JP2009511835A - トルク伝達用のカップリング装置 - Google Patents

トルク伝達用のカップリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009511835A
JP2009511835A JP2008534948A JP2008534948A JP2009511835A JP 2009511835 A JP2009511835 A JP 2009511835A JP 2008534948 A JP2008534948 A JP 2008534948A JP 2008534948 A JP2008534948 A JP 2008534948A JP 2009511835 A JP2009511835 A JP 2009511835A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coupling device
shaft
spring
dentition
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008534948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5254023B2 (ja
Inventor
ハインリッヒ,ヨハネス
ジェファー,ミハエル
ベリング,ヨッヘン
シュトラウス,ディートマー
エーブナー,ティル
Original Assignee
ボーグワーナー・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=37700817&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009511835(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ボーグワーナー・インコーポレーテッド filed Critical ボーグワーナー・インコーポレーテッド
Publication of JP2009511835A publication Critical patent/JP2009511835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5254023B2 publication Critical patent/JP5254023B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/101Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially without axial retaining means rotating with the coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0852Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft
    • F16D1/087Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft due to other loading elements in the hub or shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0852Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft
    • F16D1/0858Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft due to the elasticity of the hub (including shrink fits)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/10Clutch systems with a plurality of fluid-actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/103Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via splined connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • F16D2021/0661Hydraulically actuated multiple lamellae clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D21/00Systems comprising a plurality of actuated clutches
    • F16D21/02Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways
    • F16D21/06Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric
    • F16D2021/0692Systems comprising a plurality of actuated clutches for interconnecting three or more shafts or other transmission members in different ways at least two driving shafts or two driven shafts being concentric with two clutches arranged axially without radial overlap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D25/0638Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/50Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members
    • F16D3/64Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts
    • F16D3/66Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive with the coupling parts connected by one or more intermediate members comprising elastic elements arranged between substantially-radial walls of both coupling parts the elements being metallic, e.g. in the form of coils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7026Longitudinally splined or fluted rod
    • Y10T403/7032Longitudinally splined or fluted rod including a means, e.g., spring biased portion, for misalignment correction

Abstract

本発明は、例えば自動車の駆動要素とクラッチとの間でトルクを伝達するカップリング装置に関する。このカップリング装置は、第1軸(17)と、この第1軸を包囲する第2軸(15)とを含み、前記軸は、確実結合によって相互に連結される。本発明によれば、この装置に、ガラ音ノイズを抑止するためのプリテンション(内力)を確実結合の連結部に発生させる弾性要素(15、17、81、84、85、87、88)が設けられる。

Description

本発明は、駆動要素とクラッチとの間でトルクを伝達するカップリング装置に関する。このようなカップリング装置は、例えば自動車において、内燃機関とクラッチとの間を接続するのに用いられる。このクラッチは、トランスミッションへの調節可能な接続をなすものであり、トランスミッションが続いて自動車の車輪を駆動する。
このタイプのクラッチが、例えば、欧州特許第1195537B1号明細書または欧州特許出願公開第1522753A1号明細書に開示されている。
公知のクラッチは、例えばデュアルクラッチの形態を取っており、トランスミッションの急速なシフトを可能にし、液圧で操作することができる。
クラッチは、多くの場合、環状のバネ装置の形のトーションダンパを有しており、トルクは、駆動側と被駆動側との間においてバネ要素によって円周方向に伝達される。バネ要素は、一方では衝撃を吸収し、他方では、例えば内燃機関に由来する駆動側の振動を減衰させる役割を果たす。
このタイプのクラッチは、通常、よくフランジと称される第1軸と、これを包囲する第2軸とによって駆動要素に連結される。これらの軸は、その間に回転運動を伝達し得るように噛み合い結合によって連結される。この場合、第2軸もフランジと呼称される場合が多い。しかし、このカップリングは、ある程度の相対的な動きを許容しなければならず、また、容易に組み立て得るように設計されるので、特定の遊び、例えば結合の遊びを有する。これは運転ノイズが発生することを意味している。
そこで、本発明の目的は、上記のタイプのカップリング装置におけるノイズの発生を低減または防止すること、および、これに関する極力コスト的に有利な簡素な設計上の解決策を見出すことにある。
本発明によれば、この目的は、請求項1の特徴を備えたカップリング装置によって実現される。有利な発展形態が従属請求項に列挙される。
少なくとも1つの弾性要素が、2つの軸の間の確実噛み合い(強固な噛み合い結合)にプリテンション(内力あるいは付勢力)を発生させるように機能し、この内力が、負荷変化の際に発生するあらゆる歯車異音(ガラ音)と対応するノイズとを防止または少なくとも低減する。この場合、この内力は、確実噛み合い結合におけるトルクまたは力の実際の伝達を妨害せず、かつ組み立てを難しくすることもないが、本発明の目的を達成するに十分な程度の大きさに保持される。通常、10Nm〜100Nmの程度の内力を少なくとも1つの弾性体によって発生させる。特にトラックまたは大型車のドライブトレインの場合にはさらに大きな内力も可能である。
カップリング装置における遊びは、クラッチと駆動要素との間の僅かな相対的動きを補償することを可能にする。発生させる内力はこれを妨げるようには意図されていない。第1軸および第2軸に関する内力は、軸の対応する面が直接互いに当接して少なくとも1つの方向の回転の動きを全く遊びなく確実に伝達し得るために、円周方向に向けることができる。しかし、内力を半径方向に向けることも可能であり、これによって少なくとも摩擦力を発生させる。この摩擦力によって、第1軸および第2軸の間の相対的な動きが困難になり、あるいはその動きが防止される。
この場合、弾性要素を例えば第1軸によって形成することもできる。第1軸が弛緩した状態において第2軸と連結している間よりも大きな直径を有するように、第1軸を、例えば凹欠部によって実現される弾性形状のものにすることができる。確実噛み合い結合を作り出すために、第1軸を半径方向に圧縮することができ、それによって、それを包囲する第2軸に対して半径方向の弾性内力を発生させる。逆に、第2軸を、例えばスロットによって実現される弾性形状にすることもできる。このスロットは、第2軸の内周面において軸方向かつ半径方向に延びており、第2軸の拡張を可能にして反対向きの弾性力を発生させる。
第1軸および第2軸、あるいはそのどちらかは、対応する力を発生させるために、例えば少なくとも部分的に弾性材料から構成することができる。このためには、伝達される力を吸収するに十分なほど強い材料が選定されるべきである。この場合、例えば、変形可能な金属を弾性材料として用いることも可能である。
本発明によれば、内力を、第1軸および第2軸の間に配置されるインサートによって発生させることもできる。このインサートは弾性形状または容積弾性設計のものとすることができる。これは、2つの軸の確実噛み合い結合の領域内、または確実噛み合い結合が延びる軸方向領域内にも設けることができる。この要素は、例えば、軸の間に配置されて半径方向の内力を発生させるエラストマのOリングの形態にすることができる。
確実噛み合い結合を構成するために、第1軸に、第2軸の内歯列と噛み合う外歯列を設けることができる。このような歯列は、この種のカップリング装置による高トルクまたは大出力伝達の特に効果的な方法である。この場合、第1軸および第2軸は通常若干の遊びを有するので、組み立て時に、それらを互いに軸方向に押し込むことができる。
本発明の1つの設計変形態によれば、インサートを付加的に組み込むことができる。このインサートは、例えば、第1軸および/または第2軸の歯列要素に少なくとも部分的に置き換えることが可能である。例えば、軸の軸方向のある範囲に延びる歯列系の1つの歯を、全体としてまたは部分的に弾性要素で置き換えることができる。これを実現するため、弾性インサートを挿入し得る凹欠部を、普通は歯が創成されるべき第1軸または第2軸上の円周方向の点に設けることができる。このインサートは、他方の軸の同様の凹欠部に係合し、それによって、さねはぎ結合が構成される。この場合、インサートは、板バネまたは一般的にバネプレートの形にすることができ、歯列の半径方向および/または接線方向に弾性圧縮し得る対応形状を有することができる。しかし、インサートを圧縮可能なエラストマ体またはバネピンの形にしても差し支えない。
歯列の間の間隙にバネプレートを挿入する場合には、このバネプレートを歯列の円周上に対称的に適切に配分して、不均衡を制限すると共に、伝達される力を最適に配分することができる。組み立てを簡単化し、構成を安定化するために、複数のバネプレートを1つのリングに固定することが推奨される。これによって、複数のバネプレートをそのリングによって歯列の中に挿入することが可能になり、なお良いことには、複数のバネプレートを、歯列を嵌装組み込みする前に、外歯列または内歯列の歯列系の1つに結合することができる。次に、バネプレートは、同じ円周方向を向く歯のフランク(側面)に当接させるか、あるいは、時には円周方向において反対向きのフランクに対して当接させることができる。後者の場合には、バネプレートの配置は、それ自体でリングと共に自動調心する能力を有するが、前者の場合には、バネプレートが対応するフランクに押し付けられるように、リングに円周方向の内力を付与することが有利になるであろう。
個々のバネプレートは、それらが歯のフランクに当接するが、このフランクにさらに弾性的に圧力をかけ得るように、軸の軸方向または半径方向に曲げられる。この曲げの程度は、所要の内力、またはガラ音を発することなく正常に伝達されるべきトルクに依存する。バネプレートの代わりに、例えば弾性材料の要素のような他のタイプのバネ要素を選択することも原則として可能である。
各バネ要素に、軸の軸方向のリングから離れた側の端部において、バネプレートが当接する当該歯をその端面に向かって把持するアングルプレートを装着することができる。バネプレートを導入した後に歯列を挿入する場合、この鉤形形状のバネプレートのために、バネプレートの自由端によって嵌装組み込みが妨害されるという状況は確実になくなる。
2つの軸の別のタイプの確実噛み合い結合の場合についても、構成を安定化しかつ組み立てを簡易にするために、結合要素間に挿入する複数の弾性要素を1つの共通の支持要素に空間間隔を設けて固定することができる。
カップリング装置は、駆動要素の側においては、回転斜板および/またはフライホイールを介して、あるいは直接的に駆動要素に連結される。被駆動側においては、カップリング装置は、例えば、クラッチと同心に環状に配置することができるトーションダンパに連結することができる。
本発明が図面に示されており、以下、図面を参照しながら本発明を説明する。
図1は、例として選定された自動車のドライブトレインの一部分を参照して、本発明に従って設計されたデュアルクラッチの可能な基本構造と作動原理とを示す。
例えば、内燃機関、モータまたは同類のものに連結されるクランクシャフト24が図の右側に示される。この側はドライブトレインの駆動側を表す。
図の左側には、中心軸または中実軸10と中空軸9とである2つのトランスミッション入力軸を見ることができる。これらの軸は、デュアルクラッチのクラッチハウジング74から導出され、図には表現されていない例えばトランスミッションまたは同類のものに連結される。この側はドライブトレインの被駆動側を表す。
従って、第1トランスミッション入力軸(中心軸または中実軸10)は、自動車の奇数番号の全ギヤ(例えば1、3、5・・・)の操作用として想定することができ、第2トランスミッション入力軸(中空軸9)は、偶数番号の全ギヤ(例えば2、4、6・・・)の操作用として想定することができる。バックギヤは、トランスミッションの第1トランスミッション入力軸(中心軸または中実軸10)および第2トランスミッション入力軸(中実軸9)の両者に割り当てることができる。
ドライブトレインは、さらに、フライホイールの形のフライホイール質量21と、回転斜板18と、捩り振動ダンパ12と、前記のデュアルクラッチとを含む。
このドライブトレインは外側のハウジングによって囲繞され、この外側のハウジングはクラッチハウジング74によって形成される。つまり、クラッチハウジング74が、湿式多板クラッチの形の2つのクラッチと、捩り振動ダンパ12と、回転斜板18と、フライホイール質量21とを囲繞する。
回転または捩り振動ダンパ12は、当分野において知られる方法で具現化される。入力側には半外殻体の形態の第1次要素14を有し、出力側には、第1半外殻体13と、同時にクラッチハウジングを形成する第2半外殻体11とを含む第2次要素が設けられる。第1次要素14と、第2次要素13、11とは、トルクを回転方向に伝達するように、捩り振動ダンパ12の外周に配置される複数のバネ組立体を介して連結される。バネ組立体の1つの例が図に示されている。
捩り振動ダンパ12の2つの半外殻体11および14は、デュアルクラッチの2つの個別クラッチを囲繞する。それらは軸方向の歯列によって一緒に回転固定され、付加的な摩擦結合を発生させる例えばディスクバネによって軸方向に一緒に押圧される。
各クラッチは、外側プレートのキャリア1、2と、1つの共通の内側プレートのキャリア40とを有する。第1クラッチの外側プレートのキャリアを、以下、第1外側プレートキャリア1と呼称し、第2クラッチの外側プレートのキャリアを第2外側プレートキャリア2と呼称する。
2つの外側プレートキャリア1、2は半外殻体形状の設計であり、第1外側プレートキャリア1は第2外側プレートキャリア2の回りを包囲しており、かつ軸方向に突き出ている。内側プレートキャリア40はほぼ円筒形状で、半外殻体1、2が軸方向に拡がる範囲全体にわたって延びている。
2つの外側プレートキャリア1、2は内歯列系5、6を有しており、この内歯列系5、6は、図の場合はそれぞれ4枚の摩擦板29、30を軸方向には変位可能であるが本質的に回転固定してガイドする役割を果たす。この場合、摩擦板29、30は、対応する外歯列系31、32を備えている。この摩擦板は、通常、外側プレート29、30とも呼称される。
同様に、共通の内側プレートキャリア40の、それぞれの外側プレートキャリア1、2に対応する内側プレートキャリア部分の外周に、外歯列系41、42が配置される。この歯列系41、42において、内歯列系を有する摩擦板、いわゆる内側プレート36が、軸方向には変位可能であるが回転固定されるようにガイドされる。2つの内側プレートキャリア部分は、共通の端部プレート35によって互いに分離される。
共通の内側プレートキャリア40の2つの各外端部において、前記の内側プレート36と同様に、圧力プレート34、37が、軸方向には変位可能であるが本質的に回転固定されるようにガイドされる。
外側の摩擦板/外側プレート29、30と、2つの圧力プレート34、37を伴った内側の摩擦板/内側プレート33、36と、共通の端部プレート35とが、当分野で知られる形態において歯列系のようにそれぞれ交互に係合し、それぞれクラッチに属するプレートパック27、28を形成する。
従って、対応する摩擦板29、30、33、34、35、36、37を備えた2つのプレートパック27、28は、共通の内側プレートキャリア40上に軸方向に直列に配置される。図示の実施例においては、すべての摩擦板29、30、33、34、35、36、37の摩擦面積は、その寸法がほぼ等しいので、それぞれのクラッチは等価の運転性能を有する。摩擦板の摩擦面積が異なる寸法の直径を有することも明らかに可能である。
クラッチを作動させるピストン−シリンダユニットもクラッチの不可欠な構成要素であり、これについて以下に詳細説明する。特に、液圧駆動される操作ピストン43、44が各クラッチに配属される。この操作ピストン43、44は、それぞれ、圧力プレート34、37の1つに対して押し付けられて力を伝達し、個々の摩擦板29、30、33、34、35、36、37の間に摩擦結合を形成して、それによって当該クラッチを操作する。
図1に見られるように、2つのクラッチは内向きに操作され、反作用の力は共通の端部プレート35に対して作用する。
共通の内側プレートキャリア40は、クラッチ操作に必要な2つの環状の操作ピストン43、44を貫通している。このため、内側プレートキャリアは、各端部において、外周全域にほぼ軸方向に延びる突起材を有し、この突起材が、当該操作ピストン43、44における対応開口45、46を貫通して歯列のように係合している。これらの突起材は、端部において、クラッチハウジング11の開口47にも対応して係合する。クラッチハウジング11の開口47は(および、一般的には操作ピストン43、44における開口45、46も)、その円周方向の寸法において互いに合致しているので、相対的な回転は全く不可能である。内側プレートキャリア40は、この方式でクラッチハウジング11に回転固定される。
内側プレートキャリア40の軸方向の変位を防止するために、内側プレートキャリア40をクラッチハウジング11に固定して保持する止め輪48が設けられる。
クラッチハウジング11は、接合部67においてクラッチハブ61に強固に結合される。クラッチハブ61は2つのトランスミッション入力軸9、10の回りを同軸に包囲する。クラッチハブ61は半外殻形状のシリンダ77を担持しており、このシリンダ77は、止め輪78によってその軸方向変位が制限される。
シリンダ77に相当する方式で、シリンダ79がクラッチハウジング11の必須の一部分を構成する。軸方向に変位可能な各操作ピストン43、44は2つのシリンダ77、79に接してガイドされる。シリンダ77および操作ピストン44は、内側プレートキャリア40に対する支持体および心合わせ部材として機能する。
2つのクラッチの操作装置は、プレートパック27、28の各圧力プレート34、37を共通の端部プレート35の方向に変位させ得る前記の操作ピストン43、44に加えて、それぞれ、圧力ピストン49、50と、ピストン51、52と、補償ピストン55、56と、円周方向に配置される複数のつる巻きバネ53、54とを含む。各操作ピストン43、44は各圧力ピストン49、50に対して外向きに押し当てられ、この圧力ピストン49、50は、シリンダ79、77とクラッチハブ61の外周とに接して軸方向に変位可能なようにガイドされる。操作ピストン43、44は、ピストン51、52に対して内向きに押し当てられる。続いて、このピストン51、52はつる巻きバネ53、54に対して内向きに押し当てられる。つる巻きバネ53、54は補償ピストン55、56の外面に対して内向きに押し当てられ、この補償ピストン55、56は、その内側の面によって、内側プレートキャリア40の半径方向に内側に面する円周上の突起材57、58に対して押し当てられる。
全クラッチ装置は第2トランスミッション入力軸(中空軸9)上に直接支持することができるが、図示の実施例においては、以下、支持部材62と呼称する別個のフランジ状の構成部品が設けられる。この支持部材62は、2つのトランスミッション入力軸すなわち中空軸9および中実軸10の回りを同軸に包囲し、その上にクラッチハブ61が回転可能に支持される。この場合、支持部材62上にクラッチハブ61を支持するために滑り軸受けが用いられる。代わりの方式として、摩擦のモーメントを低減するためにローラ軸受け(ニードル軸受け)を使用することもできる。
支持部材62は一体的に形成してもよいし、軸方向および半径方向の両者において複数部品の構成としてもよい。図の実施例の場合は、支持部材62は2部品構成とされる。それは、ケーシングと、ケーシングに包囲されるブッシュとを含む。円筒の外殻形状のブッシュは、その外周に、軸方向に延びる異なる長さの縦方向の溝を有する。ケーシングは、円周方向に延びる溝で、前記の縦方向溝の配置に対応する4つの溝を有する。この円周方向溝は、半径方向の開口(図示なし)によって対応する縦方向溝に連結される。
クラッチハブ61は、円周方向溝に対応して、ほぼ半径方向に延びかつ一部は軸方向に傾斜する4つの開口を有する。この開口を、以下、液圧流体流路63、64、65および66と呼称する。この液圧流体流路63、64、65、66は、ピストン43、44、49、50、55、56によって形成される容積(第1液圧流体操作チャンバ71、第2液圧流体操作チャンバ72、第1液圧流体補償チャンバ69、第2液圧流体補償チャンバ70、クーラントチャンバ73)に液圧流体を供給する機能を果たす。
第1液圧流体操作チャンバ71は、第1液圧流体流路63経由で液圧流体によって加圧することができる。この液圧流体圧力は圧力ピストン49を押圧し、それによって、操作ピストン45およびピストン51をつる巻きバネ53の圧力に抗して内向きに押圧する。操作ピストン45のこのような変位の結果として、その外周が第1クラッチの圧力プレート34に対して押し付けられ、第1クラッチを操作する。
第2液圧流体操作チャンバ72も、同様に、第4液圧流体流路66経由で液圧流体によって加圧することができる。この液圧流体圧力によって、圧力ピストン50と、それによって操作ピストン44およびピストン52とが、つる巻きバネ54の圧力に抗して内向きに押圧されることになる。その結果、操作ピストン44の外周が、対応して第2クラッチの圧力プレート37に対して押し付けられ、第2クラッチを操作する。
一方で液圧流体補償チャンバ69、70、および、またクーラントチャンバ73にも、2つの液圧流体流路64および65を経由して液圧流体が供給される。
液圧流体補償チャンバ69、70における液圧流体は、遠心力によって誘起される液圧流体の反対圧力を発生させる機能を果たす。この反対圧力は、各液圧流体操作チャンバ71、72において遠心力によって誘起される圧力増大に対抗作用する。
クーラントチャンバ73における液圧流体は、摩擦板29、30、33、34、35、36、37を冷却するために、内側プレートキャリア40における半径方向開口(図示なし)を通って摩擦板29、30、33、34、35、36、37に導かれる。
以上詳述したドライブトレインの構成要素は、次のように相互に結合される。クランクシャフト24は、フライホイール質量21の内周側にボルト止め(ボルト26、穿孔23)される。フライホイール質量21の外周側は、回転斜板18の外周部にリベット止め(外端部穿孔19、リベット20、穿孔22)される。回転斜板18の内周部は、内側フランジとも称される外歯列を有する第1軸17を保持する。この外歯列は、第2軸15の内歯列にスプライン16の様式で噛み合う。第2軸15は捩り振動ダンパ12の第1次要素14に連結される。このため、この第1次要素14は第1次フランジとも呼称されることもある。
捩り振動ダンパ12の第2次要素13は同時にクラッチハウジングを形成するが、この第2次要素13は、デュアルクラッチの内側プレートキャリア40に前記の方法で回転固定される。
2つのクラッチ(プレートパック27、28;操作ピストン44、45)は、内側プレートキャリア40を外側プレートキャリア1、2に制御可能なように連結し、この外側プレートキャリア1、2は、続いて、そのフランジ3、4を介してスプライン7、8によって2つのトランスミッション入力軸9、10に回転固定される。
従って、クランクシャフト24から導入されるトルクを、デュアルクラッチによって、2つのトランスミッション入力軸9、10のどちらかに伝達することができる。
説明を完備させるために、クランクシャフト24から導入される回転運動は、前記の液圧流体圧力を供給するため、クラッチハブ61上に装着されるポンプ駆動ギヤ68を介して液圧ポンプ(図示なし)を駆動することも述べておく必要がある。
