JP2009513413A - シート折り畳み用シート及び方法 - Google Patents

シート折り畳み用シート及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009513413A
JP2009513413A JP2006519798A JP2006519798A JP2009513413A JP 2009513413 A JP2009513413 A JP 2009513413A JP 2006519798 A JP2006519798 A JP 2006519798A JP 2006519798 A JP2006519798 A JP 2006519798A JP 2009513413 A JP2009513413 A JP 2009513413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
backrest
seat
upholstery
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006519798A
Other languages
English (en)
Inventor
デイブ ワトキンズ、
ハンス シュモッド、
ロベルト シューレ、
Original Assignee
ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー filed Critical ジョンソン・コントロールズ・ゲー・エム・ベー・ハー
Publication of JP2009513413A publication Critical patent/JP2009513413A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3038Cushion movements
    • B60N2/304Cushion movements by rotation only
    • B60N2/3045Cushion movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/305Cushion movements by rotation only about transversal axis the cushion being hinged on the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3002Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements
    • B60N2/3004Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only
    • B60N2/3009Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis
    • B60N2/3013Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats back-rest movements by rotation only about transversal axis the back-rest being hinged on the vehicle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/24Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles for particular purposes or particular vehicles
    • B60N2/30Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats
    • B60N2/3088Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link
    • B60N2/309Non-dismountable or dismountable seats storable in a non-use position, e.g. foldable spare seats characterised by the mechanical link rods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】安全性の問題を引き起こすことなく、安定しかつ耐久性を備えた折り畳み構造を提供する。
【解決手段】本発明は、下部コンポーネント(8)、布張りコンポーネント(2)、及び背もたれ(1)を備えるシート(10)、特に車輌シートに関する。背もたれ(1)は、第1の軸(A)周囲を、主要な着座方向(7)に対して横断するよう走行する横断方向に並行に、下部コンポーネント(8)に対して、回転自在に配置され得る。布張りコンポーネント(2)は、第2の軸(B)周囲を、布張りコンポーネント使用位置から布張りコンポーネント積載位置まで、及び逆も同様に、横断方向(9)に並行に、下部コンポーネント(8)に対して、回転自在に配置され得る。背もたれ(1)は、布張りコンポーネント(2)が、積載位置に実質的に移動した場合にのみ、第1の軸(A)周囲を、背もたれ使用位置から背もたれ積載位置まで、及び逆も同様に、回転自在に配置され得る。
【選択図】図1

Description

本発明は、クレーム1における前提節に係るシート、特に車輌シートに関する。特に多目的自動車用に、シートは、特にその空間配置に関して、これら多目的に適応可能であることが必要である。
例えば、米国特許明細書US6,000,742は、3つのシート位置が提供される場合の車輌シートを開示する。第1に、シートの使用位置が提供され、そして、シートができる限り多くの積載空間を開放する積載位置が提供され、そして、さらに、車輌シート後方に位置する車輌エリアへの容易なアクセスを許容する折り畳み位置が提供される。この場合、シートを折り畳むための複雑な機構が提供されること、及びこの機構はまた、車輌事故が起きた場合に、完全にフォースパスを占めるよう位置付けられることという不都合がある。このため、車輌シートの多様な設定により、安全上の問題が引き起こされないことを保証するために、複雑な折り畳み機構を、非常に安定し、かつ耐久性をもって設計することが必要である。この点は、公知の車輌シートは、高価かつ重く、さらにモダンな自動車での使用の障害となるという不都合を招く。
本発明の目的はこのため、従来技術の不都合を有さず、さらにその使用に関する非常な柔軟性を、簡易、堅牢、かつ経済的な構造と結びつけるシートを提供することにある。
この目的は、本発明に基づき、シート、特に車輌シートによって達成され、この場合、シートは、シート下部コンポーネントと、シート布張りコンポーネントと、背もたれコンポーネントとを有し、この背もたれコンポーネントは、第1の軸周囲を、回転自在に移動し得るよう提供され、この第1の軸は、主要な着座方向に対して横断するよう走行する横断方向と並行に提供され、このシート布張りコンポーネントは、シート下部コンポーネントに対し、横断方向と並行に提供される第2の軸周囲を、布張りコンポーネント使用位置から布張りコンポーネント積載位置まで、及び逆も同様に、回転自在に移動し得るよう提供され、背もたれコンポーネントは、シート布張りコンポーネントが、実質的に布張りコンポーネント積載位置に移動した場合にのみ、シート下部コンポーネントに対して、第1の軸周囲を、背もたれ使用位置から背もたれ積載位置まで回転自在に移動し得るよう提供される。これにより、単純にシート布張りコンポーネントを、その布張りコンポーネント積載位置へ折り畳むことによって、背もたれコンポーネントを、シート下部コンポーネントに対して、同様に、その積載位置、即ち背もたれ積載位置へ移動することが可能となる。シートをその使用位置からその積載位置まで移動すること−即ち、背もたれコンポーネントをその背もたれ使用位置からその背もたれ積載位置まで、及びまた、シート布張りコンポーネントをその布張りコンポーネント使用位置からその布張りコンポーネント積載位置まで、の双方の移動−は、このため、公知のシートの場合より、より簡易、迅速、かつより少ない労力で可能となる。さらに、本発明によれば、車輌の衝突状況の場合に相互連結された稼動部品により占められるフォースパスが、従来技術の場合より大幅に少なくなるので、シートの構造は、構造的手段への同様の費用で、より安定し得る。本発明に係るシートのシート布張りコンポーネントは、好適には、使用面及び非使用面を有し、シート布張りコンポーネントのこの非使用面は、シート布張りコンポーネントがその布張りコンポーネント積載位置にある場合、背もたれコンポーネントと対向するよう配置される。これの意味するところは、背もたれコンポーネントが、実質的に、シート布張りコンポーネントが使用位置に位置付けられる空き領域へと折り畳まれることを有利に可能にするという点である。この結果、背もたれコンポーネントは、非常に遠くに折り畳まれることが可能となり、これにより、その後部面、即ちシートの通常使用のため使用される側面と反対の側面、において、車輌の積載空間で輸送される物品のため、大きな積載容量をもたらす。さらに、好適には、本発明によれば、背もたれコンポーネントは、その背もたれ積載位置において、実質的に水平である。これにより、本発明によれば、水平な空き表面、或いは積載空き領域の残りと並行に提供されるもの、が通常好適であるため、背もたれコンポーネントの後部側面が、積載空間の床面を形成し、さらに、高品質な積載空間を提供することが、有利に可能となる。
さらに、好適には、シート下部コンポーネントは、第1の下部コンポーネント及び第2の下部コンポーネントを有し、この第1の下部コンポーネントは、シート布張りコンポーネント及び背もたれコンポーネントと共に、第2の軸と異なり、かつ横断方向と並行に提供される第3の軸周囲を、使用位置から折り畳み位置まで、及び逆も同様に、回転自在に移動し得るよう提供される。これにより、本発明によれば、非常に簡易な手段を用いて、シートに、非常に大きな柔軟性、或いは非常に多数の変形可能性をもたらすことが、有利に可能となる。さらに好適には、背もたれコンポーネントは、シート布張りコンポーネントが、第1の下部コンポーネントに対して、布張りコンポーネント使用位置に位置付けられた場合、第1の軸周囲を、背もたれ使用位置から、背もたれ積載位置とは異なる背もたれ折り畳み位置まで、及び逆も同様に、回転自在に移動し得るよう提供される。これの意味するところは、背もたれ折り畳み位置は、さらに、自発的に、及び特に簡易な方法で、配置され得るという点である。さらに好適には、背もたれ折り畳み位置は、背もたれコンポーネントがその背もたれ使用位置から背もたれ積載位置まで移動する場合、第1の下部コンポーネントに対して、通過される。これにより、有利な方法で、背もたれ折り畳み位置を、第1の下部コンポーネントに対して、背もたれ積載位置から区別することが、容易に可能となる。さらに好適には、本発明によれば、第2の下部コンポーネントに対して、背もたれ折り畳み位置に位置付けられる背もたれコンポーネント、及び第2の下部コンポーネントに対して、布張りコンポーネント折り畳み位置に位置付けられるシート布張りコンポーネント、及び第2の下部コンポーネントに対して、折り畳み位置に位置付けられる第1の下部コンポーネントは、いずれの場合も、実質的に垂直に配置される。これにより、特に、コンパクトで効率的なシートの折り畳み位置−即ち、背もたれ折り畳み位置での背もたれコンポーネント、及び布張りコンポーネント折り畳み位置でのシート布張りコンポーネント、及び折り畳み位置での第1の下部コンポーネントの配置−、が非常に僅かな労力で可能となる。
本発明のさらなる目的は、シートを折り畳む方法であり、この場合、背もたれコンポーネントがその背もたれ積載位置に調整される前に、シート布張りコンポーネントは、その布張りコンポーネント積載位置、或いは少なくとも実質的にその布張りコンポーネント積載位置へと、移動されなければならない。本発明に係る方法によれば、シートの異なる部分を、いずれの場合もその使用位置から、いずれの場合もその積載位置まで、折り畳むことが、非常にわずかな労力により、簡易な方法で、かつ自発的に、可能となる。本方法の場合、さらに好適には、シート布張りコンポーネントは、使用面及び非使用面を有し、シート布張りコンポーネントの非使用面は、シート布張りコンポーネントがその布張りコンポーネント積載位置にある場合に、背もたれコンポーネントに対向する。これにより、シート布張りコンポーネントの使用面を保護し、及びこれを積載空間で輸送される物品から保護することが、有利に可能となる。
本発明は、図面に示される例示的実施形態を参照して、以下より詳細に説明される。
本発明に係る車輌シート10は、図1の側面図に図示される。このシート10は、背もたれコンポーネント10と、シート布張りコンポーネント2とを有する。このシート10は、さらに、第1の下部コンポーネント5及び第2の下部コンポーネント6を有するシート下部コンポーネントを有する。このシート下部コンポーネントは、その下部コンポーネント5,6からなり、参照符号8により、概略下方に図示されている。第1の下部コンポーネント5は、第2の下部コンポーネント6と関連して、主要な着座方向7に対して横断して走行する第3の軸Cに対して、回転自在に移動し得るように、設計される。この第3の軸Cは、従って、主要な着座方向7に対して横断するよう提供される横断方向と並行に走行し、これは、図の平面中へ向かう参照符号9で提供される方向に、図1中で示される。第1の下部コンポーネント5は、第3の軸Cに加え、第1の軸A及び第2の軸Bを有し、これらの軸のそれぞれは、また、横断方向9と並行に提供される。第1の下部コンポーネントの、第2の下部コンポーネント6に対する、第3の軸C周囲の回転自在性により、第1の軸A及び第2の軸Bはまた、第1の下部コンポーネント5の調節に依存して、第2の下部コンポーネント6に対して移動可能に設計される。第1の下部コンポーネント5は、第1の軸Aによって、背もたれコンポーネント1に連結される。本発明によれば、背もたれコンポーネント1は、第1の軸A周囲を、第1の下部コンポーネント5に対して、折り畳むことが可能であり、これは、図1において、参照符号15で提供される第1の矢印に従い示される。背もたれコンポーネント1は、図1において、破線により、中間位置において、図示される。シート布張りコンポーネント2は、第1の下部コンポーネント5と関連して、第2の軸B周囲を、回転自在に移動し得るよう設計される。本発明に係るシート布張りコンポーネント2は、参照符号16により示される第2の矢印に沿って、第2の軸B周囲に、折り畳まれることが可能なよう、設計される。これは、図1において、シート布張りコンポーネント2の中間位置を示す破線により、指示的に示される。シート布張りコンポーネント2が、第2の矢印16に沿って、十分に、その布張りコンポーネント使用位置から、折り畳み位置まで折り畳まれる場合、背もたれコンポーネント1は、第1の軸A周囲を、第1の矢印15に従って、図1中実線により示されるその背もたれ使用位置から、図1中破線により示される中間位置を介して、その背もたれ積載位置(図1においては図示されない)まで、折り畳まれることが可能となる。ここにおいて、背もたれコンポーネント1は、シート布張りコンポーネントがその布張りコンポーネント使用位置において占めていた、少なくとも空き領域の部分を、占め、この布張りコンポーネント使用位置はまた、図1中実線により示される。
図2において、本発明に係るシート10は、その積載位置において図示され、即ち、シート布張りコンポーネント2は、その布張りコンポーネント積載位置に調節され、背もたれコンポーネント1は、その背もたれ積載位置に調節されている。この場合、背もたれコンポーネント1は、実質的に水平に配置され、シート布張りコンポーネント2が、図1に示されるその布張りコンポーネント使用位置において占めていた空き領域を、占める。布張りコンポーネント積載位置(図2)において、シート布張りコンポーネント2は、布張りコンポーネント使用位置に関連して、主要な着座方向7の前方に向かい、好適には約90°で、第2の軸Bの周囲に折り畳まれることが可能であり、これは、図1のみに示される第2の矢印に従い、これにより、非使用面21及び使用面22を有するシート布張りコンポーネント2は、その非使用面21で、背もたれコンポーネント1に対向する。背もたれコンポーネント1の、その背もたれ積載位置における略水平の位置により、参照符号11で示される背もたれコンポーネント1の後部表面を、積載用空き床面として、或いはあらゆる所望の物品の輸送用の積載空間底面として、使用することを可能にすることが有利に保証される。非使用面21が積載領域に対向するという事実により、シート布張りコンポーネント2の使用面22の不必要な汚れ、例えば、輸送される物品による汚れ、が効果的に防止される。背もたれコンポーネント1及びシート布張りコンポーネント2が共に、いずれの場合もその使用位置から、いずれの場合もその積載位置へと、折り畳まれる場合、本発明によれば、第1の下部コンポーネント5は、第2の下部コンポーネント6に対して、完全に、静止状態のままであり、背もたれコンポーネント1のみが、第1の軸A周囲を揺動或いは折り畳まれ、シート布張りコンポーネント2が、第2の軸B周囲を揺動或いは折り畳まれる。いずれの場合も、略90°の折り畳み角或いは全移動角が提供され、背もたれ使用位置の調節に依存して、背もたれコンポーネント1の場合の異なる折り畳み角を提供することが可能となる。
図3において、シート10は、その折り畳み位置に関連して、中間位置で図示されている。中間位置において、背もたれコンポーネント1のみが、第1の矢印15の方向、即ち主要な着座方向7に、第1の軸A周囲を、図1に示されるその背もたれ使用位置から始まり、図3に示される第1の下部コンポーネント5に対する背もたれコンポーネント1の背もたれ折り畳み位置に、前方に折り畳まれる。この場合、本発明によれば、背もたれ使用位置から始まり、背もたれ折り畳み位置は、第1の下部コンポーネント5に対し、第1の軸A周囲に、折り畳み運動を提供し、これは、背もたれ使用位置と背もたれ積載位置とがなす角度より小さい角度で行なわれる。図示されたシート10の中間位置において、第1の下部コンポーネント5は、依然、その使用位置にあり、シート布張りコンポーネント2は、依然、その布張りコンポーネント使用位置にある。
図4は、本発明に係るシート10の折り畳み位置を示す。この場合、第1の下部コンポーネント5は、第2の下部コンポーネントに対して、第3の軸C周囲を、その折り畳み位置へと揺動し、この折り畳み運動は、同時に、第1の軸A及び第2の軸Bの双方の位置変動をもたらし、結果的に、背もたれコンポーネント1のシートコンポーネントの位置変動、及び第1の下部コンポーネント5に対して不変の配置に配列されるシート布張りコンポーネント2の位置変動をもたらす。このため、シート布張りコンポーネントが、第2の下部コンポーネントに対して布張りコンポーネント折り畳み位置に位置付けられ、同時に、さらに、第1の下部コンポーネントに対して、その布張りコンポーネント使用位置に位置付けられることが保証される。シート10の折り畳み位置により、シート10の裏側に位置するさらなるシート設備−このシート設備は、しかしながら、図1から図4には図示されていない−に到達する目的のため、その使用位置において、本発明に係るシート10のコンポーネント、例えば背もたれコンポーネント或いはシート布張りコンポーネント2、によって占められる空き領域の使用が可能になるという事実によって、ユーザが、主要な着座方向7と反対に位置する、さらなる車輌のシート利用可能性、即ちシート10の裏側に位置するもの、に到達することが可能となる。
この状況は、図5及び図6において、車輌50によって、模式的に示され、この車輌50は、第1のシート列51と、第2のシート列52と、第3のシート列53とを有する。例えば、本発明に係るシート10は、特に第2のシート列52の部分として提供される。
図5において、本発明に係るシート10は、その使用位置において、軸A,B,C、及び背もたれコンポーネント1、シート布張りコンポーネント2、及び第1の下部コンポーネント5を備える。
図6において、本発明に係るシート10の折り畳み位置が示され、このシート10の折り畳み位置により、参照符号54により示される空き領域が、車輌50のユーザにとって、第3のシート列53へと容易にアクセスすることを許容するため使用され得ることが保証される。
物品輸送のための積載位置、及びシート10後方のシート列へのより容易なアクセスのための折り畳み位置、の双方を許容する車両シートを構成することの困難性は、シート10の個々のコンポーネント、即ち、例えば、背もたれコンポーネント1、布張りコンポーネント2、或いは第1の下部コンポーネント5、の調節可能性を、他方でシート10の部分が、簡易かつ経済的に可能となるよう、他方、相互に安定に連結され得るよう、しなければならない点にある。単純に、シート布張りコンポーネント2の折り畳み可能性を提供することにより、背もたれ積載位置及び背もたれ折り畳み位置の間の差異が、単純に、背もたれコンポーネント1を、第1の軸Aの周囲に、より大きい、或いはより小さい角度分、折り畳むことによって、達成されることが保証される。このようにして、背もたれコンポーネント1のシート下部コンポーネント8への連結が、従来の方法で、即ち公知の方法で提供され得る調節機構により、提供され得る。これの意味するところは、背もたれコンポーネント1をシート下部コンポーネント8に連結するための複雑な解決手段、例えば、2つの調節要素を備える二部形式背もたれを、所定位置にロックすること、が必要でなくなる点にある。
シート10の前方において、本発明によれば、シート布張りコンポーネント2は、その前端で第2の軸B周囲に折り畳めるだけでなく、図1から図4において参照符号3により示されるように、シート布張りコンポーネント2の領域が、第2の軸Bに至るまで提供される第1の延長部3の方法で配置され、この延長は、第1の下部コンポーネント5に提供され、図1から図4において参照符号4により示される第2の延長部4と共に、第1の下部コンポーネント5が第2の下部コンポーネント6に対して、シート10の折り畳み位置へと折り畳まれた場合に、第1の延長部3及び第2の延長部4の、第3の軸C周囲の揺動により、シート布張りコンポーネント2の降下が達成されるよう、動作する。
本発明によれば、特に、ロッキング機構が、ロッキング機構がロックされた場合に、第3の軸Cに関連して、第2の下部コンポーネント6に対して第1の下部コンポーネント5が移動することが防止されるよう、及びこうした移動が、ロッキング機構が開いたときのみに可能となるよう、提供される。さらに、第1の下部コンポーネント5及び背もたれコンポーネント1の間の、軸A周囲の連結に、ユーザにより所望される背もたれコンポーネント1を、その背もたれ使用位置に設定するため、調節可能なロッキング機構が提供される。シート布張りコンポーネント2が、第2の軸Bにより、及び第3の軸Cにより、車輌50に連結される第2の下部コンポーネント6に連結されるという事実により、背もたれコンポーネント1に、2点による回転を提供する必要がない。本発明に係るシート10により、このため、背もたれコンポーネント1内に、2つの閉止、或いは2つのいわゆるリクライナーを備えることを回避することが可能となるが、これらの双方は、事故状態において、フォースパスを占め、これらの双方はまた、ロックされなければならないものである。シート布張りコンポーネント2が、本発明に係る車輌50に対してその周囲を移動する第2及び第3の軸B及びCは、追加的に固定される必要がなく、事故が起きた場合に、力の負荷経路を短縮する。
本発明に基づき提供される、シート布張りコンポーネント2或いは背もたれコンポーネント1を、第2の下部コンポーネント6に連結するための機構は、車輌50と比較すれば、静止状態にあるが、シート10の積載位置、及びシート10のイージーエントリー位置としても表現されるシート10の折り畳み位置の双方のため、経済的に製造され得る非常に簡易、かつ結果的に安定な機構を可能にする。
図1は、本発明に係る車輌シートの、その使用位置における側面図である。 図2は、本発明に係る車輌シートの、その積載位置における図である。 図3は、本発明に係る車輌シートの、折り畳み位置に向かう中間位置における側面図である。 図4は、本発明に係る車輌シートの、その折り畳み位置における側面図である。 図5は、模式的に図示された車輌内での、本発明に係るシートの、その使用位置における図である。 図6は、模式的に図示された車輌内での、本発明に係るシートの、その折り畳み位置における図である。
符号の説明
1 背もたれコンポーネント
2 シート布張りコンポーネント
3 第1の延長部
4 第2の延長部
5 第1の下部コンポーネント
6 第2の下部コンポーネント
7 主要な着座方向
8 シート下部コンポーネント
9 横断方向
10 シート
11 背もたれコンポーネントの後部側面
15 第1の矢印
16 第2の矢印
21 非使用面
22 使用面
50 車輌
51 第1のシート列
52 第2のシート列
53 第3のシート列
54 空き領域
A 第1の軸
B 第2の軸
C 第3の軸

Claims (12)

  1. シート布張りコンポーネント(2)及び背もたれコンポーネント(1)を備えるシート(10)、特に車輌シートであって、
    前記背もたれコンポーネント(1)は、第1の軸(A)周囲を回転自在に移動し得るよう提供され、前記第1の軸(A)は、主要な着座方向(7)に対して横断するよう走行する横断方向に並行に提供され、
    前記シート布張りコンポーネント(2)は、シート下部コンポーネント(8)に対して、前記横断方向(9)に並行に提供される第2の軸(B)周囲を、布張りコンポーネント使用位置から布張りコンポーネント積載位置まで、及び逆も同様に、回転自在に移動し得るよう提供され、
    前記背もたれコンポーネント(1)は、前記シート布張りコンポーネント(2)が、前記布張りコンポーネント積載位置に実質的に移動した場合にのみ、前記シート下部コンポーネント(8)に対して、前記第1の軸(A)周囲を、背もたれ使用位置から背もたれ積載位置まで、及び逆も同様に、回転自在に移動し得るよう提供される
    ことを特徴とするシート。
  2. 前記シート布張りコンポーネント(2)は、使用面(22)及び非使用面(21)を有し、
    前記シート布張りコンポーネント(2)の前記非使用面(21)は、前記シート布張りコンポーネント(2)が前記布張りコンポーネント積載位置にある場合に、前記背もたれコンポーネント(1)に対向して配置される
    ことを特徴とする請求項1に記載のシート。
  3. 前記背もたれコンポーネント(1)は、前記背もたれ積載位置において、実質的に水平に配置される
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のシート。
  4. 前記シート下部コンポーネント(8)は、第1の下部コンポーネント(5)及び第2の下部コンポーネント(6)を有し、
    前記第1の下部コンポーネント(5)は、前記シート布張りコンポーネント(2)及び前記背もたれコンポーネント(1)と共に、前記第2の軸とは異なり、かつ前記横断方向(9)と並行に提供される第3の軸(C)周囲を、使用位置から折り畳み位置まで、及び逆も同様に、回転自在に移動し得るよう提供される
    ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか記載のシート。
  5. 前記背もたれコンポーネント(1)は、前記シート布張りコンポーネント(2)が前記第1の下部コンポーネント(5)に対して前記布張り使用位置に位置付けられた場合に、前記第1の軸(A)周囲を、前記背もたれ使用位置から、前記背もたれ積載位置とは異なり、かつ前記横断方向(9)と並行である背もたれ折り畳み位置まで、及び逆も同様に、回転自在に移動し得るよう提供される
    ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか記載のシート。
  6. 前記背もたれコンポーネント折り畳み位置は、前記第1の下部コンポーネント(5)に対し、前記背もたれコンポーネント(1)が前記背もたれコンポーネント使用位置から前記背もたれコンポーネント積載位置まで移動する場合に、通過される
    ことを特徴とする請求項1ないし5のいずれか記載のシート。
  7. 前記第2の下部コンポーネント(6)に対して背もたれコンポーネント折り畳み位置に位置付けられる前記背もたれコンポーネント(1)、及び前記第2の下部コンポーネント(6)に対して布張りコンポーネント折り畳み位置に位置付けられる前記布張りコンポーネント(2)、及び前記第2の下部コンポーネント(6)に対して前記折り畳み位置に位置付けられる前記第1の下部コンポーネント(5)は、いずれの場合にも、実質的に垂直に調整可能であるよう配置される
    ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか記載のシート。
  8. シート下部コンポーネント(8)と、シート布張りコンポーネント(2)と、背もたれコンポーネント(1)とを備えるシート(10)を折り畳む方法であって、
    前記背もたれコンポーネント(1)は、第1の軸(A)周囲を回転自在に移動し、
    前記第1の軸(A)は、主要な着座方向(7)に対して横断するよう走行する横断方向(9)に並行して提供され、
    前記シート布張りコンポーネント(2)は、前記シート下部コンポーネント(8)に対して、前記横断方向(9)と並行する第2の軸(B)周囲を、布張りコンポーネント使用位置から布張りコンポーネント積載位置、及び逆も同様に、回転自在に移動し、
    前記背もたれコンポーネント(1)は、前記シート布張りコンポーネント(2)が、実質的に前記布張りコンポーネント積載位置まで移動する場合にのみ、前記第1の軸(A)周囲を、前記シート下部コンポーネント(8)に対して、背もたれコンポーネント使用位置から背もたれコンポーネント積載位置まで、及び逆も同様に、回転自在に移動する
    ことを特徴とする方法。
  9. 前記シート布張りコンポーネント(2)は、使用面(22)及び非使用面(21)を有し、
    前記シート布張りコンポーネント(2)の前記非使用面(21)は、前記シート布張りコンポーネント(2)が、前記布張りコンポーネント積載位置にある場合に、前記背もたれコンポーネント(1)に対向して配置される
    ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 前記シート下部コンポーネント(8)は、第1の下部コンポーネント(5)及び第2の下部コンポーネント(6)を有し、
    前記第1の下部コンポーネント(5)は、前記シート布張りコンポーネント(2)及び前記背もたれコンポーネント(1)と共に、前記第2の軸(B)とは異なり、かつ前記横断方向(9)と並行して提供される第3の軸(C)周囲を、使用位置から折り畳み位置まで、及び逆も同様に、回転自在に移動する
    ことを特徴とする請求項8又は9に記載の方法。
  11. 前記背もたれコンポーネント(1)は、前記シート布張りコンポーネント(2)が、前記第1の下部コンポーネント(5)に対して前記布張りコンポーネント使用位置に位置付けられた場合に、前記第1の軸(A)周囲を、前記背もたれコンポーネント使用位置から背もたれコンポーネント折り畳み位置まで、及び逆も同様に、回転自在に移動する
    ことを特徴とする請求項8ないし10のいずれか記載の方法。
  12. 前記背もたれコンポーネント(1)の前記背もたれコンポーネント折り畳み位置は、前記第1の下部コンポーネント(5)に対し、前記背もたれコンポーネント(1)が、前記背もたれコンポーネント使用位置から前記背もたれコンポーネント積載位置まで移動する場合に、通過される
    ことを特徴とする請求項8ないし11のいずれか記載の方法。
JP2006519798A 2003-07-17 2004-07-01 シート折り畳み用シート及び方法 Withdrawn JP2009513413A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10332762A DE10332762B4 (de) 2003-07-17 2003-07-17 Sitz
PCT/EP2004/007159 WO2005016686A1 (de) 2003-07-17 2004-07-01 Sitz und verfahren zum umklappen eines sitzes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009513413A true JP2009513413A (ja) 2009-04-02

Family

ID=34071763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006519798A Withdrawn JP2009513413A (ja) 2003-07-17 2004-07-01 シート折り畳み用シート及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080224523A1 (ja)
EP (1) EP1648733A1 (ja)
JP (1) JP2009513413A (ja)
DE (1) DE10332762B4 (ja)
WO (1) WO2005016686A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8496294B2 (en) * 2008-11-10 2013-07-30 Magna Seating Inc Stand and stow seat for hybrid vehicles

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2420445A1 (fr) * 1978-03-20 1979-10-19 Peugeot Siege transformable pour vehicule automobile
FR2460226A1 (fr) * 1979-07-04 1981-01-23 Renault Dispositif de reglage longitudinal d'un siege pliant de vehicule automobile
US4699418A (en) * 1986-03-31 1987-10-13 General Motors Corporation Convertible seat apparatus and method
JP2977472B2 (ja) * 1995-10-06 1999-11-15 本田技研工業株式会社 車両用シートのヘッドレスト収納機構
US5641202A (en) * 1996-01-16 1997-06-24 Lear Seating Corporation Release latch for utility seat
US6183033B1 (en) * 1998-03-31 2001-02-06 Ikeda Bussan Co., Ltd. Automobile seat
US6010190A (en) * 1998-05-29 2000-01-04 Meritor Automotive Canada, Inc. Seat track with cam actuated locking device and bypass assembly
DE19837838C1 (de) * 1998-08-20 1999-11-18 Daimler Chrysler Ag Rücksitzanordnung für Fahrgastzellen
US6000742A (en) * 1999-02-01 1999-12-14 Ford Motor Company Multi-positional seat mounting apparatus
DE19945573C1 (de) * 1999-09-23 2000-11-09 Faure Bertrand Sitztech Gmbh Fondsitz für Kraftfahrzeuge
DE19951722C2 (de) * 1999-10-27 2001-10-25 Faurecia Autositze Gmbh & Co Kraftfahrzeug-Rücksitz
US6174017B1 (en) * 1999-11-04 2001-01-16 Daimlerchrysler Corporation Dumping and articulating seat
US6499787B2 (en) * 2000-07-26 2002-12-31 Lear Corporation Collapsible vehicle seat assemblies
JP4583613B2 (ja) * 2001-01-19 2010-11-17 アイシン精機株式会社 車両用シート支持機構
US6676216B1 (en) * 2002-03-22 2004-01-13 Lear Corporation Vehicle seat assembly
US6679536B1 (en) * 2002-09-23 2004-01-20 Lear Corporation Foldable and tumblable seat system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1648733A1 (de) 2006-04-26
DE10332762B4 (de) 2006-06-14
WO2005016686A1 (de) 2005-02-24
DE10332762A1 (de) 2005-02-17
US20080224523A1 (en) 2008-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4206274B2 (ja) 車両座席
US6629729B2 (en) Rear seat for a vehicle
US6129404A (en) Seat arrangement for a vehicle
US6089641A (en) Passenger vehicle floor and seat arrangement
US8714619B2 (en) Vehicle seat
US6685269B1 (en) Vehicle seat assembly
US20070222251A1 (en) Vehicle Seat
US6962384B2 (en) Fold flat motor vehicle seat
US20120274110A1 (en) Seat Structure and Vehicle
WO2007046373A1 (ja) シート構造、シート伸縮方法及び車両
CN103625322A (zh) 汽车座椅
EP0736412B1 (en) Multi-position rear seat for a vehicle
JP5387390B2 (ja) 車両用シート
US8066325B2 (en) Deployable bolster for a vehicle seat
JP2009513413A (ja) シート折り畳み用シート及び方法
IT9067740A1 (it) Sedile ausiliario, particolarmente per cabine di veicoli commerciali
JP2001239870A (ja) 床下格納シート構造
JPH11189082A (ja) 車両の折畳みシート構造
KR100534391B1 (ko) 차량의 시트 조립체
JPS607238Y2 (ja) 主としてバン型車両の座席の脚部構造
JP2004141409A (ja) アームレスト構造
JP2003182424A (ja) ピックアップトラックの車体構造
JP6865634B2 (ja) 荷台付き車両
JP3261972B2 (ja) 車両用シート
KR20230100330A (ko) 차량용 테이블 유닛

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090609