,506号明細書 米国特許第6,045,568号明細書 国際公開第98/51812号パンフレット 国際公開第99/32536号パンフレット 国際公開第00/56376号パンフレット
したがって、本発明の目的は、改良型吸収性ステントおよび吸収性ステント被膜を開発するために使用可能な吸収性組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、改良型吸収性ステントおよび吸収性材料で被覆されたステントを提供することである。
本発明のさらなる目的は、改良型吸収性ステントおよび吸収性材料で被覆されたステントを調製するための方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、吸収性ステントおよび吸収性材料で被覆されたステントの送達方法を提供することである。
(発明の開示)
改良特性および性能を備えた、吸収性組成物およびステント、ステント用吸収性被膜、ならびにこれらの材料およびデバイスを作製するための方法を開発した。これらの組成物およびデバイスは、好ましくは、4−ヒドロキシブチレートの生体適合性単独重合体および/または共重合体、ならびにこれらの材料と他の吸収性材料との組み合わせから得られる。吸収性ステントは、最も好ましくは、可塑剤ありまたはなしで、乳酸重合体を含む、4−ヒドロキシブチレートの単独重合体または共重合体を含有する組成物から得られる。
様々な方法を使用して、吸収性ステント被膜を塗布し得る。最も好ましくは、被膜は、スプレー法によって、溶液から適用される。様々な方法を使用して、吸収性ステントを調製し得る。好ましい方法は、溶液浸漬または押出し、射出成形またはマイクロ射出成形によってチューブを形成する工程、レーザによってチューブを切断し、ステントを形成する工程を包含する。ステントは、製造時のまま使用してもよく、または、例えば、拡張可能バルーンカテーテルを使用して、体内で拡張されてもよい。
吸収性ステント被膜は、支柱間にウェブ形成物を形成せずにステント支柱上に薄い被膜を有するデバイス、および被膜の亀裂も、剥離も、またはその構造的完全性の損失もなく、迅速に拡張可能なステントを提供する。吸収性ステント被膜は、生体適合性であり、表面浸食(ステント表面から粒子が剥離するリスクを最小限にする)を含む機構によって、低酸性代謝産物に分解し、原長の1,000%まで伸長し、ステントに接着し、被膜に損傷を与えずに、カテーテルに取り付けて展開可能であり、約1年までの一定期間にわたって分解し、照射またはエチレンオキシド処理によって滅菌可能であり、制御放出用の薬物で装填または被覆可能である。ステントは、可撓性であり、より脈管壁と適合し、長期開存性のために、陽性リモデリングを可能にするために十分な半径方向強度および強度保持率を有し、10%未満、より好ましくは、6%未満の半径方向巻き戻りを有し、亀裂または他の機械的故障なく、4〜16バール、より好ましくは、8バールのバルーン圧を使用して、好ましくは、5分未満、より好ましくは、1分未満で、迅速に体内で拡張可能であり、支柱の破砕も、屈曲も、脈管壁への損傷もなく、所望の位置に送達可能であり、7日間、100mmHgで有意なクリープを呈さず、拡張の際に有意に短縮せず、冠動脈用途用では、300μm未満、より好ましくは、160μm以下、末梢血管用途用では、250〜270μmの支柱厚を有する平滑支柱端を備えるように構成可能であり、体内でのステント撮像を可能にする造影剤、放射線不透過性マーカ、または類似材料を含有可能であり、小量または多量の薬剤装填において、抗炎症剤または免疫調節剤、抗増殖剤、遊走および細胞外基質生成に影響を与える薬物、血小板沈着または血栓形成に影響を与える薬物、脈管治癒を促進する薬物および内皮再生を促進する薬物が挙げられるが、それらに限定されない、治療剤、予防剤、または診断剤での装填および/または被覆も可能であり、例えば、ガンマ線照射、電子線照射、またはエチレンオキシドによって、滅菌可能である。冠動脈用途の特定の場合においては、吸収性組成物を使用して、約1分で内径約1〜1.4mmから3〜4mmに体内で拡張可能である、吸収性ステントを調製可能である。また、より大きな吸収性ステントも、例えば、末梢血管および泌尿器用途の使用のために作製可能である。末梢血管用途用の好ましい内径は、2.0〜2.8mmであり、250〜270μmの壁厚を有する。
(発明の詳細な説明)
改良特性を有する吸収性ステントおよび吸収性材料で被覆されたステントを開発した。
(I.定義)
概して本明細書で使用される「ポリ−4−ヒドロキシブチレート」は、4−ヒドロキシブチレート単位を含む単独重合体を意味する。本明細書において、P4HBまたはTephaFLEX(登録商標)生体材料(Tepha,Inc.(Cambridge,MA)製)と称される場合がある。
概して本明細書で使用される「ポリ−4−ヒドロキシブチレートの共重合体」は、1つ以上の異なるヒドロキシ酸単位を有する4−ヒドロキシブチレートを含む任意の重合体を意味する。
概して本明細書で使用される「乳酸の共重合体」は、1つ以上の異なるヒドロキシ酸単位を有する乳酸を含む任意の重合体を意味する。
本明細書で使用される「分子量」は、別段の指定がない限り、数平均分子量(Mn)ではなく重量平均分子量(Mw)を示す。
概して本明細書で使用される「混合」は、2つ以上の異なる種の重合体の巨視的に均質な混合物を意味する。
概して本明細書で使用される「吸収性」または「分解性」は、体内で分解され、最終的に体内から排除される材料を意味する。
概して本明細書で使用される「生体適合性」は、材料またはデバイスに対する生体反応が、体内でのこのデバイスの意図される用途に適切なであることを意味する。また、これらの材料のいずれの代謝産物も、生体適合性であるべきである。
(II.組成物)
(A.吸収性重合体)
ステントおよびステント被膜は、ポリ−4−ヒドロキシブチレート(P4HB)、およびポリ−4−ヒドロキシブチレート−co−3−ヒドロキシブチレート(P(4HB−co−3HB))などのその共重合体など、吸収性重合体から形成され得る。好ましい実施形態では、吸収性ステントは、P4HBおよび/またはその共重合体と、第2の吸収性材料との組み合わせから形成される。好ましい第2の吸収性材料は、ポリヒドロキシ酸、好ましくは、ポリ乳酸(PLA)、さらにより好ましくは、ポリ−L−乳酸(PLLA)(Boehringer Ingelheimから入手可能なResomer(登録商標) L214など)である。また、グリコール酸との共重合体が挙げられる、乳酸の共重合体も、第2の吸収性材料として使用してもよい。
Tepha,Inc.(Cambridge,MA)は、トランスジェニック発酵法を使用して、ポリ−4−ヒドロキシブチレート(P4HB)およびその共重合体を製造している。ポリ−4−ヒドロキシブチレートは、発酵プロセスによって生成される、強固かつ適応性のある熱可塑性ポリエステルである(Williamsらに対する米国特許第6,548,569号参照)。その生合成経路にもかかわらず、このポリエステルの構造は、比較的に単純である(図1)。この重合体は、多数の微生物によって生成される、ポリヒドロキシアルカノエート(PHA)と呼ばれるより大きな分類の材料に属する(Steinbuechel,A.Polyhydroxyalkanoic acids,Biomaterials,123−213(1991);Steinbuechel A.ら,Diversity of Bacterial Polyhydroxyalkanoic Acids,FEMS Microbial.Lett.128:219−228(1995);およびDoi,Y.Microbial Polyesters(1990))。本質的に、これらのポリエステルは、細胞内の貯蔵顆粒として生成され、エネルギ代謝を調節する役割を果たす。また、その熱可塑性特性、および比較的容易な生産性のため、商業的関心がおかれている。図2に示されるように、P4HBを生成するためのいくつかの生合成経路は、現在公知である。P4HBの化学合成が試みられているが、ほとんどの用途に必要な十分に高い分子量を有する重合体を生成することは可能になっていない(Hori,Y.ら,Polymer 36:4703−4705(1995))。
Tepha,Inc.(Cambridge,MA)は、P4HBおよび関連する医用共重合体を製造し、P4HBに対し、「Device Master File」を米国食品医薬品局(FDA)に申請している。関連共重合体としては、3−ヒドロキシブチレートまたはグリコール酸と共重合された4−ヒドロキシブチレートが挙げられる(MartinおよびSkralyに対する米国特許出願公開第US 2003/0211131号、Huismanらに対する米国特許第6,316,262号、およびSkralyらに対する米国特許第6,323,010号)。また、Tephaは、3−ヒドロキシブチレートおよび4−ヒドロキシブチレートを含有する共重合体に対しても、「Device Master File」を米国食品医薬品局に申請している。PHA重合体の分子量を制御するための方法は、Snellらに対する米国特許第5,811,272号に開示されており、医用PHA重合体を精製するための方法は、Williamsらに対する米国特許第6,245,537号に開示されている。1年未満の体内分解速度を有するPHAは、Williamsらに対する米国特許第6,548,569号、およびMartinらに対するWO 99/32536に開示されている。PHAの他の用途は、Williams,S.F.ら,Polyesters,III,4:91−127(2002)に掲載されており、P4HBに特有の他の用途は、Martinら,Medical Applications of Poly−4−hydroxybutyrate:A Strong Flexible Absorbable Biomaterial,Biochem.Eng.J.16:97−105(2003)に掲載されている。
(B.他のステント構成要素)
(i.可塑剤)
ステントおよびステント被膜を生成するために使用される吸収性材料組成物は、上述の重合体に加え、他の材料を含んでもよい。本発明の好ましい方法では、ステントまたはステント被膜の形成に先立って、可塑剤を吸収性材料に導入してもよい。好ましい可塑剤は、生体適合性である。特に好ましい可塑剤は、クエン酸トリエチル(TEC)である。
(ii.治療剤、予防剤、および診断剤)
可塑剤の吸収性材料への組み込みに加え、処理に先立って薬剤を吸収性材料に装填すること、および/または薬剤でステント表面を被覆することによって、1つ以上の治療剤、予防剤、または診断剤(「薬剤」)をステントに組み込むことは有利であり得る。薬剤の放出速度は、以下のものを変更することを含む、多数の方法で制御されて得る。薬剤に対する吸収性材料の比、吸収性材料の分子量、薬剤の組成、吸収性重合体の組成、被膜厚、被膜層数およびその相対厚、ならびに/または薬剤濃度。また、吸収性重合体を含む、重合体および他の材料の上層被膜も、放出率を制御するために活性剤被膜に適用され得る。例えば、P4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料)を、ラパマイシンなどの活性剤を含むP4HBで被覆された金属ステント上に上層被膜として適用し、ラパマイシンの放出を遅延させてもよい。
例示的治療剤としては、Tanguayら,Current Status of Biodegradable Stents,Cardiology Clinics,12:699−713(1994),J.E.Sousa,P.W.SerruysおよびM.A.Costa,Circulation 107(2003)2274(Part I),2283(Part II),K.J.Salu,J.M.Bosnians,H.BultおよびC.J.Vrints,Acta Cardiol 59(2004)51に記載の抗炎症剤または免疫調節剤、抗増殖剤、遊走および細胞外基質生成に影響を与える薬剤、血小板沈着または血栓形成に影響を与える薬剤、脈管治癒および内皮再生を促進する薬剤が挙げられるが、これらに限定されない。抗トロンビン剤の例としては、ヘパリン(低分子ヘパリンを含む)、R−ヒルジン、ヒルログ(Hirulog)、アルガトロバン、エフェガトラン(Efegatran)、ダニ抗凝固ペプチド(Tick anticoagulant peptide)、およびPpackが挙げられるが、それらに限定されない。
抗増殖剤の例としては、パクリタキセル(タキソール)、QP−2、ビンクリスチン、メトトレキサート、アンギオペプチン(Angiopeptin)、マイトマイシン、BCP 678、アンチセンスc−myc、ABT 578、アクチノマイシン−D、RestenASE、1−クロロ−デオキシアデノシン、PCNAリボザイム、およびセレコキシブが挙げられるが、それらに限定されない。
抗再狭窄剤の例としては、シロリムス(Sirolimus)(ラパマイシン)、タクロリムス、ビオレスト(Biorest)、ミゾリビン、シクロスポリン、インターフェロンγ1b、レフルノミド、トラニラスト、コルチコステロイド、ミコフェノール酸およびビホスホネートなどの免疫調節剤が挙げられるが、それらに限定されない。
抗遊走剤および細胞外基質調節剤の例としては、ハロフギノン、プロピルヒドロキシラーゼインヒビター、C−プロテイナーゼインヒビター、MMPインヒビター、バチマスタット(Batimastat)、プロブコールが挙げられるが、それらに限定されない。
抗血小板薬の例としては、ヘパリンが挙げられるが、それらに限定されない。創傷治療薬および内皮細胞増殖促進剤の例としては、血管内皮細胞増殖因子(「VEGF」)、17β−エストラジオール、Tkaseインヒビター、BCP 671、スタチン、酸化窒素(「NO」)供与体、および内皮前駆細胞(「EPC」)抗体が挙げられる。
冠動脈用途に加え、他の適応症のために、薬物および活性剤をステントまたはステント被膜に組み込み得る。例えば、泌尿器用途では、感染予防のために、抗生物質をステントまたはステント被膜に組み込み得る。胃腸および泌尿器用途では、癌種の局所処置のために、活性剤をステントまたはステント被膜に組み込み得る。
また、ステント内またはステント上に、追跡、位置調整、および他の目的のために、ステントを体内で撮像可能にする造影剤、放射線不透過性マーカ、あるいは他の添加剤を組み込むことが有利であり得る。そのような添加剤は、ステントまたはステント被膜を作製するために使用される吸収性組成物に添加され得るか、あるいはステントの一部または全部の表面に吸収、溶着、またはスプレーされ得る。本目的のための好ましい添加剤としては、銀、ヨウ素およびヨウ素標識化合物、硫酸バリウム、酸化ガドリニウム、ビスマス誘導体、二酸化ジルコニウム、カドミウム、タングステン、金、タンタル、ビスマス、白金、イリジウム、およびロジウムが挙げられる。これらの添加剤は、ミクロサイズ粒子もしくはナノサイズ粒子またはナノ粒子であり得るが、それらに限定されない。X線不透過度は、蛍光透視法またはX線解析によって判断されてもよい。
(III.吸収性ステントの作製方法)
本明細書に記載のステントは、浸漬被覆およびキャスティングなどの溶液プロセス、押出および射出成形などの溶融プロセス、ならびにそれらの組み合わせから製造され得る。
好ましい方法では、吸収性ステントは、以下のように調製され得る。P4HBまたはその共重合体などの重合体を、必要に応じて、所定の比率で、PLLAなどの第2の吸収性重合体、ならびに所望に応じて、クエン酸トリエチル(TEC)などの可塑剤、および/または他の添加剤と、好適な溶媒中で混合し、所定の濃度の粘性溶液を調製する。次いで、先に沈着された層が部分的にのみ溶解されるように、溶媒を蒸発させながらの材料の沈殿によって、ロッドまたはマンドレル上に吸収性材料組成物の層を構築するように、所定の直径のロッドまたはマンドレルを、粘性溶液に繰り返し浸漬および抜出する。所望の材料厚がロッド上に構築されるまで、ロッドの連続的浸漬を繰り返すことによって、ロッドが引き抜かれ、ステント素材として周知の円形チューブが生成され、この円形チューブは、所望に応じて、さらにトリミングまたは被覆され得る。
ステント素材を調製するための代替方法では、所定の寸法のチューブは、P4HBまたはその共重合体と、必要に応じて、PLLAなどの第2の吸収性重合体、さらに所望に応じて、可塑剤、および/または他の添加剤の混合から溶融押出され得る。
ステント素材を調製するためのさらなる代替方法では、所定の寸法のチューブは、P4HBまたはその共重合体と、PLLAなどの第2の吸収性重合体、さらに所望に応じて可塑剤、および/または他の添加剤の混合または組成物から射出成形またはマイクロシステム射出成形され得る。
好ましい方法では、冠動脈用途用のステント素材の寸法は、外径約1.3mm、および壁厚約150μmである。
次いで、ステント素材を切断し、ステントを形成し得る。好ましい方法では、ステントは、所定のステント設計にしたがって、レーザで切断される。好適なステント設計の例は、Grabowら(J Biomech Eng.2005年2月;127(1):25−31)およびSternbergら(Urologe A.2004年10月;43(10):1200−7)に記載されている。好ましい実施形態では、COレーザ、エキシマレーザ、またはフェムト秒レーザを使用して、ステント素材が切断される。
ステント素材を調製するための別の代替方法は、P4HBまたはその共重合体と、必要に応じて、PLLAなどの第2の吸収性重合体、さらに所望に応じて、可塑剤および/または他の添加剤の組成物の射出成形または押出による、繊維の調製である。繊維は、固相延伸によって補強されてもよい。次いで、ステントは、単一繊維または複数繊維から製造され得、管状構造に、あるいは管状構造を形成するために、巻いても、編んでも、編組しても、織っても、または溶着されてもよい。
添加剤は、所望に応じて、製造プロセスにおける異なるステップで、ステントまたはステント素材に添加され得る。そのような添加剤は、放射線不透過性材料および/または活性剤を含むことが可能である。
また、ステント被膜は、ステント製造後、ステントに添加してもよい。そのような被膜は、放射線不透過性材料および/または活性剤を含むことが可能である。
これらの方法に従って調製された吸収性ステントは、以下の特性によって特徴付けられる。生体適合性;遅発性血栓症および再狭窄のリスクの潜在的低下;薄型;迅速な体内展開;拡張後の構造的完全性の維持;半径方向強度および強度保持率;展開後の制限された巻き戻り;クリープに対する耐性;長期にわたって破砕する可能性のある支柱の排除;所望に応じて放射線不透過性;ステントと血管壁との良好なコンプライアンスの一致;可撓性および薄型であることによって、小血管を通して、制限された蛇行性経路に沿って、ステントを送達可能;選択された薬剤の装填能力;長期開存性のための血管壁の陽性リモデリング能力;CTおよびMRIなどの撮像システムとの適合性;拡張の際の長さの維持;ガンマ線照射、電子線照射、およびエチレンオキシド処理を含む、いくつかの滅菌オプションとの適合性;バルク分解に加え、表面浸食が挙げられ得るがそれらに限定されない分解;低酸性の分解生成物、ならびに合理的圧力量のみを使用して、患者にリスクを与えずに、ステントの展開を可能にするよう十分迅速に、ステントを体内で拡張する能力。
吸収性ステントおよびステント被膜は、正常な体温および合理的手術時間(例えば、5分未満、より好ましくは、1分未満)で、塑性的に変形することが可能であることに特に留意されたい。それらは、熱機械的拡張も、ステントの非塑性変形の利用に依存するステント設計の使用も必要としない。例えば、Healyらに対する米国特許第5,670,161号は、正常な体温で塑性的に拡張不可能であるが、熱機械的拡張を使用して拡張可能である、L−ラクチドとカプロラクトンとの共重合体から作製した生分解性ステントについて記載している。これらのステント(および、塑性的に拡張不可能である分解性材料の組成物から作製した他のステント)を1分以内に拡張する試みは、ステントの破砕につながる。理論によって制約されることを所望するわけではないが、これは、ステント組成物の脆性またはガラスのような特徴に起因し得る。また、Tamaiら(Circulation,2000;(102)399−404)も、13秒でステントを拡張するために、PLLAステント(Igaki−Tamaiステント)を50℃に加熱する必要性について記載している。正常な体温では、拡張は、20分を要することが報告されている。Zeltingerら(Biomaterials Forum,2004 First Quarter,8,9 and 24)は、加熱されたバルーンを使用する、例えば、ポリラクチド(ポリ−L−乳酸)から調製された吸収性ステントの拡張は、患者にさらなるリスクを呈し、したがって、これらのステントは、市販されなかったことを報告した。強固かつ剛性の吸収性重合体の塑性的拡張不可能性を克服する1つのアプローチとして、このグループは、スライドおよび係止ラチェット機構に基づく、新しいステント設計を採用した。このように、吸収性ステントを開発する従来のアプローチは、強固かつ剛性の吸収性重合体または重合体組成物を拡張させるために熱を使用する方法、あるいはスライドおよびラチェット、または塑性的に拡張可能な組成物を必要としない自己拡張設計などのステント設計を使用して、重合体組成物の塑性変形の必要性を排除するための方法を模索していた。対照的に、本明細書に記載の組成物から作製されるステントは、熱を使用せずに拡張することが可能である。
本明細書に記載の特定の組成物は、約1分で、合理的膨張圧を使用して、正常な体温で、冠動脈用途用のステントの体内での展開を可能にし、依然として、高い半径方向強度および強度保持率、許容可能な巻き戻りおよびクリープ、血管壁外形の輪郭に沿うための可撓性、血管壁のリモデリング能力および経時的分解能力を吸収性ステントに提供し、すべて薄型設計に基づく点において、非常に有利である。本明細書に記載の特定の組成物は、乳酸を含む重合体または共重合体から作製されるステントよりも迅速に分解するように設計することが可能である。例えば、Ormistonら(Catheter Cardiovasc.Interv.2006,(69)128−131)は、ポリ−L−乳酸(PLLA)から作製された吸収性ステントは、2−3年の期間にわたって非常にゆっくり分解することを報告している。対照的に、22%のP4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料)を含むPLLAの本明細書に記載の特定の組成物は、非常に迅速に分解する吸収性ステントに製造することが可能である。48週間目で、この混合物の元の分子量の20%未満が残留し、このことは、PLLAから誘導されたステントのほぼ50%と対照的である。分解速度は、P4HB/PLLA混合物のP4HBの百分率を操作することによって、さらに調節され得る。
(IV.吸収性重合体組成物によってステントを被膜する方法)
好ましい方法では、ステントは、以下のように、吸収性重合体によって被覆され得る。必要に応じて、第2の吸収性重合体および/または添加剤を組み込み得る、P4HBまたはその共重合体などの重合体は、揮発性溶媒中に既知の濃度で溶解される。次いで、この溶液は、ステントの均等表面被膜を提供するために均一な様式で、被覆されるべきステントにスプレーされる。溶媒の蒸発によって、ステント表面上に薄膜被膜を生成する。このプロセスを繰り返し、被膜厚を増加させてもよい。溶液の濃度、適用時間、乾燥時間、ステントの位置および回転、適用回数を調節し、所望の被膜厚を生成し、また、被膜が支柱を均等にのみ被覆し、支柱間にウェブ構造を形成しない被覆されたステントを製造し得る。さらに、浸漬被覆または回転焼結法を使用して、被膜を適用してもよい。
これらの方法に従って被覆されたステントは、以下の特性によって特徴付けられる。良好な生体適合性;ステントの拡張の際に維持される均一な被膜は、ステント表面によく付着し、拡張の際に剥離も亀裂も生じない;被膜がバルク浸食に加えて表面浸食によって部分的に分解し、したがって、ステント表面から被膜の小断片が放出される結果、血栓症を引き起こす可能性が低い被膜;炎症反応を引き起こす可能性が低い被膜;薬物を装填可能、または薬物による表面被膜と適合可能な被膜;照射またはエチレンオキシド処理によって滅菌可能なステント被膜。
P4HBおよびその共重合体の延性および高い破壊時伸び率に起因して、これらの材料から得られ、本明細書に記載の方法を使用して適用されるステント被膜は、SEM(走査型電子顕微鏡分析)から明らかなように、ステント拡張後、その構造的完全性を維持する例外的に良好な被膜を形成する。これは、制限された延性および低い破壊時伸び率のより脆性の材料と比較して、有利である。
(V.ステント展開)
本明細書に記載のステントは、自己拡張、自己拡張とバルーン拡張との組み合わせ、または自己拡張なしでのバルーン拡張などの、その設計に適切な任意の手段によって、体内で展開可能である。送達の好ましい方法は、ステントをバルーンカテーテルに取り付け、送達のための所望の位置で体内にステントシステムを挿入し、4〜16バール、より好ましくは、8バールの範囲の圧力で、バルーンを拡張し、所望の位置の管腔壁に対し、ステントを配置することである。
本明細書に記載の吸収性ステントのより大きな可撓性、比較的に薄型、および小径に起因して、困難かつ狭窄した経路のナビゲーションを必要とするような位置において、これらのステントを展開することが可能となり得る。ステントは、冠動脈、末梢血管、泌尿器、胃腸、神経系、食道、および気管用途に使用され得る。
本発明は、以下の非制限実施例を参照することによって、さらに理解される。
(実施例1:浸漬被覆ステント素材から作製される吸収性冠動脈ステント)
内径1.0mmまたは1.4mmの重合体チューブを、クロロホルム中70% PLLA(Boehringer Ingelheim Pharma製Resomer(登録商標) L214)、20% P4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料、Mw:300−600K)、および10%TECの好ましい組成物の2%w/w溶液に、ステンレス鋼雄芯を浸漬被覆することによって製造した。平均壁厚160 ± 10μmの重合体チューブが得られるまで、浸漬被覆手順を繰り返した。その後、重合体チューブを芯から取り外し、溶媒除去のために、メタノールで2回、水で2回、それぞれ24時間洗浄した。
次いで、SEMによって規定される、拡張状態で直径3.0mmおよび3.5mm、ならびに10〜25mmの種々の長さの公称寸法を有するバルーン拡張可能冠動脈ステントを製造するために、重合体チューブをCOレーザで機械加工した。
1分以内に8バールまで膨張するバルーンカテーテルで、ステントを展開させた。ステントは、バルーン収縮の際の巻き戻り2〜10%、および崩壊圧0.3〜0.7バールを示した。P3HB、P4HB、およびTECの組成物などの他の材料組成物とは対照的に、展開後、ポリ−3−ヒドロキシブチレート(P3HB)、ポリ−4−ヒドロキシブチレート(P4HB)、およびクエン酸トリエチル(TEC)(70/20/10%w/w/w)の混合物、ならびにPLLA、P4HB、およびTEC(70/20/10%w/w/w)の混合物から作製される吸収性重合体ステントの支柱の詳細な電子顕微鏡写真を比較することによって規定される、支柱亀裂は認められなかった。P3HB/P4HB/TECステントとは対照的に、PLLA/P4HB/TECステントでは、支柱亀裂は見られない。7分かけて徐々に拡張するP3HB、P4HB、およびTECのステント組成物では、SEMにおいて亀裂が見られた。このことは、より迅速に(1分)拡張し、亀裂のないP4HB、PLLA、およびTEC組成物と対照的である。
(実施例2:押出ステント素材から作製される吸収性冠動脈ステント)
78% PLLA(Boehringer Ingelheim Pharma製Resomer(登録商標) L214)および22% P4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料、Mw:300−600K)の好ましい組成物の押出によって、内径1.0mmまたは1.4mm、壁厚150μmの重合体チューブを製造した。
次いで、拡張状態で直径3.0mmおよび3.5mm、ならびに10〜25mmの種々の長さの公称寸法を有するバルーン拡張可能冠動脈ステントを製造するために、重合体チューブをCOレーザまたはエキシマレーザで機械加工した。
(実施例3:薬物溶出ステント被膜用吸収性重合体マトリックス)
クロロホルム中P4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料、Mw:300−600K)の0.3%w/w溶液を調製した。平均被覆層厚15〜20マイクロメートルが得られるまで、金属冠動脈ステントをこの溶液によってスプレー被覆した。クロロホルムを除去するために、真空下で24時間保存後、ステントを標準バルーンカテーテルに取り付け、その後、公称直径3.5mmまで展開した。ステント拡張前後のP4HBで被覆された金属ステント支柱の詳細な電子顕微鏡写真は、バルーン拡張前後の被膜の平滑性および完全性を示す。
(実施例4:吸収性重合体被膜マトリックスおよび組み込まれた抗増殖免疫抑制剤を有する永続的薬物溶出ステント(低用量))
クロロホルム中P4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料、Mw:300−600K)およびラパマイシン(70/30%w/w、重合体/薬物)の0.3%w/w溶液を調製した。平均被覆層厚15〜20マイクロメートルが得られるまで、金属冠動脈ステントをこの溶液によってスプレー被覆した。クロロホルムを除去するために、真空下で24時間保存後、ステントを標準バルーンカテーテルに取り付け、その後、公称直径3.5mmまで展開した。活性剤としてのラパマイシンが、被膜から放出された。
(実施例5:吸収性重合体被膜マトリックスおよび組み込まれた抗増殖免疫抑制剤を有する永続的薬物溶出ステント(高用量))
クロロホルム中P4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料、Mw:300−600K)およびラパマイシン(40/60%w/w、重合体/薬物)の0.3%w/w溶液を調製した。平均被覆層厚15〜20マイクロメートルが得られるまで、金属冠動脈ステントをこの溶液によってスプレー被覆した。クロロホルムを除去するために、真空下で24時間保存後、ステントを標準バルーンカテーテルに取り付け、その後、公称直径3.5mmまで展開した。活性剤としてのラパマイシンが、被膜から放出された。
(実施例6:組み込まれた抗増殖免疫抑制剤を有する吸収性薬物溶出ステント(低用量))
内径2.8mmの重合体チューブを、クロロホルム中70% PLLA(Boehringer Ingelheim Pharma製Resomer(登録商標) L214)、20% P4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料、Mw:300−600K)、および10% TECの好ましい組成物の2%w/w溶液に、ステンレス鋼雄芯を浸漬被覆することによって製造した。平均壁厚250 ± 20μmの重合体チューブが得られるまで、浸漬被覆手順を繰り返した。その後、重合体チューブを芯から取り外し、溶媒およびTECの除去のために、メタノールで2回、水で2回、それぞれ24時間洗浄した。
次いで、拡張状態で直径6.0mm、および15〜25mmの種々の長さの公称寸法を有するバルーン拡張可能末梢血管ステントを製造するために、重合体チューブをCOレーザで機械加工した。
次いで、クロロホルム中P4HBおよびラパマイシン(70:30%w/w、重合体/薬物)の0.3%w/w溶液で、ステントをスプレー被覆した。クロロホルムを除去するために、真空下で24時間保存後、ステントをバルーンカテーテルに取り付けた。ステントを、1分以内に8バールまで膨張するバルーンカテーテルで、公称内径6.0mmまで展開した。ステントは、バルーン収縮の際の巻き戻り約5%、0.6バールを超える崩壊圧を示した。活性剤としてのラパマイシンが、被膜から放出された。
(実施例7:組み込まれた抗増殖免疫抑制剤を有する吸収性薬物溶出ステント(高用量))
内径2.8mmの重合体チューブを、クロロホルム中70% PLLA(Boehringer Ingelheim Pharma製Resomer(登録商標) L214)、20% P4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料、Mw:300−600K)、および10% TECの好ましい組成物の2%w/w溶液に、ステンレス鋼雄芯を浸漬被覆することによって製造した。平均壁厚250 ± 20μmの重合体チューブが得られるまで、浸漬被覆手順を繰り返した。その後、重合体チューブを芯から取り外し、溶媒およびTECの除去のために、メタノールで2回、水で2回、それぞれ24時間洗浄した。
次いで、拡張状態で直径6.0mm、および15〜25mmの種々の長さの公称寸法を有するバルーン拡張可能末梢血管ステントを製造するために、重合体チューブをCOレーザで機械加工した。
次いで、クロロホルム中P4HBおよびラパマイシン(40/60%w/w、重合体/薬物)の0.3%w/w溶液で、ステントをスプレー被覆した。クロロホルムを除去するために、真空下で24時間保存後、ステントをバルーンカテーテルに取り付けた。ステントを、1分以内に8バールまで膨張するバルーンカテーテルで、公称内径6.0mmまで展開した。ステントは、バルーン収縮の際の巻き戻り約5%、0.6バールを超える崩壊圧を示した。活性剤としてのラパマイシンが、拡散によって被膜から放出され、また、重合体分解によって支持された。
(実施例8:高分子量PLLAおよびP4HBの重合体混合材料から作製される吸収性末梢血管ステントの体外加速分解挙動)
拡張状態で6.0mm×25mmの公称寸法を有するバルーン拡張可能吸収性末梢血管ステントを、高分子量PLLA(Boehringer Ingelheim Pharma製Resomer(登録商標) L214)と、P4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料、Mw:300−600K)との質量比78/22%の重合体混合物から、または純粋な高分子量PLLA(Resomer(登録商標) L214)から製造した。ステントをバルーンカテーテルで展開し、次いで、37℃のSorensenバッファ溶液中インビトロでインキュベートし、体外加水分解を評価した。
0週間後/2週間後/4週間後/8週間後/12週間後/24週間後/48週間後、ステントを貯蔵室から取り出し、ゲル透過クロマトグラフィ(GPC)によって分析し、分子量を決定した。図3は、純PLLAと比較した、高分子量PLLAおよびP4HBの重合体混合材料の分子量の加速された減少を示す。
(実施例9:放出プロファイルに対する下地被膜厚および上層被膜厚の影響を示す、吸収性重合体被膜マトリックスおよび組み込まれた抗増殖免疫抑制剤ラパマイシンを有する永続的薬物溶出ステントの体外薬物放出動態)
クロロホルム中P4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料、Mw:300−600K)および85:15%w/wの免疫調節剤であるラパマイシンの0.3%w/w溶液を調製した。ステント表面積1mm当たり薬物含量1〜2μgに等しい、被覆層厚10〜20マイクロメートルが得られるまで、下地被膜として、金属冠動脈ステントをこの溶液によってスプレー被覆した。次いで、ステントは、遅延薬物放出用の異なる拡散障壁を確立するために、上層被膜厚5〜15マイクロメートルが得られるまで、P4HBの0.3%w/w溶液でスプレー被覆した。クロロホルムを除去するために、真空下で24時間保存後、ステントを標準バルーンカテーテルに取り付け、その後、公称直径3.5mmまで展開した。次いで、ステントを2mlの0.9%塩化ナトリウム溶液に保存し、37℃でインキュベートした。様々な時点で、放出された薬物の分析のために、溶出媒体からアリコートを取り出し、減少分の溶出媒体を補い、ステントを貯蔵室に戻した。アリコートを、HPLCによって分析した。
図4は、サンプルステントの体外薬物放出プロファイルであり、一定の薬物濃度での薬物放出プロファイルに対する上層被膜厚および下地被膜厚の影響を示す。上層被膜の使用によって、薬物放出が遅延された(ステント85:15−2と比較した場合のステント85:15−1)。より厚い上層被膜の使用によって、薬物放出がさらに遅延された(ステント85:15−3と比較した場合のステント85:15−1および85:15−2)。より薄い下地被膜の使用によって、放出される薬物の量が減少した(ステント85:15−4と比較した場合のステント85:15−1)。
(実施例10:放出プロファイルに対する薬物含有量および下地被膜厚の影響を示す、吸収性重合体被膜マトリックスおよび組み込まれた抗増殖免疫抑制剤ラパマイシンを有する永続的薬物溶出ステントの体外薬物放出動態)
クロロホルム中P4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料、Mw:300−600K)および85:15%w/w(重合体/薬物)、または70:30%w/w、あるいは40:60%w/wの免疫調節剤ラパマイシンの0.3%w/w溶液を調製した。ステント表面積1mm当たり薬物含量1〜2μgに等しい、被覆層厚5〜10マイクロメートルが得られるまで、下地被膜として、金属冠動脈ステントをこれらの溶液のいずれかによってスプレー被覆した。次いで、ステントを、薬物放出を遅延させるための拡散障壁を確立するために、上層被膜厚10マイクロメートルが得られるまで、P4HBの0.3%w/w溶液でスプレー被覆した。クロロホルムを除去するために、真空下で24時間保存後、ステントを標準バルーンカテーテルに取り付け、その後、公称直径3.5mmまで展開した。次いで、ステントを2mlの0.9%塩化ナトリウム溶液に保存し、37℃でインキュベートした。様々な時点で、溶出媒体からアリコートを取り出し、減少分の溶出媒体を補い、ステントを貯蔵室に戻した。アリコートを、HPLCによって分析した。
図5は、サンプルステントの体外薬物放出プロファイルであり、一定の上層被膜厚において、高薬物濃度では、薬物放出の増加を示す。下地被膜の薬物濃度の上昇に応じて、溶出速度および放出される薬物の総量は増加する(ステント70:30−1およびステント40:60−1と比較した場合のステント85:15−4)。
(実施例11:吸収性冠動脈ステントのバルーンカテーテルへの安全な取り付け)
非拡張状態で内径1.4mmおよび長さ10mmのバルーン拡張可能吸収性ステントを、高分子量PLLAおよびP4HB(Tepha,Inc.製TephaFLEX(登録商標)生体材料、Mw:300−600K)の重合体混合物から、溶融押出後、レーザ切断によって、製造した。拡張状態で3.5mm×10mmの公称寸法を有する専用バルーンカテーテルシステム上に圧着せずに、重合体ステントを取り付けた。バルーンカテーテルシステムは、ステント下部のバルーン領域に内部支持チューブを含み、ステント保持を強化した。内部支持チューブ類は、エラストマー材料から作製され、取り付けられたステントを定位置に保持するための締まり嵌めを提供した。弾性支持チューブ類の直径またはデュロメータを修正して、締まり嵌めの抵抗の調節およびステント保持の修正をすることが可能であった。万能試験機を使用して、ステントシステムの抜去力の試験を行った。
平均ステント抜去力2 N、および5 Nを超える最大抜去力が測定された。内部支持チューブ類が無い場合、抜去力は0.3 N未満であるので、ステントを所定位置に保持するための何らかの方法を使用しなければ、血管内展開に好適ではない。
図1は、ポリ−4−ヒドロキシブチレート(P4HB、TephaFLEX(登録商標)生体材料)の化学構造である。 図2は、P4HBの生成のための公知の生合成経路の一部を示す。経路酵素は、1.コハク酸セミアルデヒド脱水素酵素、2.4−ヒドロキシ酪酸脱水素酵素、3.ジオール酸化還元酵素、4.アルデヒド脱水素酵素、5.補酵素A転移酵素、および6.PHAシンテターゼである。 図3は、78:22%の質量比を有する高分子量PLLAおよびP4HBの重合体混合材料の分子量(Mw)の、純PLLAと比較して加速された減少を、37℃のSorensen緩衝液(pH=7.4)中でのインビトロインキュベーション時間の関数として示すグラフである。 図4は、下地被膜として、免疫調節剤であるラパマイシンを組み込んだP4HBマトリックスの以下の異なる組成物で被覆され、遅延薬物放出のための拡散障壁として、純P4HBの上層被膜で被覆された、金属ステントの体外薬放出プロファイルを示すグラフである。ステント85:15−1:重合体/薬物比85:15(w/w)、下地被膜厚=20μm、上層被膜なし;ステント85:15−2:重合体/薬物比85:15(w/w)、下地被膜厚=20μm、上層被膜厚=5μm;ステント85:15−3:重合体/薬物比85:15(w/w)、下地被膜厚=20μm、上層被膜厚=15μm;ステント85:15−4:重合体/薬物比85:15(w/w)、下地被膜厚=10μm、上層被膜厚=10μm。 図5は、下地被膜として、免疫調節剤であるラパマイシンを組み込んだP4HBマトリックスの以下の異なる組成物で被覆され、遅延薬物放出のための拡散障壁として、純P4HBの上層被膜で被覆された、金属ステントの体外薬物放出プロファイルを示すグラフである。ステント40:60−1:重合体/薬物比40:60(w/w)、下地被膜厚=5μm、上層被膜厚=10μm;ステント70:30−1:重合体/薬物比70:30(w/w)、下地被膜厚=5μm、上層被膜厚=10μm;ステント85:15−4:重合体/薬物比85:15(w/w)、下地被膜厚=10μm、上層被膜厚=10μm。

Claims (40)

  1. 正常な体温で塑性的に拡張可能であって、体腔内に配置するためのバルーンカテーテル上に保持されるために十分な第1の直径を有し、前記体腔内で保持されるために十分な第2の直径まで拡張可能である、重合体組成物を含む、吸収性生体適合ステント。
  2. 前記ステントは、5分未満、2分未満、または1分未満で、体腔内で拡張可能である、請求項1に記載のステント。
  3. 前記ステントは、10%未満または6%未満の巻き戻りを有する、請求項1に記載のステント。
  4. 前記ステントは、4〜16バールまたは9バール未満のバルーン圧を使用して、好ましくは、1分未満で拡張可能である、請求項2〜4のいずれかに記載のステント。
  5. 前記ステントは、少なくとも0.1バールまたは0.3〜0.7バールの崩壊圧を有する、請求項1に記載のステント。
  6. 前記ステントは、7日間、100mmHgでクリープを起こさない、請求項1に記載のステント。
  7. 前記ステントの支柱は、屈曲も破砕もせず、前記ステントは、拡張の際、有意に短縮しない、請求項1に記載のステント。
  8. 支柱厚は、300μm未満、270μm未満、および160μm未満である、請求項1に記載のステント。
  9. 前記ステントの前記第1の直径は、少なくとも1mmであって、前記第2の直径は、少なくとも3mmである、請求項1に記載のステント。
  10. 吸収性重合体被膜を含み、前記重合体被膜は、亀裂も剥離もなく、正常な体温で塑性的に拡張可能であって、体腔内に配置するためのバルーンカテーテル上に保持されるために十分な第1の直径を有し、前記体腔内で保持されるために十分な第2の直径まで拡張可能である、請求項1に記載のステント。
  11. 前記重合体組成物は、ポリ−4−ヒドロキシブチレート、4−ヒドロキシブチレートの共重合体、およびその混合物から成る群から選択される1つ以上の重合体と、ポリラクチド、乳酸の共重合体、およびその混合物から成る群から選択される1つ以上の重合体とを含む、請求項1に記載のステント。
  12. 前記重合体組成物は、4−ヒドロキシブチレートの単独重合体または共重合体を2〜40重量%含む、請求項11に記載のステント。
  13. 前記重合体組成物は、4−ヒドロキシブチレートの単独重合体または共重合体を5〜25重量%含む、請求項11に記載のステント。
  14. 前記重合体組成物は、ポリラクチドを60〜98重量%含む、請求項11に記載のステント。
  15. 前記重合体組成物は、ポリラクチドを75〜95重量%含む、請求項14に記載のステント。
  16. 前記重合体組成物は、
    4−ヒドロキシブチレートの単独重合体または共重合体の2〜40重量%と、
    ポリラクチドの60〜98重量%と、
    を含む、請求項11に記載のステント。
  17. 前記重合体組成物は、
    (a)4−ヒドロキシブチレートの単独重合体または共重合体の5〜25重量%と、
    (b)ポリラクチドの75〜95重量%と、
    を含む、請求項16に記載のステント。
  18. 前記重合体組成物は、可塑剤をさらに含み、前記可塑剤は、好ましくは、前記重合体の0〜10重量%、最も好ましくは、前記重合体の0〜5重量%で存在する、請求項11に記載のステント。
  19. 前記可塑剤は、クエン酸トリエチルである、請求項18に記載のステント。
  20. 前記重合体被膜は、ポリ−4−ヒドロキシブチレート、または4−ヒドロキシブチレート単量体単位を含有する共重合体を含む、請求項2に記載のステント。
  21. 前記重合体組成物は、2年未満、より好ましくは、1年未満で分解する、請求項1に記載のステント。
  22. 前記重合体組成物の分子量は、40週間で50%より大きく減少する、請求項1に記載のステント。
  23. 前記ステントは、前記重合体組成物上の重合体上層被膜をさらに含む、請求項1に記載のステント。
  24. 前記重合体上層被膜は、2年未満、より好ましくは、1年未満、最も好ましくは、6ヶ月未満で分解する、請求項23に記載のステント。
  25. 前記ステントは、1つ以上の治療剤、予防剤、または診断剤をさらに含む、請求項1に記載のステント。
  26. 前記薬剤は、抗炎症剤、免疫調節剤、抗増殖剤、細胞増殖抑制剤、抗遊走剤、細胞外基質調節剤、脈管治癒促進剤、内皮細胞増殖促進剤、抗凝固剤、抗生物質、抗腫瘍剤、抗癌剤、およびそれらの組み合わせから成る群から選択される、請求項25に記載のステント。
  27. 前記薬剤は、スプレー被覆、浸漬被覆、回転焼結、およびそれらの組み合わせから成る群から選択される技術によって、前記重合体組成物に組み込まれる、請求項25に記載のステント。
  28. 前記薬剤は、前記ステントから体内に放出される、請求項25に記載のステント。
  29. 前記ステントは、放射線不透過性物質および造影剤から成る群から選択される1つ以上の診断剤を含む、請求項22に記載のステント。
  30. 前記ステントは、冠動脈、末梢血管、泌尿器、胃腸、神経系、食道、または気管での手順における使用に好適な、請求項1に記載のステント。
  31. 前記ステントは、ガンマ線照射、電子線、またはエチレンオキシド処理によって滅菌可能な、請求項1に記載のステント。
  32. 溶液ベースの浸漬被覆、キャスティング、およびそれらの組み合わせから成る群から選択される技術、または押出および射出成形から成る群から選択される技術を使用して、チューブあるいはステント素材を製造するステップを含む、請求項1〜31のいずれかに記載のステントを作製する方法。
  33. 前記ステント素材は、1つ以上の繊維から成り、前記繊維は、押出または射出成形などの溶融ベースのプロセスで製造され、必要に応じて、延伸工程によって補強される、請求項32に記載の方法。
  34. 前記ステントは、チューブまたはステント素材のレーザ機械加工あるいは切断によって、製造される、請求項32に記載の方法。
  35. 前記ステントは、1つまたは数個の繊維素材を管状ステント構造に巻くこと、編むこと、編組、織ること、または溶着することによって、製造される、請求項33に記載の方法。
  36. スプレー被覆、浸漬被覆、および回転焼結から成る群から選択される技術によって、吸収性重合体被膜をチューブまたはステント素材に適用するステップを含む、請求項32に記載の方法。
  37. 前記ステントを送達システムに取り付けるステップと、4〜16バール、より好ましくは、9バール未満のバルーン圧で、前記ステントを前記体腔内でバルーンで拡張するステップとを含む、請求項1〜31のいずれかに記載のステントを展開する方法。
  38. 前記ステント抜去力は、1Nより大きい、請求項37に記載の方法。
  39. 前記ステントは、送達システム上に取り付けられ、自己拡張する、請求項37に記載の方法。
  40. ポリ−4−ヒドロキシブチレートまたはその共重合体と、前記重合体組成物とを混合するステップを含む、重合体吸収性ステントの分解を加速するための方法。
JP2008554296A 2006-02-07 2007-02-06 重合体分解性薬物溶出ステントおよび被膜 Active JP5508720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76580806P 2006-02-07 2006-02-07
US76584006P 2006-02-07 2006-02-07
US60/765,808 2006-02-07
US60/765,840 2006-02-07
US74714406P 2006-05-12 2006-05-12
US60/747,144 2006-05-12
PCT/US2007/003101 WO2007092418A2 (en) 2006-02-07 2007-02-06 Polymeric, degradable drug-eluting stents and coatings

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009525812A true JP2009525812A (ja) 2009-07-16
JP2009525812A5 JP2009525812A5 (ja) 2010-03-18
JP5508720B2 JP5508720B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=38189011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008554296A Active JP5508720B2 (ja) 2006-02-07 2007-02-06 重合体分解性薬物溶出ステントおよび被膜

Country Status (8)

Country Link
US (4) US20070182041A1 (ja)
EP (2) EP1991287B1 (ja)
JP (1) JP5508720B2 (ja)
AT (1) ATE520425T1 (ja)
AU (1) AU2007212501B2 (ja)
CA (1) CA2640750C (ja)
ES (2) ES2395076T3 (ja)
WO (2) WO2007092417A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523268A (ja) * 2010-04-02 2013-06-17 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド 埋め込み式医療デバイスの放射線滅菌
JP2014528798A (ja) * 2011-10-03 2014-10-30 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド ゴム補強された生体吸収性ポリマー末梢足場

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1617792B1 (de) * 2003-04-10 2009-11-18 Synthes GmbH Vorrichtung zur temporären schienung von zehen
GB0329654D0 (en) 2003-12-23 2004-01-28 Smith & Nephew Tunable segmented polyacetal
US9452001B2 (en) * 2005-02-22 2016-09-27 Tecres S.P.A. Disposable device for treatment of infections of human limbs
US8021679B2 (en) 2005-08-25 2011-09-20 Medtronic Vascular, Inc Nitric oxide-releasing biodegradable polymers useful as medical devices and coatings therefore
CN103251449B (zh) 2005-10-13 2016-03-02 斯恩蒂斯有限公司 载药包装物
US8979921B2 (en) 2006-02-07 2015-03-17 Tepha, Inc. Polymeric, degradable drug-eluting stents and coatings
JP5508720B2 (ja) * 2006-02-07 2014-06-04 テファ, インコーポレイテッド 重合体分解性薬物溶出ステントおよび被膜
US9592325B2 (en) 2006-02-07 2017-03-14 Tepha, Inc. Polymeric, degradable drug-eluting stents and coatings
BRPI0600685A (pt) * 2006-02-24 2007-11-20 Phb Ind Sa blenda polimérica ambientalmente degradável e seu processo de obtenção
US8241619B2 (en) 2006-05-15 2012-08-14 Medtronic Vascular, Inc. Hindered amine nitric oxide donating polymers for coating medical devices
EP2020956A2 (en) * 2006-05-26 2009-02-11 Nanyang Technological University Implantable article, method of forming same and method for reducing thrombogenicity
US9089627B2 (en) * 2006-07-11 2015-07-28 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Stent fabricated from polymer composite toughened by a dispersed phase
IL177550A0 (en) * 2006-08-17 2006-12-31 Sialo Technology Israel Ltd All-in-one optical microscopic handle
US8722783B2 (en) 2006-11-30 2014-05-13 Smith & Nephew, Inc. Fiber reinforced composite material
US8814930B2 (en) * 2007-01-19 2014-08-26 Elixir Medical Corporation Biodegradable endoprosthesis and methods for their fabrication
EP2269664B1 (de) 2007-01-21 2012-08-22 Hemoteq AG Medizinprodukt zur Behandlung von Verschlüssen von Körperdurchgängen und zur Prävention drohender Wiederverschlüsse
US7811600B2 (en) * 2007-03-08 2010-10-12 Medtronic Vascular, Inc. Nitric oxide donating medical devices and methods of making same
WO2008129245A1 (en) 2007-04-18 2008-10-30 Smith & Nephew Plc Expansion moulding of shape memory polymers
ATE505220T1 (de) 2007-04-19 2011-04-15 Smith & Nephew Inc Graft-fixierung
WO2008131197A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 Smith & Nephew, Inc. Multi-modal shape memory polymers
US9192697B2 (en) 2007-07-03 2015-11-24 Hemoteq Ag Balloon catheter for treating stenosis of body passages and for preventing threatening restenosis
US8273828B2 (en) * 2007-07-24 2012-09-25 Medtronic Vascular, Inc. Methods for introducing reactive secondary amines pendant to polymers backbones that are useful for diazeniumdiolation
US20090112259A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Angiotech Pharmaceuticals, Inc. Recombinant expressed bioadsorbable polyhydroxyalkonate monofilament and multi-filaments self-retaining sutures
US20090222088A1 (en) * 2008-02-29 2009-09-03 Medtronic Vascular, Inc. Secondary Amine Containing Nitric Oxide Releasing Polymer Composition
US20090232868A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 Medtronic Vascular, Inc. Nitric Oxide Releasing Polymer Composition
US20090232863A1 (en) * 2008-03-17 2009-09-17 Medtronic Vascular, Inc. Biodegradable Carbon Diazeniumdiolate Based Nitric Oxide Donating Polymers
US8206636B2 (en) * 2008-06-20 2012-06-26 Amaranth Medical Pte. Stent fabrication via tubular casting processes
US8206635B2 (en) 2008-06-20 2012-06-26 Amaranth Medical Pte. Stent fabrication via tubular casting processes
US10898620B2 (en) 2008-06-20 2021-01-26 Razmodics Llc Composite stent having multi-axial flexibility and method of manufacture thereof
WO2009158724A2 (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Tepha, Inc. Improved injectable delivery of microparticles and compositions therefore
US8129477B1 (en) * 2008-08-06 2012-03-06 Medtronic, Inc. Medical devices and methods including blends of biodegradable polymers
MX2011001623A (es) 2008-08-15 2011-05-24 Toray Plastics America Inc Pelicula de acido polilactico biaxialmente orientada con alta barrera.
US8158187B2 (en) * 2008-12-19 2012-04-17 Medtronic Vascular, Inc. Dry diazeniumdiolation methods for producing nitric oxide releasing medical devices
US20100244304A1 (en) * 2009-03-31 2010-09-30 Yunbing Wang Stents fabricated from a sheet with increased strength, modulus and fracture toughness
US8709465B2 (en) * 2009-04-13 2014-04-29 Medtronic Vascular, Inc. Diazeniumdiolated phosphorylcholine polymers for nitric oxide release
US9309347B2 (en) 2009-05-20 2016-04-12 Biomedical, Inc. Bioresorbable thermoset polyester/urethane elastomers
US20110319987A1 (en) 2009-05-20 2011-12-29 Arsenal Medical Medical implant
US8992601B2 (en) 2009-05-20 2015-03-31 480 Biomedical, Inc. Medical implants
WO2010135433A1 (en) 2009-05-20 2010-11-25 Arsenal Medical, Inc. Medical implant
US9265633B2 (en) 2009-05-20 2016-02-23 480 Biomedical, Inc. Drug-eluting medical implants
US8888840B2 (en) * 2009-05-20 2014-11-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Drug eluting medical implant
US9150004B2 (en) * 2009-06-19 2015-10-06 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented polylactic acid film with improved heat seal properties
WO2010151872A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 Toray Plastics (America) , Inc. Biaxially oriented polylactic acid film with improved moisture barrier
EP3064230B1 (en) 2009-07-10 2019-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Use of nanocrystals for a drug delivery balloon
JP5933434B2 (ja) 2009-07-17 2016-06-08 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 薬剤送達バルーンの製造方法
ES2769281T3 (es) 2009-08-27 2020-06-25 Cj Cheiljedang Corp Composiciones de polihidroxialcanoato endurecido
US9221213B2 (en) 2009-09-25 2015-12-29 Toray Plastics (America), Inc. Multi-layer high moisture barrier polylactic acid film
US9023443B2 (en) 2009-09-25 2015-05-05 Toray Plastics (America), Inc. Multi-layer high moisture barrier polylactic acid film
US8372133B2 (en) 2009-10-05 2013-02-12 480 Biomedical, Inc. Polymeric implant delivery system
WO2011123165A1 (en) 2010-03-31 2011-10-06 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented polyactic acid film with reduced noise level
US9492962B2 (en) 2010-03-31 2016-11-15 Toray Plastics (America), Inc. Biaxially oriented polylactic acid film with reduced noise level and improved moisture barrier
EP2425865A1 (en) * 2010-08-06 2012-03-07 Aesculap AG Medicinal thread having a polyhydroxyalkanoate coating
US10753023B2 (en) * 2010-08-13 2020-08-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Toughened polylactic acid fibers
US8936740B2 (en) 2010-08-13 2015-01-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Modified polylactic acid fibers
WO2012031236A1 (en) 2010-09-02 2012-03-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Coating process for drug delivery balloons using heat-induced rewrap memory
US8758374B2 (en) 2010-09-15 2014-06-24 University Of Utah Research Foundation Method for connecting nerves via a side-to-side epineurial window using artificial conduits
US9162010B2 (en) 2010-11-09 2015-10-20 Tepha, Inc. Drug eluting cochlear implants
WO2012128720A1 (en) * 2011-03-21 2012-09-27 Nanyang Technological University A bioabsorbable tracheal stent, and method of manufacturing thereof
US8545546B2 (en) 2011-05-13 2013-10-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Bioabsorbable scaffolds made from composites
WO2013022458A1 (en) 2011-08-05 2013-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods of converting amorphous drug substance into crystalline form
US9056152B2 (en) 2011-08-25 2015-06-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device with crystalline drug coating
US8680228B2 (en) * 2011-09-27 2014-03-25 Tepha, Inc. Controlled hydrolysis of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers
US10842494B2 (en) 2011-10-17 2020-11-24 University Of Utah Research Foundation Methods and devices for connecting nerves
EP2768425B1 (en) 2011-10-17 2018-11-14 University of Utah Research Foundation Methods and devices for connecting nerves
TWI590843B (zh) 2011-12-28 2017-07-11 信迪思有限公司 膜及其製造方法
US10858762B2 (en) * 2012-02-10 2020-12-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Renewable polyester fibers having a low density
US8975305B2 (en) 2012-02-10 2015-03-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Rigid renewable polyester compositions having a high impact strength and tensile elongation
US8637130B2 (en) 2012-02-10 2014-01-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Molded parts containing a polylactic acid composition
US9040598B2 (en) 2012-02-10 2015-05-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Renewable polyester compositions having a low density
US8980964B2 (en) 2012-02-10 2015-03-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Renewable polyester film having a low modulus and high tensile elongation
US9254212B2 (en) 2012-04-06 2016-02-09 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Segmented scaffolds and delivery thereof for peripheral applications
ES2822000T3 (es) 2012-05-21 2021-04-28 Tepha Inc Composiciones biocerámicas reabsorbibles de poli-4-hidroxibutirato y copolímeros
US9475930B2 (en) 2012-08-17 2016-10-25 Metabolix, Inc. Biobased rubber modifiers for polymer blends
MX2015002789A (es) * 2013-02-18 2015-08-12 Us Pacific Nonwovens Industry Ltd Material reciclable degradable.
US10201640B2 (en) 2013-03-13 2019-02-12 Tepha, Inc. Ultrafine electrospun fibers of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
US9290612B2 (en) 2013-03-13 2016-03-22 Tepha, Inc. Compositions and devices of poly-4-hydroxybutyrate
WO2014186435A2 (en) 2013-05-14 2014-11-20 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Compositions and methods for reducing neointima formation
WO2014194220A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 Metabolix, Inc. Recyclate blends
CN105555328B (zh) 2013-06-21 2019-01-11 德普伊新特斯产品公司 膜及制造方法
US9717609B2 (en) 2013-08-01 2017-08-01 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Variable stiffness stent
US9687585B2 (en) 2013-08-20 2017-06-27 Tepha, Inc. Thermoformed poly-4-hydroxybutyrate medical implants
ES2878122T3 (es) 2013-08-20 2021-11-18 Tepha Inc Espumas de celda cerrada que incluyen poli-4-hidroxibutirato y copolímeros del mismo
US9302029B2 (en) 2013-10-31 2016-04-05 Tepha, Inc. Pultrusion of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
WO2015069556A1 (en) 2013-11-05 2015-05-14 Tepha, Inc. Compositions and devices of poly-4-hydroxybutyrate
US9850377B2 (en) 2013-11-11 2017-12-26 Ineos Styrolution Group Gmbh Blends of styrene butadiene copolymers with poly(lactic acid)
EP3086820B1 (en) 2013-12-26 2020-10-28 Tepha, Inc. Medical implants including laminates of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
EP3119930B1 (en) 2014-03-18 2018-06-13 Tepha, Inc. Micro-fiber webs of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof produced by centrifugal spinning
CN106459544B (zh) 2014-03-27 2021-10-01 Cj 第一制糖株式会社 高度填充的聚合物体系
US10335257B2 (en) 2014-04-30 2019-07-02 Tepha, Inc. Three-dimensional resorbable implants for tissue reinforcement and hernia repair
US9730819B2 (en) 2014-08-15 2017-08-15 Elixir Medical Corporation Biodegradable endoprostheses and methods of their fabrication
US9855156B2 (en) 2014-08-15 2018-01-02 Elixir Medical Corporation Biodegradable endoprostheses and methods of their fabrication
US9259339B1 (en) 2014-08-15 2016-02-16 Elixir Medical Corporation Biodegradable endoprostheses and methods of their fabrication
EP3180040B1 (en) 2014-08-15 2020-05-13 Tepha, Inc. Self-retaining sutures of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
US9480588B2 (en) 2014-08-15 2016-11-01 Elixir Medical Corporation Biodegradable endoprostheses and methods of their fabrication
WO2016028292A1 (en) 2014-08-20 2016-02-25 Tepha, Inc. Thermoformed poly-4-hydroxybutyrate medical implants
US10525172B2 (en) 2014-09-22 2020-01-07 Tepha, Inc. Oriented P4HB implants containing antimicrobial agents
US10626521B2 (en) 2014-12-11 2020-04-21 Tepha, Inc. Methods of manufacturing mesh sutures from poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
CA2969429C (en) 2014-12-11 2020-10-27 Tepha, Inc. Methods of orienting multifilament yarn and monofilaments of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
WO2016160012A1 (en) 2015-04-01 2016-10-06 Yale University Iron platinum particles for adherence of biologics on medical implants
ES2962333T3 (es) * 2015-06-29 2024-03-18 Lyra Therapeutics Inc Armazones implantables para el tratamiento de la sinusitis
JP6963566B2 (ja) 2016-05-16 2021-11-10 エリクシアー メディカル コーポレイション アンケージングステント
US11622872B2 (en) 2016-05-16 2023-04-11 Elixir Medical Corporation Uncaging stent
CN109563662B (zh) 2016-08-02 2020-08-28 博爱德国有限公司 用于制备聚乳酸非织造织物的系统和方法
US11441251B2 (en) 2016-08-16 2022-09-13 Fitesa Germany Gmbh Nonwoven fabrics comprising polylactic acid having improved strength and toughness
WO2018170132A1 (en) 2017-03-14 2018-09-20 University Of Connecticut Biodegradable pressure sensor
CA3064729C (en) 2017-05-25 2022-03-29 Tepha, Inc. Continuous formation of tubes of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
EP3678715A1 (en) 2017-09-06 2020-07-15 Tepha, Inc. Calendered surgical meshes comprising polyhydroxyalkanoates
EP3459469A1 (en) 2017-09-23 2019-03-27 Universität Zürich Medical occluder device
EP3720514B1 (en) 2017-12-04 2022-04-13 Tepha, Inc. Vacuum membrane thermoformed poly-4-hydroxybutyrate medical implants
EP3802062A2 (en) 2018-06-11 2021-04-14 Tepha, Inc. Methods for 3d printing of poly-4-hydroxybutyrate and copolymers
WO2020092065A1 (en) 2018-10-29 2020-05-07 Tepha, Inc. Methods of manufacturing mesh sutures from poly-4-hydroxybutyrate and copolymers thereof
US11826495B2 (en) 2019-03-01 2023-11-28 University Of Connecticut Biodegradable piezoelectric ultrasonic transducer system
CN114641242A (zh) 2019-09-26 2022-06-17 苏黎世大学 左心耳闭塞装置
WO2021183626A1 (en) 2020-03-10 2021-09-16 University Of Connecticut Therapeutic bandage
CN111234490A (zh) * 2020-03-20 2020-06-05 珠海麦得发生物科技股份有限公司 一种高韧性全降解pha/plla复合材料及其制备方法
DE102020206085B4 (de) * 2020-05-14 2022-08-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Biologisch abbaubare mit Laminin beschichtete Gefäßstützen (Stents)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09308693A (ja) * 1991-03-08 1997-12-02 Keiji Igaki 脈管ステントとその保持体構造及び脈管ステント装着装置
JP2002539854A (ja) * 1999-03-25 2002-11-26 メタボリックス,インコーポレイテッド ポリヒドロキシアルカノエートポリマーの医療デバイスおよび医療適用
WO2005053571A2 (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biobeneficial coating compositions and methods of making and using thereof
US20050137678A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Medtronic Vascular, Inc. Low profile resorbable stent

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3728839A (en) * 1971-04-29 1973-04-24 American Cyanamid Co Storage stable surgically absorbable polyglycolic acid products
US5527337A (en) 1987-06-25 1996-06-18 Duke University Bioabsorbable stent and method of making the same
US5059211A (en) 1987-06-25 1991-10-22 Duke University Absorbable vascular stent
JP2561853B2 (ja) * 1988-01-28 1996-12-11 株式会社ジェイ・エム・エス 形状記憶性を有する成形体及びその使用方法
US5939467A (en) * 1992-06-26 1999-08-17 The Procter & Gamble Company Biodegradable polymeric compositions and products thereof
US5384030A (en) * 1994-02-15 1995-01-24 General Motors Corporation Exhaust sensor including a composite tile sensing element and methods of making the same
US5629077A (en) 1994-06-27 1997-05-13 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biodegradable mesh and film stent
US7611533B2 (en) * 1995-06-07 2009-11-03 Cook Incorporated Coated implantable medical device
EP0753539B1 (en) * 1995-07-13 2001-10-10 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Aliphatic polyester polymer blends based on poly(lactic acid), methods for manufacturing the same, and methods for molding the same
DE19539449A1 (de) 1995-10-24 1997-04-30 Biotronik Mess & Therapieg Verfahren zur Herstellung intraluminaler Stents aus bioresorbierbarem Polymermaterial
FR2748422B1 (fr) 1996-05-10 1998-06-12 Rollin Sa Systeme de transfert d'un produit liquide plus ou moins visqueux sur un support, procede de fabrication d'une telle surface et blanchet d'impression offset realise avec cette surface
US5670161A (en) 1996-05-28 1997-09-23 Healy; Kevin E. Biodegradable stent
US5811272A (en) * 1996-07-26 1998-09-22 Massachusetts Institute Of Technology Method for controlling molecular weight of polyhydroxyalkanoates
PT981381E (pt) 1997-05-12 2007-04-30 Metabolix Inc Poli-hidroxialcanoatos para aplicações in vivo
US6245103B1 (en) 1997-08-01 2001-06-12 Schneider (Usa) Inc Bioabsorbable self-expanding stent
EP1015565B1 (en) 1997-09-19 2006-04-12 Metabolix, Inc. Biological systems for manufacture of polyhydroxyalkanoate polymers containing 4-hydroxyacids
PT1042388E (pt) 1997-12-22 2007-01-31 Metabolix Inc Composições de poli-hidroxialcanoato com velocidades de degradação controladas
CA2328471C (en) 1998-05-22 2013-09-17 Metabolix, Inc. Polyhydroxyalkanoate biopolymer compositions
US6368346B1 (en) 1999-06-03 2002-04-09 American Medical Systems, Inc. Bioresorbable stent
ITTO20010061A1 (it) 2001-01-25 2002-07-25 Novamont Spa Miscele binarie di poliesteri alifatici biodegradabili e prodotti da queste ottenuti.
US6905987B2 (en) * 2001-03-27 2005-06-14 The Procter & Gamble Company Fibers comprising polyhydroxyalkanoate copolymer/polylactic acid polymer or copolymer blends
US6607548B2 (en) * 2001-05-17 2003-08-19 Inion Ltd. Resorbable polymer compositions
US20030069629A1 (en) 2001-06-01 2003-04-10 Jadhav Balkrishna S. Bioresorbable medical devices
WO2003063733A1 (en) 2002-01-31 2003-08-07 Radi Medical Systems Ab Stent
JP4780961B2 (ja) * 2002-05-10 2011-09-28 メタボリックス,インコーポレイテッド 2−ヒドロキシ酸モノマーを含む生体吸収性ポリマー
US20040260386A1 (en) 2003-01-31 2004-12-23 Shalaby Shalaby W. Absorbable / biodegradable tubular stent and methods of making the same
WO2006002399A2 (en) 2004-06-24 2006-01-05 Surmodics, Inc. Biodegradable implantable medical devices, methods and systems
US20060069629A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Michael Schweitzer Methods and systems for redeploying stock in a distribution network
JP5508720B2 (ja) 2006-02-07 2014-06-04 テファ, インコーポレイテッド 重合体分解性薬物溶出ステントおよび被膜

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09308693A (ja) * 1991-03-08 1997-12-02 Keiji Igaki 脈管ステントとその保持体構造及び脈管ステント装着装置
JP2002539854A (ja) * 1999-03-25 2002-11-26 メタボリックス,インコーポレイテッド ポリヒドロキシアルカノエートポリマーの医療デバイスおよび医療適用
WO2005053571A2 (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Biobeneficial coating compositions and methods of making and using thereof
JP2007520260A (ja) * 2003-11-26 2007-07-26 アドヴァンスド カーディオヴァスキュラー システムズ, インコーポレイテッド 生体有益性コーティング組成物及びその製造方法及びその使用
US20050137678A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Medtronic Vascular, Inc. Low profile resorbable stent

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013523268A (ja) * 2010-04-02 2013-06-17 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド 埋め込み式医療デバイスの放射線滅菌
JP2014528798A (ja) * 2011-10-03 2014-10-30 アボット カーディオヴァスキュラー システムズ インコーポレイテッド ゴム補強された生体吸収性ポリマー末梢足場

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007212501B2 (en) 2011-03-31
CA2640750A1 (en) 2007-08-16
WO2007092417A1 (en) 2007-08-16
EP1993621B1 (en) 2011-08-17
US20070185561A1 (en) 2007-08-09
AU2007212501A1 (en) 2007-08-16
ES2395112T3 (es) 2013-02-08
EP1993621A1 (en) 2008-11-26
WO2007092418A2 (en) 2007-08-16
US20160355677A1 (en) 2016-12-08
US20160355637A1 (en) 2016-12-08
ES2395076T3 (es) 2013-02-08
WO2007092418A3 (en) 2008-08-14
ATE520425T1 (de) 2011-09-15
US20070182041A1 (en) 2007-08-09
US7618448B2 (en) 2009-11-17
EP1991287A2 (en) 2008-11-19
CA2640750C (en) 2013-12-17
EP1991287B1 (en) 2012-07-04
JP5508720B2 (ja) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5508720B2 (ja) 重合体分解性薬物溶出ステントおよび被膜
US9592325B2 (en) Polymeric, degradable drug-eluting stents and coatings
US8961591B2 (en) Polymeric, degradable drug-eluting stents and coatings
EP2212391B1 (en) Polymer blends for drug delivery stent matrix with improved thermal stability
EP1689462B1 (en) Coatings for implantable devices comprising block copolymers of lactic acid and ethylene glycol
EP2442841B1 (en) Implantable medical devices and coatings therefor comprising block copolymers of poly (ethylene glycol) and a poly (lactide-glycolide)
CN108551759B (zh) 药物洗脱支架和使用其用于使功能性内皮细胞层恢复的方法
MX2008008847A (es) Dispositivos bioabsorbibles de suministro de farmaco.
US20090276036A1 (en) Stent
JP2007097706A (ja) ステント
EP1968657B1 (en) Methods of making bioabsorbable drug delivery devices comprised of solvent cast tubes
JP5684863B2 (ja) 生体内留置物
EP1973584B1 (en) Methods of making bioabsorbable drug delivery devices comprised of solvent cast films
JPWO2007116646A1 (ja) 生体内留置物
JP2006262960A (ja) ステント

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100119

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5508720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250