図2は、図1に示すのと同様のカップリング装置を示す。しかし、図2のカップリング装置は、図1の構造と違って、第1軸が、回転斜板18に結合されずに、フライホイール質量21に直接連結されている。この構成においては、回転斜板は設けられない。
図3は、第1軸17および第2軸15を、拡大した断面表現で模式的に示す。第1軸17は外歯列80を備えており、それが、第2軸15の内歯列(詳しくは図示なし)に噛み合う。バネ鋼の板バネ81が歯列に挿入される。この板バネ81は、内歯列と外歯列との間に円周方向の内力を導入するように、二重S形状に曲げられているが、これが模式的に表現されている。
板バネ81は、第1軸および第2軸を軸方向に入れ子嵌装する際に挿入することができ、2つの軸が円周方向の遊びを除却して一緒に押し合うように、内力を付与される。
図6は、この構成を断面で示す。第1軸17における溝が、歯列の2つの歯の間に軸方向に延びるように設けられ、これに平行に延びる別の溝が、第1軸15の内周面に配置される。板バネ81は、両方の溝に係合し、この両方の溝を互いに同心に並べる。その結果、矢印82で示す円周方向の相対的な動きが生じると板バネがさらに変形することになり、それによって、弾性復元力が発生する。従って、2つの軸は、円周方向に作用する特定の値の力を超過する時点まで互いに対して固定した位置を取るように相互に連結される。この力を超過すると、板バネは変形し、2つの軸は、歯列系が1つの回転方向または他の回転方向において互いに当接するまで互いに反対向きに回転できる。
図4は、第2軸15が弾性的に構成される本発明の実施形態を示す。この場合、この弾性は、その軸に、直径の反対側に位置する1対のスロットで半径方向および軸方向に延びるスロット83a、83bを設けることによって形成される。このスロット対83a、83bによって、第2軸15の半径方向の拡張が可能になり、その結果、第1軸17の外側の寸法が第2軸の内側の寸法より僅かに大きくても、第2軸15が弾性的に拡張した状態において、第1軸17を第2軸の中に押し込むことができる。これによって、既存の半径方向の遊びを相殺する半径方向圧力が増大し、その結果、軸が互いに対してガラ音を発する現象が全く回避される。円周方向においては、摩擦力が発生し、特定の大きさの負荷変化がある場合にのみこの摩擦力を超過する。第2軸の弾性によってトルク伝達が負の影響を蒙ることは、いかなる場合にもあり得ない。図4は、内側の第1軸17も、対応するスロット対83c、83dを有することを示す。しかし、これは必ず必要なものというわけではない。両方の軸15、17、あるいは、ただ1つの軸、すなわち外側の軸15または内側の軸17が、半径方向の拡張または半径方向の圧縮を可能にするようなスロット対を有しているからである。
第1軸および/または第2軸の弾性形成については、さらなるスロット対を設けることができる。この場合、このスロット対も直径の反対側に配置することが望ましい。追加的にまたは代替方式として、追加的な個別スロット、但しスロット対を形成する第2スロットなしの個別スロットを設けることができる。さらに、各スロットの範囲は、軸方向において、当該軸の長さの一部またはその全長に及ぶことができる。
本発明の好ましい構成形態においては、4〜6対の直径の反対側のスロットが設けられる。この場合も、各スロットの範囲は、軸方向において、当該軸の長さの一部またはその全長に及ぶことができる。
図4に示すように、少なくとも1対のスロット83e、83fが、構成要素、この場合内側軸17に結合される回転斜板18に設けられる。例えば図2の別の設計変形態の場合には、スロット対83e、83fをフライホイール質量21に設けることができる。この構成要素における少なくとも1対のスロット83e、83fは、外側軸15または内側軸17におけるスロット対83a、83b;83c、83dと共線であることが望ましい。
少なくとも1つの弾性軸を形成するための上記の手段は、歯列の中へのインサートの組み込みに対する代替方式として、あるいはそれと同時に実施できる。
図5は、本発明のさらに別の代替的発展形態を示す。この実施形態においては、歯の代わりにバネピン84が歯列の中に挿入される。このバネピン84は、軸の軸方向に延びており、縦方向にスロットを有するバネプレート製のバネシリンダ85から構成される。このバネシリンダ85には圧縮可能媒体またはエラストマ体を充填することが望ましい。このバネピンは、半径方向に圧縮可能であり、従って、2つの溝の中に弾性要素として挿入できる。この2つの溝は、互いに反対向きに配置され、内側の第1軸の外周面と外側の第2軸の内周面とに軸方向に延びている。この場合、バネピンは、溝の深さに応じて、第1軸および第2軸間に半径方向のおよび/または方位角を有する内力を発生させる能力を有するので、第1軸および第2軸は、いずれにせよ、少なくともこのバネピンに対向する歯列の側において互いに固く当接し、それによって所要の摩擦把持力が発生する。
図7は、歯列を備えた第1軸および第2軸の模式表現を示す。この場合は、第1例として、外歯列の個々の歯の軸方向に限定された部分86に凹欠部が設けられ、その凹欠部にOリング87が装着される。このOリング87は、内側軸を完全に取り巻いており、第1軸および第2軸の間において圧縮されるような直径を有するので、軸間に半径方向の内力を発生させる。Oリング87は、通常、高い摩擦係数を有するエラストマから製作されるので、2つの軸間の摩擦力は相対的に大きい。
第2の例も、Oリング88の形で同じ図に示される。Oリング88は、Oリング87の代わりとしてあるいはそれと同時に設けることができる。Oリング88は、第1軸17の、歯列を全く有しないが平滑な円筒面を有する部分に配置される。この平滑な円筒面には、Oリング88装着用としてただ1つの溝が設けられる。
反対側においては、第2軸15の内周面に同様に溝を設けることができる。Oリング88が、この溝の中に係合して、半径方向に少なくともある程度圧縮され、従って軸間に半径方向の内力を発生させる。
図8〜16は、本発明の特殊な、特別に最適化された発展形態を示す。この場合、バネ要素は、歯列の中に一緒に差し込み得るように1つの共通のリングに固定される。これによって、内歯列および外歯列の歯の間に存在する遊びを可撓的に取り去ることができる。
ここで、図8は、図の部分図a)に示す断面A−Aにおける外歯列を、部分図b)に示す。特別な手段を講じなければ、内歯列および外歯列間の遊びによって、特に低速の場合に、ガラ音ノイズが発生する結果になる。本発明はこのようなノイズを防止または低減することを目指している。他の図面においても同様であるが、ここでも、第1軸を参照符号17で、第2軸を符号15で表示している。
図9は、例として、外歯列の歯90と内歯列の歯91との間へのバネプレート89の挿入を示す。バネプレート89が歯90のフランクの中央部においてその歯から離れるように湾曲しており、それをもう一方のフランクに対して弾性的に押し付け得ることが、断面B−Bから明確に分かる。しかし、バネプレートの凹面が外歯列または内歯列のどちらに当接するかは原理的には重要でない。
さらに、別のバネプレート95、96が、歯列の全周にわたって均等に配分されることが示されている。
バネプレートを問題なく差し込むために、外歯列の歯、または内歯列の対応する歯をそれぞれ幅の狭い構成とするか、あるいは、創成されるべき自由空間を、両歯列系の間に分配することができる。しかし、この手段は、内歯列の場合に特に容易に実施できる。
設けるバネ要素の数の選択は、特に、ガラ音ノイズが抑止されるべき伝達トルクによっても変化する。しかし、不均衡を避けるため、プレートは円周の回りに対称に配置するのが有利である。
図10は、1つの共通リング92に固定され、従って互いに対して位置が固定される4つのバネプレートの配置を斜視図として示す。リング92によって、バネプレートを歯列の中に一緒に挿入してそこに固定することができる。
図11aおよび11bは挿入工程前の内歯列および外歯列の展開図を示す。歯90を有する内歯列と、図9の挿入されたバネプレート89とが、バネプレート95と共に、この図のそれぞれ下部に表現されている。全体として、図11aにおいては、すべてのバネプレートが、同じ円周方向に向いた内歯列のフランクに当接している。これは、リング92が円周方向に容易に回転し得ることを意味しており、図11bに示すようにバネプレートが歯列から解放され得る。これによって、歯列を組み立てる際に、挿入が妨げられるか邪魔される、あるいはバネプレートが排除されるか破壊される、という問題が生じる。この問題は、例えば図12に示すように、矢印97、98の方向に方位を有する内力をリング93に付与することによって解決できる。このため、リング93は半径方向のスポークを有しており、このスポークを、外ネジを有する第1軸17に対して押し当てることができる。スポーク自体は、同時に、第1軸上の支持点に支持されるバネとして機能することができる。
図13は、前記の構成の容易な組み立てを確実にするための別の手段を示す。この手段は、アングルプレート99、100の形を取っており、このアングルプレート99、100は、バネプレート101、102のリング93から離れた側に装着され、それぞれ、内歯列の歯の端面を少なくとも部分的に把持する。この方式で、バネプレートの鉤形の端部は内歯列上に支持され、その結果、図13の矢印103で示す組み込み操作において、歯列系の相互の位置決めが厳密でなくても、バネプレートが曲げられることはない。
リングへの円周方向における独立の内力付与は、図14に示す手段によって全く不要になる。この手段においては、バネプレート104、105のいくつかが、円周方向において反対向きの内歯列のフランク106、107に当接している。これによって、個々のバネプレートは円周方向に互いに押し合うことができ、リング94を自動調心する。
図15は、この発展形態の斜視図を部分図aに示し、内歯列をリング94と共に部分図bに平面図として示す。このような設計の構成においては、2対の対向バネプレート、さらに好ましくは3対の対向バネプレートを設けることが有利であると見られる。
図16は、最後に、差し込まれた歯列の断面を示す。この場合、外歯列が第1軸17上に配置され、内歯列が第2軸15上に配置される。バネプレート104が表示されているが、このバネプレート104の左側はリング94によって固定され、右側はアングルプレート108によって固定される。これによって、組み込みの容易さを伴った最大限可能な確実性を低コストの構造において実現することができる。
説明を完備させるために、以上述べた本発明は、外歯列上に配置されかつ固定されるバネプレートによっても同様に具現化し得ることを記述しておく必要がある。
本発明は、駆動要素と、第1軸17およびそれを包囲する第2軸15を備えたクラッチとの間でトルクを伝達するカップリング装置の場合に、さらに別の方法でも適用することができる。この場合、2つの軸が、円周方向に確実に噛み合う遊びを備えた結合、特に歯列系によって相互に連結されることが想定されている。本発明のこの別の適用においては、少なくとも1つの軸が、その全範囲の少なくとも一部分に、軸方向に分離された部分を有し、この軸方向に分離された部分は、残りの部分に対して可動であると共に、確実噛み合い結合の部分をも有する。この分離された部分は、当該軸の残りの部分に対して、軸方向および/または半径方向および/またはある方位の方向に、および/または回転の動きによって、弾性的に押し当てることができる。ここで、回転の動きという用語は、軸の縦軸に垂直に配列される軸の回りの捩りを意味するものと想定されている。
この場合、弾性的な押し当ては、例えばエラストマ要素または金属バネのようなバネ−弾性要素によって有利に実現される。このバネ−弾性要素は、一方では分離された部分に作用し、他方では当該軸の残りの部分に作用する。
簡単な設計の構造においては、分離された部分を、軸を軸方向において分割することによって生成される軸の円筒状部分とすることができる。この場合、これが、内側軸の外歯列と噛み合う内歯列の一部を有する外側軸の分離された部分であれば特に有利である。分離された部分の上記の形における僅かな移動、捩りまたは傾きによって、それがもう一方の軸の歯列に不可避的に当接することになり、従って機械的遊びを消滅させる。押し当てにおいて印加される弾性力の大きさは、カップリングが遊びなしの状態で伝達されるべき力の大きさに依存している。
このようなカップリングの例が図17および18に表現されている。
図17によれば、外ネジを有する連続的な第1軸17、つまり内側軸が、外側の第2軸15、15aと共に設けられる。外側の第2軸は、軸方向に2つの部分、すなわち分離された部分15aと第2軸の残りの部分とに分割される。噛み合う歯列の領域には符号109が付されている。第2軸の分離された部分および残りの部分の両者は、バネ110を固定するための受け入れ孔を有する。バネ110は、全周に配分され、軸の中心軸に対して斜めに延びており、緊張させると、第2軸の残りの部分に対する分離された部分の軸の縦軸回りの捩りをもたらす。捩りの方向は、矢印111および112によって示される。これらの部分を互いに反対方向に捩ることは、第2軸の分離された部分または残りの部分115、115aのいずれかの少なくとも1つの歯が、常に、第1軸17の外歯列に当接するであろうことを意味している。
さらに、1つだけに符号110が付されたバネでバネ鋼のつる巻きバネとして具現化し得るバネを緊張させることによって、あるいは、他の付加的なバネ要素(図においてはクランプ113として象徴的に表示されている)によって、2つの部分15、15aに軸方向の圧縮力を加え、静的な摩擦力を用いて捩りを安定化することができる。
図18はもう1つの変形態を示す。この変形態においては、分離された部分15aを、一方で、軸15、17の縦軸にほぼ垂直に矢印114の方向に偏倚させており、さらに、分離された部分15aを、第2軸の残りの部分に対して矢印115の方向に僅かな角度だけ付加的に傾斜させている。
個別の偏倚手段および傾斜手段のそれぞれが、それ自体で、本発明の目的を達成するに十分、すなわち、反対側の、内側の第1軸17の外歯列への当接を生じさせるに十分である。分離された部分は、バネ要素116、117によっていかなる時にも想定された位置に保持される。このバネ要素116、117は例えばゴムピンの形にすることができる。
さらに、別のバネ要素118を設けることができる。このバネ要素118は、部分15、15aを一緒に押圧し、それによって、偏倚、従って全体位置関係の弾性的な組み合わせを安定化する静的な摩擦力を発生させる。この全体位置関係は、内歯列が、少なくとも1つの歯の領域において外歯列に弾性的に堅固に当接するような形態である。
分離された部分の変位、捩りまたは傾斜の程度は、明確化のために、図示のものより大小になる可能性がある位置変化の実際のスケールを顧慮することなく、明瞭に看取し得るように表現されている。
以上述べた本発明の実施形態は、歯列における遊びによる第1軸および第2軸間のガラ音が、例えば自動車の内燃機関において容易に生じ得る負荷変化の下で発生しないことを保証する。以上述べた手段は、個別にも、あるいは互いに組み合わせた形でも適用し得ることは明らかであろう。
従って、有利な設計の変形態においては、等級化された効果を有する少なくとも2つの弾性要素が用いられる。例えば、第1段用の第1弾性要素として、伝達されるべきトルクの下で、第1トルク範囲、好ましくは10Nm〜30Nmの範囲で効力を発揮する1つ以上の弾性インサートを設けることができる。好ましくは概ね30Nm〜60Nmの範囲内にあるトルク限界値以降は、少なくとも第2弾性要素が第2段用として効力を発揮する。これらは、例えば、共通のリングに固定されるバネプレートとすることができる。
この少なくとも1つの第2の弾性要素は、第1段の少なくとも1つの第1弾性要素に対する代替要素として、あるいは付加的要素として作用することができる。例えば、1つ以上の第1要素があるトルク以上で固定して動かなくなった場合には、このトルク以上では、第2段用の第2弾性要素のみが機能するであろう。他方、第1段用の1つ以上の第1弾性要素が、このトルク限界値を超える残留弾性を有する場合は、両段用の弾性要素がこのトルク限界値より上で機能するであろう。
弾性要素を対応して組み合わせることによって、上記の2段より多い段数を創出し得ることは明らかである。2段または3段の形成が好ましいが、特に、このような任意の段数を設けることも可能である。
本発明によるカップリング装置に連結される、トーションダンパを備えたクラッチの基本的な機能概略図を示す。 駆動要素のフライホイールに直接連結されるカップリング装置を示す。 第1軸および第2軸間の歯列を内力要素と共に模式的に示す。 第1軸および第2軸の横断面を示す。 第1軸および第2軸の間にインサートが挿入された第1軸および第2軸の間の歯列の詳細図を示す。 インサートの形状が異なる場合の図5と同様の表現を示す。 インサートとしてOリングを使用した場合の歯列の模式的表現を示す。 外歯列を備えた軸の模式的表現を示す。 インサートを備えた鋸歯状の歯列を示す。 バネ要素が固定されたリングを示す。 バネ要素を備えた歯列の展開図を示す。 バネプレートが歯列から解放された場合の図11aの表現を示す。 円周方向に内力を付与する付加的な要素を備えた図10と同様のリングを示す。 アングルプレートを有するバネ要素を備えた歯列の展開図を示す。 反対方向(反対向きの歯のフランク上)に配置されるバネ要素を備えた図13と同様の表現を示す。 図14の構成の斜視図を示す。 バネプレートと共にリングが挿入された歯列の横断面を示す。 第2の外側軸の別個の軸方向部分で、軸の残りの部分に対して押し当てることが可能な軸方向部分を有するカップリングをそれぞれ示す。
符号の説明
1 第1外側プレートキャリア
2 第2外側プレートキャリア
3 第1フランジ
4 第2フランジ
5 内歯列
6 内歯列
7 スプライン
8 スプライン
9 中空軸
10 中実軸
11 クラッチハウジング
12 捩り振動ダンパ
13 第2次要素
14 第1次要素
15 第1次フランジ/第2軸
15a 第2軸の分離された部分
16 スプライン
17 内側フランジ/第1軸
18 回転斜板
19 外端部穿孔
20 リベット
21 フライホイール質量
22 穿孔
23 穿孔
24 クランクシャフト
25 ネジ加工穴
26 ボルト
27 第1プレートパック
28 第2プレートパック
29 外側プレート
30 外側プレート
31 外歯列
32 外歯列
33 内側プレート
34 圧力プレート
35 端部プレート
36 内側プレート
37 圧力プレート
38 内歯列
39 内歯列
40 内側プレートキャリア
41 外歯列
42 外歯列
43 第1操作ピストン
44 第2操作ピストン
45 開口
46 開口
47 開口
48 止め輪
49 圧力ピストン
50 圧力ピストン
51 ピストン
52 ピストン
53 つる巻きバネ
53a つる巻きバネ
54 つる巻きバネ
55 補償ピストン
56 補償ピストン
57 円周上の突起材
58 円周上の突起材
59 環状要素
60 止め輪
61 クラッチハブ
62 支持部材
63 液圧流体流路
64 液圧流体流路
65 液圧流体流路
66 液圧流体流路
67 接合部
68 ポンプ駆動ギヤ
69 第1液圧流体補償チャンバ
70 第2液圧流体補償チャンバ
71 第1液圧流体操作チャンバ
72 第2液圧流体操作チャンバ
73 クーラントチャンバ
74 クラッチハウジング
75 第1クーラントバッフルプレート
76 第2クーラントバッフルプレート
77 シリンダ
78 シリンダ
80 外歯列
81 板バネ
82 円周方向の相対的な動き
83a スロット
83b スロット
83c スロット
83d スロット
83e スロット
83f スロット
84 バネピン
85 バネシリンダ
86 軸方向に限定された部分
87 Oリング
88 Oリング
89 バネプレート
90 歯
91 歯
92 リング
93 リング
94 リング
95 バネプレート
96 バネプレート
97 内力の方向
98 内力の方向
99 アングルプレート
100 アングルプレート
101 バネプレート
102 バネプレート
103 挿入工程
104 バネプレート
105 バネプレート
106 フランク
107 フランク
108 アングルプレート
109 噛み合い歯列の領域
110 バネ
111 捩りの方向
112 捩りの方向
113 バネ要素の象徴的表現
114 偏倚の方向
115 傾斜の方向
116 バネ要素
117 バネ要素
118 バネ要素

Claims (33)

  1. 駆動要素とクラッチとの間でトルクを伝達するカップリング装置であり、第1軸(17)とこれを包囲する第2軸とを有し、前記2つの軸が円周方向の確実噛み合い結合によって相互に連結されるカップリング装置において、前記確実噛み合い結合にプリテンション(内力)を発生させるための弾性要素(15、17、81、84、85、87、88)が設けられることを特徴とするカップリング装置。
  2. 前記第1軸および第2軸(15、17)に関する内力の方向が円周方向に向けられることを特徴とする請求項1に記載のカップリング装置。
  3. 前記第1軸および第2軸(15、17)に関する内力の方向が半径方向に向けられることを特徴とする請求項1に記載のカップリング装置。
  4. 前記弾性要素が前記第1軸(17)によって形成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のカップリング装置。
  5. 前記弾性要素が前記第2軸(15)によって形成されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のカップリング装置。
  6. 前記第1軸および/または第2軸(15、17)が、形状弾性を生成するための少なくとも1つの凹欠部(83a、83b;83c、83d)を有することを特徴とする請求項4または5のいずれかに記載のカップリング装置。
  7. 前記凹欠部がスロット(83a、83b;83c、83d)の形態を取ることを特徴とする請求項6に記載のカップリング装置。
  8. 前記第1軸および/または第2軸(15、17)が少なくとも部分的に弾性材料から構成されることを特徴とする請求項4または5に記載のカップリング装置。
  9. 内力を、前記第1軸および第2軸間に配置される変形可能なインサート(81、84、85、87、88)によって発生させることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載のカップリング装置。
  10. 前記インサート(87、88)が容積弾性のものであることを特徴とする請求項9に記載のカップリング装置。
  11. 前記インサート(81)が形状弾性のものであることを特徴とする請求項9に記載のカップリング装置。
  12. 前記第1軸(17)が、前記第2軸(15)の内歯列と噛み合う外歯列を備えることを特徴とする請求項9、10または11に記載のカップリング装置。
  13. インサート(81、84、85、87、88)が前記内歯列と前記外歯列との間に配置されることを特徴とする請求項12に記載のカップリング装置。
  14. 複数のインサートが前記歯列の周囲に対称に配分されることを特徴とする請求項13に記載のカップリング装置。
  15. 前記インサートが1つの共通リングに固定されることを特徴とする請求項13または14に記載のカップリング装置。
  16. 前記リングの直径が前記歯列の直径に概ね等しいことを特徴とする請求項15に記載のカップリング装置。
  17. 前記インサートが、前記歯列の歯のフランクに対してそれぞれ当てがうことができるバネプレートであることを特徴とする請求項13または請求項18〜33のいずれか1項に記載のカップリング装置。
  18. 前記バネプレートが当接する歯のフランクに対して前記バネプレートをそれぞれ弾性的に押し付け得るように、前記バネプレートが形成されることを特徴とする請求項17に記載のカップリング装置。
  19. 前記歯列の全周に配分される複数のバネプレートが、同じ円周方向を向くフランクに当接することを特徴とする請求項17または18に記載のカップリング装置。
  20. 前記バネプレートがリングに固定される請求項19に記載のカップリング装置において、前記バネプレートが対応する歯のフランクに対して押し付けられるように、前記リングをバネ手段で円周方向に緊張させることができることを特徴とするカップリング装置。
  21. 前記歯列の全周に配分される前記バネプレートの一部が、円周方向において反対向きの歯列のフランクに当接することを特徴とする請求項17または18に記載のカップリング装置。
  22. 前記バネプレートがリングに固定される請求項17または請求項23〜33のいずれか1項に記載のカップリング装置において、少なくともいくつかの前記バネプレートが、前記軸の軸方向において前記リングから離れた側のその端部にそれぞれアングルプレートを有し、前記アングルプレートは、前記バネプレートが当接する当該歯をその端面に向かって把持することを特徴とするカップリング装置。
  23. 半径方向の内力を発生させるために、前記第1軸および第2軸の軸方向の1つの領域に弾性要素(87、88)が設けられ、前記領域においては前記第1軸および第2軸間に確実噛み合い結合が設けられないことを特徴とする請求項12に記載のカップリング装置。
  24. 前記第1軸および/または第2軸の歯列要素が、少なくとも部分的に、弾性要素(84、85)によって形成されるか、あるいは、弾性要素(84、85)に置き換えられることを特徴とする請求項12に記載のカップリング装置。
  25. 前記弾性インサート(81)がバネプレートによって形成されることを特徴とする請求項24に記載のカップリング装置。
  26. 前記弾性インサート(81)が板バネによって形成されることを特徴とする請求項25に記載のカップリング装置。
  27. 前記弾性インサートがバネピン(84、85)によって形成されることを特徴とする請求項25に記載のカップリング装置。
  28. 前記弾性インサートがエラストマ体(87、88)によって形成されることを特徴とする請求項24に記載のカップリング装置。
  29. 前記エラストマ体がシリンダ(84、85)として軸方向に挿入されることを特徴とする請求項28に記載のカップリング装置。
  30. 前記エラストマ体(85)が中空のバネピン(84)の内部に配置されることを特徴とする請求項28〜29のいずれか1項に記載のカップリング装置。
  31. 前記第1軸(17)が、前記駆動要素に結合されかつこれに対して可動な回転斜板(18)に連結されることを特徴とする請求項1〜30のいずれか1項に記載のカップリング装置。
  32. 前記第1軸が、前記駆動要素に結合されるフライホイール(21)に連結されることを特徴とする請求項1〜30のいずれか1項に記載のカップリング装置。
  33. 前記第2軸が、トーションダンパに結合されることを特徴とする請求項1〜32のいずれか1項に記載のカップリング装置。
JP2008534948A 2005-10-17 2006-10-15 トルク伝達用のカップリング装置 Expired - Fee Related JP5254023B2 (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005049913.9 2005-10-17
DE102005049913 2005-10-17
DE102005054526 2005-11-14
DE102005054526.2 2005-11-14
DE102005057871 2005-12-02
DE102005057871.3 2005-12-02
DE102006010278 2006-03-02
DE102006010278.9 2006-03-02
PCT/EP2006/009963 WO2007045418A1 (de) 2005-10-17 2006-10-15 Kopplungseinrichtung zur übertragung eines drehmoments

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009511835A true JP2009511835A (ja) 2009-03-19
JP5254023B2 JP5254023B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=37700817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008534948A Expired - Fee Related JP5254023B2 (ja) 2005-10-17 2006-10-15 トルク伝達用のカップリング装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8376649B2 (ja)
