JP2009516106A - 壁構造体 - Google Patents

壁構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009516106A
JP2009516106A JP2008540640A JP2008540640A JP2009516106A JP 2009516106 A JP2009516106 A JP 2009516106A JP 2008540640 A JP2008540640 A JP 2008540640A JP 2008540640 A JP2008540640 A JP 2008540640A JP 2009516106 A JP2009516106 A JP 2009516106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
wall structure
elements
protrusion
face plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008540640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4856188B2 (ja
Inventor
ワッカー、ジャルモ
Original Assignee
エイカー ヤーズ キャビンズ オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイカー ヤーズ キャビンズ オサケ ユキチュア filed Critical エイカー ヤーズ キャビンズ オサケ ユキチュア
Publication of JP2009516106A publication Critical patent/JP2009516106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4856188B2 publication Critical patent/JP4856188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/26Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups
    • E04C2/284Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups at least one of the materials being insulating
    • E04C2/292Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials composed of materials covered by two or more of groups E04C2/04, E04C2/08, E04C2/10 or of materials covered by one of these groups with a material not specified in one of the groups at least one of the materials being insulating composed of insulating material and sheet metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/32Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure formed of corrugated or otherwise indented sheet-like material; composed of such layers with or without layers of flat sheet-like material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/32Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure formed of corrugated or otherwise indented sheet-like material; composed of such layers with or without layers of flat sheet-like material
    • E04C2/322Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure formed of corrugated or otherwise indented sheet-like material; composed of such layers with or without layers of flat sheet-like material with parallel corrugations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/38Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure with attached ribs, flanges, or the like, e.g. framed panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/38Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure with attached ribs, flanges, or the like, e.g. framed panels
    • E04C2/384Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure with attached ribs, flanges, or the like, e.g. framed panels with a metal frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

少なくとも2つの主として長方形のパネル状壁要素であって、これらパネル状壁要素の長い辺によって互いに接合されるように構成され、表面板要素1、1’、並びにそれに取り付けられるべき支持要素2、2’と絶縁要素3、3’とを含むパネル状壁要素を備える耐火材から作られる壁構造体。壁要素の長い辺には表面板要素の縁から形成される屈曲部1a、1b、1b’が設けられ、この屈曲部は壁要素がその短い辺と平行に互いに接合され得るように成形されかつ寸法取りされ、据付け時に互いに部分的に重なり合い、いかなる別個の締結部材もなしに壁要素の平面に対して横方向にロックされる。

Description

本発明は、耐火材から作られる壁構造体(請求項1の前提部分による)に関するものであり、この壁構造体はそのより長い辺によって互いに接合されるように構成され、表面板要素、並びにそれに取り付けられるべき支持要素及び絶縁要素を含む少なくとも2つの主として長方形のパネル状壁要素を備える。
従前に知られている1つの壁構造体は、公報EP 878390 B1に開示されている。この構造体では、スチフナ(補強材)が壁要素の1つの垂直縁部に配置され、両方の垂直縁部には表面板要素から形成される屈曲部が設けられ、それによって隣接する壁要素の屈曲部は隣接する壁要素のスチフナによって支持される。支持プレート及び壁要素に取り付けられる絶縁プレートがスチフナと1つの屈曲部との間に配置され、それによって絶縁プレート(この絶縁プレートは防火性の見地から重要である)は壁構造体の一部だけを覆う。構造体は火災の場合に互いにそれ自体を保持するための別個の接合片を必要とする。壁要素は裏面においてねじによって互いに接合される必要があるので、この構造体はすべての用途には使用することはできない。
本発明の目的は、改良された多目的の壁構造体を提供することであり、この壁構造体は、船及び同様な船舶に搭載する様々な用途(例えば客室及び廊下の構造体など)に特に利用することができ、構造上できるだけ簡単で薄肉で軽量であり、製作するのに経済的であり、かつ据付けが容易である。そのうえ、本発明の目的は壁構造体の耐火性をさらに改善することである。
本発明の目的は、主に添付の請求項1に開示するように、そして他の請求項で説明するようにより綿密に実現される。
本発明によれば、支持要素(壁要素の据付け後に、特に水平方向に壁要素の補強を可能にする)は、表面板要素と前記窪み及び前記突出部との間の空間に据え付けられるように配置される。壁要素の法線方向の前記窪み及び前記突出部の幅は、絶縁要素が支持要素の頂部に、及び突出部の内面によって形成される窪みの中に部分的に据え付けられ得るように選択され、その結果この絶縁要素は前記支持要素に対して部分的に重なり合う位置に配置される。
縁屈曲部は表面板要素それ自体から形成されるので、構造体の製作及び然るべき位置へのその据付けが容易であり、別個の支持要素も垂直方向のスチフナも必要とされない。この構造体は、隣接する壁要素を互いに取り付けるための別個の固定部材もまた利用する必要がない。加えて、特に客室の用途では、ただ1つの表面板要素だけを有する壁要素を使用することで十分であり、隣接する客室ユニットの壁要素の開放した裏面は互いに対向して配置され、例えば閉じられたカセット型の壁要素などを不要にする。同様に、この種の壁要素は別個の廊下の壁要素として有利に使用することができ、この廊下の壁要素は客室内壁として役立つ壁要素と共に完全な壁構造体に備えるものである。今述べたことすべてによりこの構造体は軽量になる。
金属性表面板要素の内壁のレベルからある距離のところに壁要素の法線方向に前記窪み及び前記突出部を配置することによって、支持要素は表面板要素と前記窪み及び前記突出部との間の空間に据え付けられ得る。
壁要素の法線方向の前記窪み及び前記突出部の幅が、絶縁要素が支持要素の頂部に、及び突出部の内面によって形成される窪みの中に部分的に据え付けられ得るように選択される場合、絶縁要素は前記支持要素に対して部分的に重なり合う位置に配置される。さらに、支持要素及び絶縁要素が表面板要素の縁屈曲部の内面の全幅に沿って配置されるので、防火性の見地から有利な連続構造体が得られる。
実際には、前記重なり合う部分のサイズは少なくとも約15mmであり、最も好ましくはさらに長く、したがって耐火技術的に有利な構造体が提供される。
据付けを容易にするために、前記窪みの及び前記突出部の相互に協働する重なり合う表面のうちの少なくとも1つは、楔状に互いに壁要素を案内するように有利に僅かに傾斜される。
防火性をさらに改善するために、壁要素の屈曲部は、より長い辺のうちの一方において壁要素の法線方向に次々に配置される2つの窪みを備え、その窪みの間にリッジ状の突出部があり、それらは屈曲部の長手方向に互いに重なり合うように開発されてもよい。同様に、他方のより長い辺には前記窪みと一致するように寸法取りされる2つの対応するリッジ状の突出部が設けられ、その突出部の間に窪みがあり、それらは屈曲部の長手方向に互いに重なり合う。このようにしてオーバーラップを増大することができ、構造体を補強することができる。
実際には、表面板要素、支持要素、及び絶縁要素は接着することによって互いに接合され得ることが好ましい。火災の場合にたとえ接着剤層が焼き尽くされても、この構造体は、要素の前記重なり合う構造のためにその然るべき位置にとどまることになる。
本発明はまた、上述の壁構造体に含まれる壁要素に関するものでもあり、その要素は、そのより長い辺には表面板要素の縁から形成される屈曲部が設けられ、その屈曲部は上記に説明した方法のうちの1つをもって形成されかつ寸法取りされ、その結果壁要素は前記壁構造体の一部を形成するように据え付けられ得ることを特徴とする。この壁要素は特に、前記屈曲部が壁要素の垂直スチフナとして働くように成形され、並びに表面板要素が必要に応じて壁要素の垂直補剛を可能にすることを特徴とするものである。
次に、本発明を、添付の概略図を参照して実施例として説明する。
図面の参照番号1は壁要素の外面を形成する表面板要素を指す。より長い辺のその縁のうちの一方は屈曲部1aを形成し、同様に、より長い辺の他方の縁は屈曲部1bを形成する。屈曲部は、壁要素の垂直スチフナとして働き、屈曲部1aが壁要素の一方の縁においてリッジ状の突出部1cを形成するのに対して屈曲部1bが壁要素の他方の縁において窪み1dを形成するように配置される。突出部1c及び窪み1dは適切な大きさの空間がそれらの間に残るように壁要素の内面からある距離のところに配置され、その空間内に別個の支持要素2(これは横方向に表面板要素1を補強する)が据え付けられる。そのうえ、突出部1c及び窪み1dは、支持要素2の頂部に据え付けられるべき絶縁要素3が突出部1cの内側の窪みに嵌合するように寸法取りされる。したがって、絶縁要素3は支持要素2に部分的に重なり合い、このことは構造体を互いに保持し並びに防火性を考慮することに鑑みて有利である。それによって、要素1、2及び3は、たとえ接着剤層が燃え尽きても、構造体全体が火災の際にばらばらに壊れるという実質的な危険を伴うことなく接着することによって互いに固定され得る。
図2及び図3は、壁構造体の2つの隣接する構造上一致する壁要素1及び1’がそれらのそれぞれのより長い辺の縁のところで屈曲部1a及び1b’を利用することによって互いにいかに接合されるかを示す。屈曲部は表面1e及び1f’を備え、それらは屈曲部を互いに楔締めにするために僅かに傾斜され、したがって壁要素の据付けを容易にする。突出部1c及び窪み1d’は、それらが互いに内側に緊密に定着するように相互に寸法取りされかつ成形される。このようにして連続する耐火壁構造体が与えられる。屈曲部1a及び1b’は接合したければねじ4によって互いにさらに接合されることができるが、これは構造体を互いに保持するために必要ではなく、ただ多少の予防策に過ぎない。
図5及び図6は図2及び図3に示す壁構造体の屈曲部についてのある改変を示し、また図7及び図8は別の改変を示し、改変された屈曲部構造体をもつ隣接する壁要素が互いにいかに接合されるかを示す。また、これらの屈曲部の説明においては、より長い辺のうちの一方には壁要素の法線方向に次々に配置される2つの窪み1g及び1hが設けられ、その窪みの間にリッジ状の突出部1cがあり、それらは図2及び図3による説明と異なった方法で屈曲部の長手方向に互いに重なり合う。同様に、他方のより長い辺には前記窪み1g及び1hと一致するように寸法取りされる2つの突出部1i’及び1j’が設けられ、その突出部の間に窪み1d’があり、それらは屈曲部の長手方向に互いに重なり合う。図5及び図6及び他方で図7及び図8は、窪み及び突出部のオーバーラップを可能にする代替方法をお互いに示す。これらのオーバーラップは、同じ屈曲部の2つの突出部1i’及び1j’、或いは2つの窪み1g及び1hの相互のオーバーラップが図5及び図7に示すように約5mm〜10mmであり、それによって突出部1i’と隣接する窪み1d’との間の距離、或いは相応じて突出部1cと窪み1gとの間の距離が多くて約20mm〜25mmであるように寸法取りされ得ることが好ましい。
表面板要素は例えばシート鋼から作られ得ることが好ましい。図に示すように、支持要素はそれ自体公知の方法で波形シートから作られることができ、それによって構造体は薄肉で軽量に保たれ得る。用途及び必要とされる壁の強度によって異なるが、その全体の厚さは僅か5mm〜10mmの薄さであり得ることが好ましい。図1に示す方法では、表面板要素は構造体を覆うようにそのより短い辺においてもやはり屈曲され得ることが好ましい。絶縁プレート3に関しては、これは任意の軟質材料から作られることができ、この軟質材料は防火性に鑑みて適切なものであり、また、良好な防音特性も与えられることが好ましい。この材料は例えばロックウールであることができ、通常約10mmの層の厚さであり得ることが有利である。もちろん、2つ以上の重畳された絶縁層が使用されるならば防火性と防音は共に改善される。
説明した壁構造体の壁要素の個体性及び軽量性のために、これらは組立て式工法で作り、建築現場まで移動してさらに壁構造体をそこで組み立てやすく、このことはコストを低減し、架設段階の速度を上げる傾向がある。
本発明は示された実施例に限定されないが、いくつかの変形が添付の請求の範囲の範囲内で考えられる。
本発明による壁構造体に含まれる壁要素の、部分的に断面での斜視背面図である。 要素のより短い辺の方向の断面図の形で、壁構造体に含まれる2つの隣接する壁要素が互いにいかに接合されるかを示す図である。 要素のより短い辺の方向の断面図の形で、壁構造体に含まれる2つの隣接する壁要素が互いにいかに接合されるかを示す図である。 図3の断面IV−IVを示す図である。 要素のより短い辺の方向の断面図の形で、本発明による壁構造体に含まれ、かつ第1の他の屈曲部構造体をもつ2つの隣接する壁要素が互いにいかに接合されるかを示す図である。 要素のより短い辺の方向の断面図の形で、本発明による壁構造体に含まれ、かつ第1の他の屈曲部構造体をもつ2つの隣接する壁要素が互いにいかに接合されるかを示す図である。 要素のより短い辺の方向の断面図の形で、本発明による壁構造体に含まれ、かつ第2の他の屈曲部構造体をもつ2つの隣接する壁要素が互いにいかに接合されるかを示す図である。 要素のより短い辺の方向の断面図の形で、本発明による壁構造体に含まれ、かつ第2の他の屈曲部構造体をもつ2つの隣接する壁要素が互いにいかに接合されるかを示す図である。

Claims (8)

  1. 少なくとも2つの主として長方形のパネル状壁要素であって、それらの長い辺によって互いに接合されるように構成され、表面板要素(1、1’)、並びにそれらに取り付けられるべき支持要素(2、2’)及び絶縁要素(3、3’)を含むパネル状壁要素を備え、それによって前記壁要素の長い辺は前記表面板要素の縁から形成される屈曲部(1a、1b、1b’)が設けられ、前記長い辺のうちの一方において溝状の窪み(1d、1d’)を、そして他方の長い辺においてリッジ状の突出部(1c)を備え、その突出部は前記窪みと一致するように寸法取りされ、前記窪み(1d、1d’)及び前記突出部(1c)は前記表面板要素(1、1’)の内壁のレベルからある距離のところに配置される前記壁要素の法線方向にある、耐火材から作られる壁構造体であって、前記支持要素(2、2’)は前記表面板要素(1、1’)と前記窪み(1d、1d’)及び前記突出部(1c)との間の空間に据え付けられるように配置され、前記壁要素の法線方向の前記窪み(1d、1d’)及び前記突出部(1c)の幅は、絶縁要素(3、3’)が前記支持要素(2、2’)の頂部に、及び前記突出部(1c)の内面によって形成される前記窪みの中に部分的に据え付けられ得るように選択され、その結果この絶縁要素は前記支持要素(2、2’)に対して部分的に重なり合う位置に配置されることを特徴とする、壁構造体。
  2. 前記重なり合う部分のサイズが少なくとも約15mmであり、最も好ましくはさらに長く、したがって耐火技術的に有利な構造体が提供されることを特徴とする、請求項1に記載の壁構造体。
  3. 前記窪み(1d、1d’)の及び前記突出部(1c)の相互に協働する重なり合う表面(1e、1f、1f’)のうちの少なくとも1つが、楔状に互いに前記壁要素を案内するように僅かに傾斜されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の壁構造体。
  4. 前記壁要素の前記屈曲部(1a、1b、1b’)が前記長い辺のうちの一方において前記壁要素の法線方向に次々に配置される2つの窪み(1g、1h)を備え、その窪みの間にリッジ状の突出部(1c)があり、それらが屈曲部の長手方向に互いに重なり合い、他方の長い辺には前記窪みと一致するように寸法取りされる2つの対応するリッジ状の突出部(1i’、1j’)が設けられ、その突出部の間に窪み(1d’)があり、それらが屈曲部の長手方向に互いに重なり合うことを特徴とする、請求項1から3までのいずれか一項に記載の壁構造体。
  5. 前記支持要素(2、2’)及び前記絶縁要素(3、3’)が、前記表面板要素(1、1’)の縁屈曲部(1a、1b、1b’)の内面の全幅に沿って配置されることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか一項に記載の壁構造体。
  6. 前記表面板要素(1、1’)、前記支持要素(2、2’)、及び前記絶縁要素(3、3’)が接着することによって互いに接合されることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか一項に記載の壁構造体。
  7. その長い辺には表面板要素(1)の縁から形成される屈曲部(1a、1b)が設けられ、その屈曲部が請求項1から6までのうちの1つ又はいくつかに規定されるように成形されかつ寸法取りされ、その結果前記壁要素が前記請求項に規定された前記壁構造体の一部を形成するように取り付けられ得ることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一項に記載の前記壁構造体に含まれる壁要素。
  8. その長い辺には前記表面板要素(1)の前記縁から形成される屈曲部(1a、1b)が設けられ、この屈曲部が前記壁要素の垂直スチフナとして働くように成形され、並びに前記表面板要素(1)が必要に応じて前記壁要素の垂直補剛を可能にすることを特徴とする、請求項1に記載の前記壁構造体に含まれる壁要素。
JP2008540640A 2005-11-18 2006-10-23 壁構造体 Active JP4856188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20055614A FI118019B (fi) 2005-11-18 2005-11-18 Seinärakenne
FI20055614 2005-11-18
PCT/FI2006/050455 WO2007057513A1 (en) 2005-11-18 2006-10-23 Wall structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009516106A true JP2009516106A (ja) 2009-04-16
JP4856188B2 JP4856188B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=35458854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540640A Active JP4856188B2 (ja) 2005-11-18 2006-10-23 壁構造体

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP1948881B1 (ja)
JP (1) JP4856188B2 (ja)
KR (1) KR101368011B1 (ja)
CN (1) CN101310083B (ja)
DE (1) DE602006007872D1 (ja)
ES (1) ES2329720T3 (ja)
FI (1) FI118019B (ja)
WO (1) WO2007057513A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2433676T3 (pl) * 2010-09-28 2017-08-31 Siemens Ag Österreich Ognioodporna obudowa do prostownika
FI126953B (fi) * 2015-07-14 2017-08-31 Piikkio Works Oy Seinärakenne
IT201800005773A1 (it) * 2018-05-28 2019-11-28 Sistema di costruzione modulare

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136117U (ja) * 1987-02-27 1988-09-07
JPH0430050A (ja) * 1990-05-24 1992-02-03 Eiken Kogyo Kk 不燃パネル
JPH0826813A (ja) * 1994-07-21 1996-01-30 Oriental Metal Kk 外壁パネル
JPH10317548A (ja) * 1997-05-13 1998-12-02 Kvaerner Masa Yards Oy 壁構造体

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136117A (ja) * 1986-11-27 1988-06-08 Nissin Electric Co Ltd 系統連系太陽光発電装置のインバ−タ制御方式
DE4227048A1 (de) * 1992-08-15 1994-02-17 Keiper Gmbh Paneel zur Verkleidung von Bauwerksflächen
CN2330728Y (zh) * 1998-04-21 1999-07-28 东益贸易股份有限公司 组合式墙板
DE20012649U1 (de) * 2000-07-21 2000-10-05 Lethe-Metallbau GmbH, 21129 Hamburg Bauelement zur Erstellung von Wänden und/oder Decken, insbesondere auf Schiffen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136117U (ja) * 1987-02-27 1988-09-07
JPH0430050A (ja) * 1990-05-24 1992-02-03 Eiken Kogyo Kk 不燃パネル
JPH0826813A (ja) * 1994-07-21 1996-01-30 Oriental Metal Kk 外壁パネル
JPH10317548A (ja) * 1997-05-13 1998-12-02 Kvaerner Masa Yards Oy 壁構造体

Also Published As

Publication number Publication date
CN101310083B (zh) 2010-09-08
EP1948881A1 (en) 2008-07-30
WO2007057513A1 (en) 2007-05-24
EP1948881B1 (en) 2009-07-15
JP4856188B2 (ja) 2012-01-18
KR20080068726A (ko) 2008-07-23
KR101368011B1 (ko) 2014-02-26
DE602006007872D1 (de) 2009-08-27
ES2329720T3 (es) 2009-11-30
FI118019B (fi) 2007-05-31
CN101310083A (zh) 2008-11-19
FI20055614A0 (fi) 2005-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2206841T3 (es) Estructura de pared.
JP4856188B2 (ja) 壁構造体
JP6463321B2 (ja) パネルユニット、及びこれを備えたカーテンウォール
WO2008113886A2 (en) A wall panel unit and a wall structure produced therewith
DK2339105T3 (en) Security door with observation window (vision hole)
CA2302662A1 (en) Prefabricated wall panel
JP2020026674A (ja) 間仕切壁
JP2005023679A (ja) 間仕切りパネルの取付構造
JP6838872B2 (ja) サンドイッチパネルの取付構造
JP2006161403A (ja) 外壁の耐火構造
JP6989166B1 (ja) 補強材を用いた耐火パネル
JP4785495B2 (ja) 軽量・耐火連結屋根
JP2006257752A (ja) 壁の耐火構造
JP6687058B2 (ja) 壁面構造
JP2006161405A (ja) 間仕切壁の耐火構造
JP7176857B2 (ja) 額縁の取付構造及び建物
FI122547B2 (fi) Rakennuselementti
ITPC970007A1 (it) Struttura di pannello per la realizzazione di pareti di cabine, in par ticolare navi e imbarcazioni e relativo sistema costruttivo
JP2000129819A (ja) 耐火外囲体
JP6463322B2 (ja) パネルユニット、及びこれを備えたカーテンウォール
JP3486570B2 (ja) セキュリティパネル
JP2009150133A (ja) 遮音建具及び遮音パネル
JPH065453Y2 (ja) 建物用パネル
JP2000129818A (ja) 耐火外囲体
JP2001159205A (ja) 界壁の固定部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111027

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4856188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250