JP2009510887A - 無線移動通信システムにおける無線接続情報送受信方法 - Google Patents

無線移動通信システムにおける無線接続情報送受信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009510887A
JP2009510887A JP2008533234A JP2008533234A JP2009510887A JP 2009510887 A JP2009510887 A JP 2009510887A JP 2008533234 A JP2008533234 A JP 2008533234A JP 2008533234 A JP2008533234 A JP 2008533234A JP 2009510887 A JP2009510887 A JP 2009510887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
base station
connection information
terminal
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008533234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4677490B2 (ja
Inventor
スン−チュン パク,
ヨン−デ リー,
スン−ダク チュン,
ミュン−チュル ユン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40035681&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009510887(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from KR1020060063135A external-priority patent/KR100981811B1/ko
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Priority claimed from PCT/KR2006/003697 external-priority patent/WO2007066882A1/en
Publication of JP2009510887A publication Critical patent/JP2009510887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4677490B2 publication Critical patent/JP4677490B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information
    • H04W74/006Transmission of channel access control information in the downlink, i.e. towards the terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L17/00Apparatus or local circuits for transmitting or receiving codes wherein each character is represented by the same number of equal-length code elements, e.g. Baudot code
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0058Transmission of hand-off measurement information, e.g. measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W74/00Wireless channel access
    • H04W74/002Transmission of channel access control information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、無線通信システムにおいて、端末がターゲット基地局(すなわち、ターゲットエンハンストNodeB)のセルへのハンドオーバー実行時にさらに迅速かつ効果的な方式で端末とターゲット基地局間の無線接続を設定できるようにする無線接続情報を送信及び受信する方法を提供する。ネットワークは、予め無線接続情報などを端末に送信することにより、端末がハンドオーバー手順の総時間を最小化する迅速な方式でターゲットセルに接続できるようにする。

Description

本発明は無線移動通信システムに関し、特に端末がターゲット基地局(すなわち、ターゲットエンハンストNodeB)のセルへのハンドオーバー実行時にさらに迅速かつ効果的な方式で前記ターゲット基地局に接続できるようにする無線接続情報を送信及び受信する方法に関する。
UMTS(UniversalMobile Telecommunications System)は、欧州標準であるGSM(Global System for MobileCommunications System)から進化した第3世代移動通信システムであって、GSMコアネットワークとW−CDMA(Wideband CodeDivision Multiple Access)技術を基盤としてより向上した移動通信サービスを提供することを目標とする。
図1は従来の移動通信システムのUMTSネットワークの一例を示す図である。前記UMTSは、ユーザ装置(UE)又は端末と、UTRAN(UMTS Terrestrial Radio Access Network)と、コアネットワーク(CN)とを含む。前記UTRANは、少なくとも1つの無線ネットワークサブシステム(RadioNetwork Subsystems;RNS)から構成され、各RNSは、1つの無線ネットワーク制御装置(Radio Network Controller;RNC)と、前記RNCにより制御される少なくとも1つの基地局(NodeB)とから構成される。各Node Bには少なくとも1つのセルが存在する。
図2はUEとUTRAN間の無線インタフェースプロトコル(Radio Interface Protocol;RIP)の構造の一例を示す図である。ここで、前記UEは3GPP(3rdGeneration Partnership Project)無線アクセスネットワーク標準に準拠する。前記無線インタフェースプロトコルの構造は、水平的には、物理層、データリンク層、及びネットワーク層からなり、垂直的には、データの伝送のためのユーザプレーン、及び制御信号の伝送のための制御プレーンからなる。図2に示す前記プロトコル層は、OSI(OpenSystem Interconnection)モデルに基づいて、第1層(L1)、第2層(L2)、及び第3層(L3)に区分できる。以下、各層についてより詳細に説明する。
前記第1層(L1)である物理層は、物理チャネルで上位層に情報伝送サービス(Information Transfer Service)を提供する。前記物理層は、上位層である媒体アクセス制御(MediumAccess Control;MAC)層にトランスポートチャネルを介して接続され、前記トランスポートチャネルで前記MAC層と前記物理層間のデータ伝送が行われる。また、異なる物理層間、すなわち送信側の物理層と受信側の物理層間のデータ伝送は、前記物理チャネルで行われる。
前記第2層(L2)のMAC層は、論理チャネルで上位層である無線リンク制御(Radio Link Control;RLC)層にサービスを提供する。前記第2層のRLC層は、信頼性のあるデータ伝送をサポートし、上位層から受信したサービスデータユニット(SDU)の分割及び連結機能を実行する。
前記第3層(L3)の最下位に位置する無線リソース制御(Radio Resource Control;RRC)層は、前記制御プレーンで定義され、無線ベアラ(Radio Bearer;RB)の設定、再設定、及び解除のために、論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルを制御する。ここで、RBとは、端末とUTRAN間のデータ伝送のために前記第2層により提供されるサービスを意味する。RBの設定とは、特定サービスを提供するために必要なプロトコル層及びチャネルの特性を規定し、それぞれの詳細なパラメータ及び動作方法を設定する過程を意味する。
以下、RRC接続及びシグナリング接続について詳細に説明する。
通信を行うために、端末は、UTRANとはRRC接続を有し、コアネットワーク(CN)とはシグナリング接続を有しなければならない。RRC接続及びシグナリング接続により、端末はUTRAN又はCNと端末専用制御情報(terminal's control information)を送受信(送信及び/又は受信)する。
図3はRRC接続設定方法の一例を示す図である。
図3において、RRC接続を設定するために、端末は、RRC接続要求(RRCCONNECTION REQUEST)メッセージをRNCに送信し、前記RNCは、前記RRC接続要求メッセージに対する応答としてRRC接続設定(RRC CONNECTIONSETUP)メッセージを前記端末に送信する。前記端末は、前記RRC接続設定メッセージを受信した後、RRC接続設定完了(RRC CONNECTION SETUPCOMPLETE)メッセージを前記RNCに送信する。前記過程に成功すると、前記端末と前記RNCとのRRC接続が設定される。RRC接続が設定された後、前記端末はIDT(INITIALDIRECT TRANSFER)メッセージを前記RNCに送信し、シグナリング接続過程を開始する。
以下、WCDMAのランダムアクセスチャネル(Random Access Channel;RACH)について詳細に説明する。
RACHはアップリンクに短い長さのデータを送信するために使用され、一部のRRCメッセージ(すなわち、RRC接続要求メッセージ、セル更新メッセージ、URA更新メッセージ)も前記RACHで送信される。前記RACHはCCCH(Common Control Channel)、DCCH(Dedicated Control Channel)、及びDTCH(DedicatedTraffic Channel)にマッピングされ、さらに、前記RACHはPRACH(Physical Random Access Channel)にマッピングされる。
図4はPRACHパワーランピング及びメッセージ送信の実行方法を示す図である。
図4に示すように、アップリンク物理チャネルであるPRACHは、プリアンブル部分とメッセージ部分とに分けられる。前記プリアンブル部分は、メッセージ送信のための送信電力を適切に調節するパワーランピング機能、及び複数の端末間の衝突(collision)を防止する機能を果たす。前記メッセージ部分は、MACから物理チャネルに送信されたMAC PDUを送信する機能を果たす。
前記端末のMACが前記端末の物理層にPRACH送信を指示すると、前記端末の物理層は、まず1つのアクセススロットと1つの(プリアンブル)シグネチャーを選択し、PRACHプリアンブルをアップリンクに送信する。ここで、前記プリアンブルは、特定長さのアクセススロット区間(例えば、1.33ms)で送信され、前記アクセススロットの最初の所定長さ内に16つのシグネチャーのいずれか1つのシグネチャーが選択されて送信される。
前記端末から前記プリアンブルが送信されると、基地局は、ダウンリンク物理チャネルであるAICH(Acquisition Indicator Channel)で応答信号を送信する。前記プリアンブルに対する応答として、前記AICHは、前記アクセススロットの最初の所定長さ内に選択されたシグネチャーを送信する。ここで、前記基地局は、前記AICHから送信されたシグネチャーによって、ACK応答又はNACK応答を前記端末に送信する。
ACK応答を受信すると、前記端末は、前記送信されたシグネチャーに対応するOVSFコードを使用して、10ms又は20msの長さのメッセージ部分を送信する。NACK応答を受信すると、前記端末のMACは、所定時間後に前記端末の物理層に再びRACH送信を指示する。また、前記送信されたプリアンブルに対してAICHを受信していない場合、前記端末は、予め決定されたアクセススロット後に、前のプリアンブルに使用された電力よりも高い電力で新しいプリアンブルを送信する。