EP (2) EP1941171B2 (ja)
JP (1) JP5254023B2 (ja)
KR (1) KR101264910B1 (ja)
CN (1) CN101292093B (ja)
WO (1) WO2007045418A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006017167A1 (de) * 2006-04-12 2007-10-18 Zf Friedrichshafen Ag Verbindungsanordnung zur drehfesten Verbindung zweier Bauteile im Antriebsstrang eines Fahrzeugs
EP2093443A2 (de) 2008-02-12 2009-08-26 BorgWarner Inc. Kopplungseinrichtung und Antriebsstrang mit einer solchen Kopplungseinrichtung
EP2350147B1 (en) 2008-11-18 2013-05-01 Borealis AG Propylene-butene random copolymer produced in the presence of a mettalocene catalyst
DE102009039223B8 (de) 2009-08-28 2013-05-08 Getrag Ford Transmissions Gmbh Doppelkupplungsanordnung für ein Getriebe mit zwei Eingangswellen
CN102019610B (zh) * 2009-09-22 2013-07-31 苏州宝时得电动工具有限公司 摆动动力工具
DE112011101789A5 (de) * 2010-05-25 2013-05-08 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Drehmomentübertragungsvorrichtung
JP5699477B2 (ja) * 2010-08-06 2015-04-08 アイシン精機株式会社 ダンパ装置
GB2490114B (en) * 2011-04-18 2013-06-12 Rolls Royce Plc Rotational assembly
DE102012223950B4 (de) 2012-01-20 2018-10-25 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Übertragungseinheit mit integriertem Dämpfersystem
EP2855956B1 (de) * 2012-06-01 2017-12-27 Audi AG Drehmomentübertragungsvorrichtung
DE102012021074B4 (de) * 2012-10-19 2016-05-04 Getrag Getriebe- Und Zahnradfabrik Hermann Hagenmeyer Gmbh & Cie Kg Verfahren zum Betreiben eines Hybrid-Antriebsstranges
US10030711B2 (en) * 2013-01-07 2018-07-24 Ford Global Technologies, Llc Preventing noise from mating spline teeth
JP5722363B2 (ja) * 2013-02-07 2015-05-20 ファナック株式会社 軸落下防止機能を有する電磁ブレーキ、電動機および機械
DE102013204181A1 (de) * 2013-03-12 2014-09-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anschlussvorrichtung für eine Welle
US9726037B2 (en) * 2013-07-08 2017-08-08 William E. Woollenweber Bearing systems for turbochargers used on internal combustion engines
DE102014015717B4 (de) 2014-10-23 2016-10-06 Audi Ag Drehmomentübertragungsanordnung
US9945415B2 (en) * 2014-11-05 2018-04-17 Steering Solutions Ip Holding Corporation Torque transmitting shaft
DE102014223076B4 (de) 2014-11-12 2021-07-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elastomerkupplung und zugehöriger Wankstabilisator
CN107110288B (zh) * 2014-12-12 2020-01-10 舍弗勒技术股份两合公司 具有插接连接结构的转矩传递装置
JP6251771B2 (ja) * 2016-04-19 2017-12-20 株式会社アマダホールディングス 金型ホルダ装置
CN106704515B (zh) * 2017-01-04 2023-09-29 平高集团有限公司 动力输出装置及使用该装置的弹簧操动机构
CN108980306A (zh) * 2017-06-01 2018-12-11 南京法雷奥离合器有限公司 传递扭矩的联接结构、具有其的驱动系统和扭矩传递系统
EP3794246B1 (de) * 2018-05-14 2023-03-08 Sew-Eurodrive GmbH & Co. KG Bremsanordnung für einen elektromotor
FR3083277B1 (fr) * 2018-06-27 2020-11-27 Valeo Embrayages Porte-disque assemble et mecanisme d'embrayage humide comprenant ce porte-disque assemble
US11009119B2 (en) * 2019-02-13 2021-05-18 Ford Global Technologies, Llc Electric machine and method for manufacture of an electric machine
RU2719523C1 (ru) * 2019-09-16 2020-04-21 Автономная некоммерческая организация высшего образования "Университет Иннополис" Упругая муфта регулируемой жесткости
DE102020105255B4 (de) * 2020-02-28 2022-01-05 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Rotationsdämpfereinrichtung
US11111985B1 (en) * 2020-04-08 2021-09-07 Borgwarner Inc. Vehicle driveline component having spring sets disposed between a housing and a ring gear of a transmission to mitigate noise generated from torque reversal
EP4001685B1 (en) * 2020-11-19 2023-10-18 Mazda Motor Corporation Vehicle comprising an automatic transmission
CN113565646A (zh) * 2021-07-15 2021-10-29 东风柳州汽车有限公司 一种发动机

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03129127A (ja) * 1988-03-26 1991-06-03 Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh 自動車の振動減衰装置
JPH0577889B2 (ja) * 1983-02-28 1993-10-27 Atsugi Unisia Corp
JP2003028180A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Koyo Seiko Co Ltd ジョイント機構及びそれを用いた操舵補助装置
DE10205767A1 (de) * 2002-02-11 2003-08-28 Zf Sachs Ag Lamellen-Kupplungseinrichtung mit einer eingangseitigen Dämpfungs- oder/und Federelementanordnung
JP2005121214A (ja) * 2003-10-11 2005-05-12 Borgwarner Inc 液圧ダブルクラッチ
JP2006200690A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Mazda Motor Corp ワンウェイクラッチのインナーレース支持構造

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE535319A (ja)
GB159580A (en) 1919-11-27 1921-02-28 Henry Lewis Guy Improvements in or relating to geared turbine installations
GB276000A (en) * 1926-08-12 1928-05-31 Hans Hoffmann Process and shaft for the reception and securing of driving mechanism
US1803077A (en) * 1926-12-24 1931-04-28 Brown Lipe Gear Co Vibrationless clutch construction
CH140805A (de) 1928-03-17 1930-06-30 Tacke Maschinenfabrik Komm Ges Federndes Zahnrad.
US1803995A (en) 1930-05-15 1931-05-05 Wright Aeronautical Corp Splined connection
US2089168A (en) * 1934-10-12 1937-08-03 Perry W Brown Spline connection
FR878126A (fr) 1940-03-13 1943-01-12 Automobili Isotta Fraschini Fa Joint élastique à longueur réduite variable pour moteurs à combustion
US2625415A (en) * 1950-04-29 1953-01-13 Maytag Co Flexible splined connection
DE1267480B (de) 1962-03-26 1968-05-02 Theo Burdelski Elastische Zahnkupplung
US4514108A (en) * 1982-12-08 1985-04-30 Ford Motor Company Retention ring for splined joint
US4875796A (en) * 1987-11-23 1989-10-24 Eaton Corporation Press-fit splined connection
JPH0658341A (ja) * 1992-08-10 1994-03-01 Jidosha Buhin Kogyo Kk スプライン装置
US5564981A (en) 1994-02-10 1996-10-15 Fukoku Co., Ltd. Rotation transmission buffer apparatus
JP3341961B2 (ja) * 1994-02-28 2002-11-05 株式会社ユニシアジェックス 軸継手構造
US6257798B1 (en) * 1999-05-07 2001-07-10 Gkn Automotive, Inc. Universal joint coupling
GB2382110B (en) * 2000-04-10 2004-09-15 Luk Lamellen & Kupplungsbau Clutch assembly
DE50001452D1 (de) 2000-10-05 2003-04-17 Ford Global Tech Inc Doppelkupplung für ein Getriebe mit zwei Getriebeeingangswellen
US6620050B2 (en) * 2001-10-30 2003-09-16 Mando Corporation Universal joint
US7244186B2 (en) 2002-03-26 2007-07-17 Hauck Anthony L Flexible couplings
DE10227396A1 (de) * 2002-06-20 2004-01-08 Hella Kg Hueck & Co. Anordnung aus einer Welle und einem Rotor
ATE543012T1 (de) * 2004-06-14 2012-02-15 Grob Ernst Fa Nutprofil für eine naben - wellenverbindung
US7534171B2 (en) 2006-05-30 2009-05-19 Borgwarner Inc. Spline connector

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0577889B2 (ja) * 1983-02-28 1993-10-27 Atsugi Unisia Corp
JPH03129127A (ja) * 1988-03-26 1991-06-03 Luk Lamellen & Kupplungsbau Gmbh 自動車の振動減衰装置
JP2003028180A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Koyo Seiko Co Ltd ジョイント機構及びそれを用いた操舵補助装置
DE10205767A1 (de) * 2002-02-11 2003-08-28 Zf Sachs Ag Lamellen-Kupplungseinrichtung mit einer eingangseitigen Dämpfungs- oder/und Federelementanordnung
JP2005121214A (ja) * 2003-10-11 2005-05-12 Borgwarner Inc 液圧ダブルクラッチ
JP2006200690A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Mazda Motor Corp ワンウェイクラッチのインナーレース支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN101292093B (zh) 2011-11-23
EP1941171B1 (de) 2014-11-19
US8376649B2 (en) 2013-02-19
KR101264910B1 (ko) 2013-05-15
CN101292093A (zh) 2008-10-22
EP1941171A1 (de) 2008-07-09
US20090203453A1 (en) 2009-08-13
EP2759731A1 (de) 2014-07-30
JP5254023B2 (ja) 2013-08-07
EP2759731B1 (de) 2019-08-07
WO2007045418A1 (de) 2007-04-26
KR20080057252A (ko) 2008-06-24
EP1941171B2 (de) 2018-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5254023B2 (ja) トルク伝達用のカップリング装置
US7581299B2 (en) Method of assembling a damper unit
KR101264915B1 (ko) 크랭크축에 연결된 비틀림 진동 댐퍼 및 상기 비틀림 진동댐퍼와 클러치의 결합체
JP5784871B2 (ja) 車両用トルク減衰補償装置
US8857588B2 (en) Hydrokinetic coupling device comprising lock-up clutch equipped with elastic means of circumferential preload
JP5747259B2 (ja) ドライダブルクラッチ
KR100433082B1 (ko) 발진클러치
CN101553670B (zh) 包括分段主元件的扭振减振器
KR101251506B1 (ko) 하이브리드 차량용 토션 댐퍼
US20050087420A1 (en) Powertrain
KR101191528B1 (ko) 건식 더블 클러치
JP2005106158A (ja) トーションダンパ
CN109983245B (zh) 离合器机构在变速器上的径向组装
JP2007232216A (ja) 連結装置
JPH10132028A (ja) 動力伝達機構
JP2010203503A (ja) ダンパー機構
US6223625B1 (en) Torque transmitting and torsion damping apparatus for use in motor vehicles
JP4760952B2 (ja) トーションダンパ
JP5460460B2 (ja) クラッチ装置
JP2022115641A (ja) 自動変速機
JP2004003678A (ja) 動力伝達装置
KR101786300B1 (ko) 차량용 토크 컨버터
KR20150071816A (ko) 이중 질량체 플라이휠
JP2004324745A (ja) フライホイール組立体
JP2004324746A (ja) フライホイール組立体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5254023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees