JP2009516091A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009516091A5
JP2009516091A5 JP2008541202A JP2008541202A JP2009516091A5 JP 2009516091 A5 JP2009516091 A5 JP 2009516091A5 JP 2008541202 A JP2008541202 A JP 2008541202A JP 2008541202 A JP2008541202 A JP 2008541202A JP 2009516091 A5 JP2009516091 A5 JP 2009516091A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layers
woven
layer
fibers
bias
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008541202A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5429779B2 (ja
JP2009516091A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/281,063 external-priority patent/US7655581B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009516091A publication Critical patent/JP2009516091A/ja
Publication of JP2009516091A5 publication Critical patent/JP2009516091A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5429779B2 publication Critical patent/JP5429779B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、単純な織予備成型品は単一の層である。これは、材料の可能的な強度を制限する。これに対する1つの実現可能な解決策として、繊維のサイズを大きくするという方法がある。もう1つの方法として、多層(layers)又は層(plies)を使用する方法がある。多層を使用することで得られる付加的な利点として、異なる層の縦及び横軸が異なる方向にあるようにそれらの層を配置することで、上記のバイアス繊維と同様の効果を得ることが可能ということがある。しかし、もしこれらの層が樹脂を用いて1つに積層された単一の層の集積体であるならば、そのとき、積層の分離に関する問題が生じる。もしそれらの層が一緒に縫われるならば、そのとき織られる繊維の多くはその縫う工程の間にダメージを受け、その全体的な引っ張り強さも悪い影響を被るであろう。加えて、積層でも多を縫うにしても、通常、手作業で層を積み重ねる作業が層を配列する際において必要とされる。別法では、それらの層は織工程の一部分として織られる。特に、全体的にバイアス繊維を用いて布の折り合わせ多層を作ることには難しい問題がある。
したがって、積層突起端部又は部分及び一体的三次元織中央コラムを有する、支柱及び補強部において使用するための三次元予備成型品が望まれている。予備成型品の中央部分に三次元構造を使用することによって、厚い構成部材のために必要な手作業による諸層の切断及び配列といった作業を減少させることができ、さらに、従来の積層構成部材よりも受けるダメージを減らすことも可能である。端部に独立した層が存在することによる利点は、積層を特別な性質を有するように作ることが可能ということである。
したがって、独立した織層を備えた積層突起端部を備えた一体的な織三次元中央部分を有する織予備成型品が必要とされている。
本発明の予備成型品は、多くの層及び同様の多くの独立バイアス層からなる三次元織部分から構成されている。三次元織部分の中央又はコラム部分において、全ての層は、互いに織り合わされている、又は織材料の統一体を形成するように一体的に織られる。この部分において使用される繊維構造は、どのような厚い予備成型品のための通常のパターンでもよく、例えば、限定されはしないが、積層(ply−to−ply)型、厚さ方向(through thickness)型、角連結(angle interlock)型、又は直交型の構造を使用することができる。その構造の端部において、個々の層は、0°及び90°の方向に強化して繊維の積層体を形成するために独立しているお互いを織る。ここで、0°とは構造の長手方向に沿っている角度である。バイアス層(layers)又は層(plies)は、例えば±45°といった0°/90°以外の付加的な方向を個別に強化するために設けられており、より標準的な積層を形成するために0°/90°布の諸層の間に挟まれる。バイアス層(layers)又は層(plies)は、縦又は横繊維又は糸を使用することで織られる、又は、不織布とされる、編まれる、もしくは、MD又はCD繊維又は糸の配列とされる。以下の図面において、縦糸方向とは0°方向に沿った方向、又は構造の長手方向に沿った方向であり、矢印100で指示されている。
一度望ましい数の縦繊維の層が、望ましい突起部の厚さへとコラムの厚さがテーパー状に減少するように予備成型品から作られたら、バイアス繊維ののためのギャップ又は空間を設けるために、薄い突起端部18において予備成型品から縦繊維の付加的な層が外に出される。薄い突起端部18に留まっている縦繊維は、コラム又は中央部分16における複数の層20と一体的に織られ、構造の長手方向に沿って連続しており、互いに独立するように織られる24の個別の層を形成する。又は繊維の積層は、0°及び90°方向に薄い突起端部18を強化する。0°/90°の24は互いに織り合わされていないので、例えば±45°方向といった付加的な方向における強化を提供するバイアス26は0°/90°の24の間のギャップに布の積層を形成するように入れられ、マトリックス材料が適用されるとき、該布の積層は薄い突起端部18において準等方又は多方向の強化をもたらす積層構造を形成する。さらに、図3に示されているように、その構造は、厚いコラム16の最外側の縦糸繊維に結果としてなる連続した表面繊維28を有している。
図4A〜4Dには本発明のもう1つ別の実施形態が示されており、それは構造30の一体的な三次元織中央コラム部分34よりも厚い2つの突起端部32からなる構造30の一部分を図示している。前述の実施形態の場合のように、中央コラム部分34は、織り合わされた又は1つになるように織られた複数の織層35から構成される。しかし、この構成においては、より厚い突起端部32を形成するためにコラム部分34から縦繊維36を外に出す必要はない。その代わりに、コラム部分34を構成するために使用される全ての縦繊維36が、より厚い突起端部32を構成するために使用される。しかし、コラム部分24からの縦繊維36は、厚い突起端部32において互いに織り合わされはしない。こうすることで、0°/90°方向に強化を施す厚い突起端部32における縦繊維40の間に、バイアス層38を挟ませることが可能となる。したがって、厚い突起端部32は、0°/90°に配置された又は繊維と、例えば±45°方向といった層又は繊維のような、0°/90°以外の方向に配置された個別に構成された繊維の積層とからなる布の積層とを有し、マトリックスが適用されると、結果として準等方又は多方向に強化された積層突起部となる。さらに、図4A〜4Dにおいてわかるように、この実施形態にしたがって構成された構造は、積層された厚い突起端部32から一体的なコラム部分34へと段状の推移42を有しており、よって、1つの部分から他の部分へと渡る負荷の移動を改善することができる。
図4A〜4Dに示されているように、バイアス38の長さ及び配置は図によって異なる。図4A及び4Bでは、対称構成を有する突起端部32が示されている。すなわち、突起端部32におけるバイアス38の長さ及び配置は、中央線又は長手方向の軸A−Aの周囲で対称となっている。図4Aはそのような対称構成を示しており、そこでは、中央線A−Aから突起端部32の上部表面43及び底部表面45の方に進むにつれ、連続するバイアス38の長さが突起端部32の上半分39及び下半分41に向かって増大している。図4Bには、中央線A−Aから突起端部32の上部表面43及び底部表面45の方に進むにつれ、突起端部32の両方の半分部39及び41において、連続するバイアス38の長さが減少している場合の対称構成が示されている。
図4C及び4Dには、非対称構成を有する突起端部32が示されている。すなわち、突起端部32における連続するバイアス38の長さが、突起端部32の底部表面45から上部表面43に向かうようにのみ増大又は減少している。図4Cには、突起端部32の底部表面45から上部表面43に向かって、突起端部32の連続するバイアス38の長さが増大している場合の非対称構成が示されている。図4Dでは、非対称突起端部32において、突起端部32の底部表面45から上部表面43に向かって連続するバイアス38の長さが減少する場合の構成が示されている。
本発明の他の実施形態が図5に示されており、そこでは、2つのメス型突起部又はU字型部48を備える一体的な三次元織中央コラム部分46を有する構造44の一部分が図示されている。図5に示されているように、メス型突起端部48は中央コラム部分46に対して斜めに配置されており、それによって、メス型突起端部48は中央コラム部分46と一直線又は同一直線上にはない。前述の実施形態と同様に、中央コラム部分46は、織り合わされた又は1つになるように織られた複数の織層50からなっている。メス型突起端部又はU字型部48を形成するために、一体的なコラム部分46は、U字型部の両端部を形成するよう分岐52している。U字型部のそれぞれの第1又は角度のついた部分56において、0°/90°の層54は1つになるように連続的に織り合わされている。
字型の平行部分又は端部部分62において、バイアス繊維60のために0°/90°強化層58の間にギャップを設けるために、縦繊維は予備成型品の角度の付いた部分56から外に出される。突起端部48に留まっている縦繊維は、中央コラム部分46及び角度の付いた部分54において複数の織層50とともに一体的に織られており、そして、該縦線は、互いに独立して織られており及び0°と90°の方向にU字型部48を強化する個別の層を形成する。0°/90°の層58は互いに織り合わされてはいないので、例えば±45°方向といった0°/90°方向以外の方向における強化は、0°/90°の58の間に入れられるバイアス60によって与えられるのであり、該は、マトリックス材料が予備成型品に加えられるときに準等方又は多方向の強化を提供するU字型部における繊維の積層を形成する。
開示された全ての実施形態において、バイアスが突起端部に挿入された後、織予備成型品は、予備成型品の耐摩耗性を向上させるためにガラス材料の層がその上に編まれることが可能である。
当業者には明らかなように、上記で開示された構造は、これまでに開示された構造に付加することができる多くの形態を有することが可能である。例えば、その構造は、メス型又はU字型の突起部構成部を備えた、厚い一体的な三次元織コラムを有することが可能である。また、その構造は、1つの端部にオス型突起部を、他方の端部にメス型突起部を備える厚い一体的三次元織コラムを有することも可能である。加えて、その構造は、それぞれの端部にメス型突起部を備えた、又は一方の端部にオス型突起部及び他方の端部にメス型突起部を備えた、薄い一体的三次元織コラムを有することも可能である。最後に、全ての構造は、主コラム部分を備えた一直線又は同一直線上にある両方の突起部を有すること、主コラム部分に対して角度が設けられた両方の突起部を有すること、1つの突起部は主部分に対して同一直線上にあり他方の突起部は主部分に対して角度が付けられていること、といった構造を取ることも可能である。前記で開示されているのではあるが、突起端部は準等方又は多方向に強化されるように考慮されており、その突起端部はいかなる積層構成をも実際的に取り得る。したがって、本発明の構造、例えば支柱又は補強部は、構造上の特殊な必要性又は望まれる使用法に基づいて様々なタイプの強化又はバランス性の向上を提供するために、様々な異なる構成を有するように設計されることが可能である。
2 支柱又は補強部
4 突起端部
6 コラム
8 支柱又は補強部
10 コラム
12 突起端部
14 構造
16 中央部分
18 オス型突起端部
20 層
22 テーパー状の推移
24
26 バイアス
28 表面繊維
30 構造
32 突起端部
34 中央コラム部分
35 織層
36 縦繊維
38 バイアス
39 上半分
40 縦繊維
41 下半分
42 段状の推移
43 上部表面
44 構造
45 底部表面
46 中央コラム部分
48 2つのメス型部又はU字型部
50 織層
52 分岐
54 0°/90°の層
56 第1又は角度のついた部分
58 0°/90°の層
60 バイアス
62 U字型部の端部部分
100 縦繊維方向
JP2008541202A 2005-11-17 2006-11-02 複合構造を適用するための混合三次元織/積層支柱 Active JP5429779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/281,063 2005-11-17
US11/281,063 US7655581B2 (en) 2005-11-17 2005-11-17 Hybrid three-dimensional woven/laminated struts for composite structural applications
PCT/US2006/042522 WO2007061586A1 (en) 2005-11-17 2006-11-02 Hybrid three-dimensional woven/laminated struts for composite structural applications

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013020383A Division JP5650769B2 (ja) 2005-11-17 2013-02-05 複合構造を適用するための混合三次元織/積層支柱

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009516091A JP2009516091A (ja) 2009-04-16
JP2009516091A5 true JP2009516091A5 (ja) 2012-03-15
JP5429779B2 JP5429779B2 (ja) 2014-02-26

Family

ID=37758839

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008541202A Active JP5429779B2 (ja) 2005-11-17 2006-11-02 複合構造を適用するための混合三次元織/積層支柱
JP2013020383A Active JP5650769B2 (ja) 2005-11-17 2013-02-05 複合構造を適用するための混合三次元織/積層支柱

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013020383A Active JP5650769B2 (ja) 2005-11-17 2013-02-05 複合構造を適用するための混合三次元織/積層支柱

Country Status (16)

Country Link
US (3) US7655581B2 (ja)
EP (1) EP1948856B1 (ja)
JP (2) JP5429779B2 (ja)
KR (1) KR101422653B1 (ja)
CN (1) CN101310053B (ja)
AU (1) AU2006317054C1 (ja)
BR (2) BRPI0618526B1 (ja)
CA (2) CA2629546C (ja)
ES (1) ES2398286T3 (ja)
NO (1) NO20082769L (ja)
PL (1) PL1948856T3 (ja)
PT (1) PT1948856E (ja)
RU (1) RU2415976C2 (ja)
TW (1) TWI361234B (ja)
WO (1) WO2007061586A1 (ja)
ZA (1) ZA200803936B (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7943535B2 (en) * 2005-11-17 2011-05-17 Albany Engineered Composites, Inc. Hybrid three-dimensional woven/laminated struts for composite structural applications
US8414724B2 (en) * 2006-12-02 2013-04-09 The Boeing Company Composite tube having cobonded end fittings and method of making same
US7960298B2 (en) * 2007-12-07 2011-06-14 Albany Engineered Composites, Inc. Method for weaving closed structures with intersecting walls
US7964520B2 (en) * 2007-12-21 2011-06-21 Albany Engineered Composites, Inc. Method for weaving substrates with integral sidewalls
FR2932408B1 (fr) * 2008-06-11 2010-05-28 Aircelle Sa Preforme destinee a former une piece mecanique structurante creuse
US8079387B2 (en) * 2008-10-29 2011-12-20 Albany Engineered Composites, Inc. Pi-shaped preform
US8127802B2 (en) * 2008-10-29 2012-03-06 Albany Engineered Composites, Inc. Pi-preform with variable width clevis
FR2939153B1 (fr) * 2008-11-28 2011-12-09 Snecma Propulsion Solide Realisation d'une structure fibreuse a epaisseur evolutive par tissage 3d
FR2939130B1 (fr) * 2008-11-28 2011-09-16 Snecma Propulsion Solide Procede de fabrication de piece de forme de forme complexe en materiau composite.
FR2940167B1 (fr) * 2008-12-24 2012-12-21 Messier Dowty Sa Procede de liaison d'un element structurel en materiau composite a un tube.
US8846553B2 (en) 2008-12-30 2014-09-30 Albany Engineered Composites, Inc. Woven preform with integral off axis stiffeners
US8859083B2 (en) * 2008-12-30 2014-10-14 Albany Engineered Composites, Inc. Quasi-isotropic three-dimensional preform and method of making thereof
GB0905810D0 (en) * 2009-04-06 2009-05-20 Univ Ulster Composite material
ES2383863B1 (es) * 2009-05-06 2013-06-10 Airbus Operations, S.L. Pieza de material compuesto con gran cambio de espesor.
FR2946999B1 (fr) * 2009-06-18 2019-08-09 Safran Aircraft Engines Element de distributeur de turbine en cmc, procede pour sa fabrication, et distributeur et turbine a gaz l'incorporant.
GB0912015D0 (en) * 2009-07-10 2009-08-19 Airbus Operations Ltd Stringer
CN101713120B (zh) * 2009-11-27 2011-05-04 天津工业大学 一种格栅型预制件的三维整体编织方法及其制品
US20110176927A1 (en) * 2010-01-20 2011-07-21 United Technologies Corporation Composite fan blade
US20110182741A1 (en) * 2010-01-26 2011-07-28 United Technologies Corporation Composite fan blade leading edge recamber
US10266972B2 (en) * 2010-10-21 2019-04-23 Albany Engineered Composites, Inc. Woven preforms, fiber reinforced composites, and methods of making thereof
US9150985B2 (en) * 2011-11-03 2015-10-06 Groupe Ctt Inc. Method of manufacturing weaved preform with oriented weft yarns
CN103998664B (zh) 2011-12-14 2016-08-24 斯奈克玛 具有可变重量纱线的纤维结构
CN103998663B (zh) * 2011-12-14 2016-11-16 斯奈克玛 用于加强复合材料部件和包括具有减少厚度的部分的纤维结构
RU2612628C2 (ru) * 2012-01-09 2017-03-09 Снекма Волокнистая предварительно отформованная заготовка лопатки газотурбинного двигателя, выполненная из композитного материала и имеющая встроенную платформу, и способ ее выполнения
US20130224035A1 (en) * 2012-02-29 2013-08-29 United Technologies Corporation Composite airfoil with local tailoring of material properties
CN102677318A (zh) * 2012-05-29 2012-09-19 蔡紫林 一种纺织面料
US9833930B2 (en) * 2012-10-23 2017-12-05 Albany Engineered Composites, Inc. Circumferential stiffeners for composite fancases
EP2746018B1 (en) * 2012-12-18 2017-03-01 Airbus Operations GmbH Method and apparatus for production of composite preform
FR3000969B1 (fr) * 2013-01-17 2015-03-06 Safran Structure fibreuse pour piece axisymetrique en materiau composite a diametre evolutif et piece la comportant
CA2922198C (en) * 2013-09-04 2021-06-15 Biteam Ab Method and means for weaving a 3d fabric, 3d fabric items thereof and their use
US9945389B2 (en) 2014-05-05 2018-04-17 Horton, Inc. Composite fan
CN104724367B (zh) * 2015-01-09 2017-03-15 哈尔滨工业大学 含空心绳外包覆提芯拉绳的一体化结构取芯软袋及其制造方法
EP3091109B1 (en) * 2015-05-06 2018-08-29 Li-Ju Tsai Integrated open box-like woven fabric
JP6524880B2 (ja) * 2015-10-15 2019-06-05 株式会社豊田自動織機 多層織物
FR3048435B1 (fr) * 2016-03-02 2018-04-06 Safran Aircraft Engines Installation et procede pour la fabrication d'une texture fibreuse en forme de bande presentant en section transversale un profil evolutif
JP6700615B2 (ja) * 2017-03-31 2020-05-27 株式会社豊田自動織機 繊維構造体及び繊維強化複合材
RU2767839C2 (ru) * 2017-06-16 2022-03-22 Олбэни Энджиниред Композитс, Инк. Армированное волокном 3D ткацкое переплетение и способ его изготовления
JP6935782B2 (ja) * 2018-04-27 2021-09-15 株式会社豊田自動織機 繊維構造体、繊維強化複合材、及び繊維構造体の製造方法
US20210162686A1 (en) * 2018-06-07 2021-06-03 Ocv Intellectual Capital, Llc Systems for and methods of forming structural components
CN108950911A (zh) * 2018-07-08 2018-12-07 尹代理 一种高性能缝纫机台板及其制作方法
CA3122507A1 (en) 2018-12-10 2020-06-18 Boston Materials, Inc. Systems and methods for carbon fiber alignment and fiber-reinforced composites
CN109518340A (zh) * 2019-01-11 2019-03-26 深圳市奔雷材料制品有限公司 一种纤维多角度编织复合毡及其制造方法以及制造装置
US10919260B2 (en) * 2019-05-09 2021-02-16 The Boeing Company Composite structure having a variable gage and methods for forming a composite structure having a variable gage
US10913215B2 (en) * 2019-05-09 2021-02-09 The Boeing Company Composite structure having a variable gage and methods for forming a composite structure having a variable gage
US10919256B2 (en) * 2019-05-09 2021-02-16 The Boeing Company Composite structure having a variable gage and methods for forming a composite structure having a variable gage
JP2022541405A (ja) 2019-07-10 2022-09-26 ボストン・マテリアルズ・インコーポレイテッド 炭素繊維-金属および他の複合材料の組成物並びに方法
CN113403727B (zh) * 2021-07-02 2022-11-29 大连工业大学 利用普通织机织造变直径三维机织管状织物的方法

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2019A (en) * 1841-03-29 goedes
FR1239073A (fr) * 1958-11-07 1960-08-19 Burroughs Corp Mécanisme utilisable pour faire avancer une pile de feuillets vers un poste de distribution
JPS5658024A (en) * 1979-10-15 1981-05-20 Toray Industries Fiber material for fiber reinforsed resin
FR2497839A1 (fr) * 1981-01-12 1982-07-16 Brochier Fils J Tissu tridimensionnel pour le renforcement de materiaux stratifies et elements en forme obtenus a partir d'un tel tissu
US4622254A (en) * 1981-08-31 1986-11-11 Toray Industries, Inc. Fiber material for reinforcing plastics
JPS58117160A (ja) * 1981-12-28 1983-07-12 東レ株式会社 桁材
JPS5887042A (ja) * 1981-11-19 1983-05-24 東レ株式会社 繊維強化樹脂用補強材
JPH076110B2 (ja) * 1985-11-18 1995-01-25 三菱重工業株式会社 三差部を有する複合材の強化部材
JPH07113176B2 (ja) * 1985-11-18 1995-12-06 三菱重工業株式会社 複合材の強化部材用又はその芯体用異形織物
US4739798A (en) 1986-11-10 1988-04-26 Botnick Irlin H Multiple control valve for mixing fluids
DE3812909A1 (de) * 1987-09-26 1989-04-13 Vorwerk Co Interholding Aus mehrlagengewebe bestehender vor-formling
JPH0791725B2 (ja) * 1988-02-29 1995-10-04 三菱重工業株式会社 異形断面の三次元織物
US5343897A (en) * 1988-02-29 1994-09-06 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Profiled cross-section three dimensional woven fabric
JPH02191743A (ja) 1989-01-18 1990-07-27 Toyota Autom Loom Works Ltd 三次元織物の製造方法
JP2685058B2 (ja) * 1989-02-16 1997-12-03 株式会社豊田自動織機製作所 三次元織物
US4992968A (en) * 1989-02-17 1991-02-12 Digital Equipment Corporation Division method and apparatus including use of a Z--Z plot to select acceptable quotient bits
US5263516A (en) * 1990-05-07 1993-11-23 Schuylenburch Derck W P F Van Three-dimensional woven structure
JPH04100948A (ja) * 1990-08-20 1992-04-02 Toyota Autom Loom Works Ltd 三次元織物
US5085252A (en) * 1990-08-29 1992-02-04 North Carolina State University Method of forming variable cross-sectional shaped three-dimensional fabrics
US5399418A (en) * 1991-12-21 1995-03-21 Erno Raumfahrttechnik Gmbh Multi-ply textile fabric especially for protection suits and the like
US5279892A (en) 1992-06-26 1994-01-18 General Electric Company Composite airfoil with woven insert
GB9300304D0 (en) * 1993-01-08 1993-03-03 Short Brothers Plc A three dimensional yarn structure
DE69426414T2 (de) * 1993-09-24 2001-05-03 Takiron Co Implantatmaterial
US5465760A (en) * 1993-10-25 1995-11-14 North Carolina State University Multi-layer three-dimensional fabric and method for producing
US5509781A (en) 1994-02-09 1996-04-23 United Technologies Corporation Compressor blade containment with composite stator vanes
US5508096A (en) * 1994-03-16 1996-04-16 Aerotrans Integral composite structure incorporating multiple resin-based systems and method of manufacture
US5520532A (en) 1994-08-01 1996-05-28 United Technologies Corporation Molding assembly for forming airfoil structures
US5783278A (en) * 1995-03-08 1998-07-21 Toray Industries, Inc. Reinforcing woven fabric and method and apparatus for manufacturing the same
FR2732406B1 (fr) 1995-03-29 1997-08-29 Snecma Aube de turbomachine en materiau composite
US5939006A (en) 1995-06-28 1999-08-17 General Electric Company Method for forming a composite airfoil structure
US5804277A (en) * 1995-11-30 1998-09-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Three-dimensional fiber weave with cubic symmetry and no zero valued shear moduli
JPH09157993A (ja) 1995-12-01 1997-06-17 Nippon Oil Co Ltd テーパ部を有する三次元織物
JPH1054204A (ja) 1996-05-20 1998-02-24 General Electric Co <Ge> ガスタービン用の多構成部翼
US5800514A (en) * 1996-05-24 1998-09-01 Meadox Medicals, Inc. Shaped woven tubular soft-tissue prostheses and methods of manufacturing
JP2878259B1 (ja) 1998-02-23 1999-04-05 株式会社豊田自動織機製作所 三次元繊維構造体及びその製造方法
GB9907204D0 (en) * 1999-03-30 1999-05-26 Woolstencroft David H A composite
US6431837B1 (en) 1999-06-01 2002-08-13 Alexander Velicki Stitched composite fan blade
JP2000355849A (ja) * 1999-06-10 2000-12-26 Murata Mach Ltd 立体構造材の作製方法およびその基布
US6555488B1 (en) * 1999-08-17 2003-04-29 North Carolina State University Three-dimensionally reinforced cellular matrix composite and method of making same
US6447886B1 (en) * 2000-03-20 2002-09-10 3Tex, Inc. Base material for a printed circuit board formed from a three-dimensional woven fiber structure
US6742547B2 (en) * 2000-09-20 2004-06-01 Bally Ribbon Mills Three-dimensional woven forms with integral bias fibers and bias weaving loom
WO2002039928A2 (en) * 2000-11-15 2002-05-23 Mcmurray Fabrics, Inc. Soft-tissue tubular prostheses with seamed transitions
US6283168B1 (en) * 2000-11-28 2001-09-04 3Tex, Inc. Shaped three-dimensional engineered fiber preforms with insertion holes and rigid composite structures incorporating same, and method therefor
GB0100560D0 (en) * 2001-01-09 2001-02-21 Lamination Technologies Ltd Clothing
US6849150B1 (en) * 2001-01-16 2005-02-01 Lockheed Martin Corporation System and method of forming structural assemblies with 3-D woven joint pre-forms
FR2821867B1 (fr) * 2001-03-09 2003-10-03 Euro Shelter Procede de raccordement de les de tissu a trois dimensions doue de propreites electromagnetiques
US6315007B1 (en) * 2001-03-23 2001-11-13 3Tex, Inc. High speed three-dimensional weaving method and machine
US6712099B2 (en) * 2001-06-15 2004-03-30 Lockheed Martin Corporation Three-dimensional weave architecture
US6446675B1 (en) * 2001-07-05 2002-09-10 Albany International Techniweave, Inc. Minimum distortion 3D woven preforms
ITMI20011665A1 (it) * 2001-07-31 2003-01-31 Mamiliano Dini Tessuto tetrassiale e macchina per la sua produzione
WO2003023104A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Lockheed Martin Corporation Woven preform for structural joints
JP2003342856A (ja) * 2002-05-23 2003-12-03 Murata Mach Ltd 三次元織物の製造方法及び製造装置
FR2861143B1 (fr) 2003-10-20 2006-01-20 Snecma Moteurs Aube de turbomachine, notamment aube de soufflante et son procede de fabrication
US20050146076A1 (en) * 2003-11-19 2005-07-07 Bogdanovich Alexander 3-D fabrics and fabric preforms for composites having integrated systems, devices, and/or networks
US20050186081A1 (en) * 2004-02-24 2005-08-25 Mohamed Mansour H. Wind blade spar cap and method of making
US7077167B2 (en) * 2004-06-14 2006-07-18 Massachusetts Institute Of Technology Bias weaving machine
US7186092B2 (en) 2004-07-26 2007-03-06 General Electric Company Airfoil having improved impact and erosion resistance and method for preparing same
US7943535B2 (en) * 2005-11-17 2011-05-17 Albany Engineered Composites, Inc. Hybrid three-dimensional woven/laminated struts for composite structural applications
FR2965202B1 (fr) * 2010-09-28 2012-10-12 Snecma Procede de fabrication d'une piece et piece massive composite obtenue par ce procede

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009516091A5 (ja)
JP5429779B2 (ja) 複合構造を適用するための混合三次元織/積層支柱
JP5232240B2 (ja) コンポジット構造に用いるハイブリッド三次元織り/積層支材
KR101700973B1 (ko) 가변 폭 클레비스를 갖는 pi-모재 및 그 형성방법
EP2242880B1 (en) Method for weaving substrates with integral sidewalls
EP2370247B1 (en) Pi-shaped preform with non-linear legs and method to manufacture it
AU2009231874B2 (en) Improved fiber architecture for pi-preforms
EP2382082B1 (en) Woven preform with integral off axis stiffeners
CN101321903B (zh) 角件和利用纤维转移形成角件的方法
JP5406850B2 (ja) 交差壁を伴う閉じ構造を織る方法
US20090142980A1 (en) Multilayer fabric
US20140224374A1 (en) Weave of composite material and method of preparation thereof
CN104540882B (zh) 三维纤维增强复合材料
KR20120139685A (ko) 골프클럽 샤프트 및 이것을 이용한 골프클럽
JP6524880B2 (ja) 多層織物
JPS6297938A (ja) 立体成形用織物の製織方法
JPH07113176B2 (ja) 複合材の強化部材用又はその芯体用異形織物
JP5644755B2 (ja) 織物基材及び繊維強化複合材料
JP4349577B2 (ja) 繊維マット
JP4069202B2 (ja) 3次元繊維強化複合材ラグの製造方法
WO2012014613A1 (ja) 繊維基材及び繊維強化複合材料
JP2932321B2 (ja) 三軸織物
JP6528651B2 (ja) 繊維構造体
MX2008006454A (en) Hybrid three-dimensional woven/laminated struts for composite structural applications