図5はAICHの構造の一例を示す図である。
図5を参照すると、ダウンリンク物理チャネルであるAICHは、5120チップの長さを有するアクセススロットで、16シンボルシグネチャー(Si、i=0、...、15)を送信する。前記端末は、S0からS15までのシグネチャーから任意のシグネチャー(Si)を選択し、最初の4096チップの長さでは前記選択されたシグネチャーを送信し、残りの1024チップの長さはシンボルを送信しない送信電力OFF区間に設定する。一方、アップリンクPRACHのプリアンブル部分も、図5と同様に、最初の4096チップの長さで16シンボルシグネチャー(Si、i=0、...、15)を送信する。
以下、E−UMTS(Evolved Universal Mobile Telecommunication System)について詳細に説明する。
図6はE−UMTSの構造の一例を示す図である。E−UMTSシステムは、UMTSシステムから進化したシステムであって、現在3GPP標準組織により標準化作業が行われている。
一般に、E−UMTSネットワークは、少なくとも1つの移動端末(すなわち、UE)、基地局(すなわち、NodeB)、無線制御機能を実行する制御プレーンサーバ(Control Plane Server;CPS)、無線リソース管理機能を実行する無線リソース管理(RadioResource Management;RRM)エンティティ、移動端末の移動性管理機能を実行する移動性管理エンティティ(Mobility ManagementEntity;MME)、及びE−UMTSネットワークのエンドに位置して1つ又はそれ以上の外部ネットワークに接続するアクセスゲートウェイ(AccessGateway;AG)から構成される。ここで、様々なネットワークエンティティの特定名称が前述したものに限定されないことを理解できるであろう。
移動端末とネットワーク間の無線インタフェースプロトコルの様々な層は、通信システム分野で広く知られているOSI標準モデルの下位3層に基づいて、第1層(L1)、第2層(L2)、及び第3層(L3)に区分できる。そのうち、前記第1層に属する物理層は、物理チャネルで情報伝送サービスを提供し、前記第3層に位置するRRC層は、移動端末とネットワーク間で無線リソースを制御する機能を果たす。このために、前記RRC層は前記移動端末と前記ネットワーク間でRRCメッセージを交換する。前記RRC層の機能は、NodeB、CPS/RRM及び/又はMMEに分散して実行できる。
図7は移動端末とUTRAN間の無線インタフェースプロトコルの構造の一例を示す図である。図7に示す無線インタフェースプロトコルは、水平的には、物理層、データリンク層、及びネットワーク層からなり、垂直的には、ユーザデータの伝送のためのユーザプレーン、及び制御信号の伝送のための制御プレーンからなる。図2に示す無線インタフェースプロトコル層は、通信システム分野で広く知られているOSI標準モデルの下位3層に基づいて、第1層(L1)、第2層(L2)、及び第3層(L3)に区分できる。
以下、図7に示す無線プロトコルの制御プレーン及び図8に示す無線プロトコルのユーザプレーンの各層について説明する。第1層である物理層は、物理チャネルで上位層に情報伝送サービスを提供する。前記物理層は、上位にあるMAC層にトランスポートチャネルを介して接続され、前記トランスポートチャネルで前記MAC層と前記物理層間のデータ伝送が行われる。また、異なる物理層間、すなわち送信側(トランスミッタ)の物理層と受信側(レシーバ)の物理層間のデータ伝送は、前記物理チャネルで行われる。
第2層のMAC層は、論理チャネルで上位層であるRLC層にサービスを提供する。前記第2層のRLC層は、信頼性のあるデータ伝送をサポートする。ここで、RLC機能が前記MAC層で実現、実行される場合、前記RLC層自体が存在する必要がないため、図7において前記RLC層は点線で示している。前記第2層のPDCP層は、IPv4やIPv6などのIP(Internet Protocol)パケットを利用して伝送されるデータが相対的に帯域幅の小さい無線インタフェースで効率的に伝送されるようにするために、不要な制御情報を減らすヘッダ圧縮機能を実行する。
第3層の最下位に位置するRRC層は、制御プレーンでのみ定義され、無線ベアラ(RB)の設定、再設定、及び解除のために、論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルの制御を担当する。ここで、RBとは、移動端末とUTRAN間のデータ伝送のために第2層により提供されるサービスを意味する。
ネットワークから移動端末にデータを伝送するダウンリンク伝送に用いられるチャネルとしては、システム情報の伝送に用いられるBCH(Broadcast Channel)、及びユーザトラフィック又は制御メッセージの伝送に用いられるSCH(Shared Channel)がある。また、ダウンリンクトランスポートチャネルとしては、前記端末が前記ダウンリンクSCHを受信するために必要な制御情報を伝送するダウンリンクSCCH(SharedControl Channel)がある。前記ダウンリンクSCCH伝送は、前記ダウンリンクSCHに伝送されるデータのデータ変調、データチャネル復号化方法、及びデータサイズに関する情報を含む。
一方、前記移動端末から前記ネットワークにデータを伝送するアップリンク伝送に用いられるチャネルとしては、初期制御メッセージの伝送に用いられるRACH、及びユーザトラフィック又は制御メッセージの伝送に用いられるSCHがある。また、アップリンクトランスポートチャネルとしては、前記端末が前記アップリンクSCHを受信するために必要な制御情報を伝送するアップリンクSCCHがある。前記アップリンクSCCH伝送は、前記アップリンクSCHに伝送されるデータのデータ変調、データチャネル復号化方法、及びデータサイズに関する情報を含む。
従来技術においては、移動端末がソースセルからターゲットセルに移動する場合、前記移動端末は前記ターゲットセルにセル更新メッセージを送信するためにRACHを用いる。すなわち、前記セル更新メッセージを送信するために、前記端末は、前記ターゲットセルとのアップリンク時間同期化及びアップリンクリソースの割当を行えるように、RACHを用いる。しかし、RACHの衝突可能性により、メッセージ送信が遅れることがあり、ハンドオーバー処理時間が増加するという問題があった。
本発明は、このような従来技術の問題を解決するためになされたものである。その結果として、本発明は、端末がターゲット基地局のセルへのハンドオーバー実行時にさらに迅速かつ効果的な方式で前記ターゲット基地局に接続できるようにする無線接続情報を送信及び受信する方法を提供する。
本発明の一態様は、前述されており、さらに具体的に以下に説明される従来技術の問題及び欠点に対する本発明者らの認識に関するものである。このような認識に基づいて本発明の特徴が生み出された。
従来技術においては、移動端末がソースセルからターゲットセルに移動する場合、前記移動端末は前記ターゲットセルにセル更新メッセージを送信するためにRACHを用いる。しかし、RACHの衝突可能性により(すなわち、RACHを用いる複数の端末から同一のシグネチャーが選択された場合)、ハンドオーバー処理時間が遅れることがある。
これに対し、本発明は、後の段階でRACHを用いるために、予め(すなわち、端末がネットワークにRACH設定要求を送信する前に)ソースセルから必要な情報を受信する端末を提供することを特徴とする。その結果、前記端末は最小の遅延で前記ターゲットセルに接続できる。
本発明の特徴は3GPP標準のLTE(Long-Term Evolution)に関するイシューに関連する。従って、3GPP標準及びその関連部分又は一部、並びにこれらの様々な開発向上が本発明に関連する。例えば、本発明においては、ソースエンハンストNodeB(eNB)は前述したソースセルを管理し、ターゲットエンハンストNode B(eNB)はターゲットセルを管理する。
図9は本発明の一実施形態による無線接続情報の送受信の一例を示す図である。
図9に示すように、UE(又は端末)10は、周期的に又はイベント(例えば、ユーザ命令、設定情報など)の発生時に、他のセルのダウンリンク物理チャネルの状態を測定し、測定報告(MeasurementReport)をソースeNB12に送信する(S10)。前記測定報告が他のセルのダウンリンク物理チャネルの状態を測定した結果と共に前記ソースeNBに送信されるため、前記eNBは、前記UEが移動するセルのチャネル状態が現在のセルよりもよいことを判断できる。
ソースeNB12は、他のセルのダウンリンク物理チャネルの状態に関する情報を含む前記測定報告に基づいて、UE10を現在のセルから他のセルにハンドオーバーさせるか、継続して現在のセルに留まらせるかを決定する(S11)。
UE10を前記ソースeNBから他の特定セルにハンドオーバーさせる必要がある場合、ソースeNB12は、ターゲットeNB14にハンドオーバー要求(HandoverRequest)メッセージを送信して、UE10のハンドオーバーを要求する(S12)。ここで、前記ハンドオーバー要求メッセージは、UEのID及び/又はバッファ状態を含むことができる。
ソースeNB12から前記ハンドオーバー要求を受信して前記UEのハンドオーバーを許可する場合、ターゲットeNB14は、ソースeNB12にハンドオーバー確認(HandoverConfirm)メッセージを送信する(S13)。前記ハンドオーバー確認メッセージは、UE10をターゲットセルに接続する過程を行うときに必要な情報を含むことができる。すなわち、前記必要な情報は、前記UEが前記ターゲットeNBへの無線接続手順を行うために用いられるRACHで使用された情報を含むことができる。例えば、前記UEが前記ターゲットeNBに接続する過程でRACHを用いるとき、前記UEは前記UEに含まれるシグネチャーから選択された1つのプリアンブルを用いる。前記シグネチャー関連情報は、前記eNBから送信されるシステム情報に含まれる。従って、前記UEは、前記シグネチャーのいずれか1つを選択した後にプリアンブルを前記eNBに送信する。しかし、シグネチャーの数が限られているため、場合によっては1つ又はそれ以上のUEが同一のシグネチャーを選択する。従って、2つ又はそれ以上のUEが同時に同一のシグネチャーのプリアンブルを前記eNBに送信すると、前記eNBは、そのプリアンブルをどのUEが送信したか正確に判断できなくなる。これを防止するために、前記UEは、ハンドオーバー過程でRACHで用いられるシグネチャーから選択されたプリアンブルを送信するのではなく、前記ターゲットeNBからのハンドオーバー確認メッセージにより予め定められたシグネチャーのプリアンブルを送信する。ここで、前記ターゲットeNBは、前記ハンドオーバー要求メッセージにより伝達されたUEのIDと前記シグネチャー間のマッピング関係を知っている。すなわち、前記UEが前記ターゲットセルで無線接続を設定するためにプリアンブルを前記ターゲットeNBに送信すると、前記ターゲットeNBは、前記プリアンブルによって前記UEのIDを判断できる。また、前記ハンドオーバー確認メッセージは、UE10がターゲットeNB14に送信したプリアンブルの伝送特性を含むことができる。前記伝送特性は、前記プリアンブル情報の送信に使用された周波数及び時間に関連する。
ターゲットeNB14から前記UEのハンドオーバー確認メッセージを受信すると、ソースeNB12は、UE10にハンドオーバー命令(HandoverCommand)メッセージを送信する(S14)。前記ハンドオーバー命令メッセージは、前記ターゲットeNBへの無線接続を設定するために前記ターゲットeNBから来る必要な情報を含むことができる。さらに、前記ハンドオーバー命令メッセージは、前記ターゲットeNBへの接続過程で使用されるシグネチャー及びプリアンブル情報を含むことができる。
ソースeNB12から前記ハンドオーバー命令メッセージを受信したUE10は、前記UEと前記ターゲットeNB間の無線接続を設定するためにRACHを用いる(S15)。ここで、UE10のプリアンブル送信は、ソースeNB12から受信した前記ハンドオーバー命令メッセージに含まれる情報による。また、前記情報にターゲットeNB14のシステム情報が含まれている場合、UE10は、ターゲットeNB14からの放送システム情報を読み取ることなく、無線接続過程を行うことができる。例えば、UE10は、新しいセルに無線接続を設定しようとするとき、一般的に、ダウンリンクの時間同期をとった後に該当eNBのシステム情報を読み取る。これは、前記システム情報が前記UEからのアップリンクへの無線接続要求メッセージに関する情報を含むので、前記システム情報を読み取った後に無線接続を行えるためである。しかし、本発明においては、前記ターゲットeNBのシステム情報が予め前記ソースeNBに送信され、また、前記システム情報が前記ハンドオーバー命令メッセージに含まれるため、UE10は、前記システム情報を前記ターゲットセルで読み取ることなく、直ちに無線接続過程を行える。
