JP2009511834A - 自動変速機のギアシフトを制御するための方法および装置 - Google Patents

自動変速機のギアシフトを制御するための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009511834A
JP2009511834A JP2008534889A JP2008534889A JP2009511834A JP 2009511834 A JP2009511834 A JP 2009511834A JP 2008534889 A JP2008534889 A JP 2008534889A JP 2008534889 A JP2008534889 A JP 2008534889A JP 2009511834 A JP2009511834 A JP 2009511834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
automatic transmission
moment
reduction
drive motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008534889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5137839B2 (ja
Inventor
ハインツェルマン・カール−フリッツ
デーベレ・ベルント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2009511834A publication Critical patent/JP2009511834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5137839B2 publication Critical patent/JP5137839B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/19Improvement of gear change, e.g. by synchronisation or smoothing gear shift
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/11Stepped gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0403Synchronisation before shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H63/00Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism
    • F16H63/40Control outputs from the control unit to change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion or to other devices than the final output mechanism comprising signals other than signals for actuating the final output mechanisms
    • F16H63/50Signals to an engine or motor
    • F16H63/502Signals to an engine or motor for smoothing gear shifts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/027Clutch torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/48Synchronising of new gear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Abstract

本発明は、自動変速機の制御方法に関し、該方法によって、牽引力の中断を最小限に抑えたギアシフト、特にシフトダウンが可能となる。これが可能となるのは、駆動モータの駆動モーメントを低減させる段階と、自動変速機における摩擦力結合を分離する段階と、変速機入力軸の回転数を適切な目標回転数に調整する段階とが、少なくとも一部分が時間的に重なり合うように構成されるからである。特に、駆動モータは、自動変速機における摩擦力結合が分離している際に、クラッチを介して駆動モーメントを自動変速機の入力軸に伝え、この駆動モーメントによって、変速機入力軸の回転数(n_ge)が、新たなギアの同期回転数に向かって変化する。本発明はまた、この方法を実施するための装置にも関する。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の上位概念に記載の自動変速機のギアシフトを制御するための方法、およびこの方法を実施するための装置に関する。
自動変速機は、かなり以前から、さまざまな自動車タイプで利用されている。手動で切り替える変速機の場合、運転者が、切り替え時に複数の動作を時間的に協調させ、状況に応じてその動作を実行しなければならないが、自動変速機の場合、運転者はこれらの動作が不要であり、交通状況に集中する度合を高めることができる。
確かに、熟練した運転者なら、クラッチペダルの動きとアクセルペダルの動きとの時間的組み合わせ、ギアシフトレバーの操作時点および操作速度、ならびにその際にギアシフトレバーに加えられる力に関して、ギアシフトの方法を多様に構成し、その時々の自らの意図に応じて最適化することができる。例えば、運転者が特に快適で滑らかなギアシフトを望む場合、運転者は、まずアクセルペダルの動きを繊細に抑えてから、クラッチペダルを比較的ゆっくりと操作するであろう。この場合、運転者は、クラッチを切った後、少し時間を置いてからシフトレバーを操作し、その際、シフトの動きが早すぎないように、または力を入れすぎないようにするであろう。自動変速機の従来の制御は、このようなシフト動作に基づいて、ギアシフトの高い快適性および走行の高い快適性を車両乗員に保証し、またできる限り磨耗の少ない切り替えを行えるようにしている。
