JP2009516996A - ステータのための折り曲げられたループ巻線 - Google Patents
ステータのための折り曲げられたループ巻線 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009516996A JP2009516996A JP2008541688A JP2008541688A JP2009516996A JP 2009516996 A JP2009516996 A JP 2009516996A JP 2008541688 A JP2008541688 A JP 2008541688A JP 2008541688 A JP2008541688 A JP 2008541688A JP 2009516996 A JP2009516996 A JP 2009516996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strand
- winding
- stator
- slot
- strands
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims abstract description 105
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 20
- WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N alstonine Natural products C1=CC2=C3C=CC=CC3=NC2=C2N1C[C@H]1[C@H](C)OC=C(C(=O)OC)[C@H]1C2 WYTGDNHDOZPMIW-RCBQFDQVSA-N 0.000 claims description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 3
- 238000004049 embossing Methods 0.000 claims 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 21
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/04—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
- H02K15/0414—Windings consisting of separate elements, e.g. bars, hairpins, segments, half coils
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/04—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of windings, prior to mounting into machines
- H02K15/0435—Wound windings
- H02K15/0478—Wave windings, undulated windings
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/04—Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
- H02K3/12—Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/04—Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
- H02K3/24—Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors with channels or ducts for cooling medium between the conductors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49009—Dynamoelectric machine
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49009—Dynamoelectric machine
- Y10T29/49011—Commutator or slip ring assembly
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/49009—Dynamoelectric machine
- Y10T29/49012—Rotor
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/49002—Electrical device making
- Y10T29/4902—Electromagnet, transformer or inductor
- Y10T29/49073—Electromagnet, transformer or inductor by assembling coil and core
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
- Windings For Motors And Generators (AREA)
Abstract
Description
電動機のステータのためのステータ巻線を製作するための方法は、従来技術から公知である。この場合、コスト上の理由から様々な「整えられていない」巻線が製作される。このような形式の巻線では、後の導体ポジションをおおよそにしか規定することができない。それというのも、ステータ巻線はしばしば星形巻体(Wickelsterne)に巻き付けられ、次いで形成されたこの星形巻体がステータに引き込まれるからである。特に巻線端における導体の配置形式若しくは形状には限定的にしか影響を及ぼすことができないので、この形式の巻線の場合は「粗い」巻線とも云う。但し、整えられていない巻線は作動中に著しいストリームノイズを惹起し、巻線端における導体の均一な冷却はほぼ不可能であるということが判った。これらの欠点は、整えられた巻線によって回避することができる。それというのも、この場合は導体がそれぞれ規定された位置を有しているからである。これらの整えられた巻線は、差し込み巻線として製作される。このことは極めて手間がかかる。それというのも、巻線の個々のU字形区分は、ステータ鉄心に挿入された後に所定の位置で折り曲げられてから、電気的な接触接続のために溶接されねばならないからである。整えられた巻線の製作を簡単にする1つの手段は、単層波形巻線の簡単なケースに関する米国特許出願第2004/0119362号明細書に記載されている。
特に自動車用の電動機のステータのためのステータ巻線を製作するための方法において、本発明では、ステータ巻線の少なくとも1つのストランドを1平面内に位置決めし、該ストランドの複数の範囲を少なくとも1本の折り曲げ線に沿って互いに重なり合うように曲げ、これにより、ループ巻線を形成するということを提案する。この方法の特徴は、まず最初にストランドを1平面内で位置決めするという点にある。これについてはほぼ、当該ストランドが前記平面内で配置され、設定され且つ/又は成形されるか、又は別の形式で製作されるということであると理解される。つまり、ストランドの延在部は、当該平面内で形成される。位置決めすることにより、ストランドは上から見て特定の経路を平面内に形成する。平面内では少なくとも1本の折り曲げ線(大抵は特に互いに平行に配置された複数の折り曲げ線)が規定される。次いでこの少なくとも1本の折り曲げ線に沿って、ストランドの複数の範囲が互いに重なり合うように曲げられる。この場合、当該平面内のストランドの位相は、ストランドを曲げた後にループ巻線が形成されるように選択された。つまり、出発点はフラット巻線であり、この場合、ストランドはフラットな状態で特に簡単にあらゆる所望の位置で屈曲され且つ/又は型押しすることができる。次いで完成した状態では、ストランドは電動機のためのステータ巻線を成す、少なくとも2層の構造を形成している。(1つの相のための)1つのストランドは個別に製作可能なので、このことは、複数の相を有する電動機に関して、各相を別個に製作することができるということを意味する。別の利点は、多層の基本構造であること、つまり、完成状態を得るためには、単層構成の場合よりも著しく少ない屈曲部が必要とされているという点にある。この方法を実施するための有利な変化態様は、以下の作業段階を規定する。即ち:
1.フラットストランドの製作/位置決め
2.必要な場合に限り、必要な箇所におけるストランドの型押し/屈曲
3.少なくとも1本の折り曲げ線に沿ったストランドの折り曲げ
更に、このように製作されたステータ巻線の引き続く処理は特に簡単である。以下の段階が必要とされるに過ぎない。即ち:
1.巻線をステータ鉄心に挿入する
2.必要な場合は、ステータ鉄心を曲げる
3.必要な場合は、巻線端を成形する
このようにして、整えられたループ巻線が極めて廉価に製作され得る。
以下に、本発明の実施例を図面につき詳しく説明する。
図6には最終的に折り曲げの完了した6相のステータ巻線100が、6本のストランド全てと共に示されている。この場合、個々の層への変化及び反転ポイント110における交差処理がはっきりと認識される。ステータ巻線10は、後で丸く曲げられるフラットなステータ鉄心に挿入するためのフラット巻線として、又はインナマンドレルによって内側から丸い鉄心に入れられる「オープンスロット」巻線として、すぐに使用可能である。
Claims (23)
- ステータ巻線(100)の少なくとも1本のストランド(102)を1平面内に位置決めし、該ストランドの複数の範囲(A,B,C)を少なくとも1本の折り曲げ線(108)に沿って互いに重なり合うように曲げ、これによりループ巻線を形成することを特徴とする、特に自動車用の電動機のステータのためのステータ巻線(110)を製作するための方法。
- 折り曲げられた状態で、少なくとも1つの第1のストランド区分を、第2のストランド区分に対して平行に位置させる、請求項1記載の方法。
- ストランド(102)の1ストランド区分の位置決めを、前記平面の第1の方向(X)では当該ストランド区分の後のスロットポジションのスロット数に対応させ、1ストランド区分の位置決めを、前記平面の第1の方向に対して垂直な第2の方向(Y)では、スロット内のストランド区分の半径方向位置に対応させる、請求項1又は2記載の方法。
- ストランド(102)の位置決めを、第1の方向(X)では蛇形に行い且つ/又は第2の方向(Y)では波形に行う、請求項1から3までのいずれか1項記載の方法。
- 前記平面内で、少なくとも1つの巻線端又はステータ鉄心に対する複数のストランド区分の対応配置を可能にする複数の範囲(A,B,C)を規定する、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
- 1巻線端に対応配置可能な範囲(A,B)では、1ストランド区分を第1及び第2の方向(X,Y)に対して斜めに延在させる、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
- ステータ鉄心に対応配置可能な範囲(C)では、1ストランド区分を第2の方向(Y)に対して平行に延在させる、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
- ステータ巻線(100)を製作するために、ほぼ平行に案内される複数のストランドを用いる、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
- ストランドの位置決めを、分散された巻線として行う、請求項1から8までのいずれか1項記載の方法。
- 1巻線端に対応配置可能な1ストランド区分の一方の端部を、スロット内で当該ストランド区分の他方の端部とは異なる半径方向位置にもたらす、請求項1から9までのいずれか1項記載の方法。
- 折り曲げ線(108)を横断するストランド区分の数が、対応配置されるステータ鉄心のスロットの数と同じである、請求項1から10までのいずれか1項記載の方法。
- 折り曲げられたステータ巻線(100)を得るために、スロット内の複数のストランド区分の位置を半径方向で漸進的に変化させ、少なくとも1つの反転ポイント(110)において、半径方向での漸進方向を転換させる、請求項1から11までのいずれか1項記載の方法。
- ストランド(102)用に連続した線材を使用する、請求項1から12までのいずれか1項記載の方法。
- ストランド(102)用に方形線材を使用する、請求項1から13までのいずれか1項記載の方法。
- ストランド(102)を形成する導体の直径が、ほぼステータ鉄心のスロットのスロット幅に等しいか、又は該スロット幅よりも大である、請求項1から14までのいずれか1項記載の方法。
- 導体の形状を、フラットな状態又は折り曲げられた状態で特に型押しによって変化させる、請求項1から15までのいずれか1項記載の方法。
- スロット内に位置する導体区分をスロット形状に型押しする、請求項1から16までのいずれか1項記載の方法。
- ステータ巻線(100)をフラット鉄心に挿入する、請求項1から17までのいずれか1項記載の方法。
- 特に一定の巻線端高さを生ぜしめるために、ステータ鉄心の外位に位置するストランド区分の長さを変える、請求項1から18までのいずれか1項記載の方法。
- スロット内に積層されたストランド区分の1つの層を、冷却機能を満たすために別の層の上位に著しく突出させ、特にステータ内径に対して当該層を傾斜させる、請求項1から19までのいずれか1項記載の方法。
- 巻線端の範囲内の反転ポイントにおいて、又は反転ポイントの隣に1つ又は複数の屈曲部を付与する、請求項1から20までのいずれか1項記載の方法。
- ステータ巻線(100)が、請求項1から21までのいずれか1項記載の方法で製作された、少なくとも2層のループ巻線として構成されていることを特徴とする、特に自動車用の電動機のステータのためのステータ巻線(100)。
- 特に自動車用の電動機、有利には発電機において、該機械のステータ巻線(100)が、請求項1から21までのいずれか1項記載の方法で製作された、少なくとも2層のループ巻線として構成されていることを特徴とする、特に自動車用の電動機。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102005054863A DE102005054863A1 (de) | 2005-11-21 | 2005-11-21 | Gefaltete Schleifenwicklung für einen Ständer |
DE102005054863.6 | 2005-11-21 | ||
PCT/EP2006/068339 WO2007057355A1 (de) | 2005-11-21 | 2006-11-10 | Gefaltete schleifenwicklung für einen ständer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009516996A true JP2009516996A (ja) | 2009-04-23 |
JP5243258B2 JP5243258B2 (ja) | 2013-07-24 |
Family
ID=37807884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008541688A Expired - Fee Related JP5243258B2 (ja) | 2005-11-21 | 2006-11-10 | 自動車用電気機械のステータに用いるステータ巻線の製造方法、自動車用電気機械のステータに用いるステータ巻線、および自動車用電気機械 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8966742B2 (ja) |
EP (1) | EP1955429B1 (ja) |
JP (1) | JP5243258B2 (ja) |
CN (1) | CN101326701B (ja) |
DE (1) | DE102005054863A1 (ja) |
WO (1) | WO2007057355A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2380262A2 (de) * | 2008-12-19 | 2011-10-26 | Robert Bosch GmbH | Verfahren zur herstellung einer verteilten schleifenwicklung für mehrphasige systeme |
JP5131561B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2013-01-30 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | コイル製造方法、コイル製造装置、及びコイル |
CN102282745B (zh) * | 2009-09-30 | 2013-12-04 | 丰田自动车株式会社 | 定子及其制造方法 |
PL3289672T3 (pl) * | 2015-04-30 | 2019-10-31 | Atop Spa | Sposoby i urządzenia do tworzenia przeplatanych zespołów falistych cewek |
DE102015120661A1 (de) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | Elmotec Statomat Vertriebs Gmbh | Verfahren zur Herstellung einer Spulenwicklung zum Einlegen in radial offene Nuten von Statoren oder Rotoren von Elektromaschinen |
EP3340439B1 (en) * | 2016-12-22 | 2019-06-19 | Elaphe Pogonske Tehnologije D.o.o. | Voltage balanced winding pattern for an electric machine with a minimal number of connections and method for assembly of such winding |
EP3661023B1 (en) * | 2017-07-27 | 2021-12-29 | Mitsubishi Electric Corporation | Rotating electric machine |
CN118646190A (zh) | 2018-07-30 | 2024-09-13 | 福特全球技术公司 | 一种定子绕线方法和定子铁芯绕组 |
JP6990638B2 (ja) | 2018-09-18 | 2022-01-12 | 本田技研工業株式会社 | シート状波巻コイル |
DE102019208227A1 (de) * | 2019-06-05 | 2020-12-10 | Volkswagen Aktiengesellschaft | Verfahren zur Herstellung einer Statorwicklung und Elektromaschine |
DE102019117966A1 (de) * | 2019-07-03 | 2021-01-07 | Elmotec Statomat Holding GmbH | Verfahren zur Herstellung einer Spulenwicklung zum Einlegen in radial offene Nuten von Statoren oder Rotoren von Elektromaschinen |
DE102020105606B4 (de) | 2020-03-03 | 2024-02-01 | Schaeffler Technologies AG & Co. KG | Gefaltete Wellenwicklung mit Umschlag |
DE102022118256A1 (de) | 2022-07-21 | 2024-02-01 | Aumann Espelkamp Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer Mehrdraht-Biegung einer Wellenwicklung für eine Spulenwicklung einer elektrischen Maschine |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06284651A (ja) * | 1993-12-27 | 1994-10-07 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機のコイルの製造方法 |
JP2001258191A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Mitsubishi Electric Corp | 交流発電機及びその巻線アッセンブリ並びに巻線アッセンブリの製造方法 |
JP2001339891A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-07 | Denso Corp | 車両用回転電機の固定子およびその製造方法 |
JP2002176752A (ja) * | 2000-02-07 | 2002-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | 回転電機の巻線組立およびその製造方法ならびにその巻線組立を用いた回転電機の固定子 |
JP2003032933A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3621311A (en) * | 1969-02-20 | 1971-11-16 | Aeg Elotherm Gmbh | Multiphase double-layer winding for electromagnetic pumps and conveyor troughs |
US5628253A (en) * | 1993-09-04 | 1997-05-13 | Railway Technical Research Institute | Ground-propulsion special-purpose electromagnetic circuit for magnetically levitated railway, and method of laying said circuit |
JP4421018B2 (ja) * | 1999-07-26 | 2010-02-24 | 本田技研工業株式会社 | スロットレス固定子巻線およびその製造方法 |
JP3310967B2 (ja) * | 1999-12-27 | 2002-08-05 | 三菱電機株式会社 | 交流発電機の製造方法 |
DE10119776A1 (de) | 2000-04-27 | 2001-11-08 | Denso Corp | Stator einer Drehfeldmaschine und Verfahren zu seiner Herstellung |
JP3621635B2 (ja) * | 2000-08-10 | 2005-02-16 | 三菱電機株式会社 | 回転電機 |
JP3561249B2 (ja) * | 2001-09-17 | 2004-09-02 | 三菱電機株式会社 | 交流発電機の固定子およびその製造方法 |
US6882077B2 (en) | 2002-12-19 | 2005-04-19 | Visteon Global Technologies, Inc. | Stator winding having cascaded end loops |
DE102004035084A1 (de) * | 2004-07-20 | 2006-02-16 | Elmotec Statomat Vertriebs Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Spulenwicklung für Statoren oder Rotoren elektrischer Maschinen sowie damit herzustellender Stator oder Rotor |
-
2005
- 2005-11-21 DE DE102005054863A patent/DE102005054863A1/de not_active Withdrawn
-
2006
- 2006-11-10 EP EP06819394A patent/EP1955429B1/de not_active Ceased
- 2006-11-10 CN CN2006800433783A patent/CN101326701B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2006-11-10 US US12/094,184 patent/US8966742B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-11-10 WO PCT/EP2006/068339 patent/WO2007057355A1/de active Application Filing
- 2006-11-10 JP JP2008541688A patent/JP5243258B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06284651A (ja) * | 1993-12-27 | 1994-10-07 | Mitsubishi Electric Corp | 電動機のコイルの製造方法 |
JP2002176752A (ja) * | 2000-02-07 | 2002-06-21 | Mitsubishi Electric Corp | 回転電機の巻線組立およびその製造方法ならびにその巻線組立を用いた回転電機の固定子 |
JP2001258191A (ja) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Mitsubishi Electric Corp | 交流発電機及びその巻線アッセンブリ並びに巻線アッセンブリの製造方法 |
JP2001339891A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-07 | Denso Corp | 車両用回転電機の固定子およびその製造方法 |
JP2003032933A (ja) * | 2001-07-18 | 2003-01-31 | Mitsubishi Electric Corp | 車両用交流発電機の固定子およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1955429A1 (de) | 2008-08-13 |
US8966742B2 (en) | 2015-03-03 |
CN101326701B (zh) | 2012-07-11 |
CN101326701A (zh) | 2008-12-17 |
EP1955429B1 (de) | 2013-03-06 |
DE102005054863A1 (de) | 2007-05-24 |
JP5243258B2 (ja) | 2013-07-24 |
WO2007057355A1 (de) | 2007-05-24 |
US20090160286A1 (en) | 2009-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5243258B2 (ja) | 自動車用電気機械のステータに用いるステータ巻線の製造方法、自動車用電気機械のステータに用いるステータ巻線、および自動車用電気機械 | |
CN101167147B (zh) | 绕线方法和线圈单元 | |
JP5299515B2 (ja) | モータ | |
JP4505764B2 (ja) | 回転電機のコイル組立体製造方法 | |
KR101031955B1 (ko) | 권선 방법 및 코일 유닛 | |
JP6191450B2 (ja) | 3相回転電機の波巻き巻線 | |
WO2011132328A1 (ja) | モータ、及びモータ製造方法 | |
EP2219284B1 (en) | Method for manufacturing coil assembly of dynamo-electric machine | |
US8018112B2 (en) | Coil wire for coil assembly for rotary electrical machine | |
JP6369293B2 (ja) | 回転電機の固定子 | |
JP2012533269A (ja) | 回転電気機器の巻線 | |
KR20100102665A (ko) | 스테이터 및 그 제조방법 | |
JP5850878B2 (ja) | セグメントコンダクタ型の回転電機のステータ及びその製造方法 | |
JP2009278708A (ja) | 回転電機のコイル組立体製造方法 | |
JP5315644B2 (ja) | 回転電機のステータコイル巻装方法及び回転電機 | |
JP2015126629A (ja) | 3相回転電機の波巻き巻線 | |
JPH0595644A (ja) | モータの電機子巻線構造 | |
JP6295656B2 (ja) | 3相回転電機の波巻き巻線 | |
US20230092221A1 (en) | Folded wave winding with cover | |
JP2000139051A (ja) | 回転電機の波巻きコイルおよびその製造方法 | |
JP2010178458A (ja) | ステータ | |
JP2010004721A (ja) | 回転電機のコイル組立体製造方法 | |
JP6048160B2 (ja) | 回転電機の波巻き巻線 | |
JP4345423B2 (ja) | ステータ、モータ、ステータの製造方法、及びモータの製造方法 | |
JP4541339B2 (ja) | 連続捲きコイル製造治具、及び連続捲きコイルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20101227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110428 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110511 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110606 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110613 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20110704 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20110711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120210 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120510 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120810 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130404 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160412 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5243258 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |