JP2009522081A - 有機材料を熱処理するための装置とそのための方法 - Google Patents

有機材料を熱処理するための装置とそのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009522081A
JP2009522081A JP2008547814A JP2008547814A JP2009522081A JP 2009522081 A JP2009522081 A JP 2009522081A JP 2008547814 A JP2008547814 A JP 2008547814A JP 2008547814 A JP2008547814 A JP 2008547814A JP 2009522081 A JP2009522081 A JP 2009522081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic material
tank
duct
heat
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008547814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5118058B2 (ja
Inventor
シャンブ,モーリス
シャンブ,エリック
シャンブ,ピエール
デロン,アンヌ−ソフィー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2009522081A publication Critical patent/JP2009522081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5118058B2 publication Critical patent/JP5118058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • B09B3/40Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless involving thermal treatment, e.g. evaporation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/02Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment
    • F23G5/027Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment pyrolising or gasifying stage
    • F23G5/0273Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor with pretreatment pyrolising or gasifying stage using indirect heating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/24Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having a vertical, substantially cylindrical, combustion chamber
    • F23G5/28Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor having a vertical, substantially cylindrical, combustion chamber having raking arms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • F23G7/061Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating
    • F23G7/065Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating using gaseous or liquid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/10Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of field or garden waste or biomasses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L15/00Heating of air supplied for combustion
    • F23L15/04Arrangements of recuperators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23MCASINGS, LININGS, WALLS OR DOORS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION CHAMBERS, e.g. FIREBRIDGES; DEVICES FOR DEFLECTING AIR, FLAMES OR COMBUSTION PRODUCTS IN COMBUSTION CHAMBERS; SAFETY ARRANGEMENTS SPECIALLY ADAPTED FOR COMBUSTION APPARATUS; DETAILS OF COMBUSTION CHAMBERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F23M9/00Baffles or deflectors for air or combustion products; Flame shields
    • F23M9/06Baffles or deflectors for air or combustion products; Flame shields in fire-boxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B11/00Machines or apparatus for drying solid materials or objects with movement which is non-progressive
    • F26B11/12Machines or apparatus for drying solid materials or objects with movement which is non-progressive in stationary drums or other mainly-closed receptacles with moving stirring devices
    • F26B11/16Machines or apparatus for drying solid materials or objects with movement which is non-progressive in stationary drums or other mainly-closed receptacles with moving stirring devices the stirring device moving in a vertical or steeply-inclined plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B23/00Heating arrangements
    • F26B23/001Heating arrangements using waste heat
    • F26B23/002Heating arrangements using waste heat recovered from dryer exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B23/00Heating arrangements
    • F26B23/02Heating arrangements using combustion heating
    • F26B23/022Heating arrangements using combustion heating incinerating volatiles in the dryer exhaust gases, the produced hot gases being wholly, partly or not recycled into the drying enclosure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2207/00Control
    • F23G2207/10Arrangement of sensing devices
    • F23G2207/101Arrangement of sensing devices for temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2209/00Specific waste
    • F23G2209/20Medical materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2209/00Specific waste
    • F23G2209/26Biowaste
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/40Bio-organic fraction processing; Production of fertilisers from the organic fraction of waste or refuse

Abstract

有機材料を処理するのに必要な温度の熱い空気を通じてその有機材料を間接的に加熱するため、本発明の方法は、その有機材料をバーナーの炎と強制的に接触させることによりその有機材料から発生する蒸気とガスを熱い空気循環回路の中にリサイクルし、その中に含まれる有機ガスを燃焼させることからなる。この方法を実施するための装置は、気密にされた二重壁のタンクを備えており;その二重壁の外壁は断熱性であり、内壁は熱伝導性であり、これら外壁と内壁によって形成されるスペースが熱い空気循環回路を規定している。

Description

関連する出願の相互参照
相互参照される出願はない。
本発明は、全体として、有機材料を熱処理するための方法と装置に関するものであり、より詳細には、あらゆる種類の有機材料(例えば有機廃棄物(トリの糞、堆肥、屠畜場の廃棄物、培養廃棄物、獣皮廃棄物、死骸など)、汚水処理後のスラッジ、ワクチン生成物(卵の残留物など)、生物で汚染された有機廃棄物、他の同様な材料)の熱処理、および/または脱水、および/または殺菌を行なってそれを価値ある殺菌された生成物(土壌の肥料として利用したり、動物の食品添加物としてさえ利用できる生成物)に変換するための方法と装置に関する。この方法と装置は、野菜や植物性物質の脱水にも適用される。
有機物質を熱処理するため多数の方法とシステムが提供されてきた。特に、脱水、熱処理、殺菌を含む方法によって有機廃棄物を熱変換して好ましくは有用な生成物にする方法とシステムが提供されてきた。
例えば都市の汚水を処理して得られるスラッジは一般に脱水され、有機物質をあとで用いる(例えば土壌を肥沃にするのに用いる)のであれば、加熱を含むある種の殺菌処理がなされる。したがって有機材料を加熱処理できるため、さまざまなプラントがこの目的で設置されてきた。
同様のシステムが、他の有機廃棄物と有機材料の熱処理に用いられている。
しかし従来のシステムの欠点の1つは、悪臭成分を伴った蒸気とガスが発生することであり、その蒸気とガスには毒性物質さえ含まれていることがしばしばある。このような蒸気とガスは、一般に、大気中に直接排出される。従来のシステムは、一般に複雑であり、多くの人力を必要とし、熱が経済的に利用されないという欠点も有する。
さらに、これらのシステムは、一般に、細菌および/またはウイルス(すなわちワクチン生成物からの卵残留物)および/または他の病原体で汚染されている有機材料を中和および/または殺菌するのに適していない。
したがって上記の問題を解決する装置が必要とされている。
本発明の主要な目的は、有機廃棄物を熱処理するための改良されたシステムを提供することによって以前のシステムの欠点を回避できるようにすることである。
本発明の別の目的は、有機材料を熱処理するための改良された装置を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、生物で汚染された有機材料を熱処理するための改良された装置を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、有機物質、特に有機廃棄物を熱処理するための装置として、あらゆる悪臭を実質的に完全になくし、必要な人力を減らし、エネルギーの観点からして以前のシステムよりも経済的な装置を提供することである。
この目的を実現するため、本発明の方法は、有機材料が、その処理に必要な温度の熱い空気を通じて間接的に加熱されるタイプの方法であり、有機材料から発生する蒸気とガスをリサイクルして熱い空気循環回路に入れてバーナーの炎と強制的に接触させることで、その中に含まれる有機ガスを燃やすことからなる。
したがって悪臭が消えるだけでなく、発生した蒸気とガスのリサイクルによって熱消費を顕著に減少させることができる。
これらの目的と以下の記述から明らかになるそれ以外の目的は、本発明により、有機材料、特に有機廃棄物を熱処理し(熱処理には、有機材料の脱水、殺菌、熱処理する操作を含むことができる)、有用な固体を作り出す方法において実現される。この方法は、バーナーにより発生した燃焼ガスによって外側から加熱される熱伝導性壁部と接触している密封された処理室の中で有機廃棄物の塊を撹拌する操作を含んでいる。このバーナーには、その密封された処理室の中で有機材料から放出される蒸気を供給し、バーナーの炎で燃焼させる。
固体材料から発生したすべてのガスと蒸気をバーナーの炎に向けて連続的にリサイクルすることにより、例えばその蒸気とガスを燃焼維持用ガス(空気)および燃料と混合することにより、その蒸気を完全に分解することが可能である。さらに、リサイクルされたガスと蒸気は、燃焼プロセスの熱量に寄与するため、装置の燃料効率が改善される。最後に、悪臭を含むガスまたは蒸気が燃焼によって分解するため、環境中に排出されるそのガスは、悪臭物質、および/または有害物質、および/または生物で汚染された物質、および/または毒性物質を含んでいない。
本発明の装置は、半円筒形の底部を有する水平方向に細長い二重壁構造のタンクを備えていて、内部には、処理室を規定している内壁にぶつかるようにして有機材料を移動させる混合手段または撹拌手段が設けられていることが好ましい。
本発明の1つの特徴によると、内壁と外壁の間のスペースにはバーナーから燃焼ガスが供給される。このバーナーは、処理室の底部の下にあるスペースに通じていることが好ましい。内壁は熱伝導率の大きな材料でできているのに対し、外壁は断熱性材料でできている。
本発明の1つの特徴によると、タンクには、有機廃棄物を導入するため、処理室に通じる少なくとも1つの(複数であることが好ましい)密封可能な開口部が好ましくはこのタンクの屋根に設けられている一方で、密封可能な別の開口部が、タンクの底部(軸方向の一端にあることが望ましい)にあって排出用のオリフィスを形成している。
この装置には、好ましくは屋根から処理室に通じるとともにバーナーの燃焼室に通じるダクトも設けられている。
処理室内の撹拌手段または混合手段は、タンクの軸線と一致するかその軸線と平行な水平方向のシャフトを有するミキサーを備えている。このミキサーは、一方の方向に回転すると熱伝導性壁部に沿った有機材料を単に撹拌するだけだが、反対方向に回転すると、羽根(適切な形状にすることができる)がコンベア部品として機能して有機材料を排出用オリフィスに向けて前進させる。しかしタンクが別の形状だと、撹拌手段の構成もそれに応じて違ってくるであろう。
当然、センサー手段を処理室、および/または煙突、および/または他の適切な位置に設けることで、処理室の中を望む温度にしてその温度を維持することができる。
バーナーを動作させて吸引力を発生させることで、発生した蒸気とガスの再循環を誘導することが可能だが、放出された蒸気とガスを燃焼室に強制的に供給するため、処理室とバーナーをつなぐダクトの中にブロワーまたはそれと同等なものを設けると望ましいことがわかった。
本発明を実施する上で現在わかっている最良の態様によれば、バーナーは先細になった截頭円錐形の出口を備えており、その開口部には内側に向かって細くなる円錐形の加熱された耐熱部材が設けられていて、この開口部またはオリフィスを制限している。この耐熱部材は加熱されて高温発光しており、有機物質が燃焼または熱分解することなくこのオリフィスを通過することはできないようにする機能を持つ。
また、2つの壁部に挟まれたスペース内を燃焼ガスが循環して処理室内の内容物を加熱する構成になっているが、好ましい一実施態様によれば、このスペースにバッフルのネットワークを設けることで、熱いガスが壁部に沿って効果的に分布し、壁部を通貨する熱の移動が最適になるようにすることが好ましい。
最後に、本発明の1つの重要な特徴は、タンクの屋根の近くに位置する熱交換器の存在である。内壁と外壁の間のスペースを循環した燃焼ガスはさらに熱交換器に運ばれる。脱水に用いるとともに、燃料と発生したガスおよび蒸気をして燃焼させるのに用いる新鮮な空気も、燃料熱交換器に送られる。すると燃焼ガスの余った熱は一部が新鮮な空気に移される。加熱された新鮮な空気はその後タンクの中に導入されるため、脱水プロセスの効率が大きくなる。
図面からわかるように、本発明の装置1は、水平方向に細長い構造2として構成され、半円筒形の底部と、この半円筒形の底部から長さ方向に沿って真上に延びるとともに軸方向の両端部が閉じている一対の壁部とで形成されている。樋形のタンク2も上部が水平な壁部6で閉じられている。したがってこのタンクは、このタンクの水平軸を横断する面が全体として馬蹄形の断面を有する。
タンク2は、二重壁構造である。すなわち、優れた熱伝導体である材料(例えば銅、鋼、ステンレス鋼、アルミニウムなどの金属または合金)からなる内壁3を備える一方で、外壁4は、断熱材料(例えば耐熱性物質、セラミックなど)で構成されている。
スペース5が、タンク2の底部に沿った内壁3と外壁4と長さ方向の両端部との間に設けられていて、加熱された空気が循環するスペースまたは通路5を構成している。この加熱された空気は、タンク2内に受け入れた有機材料を脱水して最終的に熱処理するのに用いられる。
タンク2の屋根6はこのタンク内のスペースを気密にする壁であり、やはり断熱材料からなる。
ミキサーがタンク2の中に設置されていて、参照番号7で示してある。このミキサー7は、タンク2の底部の軸線と平行に走るかこの軸線と一致するシャフト7aを備えている。このシャフト7aは一般にタンク2の端部壁に取り付けられる。シャフト7aは、一方の端部壁の位置で、参照番号10で表わした電動モータと減速ギアボックスを通じてギアまたはベルト・ドライブによって駆動される。シャフト7aに過剰な応力が加わらないようにするため、流体トルク制限装置(図示せず)もシャフト7aに取り付けることができる。シャフト7aの他端にはジャーナル軸受が設けられていて、タンク2の反対側の端部と接している。シャフトは径方向に延びる複数のアーム7bを備えている。これらのアーム7bはシャフト7aに沿って軸方向に互いに離れており、内壁3に沿った物質の塊を回転させて加熱操作中にその物質の塊を混合する機能を有する。
第1の充填用開口部8が屋根6に設けられており、取外し可能なカバー9によって気密に閉じられる。この第1の充填用開口部8は、一般に、固体または半固体の廃棄材料のために使用される。液体廃棄材料または少なくともポンピング可能な廃棄材料のため、バルブ38の形態の第2の充填用開口部38が屋根6に設けられている。バルブ38により、廃棄材料をタンク2の外部に直接接触させることなくタンク2に直接充填することもできる。これは、廃棄材料が細菌および/またはウイルスで汚染されているときに特に重要である。廃棄材料がタンク2の外部と接触するようなことがあると、廃棄材料からのミストまたはダストが装置1の周辺領域に広がってその領域が実際に汚染される可能性がある。
第2の充填用開口部38は、装置1が事前加熱モードにあるときにタンク2に水を充填するのにも使用できる。事前加熱モードについてはあとで説明する。
タンク2には排出用オリフィス11も設けられている。排出用オリフィスはシュート23に通じている。排出用オリフィス11は、取外し可能な栓12によって気密に閉じることができる。
装置1には、燃焼室13を有するバーナー14も取り付けられている。燃焼室13は、先細の出口を通じ、処理室の底部の下にあって内壁3と外壁4によって区画された循環室または循環スペース5とつながっている。バーナー14には、適切なノズル、噴霧スプレー、注入装置によって燃料(例えば天然ガス、合成ガス、燃料オイル、または他の何らかの可燃性物質)が供給される。燃焼プロセスは、燃焼室13内の点線によって表わされている。燃焼の結果は燃焼ガスの混合物であり、そのガスが、内壁3と外壁4によって区画されたスペース5の中を循環し、このプロセスの間に熱伝導性のある内壁3を通じて有機材料を加熱する。この熱いガスは、ミキサー7によって材料が混合されているとき、開口部8または38を通じてタンク2に導入された有機材料を加熱し、脱水し、最終的に熱処理してガスと蒸気を発生させる。
タンク2の内部は、有機材料から発生するガスと蒸気をバーナー14に輸送するダクト15によってバーナー14の燃焼室13に通じている。
バーナーの燃焼室13の中で燃焼して生じる膨張しているガスのわずかに上流において例えばベンチュリー効果によって大気圧よりも低い圧力が発生する可能性があるため、処理中の有機材料から放出されるガスと蒸気を矢印16で示したようにダクト15から引き付けてバーナー14の中に入れるのに十分な吸引力となるであろう。有機材料から放出されたガスと蒸気はしたがってバーナー14の炎に供給されて燃焼し、加熱装置1を動作させるのに必要な熱量の少なくともかなりの部分を発生させる。しかし発生したガスと蒸気がタンク2からバーナー14へと循環する状態を改善するため、ブロワー19をダクト15の中に設けることもできる(タンク2の屋根6に近いことが好ましい)。
したがってこのシステムは、有機材料から発生して悪臭を持つ蒸気またはガスが燃焼によって完全に分解されることに加え、ガスがそのガスの気化温度でバーナー14に供給されるために熱量を大量に回収できるという二重の利点を有する。
タンク2の内壁3に沿って熱をよりよく分布させることは、バッフル18を互い違いに設けることによって実現される。バッフル18は、図2にだけ、略図として描いてある。これらバッフル18によってスペース5内の燃焼ガスの流れが減少するため、ガスと有機材料の間で熱がよりよく移動できるようになる。
脱水プロセスを促進するため、新鮮な空気をポンプ40によってタンク2の外部から取り込んでタンク2の中に導入する。しかし脱水プロセスをより効率的に、そして好ましくはより迅速にするため、新鮮な空気は、タンク2の屋根6の近くに位置する熱交換器42に送った後、タンク2の中に送り込むことが好ましい。より熱くなった新鮮な空気は、有機材料から発生する蒸気その他のガスを吸収する能力がより大きい。さらに、加熱された空気によって有機材料の加熱が促進されるため、脱水が加速される。
熱交換器42からの熱は燃焼ガスから来る。実際、内壁3と外壁4に挟まれたスペース5を循環していた燃焼ガスに残っている熱の一部を新鮮な空気に移動させるのに熱交換器42が用いられる。
例えば新鮮な空気が外部からポンプを用いて取り込まれると、コイル状のパイプ45に送られる。その隣には別のコイル状のパイプ47があり、その中を燃焼ガスが循環する。これらコイル状のパイプ45と47は、銅などの熱伝導性材料でできていることが好ましい。新鮮な空気がパイプ45の中を循環し、燃焼ガスがパイプ47の中を循環すると、熱の一部が燃焼ガスから新鮮な空気に移動する。パイプ45の端部から加熱された新鮮な空気がタンク2の中に送られて発生したガスおよび蒸気と混合されるため、脱水プロセスが促進される。この新鮮な空気は、燃料と、発生したガスおよび蒸気とを燃焼室13の中で燃やすのにも使われる。
さらに、コイル状のパイプ47はタンク2の内部に位置するため、このパイプから燃焼ガスの熱の一部を、タンク2の中にすでに存在している周囲の空気に移動させることになる。そのため脱水プロセスがさらに加速することになる。
したがって本発明の装置1は、極めてエネルギー効率がよいという直接的な利点を有する。燃焼ガスからの熱をできるだけ多くリサイクルすることにより、脱水プロセスを迅速化したり、燃料の消費を減らしたりすることができる。
最後に、コイル状のパイプ47の端部は煙突17に接続されている。この煙突17を通じてガスが大気中へと追い出される。
ブロワー49を煙突17の内部に取り付けて内壁3と外壁4の間に位置するスペース5に存在するガスの流れを調節し、装置にダメージを与える可能性のある過剰な圧力を防止したり脱水プロセスを遅らせたりすることができる。
リサイクルされたガスがバーナー14の燃焼室13で燃焼しないリスクを回避するため、燃焼室13の出口の中心に、すなわち燃焼している炎の直前に耐熱部材21を配置する(図3参照)。したがってこの耐熱部材は、炎によって連続的に高温発光状態に維持される。さらに、バーナーの出口はオリフィスに向かって細くなる円錐台の形態にされているため、ガスがすべて強制的に耐熱部材21に向かう。ガスが耐熱部材と接触することで、ほぼ完全な燃焼、または燃えなかった可能性のあるガスの熱分解が保証される。
さらに、燃焼室13が先細の円錐台形の出口になっていることで逆圧が発生し、リサイクルされた蒸気とバーナー14の炎の混合がより促進される。
図3には、バーナー14の燃焼室13に偏向板22を取り付けうることも示してある。偏向板は、燃焼ガスが特にダクト15を通って逆流するのを妨げるのに有効である。
耐熱部材21があるにもかかわらず、いくらかの有機材料(特にウイルスやそれ以外の病原体)が燃焼室13の中で完全に分解されないままになる可能性がある。ウイルスやそれ以外の病原体が大気中に逃げ出すことを防止するため、装置1は事前加熱モードを備えている。事前加熱モードでは、清潔な水、または中性で一般に非毒性の他の液体が、タンク2の中に導入され、装置1の運転が開始される。装置1が、より詳細にはタンク2の内部と煙突17が所定の温度(すなわち生物を殺す温度であることが好ましい)に到達したことが検出されたとき、有機廃棄物がタンク2の中に導入される。タンク2と煙突17の熱により、いかなるウイルスもそれ以外の病原体も分解されずに装置の外に出てはいかないことが保証される。温度は、タンク2と煙突17の内部にそれぞれ配置した温度センサー25と51によって検出することが好ましい。
生物で汚染された廃棄物が冷たい状態の装置1の中に導入されると、装置1の熱は生物を殺すのに不十分であろうため、ウイルスや他の病原体の一部が完全には分解されない可能性がある。したがってそのようなウイルスや他の病原体は大気中に放出され、装置1のまわりの領域を実際に汚染することになろう。
本発明のさらに別の特徴によると、ミキサー7のそれぞれの羽根またはブレード7bは、図面で見ることはできないが、排出用オリフィス11の方を向いた横方向の傾斜部を有するため、ミキサー7が第1の方向に回転すると有機材料はオリフィス11に向かう。しかし羽根7bは、ミキサーが反対方向に回転するときには軸方向の力を発生させない。有機材料は、オリフィス11から出ると、シュートまたはホッパー23の中に受け止められる。
図1からわかるように、ミキサーの自由端には掻き取るための可撓性部材(鎖24など)を取り付けることができる。したがって有機材料がタンク2の内壁3に付着することが制限される。
最後に、図1に示した装置1には、制御装置26に接続された少なくとも2つの温度センサー25と51を取り付けることが好ましい。制御装置26は、バーナーのノズル30の燃料バルブ28を通じ、タンク2の処理室および/または煙突17の中を望む温度に維持することができる。必要な場合には、他のセンサー(すなわち温度センサー、圧力センサー、湿度センサー)と検出器(特に化学反応による生成物と病原体の検出器)も装置1に取り付けることができる。
本発明が好ましい実施態様に関して上に説明した特徴に実際上制限されると考えてはならないことは明らかである。実際、タンクの形状、ミキサーの構成、いくつかの要素の配置は変えることができる。したがって本発明の実際の範囲は、添付の請求項に記載されたものである。
有機材料を加熱するための本発明による装置を長さ方向に沿って鉛直に切断した断面図であり、この図は実質的に図2の線I-Iに沿った位置で得られた。 図1の装置を線II-IIに沿って切断した横断面図である。 図1の装置のバーナーの詳細を示す拡大スケールで描いた断面図である。

Claims (8)

  1. 有機材料を熱処理するための装置であって、
    a.底部を有し、熱伝導性材料でできた内壁と、断熱性材料でできた外壁とを備えていて、その内壁と外壁が通路を規定しているタンクと;
    b.このタンクを閉鎖するとともに、上記内壁とで、有機材料を受け入れることのできる処理室を形成する屋根と;
    c.上記処理室に通じていて、その処理室に上記有機材料を導入することのできる少なくとも1つのアクセス用開口部と;
    d.上記通路に通じていて、上記内壁を通じて上記有機材料を加熱するため上記通路の中を循環することになる燃焼ガスを発生させることのできる炎を維持するバーナーと;
    e.上記処理室と上記バーナーの間を延びていて、上記有機材料から発生するガスを上記炎へと運ぶための第1のダクトと;
    f.上記処理室と本装置の外部の間を延びていて、新鮮な空気をその処理室に導入するための第2のダクトと;
    g.上記処理室の内部に位置するミキサーと;
    h.上記通路と上記第2のダクトに接続されていて、上記処理室の内部に位置する熱交換器とを備える装置。
  2. 少なくとも1つの温度センサーをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  3. 上記タンクが、気密状態で閉じることのできる廃棄用開口部をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  4. 上記熱交換器が第3のダクトと第4のダクトをさらに備えていて、第3のダクトが、上記燃焼ガスを運ぶ上記通路に接続され、第4のダクトが上記新鮮な空気を輸送する上記第2のダクトに接続され、その第3のダクトと第4のダクトは隣り合っていて、上記燃焼ガスの熱の一部を上記新鮮な空気に伝える、請求項1に記載の装置。
  5. 請求項4に記載の装置において、上記第3のダクトがさらに、上記燃焼ガスを本装置の外部に運ぶための煙突に接続されており、上記第4のダクトがさらに上記処理室に接続されていて、その処理室の内部に上記加熱された新鮮な空気を運ぶことを特徴とする装置。
  6. 生物で汚染された有機材料を熱処理する方法であって、
    a.少なくとも一つの、タンクと、加熱手段と、温度センサーとを備えていて有機材料を熱処理できる装置を用意するステップと;
    b.上記タンクの中に実質的に中性の液体を導入するステップと;
    c.上記装置を上記加熱手段であらかじめ加熱するステップと;
    d.上記タンクの内部が生物を殺す温度になるまで待つステップと;
    e.生物で汚染された有機材料を上記タンクの中に導入するステップと;
    f.上記タンクの中にある生物で汚染された上記有機材料を上記加熱手段で熱処理するステップを含む方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、上記加熱手段がバーナーであり、この方法が、
    a.生物で汚染された処理中の上記有機材料から発生するガスと蒸気を回収するステップと;
    b.そのガスと蒸気を上記バーナーに運んで燃焼させるステップをさらに含むことを特徴とする方法。
  8. 生物で汚染された上記有機材料が、ワクチン生成物に由来する廃棄物である、請求項6に記載の方法。
JP2008547814A 2006-01-03 2006-12-22 有機材料を熱処理するための装置とそのための方法 Active JP5118058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA 2531873 CA2531873C (fr) 2006-01-03 2006-01-03 Procede et appareil pour le traitement thermique de matieres organiques
CA2,531,873 2006-01-03
PCT/CA2006/002128 WO2007076594A1 (en) 2006-01-03 2006-12-22 Apparatus for the thermal treatment of organics materials and method therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009522081A true JP2009522081A (ja) 2009-06-11
JP5118058B2 JP5118058B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=37054314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547814A Active JP5118058B2 (ja) 2006-01-03 2006-12-22 有機材料を熱処理するための装置とそのための方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8043558B2 (ja)
EP (1) EP1968755B1 (ja)
JP (1) JP5118058B2 (ja)
CN (1) CN101365548B (ja)
BR (1) BRPI0620879B1 (ja)
CA (2) CA2578991C (ja)
ES (1) ES2605749T3 (ja)
MX (1) MX2008008656A (ja)
PL (1) PL1968755T3 (ja)
RU (1) RU2431779C2 (ja)
WO (1) WO2007076594A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016511385A (ja) * 2013-02-12 2016-04-14 イーノトゥフィ 煙を生成および処理する設備
JP2016083645A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 東芝環境ソリューション株式会社 汚泥乾燥システムおよび汚泥乾燥方法
US10919249B2 (en) 2016-02-19 2021-02-16 Albert Mardikian Apparatus for pressing and dehydrating of waste

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CL2007002942A1 (es) 2006-10-13 2008-04-25 Proterrgo Inc Procesador de residuos por gasificacion para lotes de residuos organicos que comprende camara de gasificacion primaria cerrada con admision controlada de aire de procesamiento y salida de gas de sintesis crudo, camara de combustion, camara de gasific
MX2007014509A (es) * 2007-11-20 2009-05-20 Itesm Sistema in situ para el tratamiento térmico aeróbico de residuos orgánicos biodegradables.
KR101725789B1 (ko) * 2009-04-17 2017-04-11 프로테르고 인코포레이션 유기성 폐기물의 가스화 방법 및 장치
EP2547973B1 (en) * 2010-03-15 2014-03-19 Solaronics S.A. Drying installation
US7811617B1 (en) * 2010-04-26 2010-10-12 Wenger Manufacturing, Inc. Extrusion processing of high meat quantity feeds using preconditioner with hot air input
JP5630714B2 (ja) * 2011-07-08 2014-11-26 株式会社修電舎 有機性廃棄物処理装置
RU2492004C1 (ru) * 2012-02-07 2013-09-10 Владимир Васильевич Воробьёв Способ переработки муниципальных бытовых отходов
RU2516671C2 (ru) * 2012-03-29 2014-05-20 Общество с ограниченной ответственностью "Союз" Способ сжигания подстилочного помета от напольного содержания птицы и установка для осуществления способа (варианты)
US9841190B2 (en) * 2014-05-22 2017-12-12 Orion Enterprise International LLC Gasification and pyrolysis optimization system for medical and toxic waste
CN104193427A (zh) * 2014-09-10 2014-12-10 金陵科技学院 一种鸡粪处理装置
US10363561B2 (en) 2016-01-19 2019-07-30 Albert Mardikian Apparatus for shredding of waste
US10071405B2 (en) * 2016-01-19 2018-09-11 Albert Mardikian Apparatus for thermal treatment of organic waste
GB201602594D0 (en) * 2016-02-12 2016-03-30 Manik Ventures Ltd Disposal of refuse
MX2018008931A (es) 2016-02-19 2018-11-09 Mardikian Albert Sistemas para el procesamiento de desechos para formular productos usables y metodos de los mismos.
CN106801874B (zh) * 2017-01-18 2019-05-07 中国科学院过程工程研究所 一种工业废盐的处理方法
RU178184U1 (ru) * 2017-07-18 2018-03-26 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Иркутский государственный университет" (ФГБОУ ВО "ИГУ") Установка для стерилизации и экстракции помета сельскохозяйственных животных и птиц
CN107782091A (zh) * 2017-11-22 2018-03-09 贵州金鑫铝矿有限公司 一种铝矿粉干燥装置
CN108444253B (zh) * 2018-03-16 2020-06-19 江西天元药业有限公司 一种医疗用中药材烘干装置
CN108548389A (zh) * 2018-04-17 2018-09-18 张静雯 一种抖动敲打式谷物烘干装置
SG10201807200QA (en) * 2018-08-24 2019-11-28 Scg Chemicals Co Ltd Disinfection apparatus and method of treating waste
SG10201807199WA (en) * 2018-08-24 2019-09-27 Scg Chemicals Co Ltd Waste treatment device
CN109404958B (zh) * 2018-11-12 2024-02-02 南京博沃科技发展有限公司 一种基于空气预热器旁路烟道的节能增效防堵方法及系统
CN111195646B (zh) * 2020-01-09 2021-06-15 迈赫机器人自动化股份有限公司 一种病死动物负压化制脱水无害化处理工艺
CN112923692A (zh) * 2021-02-01 2021-06-08 抚州市鹤达实业有限公司 一种变性淀粉用旋转式脱水装置
CN112915561A (zh) * 2021-03-14 2021-06-08 北京四维天拓技术有限公司 一种泄压干燥一体化喷爆装置及其应用的有机肥生产系统
CN112919952A (zh) * 2021-03-15 2021-06-08 沈娟妹 一种提高堆肥效率的堆肥通风管道装置
CN114011857A (zh) * 2021-12-16 2022-02-08 河南盖特重工科技有限公司 用于有机废弃物的发酵罐

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54157771A (en) * 1978-02-17 1979-12-12 Chambe Maurice Method of calcining*dehydrating and sterilizing organic materials
JPH07136630A (ja) * 1993-11-13 1995-05-30 Takeo Matsumoto 生ごみ処理方法と装置
JPH07204611A (ja) * 1994-01-18 1995-08-08 Takeo Matsumoto 生ごみの分解処理装置
JPH09133467A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Shin Meiwa Ind Co Ltd ごみ乾燥装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU178111B (en) * 1977-08-04 1982-03-28 Des Procedes Mad Soc D Expl Process for the treatment of organic wastes
DE3015290A1 (de) 1980-04-21 1981-10-29 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Verfahren und anlage zum veraschen von klaerschlamm
US4441880A (en) 1981-04-23 1984-04-10 Pownall Spencer Engineering, Ltd. Drying apparatus
AT401420B (de) * 1983-10-17 1996-09-25 Berthiller Franz Einrichtung zur verfeuerung von biomasse
FR2593091B1 (fr) * 1986-01-23 1990-10-12 Systeme K Procede de traitement de dechets organiques avec degradation thermique des impuretes malodorantes et installation pour la mise en oeuvre de ce procede.
US4919527A (en) * 1986-03-31 1990-04-24 Nurmamed Saiylov Solar radiation concentrator
CA2006139C (en) 1989-12-20 1995-08-29 Robert A. Ritter Lined hazardous waste incinerator
DE69533643D1 (de) * 1994-01-07 2004-11-18 Univ Missouri System At Columb Verfahren zur reduktion von salmonella in eiern
AUPN585795A0 (en) 1995-10-06 1995-11-02 Tox Free Systems Inc. Volatile materials treatment system
US5929250A (en) * 1997-01-23 1999-07-27 Smithkline Beecham Corporation IL-8 receptor antagonists
US6048374A (en) 1997-08-18 2000-04-11 Green; Alex E. S. Process and device for pyrolysis of feedstock
US6189463B1 (en) 1998-05-12 2001-02-20 General Technology, Inc. Methods and apparatus for incinerating combustible waste material such as farm animal biomass
EP1217318A1 (en) 2000-12-19 2002-06-26 Sea Marconi Technologies Di Wander Tumiatti S.A.S. Plant for the thermal treatment of material and operation process thereof
JP2003024906A (ja) * 2001-07-13 2003-01-28 Canon Electronics Inc 廃棄物処理装置及び廃棄物の処理方法
US6938562B2 (en) 2002-05-17 2005-09-06 Senreq, Llc Apparatus for waste gasification

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54157771A (en) * 1978-02-17 1979-12-12 Chambe Maurice Method of calcining*dehydrating and sterilizing organic materials
JPH07136630A (ja) * 1993-11-13 1995-05-30 Takeo Matsumoto 生ごみ処理方法と装置
JPH07204611A (ja) * 1994-01-18 1995-08-08 Takeo Matsumoto 生ごみの分解処理装置
JPH09133467A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Shin Meiwa Ind Co Ltd ごみ乾燥装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016511385A (ja) * 2013-02-12 2016-04-14 イーノトゥフィ 煙を生成および処理する設備
JP2016083645A (ja) * 2014-10-29 2016-05-19 東芝環境ソリューション株式会社 汚泥乾燥システムおよび汚泥乾燥方法
US10919249B2 (en) 2016-02-19 2021-02-16 Albert Mardikian Apparatus for pressing and dehydrating of waste

Also Published As

Publication number Publication date
PL1968755T3 (pl) 2017-02-28
CN101365548B (zh) 2012-10-03
RU2431779C2 (ru) 2011-10-20
JP5118058B2 (ja) 2013-01-16
CA2531873A1 (fr) 2006-09-22
EP1968755B1 (en) 2016-08-17
CA2531873C (fr) 2007-07-31
EP1968755A1 (en) 2008-09-17
BRPI0620879B1 (pt) 2017-06-20
ES2605749T3 (es) 2017-03-16
BRPI0620879A2 (pt) 2011-11-29
MX2008008656A (es) 2008-09-23
US8043558B2 (en) 2011-10-25
CA2578991A1 (fr) 2006-09-22
CA2578991C (fr) 2012-05-29
EP1968755A4 (en) 2015-07-29
CN101365548A (zh) 2009-02-11
RU2008126746A (ru) 2010-02-10
WO2007076594A1 (en) 2007-07-12
US20090060779A1 (en) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5118058B2 (ja) 有機材料を熱処理するための装置とそのための方法
KR101541799B1 (ko) 이동식 동물사체 소각처리장치
JPH0451235B2 (ja)
JP5630714B2 (ja) 有機性廃棄物処理装置
KR200436196Y1 (ko) 유기성 폐기물 발효 장치
JP3359307B2 (ja) 有機性廃棄物を乾燥、炭化処理する方法及び処理装置
HU218623B (hu) Eljárás és berendezés szemcsés anyag vízmentesítéséhez
US4230451A (en) Apparatus for the thermal treatment of organic materials
KR20170027903A (ko) 유기성 폐기물의 악취 및 멸균 처리시스템
KR970006246A (ko) 음식물 찌꺼기 발효장치
US1101129A (en) Art of utilizing garbage.
KR102261305B1 (ko) 음식물쓰레기 감량 건조 처리장치
KR100885908B1 (ko) 음식물 쓰레기 소멸장치
JP2004324961A (ja) 有機質固形廃棄物の処理方法及び処理装置
JP4077811B2 (ja) 過熱蒸気を用いた熱処理設備
KR101502348B1 (ko) 악취 제거 기능을 가진 슬러지 건조장치
JP2002336819A (ja) 生ごみ乾燥装置
JP2001072980A (ja) 有機性廃棄物を加熱処理する方法及びその処理装置
EP0888519B1 (fr) Reacteur biomecanique d'hydrolyse pour traitement et transformation de la biomasse en nouveaux produits industriels
KR102467679B1 (ko) 발효 소멸 교반기의 태움열 순환기
JP2004359875A (ja) 医療関係廃棄物を固形燃料化する方法及びそのプラント
JP2000290660A (ja) 廃棄物炭化処理装置
CN101581452A (zh) 医疗废弃物处理装置
JP5776045B1 (ja) 有機性廃棄物処理における発火発煙防止方法
JPH07204611A (ja) 生ごみの分解処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5118058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250