しかし、このようなシフト方法には、シフト動作中に牽引力の中断が比較的長い時間続くという短所がある。特に、例えば上り坂でのトレーラ運転時、あるいはまたランプや急な斜面での通常運転時に高い牽引力を望む場合、この短所のために、車両が牽引力の中断中に大きく減速してしまい、最初に選択されていたギアが切り替えできなくなるか、あるいは少なくとも最適なギアではなくなる恐れがある。また、牽引力の中断は、車両に高い加速性能を望んでいる場合にも悪影響を及ぼす。いずれにしろ、この種のシフト方法では、手動で切り替えられる変速機を運転者が素早く正確に切り替えを行う場合に比べて、車両の走行性能が低下する。このことは、特に、スポーツ志向のドライバーが自動変速機を受け入れるかどうかという周知の問題の一因となっている。
特許文献1によって、自動多段変速機におけるギア抜きを制御するための方法が公知である。この方法では、ギアシフトの際に駆動モータの回転モーメントが低減される。車両のその時の加速に応じて、第1の加速限界値に達した際にクラッチが開放され、第2の加速限界値に達した際にギアが抜かれる。その際、第1および第2の加速限界値は互いに独立しており、車両の初期加速、現在入っているギア、エンジンの燃料噴射量に応じて選択あるいは選定される。
最初に第1の限界値に達する場合、クラッチを開放するための信号を発した直後にギアを抜くための信号が発せられる。第2の限界値が第1の限界値よりも大きな絶対値を有し、従って車両の加速が低下した際に最初に第2の限界値に達する場合、第2の限界値に達した時点にギアを抜くための信号が発され、一方、クラッチを開放するための信号は、それよりも後の時点、すなわち第1の加速限界値に達した際に発せられる。
この公知の方法の基礎となっている考え方は、ギアを抜くことが、クラッチの位置とは無関係に可能であり、比較的わずかな操作力でもギアを抜くことができるということである。実施例から分かるように、この時点に、駆動モータ内へ噴射される燃料の量がゼロになってからかなりの時間が経過しており、従って車両にまだかかっている加速は、質量による慣性、パワートレーンの構成部材の弾性変形、およびそこから生じる、変速機入力側のモーメントに起因するもののみにほぼ限定できる。従って、ギアを早く抜くことによって変速機が有意に加速されることは、起こりそうになく、また意図されてもいない。
従って、特許文献1は、自動多段変速機において、ギアを抜くことに関連して牽引力が中断することを低減するための有用な解決手段を提供しているが、しかし、一方では車両の加速を絶えず算定し、評価することに基づいており、また一方では、選択された目標ギアをできる限り素早く有効に入れるという問題には全く対処していない。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第101 32 738号明細書
このような事情から、本発明の課題は、牽引力の中断を最小限に抑えたギアシフト、特にシフトダウンを可能にする自動変速機に関する制御方法を提示することである。
この課題は、メイン請求項に記載の特徴によって解決される。また、本発明の有利な構成および別形態については、従属請求項に記載されている。
本発明の基礎となっている考え方は、駆動モータの駆動モーメントを低減させる段階と、自動変速機における摩擦力結合を分離する段階と、変速機入力軸の回転数を適切な目標回転数に調整する段階とを、少なくとも一部分が時間的に重なり合うようにうまく構成した場合に、切り替え動作時の牽引力の中断を明らかに短くできるという考え方である。
本発明は、自動変速機の入力軸に作用する駆動モータと、該駆動モータと自動変速機との間に配置されたクラッチとによって自動変速機のギアシフトを制御するための方法に基づいており、クラッチは、クラッチアクチュエータによって選択的に開閉することができる。また、本発明は、自動変速機、駆動モータおよびクラッチの動作を協調させるための制御装置を備えている。
その際、クラッチは、通例、摩擦結合式の、自動的に切り替え可能なクラッチであり、クラッチの入力側と出力側との間に少なくともほとんどモーメントの伝達を伴わない、完全に開放された状態、および、クラッチの入力側と出力側との間に少なくともほとんどスリップを伴わない、完全に閉鎖された状態に加えて、さらに、クラッチが、入力側にかかるモーメントの一部分のみをクラッチの出力側に伝える状態を有する。
本発明の説明範囲内においては、クラッチが駆動モータの出力軸と自動変速機の入力軸との間で作用している限り、クラッチの取り付け位置の厳密さは重要ではない。場合によっては、クラッチは、変速機ハウジング内に構造上組み込んでしまうことも可能である。また、クラッチの少なくとも1つで、または複数を組み合わせることで前述の機能を果たすことができる限り、前述のクラッチの代わりに複数のクラッチを用いても差し支えない。
自動変速機、駆動モータおよびクラッチの動作を制御装置によって協調させることには、間接的な制御も含まれる。例えば、制御装置は直接的な信号を燃料噴射ポンプへ発することで、駆動モータの駆動モーメントを低減させる。しかし、通例、有効であるのは、制御装置が信号をモータ制御機構へ伝え、これにより、そこに設置された、燃料噴射量を制御するための装置が適宜制御される場合である。最後にまた、制御装置は、中間に接続された装置へ信号を伝えることができ、この信号を通じて、これらの接続された装置もまた信号を発し、それらの信号が最終的に所望の目的を実現する。大抵の場合、この協調は、主としてデータを読み出すこと、および制御データを3つの全ての構成要素へ伝えることである。しかし、少なくとも1つの構成要素の挙動を他の構成要素のデータから推定することも考えられ、従って、その場合、全ての構成要素にデータを問い合わせる必要はない。また、少なくとも1つの構成要素を独立した基準量として選択することもでき、従って、この基準量自体は制御機構による制御を受けない。
上記の課題を解決するために、制御装置は、ギアシフトの際に、駆動モータの駆動モーメントの低減とクラッチモーメントの低減と自動変速機における摩擦力結合の分離とを協調させる際に、駆動モータが、自動変速機における摩擦力結合が分離した状態で、クラッチを介して駆動モーメントを自動変速機の入力軸に伝えるように協調されることが想定されている。
ここでは、ギアシフトは、第1のギアを単に抜くことを意味しないことは明らかであり、この後、時間的なずれを有して、または任意の時間間隔を置いて、新たなギアが入れられる。その際、駆動モータは、クラッチが少なくとも部分的に閉じられている際に、変速機の入力軸の回転数を同期させる働きをする。このような手順の特徴は、駆動モータの回転数を低いレベル、通例、アイドリング回転数のレベルにまで減少させること、およびそれに続いて、変速機入力軸の同期回転数を得るために駆動モータの回転数を増大させることである。従って、ギアを抜く段階と、変速機のニュートラル位置からギアを入れる時間的および内容的に厳格に区切られた段階とを明確に区分することができる。
この種の切り替え動作は、いわゆるダブルクラッチとしてよく知られており、他ならぬ牽引力の長い中断を特徴としている。これに対して、本方法では、ギアシフトは、ギアを抜くこと、およびそれに続いて新たなギアを入れることを意味し、そこでは、既にギアを抜く際の諸動作が、新たなギアを入れる準備をし、そうすることで牽引力の中断を最小限に抑えることに向けられている。
以下においてさらに詳述するように、駆動モータによってクラッチを介して変速機入力軸に加えられるモーメントは、正のモーメントおよび負のモーメントであり、以下の特長を有する。すなわち、このモーメントは、スリップ動作状態にあるクラッチを介して自動変速機の入力軸へ作用し、この作用によって、入力軸の回転数が目標回転数に接近する。目標回転数は、所定の車両速度において、目標ギアが入っており、かつクラッチが完全に閉じられた状態で生じる回転数である。
本発明の有利な実施形態では、制御装置は、シフトダウン動作時に、駆動モータの駆動モーメントの低減と、クラッチモーメントの低減と、自動変速機における摩擦力結合の分離とを協調させ、この協調によって、駆動モータが、自動変速機における摩擦力結合が分離されている際にクラッチを介して正の駆動モーメントを自動変速機の入力軸に伝える。この正の駆動モーメントは、自動変速機の入力軸を、入れるべき目標ギアの目標回転数にまで加速するのを支援する。これは、特に、時間的に重なり合って駆動モータの駆動モーメントを低減させること、および、元ギアを抜くことによって変速機における摩擦力結合が既に有効に分離されている際にクラッチを部分的に開放することによって行われる。
これにより、変速機入力軸のモーメントが完全にまたは十分になくなるのを事前に待つ必要がないので、従来の変速機制御に比べて、これまでのギア(元ギア)を早く抜くことができる。元ギアは、駆動モータによって変速機の入力軸に作用するモーメントが限界値を下回った時点には抜かれる。その際、変速機の入力軸へ作用するモーメントのこの低下は、原則として、駆動モータの駆動モーメントの減少によっても、クラッチの部分的な開放によっても実現することができる。
しかし、特に有利であるのは、制御装置が、駆動モータの駆動モーメントの低減とクラッチモーメントの低減とを両モーメントが時間的に重なり合って低減するように協調させる場合である。この協調の結果、駆動モータが正のモーメント成分を与える時点に、このモーメント成分の一部が、スリップ動作状態にあるクラッチを介して、この時点にアイドリング状態にあるか、あるいはアイドリング状態へ切り替わる自動変速機の入力軸へ伝えられる。これにより、入力軸は目標回転数に向かって加速される。
従って、まず、駆動モータは、自動変速機にモーメントを与えることによって、またクラッチのスリップ動作中に熱に変換されたエネルギーによって制動される。すなわち、駆動モータの回転数の、望ましくない大きな上昇が抑制される。もしこの制動がなければ、クラッチが開放された際、例えば、燃料噴射量を低減すための命令の発行から、この命令が有効になるまでのタイムラグによって、駆動モータの回転数の、望ましくない大きな上昇が生じるであろう。
次に、クラッチの開放は、従来の制御に比べて早い時点に開始できる。これは、事前に駆動モータの駆動モーメントが大きく低下するまで待つ必要がないからである。
第3に、このようにして、変速機入力時の回転数を、特に素早く目標回転数に接近するように制御することができる。場合によっては、さらに変速機固有の部材による同期が不要となる。ギアを入れるには、ただ適切な時点に当該の命令を発するだけでよいからである。
この適切な時点とは、例えば、現時点の変速機入力回転数と目標ギアが入っている際に生じる変速機入力回転数との差が、所定の閾値未満である時点である。しかしまた、この時点は、ギアを入れるための命令の発行からギアが実際に入れられるまでのむだ時間を考慮し、このむだ時間とこのむだ時間による変速機入力軸回転数の予想される変化とを算入した上で、上記の所定閾値に達するように、あるいは該閾値を下回るように早目に設定することもできる。
最後に、本発明に係る方法は以下の利点を提供する。すなわち、駆動モータの回転数をギアシフトの際に、アイドリング回転数のレベルにまで低下させる必要がなく、逆にシフト動作中に駆動モータの回転数を加速することが可能であり、この加速によって、目標ギアを入れた後に最大可能モータモーメントを提供できるまでの時間が明らかに短縮される。
一方、制御装置が、シフトアップ動作時に駆動モータの駆動モーメントの低減と、クラッチモーメントの低減と、自動変速機における摩擦力結合の分離とを協調させ、この協調によって、駆動モータが、自動変速機における摩擦力結合が分離されている際にクラッチを介して負の駆動モーメントを自動変速機の入力軸に伝える。この負の駆動モーメントは、自動変速機の入力軸を入れるべきギアの目標回転数にまで減速するのを支援する。このようして、シフトアップ動作時にも牽引力の中断を低減すること、従ってまた可能な走行性能を改善することができる。その際、上述したことがほぼ同様に当てはまるが、ただし、駆動モータによってクラッチの入力側に加えられたモーメントの素早い低下が、決定的な重要性を持つことに注意しなければならない。
駆動モータのモーメントのこの素早い低下を促進するために、例えば、特に多くのエネルギーが摩擦によって熱に変換される状態へクラッチを移行させることが考えられる。さらにまた所定の負荷、例えば発電機、空調装置、リターダまたは特にこの目的のために備えられた制動装置あるいは他の部材を制御して、所望の制動モーメントが駆動モータの出力軸に加わるようにすることも可能である。
シフトアップ動作の場合も、既述の理由から、特に有利であるのは、制御装置が駆動モータの駆動モーメントの低減とクラッチモーメントの低減とを両モーメントが時間的に重なり合って低減するように協調させる場合である。
さらに自動変速機が、少なくとも1つのギアがドッグクラッチによって切り替えることができるという意味で、ドッグクラッチ式変速機であるときに有利であるのは、変速機入力回転数と目標回転数との差が切り替え可能な差になるとすぐに、制御装置が目標ギアを入れるための信号を発する場合である。
この時点にクラッチはスリップ動作状態にあり、駆動モータの回転数が、本方法の上述の特徴によって、既に目標回転数に比較的近づいているので、この場合、パワートレーン部材の荷重が同等、および走行快適性に対する変速ショックの影響が同等であるなら、切り替え可能な差を従来の方法に比べて明らかに大きくすることができる。また、切り替え可能な差が従来技術の場合と同等であるなら、特に快適かつ材料に優しい切り替えが可能である。
自動変速機が、少なくとも1つのギアを強制同期によって切り替えることができるという意味で、強制同期式変速機であり、また自動変速機における摩擦力結合の分離が完了するとすぐに制御装置が目標ギアを入れるための信号を発する場合、自動変速機の現時点の入力回転数と目標ギアが入っている際に生じる、自動変速機の入力回転数との最大差を下回ったかどうかを問い合わせる必要がない。本発明に係る方法は、やはりここでも非常に重要な利点を提供する。それは、本方法が、回転数の差が従来技術に比べて小さく、従って強制同期用の部材に対する負荷が小さくなり、必要であれば、これらの部材をさらに小型化し、低コストで実施することができるという点である。
以下に、本発明に係る方法を実施する装置を提示する。
自動変速機のギアシフトを制御するための装置であって、自動変速機の入力軸に作用する駆動モータ、および駆動モータと自動変速装置との間に伝動可能に配置されたクラッチを有し、該クラッチをクラッチアクチュエータによって選択的に開閉することができ、かつ自動変速機と駆動モータとクラッチとを協調させるための制御装置が具備されており、特長として、該制御装置は、ギアシフトの際に駆動モータの駆動モーメントの低減と、クラッチモーメントの低減と、自動変速機における摩擦力の分離とを協調させることができるように構成されており、この協調によって、駆動モータが、自動変速機における摩擦力結合が分離している際に、クラッチを介して駆動モーメントを自動変速機の入力軸に伝えることができる。
その際、自動変速機と駆動モータとクラッチとを協調させるための制御装置は、構造上1つのユニットからなるか、または、複数の互いに接続されたサブユニットを含むことができ、これらのサブユニットは別個に構成することも、あるいは他のユニットの統合構成要素として構成することもできる。
制御装置が、駆動モータの駆動モーメントの低減とクラッチモーメントの低減とを両モーメントが時間的に重なり合って低減するように協調させることができる場合、本発明に係る方法の上述の利点を全て実現できる。
その際、必要な配線のための諸経費の点で特に有利であるのは、駆動モータの駆動モーメントの低減、クラッチモーメントの低減、自動変速機における摩擦力結合の分離、および目標ギアのギア入れ開始を協調させるための制御装置が、いわゆる電子車両データバスを介して、少なくとも必須構成要素ではない制御機器にデータ通信上接続されている場合である。この場合、全てのデータを必要に応じて他の制御機器も利用することができ、場合によっては、ハードウェアコストを追加せずに、または最低限のハードウェアコストで既存のバス接続を利用することができる。
本発明について実施例を用いてさらに説明する。そのために、本明細書には1葉の図面が添付されている。この図面は、ドッグクラッチ機構を用いた変速機について、目標燃料噴射量me_soll、駆動モータの出力軸の回転数n_motおよび自動変速機の入力軸の回転数n_geの時間的な変化例を示す。さらに、自動変速機のクラッチ行程およびシフト行程が時間tにわたってプロットされている。
本発明では、制御装置が、関連する構成部材およびモジュールに直接作用するのか、それとも本方法を実施するために他の制御機器が必要とする情報を伝達または提供するという意味で協調的に作用するのかという点は重要ではないので、以下で、まず第一に構成要素レベルでの実際の事象について例示する。
時点tにおいて、車両は、ギアが入った状態で準静的な走行モードにある。目標燃料噴射量me_sollは、実質上、駆動モータの駆動モーメントを決定し、ここでは駆動モーメントと同義に用いられるものとする。この目標燃料噴射量はほぼ一定であり、クラッチは完全に閉じられている。従って、駆動モータの回転数n_motと自動変速機の入力軸の回転数n_geとは一致している。
この時点tにおいて、ギアシフトを開始するための信号が発せられ、それに応じて、クラッチ行程が、これまでの完全に閉じられた位置からまず急速に、そしてクラッチのスリップ動作範囲に達してからは低い速度で、クラッチが徐々に開く方向に移っていく。自動変速機の入力軸の回転数n_geは、ギアがまだ入った状態であるので、車両の走行速度に結び付いており、従って概ね一定である。
しかし、クラッチのスリップ動作範囲に達すると、駆動モータのモーメントは一部分しか自動変速機に伝えられない。駆動モータが提供する出力の一部は、クラッチの摩擦部材によって熱に変換され、またわずかであるが磨耗に消費される。一方、駆動モータの回転数n_motは、こうしてクラッチが一部分切り離されたことによって上昇する。同時にまた、目標燃料噴射量me_sollは、最初、わずかずつ低下し、その後、次第に大きく低下していく。
時点tで、時間的に重なり合う区間が終わり、目標燃料噴射量me_sollは、時点tに比べて小さな値にまで低下している。一方、同時にまた、クラッチは開き続けているので、駆動モータの回転数n_motは高くなっている。クラッチがさらに開き続けると、制御装置または適当に構成された変速機制御部から、これまでのギアを抜くための命令が発せられ、この命令が、アクチュエータの応答時間によるタイムラグを伴って実行される。
図から明らかなように、ギアを抜く時点において、事前に燃料噴射量とクラッチ行程との調整が行われていることで自動変速機による制動モーメントが不要となり、その結果、駆動モータの回転数n_motの変化は非常にわずかとなる。さらに図から分かるように変速機入力軸の回転数n_geは、この時点までほぼ一定であり、その変化は、車両の走行速度のわずかな変化に相当する分のみである。
ギアが抜かれると、変速機入力軸の回転数n_geは、次第に変化量を増しながら、目標ギアと車両速度とで決まる同期回転数へ向かって高くなる。その際、変速機入力軸の回転数n_geが素早く適合される主な理由は、この時間tからtにおいて、クラッチ行程がクラッチの閉じられる方向に移っていくためであり、また駆動モータの回転数n_motが既にほぼ目標回転数にまで上昇しているためである。
駆動モータの回転数n_motは、目標ギアが入ってクラッチが完全に閉じられた後に生じる回転数にほぼ正確にまたは少なくとも十分正確に一致しているが、自動変速機の入力軸の回転数n_geがこの駆動モータの回転数n_motに十分正確に一致するとすぐに、時間tの直前において、目標ギアを入れるための信号が発せられ、最小限のタイムラグを伴ってアクチュエータによって実行される。これにより、ギアシフトの動作自体は完了したことになる。
これに続いて、クラッチ行程は、さらにクラッチが完全に閉じられた位置へ向かって移行する。一方、同時にまた、目標燃料噴射量me_sollは、最初はゆっくりと、それから次第に変化量を増しながら大きくなり、しかも同時にクラッチのモーメント伝達能力が次第に増大する。
時間tにおいて、クラッチが完全に閉じられているので、クラッチは駆動モータが提供するモーメント全てをスリップすることなく伝達することができ、また目標燃料噴射量me_sollが、運転者のアクセルペダル操作によって確定されたレベルにあり、その意味においてギアシフトは最終的に完了したことになる。
ドッグクラッチ機構を用いた変速機について、目標燃料噴射量me_soll、駆動モータの出力軸の回転数n_motおよび自動変速機の入力軸の回転数n_geの時間的な変化例を示す。 ドッグクラッチ機構を用いた変速機について、目標燃料噴射量me_soll、駆動モータの出力軸の回転数n_motおよび自動変速機の入力軸の回転数n_geの時間的な変化例を示す。 ドッグクラッチ機構を用いた変速機について、目標燃料噴射量me_soll、駆動モータの出力軸の回転数n_motおよび自動変速機の入力軸の回転数n_geの時間的な変化例を示す。
符号の説明
me_soll 駆動モータへの燃料の目標噴射量
n_mot 駆動モータの出力軸の回転数
n_ge 自動変速機の入力軸の回転数
、t、t、t 時点

Claims (10)

  1. 自動変速機のギアシフトを制御するための方法であって、自動変速機の入力軸に作用する駆動モータ、および該駆動モータと自動変速装置との間に伝動可能に配置されたクラッチを具備し、該クラッチをクラッチアクチュエータによって選択的に開閉することができ、かつ自動変速機と駆動モータとクラッチとを協調させるための制御装置を具備する方法において、
    前記制御装置が、ギアシフトの際に駆動モータの駆動モーメントの低減と、クラッチモーメントの低減と、自動変速機における摩擦力結合の分離とを協調させ、該協調により、駆動モータが、自動変速機における摩擦力結合が分離している際に、クラッチを介して駆動モーメントを自動変速機の入力軸に伝えることを特徴とする方法。
  2. 前記制御装置が、シフトダウン動作時に、駆動モータの駆動モーメントの低減と、クラッチモーメントの低減と、自動変速機における摩擦力結合の分離とを協調させ、該協調によって、駆動モータが、自動変速機における摩擦力結合が分離されている際にクラッチを介して正の駆動モーメントを自動変速機の入力軸に伝え、該正の駆動モーメントが、自動変速機の入力軸を、入れるべきギアの目標回転数にまで加速するのを支援することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記制御装置が、前記駆動モータの駆動モーメントの低減とクラッチモーメントの低減とを、両モーメントが時間的に重なり合って低減するように協調させることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 前記制御装置が、シフトアップ動作時に、駆動モータの駆動モーメントの低減と、クラッチモーメントの低減と、自動変速機における摩擦力結合の分離とを協調させ、該協調によって、駆動モータが、自動変速機における摩擦力結合が分離されている際にクラッチを介して負の駆動モーメントを自動変速機の入力軸に伝え、該負の駆動モーメントが、自動変速機の入力軸を、入れるべきギアの目標回転数にまで減速するのを支援することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記制御装置が、前記駆動モータの駆動モーメントの低減とクラッチモーメントの低減とを、両モーメントが時間的に重なり合って低減するように協調させることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記自動変速機がドッグクラッチ式変速機であり、変速機入力回転数と目標回転数との差が切り替え可能な差になるとすぐに、前記制御装置が目標ギアを入れるための信号を発することを特徴とする請求項1〜5の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記自動変速機が強制同期式変速機であり、自動変速機における摩擦力結合の分離が完了するとすぐに、前記制御装置が目標ギアを入れるための信号を発することを特徴とする請求項1〜5の少なくともいずれか1項に記載の方法。
  8. 自動変速機のギアシフトを制御するための装置であって、自動変速機の入力軸に作用する駆動モータ、および該駆動モータと自動変速装置との間に伝動可能に配置されたクラッチを具備し、該クラッチをクラッチアクチュエータによって選択的に開閉することができる装置において、
    前記制御装置が、ギアシフトの際に駆動モータの駆動モーメントの低減と、クラッチモーメントの低減と、自動変速機における摩擦力の分離とを協調させることができ、該協調によって、駆動モータが、自動変速機における摩擦力結合が分離している際に、クラッチを介して駆動モーメントを自動変速機の入力軸に伝えることを特徴とする装置。
  9. 前記制御装置が、前記駆動モータの駆動モーメントの低減とクラッチモーメントの低減とを、両モーメントが時間的に重なり合って低減するように協調させることができることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 駆動モータの駆動モーメントの低減と、クラッチモーメントの低減と、自動変速機における摩擦力結合の分離と、目標ギアのギア入れの開始とを協調させるための前記制御装置が、電子車両データバスを介して、少なくとも必須構成要素ではない制御機器にデータ通信上接続されていることを特徴とする請求項8または9に記載の装置。
JP2008534889A 2005-10-14 2006-09-26 自動変速機のギアシフトを制御するための方法および装置 Expired - Fee Related JP5137839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005049178A DE102005049178A1 (de) 2005-10-14 2005-10-14 Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung eines Gangwechsels eines automatisierten Schaltgetriebes
DE102005049178.2 2005-10-14
PCT/EP2006/009330 WO2007042141A2 (de) 2005-10-14 2006-09-26 Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines gangwechsels eines automatisierten schaltgetriebes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009511834A true JP2009511834A (ja) 2009-03-19
JP5137839B2 JP5137839B2 (ja) 2013-02-06

Family

ID=37896374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008534889A Expired - Fee Related JP5137839B2 (ja) 2005-10-14 2006-09-26 自動変速機のギアシフトを制御するための方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8016722B2 (ja)
EP (1) EP1934504B1 (ja)
JP (1) JP5137839B2 (ja)
KR (1) KR20080057328A (ja)
CN (1) CN101287933B (ja)
AT (1) ATE447126T1 (ja)
BR (1) BRPI0617380A2 (ja)
DE (2) DE102005049178A1 (ja)
RU (1) RU2398693C2 (ja)
WO (1) WO2007042141A2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7867173B2 (en) * 2005-08-05 2011-01-11 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy device with replaceable probe and incorporating vibration insertion assist and static vacuum source sample stacking retrieval
DE102006060285A1 (de) * 2006-12-20 2008-06-26 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Minimierung einer Zugkraftunterbrechung bei Hochschaltvorgängen
DE102007018157A1 (de) * 2007-04-18 2008-10-23 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs
IT1399015B1 (it) * 2009-02-13 2013-04-05 Magneti Marelli Spa Metodo di individuazione della marcia ottimale per una trasmissione di un veicolo
US8332108B2 (en) * 2009-06-01 2012-12-11 Allison Transmission, Inc. System for determining a vehicle mass-based breakpoint for selecting between two different transmission shift schedules
FR2947878A3 (fr) * 2009-07-10 2011-01-14 Renault Sa Procede de controle des changements de rapports montants sur une transmission a passages sous couple
SE534255C2 (sv) * 2009-09-01 2011-06-21 Scania Cv Ab Anordning och förfarande för att utföra ett växlingssteg hos ett fordon
JP5822615B2 (ja) * 2011-09-20 2015-11-24 アイシン・エーアイ株式会社 自動クラッチ制御装置およびその変速制御方法
KR101551009B1 (ko) * 2013-12-18 2015-09-07 현대자동차주식회사 Dct 차량의 변속 제어 방법
DE102014008672B4 (de) * 2014-06-14 2015-12-24 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Getriebeeinrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie entsprechende Getriebeeinrichtung
SE539018C2 (sv) * 2014-08-18 2017-03-21 Scania Cv Ab Reglering av ett från en motor begärt moment
CN106151501B (zh) * 2015-03-30 2018-10-16 长城汽车股份有限公司 自动变速器的换挡控制方法、系统及车辆
DE102016204080A1 (de) * 2016-03-11 2017-09-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Durchführung eines Fahrstufenwechsels bei einem Antriebssystem für ein Kraftfahrzeug
DE102016206426B4 (de) * 2016-04-15 2020-12-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ansteuern einer Kupplung
CN106641232A (zh) * 2016-12-23 2017-05-10 陕西国力信息技术有限公司 一种动力不中断二档变速装置和多档变速器
CN109469689B (zh) * 2018-12-26 2023-10-13 黄淮学院 一种步进电机式汽车离合器
CN109780200A (zh) * 2018-12-29 2019-05-21 潍柴动力股份有限公司 用于amt变速箱的换挡方法
CN109630669A (zh) * 2019-02-11 2019-04-16 西安法士特汽车传动有限公司 一种不分离合amt的装置及其控制方法
CN110173561B (zh) * 2019-05-24 2021-04-30 盛瑞传动股份有限公司 自动变速箱换挡扭矩控制自适应的方法及自动变速箱
CN111043300A (zh) * 2020-01-14 2020-04-21 中国重汽集团济南动力有限公司 一种商用车amt滑套换挡控制方法
CN111503259A (zh) * 2020-04-02 2020-08-07 菲仕绿能科技(宁波)有限公司 一种消除车辆换挡齿轮冲击的方法
CN111468744B (zh) * 2020-05-22 2022-11-15 四川艾德瑞电气有限公司 一种用于不落轮镟床的智能化牵引对位系统及应用方法
CN113124146B (zh) * 2021-03-22 2022-08-19 福建万润新能源科技有限公司 一种基于dat变速箱的换挡控制方法
CN114776798B (zh) * 2022-05-20 2023-06-09 一汽解放汽车有限公司 一种无同步器自动变速器降档控制方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06331011A (ja) * 1993-04-10 1994-11-29 Robert Bosch Gmbh 自動変速機の操作方法
JP2001270347A (ja) * 2000-03-28 2001-10-02 Isuzu Motors Ltd 車両の自動変速装置
DE10135327A1 (de) * 2001-07-19 2003-01-30 Daimler Chrysler Ag Automatisiertes Zahnräderwechselgetriebe und Verfahren zum Gangwechsel bei einem solchen
EP1439087A2 (de) * 2003-01-16 2004-07-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung und Regelung des Kupplungs- und Motordrehmoments während eines Schaltvorgangs eines automatisierten Schaltgetriebes oder eines Doppelkupplungsgetriebes

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1091416C (zh) * 1997-01-29 2002-09-25 倪高松 汽车自动变速方法及装置
DE19735759B4 (de) * 1997-08-18 2012-06-14 Audi Ag Vorrichtung und Verfahren zum Steuern einer automatischen Antriebsvorrichtung
KR100337350B1 (ko) * 1999-11-09 2002-05-21 이계안 자동 변속기용 파워 트레인
JP3294230B2 (ja) * 2000-02-22 2002-06-24 株式会社日立製作所 自動車用制御装置,自動車の制御方法,変速機
DE10150314B4 (de) * 2000-11-22 2012-06-06 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeug
BR0207934A (pt) * 2001-03-07 2004-03-02 Luk Lamellen & Kupplungsbau Processo para o controle e/ou a regulaegm de uma caixa de câmbio automatizada de um veìculo
CN100567757C (zh) * 2001-06-27 2009-12-09 卢克摩擦片和离合器两合公司 在自动变速器的机动车传动系中改变离合器转矩的方法
DE10132738A1 (de) * 2001-07-05 2003-01-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung des Gangauslegens bei einem automatisierten Stufengetriebe
DE10303048A1 (de) * 2003-01-24 2004-05-19 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Verbesserung der Schaltqualität in automatisierten Schaltgetrieben und Steuervorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP2005090308A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Hitachi Ltd 自動車の制御装置及び制御方法
DE10361299A1 (de) * 2003-12-24 2005-07-28 Daimlerchrysler Ag Schaltverfahren für ein automatisiertes Schaltklauengetriebe
US7510506B2 (en) * 2004-02-10 2009-03-31 Luk Lamellen Und Kupplungabau Beteiligungs Kg Method and device for controlling gear ratio change in a transmission contained in the drive train of a motor vehicle with gears that can be shifted under power

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06331011A (ja) * 1993-04-10 1994-11-29 Robert Bosch Gmbh 自動変速機の操作方法
JP2001270347A (ja) * 2000-03-28 2001-10-02 Isuzu Motors Ltd 車両の自動変速装置
DE10135327A1 (de) * 2001-07-19 2003-01-30 Daimler Chrysler Ag Automatisiertes Zahnräderwechselgetriebe und Verfahren zum Gangwechsel bei einem solchen
EP1439087A2 (de) * 2003-01-16 2004-07-21 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung und Regelung des Kupplungs- und Motordrehmoments während eines Schaltvorgangs eines automatisierten Schaltgetriebes oder eines Doppelkupplungsgetriebes

Also Published As

Publication number Publication date
JP5137839B2 (ja) 2013-02-06
EP1934504B1 (de) 2009-10-28
RU2008118485A (ru) 2009-11-20
WO2007042141A2 (de) 2007-04-19
DE102005049178A1 (de) 2007-04-19
EP1934504A2 (de) 2008-06-25
US8016722B2 (en) 2011-09-13
KR20080057328A (ko) 2008-06-24
WO2007042141A3 (de) 2007-07-19
DE502006005267D1 (de) 2009-12-10
CN101287933A (zh) 2008-10-15
CN101287933B (zh) 2011-11-30
RU2398693C2 (ru) 2010-09-10
US20080248922A1 (en) 2008-10-09
ATE447126T1 (de) 2009-11-15
BRPI0617380A2 (pt) 2011-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5137839B2 (ja) 自動変速機のギアシフトを制御するための方法および装置
CN108778809B (zh) 用于混合动力车辆的驱动系统以及用于操作这种驱动系统的方法
US7510502B2 (en) Method for preventing load change impacts in a motor vehicle
US8701517B2 (en) Method of gear shifting a dual clutch transmission
US7387590B2 (en) Motor vehicle gear device as well as method for control of a motor vehicle
US9073434B2 (en) Method for operating a forward-guiding driver assist system in a motor vehicle, and a motor vehicle
JPS6084460A (ja) 自動変速機の制御装置
JP4400298B2 (ja) 車両の制御装置
EP1167111A3 (en) Clutch control apparatus
JPH0958303A (ja) 車両用変速伝動装置
US6939268B2 (en) Vehicle transmission system with coast controls
US20190184963A1 (en) Method for operating a drive train of a motor vehicle
US6165104A (en) System for controlling a clutch and/or a motor of a vehicle
JP2003130091A (ja) 歯車変速機の自動クラッチ制御装置
JP3528431B2 (ja) 自動走行制御装置
JP2009508062A (ja) クラッチ制御方法および制御装置
KR100430537B1 (ko) 자동 변속기용 변속 제어 시스템
US9664277B1 (en) Control method of dual clutch transmission for vehicle and control system for the same
JP2009524544A (ja) 自動車のドライブトレーン
EP3763587B1 (en) Method of controlling a hybrid propulsion system of a vehicle
JP5039680B2 (ja) 発進クラッチの制御方法
WO2013073342A1 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2000097319A (ja) 自動車トランスミッションをシフトダウンする方法および装置
US10793158B2 (en) Method and device for operating a motor vehicle, and motor vehicle
KR102596513B1 (ko) 트랜스미션의 제어 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090716

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151122

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees