JP2009511710A - 加水分解耐性有機修飾ジシロキサン界面活性剤 - Google Patents

加水分解耐性有機修飾ジシロキサン界面活性剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2009511710A
JP2009511710A JP2008535586A JP2008535586A JP2009511710A JP 2009511710 A JP2009511710 A JP 2009511710A JP 2008535586 A JP2008535586 A JP 2008535586A JP 2008535586 A JP2008535586 A JP 2008535586A JP 2009511710 A JP2009511710 A JP 2009511710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
composition
composition according
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008535586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5854576B2 (ja
Inventor
マーク ディ. レザーマン
ジョージ エイ. ポリセロ
スレッシュ ケイ. ラジャラマン
Original Assignee
モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/300,100 external-priority patent/US7507775B2/en
Application filed by モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク filed Critical モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク
Publication of JP2009511710A publication Critical patent/JP2009511710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5854576B2 publication Critical patent/JP5854576B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/25Silicon; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/58Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing atoms other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen, sulfur or phosphorus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q15/00Anti-perspirants or body deodorants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/905Agent composition per se for colloid system making or stabilizing, e.g. foaming, emulsifying, dispersing, or gelling
    • Y10S516/906The agent contains organic compound containing silicon

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

【課題】広いpH範囲にわたり加水分解耐性を示す、ジシロキサン界面活性組成物の提供。具体的には、pH約3〜pH約12の間において加水分解耐性を示す、かかる加水分解耐性ジシロキサン界面活性剤の提供。
【解決手段】式MM’で表されるシリコーンを含有するシリコーン組成物(式中、M=R123SiO1/2であり、M’=R456SiO1/2であり、R1は3〜6の炭素原子数の分岐状の一価の炭化水素基及びR7からなる群から選択され、R7はR8910SiR12及び(R456)SiR12)からなる群から選択され、R8、R9及びR10は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基及び6〜13の炭素原子数の一価のアリール若しくはアルカリル炭化水素基からなる群から選択され、R12は1〜3の炭素原子数の二価の炭化水素基であり、R2及びR3は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基又はR1から選択され、R4
13(C24O)a(C36O)b(C48O)c14、及び
12SiR56(R13(C24O)a(C36O)b(C48O)c14)、
からなる群から選択される置換基を有するアルキルポリアルキレンオキシドであり、R13は以下の構造を有する二価の直鎖状若しくは分岐状の炭化水素:
−CH2−CH(R15)(R16dO−
であり、R15は水素又はメチル基であり、R16は1〜6の炭素原子数の二価のアルキル基であり、添字dは0又は1であってもよく、R14は水素、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基及びアセチルからなる群から選択され、添字a、b及びcは0若しくは正の数で、かつ、2≦a+b+c≦20、但しa≧2
の関係であり、R5及びR6は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基又はR4から選択される)。
【選択図】なし

Description

(関連出願)本特許出願は、2005年12月13日に出願の米国特許出願第11/300100号の一部継続出願であり、2005年10月13日に出願の米国仮特許出願第60/726409号の優先権を主張する。
(技術分野)本発明は広いpH範囲にわたり加水分解耐性を示す、ジシロキサン界面活性組成物の提供に関する。具体的には本発明は、pH約3〜pH約12の間において加水分解耐性を示す、かかる加水分解耐性ジシロキサン界面活性剤の提供に関する。
生物及び無生物の表面に液状組成物を局所的に塗布して所望の変化を生じさせる際、湿潤、発泡、界面活性などを抑制するためのプロセスが施される。トリシロキサンタイプの化合物を水溶液に用いて、処理しようとする表面への活性成分の輸送を改善させることにより、これらのプロセスにおいて所望の効果が得られることを見出した。しかしながら、トリシロキサン化合物は、弱酸性のpH6から弱塩基性のpH7.5までの、狭いpH範囲でしか使用できない。この狭いpH範囲の外では、トリシロキサン化合物は加水分解に対して不安定となり、急速に分解する。
本発明は広いpH範囲にわたり加水分解耐性を示す、ジシロキサン界面活性組成物の提供に関する。具体的には本発明は、pH約3〜pH約12の間において加水分解耐性を示す、かかる加水分解耐性ジシロキサン界面活性剤の提供に関する。
本発明は、以下の式で表されるシリコーンを含有するシリコーン組成物の提供に関する。
MM’
式中、M=R123SiO1/2であり、
M’=R456SiO1/2であり、
1は3〜6の炭素原子数の分岐状の一価の炭化水素基及びR7からなる群から選択され、
7はR8910SiR12及び(R456)SiR12)からなる群から選択され、
8、R9及びR10は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基及び6〜13の炭素原子数の一価のアリール若しくはアルカリル炭化水素基からなる群から選択され、
12は1〜3の炭素原子数の二価の炭化水素基であり、
2及びR3は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基又はR1から選択され、
4
13(C24O)a(C36O)b(C48O)c14、及び
12SiR56(R13(C24O)a(C36O)b(C48O)c14)、
からなる群から選択される置換基を有するアルキルポリアルキレンオキシドであり、
13は以下の構造を有する二価の直鎖状若しくは分岐状の炭化水素:
−CH2−CH(R15)(R16dO−
であり、
15は水素又はメチル基であり、
16は1〜6の炭素原子数の二価のアルキル基であり、
添字dは0又は1であってもよく、
14は水素、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基及びアセチルからなる群から選択され、
添字a、b及びcは0若しくは正の数で、かつ、2≦a+b+c≦20、但しa≧2
の関係であり、
5及びR6は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基又はR4から選択される。
本発明において、化学量論を示す添え字が整数値であるときは分子種を指し、化学量論添え字が非整数値であるときは、分子量平均ベース、数平均ベース又はモル分数ベースでの分子種の混合物を指す。
本発明は、界面活性剤として有用な、以下の一般式で表されるジシロキサン化合物又はそれを含んでなる組成物の提供に関する。
MM’
式中、M=R123SiO1/2であり、
M’=R456SiO1/2であり、
1は3〜6の炭素原子数の分岐状の一価の炭化水素基及びR7からなる群から選択され、
7はR8910SiR12及び(R456)SiR12)からなる群から選択され、
8、R9及びR10は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基及び6〜13の炭素原子数の一価のアリール若しくはアルカリル炭化水素基からなる群から選択され、
12は1〜3の炭素原子数の二価の炭化水素基であり、
2及びR3は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基又はR1から選択され、
4
13(C24O)a(C36O)b(C48O)c14、及び
12SiR56(R13(C24O)a(C36O)b(C48O)c14)、
以下からなる群から選択される置換基を有するアルキルポリアルキレンオキシドであり、R13は以下の構造を有する二価の直鎖状若しくは分岐状の炭化水素:
−CH2−CH(R15)(R16dO−
であり、
15が水素又はメチル基であり、
16は1〜6の炭素原子数の二価のアルキル基であり、
添字dは0又は1であってもよく、
14は水素、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基及びアセチルからなる群から選択され、
添字a、b及びcは0若しくは正の数で、かつ、2≦a+b+c≦20、但しa≧2
の関係であり、
5及びR6は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基又はR4から選択される。添え字aが2≦a≦4の条件を満たす場合、本発明の組成物の利益を得るためには以下に示す共界面活性剤を利用するのが望ましい。
本発明の組成物を調製する1つの方法は、以下の式で表される分子:
MMH
(式中MHは本発明の組成物中のM’構造単位の水素化物前駆体であり、その定義及び関係は以下に定義され、上記で定義したそれらと整合する)
を、ヒドロシリル化条件下で、オレフィン修飾ポリアルキレンオキシド(例えばアリルオキシポリエチレングリコール又はメタリルオキシポリアルキレンオキシド(それらは例として本願明細書に示すものであり、他の可能なオレフィン修飾アルキレンオキシド成分を排除するものではない))とを反応させることを特徴とする方法である。本発明で使用する用語「オレフィン修飾ポリアルキレンオキシド」とは、1つ以上の、末端若しくはペンダントの、炭素−炭素二重結合を有する1つ以上のアルキレンオキシド基を有する分子として定義される。ポリエーテルはオレフィン修飾ポリアルキレンオキシド(以下「ポリエーテル」と記載する)であり、以下の一般式で表される。
CH2=CH(R15)(R16dO(C24O)a(C36O)b(C48O)c14
式中、R15は水素又はメチル基であり、R16は1〜6の炭素数の二価のアルキル基であり、添え字dが0又は1であってもよく、R14は水素、1〜6の炭素数の単官能性の炭化水素基又はアセチル基である。ポリエーテルが混合オキシアルキレンオキシド基(すなわちオキシエチレン、オキシプロピレン及びオキシブチレン基)からなるとき、当該単位はブロックを構成してもよく、又はランダムに分布してもよい。当業者であれば、ブロック状若しくはランダム状の構成を使用することによる効果を理解するであろう。ブロック状の構成の例としては、以下のものが挙げられる:
−(オキシエチレン)a(オキシプロピレン)b−、
−(オキシブチレン)c(オキシエチレン)a−、及び
−(オキシプロピレン)b(オキシエチレン)a(オキシブチレン)c−。
ポリエーテルの例を以下に示すが、それらに制限されない:
CH2=CHCH2O(CH2CH2O)8H、CH2=CHCH2O(CH2CH2O)8CH3、CH2=CHCH2O(CH2CH2O)4(CH2CH(CH3)O)5H、CH2=CHO(CH2CH2O)5(CH2CH(CH3)O)5H、CH2=C(CH3)CH2O(CH2CH2O)4(CH2CH(CH3)O)5C(=O)CH3、CH2=CHCH2O(CH2CH2O)5(CH2CH(CH3)O)2(CH2CH(CH2CH3)O)2H。
オレフィン修飾(すなわちビニル、アリル又はメタリル修飾)されたポリアルキレンオキシドを本発明のジシロキサン中間体の水素化物(SiH)とグラフトさせる通常の方法(ヒドロシリル化反応)を用いて、ポリエーテル修飾されたシロキサンを調製する。
ポリエーテル置換されたシロキサンの調製に適する貴金属触媒は公知であり、ロジウム、ルテニウム、パラジウム、オスミウム、イリジウム、及び/又はプラチナの錯体を含んでなる。このSiHオレフィン付加反応に用いるプラチナ触媒の多くのタイプは公知であり、かかるプラチナ触媒は本発明の組成物の調製に使用できる。白金化合物は、米国特許第3159601号(本願明細書に援用する)にて説明されるように式(PtCl2オレフィン)及びH(PtCl3オレフィン)で表されるものから選択できる。更なるプラチナ含有材料としては、本願明細書に援用する米国特許第3220972号にて説明されるような、アルコール、エーテル、アルデヒド及びそれらの混合物からなる群から選択されるメンバーを、プラチナ1gあたり最高2モルで含有する塩化白金酸の錯体が挙げられる。この本発明に有用なプラチナ含有材料の更にもう1つのグループは、米国特許第3715334号、第3775452号及び第3814730号(Karstedt)に記載されている。当該技術に関する更なるバックグラウンドは、J.L.Spier,”Homogeneous Catalysis of Hydrosilation by Transition Metals”,in Advances in Organometallic Chemistry,volume 17,pages 407 through 447,F.G.A.Stone and R.West editors,ublished by Academic Press(New York,1979)に記載されている。当業者であれば、プラチナ触媒の有効量を容易に決定できる。通常、当該有効量は、全有機修飾ジシロキサン組成物に対して約0.1〜50ppmの範囲である。
本発明の組成物は、pH6〜7.5の範囲外における加水分解耐性が強化されている。加水分解に対する強化された耐性は、様々な試験により示すことができるが、本願明細書では、本発明の加水分解耐性組成物を、6未満のpHの酸性水溶液条件に24時間曝露した後、又は7.5超のpHの塩基性水溶液条件24時間暴露した後、50モル%以上が不変若しくは未反応のままで残留している場合に、加水分解耐性が強化されていると定義する。本発明の組成物は、pH5以下の酸性条件下で、48時間以上にわたり、初期の濃度に対して50モル%以上の残存を示し、好ましくは本発明の組成物は、pH5以下の酸性条件下で、2週間以上にわたり、50モル%以上の残存を示し、より好ましくは本発明の組成物は、pH5以下の酸性条件下で、1ヶ月以上にわたり、50モル%以上の残存を示し、最も好ましくは本発明の組成物は、pH5以下の酸性条件下で、6ヶ月以上にわたり、50モル%以上の残存を示す。本発明の組成物は、pH8以上の塩基性条件下で、2週以上にわたり、50モル%以上の残存を示し、好ましくは本発明の組成物は、pH8以上の塩基性条件下で、4週以上にわたり、50モル%以上の残存を示し、より好ましくは本発明の組成物は、pH8以上の塩基性条件下で、6ヶ月以上にわたり、50モル%以上の残存を示し、最も好ましくは本発明の組成物は、pH8以上の塩基性条件下で、1年以上にわたり、50モル%以上の残存を示す。
本発明の組成物の使用:
A.殺虫剤−農業、園芸、芝生、観葉植物及び森林:
多くの農薬用途では、スプレー混合物にアジュバントを添加し、葉の表面に散布して湿潤させることを必要とする。その補助剤は界面活性剤であることが多く、それにより、例えば湿潤させるのが困難な葉面の場合に、スプレー滴の保持を改善することや、スプレー範囲を改善することや、又は植物の表皮への除草剤の浸透を改善するなど、様々な効果を得ることができる。これらのアジュバントは、タンクサイドへの添加物として用いてもよく、又は農薬製剤の成分として用いてもよい。
典型的な農薬としての使用としては、農業、園芸、芝、観葉植物、家庭及び庭園、獣医学的用途及び林業用途などが挙げられる。
本発明の殺虫組成物はまた、少なくとも1つの農薬を含み、本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤は、濃縮形態で用いる場合も、又はタンク中で希釈混合液として用いる場合も、最終的な使用濃度が0.005%〜2%となる態様で存在させる。当該殺虫組成物は任意に、賦形剤、共界面活性剤、溶媒、消泡剤、堆積助剤、移動遅延剤、生物製剤、微量元素、肥料などを含有してもよい。なお、殺虫剤という用語には、有害動物の駆除に用いるいかなる化合物(例えば殺鼠剤、殺虫剤、ダニ駆除剤、殺菌剤及び除草剤)も包含される。使用できる農薬の例としては、限定されないが、生長調節剤、光合成阻害剤、色素阻害剤、有糸分裂阻害剤、脂質生合成阻害剤、細胞壁形成阻害剤及び細胞膜分裂剤などが挙げられる。本発明の組成物に使用する農薬の量は、使用する当該農薬のタイプによって異なる。本発明の組成物に使用できる農薬化合物の更なる具体例としては、限定されないが、除草剤及び生長調節剤が挙げられ、例えばフェノキシ酢酸、フェノキシプロピオン酸、フェノキシ酪酸、安息香酸、トリアジン及びs−トリアジン、置換型尿素、ウラシル、ベンタゾン、デスメジファム、メタゾール、フェンメジファム、ピリデート、アミトロール、クロマゾン、フルリドン、ノルフラゾン、ジニトロアニリン、イソプロパリン、オリザリン、ペンディメタリン、プロジアミン、トリフルラリン、グリフォセート、スルホニル尿素、イミダゾリノン、クレトジン、ジクロホップ−メチル、フェノキサプロップ−エチル、フラジホップ−p−ブチル、ハロキシホップ−メチル、キザロホップ、セトキシジム、ジクロベニル、イソキサベン及びビピリジリウム化合物などが挙げられる。
本発明に使用できる殺菌組成物としては、限定されないが、アルジモルフ、トリデモルフ、ドデモルフ、ジメトモルフ、フルシラゾール、アザコナゾール、シプロコナゾール、エポキシコナゾール、フルコナゾール、プロピコナゾール、テブコナゾール、イマザリル、チオファネート、ベノミルカルベンダジム、クロロチアロニル、ジクロラン、トリフロキシストロビン、フルオキシストロビン,ジモキシストロビン、アゾキシストロビン、フルカラニル、プロクロラズ、フルスルファミド、ファモキサドン、キャプタン、マンネブ、マンコゼブ、ドジシン、ドジン及びメタラキシルなどが挙げられる。
本発明の組成物と共に使用できる殺虫剤、殺幼虫剤、ダニ駆除剤及び卵の段階で作用する化合物は、限定されないが、バチルス・チューリンゲンシス、スピノサド、アバメシン、ドラメクチン、レピメクチン、ピレトリン、カルバリル、プリミカルブ、アルディカーブ、メトミル、アミトラズ、ホウ酸、クロロジメフォルム、ノバルロン、ビストリフルロン、トリフルムロン、ジフルベンズロン、イミダクロプリド、ジアジノン、アセフェート、エンドサルファン、ケレヴァン、ジメトエート、アジンホス−エチル、アジンホスメチル、イゾキサチオン、クロルピリホス、クロフェンテジン、ラムダ−シハロトリン、ペルメトリン、ビフェントリン、シペルメトリンなどが挙げられる。
肥料及び微量元素:
肥料及び微量元素としては、限定されないが、硫酸亜鉛、硫酸鉄(II)、硫酸アンモニウム、尿素、尿素アンモニウム窒素、チオ硫酸アンモニウム、硫酸カリウム、リン酸モノアンモニウム、リン酸尿素、硝酸カルシウム、ホウ酸、リン酸、ホウ酸のカリウム及びナトリウム塩、水酸化マグネシウム、マンガン炭酸塩、カルシウム多硫化物、硫酸銅、硫酸マンガン、硫酸鉄、硫酸カルシウム、モリブデン酸ナトリウム、塩化カルシウムなどが挙げられる
当該農薬又は肥料は液体又は固体であってもよい。固体である場合、溶媒に可溶性であるのが好ましく、又は本発明の有機修飾ジシロキサン及びシリコーンを使用前における溶媒として機能させてもよく、あるいは、かかる可溶性又は更なる界面活性のための界面活性剤をそのように機能させてもよい。
農業用賦形剤:
公知のバッファ、防腐剤及び他の標準的な賦形剤を組成物に含有させてもよい。
本発明の組成物に溶媒を含有させてもよい。これらの溶媒は室温で液状である。例えば、水、アルコール、芳香族系の溶媒、油(すなわち鉱油、植物油、シリコーンオイルなど)、植物油の低級アルキルエステル、脂肪酸、ケトン、グリコール、ポリエチレングリコール、ジオール、パラフィンなどが挙げられる。具体的な溶媒としては、本願明細書に援用される米国特許第5674832号に示される2、2、4−トリメチル,1−3−ペンタンジオール及びそのアルコキシル化(特にエトキシル化)された誘導体、又はn−メチル−ピロリドンが挙げられる。
共界面活性剤:
本願明細書に有用な共界面活性剤としては、非イオン性物質、カチオン性物質、アニオン性物質、両性物質、双性イオン性物質、ポリマー性界面活性剤又はそれらのあらゆる混合物が挙げられる。典型的な界面活性剤は、炭化水素ベース、シリコーンベース又はフルオロカーボンベースの界面活性剤である。
更に、他の共界面活性剤としては、本願明細書に援用する米国特許第5558806号に記載のような、拡散を妨害しない、短鎖疎水性物質が有用である。
有用な界面活性剤としては、アルコキシレート(特にエトキシレート(エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド及びそれらの混合物の共重合体を含有するブロックコポリマーを含む))、アルキルアリールアルコキシレート(特にエトキシレート又はプロポキシレート及びそれらの誘導体(アルキルフェノールエトキシレートを含む))、アリールアリールアルコキシレート(特にエトキシレート又はプロポキシレート及びそれらの誘導体)、アミンアルコキシレート(特にアミンエトキシレート)、脂肪酸アルコキシレート、脂肪アルコールアルコキシレート、アルキルスルホネート、アルキルベンゼン及びアルキルナフタレンスルホネート、硫化した脂肪族アルコール、アミン又は酸アミド、ナトリウムイセチオネートの酸性エステル、ナトリウムスルホサクシネートのエステル、硫化又はスルホン化した脂肪酸エステル、石油スルホネート、N−アシルザルコシネート、アルキルポリヒドロキシ脂肪酸アミド、アルキルエトキシル化アミンなどが挙げられる。
具体例としては、アルキルアセチレンジオール(SURFONYL−Air Products社製)、ピロリドンベースの界面活性剤(例えばSURFADONE−LP 100−ISP社製)、2−エチルヘキシルスルフェート、イソデシルアルコールエトキシレート(例えばRHODASURF DA 530−Rhodia社製)、エチレンジアミンアルコキシレート(TETRONICS−BASF社製)、エチレンオキシド/プロピレンオキシド共重合体(PLURONICS−BASF社製)、双性イオン系界面活性剤(Rhodia社製)及びジフェニルエーテル双性イオン系界面活性剤(例えばDOWFAX−Dow Chemical社製)。
好ましい界面活性剤としては、酸化エチレン/酸化プロピレン共重合体(EO/PO)、アミンエトキシレート、アルキルポリヒドロキシ脂肪酸アミド、オキソトリデシルアルコールエトキシレートなどが挙げられる。
好ましい実施形態では、本発明の農薬組成物は、1つ以上の農薬成分を更に含有する。適切な農薬成分としては、限定されないが、除草剤、殺虫剤、生長調節剤、殺菌剤、ダニ駆除剤、ダニ駆除剤、肥料、生物製剤、植物栄養剤、微量元素、殺生物剤、パラフィン鉱油、メチル化種油(すなわちメチル化大豆油又はメチル化カノーラ油)、植物油(例えば大豆油及びカノーラ油)、水分調整剤(例えばChoice(登録商標)(Loveland Industries社、グリーリー、CO)及びQuest(Helena Chemical社、Collierville、TN)、修飾クレイ(例えばSurround(登録商標)(Englehard社))、消泡剤、界面活性剤、湿潤剤、分散剤、乳化剤、堆積助剤、移動防止成分及び水などが挙げられる。
適切な農薬組成物は、従来技術において公知の方法で混合して調製してもよく、例えば、上記の成分の1つ以上と本発明の有機修飾ジシロキサンとを、タンク内混合液として調製してもよく、又は「缶内混合物」として調製してもよい。「タンク内混合物」という用語は、使用の直前にスプレー溶媒(例えば水又は油)に対して少なくとも1つの農薬を添加することを意味する。「缶内混合物」という用語は、少なくとも1つの農薬成分を含有する製剤又は濃縮物を意味する。「缶内混合物」としての製剤は使用直前に使用時濃度に希釈して、典型的なタンク内混合物として調製してもよく、あるいは原液で使用してもよい。
B.コーティング
典型的なコーティング製剤では、乳化、成分の適合化、平面化、フローの向上及び表面欠陥の低減化のため、湿潤剤又は界面活性剤の添加が必要となる。更にこれらの添加剤の使用により、硬化若しくは乾燥フィルムの性能改善(例えば耐摩耗性の改善、抗ブロッキング、親水性及び疎水性の付与)がなされる。コーティング製剤は、溶媒性コーティング、水性コーティング及び粉末コーティングとして調製してもよい。
当該コーティング成分は、建築用コーティング、OEM調製コーティング(例えば自動車用コーティング及びコイルコーティング)、特殊用途コーティング(例えば産業用の保護コーティング及び耐海水コーティング)などに使用できる。典型的な樹脂のタイプとしては、ポリエステル、アルキド、アクリル、エポキシなどが挙げられる。
C.パーソナルケア
好ましい実施形態では、本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤は、パーソナルケア組成物の100重量部(「pbw」)に対して、0.1〜99pbw、好ましくは0.5pbw〜30pbw、より好ましくは1〜15pbwの有機修飾ジシロキサン界面活性剤と、1pbw〜99.9pbw、好ましくは70pbw〜99.5pbw、より好ましくは85pbw〜99pbwのパーソナルケア組成物を含んでなる。
本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性組成物は、パーソナルケア用エマルジョン(例えばローション剤及びクリーム)において利用できる。公知のように、エマルジョンとは、少なくとも2つの混和しない相からなり、そのうちの1つが連続相であり、その他が不連続相であるものを指す。エマルジョンは更に、粘度が変化する液体であってもよく、又は固体であってもよい。更に、エマルジョンの粒径はミクロエマルジョンとなるのに十分な粒径であってもよく、粒径が十分に小さいとき、ミクロエマルジョンは透明になることもある。更に、エマルジョンのエマルジョンを調製してもよく、これらは多層エマルジョンとして一般に公知である。これらのエマルジョンは、不連続相が水を含み、連続相が本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤を含む水性エマルジョン、不連続相が本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤を含み、連続相が水を含む水性エマルジョン、不連続相が非水性のヒドロキシル系の溶媒を含み、連続相が本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤を含む非水性エマルジョン、並びに、連続相が非水性のヒドロキシル系の有機溶媒を含み、不連続相が本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤を含む非水性エマルジョンであってもよい。
シリコーン相を含有する非水溶エマルジョンが、米国特許第6060546号及び米国特許第6271295号に記載されており、それらの開示内容を具体的に本発明に援用する。
本発明の「非水性のヒドロキシル系の有機化合物」とは、アルコール、グリコール、ポリオール及び重合グリコールなどの、ヒドロキシル基を有する有機化合物及びそれらの混合物であって、室温(例えば約25℃)、約1気圧の条件で液体であるそれらの物質を意味する。非水性のヒドロキシル系の有機溶媒は、室温(例えば約25℃)、約1気圧の条件で液体状の、ヒドロキシル基を含有する有機化合物であって、アルコール、グリコール、ポリオール及び重合グリコール、並びにそれらの混合物からなる群から選択される。上記非水性のヒドロキシル系の有機溶媒は好ましくは、エチレングリコール、エタノール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロピレングリコール、ブチレングリコール、イソブチレングリコール、メチルプロパンジオール、グリセリン、ソルビトール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコールモノアルキルエーテル、ポリオキシアルキレン共重合体及びそれらの混合物からなる群から選択される。
シリコーン単独の相、シリコーン相を含んでなる非水性混合液、シリコーン相を含んでなる水との混合液、油中水型エマルジョン、水中油型エマルジョン、又は2つの非水性エマルジョン若しくはそれらの誘導体として所望の形態として調製した後で得られる材料は通常、改良された堆積性及び良好な感触を有するクリーム又はローション剤である。それらを使用することにより、ヘアケア、スキンケア、制汗剤、日焼け止め、化粧品、カラーコスメ、昆虫駆除剤、ビタミン及びホルモンキャリアー、フレグランスキャリアーなどを調製することができる。
本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤、及びそれから誘導される本発明のシリコーン組成物を使用してもよいパーソナルケア用途としては、限定されないが、デオドラント、制汗剤、制汗剤/デオドラント、シェービング液、スキンローション、モイスチャライザ、トナー、入浴剤、クレンジング剤、シャンプーなどのヘアケア用品、コンディショナー、ムース、整髪用ジェル、ヘアスプレー、白髪染め、ヘアカラー、ヘアブリーチ、パーマ液、ストレートパーマ液、ネイルポリッシュなどのマニキュア用品、マニキュア剥離液、ネイルクリーム及びローション、表皮軟化剤、日焼け止め、昆虫駆除剤及びアンチエージング用品、カラーコスメ(例えば口紅、ファンデーション、フェイスパウダー、アイライナー、アイシャドー、チーク、メイク、マスカラ及び他のパーソナルケア用品など(通常シリコーン成分が添加されるもの)、並びに、皮膚に塗布される医薬組成物の局所投与用の薬物輸送システムなどが挙げられる。
好ましい実施形態では、本発明のパーソナルケア組成物は1つ以上のパーソナルケア成分を更に含んでなる。適切なパーソナルケア成分としては、例えば、緩和剤、モイスチャライザ、湿潤剤、色素(例えば真珠色の色素:ビスマス酸塩化物及び二酸化チタンコートした雲母)、着色剤、香料、殺生物剤、防腐剤、酸化防止剤、抗菌剤、抗真菌剤、制汗剤、洗顔料、ホルモン、酵素、医薬化合物、ビタミン、塩類、電解質、アルコール、ポリオール、UV吸収剤、植物エキス、界面活性剤、シリコーンオイル、オーガニックオイル、ワックス、被膜形成剤、増粘剤(例えばフュームドシリカ又は水和シリカ)、粒状充填剤(例えばタルク、カオリン)、澱粉、化工デンプン、雲母、ナイロン、クレイ(例えばベントナイト及び有機修飾クレイ)などが挙げられる。
適切なパーソナルケア組成物は、従来公知の方法で混合することによって調製でき、例えば、有機修飾ジシロキサン界面活性剤と上記の成分の1つ以上を混合することによって調製できる。適切なパーソナルケア組成物は単一相の形態であってもよく、又はエマルジョンの形態(水中油型、油中水型及び無水エマルジョンなど)であって、シリコーン相が不連続相若しくは連続相であってもよく、あるいは、多層エマルジョン(例えば油中水中油型エマルジョン及び水中油中水型エマルジョンであってもよい。
1つの好適な実施形態では、制汗組成物は、本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤及び1つ以上の制汗剤を含んでなる。適切な制汗剤としては例えば、ヒト用OTC制汗剤に使用可能な、米国食品医薬品局の1993年10月10日付けの文書に列記されたカテゴリーIの活性制汗成分が挙げられ、例えば、ハロゲン化アルミニウム、ヒドロキシハロゲン化アルミニウム(例えばアルミニウム−ジルコニウムクロロ水和物、アルミニウムクロロ水和物)、並びに、それらとジルコニルオキシハロゲン化物及びジルコニルヒドロキシハロゲン化物との錯体又は混合物(アルミニウムジルコニウムグリシン錯体、例えばアルミニウムジルコニウムテトラクロロヒドレックス gly)などが挙げられる。
他の好適な実施形態では、スキンケア組成物は、有機修飾ジシロキサン界面活性剤及び担体(例えばシリコーンオイル又はオーガニックオイル)を含んでなる。当該スキンケア組成物は任意に、緩和剤(例えばトリグリセリドエステル、ワックスエステル、脂肪酸のアルキル若しくはアルケニルエステル、又はポリオールエステル)、並びに、スキンケア組成物において従来使用されている1つ以上の公知の成分、例えば、色素、ビタミン(例えばビタミンA、ビタミンC及びビタミンE)、日焼け止め又は日焼け防止化合物(例えば二酸化チタン、酸化亜鉛、オキシベンゾン、オクチルメトキシケイ皮酸塩、ブチルメトキシジベンゾイルメタン、p−アミノ安息香酸及びオクチルジメチルp−アミノ安息香酸)などを更に含有してもよい。
他の好適な実施形態では、カラーコスメ組成物(例えば口紅、メイク又はマスカラ組成物)は、有機修飾ジシロキサン界面活性剤、並びに着色剤(例えば色素、水溶性色素又は脂溶性色素)を含んでなる。
他の好適な実施形態では、本発明の組成物は芳香剤との組み合わせで利用される。これらの芳香剤は、芳香性化合物、カプセル化芳香性化合物、又は芳香放出化合物(無水物、又はカプセル化形態)であってもよい。米国特許第6046156号、第6054547号、第6075111号、第6077923号、第6083901号、第6153578号(これらの開示内容を本発明に援用する)にて開示される、芳香放出シリコン含有化合物が、特に本発明の組成物と適合性を有する。
本発明の組成物の使用はパーソナルケア組成物に限定されるものではなく、本発明の組成物で処理されたワックス、光沢剤及び織物などの他の生成物も包含される。
D.ホームケア
ホームケア用途としては、洗濯洗剤、洗濯用柔軟剤、食器洗い用液体洗剤、木材及び家具のつや出し剤、フロア艶出し剤、浴槽及びタイル用洗剤、トイレ用洗剤、硬い表層洗剤、ガラス用洗剤、くもり止め、ドレインクリーナ、自動食器洗い機用洗剤及びシーティング剤、カーペット洗剤、プレウォッシュスポッター、錆び落とし及び表面スケール落としなどが挙げられる。
以下の実施例において、本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性組成物のための水素化物中間体、並びに比較用の組成物を調製した。
<調製例1>1−(2−トリメチルシリルエチル)−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン(構造式1)
250mLの丸底フラスコに、テトラメチルジシロキサン(51.6g)及びウィルキンソン触媒((PPh33RhCl、100ppm)を充填し、N2下で撹拌し、60℃に加熱した。トリメチルビニルシラン(25.6g)を滴下漏斗により、冷却しながら(1g/分〜)、反応温度が<70℃に維持される速度で滴下して添加した。反応液を1時間65℃に維持し、GC用にサンプリングした(残余のテトラメチルジシロキサンを検出、M’MR:MRR=94:6)。得られる材料を真空下(約30mmHg)で徐々に精製し、51.6gのM’MR生成物(99.1%のGC純度)を得た。この生成物をガスイオン分析した結果、96ccのH2/gのSi−H含量であった。
構造式1
Figure 2009511710
<調製例2>1−(3,3−ジメチルブチル)−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン(構造式2)
250mLの丸底フラスコにテトラメチルジシロキサン(46.1g)を充填し、N2下で撹拌した。カールシュテット触媒(Pt(O)のジビニルテトラメチルジシロキサン中の溶液、10ppm)の3,3−ジメチル−1−ブテン(19.3g)中溶液を、滴下漏斗に添加し、冷却しながら(0.5g/分〜)、反応温度が<40℃に維持される速度で滴下して添加した。反応液をは1時間50℃に維持し、GC用にサンプリングした(残余のテトラメチルジシロキサン、M’MR生成物及びMRR副産物=32:53:9)。得られる材料(約30mmHg)を、25cmのVigreuxカラムを使用して、真空下で徐々に精製し、25.0gのM’MR生成物(>98.1%のGC純度)を得た。この生成物をガスイオン分析した結果、100ccのH2/gのSi−H含量であった。
構造式2
Figure 2009511710
<調製例3>1−(2−メチルプロピル)−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン(構造式3)
80mLのFischer−ポーター高圧瓶に、テトラメチルジシロキサン(10.0g)、トルエン(10.0g)及びウィルキンソン触媒((PPh33RhCl、40ppm)を添加し、撹拌し、60℃に加熱した。ボトルにマニホールドを取り付け、イソブチレン(25psig)で加圧し、8時間、60〜70℃に維持した。加圧を解除し、反応液からGC分析用にサンプリングした(残余のテトラメチルジシロキサン、M’MR生成物及びMRR副産物=2:95:3)。得られる材料を、40℃で真空下(約150mmHg)に置き、オレフィン及びM’M’を除去し、セライトで濾過し、21.3gのM’MR生成物/トルエン溶液(94%のGC純度)を得た。この生成物をガスイオン分析した結果、11ccのH2/gのSi−H含量であった。
構造式3
Figure 2009511710
<調製例4>1−プロピル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン(構造式4)
80mLのフィッシャー−ポーター高圧瓶に、テトラメチルジシロキサン(10.0g)、トルエン(10.0g)及びウィルキンソン触媒((PPh33RhCl、40ppm)を添加し、撹拌し、50℃に加熱した。ボトルにマニホールドを取り付け、プロピレン(40psig)で加圧し、2時間、50℃に維持した。加圧を解除し、反応液からGC分析用にサンプリングした(M’MR生成物及びMRR副産物=40:60)。材料14.1gを得、その混合物を更なる精製をせずに使用した。
構造式4
Figure 2009511710
<調製例5>1−tert−ブチル−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン(構造式5)1Lの丸底フラスコに、水(95g)及びジイソプロピルエーテル(50g)を添加し、撹拌した。tert−ブチルジメチルシリル塩化物(39.5g)のイソプロピルエーテル(50g)中の溶液を滴下漏斗に添加し、30〜35℃に反応温度が維持される速度で滴下して前記水/IPE混合物に添加した。添加完了後、反応温度を40℃にし、1時間維持した。ジメチルクロロシラン(24.8g)のイソプロピルエーテル(50g)中の溶液を次に滴下漏斗に添加し、この溶液を40〜45℃で滴下して添加した。添加完了後、反応混合物を1時間還流加熱し、冷却した。水性溶液で処理(水及びNaHCO3水溶液で洗浄し、MgSO4上で有機分画を乾燥)した後、生成物を真空下で分別蒸留により単離し、39.2gのM(R)M’生成物/イソプロピルエーテル溶液(GC分析:70%/20%)を得た。この生成物をガスイオン分析した結果、79ccのH2/gのSi−H含量であった。
構造式5
Figure 2009511710
<調製例6>1−(ジシクロペンタジエニル)−1,1,3,3−テトラメチルジシロキサン(構造式6)
250mLのRBFに、テトラメチルジシロキサン(45.3g)を添加し、N2下で撹拌し、40℃に加温した。ジシクロペンタジエン(29.8g)中のカールシュテット触媒(Pt(O)のジビニルテトラメチルジシロキサン中の溶液、40ppm)を滴下漏斗に添加し、冷却しながら(0.5g/分〜)、反応温度<60℃が維持される速度で滴下して添加した。添加完了後、反応液を1時間、60℃に維持した。反応混合物を100℃で真空内(−30mmHg)で乾燥させ、41.1gのM’MR生成物(>96%のGC純度)を得た。この生成物をガスイオン分析した結果、81ccのH2/gのSi−H含量であった。
構造式6
Figure 2009511710
<調製例7>
実施例1から6の水素化物中間体を、さまざまなアリルポリアルキレンオキシドで更に修飾し、本発明の有機修飾ジシロキサン組成物(実施例1,2、3及び5)、並びに比較用のジシロキサン界面活性剤(実施例4及び6)を調製した。
本願明細書に援用するBailey(米国特許第3299112号)に記載されているように、更に比較用のトリシロキサンアルコキシレートを従来の方法(プラチナの媒介によるヒドロシリル化)で調製した。
表1に、本発明の組成物を示す。これらの組成物は、以下の一般構造式により表される。
M*M”
式中、M*=R1Si(CH320.5、M”=O0.5Si(CH32
1は表2に示すとおりであり、
Q=−CH2CH2CH2O(CH2CH2O)a(CH2CH(CH3)O)b2
表1:有機修飾ジシロキサン界面活性剤組成物
Figure 2009511710
表2に、比較用のジシロキサンベースの界面活性剤を示す。
表2:比較用のシロキサンベースの界面活性剤
Figure 2009511710
表3に、以下の一般構造式を有する、比較用の有機シリコーンポリエーテルベースの界面活性剤を示す。
Figure 2009511710
式中、Z=−CH2CH2CH2O(CH2CH2O)a(CH2CH(CH3)O)b2
表3:比較用の有機シリコーンポリエーテル界面活性剤の組成
Figure 2009511710
更に、比較用のサンプルOPE(オクチルフェノールエトキシレート、10個のポリオキシエチレン単位を含む)は、非シリコーン系有機界面活性剤である。この生成物は、Dow Chemical社(ミッドランド、MI)製のTriton(登録商標)X−100として市販されている。
<実施例8>
本実施例は、本発明の有機修飾ジシロキサン組成物が水の表面張力を減少させる能力を示し、すなわち界面活性剤として有用であることを示すものである。表面張力は、センサーとしてサンドブラストしたプラチナブレードを用い、Kruss表面張力計を使用して測定した。平衡助剤として、0.005MのNaCl水(脱イオン水)の0.1重量%で各種成分の溶液を調製した。
表4は、これらの組成物の溶液が従来の界面活性剤よりも表面張力を顕著に減少させることを示す。
本発明の組成物はまた、TSAs(E及びF)及び比較用ジシロキサン界面活性剤(A、B、C、D及びH)と同様のスプレッド特性を提供する。更に、本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤の使用により、従来のシリコーンポリエーテル(G)及び従来の有機界面活性剤生成物OPE(表4)と比較して、スプレッド特性が改善された。
スプレッド特性は、10μLの液滴若しくは界面活性剤溶液を、ポリアセテートフィルム(USI社製、「Cristal Clear Write on Film」)に塗布し、30秒後にスプレッド直径(mm)を測定(50及び70%の相対湿度、22〜25℃の条件下)することにより評価した。液滴体積を一定にするため、自動ピペットを用いて溶液を塗布した。ミリポア濾過システムで更に精製した脱イオン水を用い、界面活性剤溶液を調製した。
表4:表面張力及びスプレッド特性
Figure 2009511710
<実施例9>
本発明の代表的な組成物の加水分解安定性を、HPLCを使用して解析した。様々な組成の溶液を、pH4〜pH12のpH範囲にわたり、0.5重量%の濃度で調製し、時間に対する分解の度合いを、HPLCでモニターした。
分析方法:
表5に示す実験条件を使用して、逆相クロマトグラフィ技術によりサンプルを分析した。
表5:HPLCにおける溶媒の濃度勾配
Figure 2009511710
探知器:ELSD/LTA(低温における蒸発時の光散乱による)
アダプター条件:30℃、1.95SLPM N2
カラム:Phenomenex LUNA C18エンドキャップ、5μ、75×4.6mm
流速:1.0mL/分
注入体積:10μL
サンプル:メタノール中、0.050g/mL
表6から16では、本発明の組成物が、標準的な比較用のシロキサンベースの界面活性シロキサンB及びEよりも、同じpH条件における加水分解分解耐性を有することが示されている。
比較用のシロキサンB及びEは、<pH5及び>pH7で急速に加水分解するが、本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤では、同じ条件下でより高い加水分解耐性を示した。
比較用のDは同様の加水分解耐性を示すにもかかわらず、本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤のようなスプレッド特性の改善が見られなかった。例えば、比較用のDはわずか6mm(0.4%)のスプレッド直径を示し、またHPLC分析の結果、pH4で48時間処理後の残留生成物は82%であったが、有機修飾ジシロキサン界面活性剤生成物10では、34mmのスプレッド直径を示し、同じ条件下で1週間処理した後、75%の生成物が維持されていた(表4、11及び16)。
表6:シロキサンベースの界面活性剤の加水分解耐性(HPLCで測定)
Figure 2009511710
表7:シロキサンベースの界面活性剤の加水分解耐性(HPLCで測定)
Figure 2009511710
表8:シロキサンベースの界面活性剤の加水分解耐性(HPLCで測定)
Figure 2009511710
表9:シロキサンベースの界面活性剤の加水分解耐性(HPLCで測定)
Figure 2009511710
表10:シロキサンベースの界面活性剤の加水分解耐性(HPLCで測定)
Figure 2009511710
表11:シロキサンベースの界面活性剤の加水分解耐性(HPLCで測定)
Figure 2009511710
表12:シロキサンベースの界面活性剤の加水分解耐性(HPLCで測定)
Figure 2009511710
表13:シロキサンベースの界面活性剤の加水分解耐性(HPLCで測定)
Figure 2009511710
表14:シロキサンベースの界面活性剤の加水分解耐性(HPLCで測定)
Figure 2009511710
表15:シロキサンベースの界面活性剤の加水分解耐性(HPLCで測定)
Figure 2009511710
表16:シロキサンベースの界面活性剤の加水分解耐性(HPLCで測定)
Figure 2009511710
<実施例10から12>
従来のシロキサンベースの界面活性剤と異なり、本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤は、酸性及び塩基性条件(≦pH5及び≧pH9)下で迅速な加水分解を示さず、従来のトリシロキサンアルコキシレート(比較用のE及びF)、並びに比較用のBのトリメチルシリル末端ジシロキサン界面活性剤よりも加水分解耐性が強化された。加水分解によるアーティファクトが、時間経過によるスプレッド特性の減少として観察された。したがって、所望の使用レベル及びpHで、本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤の溶液並びに比較用の界面活性剤を調製した。スプレッド特性を時間の関数として測定し、加水分解耐性の例示とした。
<実施例10>
表17では、有機修飾ジシロキサン界面活性剤を例示する。生成物10は、従来のトリシロキサンエトキシレートによるスプレッド界面活性剤(生成物E)よりも、pH3において高い加水分解耐性を示した。上記したように、加水分解耐性は、時間に対するスプレッド特性をモニターすることにより解析した。0.4重量%の溶液をpH3で調製し、実施例8の方法でスプレッド特性を解析した。
表17:時間(時間)経過による、pH3におけるスプレッド特性
Figure 2009511710
<実施例11>
本実施例では、生成物6及び11として示す本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤を、生成物F(トリシロキサンエトキシレート界面活性剤)との比較により解析した。その結果、加水分解耐性の改善が観察された(表18)。界面活性剤の溶液(0.4重量%)をpH4及びpH5で調製し、時間経過におけるスプレッド特性の変化を観察した。実施例8で説明したのと同様の試験条件とした。
表18:時間経過による、pH4及びpH5におけるスプレッド特性
Figure 2009511710
<実施例12>
本実施例では、本発明の有機修飾ジシロキサン界面活性剤(生成物5)が、比較用の生成物Eよりも高い加水分解耐性を示すことを示す。界面活性剤溶液(0.1重量%)を、pH4、pH5、pH8、pH9及びpH10で調製し、時間経過におけるスプレッド特性の変化を観察した。
表19は、比較用のシリコーンEが、pH4、pH5、pH9及びpH10において、生成物5よりも急速にスプレッド特性が低下することを示す。
表19:時間経過に対するスプレッド特性
Figure 2009511710
<実施例13>
本発明の有機シリコーンジシロキサン界面活性剤と、従来の有機系の共界面活性剤とを混合することにより、他の成分がスプレッド特性に与えるインパクトを解析した。共界面活性剤を表20に示す。
物理的に混合してブレンドを調製した。ここで、シリコーンの重量分数をαで示すが、それは共界面活性剤により決定される、バランスが占めるブレンド中の比率を意味する。すなわち例えばα=0のときは、当該組成物がシリコーン成分を0%、共界面活性剤を100%含有することを示し、α=1.0のときは、当該組成物は100%のシリコーン、共界面活性剤を0%含有することを示す。2つの成分のブレンドは重量分数αで表され、αは0<α<1.0の範囲で変化しうる。例えば、α=0.25のとき、界面活性剤混合物中には25%のシリコーン及び75%の共界面活性剤が含まれることを意味する。次にこれらのブレンドを、水で所望の濃度に希釈し、スプレッド特性を解析した。
0.1重量%若しくは0.2重量%/全界面活性剤におけるスプレッド特性を、実施例8と同様の方法で測定した。
表21は、本発明の代表的な共界面活性剤の使用により良好なスプレッド特性が得られ、場合によっては予想外の相乗効果を示した(すなわちブレンドのスプレッド直径が、個々の成分のみの場合よりも大きかった)。
表20:従来の共界面活性剤
Figure 2009511710
a=0.2重量%/全界面活性剤
b=0.1重量%/全界面活性剤
表21:ブレンド中の共界面活性剤による、スプレッド特性に与える効果
Figure 2009511710
上記の実施例は単に、本発明の特徴の幾つかを例示するものに過ぎない。添付の特許請求の範囲は、本発明の全範囲に関して特許請求するものであるが、本願明細書の実施例は、全ての可能な実施態様マニホールドから選択された若干の実施態様を例示するに過ぎない。したがって、添付の特許請求の範囲が、本発明の特徴を単に例示する特定の実施例にいささかも限定されるものではないことを理解すべきである。請求項に用いられる用語「含んでなる」及びその文法上の活用形はまた、論理的には、例えば様々な異なる範囲の用語(例えば「基本的に〜からなる」及び「〜からなる」(これらに限定されない))をも包含する。必要な場合、ある範囲が特定されば場合、それらの範囲にはその内部の全ての部分範囲も包含される。かかる範囲はマーカッシュグループとして示すこともあり、あるいは、ペアとしての数的な限界値として示すこともある。数字のペアとして示す場合、下界から上界に向かって数的に規則に増加する方式で示し、その下限及び上限の値によって完全に定義される。これらの範囲の若干の変動は、本技術分野における当業者にとり自明で、既に公的に自明という訳ではないが、それらの変動は可能な限り添付の特許請求の範囲により定義され、解釈されるべきである。科学技術の進歩により均等物及び置換物が創作されることも予想され、語彙的な不確実性の理由からこれらの変形物が本発明に包含されないこともあろうが、これらの変形物も、可能な限り添付の特許請求の範囲に包含されるものと解釈すべきである。本願明細書に参照される全ての米国特許(特許出願)は、それらの全開示内容があたかも完全に示されているのと同程度のものとして、本発明に援用する。

Claims (38)

  1. 以下の式で表されるシリコーンを含有するシリコーン組成物。
    MM’
    (式中、M=R123SiO1/2であり、
    M’=R456SiO1/2であり、
    1は3〜6の炭素原子数の分岐状の一価の炭化水素基及びR7からなる群から選択され、
    7はR8910SiR12及び(R456)SiR12)からなる群から選択され、
    8、R9及びR10は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基及び6〜13の炭素原子数の一価のアリール若しくはアルカリル炭化水素基からなる群から選択され、
    12は1〜3の炭素原子数の二価の炭化水素基であり、
    2及びR3は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基又はR1から選択され、
    4
    13(C24O)a(C36O)b(C48O)c14、及び
    12SiR56(R13(C24O)a(C36O)b(C48O)c14)、
    からなる群から選択される置換基を有するアルキルポリアルキレンオキシドであり、
    13は以下の構造を有する二価の直鎖状若しくは分岐状の炭化水素:
    −CH2−CH(R15)(R16dO−
    であり、
    15は水素又はメチル基であり、
    16は1〜6の炭素原子数の二価のアルキル基であり、
    添字dは0又は1であってもよく、
    14は水素、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基及びアセチルからなる群から選択され、
    添字a、b及びcは0若しくは正の数で、かつ、2≦a+b+c≦20、但しa≧2
    の関係であり、
    5及びR6は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基又はR4から選択される。)
  2. 1がイソプロピル基である、請求項1記載の組成物。
  3. 1がイソブチル基である、請求項1記載の組成物。
  4. 1がtert−ブチル基である、請求項1記載の組成物。
  5. 1がR7であり、R7が以下の式R8910SiR12、で表され、R8、R9及びR10が各々メチル基であり、R12が炭素原子数2の二価の炭化水素基である、請求項1記載の組成物。
  6. 15が水素である、請求項1記載の組成物。
  7. 2がメチル基である、請求項1記載の組成物。
  8. 15が水素である、請求項2記載の組成物。
  9. 2がメチル基である、請求項2記載の組成物。
  10. 15が水素である、請求項3記載の組成物。
  11. 2がメチル基である、請求項3記載の組成物。
  12. 15が水素である、請求項4記載の組成物。
  13. 2がメチル基である、請求項4記載の組成物。
  14. 15が水素である、請求項5記載の組成物。
  15. 2がメチル基である、請求項5記載の組成物。
  16. 以下の式で表されるシリコーンを含有するシリコーン組成物:
    MM’
    (式中、M=R123SiO1/2であり、
    M’=R456SiO1/2であり、
    1は3〜6の炭素原子数の分岐状の一価の炭化水素基及びR7からなる群から選択され、
    7はR8910SiR12及び(R456)SiR12)からなる群から選択され、
    8、R9及びR10は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基及び6〜13の炭素原子数の一価のアリール若しくはアルカリル炭化水素基からなる群から選択され、
    12は1〜3の炭素原子数の二価の炭化水素基であり、
    2及びR3は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基又はR1から選択され、R4
    13(C24O)a(C36O)b(C48O)c14、及び
    12SiR56(R13(C24O)a(C36O)b(C48O)c14)、
    からなる群から選択される置換基を有するアルキルポリアルキレンオキシドであり、
    13は以下の構造を有する二価の直鎖状若しくは分岐状の炭化水素:
    −CH2−CH(R15)(R16dO−
    であり、
    15は水素又はメチル基であり、
    16は1〜6の炭素原子数の二価のアルキル基であり、
    添字dは0又は1であってもよく、
    14は水素、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基及びアセチルからなる群から選択され、
    添字a、b及びcは0若しくは正の数で、かつ、2≦a+b+c≦20、但しa≧2
    の関係であり、
    5及びR6は各々独立に、1〜6の炭素原子数の一価の炭化水素基又はR4から選択される)
    であって、強化された加水分解耐性を示す組成物。
  17. 1がイソプロピル基である、請求項16記載の組成物。
  18. 1がイソブチル基である、請求項16記載の組成物。
  19. 1がtert−ブチル基である、請求項16記載の組成物。
  20. 1がR7であり、R7が以下の式R8910SiR12で表され、R8、R9及びR10が各々メチル基であり、R12が炭素原子数2の二価の炭化水素基である、請求項16記載の組成物。
  21. 15が水素である、請求項16記載の組成物。
  22. 2がメチル基である、請求項16記載の組成物。
  23. 15が水素である、請求項17記載の組成物。
  24. 2がメチル基である、請求項17記載の組成物。
  25. 15が水素である、請求項18記載の組成物。
  26. 2がメチル基である、請求項18記載の組成物。
  27. 15が水素である、請求項19記載の組成物。
  28. 2がメチル基である、請求項19記載の組成物。
  29. 15が水素である、請求項20記載の組成物。
  30. 2がメチル基である、請求項20記載の組成物。
  31. 不連続相が水を含み、連続相が請求項1の組成物を含む、水性エマルジョン。
  32. 不連続相が水を含み、連続相が請求項16の組成物を含む、水性エマルジョン。
  33. 連続相が水を含み、不連続相が請求項1の組成物を含む、水性エマルジョン。
  34. 連続相が水を含み、不連続相が請求項16の組成物を含む、水性エマルジョン。
  35. 不連続相が非水性ヒドロキシル系の溶媒を含み、連続相が請求項1の組成物を含む、非水性エマルジョン。
  36. 不連続相が非水性ヒドロキシル系の溶媒を含み、連続相が請求項16の組成物を含む、非水性エマルジョン。
  37. 連続相が非水性ヒドロキシル系の溶媒を含み、不連続相が請求項1の組成物を含む、非水性エマルジョン。
  38. 連続相が非水性ヒドロキシル系の溶媒を含み、不連続相が請求項16の組成物を含む、非水性エマルジョン。
JP2008535586A 2005-10-13 2006-10-06 加水分解耐性有機修飾ジシロキサン界面活性剤 Expired - Fee Related JP5854576B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72640905P 2005-10-13 2005-10-13
US60/726,409 2005-10-13
US11/300,100 US7507775B2 (en) 2005-10-13 2005-12-13 Hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US11/300,100 2005-12-13
US11/427,913 2006-06-30
US11/427,913 US7652072B2 (en) 2005-10-13 2006-06-30 Hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
PCT/US2006/039206 WO2007044552A1 (en) 2005-10-13 2006-10-06 Hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009511710A true JP2009511710A (ja) 2009-03-19
JP5854576B2 JP5854576B2 (ja) 2016-02-09

Family

ID=37684813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008535586A Expired - Fee Related JP5854576B2 (ja) 2005-10-13 2006-10-06 加水分解耐性有機修飾ジシロキサン界面活性剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7652072B2 (ja)
EP (1) EP1951732B1 (ja)
JP (1) JP5854576B2 (ja)
KR (1) KR101406723B1 (ja)
AT (1) ATE521613T1 (ja)
AU (1) AU2006302363B2 (ja)
BR (1) BRPI0617385B1 (ja)
CA (1) CA2625201A1 (ja)
HK (1) HK1122817A1 (ja)
NZ (1) NZ567429A (ja)
WO (1) WO2007044552A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507004A (ja) * 2006-10-17 2010-03-04 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド コーティング組成物および印刷インク組成物に使用する無フッ素のジシロキサン界面活性剤組成物
WO2011049246A1 (ja) 2009-10-23 2011-04-28 東レ・ダウコーニング株式会社 新規オルガノポリシロキサン共重合体
EP2662400A2 (en) 2012-05-11 2013-11-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Block type-modified organopolysiloxane, method for using the organopolysiloxane, cosmetic, and method for producing the organopolysiloxane
US9580600B2 (en) 2009-10-23 2017-02-28 Dow Conring Toray Co., Ltd. Thickening or gelling agent for oily raw materials
JP2017052852A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 信越化学工業株式会社 新規熱可塑性オルガノポリシロキサンの製造方法及び該熱可塑性オルガノポリシロキサン
US10406092B2 (en) 2012-12-28 2019-09-10 Dow Silicones Corporation Method for producing transparent or semi-transparent liquid glycerin-derivative-modified silicone composition

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507775B2 (en) * 2005-10-13 2009-03-24 Momentive Performance Materials Inc. Hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US7645720B2 (en) * 2005-12-13 2010-01-12 Momentive Performance Materials Inc. Extreme environment surfactant compositions comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US8008231B2 (en) * 2005-10-13 2011-08-30 Momentive Performance Materials Inc. Extreme environment surfactant compositions comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US7652072B2 (en) 2005-10-13 2010-01-26 Momentive Performance Materials Inc. Hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US20070249560A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Leatherman Mark D Hydrolysis resistant organomodified silyated surfactants
US20080033136A1 (en) * 2006-07-13 2008-02-07 Rinard Chauncey J Selective hydrosilylation conditions
US7259220B1 (en) * 2006-07-13 2007-08-21 General Electric Company Selective hydrosilylation method
JP2010540789A (ja) * 2007-09-25 2010-12-24 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド 合成繊維の表面を改質する方法
US20090171108A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Momentive Performance Materials Inc. Mixtures comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane ionic surfactants
TW201038684A (en) * 2009-01-09 2010-11-01 Momentive Performance Mat Inc Silane coating compositions containing silicon-based polyether copolymers, methods for coating metal surfaces and articles made therefrom
CN101555255B (zh) * 2009-05-15 2012-12-05 淮安凯悦科技开发有限公司 三烷基硅乙基和炔烯醇封端的二硅氧烷化合物及其制备方法
US9034960B2 (en) 2012-07-26 2015-05-19 Momentive Performance Materials Inc. Antidrift composition
CN109068634B (zh) 2016-03-31 2021-11-02 莫门蒂夫性能材料股份有限公司 包含有机硅润湿剂的基于卵磷脂的喷雾佐剂
US10918109B2 (en) 2017-09-25 2021-02-16 Momentive Performance Materials Inc. Lecithin-based spray adjuvant containing organosilicon wetting agents
EP3636733B1 (en) 2018-10-12 2022-09-21 Wacker Metroark Chemicals Pvt. Ltd. Silicone composition and its application as an additive in detergent composition to enhance foamability and cleaning effect
US11320492B2 (en) 2019-11-07 2022-05-03 Global Energy Interconnection Research Institute Co. Ltd Systems and methods of power system state estimation
US11732628B1 (en) 2020-08-12 2023-08-22 Old World Industries, Llc Diesel exhaust fluid
WO2022056001A1 (en) 2020-09-08 2022-03-17 Clarapath, Inc. Automated tissue section transfer system with high throughput
CN113181828A (zh) * 2021-03-18 2021-07-30 广东雷邦高新材料有限公司 一种环保型氨基酸改性有机硅表面活性剂及其制备方法

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3299112A (en) * 1964-06-19 1967-01-17 Union Carbide Corp Siloxane wetting agents
JPS5137538B1 (ja) * 1971-03-31 1976-10-16
JPH01203466A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサンエマルジョン組成物
JPH0680774A (ja) * 1992-05-26 1994-03-22 Dow Corning Corp 改善された加水分解安定性を有するアシロキシで末端停止したポリエーテル
JPH0859776A (ja) * 1994-07-29 1996-03-05 Air Prod And Chem Inc ウレタンフォームを製造するためのポリエーテルシリコーン界面活性剤
JPH09279038A (ja) * 1995-12-22 1997-10-28 Dow Corning Corp シリコーンポリエーテル界面活性剤
WO1999024489A1 (fr) * 1997-11-12 1999-05-20 Kaneka Corporation Procede de preparation d'un oligomere de polyether contenant un groupe reactif silicone
JP2000143989A (ja) * 1998-11-17 2000-05-26 General Electric Co <Ge> 非水性シリコ―ンエマルジョン
JP2000327787A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 展着剤用ポリエーテル変性シリコーン
JP2002068934A (ja) * 2000-08-25 2002-03-08 Nonogawa Shoji Kk 油中水型乳化組成物
JP2002119840A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Asahi Kasei Corp 有機ケイ素系界面活性剤
JP2003213135A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Chisso Corp 溶媒組成物
JP2004043609A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Toagosei Co Ltd オキセタン環を有するシロキサン誘導体
JP2009511712A (ja) * 2005-10-13 2009-03-19 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク 加水分解耐性有機修飾ジシロキサン界面活性剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5132047A (en) * 1988-02-09 1992-07-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Organopolysiloxane emulsion composition
US6077317A (en) 1996-01-25 2000-06-20 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Prewash stain remover composition with siloxane based surfactant
JP2000017177A (ja) * 1998-06-30 2000-01-18 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 保存安定性に優れたオルガノポリシロキサン組成物
NZ509436A (en) * 2000-03-24 2002-05-31 Goldschmidt Ag Th Siloxane-containing oil compositions with good spreading properties
US20030104969A1 (en) * 2000-05-11 2003-06-05 Caswell Debra Sue Laundry system having unitized dosing
US7645720B2 (en) * 2005-12-13 2010-01-12 Momentive Performance Materials Inc. Extreme environment surfactant compositions comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US8008231B2 (en) * 2005-10-13 2011-08-30 Momentive Performance Materials Inc. Extreme environment surfactant compositions comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US7652072B2 (en) 2005-10-13 2010-01-26 Momentive Performance Materials Inc. Hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
US7399350B2 (en) * 2006-10-17 2008-07-15 Momentive Performance Materials Inc. Fluorine-free disiloxane surfactant compositions for use in coatings and printing ink compositions

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3299112A (en) * 1964-06-19 1967-01-17 Union Carbide Corp Siloxane wetting agents
JPS5137538B1 (ja) * 1971-03-31 1976-10-16
JPH01203466A (ja) * 1988-02-09 1989-08-16 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサンエマルジョン組成物
JPH0680774A (ja) * 1992-05-26 1994-03-22 Dow Corning Corp 改善された加水分解安定性を有するアシロキシで末端停止したポリエーテル
JPH0859776A (ja) * 1994-07-29 1996-03-05 Air Prod And Chem Inc ウレタンフォームを製造するためのポリエーテルシリコーン界面活性剤
JPH09279038A (ja) * 1995-12-22 1997-10-28 Dow Corning Corp シリコーンポリエーテル界面活性剤
WO1999024489A1 (fr) * 1997-11-12 1999-05-20 Kaneka Corporation Procede de preparation d'un oligomere de polyether contenant un groupe reactif silicone
JP2000143989A (ja) * 1998-11-17 2000-05-26 General Electric Co <Ge> 非水性シリコ―ンエマルジョン
JP2000327787A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Shin Etsu Chem Co Ltd 展着剤用ポリエーテル変性シリコーン
JP2002068934A (ja) * 2000-08-25 2002-03-08 Nonogawa Shoji Kk 油中水型乳化組成物
JP2002119840A (ja) * 2000-10-16 2002-04-23 Asahi Kasei Corp 有機ケイ素系界面活性剤
JP2003213135A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Chisso Corp 溶媒組成物
JP2004043609A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Toagosei Co Ltd オキセタン環を有するシロキサン誘導体
JP2009511712A (ja) * 2005-10-13 2009-03-19 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク 加水分解耐性有機修飾ジシロキサン界面活性剤

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507004A (ja) * 2006-10-17 2010-03-04 モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド コーティング組成物および印刷インク組成物に使用する無フッ素のジシロキサン界面活性剤組成物
WO2011049246A1 (ja) 2009-10-23 2011-04-28 東レ・ダウコーニング株式会社 新規オルガノポリシロキサン共重合体
US9133309B2 (en) 2009-10-23 2015-09-15 Dow Corning Toray Co., Ltd. Organopolysiloxane copolymer
US9580600B2 (en) 2009-10-23 2017-02-28 Dow Conring Toray Co., Ltd. Thickening or gelling agent for oily raw materials
EP2662400A2 (en) 2012-05-11 2013-11-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Block type-modified organopolysiloxane, method for using the organopolysiloxane, cosmetic, and method for producing the organopolysiloxane
KR20130126525A (ko) 2012-05-11 2013-11-20 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 블록형 변성 오르가노폴리실록산, 상기 오르가노폴리실록산의 사용 방법, 화장료 및 상기 오르가노폴리실록산의 제조 방법
US9078836B2 (en) 2012-05-11 2015-07-14 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Block type-modified organopolysiloxane, method for using the organopolysiloxane, cosmetic, and method for producing the organopolysiloxane
US10406092B2 (en) 2012-12-28 2019-09-10 Dow Silicones Corporation Method for producing transparent or semi-transparent liquid glycerin-derivative-modified silicone composition
JP2017052852A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 信越化学工業株式会社 新規熱可塑性オルガノポリシロキサンの製造方法及び該熱可塑性オルガノポリシロキサン

Also Published As

Publication number Publication date
KR101406723B1 (ko) 2014-06-20
BRPI0617385B1 (pt) 2015-08-11
AU2006302363B2 (en) 2012-10-04
AU2006302363A1 (en) 2007-04-19
EP1951732A1 (en) 2008-08-06
KR20080058386A (ko) 2008-06-25
NZ567429A (en) 2011-06-30
CA2625201A1 (en) 2007-04-19
US20070086968A1 (en) 2007-04-19
WO2007044552A1 (en) 2007-04-19
EP1951732B1 (en) 2011-08-24
ATE521613T1 (de) 2011-09-15
JP5854576B2 (ja) 2016-02-09
BRPI0617385A2 (pt) 2011-07-26
US7652072B2 (en) 2010-01-26
HK1122817A1 (en) 2009-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5854576B2 (ja) 加水分解耐性有機修飾ジシロキサン界面活性剤
JP2009511712A (ja) 加水分解耐性有機修飾ジシロキサン界面活性剤
RU2436301C2 (ru) Композиции поверхностно-активных веществ для среды с экстремальными условиями, содержащие устойчивые к гидролизу органически модифицированные дисилоксановые поверхностно-активные вещества
US8008231B2 (en) Extreme environment surfactant compositions comprising hydrolysis resistant organomodified disiloxane surfactants
KR101433723B1 (ko) 가수분해 저항성 유기변성 실릴화 계면활성제들의 용도
TWI419930B (zh) 抗水解性有機改質三矽氧烷界面活性劑
US20110251067A1 (en) Hydrolysis Resistant Organomodified Trisiloxane Surfactants
EP2236028A1 (en) Hydrolysis resistant organomodified trisiloxane surfactants
JP5642392B2 (ja) 加水分解耐性の有機修飾トリシロキサン界面活性剤
JP5785585B2 (ja) 加水分解耐性の有機修飾トリシロキサン界面活性剤
JP5607211B2 (ja) 加水分解耐性の有機修飾トリシロキサン界面活性剤
JP2013216898A (ja) 加水分解耐性の有機修飾トリシロキサン界面活性剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20120515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120815

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130809

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130816

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20131025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140501

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5854576

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees