JP2009521028A - 位置案内されながら通過されるべきラフ軌道の算定方法 - Google Patents
位置案内されながら通過されるべきラフ軌道の算定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009521028A JP2009521028A JP2008546345A JP2008546345A JP2009521028A JP 2009521028 A JP2009521028 A JP 2009521028A JP 2008546345 A JP2008546345 A JP 2008546345A JP 2008546345 A JP2008546345 A JP 2008546345A JP 2009521028 A JP2009521028 A JP 2009521028A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trajectory
- initial
- rough
- computer
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 title claims description 41
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 73
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 20
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 56
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 18
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 14
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/19—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/41—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by interpolation, e.g. the computation of intermediate points between programmed end points to define the path to be followed and the rate of travel along that path
- G05B19/4103—Digital interpolation
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/34—Director, elements to supervisory
- G05B2219/34142—Polynomial
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/41—Servomotor, servo controller till figures
- G05B2219/41139—Compensate dynamic deflection of slide, calculated with position, speed, torque deflection values
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/41—Servomotor, servo controller till figures
- G05B2219/41457—Superposition of movement
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/42—Servomotor, servo controller kind till VSS
- G05B2219/42225—Coarse and fine position control combined, added, superposed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Abstract
Description
軌道速度を少なくとも局所的に引き下げなくてはならず、
移動経路について特徴的な、時間とは異なるスカラー軌道パラメータを、変化した速度推移を考慮に含めることによって、新たに時間へマッピングしなくてはならず、
ラフ軌道と精密軌道のあらたな算定を行わなくてはならず、
すべての限界値が守られているかどうか、新たに検査しなくてはならない。
スカラー軌道パラメータは時間とは異なり、初期軌道に沿って進む経路について特徴的であり、
コンピュータはスカラー軌道パラメータの関数としての初期軌道にローパスフィルタ特性を有するフィルタリングを施し、そのようにしてラフ関数を求め、それにより、ラフ関数へのスカラー軌道パラメータの代入によってラフ軌道上での対応する位置がそれぞれ規定され、
ローパス特性はスカラー軌道パラメータを対象とするものであり、
コンピュータは、初期軌道からラフ軌道までの間隔がスカラー軌道パラメータの値に関わりなく事前設定された制限を常に下回るようにラフ関数を求める
ことによって解決される。
a)まず初期軌道を用いてラフ軌道と精密軌道をスカラー軌道パラメータの関数として求め、
b)次いで、所定の軌道速度を用いてスカラー軌道パラメータを時間へ変換し、そのようにして時間の関数としてのラフ軌道と精密軌道を求め、
c)その次に検査装置で、対応する位置目標値とその時間導関数(速度、加速度、ジャーク)を求め、
d)限界値が守られているかどうか時間導関数をチェックし、
e)限界値に違反している場合には軌道速度を局所的または全面的に引き下げて、ステップb)およびc)を1回(すなわち一度だけ)繰り返す
ことが可能である。
a)まず初期軌道の第1の特徴的な中間値を求め、
b)直近に求められた第1の特徴的な中間値を用いて第2の中間軌道の第2の特徴的な中間値を求め、このとき第2の中間軌道は、第1の特徴的な中間値によって定義される第1の中間軌道のローパス特性を備える、軌道パラメータを対象とするフィルタリングに相当し、
c)初期軌道から第2の中間軌道までの間隔がスカラー軌道パラメータの値に関わりなく事前設定された制限を常に下回っているかどうか検査し、
d)下回っている場合には、第1の特徴的な中間値を直近に求められた第2の特徴的な中間値によって置き換えてステップb)へ戻り、
e)下回っていない場合には、直近に求められた第1の特徴的な中間値を用いてラフ関数を求める
ことが好ましい。
ステップa)で、事前設定された制限の値に合わせて補助制限をセットし、
ステップc)で、第1の中間軌道から第2の中間軌道までの間隔がスカラー軌道パラメータの値に関わりなく補助制限を常に下回っているかどうか検査し、
ステップd)で、第1の中間軌道から第2の中間軌道の最大間隔の分だけ補助制限を狭める
ほうが好都合であり、特に短い計算時間しか必要としない。
事前設定された制限が守られているかどうかに関して、初期軌道から第2の中間軌道までの間隔を追加的に直接チェックし、
初期軌道から第2の中間軌道までの直接的な間隔が事前設定された制限を超えている場合に限りステップe)へと移行し、
そのようでない場合には、事前設定された制限と、初期軌道から第2の中間軌道までの最大間隔との差異に等しく補助制限をセットし、ならびに、第1の特徴的な中間値を直近に求められた第2の特徴的な中間値で置き換えてステップb)へ戻る
ことがおそらく最善である。
Boehmのアルゴリズム(例えば上に挙げたBoehm著の専門文献に記載されている)に準じて、コンピュータ15は図6に示すようにステップS31で、第2のシーケンスの中間ベクトルを用いて第3のシーケンスの中間ベクトルを求める。第3のシーケンスの中間ベクトルも(同じく図5参照)、特に制御点24の位置座標を含んでおり、第2の特徴的な中間価によっても記述される、同一の第2の中間軌道23についての第3の特徴的な中間値である。ただし第3のシーケンスの中間ベクトルの個数は、図5に示すように、第1のシーケンスの中間ベクトルの個数に相当している。従ってコンピュータ15はステップS32で、第3のシーケンスの中間ベクトルに対する第1のシーケンスの中間ベクトルの1:1割当を形成することができる。このようにして、同じくステップS32でコンピュータ15は、このような種類の各組の中間ベクトルについて、その位置座標を用いて、これら両方の中間ベクトルの相互間隔を求めることができる。この間隔の最大値は、Bスプラインの場合(これは当業者には一般に周知である)、対応するスプラインの間隔の上限であり、すなわちここでは対応する軌道2、23の間隔の上限である。従ってコンピュータ15はステップ33で、ステップS32で求めた間隔の最大値を事前設定された制限Sと比較するだけで、論理変数OKを求めることが可能である。
第2の中間軌道が初期軌道2と常に直接比較されるか、
第2の中間軌道が常に第1の中間軌道と比較され、補助制限が相応に適合化されるか、または、
通常は第2の中間軌道が第1の中間軌道と比較されるが、例外的に第2の中間軌道が初期軌道と直接比較されることもあり、補助制限が常に相応に適合化される、
ように具体化することができる。
Claims (15)
- 位置案内されながら通過されるべきラフ軌道(13)についてコンピュータ(15)によって実行される算定方法において、
位置案内されながら通過されるべき初期軌道(2)がコンピュータ(15)に設定され、
初期軌道(2)は初期関数(AF)によって記述され、それにより、スカラー軌道パラメータ(s)を初期関数(AF)へ代入することで初期軌道(2)上の対応する位置(pA)がそれぞれ規定され、
スカラー軌道パラメータ(s)は時間(t)とは異なり、初期軌道(2)に沿って進む経路(s)について特徴的であり、
コンピュータ(15)はスカラー軌道パラメータ(s)の関数としての初期軌道(2)にローパスフィルタ特性を有するフィルタリングを施し、そのようにしてラフ関数(GF)を求め、それにより、ラフ関数(GF)へのスカラー軌道パラメータ(s)の代入によってラフ軌道(13)上での対応する位置(pG)がそれぞれ規定され、
ローパス特性はスカラー軌道パラメータ(s)を対象とするものであり、
コンピュータ(15)は初期軌道(2)からラフ軌道(13)までの間隔がスカラー軌道パラメータ(s)の値に関わりなく事前設定された制限(S)を常に下回るようにラフ関数(GF)を求める、算定方法。 - コンピュータ(15)はラフ関数(GF)を算定するために、
a)まず初期軌道(2)の第1の特徴的な中間値を求め、
b)直近に求められた第1の特徴的な中間値を用いて第2の中間軌道(23)の第2の特徴的な中間値を求め、このとき第2の中間軌道(23)は、第1の特徴的な中間値によって定義される第1の中間軌道のローパス特性を有する、軌道パラメータ(s)を対象とするフィルタリングに相当し、
c)初期軌道(2)から第2の中間軌道(23)までの間隔がスカラー軌道パラメータ(s)の値に関わりなく事前設定された制限(S)を常に下回っているかどうか検査し、
d)下回っている場合には、第1の特徴的な中間値を直近に求められた第2の特徴的な中間値によって置き換えてステップb)へ戻り、
e)下回っていない場合には、直近に求められた第1の特徴的な中間値を用いてラフ関数(GF)を求めることを特徴とする、請求項1に記載の算定方法。 - コンピュータ(15)はステップc)で事前設定された制限(S)が守られているかどうかに関して初期軌道(2)から第2の中間軌道(23)までの間隔を常に直接検査することを特徴とする、請求項2に記載の算定方法。
- コンピュータ(15)は、
ステップa)で、事前設定された制限(S)の値に合わせて補助制限(S')をセットし、
ステップc)で、第1の中間軌道から第2の中間軌道(23)までの間隔がスカラー軌道パラメータ(s)の値に関わりなく補助制限(S')を常に下回っているかどうか検査し、
ステップd)で、第1の中間軌道から第2の中間軌道(23)の最大間隔の分だけ補助制限(S')を狭めることを特徴とする、請求項2に記載の算定方法。 - コンピュータ(15)は、第1の中間軌道から第2の中間軌道(23)までの間隔が補助制限(S')を超えている場合では、
事前設定された制限(S)が守られているかどうかに関して初期軌道(2)から第2の中間軌道(23)までの間隔を追加的に直接チェックし、
初期軌道(2)から第2の中間軌道(23)の直接的な間隔が事前設定された制限(S)を超えている場合に限りステップe)へと移行し、
前記間隔が前記制限(S)を超えていない場合には、事前設定された制限(S)と、初期軌道(2)から第2の中間軌道(23)までの最大間隔との差異に等しく補助制限(S')をセットし、ならびに、第1の特徴的な中間値を直近に求められた第2の特徴的な中間値で置き換えてステップb)へ戻ることを特徴とする、請求項4に記載の算定方法。 - 第1の特徴的な中間値は特に位置座標を含む第1のシーケンスの中間ベクトルを形成し、第2の特徴的な中間値は特に位置座標を含む第2のシーケンスの中間ベクトルを形成し、第2のシーケンスの中間ベクトルの個数は第1のシーケンスの中間ベクトルの個数よりも少ないことを特徴とする、請求項2から5までのいずれか一項に記載の算定方法。
- コンピュータ(15)は第2のシーケンスの中間ベクトルを用いて特に位置座標を含む第3のシーケンスの中間ベクトルを求め、第3のシーケンスの中間ベクトルは第2の中間軌道(23)について特徴的であり、第3のシーケンスの中間ベクトルの個数は第1のシーケンスの中間ベクトルの個数に相当し、コンピュータ(15)は第1および第3のシーケンスの中間ベクトルの位置座標を用いて第1の中間軌道から第2の中間軌道(23)までの間隔を求めることを特徴とする、請求項4から6までのいずれか一項に記載の算定方法。
- コンピュータ(15)は第2のシーケンスの中間ベクトルを用いて特に位置座標を含む第4のシーケンスの中間ベクトルを求め、第4のシーケンスの中間ベクトルは第2の中間軌道(23)について特徴的であり、第4のシーケンスの中間ベクトルの個数は初期軌道(2)の中間ベクトルの個数に相当し、コンピュータ(15)は第4のシーケンスの中間ベクトルおよび初期軌道(2)の位置座標を用いて初期軌道(2)から第2の中間軌道(23)までの間隔を求めることを特徴とする、請求項3から7までのいずれか一項に記載の算定方法。
- コンピュータ(15)は、スカラー軌道パラメータ(s)の各々の所定の値について、初期軌道(2)上の位置(pA)の重みづけされた平均値または重みづけされない平均値によりラフ軌道(13)上の対応する位置(pG)を規定することによってラフ関数(GF)を求め、初期軌道(2)上の位置(pA)は、スカラー軌道パラメータ(s)の所定の値を含むスカラー軌道パラメータ(s)のインタバールと対応していることを特徴とする、請求項1に記載の算定方法。
- 初期軌道(2)とラフ軌道(13)ならびに場合によりラフ軌道(13)の算定の枠内で求められる中間軌道(23)はスプラインであることを特徴とする請求項1から9までのいずれか一項に記載の算定方法。
- コンピュータ(15)は同じく位置案内されながら通過されるべき精密軌道も算定し、コンピュータ(15)は、スカラー軌道パラメータ(s)の代入に加えて、初期軌道(2)とラフ軌道(13)の差異形成によって、または初期関数(AF)とラフ関数(GF)の差異形成によって、精密軌道を求めることを特徴とする、請求項1から10までのいずれか一項に記載の算定方法。
- ラフ軌道(13)の算定は、スカラー軌道パラメータ(s)に関するラフ関数(GF)の導関数がゼロと異なるだけでなく、スカラー軌道パラメータ(s)に関する初期関数(AF)の対応する導関数とも異なっているような、スカラー軌道パラメータ(s)の少なくとも1つの値が存在するように行われることを特徴とする、請求項1から11までのいずれか一項に記載の算定方法。
- オンラインまたはオフラインで実行されることを特徴とする、請求項1から12までのいずれか一項に記載の算定方法。
- データ担体において、コンピュータプログラム(14)がコンピュータ(15)により実行されるときに、請求項1から13までのいずれか一項に記載の算定方法を実行するために前記データ担体に保存されたコンピュータプログラム(14)を備える、データ担体。
- データ担体において、前記データ担体に保存された2つのシーケンスの位置目標値を備え、一方のシーケンスの各々の位置目標値は他方のシーケンスの位置目標値と対応し、前記シーケンスのそれぞれ1つが初期軌道(2)上の位置、ラフ軌道(13)上の位置、または精密軌道の上の位置のシーケンスに相当し、ラフ軌道(13)は初期軌道(2)を用いて請求項1から13までのいずれか一項に記載の算定方法に基づいて算定され、精密軌道は初期軌道(2)とラフ軌道(13)の差異に相当している、データ担体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102005061570A DE102005061570A1 (de) | 2005-12-22 | 2005-12-22 | Ermittlungsverfahren für eine lagegeführte abzufahrende Grobbahn |
DE102005061570.8 | 2005-12-22 | ||
PCT/EP2006/069227 WO2007074025A1 (de) | 2005-12-22 | 2006-12-01 | Ermittlungsverfahren für eine lagegeführt abzufahrende grobbahn |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009521028A true JP2009521028A (ja) | 2009-05-28 |
JP5188983B2 JP5188983B2 (ja) | 2013-04-24 |
Family
ID=37768728
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008546345A Expired - Fee Related JP5188983B2 (ja) | 2005-12-22 | 2006-12-01 | 位置案内されながら通過されるべきラフ軌道の算定方法および方法を実行するコンピュータプログラムを保存したデータ担体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8060239B2 (ja) |
EP (1) | EP1963935B1 (ja) |
JP (1) | JP5188983B2 (ja) |
DE (1) | DE102005061570A1 (ja) |
WO (1) | WO2007074025A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009175946A (ja) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Okuma Corp | 位置制御装置 |
JP2021505990A (ja) * | 2017-12-06 | 2021-02-18 | ディーピー テクノロジー コーポレーション | ツールパス仮想化および最適化システム、方法および装置 |
JP2021532508A (ja) * | 2018-07-17 | 2021-11-25 | ケバ インダストリアル オートメーション ジャーメニー ゲーエムベーハー | 特定の輪郭からラフ軌道を求める方法 |
JP2021532507A (ja) * | 2018-07-17 | 2021-11-25 | ケバ インダストリアル オートメーション ジャーメニー ゲーエムベーハー | 特定の輪郭からラフ軌道を求める方法 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102007034885A1 (de) * | 2007-07-14 | 2009-01-15 | Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg | Einrichtung oder Verfahren einer Steuerung für Mess- und Werkzeugmaschinen mit redundanten translatorisch wirkenden Achsen |
DE102007040022A1 (de) * | 2007-08-24 | 2009-02-26 | Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg | Verfahren zur optimierten Bewegungskoordination von Mess- oder Werkzeugmaschinen mit redundanten translatorisch wirksamen Achsen |
US8386100B1 (en) * | 2009-06-16 | 2013-02-26 | The Boeing Company | Aircraft flight event data integration and visualization |
DE102010001781A1 (de) * | 2010-02-10 | 2011-08-11 | Siemens Aktiengesellschaft, 80333 | Verfahren zur Bewegung eines Maschinenelements einer Maschine aus der Automatisierungstechnik und Steuereinrichtung |
DE102010001829B4 (de) | 2010-02-11 | 2011-09-01 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren zur Bewegung eines Maschinenelements einer Maschine aus der Automatisierungstechnik und Antriebssystem |
US9120485B1 (en) | 2012-09-14 | 2015-09-01 | Google Inc. | Methods and systems for smooth trajectory generation for a self-driving vehicle |
US9817389B2 (en) | 2013-03-05 | 2017-11-14 | Rolls-Royce Corporation | Adaptively machining component surfaces and hole drilling |
EP2965158B1 (en) | 2013-03-08 | 2021-05-05 | Rolls-Royce Corporation | Adaptive machining of components |
EP2886798B1 (en) | 2013-12-20 | 2018-10-24 | Rolls-Royce Corporation | mechanically machined film cooling holes |
JP6440725B2 (ja) | 2014-09-30 | 2018-12-19 | 株式会社牧野フライス製作所 | 送り軸制御方法および数値制御工作機械 |
US10162331B2 (en) | 2015-03-02 | 2018-12-25 | Rolls-Royce Corporation | Removal of material from a surface of a dual walled component |
EP3115857A1 (de) * | 2015-07-09 | 2017-01-11 | Siemens Aktiengesellschaft | Trajektorienbestimmungsverfahren für nebenzeitbewegungen |
AT518270B1 (de) * | 2016-02-05 | 2017-09-15 | Bernecker + Rainer Industrie-Elektronik Ges M B H | Verfahren zum Steuern der Bewegung einer Antriebsachse einer Antriebseinheit |
CN110427046B (zh) * | 2019-07-26 | 2022-09-30 | 沈阳航空航天大学 | 一种三维平滑随机游走无人机群移动模型 |
WO2021248798A1 (zh) * | 2020-06-08 | 2021-12-16 | 苏州艾吉威机器人有限公司 | 路径跟踪方法、系统、装置及计算机可读存储介质 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005118995A (ja) * | 2004-12-22 | 2005-05-12 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | ロボットの制御方法および制御装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4123323C2 (de) * | 1991-07-13 | 1994-02-10 | Andreas Ehlerding | Werkzeugträger |
US5847960A (en) * | 1995-03-20 | 1998-12-08 | Electro Scientific Industries, Inc. | Multi-tool positioning system |
ES2235381T3 (es) * | 1997-12-02 | 2005-07-01 | Lacent Technologies Inc. | Boquilla de laser montada en portico y procedimiento para controlar el posicionamiento del laser. |
SE0001312D0 (sv) * | 2000-04-10 | 2000-04-10 | Abb Ab | Industrirobot |
KR100450455B1 (ko) * | 2001-04-19 | 2004-10-01 | 도시바 기카이 가부시키가이샤 | 서보 제어 방법 |
EP1308810B1 (en) * | 2001-09-05 | 2005-11-16 | Mikron Comp-Tec AG | A method and an operator support system for assisting an operator in setting machine parameters |
DE10156781C1 (de) | 2001-11-19 | 2003-02-27 | Siemens Ag | Aktive Kompensation von mechanischen Schwingungen und Verformungen in industriellen Bearbeitungsmaschinen |
DE10200680B4 (de) * | 2002-01-10 | 2004-03-25 | Siemens Ag | Minimale Schwingungsanregung beim Verfahren mit Ruckbegrenzung durch Adaption von Ruckprofilen |
US6845287B2 (en) * | 2002-11-20 | 2005-01-18 | Asml Holding N.V. | Method, system, and computer program product for improved trajectory planning and execution |
SE524818C2 (sv) * | 2003-02-13 | 2004-10-05 | Abb Ab | En metod och ett system för att programmera en industrirobot att förflytta sig relativt definierade positioner på ett objekt |
DE10315525B4 (de) * | 2003-04-04 | 2006-04-13 | Siemens Ag | Steuerverfahren zur ruckbegrenzten Geschwindigkeitsführung eines bewegbaren Maschinenelementes einer numerisch gesteuerten industriellen Bearbeitungsmaschine |
DE10355614B4 (de) * | 2003-11-28 | 2006-11-23 | Siemens Ag | Einrichtung und Verfahren zur Bewegungsaufteilung einer Bewegung eines Maschinenteils entlang einer Antriebsachse einer Werkzeug- oder Produktionsmaschine |
DE10357650B4 (de) * | 2003-12-10 | 2019-04-25 | Dr. Johannes Heidenhain Gmbh | Verfahren zur Glättung von Polygonzügen in NC-Programmen |
JP2005327191A (ja) * | 2004-05-17 | 2005-11-24 | Fanuc Ltd | サーボ制御装置 |
JP2010511919A (ja) * | 2005-03-23 | 2010-04-15 | ハーコ カンパニーズ,インコーポレイテッド | 許容差ベースの経路設計と制御の方法 |
JP4541218B2 (ja) * | 2005-04-08 | 2010-09-08 | 三菱電機株式会社 | 指令生成装置 |
-
2005
- 2005-12-22 DE DE102005061570A patent/DE102005061570A1/de not_active Withdrawn
-
2006
- 2006-12-01 JP JP2008546345A patent/JP5188983B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-01 WO PCT/EP2006/069227 patent/WO2007074025A1/de active Application Filing
- 2006-12-01 US US12/158,859 patent/US8060239B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-12-01 EP EP06830293A patent/EP1963935B1/de not_active Ceased
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005118995A (ja) * | 2004-12-22 | 2005-05-12 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | ロボットの制御方法および制御装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009175946A (ja) * | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Okuma Corp | 位置制御装置 |
JP2021505990A (ja) * | 2017-12-06 | 2021-02-18 | ディーピー テクノロジー コーポレーション | ツールパス仮想化および最適化システム、方法および装置 |
JP7011064B2 (ja) | 2017-12-06 | 2022-01-26 | ディーピー テクノロジー コーポレーション | ツールパス仮想化および最適化システム、方法および装置 |
JP2021532508A (ja) * | 2018-07-17 | 2021-11-25 | ケバ インダストリアル オートメーション ジャーメニー ゲーエムベーハー | 特定の輪郭からラフ軌道を求める方法 |
JP2021532507A (ja) * | 2018-07-17 | 2021-11-25 | ケバ インダストリアル オートメーション ジャーメニー ゲーエムベーハー | 特定の輪郭からラフ軌道を求める方法 |
US11402821B2 (en) | 2018-07-17 | 2022-08-02 | Keba Industrial Automation Gmbh | Method for ascertaining a rough trajectory from a specified contour |
JP7149417B2 (ja) | 2018-07-17 | 2022-10-06 | ケバ インダストリアル オートメーション ジャーメニー ゲーエムベーハー | 特定の輪郭からラフ軌道を求める方法 |
JP7149416B2 (ja) | 2018-07-17 | 2022-10-06 | ケバ インダストリアル オートメーション ジャーメニー ゲーエムベーハー | 特定の輪郭からラフ軌道を求める方法 |
US11507058B2 (en) | 2018-07-17 | 2022-11-22 | Keba Industrial Automation Germany Gmbh | Method for ascertaining a rough trajectory from a specified contour |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8060239B2 (en) | 2011-11-15 |
US20080269944A1 (en) | 2008-10-30 |
EP1963935A1 (de) | 2008-09-03 |
JP5188983B2 (ja) | 2013-04-24 |
WO2007074025A1 (de) | 2007-07-05 |
EP1963935B1 (de) | 2012-04-11 |
DE102005061570A1 (de) | 2007-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5188983B2 (ja) | 位置案内されながら通過されるべきラフ軌道の算定方法および方法を実行するコンピュータプログラムを保存したデータ担体 | |
US10248101B2 (en) | Tool path generation method and machine tool using rate of change of curvature based smoothing | |
CN110997217B (zh) | 层积条件控制装置 | |
US9952585B2 (en) | Computer controlled work tool apparatus and method | |
CN103460151B (zh) | 用于借助数字控制的工件加工装置加工工件的方法以及工件加工装置 | |
EP1298507B1 (en) | Method for setting a machining feed rate and a machine tool using the same | |
GB2542956A (en) | Method and system for generating cutting paths | |
CN109643102B (zh) | 指令值生成装置 | |
Hayasaka et al. | A lightweight interpolation algorithm for short-segmented machining tool paths to realize vibration avoidance, high accuracy, and short machining time | |
CN108375957A (zh) | 数值控制装置和控制方法 | |
JP2003334740A (ja) | 許容速度決定方法および速度制御装置 | |
JP6038331B2 (ja) | 工具経路生成方法および工具経路生成装置 | |
JP6336265B2 (ja) | 工作機械制御装置、工作機械制御方法、及びプログラム | |
JP4900968B2 (ja) | 加工制御装置 | |
US10877457B2 (en) | Method for providing a travel profile, control device, machine, and computer program | |
WO2014050246A1 (ja) | 加工システム及び数値制御データ生成装置及び数値制御データ生成方法 | |
JP2006007363A (ja) | Ncプログラム修正装置及びこれを備えたncプログラム生成装置 | |
JP7073721B2 (ja) | 歯車加工装置及び歯車加工方法 | |
JP6124721B2 (ja) | 数値制御装置および数値制御方法 | |
US20210271226A1 (en) | Method for ascertaining a rough trajectory from a specified contour | |
JP6844772B2 (ja) | 研削装置及び、研削方法 | |
JP2020055072A (ja) | 歯車加工機の制御装置 | |
KR101688804B1 (ko) | 스테이지와 스캐너의 이동경로 생성방법 | |
WO2022185640A1 (ja) | プログラム、clデータ編集装置及び工作機械 | |
JP2003305625A (ja) | 加工工程決定方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110628 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110928 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110928 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111005 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111027 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20111104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120417 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120705 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130123 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |