JP2009517111A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009517111A5
JP2009517111A5 JP2008541826A JP2008541826A JP2009517111A5 JP 2009517111 A5 JP2009517111 A5 JP 2009517111A5 JP 2008541826 A JP2008541826 A JP 2008541826A JP 2008541826 A JP2008541826 A JP 2008541826A JP 2009517111 A5 JP2009517111 A5 JP 2009517111A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing machine
reservoir
drum
water
laundry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008541826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009517111A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0523980A external-priority patent/GB2432577A/en
Priority claimed from GB0523981A external-priority patent/GB2432593A/en
Priority claimed from GB0523978A external-priority patent/GB0523978D0/en
Priority claimed from GB0523974A external-priority patent/GB2432644A/en
Priority claimed from GB0612666A external-priority patent/GB2439565A/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/GB2006/004406 external-priority patent/WO2007060455A2/en
Publication of JP2009517111A publication Critical patent/JP2009517111A/ja
Publication of JP2009517111A5 publication Critical patent/JP2009517111A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Description

洗浄機器
本発明は、一般的に洗浄機器に関し、より詳細には洗濯機器に関するものである。
(削除)
一般的に、洗濯機は、使用者が選択したプログラムに基づいて、あらかじめ設定された一連の動作を行う。通常、洗濯機は、洗濯物がその中に入れられるドラムを備える。洗濯プログラムの間、ドラムは水で充填され、次いでドラム内の撹拌用フィンが洗濯物を「撹拌する」ようにドラムが回転する。次に、汚れた水(及び洗剤)が排水され、ドラムが回転してほとんどの水が除去される。その後、ドラムに綺麗な水が再び満たされ、洗濯物を撹拌するためにドラムが回転して徹底的にすすぐ。最後に、ドラムは再び排水され、サイクルの最後には、洗濯物から可能な限り多量の水を除去するために高速回転する。
従来の洗濯機は、ドラムが通常2つの主要部分を備えており、第1部分は、洗濯物が入れられる内側の有孔円筒であり、この部分はより大きな防水の円筒内に収容され、内側の円筒が大きな円筒内で回転するように配置されている。このようなドラムの使用可能な容量は、その間に間隙を有する同軸形の円筒の必要性によって制限される。
そこで、本発明の目的は、容量を増加させるが、これと比例して装置全体の寸法が大きくならない洗濯機用ドラムを提供することである。
本発明の第1態様:(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
本発明の第2態様は、一般的に洗濯機器に関するもので、より詳細には、洗濯機器の洗濯サイクルで使用する水を供給するための手段に関する。
一般的に、洗濯機内で洗濯サイクルが開始されれば、回転するドラム内に冷水が供給され、洗濯サイクルを開始する前に、要求される温度まで内部加熱される。メイン給水部から供給される追加の所定量の冷水で代替するために、洗濯サイクルの間に使用された汚れた温水はドラムから排水される。このような過程は水の浪費が多いだけでなく、各洗濯サイクルに対してメイン給水部から直接ポンピングされる非常に冷たい水を加熱するために相当のエネルギーが必要となる。その上、冷水はドラムで(洗濯物とともに)加熱されるため、加熱手段の選択肢は、ドラムに設けることができ、また、洗濯物や加熱手段に損傷を与えることなく洗濯物の近くで使用できる手段に限定される。このため、従来の洗濯機器において、必ずしも最もエネルギー効率の良い水加熱手段を使用できるわけではなかった。
そこで、本発明の第2態様の目的は、少なくとも上記の問題点の一部を解決して、従来技術に比べて洗濯機器のエネルギー効率を大きく向上させることができる洗濯機器用水供給システムを提供することである。
本発明の第2態様により提供される洗濯機用水供給システムは、洗濯物を収容するための回転ドラムを有する洗濯機用水供給システムであって、前記ドラムとの間に水が流れるようにするための手段を有する貯蔵部を備え、前記貯蔵部は、前記貯蔵部を水で充填することができる入口と、前記貯蔵部から水を排水することができる出口とをさらに備え、前記システムは、前記貯蔵部を満たし、前記洗濯機の洗濯サイクルの間に前記貯蔵部を実質的に水が満たされている状態に保持するための手段と、洗濯サイクルで使用するために前記貯蔵部から前記ドラムに水を移送するための手段とをさらに含む。
このように上記の目的は、洗濯機ドラムから分離されており、洗濯サイクルの間に冷水(メイン給水部から供給された)で満たされる貯蔵部を設けることによって達成される。洗濯の間に、貯蔵部に保持された水が周辺の周囲温度に近い温度に加熱される時間が与えられ、選択された洗濯サイクルに応じた正確な温度まで水を加熱する際に少ないエネルギーで済む。例示的な一実施形態では、貯蔵部内の水が少なくとも所定の温度に達するまで、洗濯サイクルの開始を遅延させる手段が提供されうる。好ましくは、前記ドラムに移動する前に貯蔵部で水を加熱するための加熱手段が設けられる。水はドラムではなく貯蔵部で加熱されるので、エネルギー効率の良い任意の加熱手段、例えばマイクロ波加熱手段を用いることができる。このような加熱手段は、前記貯蔵部と前記洗濯機ドラムとの間の流路に設けられてもよく、前記貯蔵部はその内部に保持されている水を加熱するための加熱手段を含んでもよい。後者の場合は、前記貯蔵部が複数のサブ貯蔵部に分割されており、1つ以上の前記サブ貯蔵部がその内部に保持されている水を加熱するための加熱手段を含むことが有利である。
前記貯蔵部と前記洗濯機のドラムとの間に水をポンピングするためのポンピング手段を設けることが有利である。
好適な実施形態において、実質的に水が充填されている貯蔵部の重量には、洗濯サイクルの間に前記ドラムの回転によって発生する振動を相殺する作用がある。これによって、水供給システムは、洗濯機用バラストシステムとしても便利に兼用できる。水供給システムは、洗濯機の制御プログラムにより制御されることが有利である。
有利には、貯蔵部を前記ドラムの外壁上、若しくは前記ドラムの外壁に隣接して取り付けることで、洗濯サイクルの間にドラム内の水から出る熱が貯蔵部内の水に伝達されてその温度を上昇させるのを支援する。
本発明の第2態様は、上記のようなドラム及び水供給システムを有する洗濯機へと拡張される。
本発明の第2態様は、回転可能なドラムと、貯蔵部を備えるバラストシステムとを有する洗濯機器へと拡張され、前記貯蔵部は、その重量が洗濯サイクルの間に前記ドラムの回転によって発生する振動の相殺に作用するように、前記貯蔵部を水で充填するための入口と、水を前記貯蔵部から排水するための出口とを有する。前記洗濯機器は、前記貯蔵部が空の場合は、洗濯機器のベース部から延びて支持面上に設けられている移動部材をさらに備え、前記移動部材は、前記洗濯機器の前記ベース部にある各凹部に対して圧縮可能な手段によって取り付けられ、前記貯蔵部が水で充填されている場合は、その重量が前記圧縮可能手段を圧縮する作用をし、少なくとも前記圧縮可能手段が前記各凹部に入り前記洗濯機器のベース部が前記支持面の上に配置されるように、前記洗濯機器の前記ベース部が前記支持面に向けて下降するようになる。
このように、洗濯機を、ローラーのような選択的に収縮及び伸長可能な移動部材のセット上に取り付けることで、使用中にバラストの重量がドラムの回転効果を相殺するのに必要な重量より小さい場合は、ローラーが洗濯機のベース部から突出し、これによって洗濯機がローラー上で移動し易くなる。使用中にバラストの重量が増加してドラムの回転効果を相殺する場合は、洗濯機に対して下方に大きな力が発生し、使用中の安定性のために洗濯機が地面に向けて下降する。洗濯機はローラー上で下方向に押されて、ローラーが前記洗濯機のベース部にある各凹部内に入るようになる。
前記ローラー手段は、少なくとも1つのキャスタホイールを備えることが有利であり、複数のキャスタホイールを備えることがより好ましい。
前記圧縮手段は少なくとも1つのばねを備えることが好ましい。
前記洗濯機と前記支持面との間の摩擦を増加させるため、1組のパッド等が洗濯機のベース部に設けられることが有利である。
本発明の前記態様及び他の態様は、本明細書に記載の実施形態から明らかであり、本明細書に記載の実施形態を参照することによって明確になるであろう。
本発明の第3態様:(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
本発明の第4態様:(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
本発明の第5態様は、一般的に洗濯機用分配装置に関するもので、より詳細には、洗濯機及び食器洗浄機を含む洗浄機器で使用される洗剤及び繊維柔軟剤のような液体物質用自動分配装置に関する。
洗濯機などの洗浄機器の引き出しは、液体の繊維柔軟剤だけではなく、洗浄粉、小型石鹸、或いは液体洗剤のような消費性物質を収容するために設計される。液体や微粒子状物質を上記引き出し内に投入する際に、量を過多に入れたり、過少に入れたり、物質をこぼして洗剤及び柔軟剤が混じってしまう場合がある。小型石鹸以外の形態の物質を使用する場合、使用者は洗浄に必要な物質の量を計量する必要があるが、洗濯される洗濯物の量及び洗濯物のタイプに応じて要求される正確な量を決めるのは困難であり、洗浄が不充分であったり、無駄な浪費を招く。
そこで、本発明の第5態様の目的は、少なくとも上記の問題点の一部を解決するために、適切な量の洗浄物質を自動的に分配するための分配装置を提供することである。
本発明の第5態様によれば、洗浄機器に使用するための分配システムであって、前記システムは多数回分の洗浄物質を保持するための少なくとも1つの貯蔵部と、この貯蔵部内に保持されている前記洗浄物質の所定量を制御信号に従って放出するために前記貯蔵部を選択的に開放する調整手段とを備え、前記制御信号は、前記所定量を規定し、前記所定量の前記洗浄物質を放出できる十分な時間の間、前記調整手段が前記貯蔵部を開放するようにする分配システムが提供される。
前記システムは、ドラムの内容物の重量を決定する手段をさらに備え、前記所定量の洗浄物質がドラム内容物の重量に基づいて計算されることが好ましい。さらに、前記所定量の洗浄物質は、選択された洗浄プログラムに従うことが好ましい。
分配システムは、互いに異なるタイプの洗浄物質をそれぞれ保持するための複数の貯蔵部を備えることが好ましい。
前記調整手段はバルブを備えることが有利であり、より好ましくは、複数のバルブを備え、その状態は制御信号に従って動作する。
前記制御信号は、制御プログラムにより生成されることが好ましい。
前記少なくとも1つの貯蔵部には、前記貯蔵部内から前記調整手段に洗浄物質をポンピングするためのポンプが提供されてもよく、前記ポンプは制御プログラムにより制御されるのが好ましい。前記制御プログラムは、前記洗浄機器サイクルの変数を制御するように配置及び構成されることが好ましく、前記変数は、少なくとも部分的に前記所定量の前記洗浄物質に対する限定である。他の方法として、重力制御方式の供給システムをポンプ代りに使用することも可能である。
前記少なくとも1つの貯蔵部は、液体の流入を許容するため再封止可能なハッチを有し、前記少なくとも1つの貯蔵部は、透明又は半透明材料で形成することができ、前記貯蔵部は、例えば、手や食器洗浄機で洗浄できるように、取り外し可能、交換可能なものが好ましい。他の実施形態において、前記少なくとも1つの貯蔵部は使い捨てが可能であり、さらに、使い捨て可能な貯蔵部と交換するため、前記貯蔵部は使い捨てられた後、生物分解用として処分することも可能である。洗浄物質を収容するための容器がさらに提供されるのが好ましく、前記容器は前記貯蔵部及び前記ポンプと流体連通されている。このような特徴により、ポンプの洗浄物質が無くなることがなく、結果的に、貯蔵部が空になる度にポンプを除去するという作業を必要としない。
本発明の第5態様は、洗濯物を収容するための容器と、上記の分配システムとを有する洗濯機器へと拡張される。前記貯蔵部から放出された前記所定量の前記洗浄物質を前記容器に導入する手段が提供される。
よって、上記の目的は、洗濯機器内若しくは洗濯機器上に少なくとも1つ、より好ましくは、2つの処分用貯蔵部を設置することによって達成され、ここで、好ましくは、電子投入量調整手段は、好ましくは洗濯機器のメイン制御プログラムおよび洗濯物重量決定手段に接続され、洗濯物の特定の大きさ及び/又はタイプに必要な液体や微粒子洗剤及び/又は液体繊維柔軟剤の量を決定して、それに従って洗濯サイクルの間に該物質を自動的に投入する。また、このような装置は、各洗濯サイクルに対して使用者が手動で洗剤を投入する必要がない。
本発明の上記態様及び他の態様は、本明細書に記載の実施形態から明らかであり、本明細書に記載の実施形態を参照することで明確になるであろう。
本発明の態様による実施形態を添付図を参照して単に例示としてのみ説明する。
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
図5を参照すると、本発明の実施形態による洗濯機は、4つの分離されたダンピング手段によりベース部103に固定されるドラム101を備える。ドラム101がその回転軸105を中心に動作する場合、ベース部103だけで固定すると、洗濯機を倒すような横方向振動が発生する。ドラム101の下には、洗濯サイクルの間に使用するために冷水を加熱する加熱ユニット107が設けられている。高密度ポリマーのように強くて軽い材料で形成される、互いに連結された1つ以上の中空容器を含むバラスト手段109が設けられる。バラスト手段109は、その入口地点が冷水源に連結され、その出口地点がドラムに連結されており、入口から冷水が流入してバラスト手段109を所望のレベルに充填し、さらに、ドラム内部に入ったり、そこでポンピングされてもよい。ドラム101に入る前に、バラスト手段109の出口を加熱器107に直接連結するための設備が存在し、または他の方法でバラスト手段109内部に加熱器107を設置することも可能である。
加熱ユニット107は、標準抵抗素子、若しくはマイクロ波加熱手段を備えることができる。
図6を参照すると、本発明のさらなる実施形態による分割されたバラストタンクは、3つのチャンバ111a、111b、111cに分割されたバラストタンク111を備え、隣接したチャンバの間に連結機能を提供するバルブ113を除いて、各チャンバは互いに分離されている。各チャンバ111a、111b、111cは、水がドラムに向かうようにする出口パイプ117a、117b、117cだけでなく、独立的なエネルギー源115a、115b、115cを有している。また、各チャンバ111a、111b、111cに水入力手段119a、119b、119cが形成され、メインからの冷水がチャンバに導入されることができる。他の方法としては、3つのチャンバ111a、111b、111cからなるクラスターに対して1つの水入力部が存在し、これらの間に水を分配するために内部バルブ113を使用することができる。この実施形態において、各チャンバ111a、111b、111cに含まれた水は各々独立的に加熱されることができる。ただし、少量の水のみを必要とする使用者が洗濯サイクルを選択する場合は、各チャンバ体積の3倍に当たるチャンバを加熱しないで単にその3分の1を利用して、シングルチャンバ111aを加熱し、出口パイプ117aを介してドラムへポンピングすることができる。洗濯機のプログラミングシステム210は、使用者により入力される選択事項と関連して、出口機能117a、117b、117cだけでなく、エネルギー源115a、115b、115cのオン、オフタイミングを制御する。このようなことで、急いで洗濯しようとする場合、必要なだけの水を加熱するのでエネルギーを節約できるという効果があり、これによって使用しない水を加熱するという無駄なエネルギー消費を省ける。
内部バルブ113は、バラストチャンバ111a、111b、111cの間で水が流動するようにして機械の安定性を保持することができ、その結果、動作中の洗濯機が転倒する要因となる不均一な重量分布がなくなる。タンクが下方に対称方向に引っ張られるように保証することもこのような観点から効果がある。
チャンバ111a、111b、111cは同じ大きさを有するか、若しくは、使用者が選択する洗濯サイクルに合わせて異なる大きさで提供される。
ここで図7を参照すると、本発明の他の態様において、1組の4つばね荷重キャスタホイール装置は、洗濯機本体125のベース部内に組み入れられ、各コーナに1つずつ配置される。ばね荷重キャスタホイール装置は、キャスタホイール127を備え、キャスタホイールの上側端部は、洗濯機本体125のベース部に凹状に形成された実質的に垂直な孔の上側内面に位置して固定されることができる強い圧縮ばね129に連結されている。キャスタホイールは例示であって、洗濯機の移動可能性を向上させるために、直接固定されていない任意の運送手段で代替することも可能である。
各ばねの強度は、洗濯機のバラストが空いている場合、キャスタホイール127が洗濯機本体125のベース部から突出して床131と連結されるように形成され、洗濯機を床131を横切って容易に移動させることができる(図3a参照)。洗濯機内のバラストが液体で満たされている場合は、余分な重量がばね129を圧縮して、洗濯機は床131に向けて下側に落下し、これによって床131と4つの突出ゴムスタッド133が結合する(図3b参照)。このシステムではばね129を使用しているが、他の方法を利用して類似の作用を提供する任意の他手段を使用してもよく、それらを組み合わせて使用してもよい。洗濯機使用中に発生する任意の横方向の移動を抑制する摩擦力を提供するために、洗濯機のベース部に1組のゴム(若しくは適当な摩擦係数を有する任意の材料)スタッド133が設けられる。
洗濯機を移動させる必要がある場合は、バラストが排水されてばね129に作用する全体重量が減少し、このためホイール127は洗濯機本体125のベース部から展開されて洗濯機本体が床131(及びそれに伴いゴムスタッド133から上昇するようになり、その結果、洗濯機を所望の位置に自在に「移動させる」ことができる。
各キャスタホイール127は、独立にばね荷重がかかるので、洗濯機を移動させる場合及び洗濯機を停止させる場合のいずれにおいても、床の如何なる不均一な領域も全て補償することができる。上記システムは、ばね荷重がかかった共通連結部が4つのキャスタホイール127の間に設けられたシステムで代替することができるが、このようなシステムはさらに強いばねを必要とし、不均一な表面を補償する能力が減少する。
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
(削除)
添付図面の図1を参照すると、本発明の第5態様の第1実施形態による分配システム400は、液体洗剤404を含む洗剤容器402及び液体繊維柔軟剤108を含む液体繊維柔軟剤容器406を備える。この2つの容器402、406は、剛性及び軽量のポリマーで製造できるが、意図する内容物に耐えられる任意の類似の材料であってもよく、本発明はこれらに関して必ずしも制限はしない。容器402、406は、洗濯機内や洗濯機上の適切な位置に取り付けられる。容器402、406の大きさは、利用空間に制限されるが、各容器402、406は、数回分の洗濯が可能な充分な量を保持できる大きさであることが有利である。2つの容器402、406は、それぞれ洗剤伝達管412及び柔軟剤伝達管414を介して調整手段410に共通に連結されている。各容器部402、406の後方にある各モータ416、418(図示されない内部ポンプに連結されているにより、調整手段410によって発生する制御信号に従って各内容物がドラム420に導入される。
調整手段410は、洗剤404や柔軟剤408が流れないように初期設定で閉じられているバルブである。調整手段410は、洗濯機のドラム420内部に連結される出口チャンネル422だけでなく、洗剤伝達管が連結される第1入力部及び柔軟剤伝達管414が連結される第2入力部を有する。調整手段410は、不要なときに各物質404、408がドラム420に入らないようにする作動バルブ若しくは任意の他の手段であることができる。調整手段410が作動バルブである場合、調整手段は、洗濯量の具体的な大きさ及び/又はタイプ(使用者が選択したプログラム及び/又は使用者が入力した任意の付加情報及び/又は洗濯量の重量で表示される)に基づいて、所定量の消費剤404、408を配分するために、バルブ410が開放されるタイミング及び時間、さらにモータ416、418の駆動時間を信号として送信するプログラミングシステム424に連結されており、このプログラミングシステム424により制御される。好適な実施形態において、システム424は、必要な洗剤及び/又はコンディショナーの最適量を決定するため、洗濯物の重量に関する情報及び選択されたプログラムを利用する。このような目的のために、音声認識手段を提供することで、視覚障害のような障害のある使用者に対して調整手段410を制御するプログラミングシステムに必要な情報を提供することも可能である。
フィードバック手段は、プログラム状態に順応するためにバルブ410及びモータ416、418のような構成要素の状態を検査する完全なコンピュータプログラムを備えて、ソフトウェア及びハードウェアのレベルの両方に存在し、容器の内容物が空になると、プログラミングシステム424に信号を送ると同時に、各物質404、408のレベル減少を登録できる浮揚性手段を容器402、406内に提供することで、使用者に表示ランプのような警告信号を送ることができるようになる。
システム400は、基本的な構成要素416、418、410を作動させるプログラミングシステム424により、正確な量の液体洗剤404及び/又は液体柔軟剤408を正確なタイミングで直接洗濯機内に分配する。洗濯物の重量を測定したり入力をしたりする手段425が提供され、分配される洗濯物質の量を決めるためにプログラミングシステムではこの重量が利用される。
洗濯物の重量は、ドラムを支持するダンパ(図示されない)の変位、又は他の方法として、ドラム自体の変位のような様々な手段425で決定され得る。この場合、ドラムの内容物の重量を計算することができる。このような測定及び計算なしでは、システムの完全な自動化は不可能であり、そのような場合には最も一般的には、ユーザーインタフェースで付加的な入力値を必要とする。このような測定及び誘導される値は、水の量(また、水の加熱に要求されるエネルギーの量)、洗剤の量、コンディショナーの量、及び洗濯時に追加される他の洗濯剤の量を知らせる。このようにして洗濯時に最適量の付加的な添加剤を使用することで、洗濯効率を高めて経済性が高くなり、また、洗濯品質を向上させることができる。測定装置からプログラミングシステム424により提供された情報は、正確な量を投入するために調整手段410(例えば、内部ポンプ(図示されない))に供給される。製造段階若しくは少なくとも最終使用者に販売される前に、システム400に内蔵されている情報、さらに、特別の「設定」プログラムにおいて選択可能な情報を利用して、水の硬化と関連する地理学的位置によって量を調節することができる。
図2を参照すると、本発明の第2の例示的な実施形態として図1に記載されているのと同様のシステム400が示されている。システム400は、上記の実施形態と同様に、消費財物質404、408を含む2つの容器402、406を備える。しかし、この実施形態では、各物質404、408をドラム420内に移送するときにモータを使用しない。洗剤伝達管412及び柔軟剤伝達管414の各々は作動バルブ430、432で終わり、この作動バルブ430、432は、開放のタイミングと開放時間を信号として送るプログラミングシステム424により生成された信号によって制御される。両バルブ430、432は初期設定で閉じられており、そのため物質404、408がドラム420内に入らないようになっている。重量測定手段425から得られた入力に関連してプログラミングシステム424が信号を送信する場合、関連するバルブ430、432が開放されて、重力により所定量の物質404、408が開放されたバルブを介してドラムに流れるようになる。分配される量は、物質の粘性及びバルブの開放時間によって決定される。プログラミングシステム424は、物質404、408の粘性に関する情報を有しており、プログラムサイクル、洗濯物の重量等に基づいて、バルブが再び開放状態にとどまる正確な時間が規定される。プログラミングシステムは、このような値の範囲を有するので、他のタイプの物質404、408を使用することもでき、このような点で使用者は、1つの特定のタイプやブランドに制限されない。使用者は、物質を使って容器402、406を充填するときに、使われている物質404、408のタイプを手動で識別することができる。
フィードバック手段は、プログラム状態の順守を確実するためにバルブ430、432の状態を検査する完全なコンピュータプログラムを備え、ソフトウェア及びハードウェアレベルの両方に含まれ、容器がほぼ空になった場合に、プログラミングシステム424に信号を送ると同時に、各物質404、408のレベル減少を登録できる浮揚性手段を容器402、406内に提供することができる。その結果、使用者にとって可視的な表示ランプのような警告信号を点灯させることができる。この実施形態では、モータが含まれていないため、完全なコンピュータプログラムは、「流れなし」が感知されると警報が確実に発生するように、バルブ430、432が開放されるとき、レベルが実際に減少しているかを検査する浮揚性手段からの信号を受信する。
添付の図3を参照すると、本発明の第5態様の第3実施形態によるシステムが示されている。この実施形態によるシステムは、この例において、容器406、402が洗濯機内に固定されていないこと以外は、第1実施形態(及び第2実施形態にも適用可能)と本質的に同一である。容器406、402は、内容物を再充填する前に、該容器を洗浄することができるように洗濯機から取り外し可能に設計されており、中の物質が硬くなって分配性能が低下することを防止できる。容器406、402は、容器406、402の外周と同様の寸法を有するか、或いは全体的な外形寸法を有する、洗濯機本体(不図示)のオリフィス内に収容されるが、そこでは余裕をもって収容される。洗濯機本体のオリフィスは、好適な実施形態では洗濯機の前面に配置されている。このため、洗濯機の独立設置または作業テーブル下への設置が可能となる。容器406、402の一端部にある分配ノズルは、ノズルを締めてインターロックとして作用することができる小さなオリフィス442をさらに有するハウジング440(洗濯機の外部にあるオリフィス内)と結合されており、容器が定位置にあることをプログラミングシステム424に信号として送ると同時に、システムポンプ416、418及びバルブ410に電力を供給することができる。このような具体的な装置の他の実施形態を図4を参照して説明する。容器406、402の一端部にあるノズルは、設置されている時には洗濯物質が自在に流動することができるが、取り外し及び取り付けの際には、洗濯物質が漏れないように配置・構成された特殊バルブを統合することができる。液体洗剤及び繊維柔軟剤が混合される場合、バクテリアが発生して成長し易い溶液が形成されることが知られており、容器406、402に物質を充填するときに混同されないように、容器406、402は互いに異なる形状を有してもよい。このような場合、容器406、402を収容するための洗濯機本体の各オリフィスは対応形状を有する。容器406、402は、使用者がその中の物質の色を見ることができ、また、再充填するときに混同しないように、綺麗で透明な材料で形成することが好ましい。より確実に混同を避けるために、前記両容器は洗濯機の互いに異なる側に位置している。好適な他の実施形態において、システムポンプ416、418は分配される各物質の量を実際に計量する定量ポンプであってもよい。さらに、この場合、バルブは省略してもよく、洗浄物質間の汚染を防ぐために、2つの分配管を形成したり、同一の目的で分離バルブを設けてもよい。このようにすることでバクテリアの成長、埃、及び凝結が減少する。また、洗浄物質がバルブ410を介してシステム内に投入された後、加熱若しくは未加熱の水が圧力によって落下して該物質をドラム内に洗い流す。
図4を参照して、第1から第3実施形態の特徴とともに、又は第1から第3実施形態の特徴を排除して利用できる、本発明の第5態様の第4実施形態を説明する。特に、この実施形態は本発明の第3実施形態に付加的に有利な特徴を提供する。
水は温水及び冷水チャンネル450、452を介してドラムに入り、チャンネル450、452の入口は、洗剤及び/又はコンディショナーが通過するように形成される。他の方法としては、単一チャンネルを使用することも可能である。ポンプ416、418は、プログラミングシステム424から受信した情報に基づいて、必要な量の洗剤やコンディショナーをチャンネル450、452内部にポンピングし、次いでドラムの洗濯物の重量を含む情報を受信して、正確な量の洗剤及び/又はコンディショナーが投入される。本発明の前記実施形態では、付加的なドッキングモジュール454が容器406、402とポンプ416、418との間に設けられている。このドッキングモジュール454は、洗濯機器の後方に配置される固定貯蔵部であって、容器406、402に連通している。ドッキングモジュール454は、容器406、402に連結されるとき、自動開閉装置を有するメスバルブ456を含む。使用中、ドッキングモジュール454は、容器406、402が空になった場合にも常に所定量の流体(洗剤/コンディショナー)を含んでいる。これにより、使用者は容器406、402を除去及び片付けることができる。また、ポンプ416、418が決して乾ききることがないように保証することで、容器406、402が空になるたびにポンプを除去しなければならない手間が省かれる。よって、選択プログラム及び洗濯物の重量に基づいて必要な量に対する、送達される洗濯物質の量とのばらつきがなくなる。さらに、ドッキングモジュール454は、容器406、402の洗濯物質が無くなる時期を検出することができ、このような内容を使用者に知らせることで、付加的に完全自動化が実現できる。
容器は、空になったら使い捨てる、簡単に買い求めることができるものであってもよく、そうなれば洗浄する必要もなく、二次汚染の可能性も減少する。さらに、これらの容器は、混同のおそれをより低くするために互いに異なる形状にしてもよく、乾くのを防ぐために製造時に充填した後封止する。これらは生物分解するように処理することもできる。
上記の実施形態は2つの容器を含んでいるが、洗濯サイクルの間に投入する必要のある物質のタイプ及び数に応じて任意の個数の容器を設けることができる。要するに、上記の各実施形態によれば、選択した洗濯プログラム及び衣類の重量に合わせて正確なタイミングで洗剤及び柔軟剤等の洗濯物質を最適量で洗濯サイクルに提供するという特筆すべき利点を選択的に提供することができる。これにより、最適量の洗剤及び柔軟剤を最適のタイミングで使用できるようになり、洗濯性能を最大化し、無駄を最小化することができ、また、プログラムが動作する度に洗濯機器に液体を充填する必要がなくなる。
本発明の様々な態様による上記実施形態は、本発明を制限するのではなく例示したものであって、添付された請求範囲に記載した本発明の要旨を逸脱しない範囲で本発明に対する修正及び変更を加えることができる。本発明の明細書における図面の符号は特許請求の範囲を制限するものとして解析されてはならない。明細書中の「備え」、「備える」等の用語は、全体的に任意の請求項や明細書に記載された構成要素や段階以外の構成要素、又は段階が存在することを排除しない。単数の構成要素の参照は、複数の該構成要素の参照を排除するものではなく、その逆の場合も同様である。本発明は、他の種々の構成要素を含むハードウェアにより実施されることも可能である。複数の手段を開示する装置請求項において、複数の該手段は、1つ及び同一項目のハードウェアにより具体化されることもできる。特定の措置が互いに異なる従属請求項に記載されていることだけで、有利にするためにこれらの措置の組み合わせが使用できないことを意味するわけではない。
本発明の第5態様の第1実施形態によるシステムを示す図である。 本発明の第5態様の第2実施形態によるシステムを示す図である。 本発明の第5態様の第3実施形態による、除去可能な容器を特徴とするシステムを示す図である。 有利な特徴をさらに含む、本発明の第5態様の第3実施形態によるシステムを示す図である。 本発明の第2態様の第1実施形態による洗濯機のドラム及びバラストタンクの斜視図である。 本発明の第2態様の第2実施形態による分離されたバラストチャンバの概咯図である。 本発明の第2態様の実施形態によるバラストタンクとともに動作する1組のばね荷重キャスタホイールを示す概咯図である。 本発明の第2態様の実施形態によるバラストタンクとともに動作する1組のばね荷重キャスタホイールを示す概咯図である。

Claims (34)

  1. 洗浄機器に使用するための分配システムであって、前記システムは、多数回分の洗浄物質を保持するための少なくとも1つの貯蔵部と、この貯蔵部内に保持されている前記洗浄物質の所定量を制御信号に従って放出するために前記貯蔵部を選択的に開放する調整手段とを備え、前記制御信号は、前記所定量を規定し、前記所定量の前記洗浄物質を放出できる十分な時間の間、前記調整手段が前記貯蔵部を開放するようにする分配システム。
  2. 前記所定量の洗浄物質がドラムの内容物の重量に基づいて計算されるように、ドラムの内容物の重量を決定する手段をさらに備える請求項1に記載の分配システム。
  3. 互いに異なるタイプの洗浄物質をそれぞれ保持するための複数の貯蔵部を含む請求項1又は請求項2に記載の分配システム。
  4. 前記調整手段はバルブを含み、バルブの状態は制御信号に従って作動される請求項1から3のいずれか一項に記載の分配システム。
  5. 前記調整手段は複数のバルブを含み、バルブの状態は制御信号に従って作動される請求項3に記載の分配システム。
  6. 前記制御信号は、制御プログラムにより生成される請求項1から5のいずれか一項に記載の分配システム。
  7. 前記少なくとも1つの貯蔵部には前記貯蔵部内から前記調整手段へ洗浄物質をポンピングするためのポンプが供給される請求項1から5のいずれか一項に記載の分配システム。
  8. 前記ポンプは制御プログラムにより制御される請求項7に記載の分配システム。
  9. 前記制御プログラムは、前記洗浄機器のサイクルの変数を制御するように配置及び構成されており、前記変数は少なくとも部分的に前記所定量の前記洗浄物質に対する限定である請求項8に記載の分配システム。
  10. 前記少なくとも1つの貯蔵部は、液体の流入を許容するために再封止可能なハッチを有する請求項1から9のいずれか一項に記載の分配システム。
  11. 前記少なくとも1つの貯蔵部は、前記貯蔵部の洗浄ができるように取り外し可能及び/又は交換可能となっている請求項1から9のいずれか一項に記載の分配システム。
  12. 前記少なくとも1つの貯蔵部は、前記システムから遠く位置する場合、洗浄物質の放出を防止するために配置及び構成されたバルブを備える請求項11に記載の分配システム。
  13. 前記少なくとも1つの貯蔵部は使い捨て可能であり、また、使い捨て可能な貯蔵部と交換するために取り外し及び廃棄が可能である請求項1から8のいずれか一項に記載の分配システム。
  14. 前記少なくとも1つの貯蔵部は、洗濯物を収容するための孔が規定される洗濯機の面上の収容孔から取り外すことができる請求項11から13のいずれか一項に記載の分配システム。
  15. 洗浄物質を収容するための容器をさらに備え、前記容器は前記貯蔵部及び前記ポンプと流体連通される請求項6又は7に記載の分配システム。
  16. 洗濯物質を収容するための容器と、請求項1から15のいずれか一項に記載の分配システムとを有する洗濯機であって、前記貯蔵部から放出された前記所定量の前記洗浄物質が前記容器へ導入されるようにするための手段が設けられている洗濯機。
  17. 洗濯機で使用するための請求項11から14のいずれか一項に記載の洗浄物質貯蔵部。
  18. 食器洗浄機で使用するための請求項11から14のいずれか一項に記載の洗浄物質貯蔵部。
  19. 洗濯機用バラストシステムであって、
    前記バラストシステムは、洗濯機ドラムとの間に水が流れるようにする手段を有する貯蔵部を備え、前記貯蔵部は、前記貯蔵部を水で充填するための入口と、前記貯蔵部から水を排水するための出口とをさらに備え、前記システムは、前記貯蔵部を充填し、前記洗濯機の洗濯サイクルの間に前記貯蔵部の実質的に水が充填された状態を保持するための手段をさらに備え、前記貯蔵部が実質的に水で充填された場合、前記貯蔵部の重量は、洗濯サイクル間に前記洗濯機ドラムの回転により発生する振動を相殺する洗濯機用バラストシステム。
  20. 前記水は、前記貯蔵部と前記洗濯機のドラムとの間でポンピング手段によりポンピングされる請求項19に記載のバラストシステム。
  21. 前記バラストシステムは、前記洗濯機の制御プログラムにより制御される請求項19又は20に記載のバラストシステム。
  22. ドラム及び請求項19に記載のバラストシステムを有する洗濯機。
  23. 前記洗濯機は、前記洗濯機ドラムで使用するために、前記貯蔵部で水を加熱する加熱手段をさらに備える請求項22に記載の洗濯機。
  24. 前記加熱手段は、前記貯蔵部と前記洗濯機ドラムとの間にある流路に設置される請求項23に記載の洗濯機。
  25. 前記貯蔵部は、その内部に保持される水を加熱するための加熱手段を含む請求項23に記載の洗濯機。
  26. 前記貯蔵部は、複数のサブ貯蔵部に分割されてもよい請求項25に記載の洗濯機。
  27. 前記1つ以上のサブ貯蔵部は、その内部に保持される水を加熱するための加熱手段を含む請求項26に記載の洗濯機。
  28. 前記加熱手段は、少なくとも1つの熱発生抵抗素子を備える請求項23から27のいずれか一項に記載の洗濯機。
  29. 前記加熱手段は、少なくとも1つのマイクロ波加熱手段を備える請求項23から27のいずれか一項に記載の洗濯機。
  30. 回転可能なドラムと、貯蔵部を備えるバラストシステムとを有する洗濯機器であって、
    前記貯蔵部は、その重量が洗濯サイクルの間に前記ドラムの回転によって発生する振動を相殺する作用をするように、前記貯蔵部を水で充填するための入口と、水を前記貯蔵部から排水するための出口とを有し、前記洗濯機器は、前記貯蔵部が空いている場合は、洗濯機器のベース部から延長されて支持面上に設けられている移動部材をさらに備え、前記移動手段は、前記洗濯機器の前記ベース部にある各凹部に対して圧縮可能な手段によって取り付けられ、前記貯蔵部が水で充填されている場合は、その重量が前記圧縮可能手段を圧縮する作用をし、少なくとも前記圧縮可能手段が前記各凹部に入り、前記洗濯機器のベース部が前記支持面の上に配置されるように、前記洗濯機器の前記ベース部が前記支持面に向けて下降する洗濯機器。
  31. 前記移動手段は、少なくとも1つのキャスタホイールを備える請求項30に記載の洗濯機器。
  32. 前記移動手段は、前記洗濯機器の前記ベース部にある前記各凹部に対して複数の圧縮可能手段の各々により取り付けられる複数のキャスタホイールを備える請求項31に記載の洗濯機器。
  33. 前記圧縮可能手段は、少なくとも1つのばねを備える請求項30から32のいずれか一項に記載の洗濯機器。
  34. 前記洗濯機と前記支持面との間の摩擦を増加させるため、1組のパッドが洗濯機のベース部に設けられている請求項30から33のいずれか一項に記載の洗濯機器。
JP2008541826A 2005-11-25 2006-11-24 洗浄機器 Pending JP2009517111A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0523980A GB2432577A (en) 2005-11-25 2005-11-25 Dispensing apparatus
GB0523981A GB2432593A (en) 2005-11-25 2005-11-25 Washing machine drum
GB0523978A GB0523978D0 (en) 2005-11-25 2005-11-25 Water supply for laundry appliances
GB0523974A GB2432644A (en) 2005-11-25 2005-11-25 Extendable drive linkage
GB0612666A GB2439565A (en) 2006-06-27 2006-06-27 Programmable control device for an appliance.
GB0613782A GB2432594A (en) 2005-11-25 2006-07-12 Ballast system for a washing machine
PCT/GB2006/004406 WO2007060455A2 (en) 2005-11-25 2006-11-24 Washing appliance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009517111A JP2009517111A (ja) 2009-04-30
JP2009517111A5 true JP2009517111A5 (ja) 2011-09-01

Family

ID=39878012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008541826A Pending JP2009517111A (ja) 2005-11-25 2006-11-24 洗浄機器

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20100162774A1 (ja)
EP (3) EP2428606A3 (ja)
JP (1) JP2009517111A (ja)
WO (1) WO2007060455A2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101136863B1 (ko) 2007-02-28 2012-04-20 삼성전자주식회사 세탁기
EP2003237B1 (en) 2007-06-12 2016-05-04 Electrolux Home Products Corporation N.V. Laundry washing machine dispenser for detergent products
CH703349B1 (de) * 2010-06-29 2013-12-13 V Zug Ag Waschmaschine mit Waschmittel-Dosiervorrichtung.
KR20120004208A (ko) * 2010-07-06 2012-01-12 삼성전자주식회사 세제공급장치 및 이를 가지는 세탁기
US20120144878A1 (en) * 2010-12-13 2012-06-14 Alaknanda Acharya Device for dispensing an additive in an appliance
WO2013037407A1 (en) * 2011-09-14 2013-03-21 Ecolab Inc. Dosing device and method for dosing at least one fluid
KR101500186B1 (ko) * 2013-11-06 2015-03-06 동부대우전자 주식회사 드럼 세탁기
JP6286662B2 (ja) * 2013-11-26 2018-03-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 洗濯機
US10815606B2 (en) * 2018-03-01 2020-10-27 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Washing machine appliance with smart dispense

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1751982A (en) * 1924-11-15 1930-03-25 Whirldry Corp Washing and drying machine
US1847159A (en) * 1928-10-25 1932-03-01 Troy Laundry Machinery Co Extractor
US2637189A (en) * 1947-09-20 1953-05-05 Easy Washing Machine Corp Laundry machine
US2641918A (en) * 1949-06-03 1953-06-16 Maytag Co Washing machine with rotatable tub having a centrifugally operated valve
US2748788A (en) * 1951-04-28 1956-06-05 Maytag Co Centrifugally operated valve
US2720089A (en) * 1952-12-05 1955-10-11 Admiral Corp Refrigerator tray and baffle
US2775883A (en) * 1953-03-30 1957-01-01 Whirlpool Seeger Corp Centrifugal extracting and washing machine
US2764884A (en) * 1953-07-14 1956-10-02 Arthur R Constantine Washing machine
GB1027671A (en) * 1961-08-08 1966-04-27 English Electric Co Ltd Improvements in or relating to domestic laundering appliances
US3283547A (en) * 1964-03-02 1966-11-08 Whirlpool Co Speed control for a laundry machine
US3349582A (en) * 1965-07-23 1967-10-31 Richard E Quinn Rotatable drum and drain valve therefor
GB1160274A (en) * 1965-12-22 1969-08-06 English Electric Co Ltd Improvements in or relating to Domestic Appliances
GB1240034A (en) * 1968-02-13 1971-07-21 Ind A Zannussi S P A A washing machine
AT284760B (de) * 1968-02-13 1970-09-25 Zanussi A Spa Industrie Vorrichtung zur Stabilisierung des Standes bzw. zur Erhöhung der Standfestigkeit einer Waschmaschine od.dgl.
US3982666A (en) * 1971-12-22 1976-09-28 Economics Laboratory, Inc. Fine timing apparatus for electronic detergent dispensing system
US3826408A (en) * 1973-06-29 1974-07-30 A Freyberger Gravity flow portable laundry liquid dispenser
CA985926A (en) * 1973-08-03 1976-03-23 Canbar Products Limited Spiral drain scoop for rotating drum
AT352485B (de) * 1974-06-29 1979-09-25 Chivari Ilie Kupplung zum kuppeln achsversetzter umlaufender wellen
FR2626588B1 (fr) * 1988-01-28 1991-04-26 Martinez Georges Machine a laver le linge dont la cuve est equipee d'elements de lestage
US5188150A (en) * 1988-06-09 1993-02-23 Esplin Trevor T Valve assembly
US5007254A (en) * 1989-12-28 1991-04-16 Raytheon Company Additive fluid viewing
FR2660455A1 (fr) * 1990-04-03 1991-10-04 Chabard Paul Procede et dispositif d'alimentation d'un compartiment en produits de traitement notamment d'une machine a laver le linge.
IT1247623B (it) * 1990-08-30 1994-12-28 Zanussi Elettrodomestici Dispositivo dosatore di detersivi liquidi per macchine lavatrici
IT1260451B (it) * 1992-01-27 1996-04-09 Smeg Spa Contenitore per detersivi ed addittivi liquidi da utilizzare in macchine domestiche di lavaggio e macchine provviste di tale contenitore
US5870906A (en) * 1996-04-03 1999-02-16 Denisar; Richard A. Automatic dispensing device
DE19651292C2 (de) * 1996-12-10 2003-03-20 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Haushaltsgerät mit mindestens einem lösbar angeordneten Funktionsteil
DE29705226U1 (de) * 1997-03-22 1998-07-23 Aeg Hausgeraete Gmbh Waschtrommel für eine Waschmaschine
DE19905534B4 (de) * 1999-02-10 2010-02-04 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Trommelwaschmaschine mit einer Wäschetrommel, deren Trommelmantel eine strukturierte Oberfläche aufweist
TW470801B (en) * 1999-03-31 2002-01-01 Toshiba Corp Drum type washing machine
JP2001157788A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
JP2001162083A (ja) * 1999-12-10 2001-06-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
FR2828503B1 (fr) * 2001-08-08 2003-10-31 Georges Mathias Martinez Machine a laver et a essorer a concept de cuve recyclant l'eau
ES2223767T3 (es) * 2001-08-14 2005-03-01 Candy S.P.A. Maquina lavadora de tipo mejorado.
JP2003164695A (ja) * 2001-11-30 2003-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
DE10162918A1 (de) * 2001-12-20 2003-07-03 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Trommel für eine Wäschebehandlungsmaschine
US7036175B2 (en) * 2002-02-19 2006-05-02 Maytag Corporation Washing machine with pay activated bulk detergent dispenser
CN100437738C (zh) * 2004-02-23 2008-11-26 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有多功能按钮的多媒体设备及其处理方法
KR101075223B1 (ko) * 2004-11-29 2011-10-19 삼성전자주식회사 드럼세탁기 및 그 제어방법
KR20070017732A (ko) * 2005-08-08 2007-02-13 삼성전자주식회사 드럼 세탁기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009517111A5 (ja)
US8505341B2 (en) Method for automatically flushing a bulk dispensing system in a cleaning appliance
CA2561674C (en) Bulk dispensing system for washing machine
KR101287745B1 (ko) 자동 계량공급 시스템을 구비한 물 사용 가전 기기 및 자동 계량공급 방법
US9920468B2 (en) Household cleaning appliance with a non-bulk dispensing system convertible to a household cleaning appliance with a bulk dispensing system
EP2196574B1 (en) Washing machine system
EP2142697B1 (en) Laundry washing machine
JP2009517111A (ja) 洗浄機器
EP3014007B1 (en) Washing machine
JP6626679B2 (ja) 洗濯機
EP1959045B1 (en) Washing machine with liquid washing agents dispenser
EP2313548B1 (en) Washing machine equipped with bulk tanks
US10117561B2 (en) Dishwasher comprising a cleaning system for a liquid/gel detergent dosing unit and a receptacle unit
EP2971323B1 (en) Laundry washing machine and corresponding operating method
CN111886373B (zh) 用于洗衣机的自动定量加料储器
KR20210105371A (ko) 세제 투입장치, 분말세제 및/또는 액체세제 수용·투입용기 및 해당 시스템
JP6932214B2 (ja) 洗濯機
WO2022201573A1 (ja) 洗濯機
JP2021159230A (ja) 洗濯機
JP6803959B2 (ja) 洗濯機
JP2001259290A (ja) 洗濯機
JP6993381B2 (ja) 洗濯機
JP2022146263A (ja) 洗濯機
KR20190086998A (ko) 세탁기
CN116583638A (zh) 洗衣机