ターゲットeNB14はUEのプリアンブルを受信できる。ターゲットeNB14は、ハンドオーバー時に使用するように、前記プリアンブルで使用されたシグネチャーを前記UEに予め割り当てるため、前記プリアンブルによって前記UEを識別できる。ターゲットeNB14は、前記UEが前記ターゲットeNBに接続し、かつ前記ターゲットeNBにハンドオーバー完了(HandoverComplete)メッセージを送信できるように、UE10にアップリンク無線リソースを割り当てる(S16)。また、前記割り当てられた無線リソース情報は、ダウンリンクSCHでUE10に送信することができる。さらに、前記割り当てられた無線リソース情報は、ダウンリンクSCCHで送信することもできる。さらに、前記割り当てられた無線リソースは、ACK/NACK信号に含めて送信することもできる。
UE10は、ターゲットeNB14のスケジューリング承認に基づいて、ハンドオーバー完了(HandoverComplete)メッセージをターゲットeNB14に送信する(S17)。前記スケジューリング承認が前記UEのアップリンク無線リソース割当要求によって割り当てられた無線リソースに関する情報を含む場合、前記スケジューリング承認は、UE10から送信されたプリアンブルのACK/NACK信号と共に送信できる。この場合、前記UEからのハンドオーバー完了メッセージは、前記UEのバッファ状態又は関連情報を含むことができる。ターゲットeNB14からUE10に送信されたアップリンク無線リソース割当が十分である場合、追加的なアップリンクトラフィックデータがあると、前記ハンドオーバー完了メッセージに前記追加的なトラフィックデータを含めて送信できる。
本発明は、端末のターゲット基地局のセルへのハンドオーバーを決定する段階と、ソース基地局から前記ターゲット基地局へのハンドオーバーを実行するためのハンドオーバー要求を前記ターゲット基地局に送信する段階と、前記ハンドオーバー要求を受信した前記ターゲット基地局から、前記ターゲット基地局に接続しようとする前記端末に送信される接続情報を受信する段階と、前記端末から測定報告を受信する段階と、前記受信した測定報告に基づいてハンドオーバーを実行するか否かを決定する段階と、前記ソース基地局が前記応答を受信すると、前記接続情報を含むハンドオーバー命令を前記端末に送信する段階とを含み、前記測定報告は前記ターゲット基地局のセルを含む複数のセルのダウンリンク物理チャネル条件を含み、前記ハンドオーバー要求は前記端末のID情報及び/又は前記端末のバッファ状態情報の少なくとも一方を含み、前記接続情報はランダムアクセス情報であり、前記接続情報はRACHであり、前記接続情報はシグネチャー情報及び/又はプリアンブル情報の少なくとも一方を含み、前記シグネチャー情報は端末識別情報に基づいて前記ターゲット基地局により決定され、前記プリアンブル情報は周波数情報及び時間情報を含み、前記ハンドオーバー命令は、前記端末が前記ターゲット基地局に接続できるように、シグネチャー情報及び/又はプリアンブル情報の少なくとも一方を含む接続情報を含むことを特徴とする移動通信システムにおける接続情報送信方法を提供する。
また、本発明は、ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーを実行するためのハンドオーバー要求を前記ソース基地局から受信する段階と、前記ハンドオーバー要求を受信すると、前記ソース基地局に、端末が前記ターゲット基地局に接続できるように利用される接続情報を送信する段階と、アップリンクのための無線リソースを割り当て、無線リソース割当情報を前記端末に送信する段階と、前記端末から前記端末のプリアンブル情報を受信する段階と、前記端末からハンドオーバー完了メッセージを受信する段階とを含み、前記無線リソース割当情報は、ダウンリンクSCH及びダウンリンクSCCHの少なくとも一方を介して前記端末に送信され、前記割り当てられたリソース情報はACK/NACK信号に含まれ、前記プリアンブル情報は前記端末を識別するのに使用され、前記ハンドオーバー完了メッセージは前記端末のバッファ状態情報及びアップリンクトラフィックデータの少なくとも一方を含み、前記ハンドオーバー完了メッセージは、前記アップリンクのための無線リソース割当がアップリンクトラフィックデータの送信に十分である場合、前記アップリンクトラフィックデータを含むことを特徴とする移動通信システムにおける接続情報送信方法を提供する。
本発明は、ターゲット基地局がハンドオーバーを許可した後にソース基地局から接続情報を受信する段階と、前記受信した接続情報を利用して前記ターゲット基地局とランダムアクセス手順を行う段階と、他のセルのためのダウンリンク物理チャネルの条件を周期的に又はイベントの発生時に測定し、前記ソース基地局に測定報告を送信する段階と、前記ターゲットセルと無線接続手順を行うために、前記プリアンブル情報を前記ターゲット基地局に送信する段階と、ダウンリンクSCCHを介してネットワークから無線リソース情報を受信する段階と、ACK/NACK信号に含まれる無線リソース情報をネットワークから受信する段階と、前記ターゲット基地局にハンドオーバー完了メッセージを送信する段階とを含み、前記測定報告は現在のセルから他のセルにハンドオーバーを実行するか否かを決定するのに利用され、前記接続情報はシグネチャー情報内にプリアンブル情報を含むRACHのためのランダムアクセス情報であり、前記接続情報は前記プリアンブル情報の伝送特性を含み、前記伝送特性は前記プリアンブル情報を送信するのに利用される周波数及び時間に関連し、前記接続情報は前記ターゲット基地局から送信されたシステム情報を含み、前記ハンドオーバー完了メッセージは前記端末のバッファ状態情報及びアップリンクトラフィックデータの少なくとも一方を含むことを特徴とする移動通信システムにおける接続情報受信方法を提供する。
また、本発明は、ターゲット基地局がハンドオーバーを許可した後にソース基地局から接続情報を受信し、前記受信した接続情報を利用して前記ターゲット基地局とランダムアクセス手順を行うための無線プロトコルを含み、前記ソース基地局及びターゲット基地局は、E−UMTSでそれぞれソースエンハンストNodeB(ソースeNB)、ターゲットエンハンストNode B(ターゲットeNB)であることを特徴とする移動通信システムにおいてターゲット基地局に無線接続を設定する移動端末を提供する。
本発明は、移動通信に関連して説明されたが、無線通信能力(すなわち、インタフェース)を備えたPDAやラップトップコンピュータのような移動装置を使用する無線通信システムでも利用できる。また、本発明を説明するために使用された特定用語は本発明の範囲を特定タイプの無線通信システムに限定するものではない。さらに、本発明は、例えばTDMA、CDMA、FDMA、WCDMA、OFDM、EV−DO、モバイルWi−Max、Wi−Broなどの様々なエアインタフェース及び/又は物理層を使用する他の無線通信システムにも適用できる。
本発明の好ましい実施形態は、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、又はこれらの組み合わせを生産するための標準プログラム及び/又はエンジニアリング技術を用いて方法、装置、又は製造物として実現できる。ここで、「製造物」という用語は、ハードウェアロジック(例えば、集積回路チップ、FPGA(Field Programmable Gate Array)、ASIC(Application Specific IntegratedCircuit)など)、コンピュータ可読媒体(例えば、磁気記録媒体(例えば、ハードディスクドライブ、フロッピー(登録商標)ディスク、テープなど))、光記録装置(CD−ROM、光ディスクなど)、又は揮発性/不揮発性メモリ装置(例えば、EEPROM、ROM、PROM、RAM、DRAM、SRAM、ファームウェア、プログラムロジックなど)において実行されるコードやロジックを示す。
前記コンピュータ可読媒体でのコードはプロセッサによりアクセス及び実行される。本発明の好ましい実施形態で実現されるコードは、伝送媒体を通じて、又はネットワーク上のファイルサーバからアクセスすることもできる。その場合、前記コードが実現される製造物は、ネットワーク転送ライン、無線伝送媒体、空中を伝播する信号、無線波、赤外線信号などの伝送媒体を含む。もちろん、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の範囲内でその構成の多様な変更が可能であり、前記製造物が公知の情報伝送媒体も含むという点を理解できるであろう。
本明細書は本発明の様々な実施形態を記述している。特許請求の範囲は本明細書に開示されている実施形態の多様な変更及び均等物をも含むものである。従って、特許請求の範囲はここに開示されている本発明の精神及び範囲内で行われる変更、均等な構造、及び特徴を含むように広く解釈されるべきである。
従来の移動通信システムのUMTSネットワークの一例を示す図である。 UEとUTRAN間の無線インタフェースプロトコル(RIP)の構造の一例を示す図である。 RRC接続設定方法の一例を示す図である。 PRACHパワーランピング及びメッセージ送信の実行方法を示す図である。 AICHの構造の一例を示す図である。 E−UMTSネットワーク構造を概略的に示す図である。 3GPP無線アクセスネットワーク標準に準拠した、移動端末とUTRAN間の無線インタフェースプロトコルの構造の一例を示す図である。 3GPP無線アクセスネットワーク標準に準拠した、移動端末とUTRAN間の無線インタフェースプロトコルの構造の一例を示す図である。 本発明の一実施形態による無線接続情報の送受信の一例を示す図である。

Claims (34)

  1. 端末のターゲット基地局のセルへのハンドオーバーを決定する段階と、
    ソース基地局から前記ターゲット基地局へのハンドオーバーを実行するためのハンドオーバー要求を前記ターゲット基地局に送信する段階と、
    前記ハンドオーバー要求を受信した前記ターゲット基地局から接続情報を受信する段階とを含み、
    前記接続情報は、前記ターゲット基地局に接続しようとする前記端末に送信されることを特徴とする移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  2. 前記端末から測定報告を受信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  3. 前記測定報告が、前記ターゲット基地局のセルを含む複数のセルのダウンリンク物理チャネル条件を含むことを特徴とする請求項2に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  4. 前記受信した測定報告に基づいてハンドオーバーを実行するか否かを決定する段階をさらに含むことを特徴とする請求項3に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  5. 前記ハンドオーバー要求が、前記端末のID情報及び/又は前記端末のバッファ状態情報の少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  6. 前記接続情報が、ランダムアクセス情報であることを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  7. 前記接続情報が、ランダムアクセスチャネル(RACH)であることを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  8. 前記接続情報が、シグネチャー情報及び/又はプリアンブル情報の少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  9. 前記シグネチャー情報が、端末識別情報に基づいて前記ターゲット基地局により決定されることを特徴とする請求項8に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  10. 前記プリアンブル情報が、周波数情報及び時間情報を含むことを特徴とする請求項8に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  11. 前記ソース基地局が前記応答を受信すると、前記接続情報を含むハンドオーバー命令を前記端末に送信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  12. 前記ハンドオーバー命令は、前記端末が前記ターゲット基地局に接続できるように、シグネチャー情報及び/又はプリアンブル情報の少なくとも一方を含む接続情報を含むことを特徴とする請求項11に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  13. ソース基地局からターゲット基地局へのハンドオーバーを実行するためのハンドオーバー要求を前記ソース基地局から受信する段階と、
    前記ハンドオーバー要求を受信すると、前記ソース基地局に接続情報を送信する段階とを含み、
    前記接続情報は、端末が前記ターゲット基地局に接続できるように利用されることを特徴とする移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  14. アップリンクのための無線リソースを割り当て、無線リソース割当情報を前記端末に送信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  15. 前記無線リソース割当情報が、ダウンリンクSCH(Shared Channel)及びダウンリンクSCCH(Shared Control Channel)の少なくとも一方を介して前記端末に送信されることを特徴とする請求項14に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  16. 前記割り当てられたリソース情報がACK/NACK信号に含まれることを特徴とする請求項15に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  17. 前記端末から前記端末のプリアンブル情報を受信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  18. 前記プリアンブル情報が、前記端末を識別するのに使用されることを特徴とする請求項17に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  19. 前記端末からハンドオーバー完了メッセージを受信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  20. 前記ハンドオーバー完了メッセージが、前記端末のバッファ状態情報及びアップリンクトラフィックデータの少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項19に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  21. 前記ハンドオーバー完了メッセージが、前記アップリンクのための無線リソース割当がアップリンクトラフィックデータの送信に十分である場合、前記アップリンクトラフィックデータを含むことを特徴とする請求項19に記載の移動通信システムにおける接続情報送信方法。
  22. ターゲット基地局がハンドオーバーを許可した後にソース基地局から接続情報を受信する段階と、
    前記受信した接続情報を利用して前記ターゲット基地局とランダムアクセス手順を行う段階とを含むことを特徴とする移動通信システムにおける接続情報受信方法。
  23. 他のセルのためのダウンリンク物理チャネルの条件を周期的に又はイベントの発生時に測定し、前記ソース基地局に測定報告を送信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項22に記載の移動通信システムにおける接続情報受信方法。
  24. 前記測定報告が、現在のセルから他のセルにハンドオーバーを実行するか否かを決定するのに利用されることを特徴とする請求項23に記載の移動通信システムにおける接続情報受信方法。
  25. 前記接続情報が、シグネチャー情報内にプリアンブル情報を含むランダムアクセスチャネル(RACH)のためのランダムアクセス情報であることを特徴とする請求項22に記載の移動通信システムにおける接続情報受信方法。
  26. 前記ターゲットセルと無線接続手順を行うために、前記プリアンブル情報を前記ターゲット基地局に送信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項25に記載の移動通信システムにおける接続情報受信方法。
  27. 前記接続情報が前記プリアンブル情報の伝送特性を含み、前記伝送特性が前記プリアンブル情報を送信するのに利用される周波数及び時間に関連することを特徴とする請求項25に記載の移動通信システムにおける接続情報受信方法。
  28. 前記接続情報が、前記ターゲット基地局から送信されたシステム情報を含むことを特徴とする請求項22に記載の移動通信システムにおける接続情報受信方法。
  29. ダウンリンクSCCH(Shared Control Channel)を介してネットワークから無線リソース情報を受信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項22に記載の移動通信システムにおける接続情報受信方法。
  30. ACK/NACK信号に含まれる無線リソース情報をネットワークから受信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項22に記載の移動通信システムにおける接続情報受信方法。
  31. 前記ターゲット基地局にハンドオーバー完了メッセージを送信する段階をさらに含むことを特徴とする請求項22に記載の移動通信システムにおける接続情報受信方法。
  32. 前記ハンドオーバー完了メッセージが、前記端末のバッファ状態情報及びアップリンクトラフィックデータの少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項31に記載の移動通信システムにおける接続情報受信方法。
  33. ターゲット基地局がハンドオーバーを許可した後にソース基地局から接続情報を受信し、前記受信した接続情報を利用して前記ターゲット基地局とランダムアクセス手順を行うための無線プロトコルを含むことを特徴とする移動通信システムにおいてターゲット基地局に無線接続を設定する移動端末。
  34. 前記ソース基地局及びターゲット基地局が、E−UMTS(Evolved Universal Mobile Telecommunication System)でそれぞれソースエンハンストNodeB(ソースeNB)、ターゲットエンハンストNode B(ターゲットeNB)であることを特徴とする請求項33に記載の移動通信システムにおいてターゲット基地局に無線接続を設定する移動端末。
JP2008533234A 2005-10-31 2006-09-15 無線移動通信システムにおける無線接続情報送受信方法 Active JP4677490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73208005P 2005-10-31 2005-10-31
KR1020060063135A KR100981811B1 (ko) 2005-10-31 2006-07-05 이동통신 시스템에서의 무선 접속정보 전달방법
PCT/KR2006/003697 WO2007066882A1 (en) 2005-10-31 2006-09-15 Method of transmitting and receiving radio access information in a wireless mobile communications system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009510887A true JP2009510887A (ja) 2009-03-12
JP4677490B2 JP4677490B2 (ja) 2011-04-27

Family

ID=40035681

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533234A Active JP4677490B2 (ja) 2005-10-31 2006-09-15 無線移動通信システムにおける無線接続情報送受信方法
JP2008536525A Expired - Fee Related JP4991038B2 (ja) 2005-10-31 2006-10-27 移動通信端末のデータ受信方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008536525A Expired - Fee Related JP4991038B2 (ja) 2005-10-31 2006-10-27 移動通信端末のデータ受信方法

Country Status (9)

Country Link
US (8) US7809373B2 (ja)
JP (2) JP4677490B2 (ja)
CN (6) CN101292446A (ja)
BR (2) BRPI0617783A2 (ja)
ES (1) ES2799299T3 (ja)
HK (1) HK1250869A1 (ja)
RU (2) RU2411660C2 (ja)
TW (4) TWI354505B (ja)
ZA (3) ZA200802859B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011501480A (ja) * 2007-10-29 2011-01-06 日本電気株式会社 資源割当て
JP2012521692A (ja) * 2009-04-13 2012-09-13 ゼットティーイー コーポレーション 基地局間切換方法
JP2013066219A (ja) * 2007-06-21 2013-04-11 Sony Corp ハンドオーバのためのセルラー通信システム、装置、および方法
US8509180B2 (en) 2008-05-02 2013-08-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for efficient handover in LTE
JP2015005996A (ja) * 2007-11-20 2015-01-08 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ハンドオーバ中のシーケンスホッピングパターン変更に関するシグナリングおよび手順の方法および装置
JP2015146654A (ja) * 2009-10-26 2015-08-13 日本電気株式会社 移動元基地局、移動先基地局、移動局、通信方法

Families Citing this family (189)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6925068B1 (en) 1999-05-21 2005-08-02 Wi-Lan, Inc. Method and apparatus for allocating bandwidth in a wireless communication system
US20090219879A1 (en) 1999-05-21 2009-09-03 Wi-Lan, Inc. Method and apparatus for bandwidth request/grant protocols in a wireless communication system
US8462810B2 (en) 1999-05-21 2013-06-11 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
US7006530B2 (en) 2000-12-22 2006-02-28 Wi-Lan, Inc. Method and system for adaptively obtaining bandwidth allocation requests
CA2393373A1 (en) 2002-07-15 2004-01-15 Anthony Gerkis Apparatus, system and method for the transmission of data with different qos attributes.
SE529376C3 (sv) * 2004-12-30 2007-08-21 Teliasonera Ab Metod och system för styrning av tjänsteaccess i samutnyttjade nät
JP4567628B2 (ja) * 2005-06-14 2010-10-20 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局、送信方法及び通信システム
WO2007066883A1 (en) * 2005-10-31 2007-06-14 Lg Electronics Inc. Method of transmitting a measurement report in a wireless mobile communications system
JP4818371B2 (ja) * 2005-10-31 2011-11-16 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線移動通信システムにおける制御情報の処理方法
EP1949547B1 (en) * 2005-10-31 2019-08-07 LG Electronics, Inc. Data receiving method for mobile communication terminal
AU2006309464B2 (en) 2005-10-31 2009-10-29 Lg Electronics Inc. Method for processing control information in a wireless mobile communication system
ES2799299T3 (es) 2005-10-31 2020-12-16 Evolved Wireless Llc Método de transmisión y recepción de información de acceso radioeléctrico en un sistema de comunicaciones móviles inalámbrico
US8098628B2 (en) * 2005-11-04 2012-01-17 Ntt Docomo, Inc. Transmission control method, mobile station, and radio base station for performing a random access request and response
ES2836180T3 (es) * 2005-11-07 2021-06-24 Alcatel Lucent Método y aparato para configurar una red de comunicaciones móviles con áreas de seguimiento
TW200729990A (en) * 2005-12-22 2007-08-01 Interdigital Tech Corp Method and system for adjusting uplink transmission timing immediately for long term evolution handover
TWI472198B (zh) 2006-01-31 2015-02-01 Interdigital Tech Corp 無線通信系統中提供及利用非競爭基礎頻道方法及裝置
US9232537B2 (en) * 2006-02-07 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for fast access in a wireless communication system
US8920343B2 (en) 2006-03-23 2014-12-30 Michael Edward Sabatino Apparatus for acquiring and processing of physiological auditory signals
KR101264327B1 (ko) * 2006-04-19 2013-05-14 한국전자통신연구원 랜덤액세스 다이버시티를 얻기 위한 이동국의 송신 방법
KR101151817B1 (ko) 2006-05-03 2012-06-01 한국전자통신연구원 이동 통신 시스템에서의 상향 링크 제어 정보 전송 방법
ES2507554T3 (es) 2006-06-09 2014-10-15 Tq Lambda Llc Método de transmisión de datos en un sistema de comunicación móvil
RU2407228C2 (ru) * 2006-06-20 2010-12-20 Интердиджитал Текнолоджи Корпорейшн Способы и система для выполнения передачи обслуживания в системе беспроводной связи
US7962139B2 (en) * 2006-06-20 2011-06-14 Texas Instruments Incorporated Reduction of handover latencies in a wireless communication system
KR101133746B1 (ko) 2006-06-21 2012-04-09 한국전자통신연구원 패킷 기반 셀룰라 시스템에서 하향 링크로의 제어 정보전송 방법 및 이의 수신 방법
KR101265643B1 (ko) 2006-08-22 2013-05-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 핸드오버 수행 및 그 제어 방법
US8259688B2 (en) 2006-09-01 2012-09-04 Wi-Lan Inc. Pre-allocated random access identifiers
DE102006044529B4 (de) * 2006-09-21 2009-08-27 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Erzeugen und Senden von Systeminformationen, Netzwerkeinrichtung, Verfahren zum Überprüfen, ob einem Mobilfunk-Teilnehmergerät der Zugang in einer Mobilfunkzelle ermöglicht ist, Mobilfunk-Teilnehmergerät und Verfahren zum Ermitteln von gültigen Systeminformationen
ATE469518T1 (de) 2006-09-21 2010-06-15 Infineon Technologies Ag Gruppierung von teilnehmer-endgerät- zellzugangsinformationen in einem informationsblock einer systeminformation
LT2070365T (lt) * 2006-09-27 2017-02-10 Nokia Technologies Oy Aparatas, būdas ir kompiuterinės programos produktas, leidžiantis nesinchronizuotą laisvosios kreipties perdavimą
CN101155415B (zh) * 2006-09-29 2011-02-23 中兴通讯股份有限公司 基于随机接入信道的切换接入方法和装置
EP1909523A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Improved acquisition of system information of another cell
KR101430449B1 (ko) * 2006-10-02 2014-08-14 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 페이징 메시지 송수신 방법
KR20110135425A (ko) * 2006-10-03 2011-12-16 콸콤 인코포레이티드 무선 통신 시스템에서의 임시적 ue id들의 재-동기화하기 위한 방법들 및 장치들
US9161212B2 (en) 2006-10-03 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for re-synchronizing of temporary UE IDs in a wireless communication system
US8644247B2 (en) * 2006-10-12 2014-02-04 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Inter-system handoffs in multi-access environments
KR100938090B1 (ko) * 2006-10-19 2010-01-21 삼성전자주식회사 이동통신 시스템에서 핸드오버 수행 방법 및 장치
BRPI0717727B1 (pt) * 2006-10-31 2020-06-09 Qualcomm Inc procedimento de handover inter nó b evoluido
EA200901097A1 (ru) * 2006-10-31 2010-04-30 Шарп Кабусики Кайся Система мобильной связи, устройство базовой станции и устройство мобильной станции
US10484946B2 (en) * 2007-01-12 2019-11-19 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of reporting measurement information in packet based on cellular system
US9301215B2 (en) * 2007-01-12 2016-03-29 Nokia Technologies Oy Apparatus, method and computer program product providing synchronized handover
GB0702169D0 (en) * 2007-02-05 2007-03-14 Nec Corp Resource Allocation
US8169957B2 (en) * 2007-02-05 2012-05-01 Qualcomm Incorporated Flexible DTX and DRX in a wireless communication system
MX2009008594A (es) 2007-02-12 2009-09-09 Interdigital Tech Corp Metodo y aparato para soportar transferencia de lte/eutram a gprs/geran.
US8805369B2 (en) * 2007-03-12 2014-08-12 Nokia Corporation Techniques for reporting and simultaneous transmission mechanism to improve reliability of signaling
KR101033689B1 (ko) * 2007-03-15 2011-05-12 한국전자통신연구원 이동 통신 시스템에서의 프리앰블 할당 방법 및 임의 접속방법
BRPI0808322A2 (pt) 2007-03-16 2014-07-08 Interdigital Tech Corp Método e aparelho de adptação de links de acesso a pacotes de link inferior em alta velocidade.
US20080225796A1 (en) 2007-03-17 2008-09-18 Qualcomm Incorporated Handover in wireless communications
US20080232326A1 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Bengt Lindoff Method and Apparatus for Reducing Interference in Wireless Communication Networks by Enabling More Opportune Handover
TW200840380A (en) * 2007-03-21 2008-10-01 Asustek Comp Inc Method and apparatus for handling random access procedure in a wireless communications system
WO2008115125A2 (en) * 2007-03-21 2008-09-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Selective packet forwarding for lte mobility
AU2007350108B2 (en) 2007-03-22 2011-02-17 Fujitsu Limited Base station, mobile station, communication system and reordering method thereof
US20100040022A1 (en) * 2007-03-22 2010-02-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Random Access Aligned Handover
US9161183B2 (en) * 2007-04-12 2015-10-13 Lg Electronics Inc. Method of performing and supporting handover in broadband wireless access system
US9596009B2 (en) 2007-04-20 2017-03-14 Blackberry Limited Multicast control channel design
US9380503B2 (en) * 2007-04-30 2016-06-28 Google Technology Holdings LLC Method and apparatus for handover in a wireless communication system
SG10201505731QA (en) * 2007-04-30 2015-08-28 Interdigital Tech Corp Cell reselection and handover with multimedia broadcast/multicast service
US8081662B2 (en) 2007-04-30 2011-12-20 Lg Electronics Inc. Methods of transmitting data blocks in wireless communication system
KR100917205B1 (ko) 2007-05-02 2009-09-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 블록 구성 방법
US20080273503A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-06 Lg Electronics Inc. Method and terminal for performing handover in mobile communications system of point-to-multipoint service
CN101431797B (zh) * 2007-05-11 2012-02-01 华为技术有限公司 一种注册处理方法、系统及装置
PT2160043E (pt) 2007-05-24 2013-11-18 Huawei Tech Co Ltd Sistema de comunicações móveis, dispositivo de estação base e dispositivo de estação móvel
PL2124459T3 (pl) 2007-06-08 2012-07-31 Sharp Kk System komunikacji ruchomej, urządzenie stacji bazowej oraz urządzenie stacji ruchomej
ES2652668T3 (es) 2007-06-18 2018-02-05 Lg Electronics Inc. Procedimiento y equipamiento de usuario para realizar una sincronización de enlace ascendente en un sistema de comunicación inalámbrica
KR101470637B1 (ko) * 2007-06-18 2014-12-08 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 무선자원 향상 방법, 상태정보 보고방법 및 수신장치
KR101341515B1 (ko) 2007-06-18 2013-12-16 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 반복 전송 정보 갱신 방법
KR101470638B1 (ko) * 2007-06-18 2014-12-08 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 무선자원 향상 방법, 상태정보 보고방법 및 수신장치
KR101486352B1 (ko) 2007-06-18 2015-01-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 단말에서의 상향링크 동기 상태 제어방법
WO2008154802A1 (en) * 2007-06-19 2008-12-24 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Improved resource reservation during handover in a wireless communication system
US9392504B2 (en) 2007-06-19 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Delivery of handover command
WO2008156314A2 (en) * 2007-06-20 2008-12-24 Lg Electronics Inc. Effective system information reception method
US8149768B2 (en) * 2007-06-20 2012-04-03 Lg Electronics Inc. Method of transmitting data in mobile communication system
KR101458643B1 (ko) 2007-06-20 2014-11-12 엘지전자 주식회사 효과적인 시스템 정보 수신 방법
US20090005042A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Motorola, Inc. Method of broadcasting system information in communication cells for handoff
JP5056851B2 (ja) * 2007-07-27 2012-10-24 富士通株式会社 移動通信システム
DK2549798T3 (da) * 2007-08-03 2019-12-02 Interdigital Patent Holdings Inc Systemniveauinformationsbehandlingsfremgangsmåde
US8451795B2 (en) * 2007-08-08 2013-05-28 Qualcomm Incorporated Handover in a wireless data packet communication system that avoid user data loss
EP2187683A4 (en) * 2007-08-10 2013-04-24 Fujitsu Ltd RADIO BASE STATION AND MOBILE STATION
KR20090016431A (ko) * 2007-08-10 2009-02-13 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 채널품질 보고 수행 방법
KR101479341B1 (ko) 2007-08-10 2015-01-05 엘지전자 주식회사 Mbms 서비스를 제공하는 무선 통신 시스템에서효율적인 수신 방법
KR101514841B1 (ko) * 2007-08-10 2015-04-23 엘지전자 주식회사 효율적인 랜덤 액세스 재시도를 수행하는 방법
WO2009022826A1 (en) * 2007-08-10 2009-02-19 Lg Electronics Inc. Method for controlling harq operation in dynamic radio resource allocation
US9008006B2 (en) 2007-08-10 2015-04-14 Lg Electronics Inc. Random access method for multimedia broadcast multicast service(MBMS)
US8422385B2 (en) * 2007-08-10 2013-04-16 Lg Electronics Inc. Control method for uplink connecting of idle terminal
KR20090016412A (ko) * 2007-08-10 2009-02-13 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 통신 방법
EP2176969B1 (en) 2007-08-10 2012-11-28 LG Electronics Inc. Methods of setting up channel in wireless communication system
KR101490253B1 (ko) 2007-08-10 2015-02-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 제어정보 전송 및 수신 방법
US20110081868A1 (en) * 2007-08-10 2011-04-07 Yung Mi Kim Method of reporting measurement result in wireless communication system
US20100142485A1 (en) * 2007-08-13 2010-06-10 Eun Jong Lee Method for performing handover in wireless communication system
KR101473008B1 (ko) * 2007-08-13 2014-12-17 엘지전자 주식회사 VoIP 패킷을 전송하는 방법
KR101461965B1 (ko) 2007-08-14 2014-11-14 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템의 특정 프로토콜 계층에서의 데이터 블록전송 및 처리 방법
US8649795B2 (en) 2007-09-05 2014-02-11 Blackberry Limited Multicast/broadcast single frequency network control information transmission
EP2701329B1 (en) * 2007-09-06 2018-11-07 Sharp Kabushiki Kaisha Communication apparatus and communication method
US8077649B2 (en) * 2007-09-13 2011-12-13 Research In Motion Limited Indication of multicast control information
EP2432290B1 (en) * 2007-09-13 2013-05-22 LG Electronics Inc. Method of allocating radio resources in a wireless communication system
KR100937432B1 (ko) 2007-09-13 2010-01-18 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 무선자원 할당 방법
KR101461970B1 (ko) 2007-09-13 2014-11-14 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 폴링 과정 수행 방법
US8369269B2 (en) * 2007-09-18 2013-02-05 Sharp Kabushiki Kaisha Radio communication system, base station device, mobile station device, and random access method
KR101513033B1 (ko) 2007-09-18 2015-04-17 엘지전자 주식회사 다중 계층 구조에서 QoS를 보장하기 위한 방법
KR101396062B1 (ko) 2007-09-18 2014-05-26 엘지전자 주식회사 헤더 지시자를 이용한 효율적인 데이터 블록 전송방법
KR101591824B1 (ko) 2007-09-18 2016-02-04 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 폴링 과정 수행 방법
KR101435844B1 (ko) 2007-09-18 2014-08-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 블록 전송 방법
WO2009038377A2 (en) 2007-09-20 2009-03-26 Lg Electronics Inc. Method of effectively transmitting radio resource allocation request in mobile communication system
KR101570812B1 (ko) * 2007-09-28 2015-11-20 시그널 트러스트 포 와이어리스 이노베이션 강화된 랜덤 액세스 채널에서 메세지의 송신을 종료시키기 위한 방법 및 장치
MX2010003422A (es) * 2007-10-01 2010-08-04 Motorola Inc Un metodo para asignar un identificador de solicitud de recursos temporal para tener acceso a una estacion base objetivo.
KR101132522B1 (ko) 2007-10-01 2012-04-02 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Pdcp를 폐기하기 위한 방법 및 장치
JP5278642B2 (ja) * 2007-10-02 2013-09-04 日本電気株式会社 共通チャネルのリソース割当方法および装置
KR101487557B1 (ko) 2007-10-23 2015-01-29 엘지전자 주식회사 공통제어채널의 데이터를 전송하는 방법
KR20090041323A (ko) * 2007-10-23 2009-04-28 엘지전자 주식회사 데이터 블록 구성함에 있어서 단말의 식별 정보를 효과적으로 전송하는 방법
US8194694B2 (en) * 2007-10-24 2012-06-05 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communications system, base station apparatus, mobile station apparatus and mobile communications method
WO2009057941A2 (en) * 2007-10-29 2009-05-07 Lg Electronics Inc. A method for repairing an error depending on a radion bearer type
WO2009096731A2 (en) 2008-01-31 2009-08-06 Lg Electronics Inc. Method for signaling back-off information in random access
KR101594359B1 (ko) 2008-01-31 2016-02-16 엘지전자 주식회사 랜덤 접속에서 백오프 정보를 시그널링하는 방법
CN101521869A (zh) * 2008-02-25 2009-09-02 三星电子株式会社 更新用户设备位置信息的方法
US8649353B2 (en) 2008-03-04 2014-02-11 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for accessing a random access channel by selectively using dedicated or contention-based preambles during handover
US8958411B2 (en) * 2008-03-17 2015-02-17 Lg Electronics Inc. Method of transmitting RLC data
KR101163275B1 (ko) * 2008-03-17 2012-07-05 엘지전자 주식회사 Pdcp 상태 보고 전송 방법
US8712415B2 (en) 2008-03-20 2014-04-29 Interdigital Patent Holdings, Inc. Timing and cell specific system information handling for handover in evolved UTRA
JP5203780B2 (ja) * 2008-04-07 2013-06-05 株式会社日立製作所 移動無線通信システムおよびアクセスゲートウェイ
JP5174520B2 (ja) * 2008-04-18 2013-04-03 京セラ株式会社 移動通信システム、およびチャネル割り当て方法
US8718696B2 (en) * 2008-05-13 2014-05-06 Qualcomm Incorporated Transmit power selection for user equipment communicating with femto cells
US8725083B2 (en) 2008-05-13 2014-05-13 Qualcomm Incorporated Self calibration of downlink transmit power
US8737317B2 (en) * 2008-05-13 2014-05-27 Qualcomm Incorporated Autonomous carrier selection for femtocells
US8711786B2 (en) * 2008-05-13 2014-04-29 Qualcomm Incorporated Autonomous downlink code selection for femto cells
KR101550161B1 (ko) * 2008-05-30 2015-09-03 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 비액세스 계층 재송신의 전달 통지를 위한 방법 및 장치
US9049581B2 (en) * 2008-06-23 2015-06-02 Qualcomm Incorporated Utilizing system access sequences to request resources for GCI reporting in wireless networks
WO2010002692A1 (en) 2008-06-30 2010-01-07 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for performing a handover in an evolved universal terrestrial radio access network
DK2311282T3 (da) 2008-08-08 2014-06-10 Interdigital Patent Holdings Fremgangsmåde og apparat til at udføre ændring i betjenende High Speed Downlink Shared Channel-celle.
US8787273B2 (en) * 2008-08-11 2014-07-22 Ntt Docomo, Inc. Base station apparatus and communication control method
US8649293B2 (en) * 2008-08-28 2014-02-11 Zte Corporation Control information transmission method and control information receiving terminal
EP2214436B1 (en) * 2009-01-29 2013-03-20 Alcatel Lucent Telecommunication method and apparatus thereof
WO2010097949A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 富士通株式会社 通信制御装置、通信制御装置の識別子割り当て方法、および移動通信システム
CN101841891B (zh) * 2009-03-19 2013-10-02 华为技术有限公司 信息发送和接收方法、装置和系统
ES2458344T3 (es) * 2009-04-27 2014-05-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Métodos y aparatos para la asignación de recursos para acceso aleatorio en sistemas de telecomunicación inalámbricos con agregación de portadoras
US9392621B2 (en) * 2009-06-26 2016-07-12 Qualcomm Incorporated Initiating a random access procedure for determining communication parameters
CN101945485B (zh) * 2009-07-10 2014-09-10 中兴通讯股份有限公司 一种核心网进行接入控制判断的方法、装置及系统
KR101549020B1 (ko) 2009-07-28 2015-09-01 엘지전자 주식회사 캐리어 집합을 이용하는 무선 통신 시스템에서 하향링크 멀티 캐리어에 대한 채널 품질 정보를 측정하는 방법
JP5322832B2 (ja) * 2009-08-06 2013-10-23 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、無線通信システムおよびランダムアクセス方法
GB2472789A (en) 2009-08-17 2011-02-23 Nec Corp In a lte-advanced network a target enb sends a source enb information to indicate to the ue which of multiple component carriers is to be used for initail acc
CN102006639B (zh) * 2009-09-03 2014-01-01 华为技术有限公司 切换处理方法和系统、中继装置以及基站
US9113385B2 (en) 2009-11-25 2015-08-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and arrangements for reducing the number of failed handover procedures
CN102227925A (zh) * 2010-01-08 2011-10-26 华为技术有限公司 一种系统信息更新方法和设备
US8848643B2 (en) 2010-01-08 2014-09-30 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink control information in wireless communication system for supporting multi-carriers
CN102123457B (zh) * 2010-01-11 2016-04-13 中兴通讯股份有限公司 切换方法及终端
US9154260B2 (en) 2010-03-26 2015-10-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for reliable transmission of control information in a wireless communication network
GB2479534B (en) * 2010-04-12 2014-11-12 Samsung Electronics Co Ltd Handover with carrier aggregation
US9414269B2 (en) * 2010-05-14 2016-08-09 Blackberry Limited Systems and methods of transmitting measurement reports
CN102271361B (zh) 2010-06-01 2014-03-12 中兴通讯股份有限公司 异频切换、异频rrc连接重建测量配置正确下发方法和装置
CN102291752A (zh) * 2010-06-21 2011-12-21 电信科学技术研究院 信道状态信息反馈的方法及设备
CN102300272B (zh) * 2010-06-22 2015-09-16 中兴通讯股份有限公司 S1切换的数据转发方法及移动通信系统
US8750207B2 (en) * 2010-10-15 2014-06-10 Apple Inc. Adapting transmission to improve QoS in a mobile wireless device
JP5809284B2 (ja) * 2010-11-05 2015-11-10 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるハンドオーバ実行方法
KR101948348B1 (ko) 2011-04-01 2019-02-14 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 네트워크에 대한 연결성을 제어하는 방법 및 장치
US20140024357A1 (en) * 2011-04-11 2014-01-23 Nokia Corporation Method and apparatus for cell type specific measurement configuration
WO2012169837A2 (en) * 2011-06-09 2012-12-13 Pantech Co., Ltd. Apparatus and method for performing random access in wireless communication system
US8867392B2 (en) * 2011-06-16 2014-10-21 Empire Technology Development Llc Handoff of a mobile device moving at a high relative velocity to base stations for a wireless network
TWI453516B (zh) * 2011-07-13 2014-09-21 Au Optronics Corp 畫素結構及其製作方法
MX347118B (es) * 2011-08-10 2017-04-11 Fujitsu Ltd Método para reportar información del estado del canal, equipo de usuario y estación de base.
KR101565424B1 (ko) 2011-08-19 2015-11-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 핸드오버 방법 및 장치
GB2494108A (en) * 2011-08-22 2013-03-06 Samsung Electronics Co Ltd Determining trigger events for sending measurement reports in a cellular wireless communication network
CN103167624B (zh) * 2011-12-14 2015-09-30 电信科学技术研究院 一种认知无线电系统中的随机接入方法和设备
GB2498781B (en) 2012-01-26 2014-12-17 Samsung Electronics Co Ltd Processing state information
US8982693B2 (en) * 2012-05-14 2015-03-17 Google Technology Holdings LLC Radio link monitoring in a wireless communication device
US11469914B2 (en) * 2012-08-10 2022-10-11 Viasat, Inc. System, method and apparatus for subscriber user interfaces
CN103731920B (zh) * 2012-10-10 2019-04-23 中兴通讯股份有限公司 Un子帧配置方法及装置
CN104041165B (zh) * 2013-01-04 2018-05-04 华为技术有限公司 一种数据传输方法、装置、网络设备及用户设备
KR20150139825A (ko) * 2013-01-10 2015-12-14 엘지전자 주식회사 복수의 통신 시스템을 지원하는 융합 망에서 기지국 정보를 업데이트하는 방법 및 이를 위한 장치
JP6041042B2 (ja) * 2013-03-07 2016-12-07 富士通株式会社 データ収集方法、システム、およびデータ収集プログラム
CN105594281A (zh) * 2013-08-22 2016-05-18 瑞典爱立信有限公司 针对pbch的协调
CN105101335B (zh) * 2014-04-24 2019-07-23 华为技术有限公司 无线协助方法、装置及系统
CN111432495B (zh) * 2014-06-23 2023-10-13 索尼公司 无线通信系统中的电子设备以及进行移动性测量的方法
CN106471857B (zh) * 2015-06-17 2020-01-31 华为技术有限公司 一种上行数据传输资源的获取方法及设备、系统
US11432210B2 (en) * 2015-10-05 2022-08-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Systems and methods providing mobility support for enhanced coverage of wireless devices
CN113613296A (zh) * 2015-11-04 2021-11-05 三菱电机株式会社 通信系统
RU2628322C1 (ru) * 2016-04-28 2017-08-15 Фудзицу Лимитед Способ предоставления отчета с информацией о состоянии канала, пользовательское оборудование и базовая станция
JP6683849B2 (ja) 2016-06-24 2020-04-22 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. スケジューリング方法及び基地局
JP6977764B2 (ja) * 2016-07-22 2021-12-08 ソニーグループ株式会社 オンデマンドシステム情報を送信するためのモバイル通信システム方法、ユーザ機器、および基地局
US20180049079A1 (en) * 2016-08-12 2018-02-15 Qualcomm Incorporated Handover in wireless communications
EP3520473B1 (en) * 2016-09-30 2022-09-28 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and arrangements for measurement based mobility
CN109792305B (zh) 2016-09-30 2020-12-11 瑞典爱立信有限公司 用于无线电链路测量配置的方法和设备
CN109792667B (zh) 2016-09-30 2022-03-25 瑞典爱立信有限公司 用于基于测量的移动性的方法和设备
KR102146696B1 (ko) * 2016-10-07 2020-08-21 에스케이 텔레콤주식회사 단말기 무선자원의 스케줄링을 위한 방법 및 장치
KR20190075902A (ko) * 2016-11-04 2019-07-01 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 빔형성 정보의 인터랙션 방법 및 네트워크 기기
CN108282898B (zh) * 2017-01-06 2023-10-24 华为技术有限公司 随机接入方法、用户设备和网络设备
CN109246770B (zh) * 2017-05-05 2021-06-22 华为技术有限公司 一种切换的方法、终端设备及网络设备
KR102105511B1 (ko) * 2018-05-17 2020-04-28 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 전송 설정 지시자 결정 방법 및 상기 방법을 이용하는 장치
US20210195458A1 (en) * 2018-08-10 2021-06-24 Sony Corporation Early measurement report
US11595862B2 (en) 2018-09-28 2023-02-28 Lg Electronics Inc. Signaling delay handling for handover
WO2020093358A1 (en) * 2018-11-09 2020-05-14 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. A method and apparatus for transmitting positioning measurement report
US11924696B2 (en) * 2020-10-01 2024-03-05 Nokia Technologies Oy Reducing traffic interruption during handover

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10136426A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Y R P Ido Tsushin Kiban Gijutsu Kenkyusho:Kk 移動通信システム
JPH11146462A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Nec Shizuoka Ltd 移動局装置、基地局装置及び移動通信システム並びに移動通信方法
JPH11196477A (ja) * 1997-10-02 1999-07-21 Samsung Electron Co Ltd Iwwsの課金情報統合方法
JPH11341541A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Hitachi Ltd 移動通信システムのパケット転送方法、移動通信システムに用いる端末基地局及び移動通信システム
JP2001078246A (ja) * 1999-07-19 2001-03-23 Lucent Technol Inc 無線網内で用いる基地局アドレスを分配するための方法および装置
JP2001313968A (ja) * 2000-03-14 2001-11-09 Lucent Technol Inc セルラ移動体電話網およびこれを動作するための方法
JP2003087842A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Nec Corp 符号分割多元接続通信システムにおけるハンドオーバ方法、及びそのシステム
JP2003152600A (ja) * 2001-11-15 2003-05-23 Nec Corp 固定パターン検出装置、固定パターン検出方法、無線基地局および無線移動局
JP2005124215A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Samsung Electronics Co Ltd 周波数跳躍直交周波数分割多重化方式を基盤とする移動通信システムでのデータ損失がない迅速なハンドオフ方法
WO2005078966A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing fast handover through fast ranging in a broadband wireless communication system
JP2005260337A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Renesas Technology Corp 復調回路および無線通信システム
JP2006507753A (ja) * 2002-11-26 2006-03-02 韓國電子通信研究院 移動通信システムでの下向リンク信号の構成方法と同期化方法及びその装置、並びにこれを利用したセル探索方法

Family Cites Families (196)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0107746D0 (en) 2001-03-28 2001-05-16 Nokia Networks Oy Transmissions in a communication system
US5311176A (en) 1992-03-31 1994-05-10 Motorola, Inc. Method and apparatus for generating Walsh codes
FI96157C (fi) 1992-04-27 1996-05-10 Nokia Mobile Phones Ltd Digitaalinen, solukkorakenteinen aikajakokanavointiin perustuva radiopuhelinverkko radioyhteyden siirtämiseksi tukiasemalta uudelle tukiasemalle
US5404355A (en) 1992-10-05 1995-04-04 Ericsson Ge Mobile Communications, Inc. Method for transmitting broadcast information in a digital control channel
US5553153A (en) 1993-02-10 1996-09-03 Noise Cancellation Technologies, Inc. Method and system for on-line system identification
FI940093A0 (fi) * 1994-01-10 1994-01-10 Nokia Mobile Phones Ltd Foerfarande foer oeverfoering av data och datagraenssnittenhet
CA2145044A1 (en) 1994-03-21 1995-09-22 Paul Crichton Method for determining handover in a multicellular environment
JPH07284141A (ja) 1994-04-08 1995-10-27 Oki Electric Ind Co Ltd ハンドオーバ方法
US5697055A (en) 1994-10-16 1997-12-09 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for handoff between different cellular communications systems
FI101763B1 (fi) 1995-12-01 1998-08-14 Nokia Mobile Phones Ltd Siirrettävän tiedon koostumuksen säilyttäminen tukiaseman vaihdon yhteydessä
US5762853A (en) * 1996-04-01 1998-06-09 Morton International, Inc. Method of encapsulating a sensor into a panel body
FI103856B (fi) 1996-11-15 1999-09-30 Nokia Telecommunications Oy Dynaaminen kanava-allokointi
JP2865098B1 (ja) 1997-10-01 1999-03-08 日本電気株式会社 Cdma通信におけるフレームオフセット決定方式
GB2332340B (en) 1997-12-12 2003-04-02 Orange Personal Comm Serv Ltd Transmission of measurement reports in a cellular communication system
KR100304924B1 (ko) * 1997-12-30 2001-11-22 서평원 코드분할다중접속셀룰러시스템의주파수간핸드오프제어방법
RU2216100C2 (ru) 1998-02-13 2003-11-10 Телефонактиеболагет Лм Эрикссон (Пабл) Способ планирования показания переменных блоков с помощью флага состояния восходящей линии связи в системе передачи пакетных данных
FR2778303B1 (fr) 1998-05-04 2000-06-02 Alsthom Cge Alcatel Procede de transfert d'une communication entre deux relais d'une cellule d'un systeme de radio-communication numerique cellulaire
KR100326330B1 (ko) 1998-05-08 2002-06-26 윤종용 이동통신시스템의핸드오프장치및방법
DE69935859T2 (de) 1998-07-20 2007-12-13 Qualcomm Inc., San Diego Sanftes weiterreichen in einem hybriden gsm/cdma netzwerk
JP2000069531A (ja) 1998-08-26 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 誤り補償方法および該方法を用いた基地局装置
US6161160A (en) 1998-09-03 2000-12-12 Advanced Micro Devices, Inc. Network interface device architecture for storing transmit and receive data in a random access buffer memory across independent clock domains
DE69839825D1 (de) 1998-12-07 2008-09-11 Nokia Corp Verfahren und system zur zelllaststeuerung
ID29515A (id) 1999-01-13 2001-09-06 Siemens Ag Metode untuk mengalihkan sambungan kumunikasi ke saluran lainnya (penyerahan)
AU3411299A (en) * 1999-03-08 2000-09-28 Nokia Networks Oy Method for establishing a communication between a user equipment and a radio network
US6628946B1 (en) * 1999-05-20 2003-09-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for broadcasting system information in a cellular communications network
EP1188344B1 (en) 1999-05-26 2004-01-07 Nokia Corporation Random access control method and system
FI112841B (fi) 1999-06-01 2004-01-15 Nokia Corp Menetelmä ja järjestely yhteyden muodostamiseksi tukiaseman ja matkaviestimen välille sekä matkaviestin
WO2000079705A1 (fr) 1999-06-17 2000-12-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Systeme de communications mobiles
US6532225B1 (en) 1999-07-27 2003-03-11 At&T Corp Medium access control layer for packetized wireless systems
US6845238B1 (en) 1999-09-15 2005-01-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Inter-frequency measurement and handover for wireless communications
WO2001035586A1 (en) 1999-11-12 2001-05-17 Motorola, Inc. Method and apparatus for network controlled handovers in a packet switched telecomunications network
US6778509B1 (en) 1999-11-19 2004-08-17 Hughes Electronics Corporation MAC layer protocol for a satellite based packet switched services
GB2357009A (en) 1999-12-02 2001-06-06 Orange Personal Comm Serv Ltd Dual mode phone and cellularly linked cordless base station
FI19992695A (fi) 1999-12-15 2001-06-16 Nokia Networks Oy Kanava-allokointimenetelmä solukkoradioverkossa
US7177298B2 (en) 2000-01-07 2007-02-13 Gopal Chillariga Dynamic channel allocation in multiple-access communication systems
KR100606064B1 (ko) 2000-01-15 2006-07-26 삼성전자주식회사 이동통신시스템의 부가채널 할당 장치 및 방법
AU760513B2 (en) * 2000-02-16 2003-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for assigning a common packet channel in a CDMA communication system
DE10008653A1 (de) * 2000-02-24 2001-09-06 Siemens Ag Verbesserungen an einem Funkkommunikationssystem
GB2359960B (en) 2000-03-03 2004-06-16 Mitel Corp Embedded loop delay compensation circuit for multi-channel transceiver
WO2001067795A1 (de) 2000-03-06 2001-09-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur steuerung einer intersystem-verbindungsweiterschaltung
US6473467B1 (en) 2000-03-22 2002-10-29 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for measuring reporting channel state information in a high efficiency, high performance communications system
EP1143755B1 (en) 2000-04-04 2007-12-19 Sony Deutschland GmbH Prioritisation method for users randomly accessing a common communication channel
JP3801983B2 (ja) 2000-06-02 2006-07-26 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 符号分割多元接続移動通信システムにおけるランダムアクセスチャンネルを選択する方法
AU767203B2 (en) 2000-07-18 2003-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for performing USTS handover and USTS mode switching in a mobile communication system
AUPQ914400A0 (en) * 2000-08-02 2000-08-24 Professional Golf Solutions Pty Ltd A synthetic grass surface
DE60104243T2 (de) 2000-08-09 2006-06-14 Sk Telecom Co Weiterreichungsverfahren in drahtlosen Telekommunikationssystemen mit USTS Unterstützung
US6963550B2 (en) * 2000-10-24 2005-11-08 Lg Electronics Inc. Handoff method in CDMA communication system
EP1220490A1 (en) 2000-11-22 2002-07-03 Lucent Technologies Inc. Method and system for enhanced packet transmission in cellular networks
US7039027B2 (en) * 2000-12-28 2006-05-02 Symbol Technologies, Inc. Automatic and seamless vertical roaming between wireless local area network (WLAN) and wireless wide area network (WWAN) while maintaining an active voice or streaming data connection: systems, methods and program products
KR100384899B1 (ko) * 2001-01-10 2003-05-23 한국전자통신연구원 무선통신 시스템에서 끊김없는 주파수간 하드 핸드오버 방법
US6937641B2 (en) * 2001-02-28 2005-08-30 Golden Bridge Technology, Inc. Power-controlled random access
GB0105019D0 (en) 2001-03-01 2001-04-18 Koninkl Philips Electronics Nv Antenna diversity in a wireless local area network
EP1378145A1 (en) * 2001-03-28 2004-01-07 QUALCOMM Incorporated Method and apparatus for channel management for point-to-multipoint services in a communication system
CA2376962A1 (en) 2001-04-02 2002-10-02 Lucent Technologies Inc. Method and system for umts packet transmission scheduling on uplink channels
US7230941B2 (en) * 2001-04-26 2007-06-12 Qualcomm Incorporated Preamble channel decoding
JP3766346B2 (ja) 2001-04-26 2006-04-12 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ データリンク伝送制御方法、移動通信システム及びデータリンク伝送制御装置
KR100442621B1 (ko) 2001-06-29 2004-08-02 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 고속 순방향 패킷접속 서비스 정보 전달 방법
US6725040B2 (en) 2001-07-09 2004-04-20 Asustek Computer Inc. Lossless SRNS relocation procedure in a wireless communications system
US7068626B2 (en) 2001-08-16 2006-06-27 Interdigital Technology Corporation Method of using a mobile unit to autonomously determine a serving cell
US7433418B1 (en) 2001-09-28 2008-10-07 Arraycomm, Llc Method and apparatus for efficient storage of training sequences for peak to average power constrained modulation formats
US6831906B2 (en) * 2001-10-26 2004-12-14 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for efficient use of communication resources in a CDMA communication system
US7317697B2 (en) * 2001-11-16 2008-01-08 At&T Mobility Ii Llc System for handling file attachments
AU2002365829A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-17 Ram Gopal Lakshmi Narayanan Context filter in a mobile node
KR100438443B1 (ko) 2001-12-12 2004-07-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 핸드오프 수행방법
EP1326460A1 (de) 2001-12-21 2003-07-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und System zum Funkzellenwechsel in einem zellularen Paketnetzwerk
KR20030056143A (ko) 2001-12-27 2003-07-04 에스케이 텔레콤주식회사 세대간 네트워크 서비스 경계지역에서의 핸드 오프 제어방법
US6798761B2 (en) 2002-01-10 2004-09-28 Harris Corporation Method and device for establishing communication links and handling SP slot connection collisions in a communication system
KR100460970B1 (ko) 2002-01-10 2004-12-09 삼성전자주식회사 데이터 송수신 시스템 및 방법
CN1183789C (zh) 2002-02-08 2005-01-05 华为技术有限公司 移动通信系统中提高移动台接入成功率的方法
CN1175603C (zh) 2002-03-05 2004-11-10 华为技术有限公司 一种优化无线网络控制器间软切换的方法
US20040047284A1 (en) 2002-03-13 2004-03-11 Eidson Donald Brian Transmit diversity framing structure for multipath channels
KR100837351B1 (ko) 2002-04-06 2008-06-12 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템의 무선링크 파라미터 갱신 방법
KR20030080946A (ko) 2002-04-09 2003-10-17 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 멀티캐스트 멀티미디어 방송서비스를 위한 제어 정보 전송 장치 및 방법
KR100643439B1 (ko) 2002-04-17 2006-11-10 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 핸드오버 제어 방법
US7424296B2 (en) * 2002-04-29 2008-09-09 Nokia Corporation Method and apparatus for soft handover area detection for uplink interference avoidance
US20040022217A1 (en) * 2002-04-29 2004-02-05 Sari Korpela Method and apparatus for soft handover area detection using inter-band measurements
US7177658B2 (en) 2002-05-06 2007-02-13 Qualcomm, Incorporated Multi-media broadcast and multicast service (MBMS) in a wireless communications system
CA2484259A1 (en) 2002-05-06 2003-11-20 Interdigital Technology Corporation Method and system for reducing message instances
CN1625910A (zh) * 2002-05-10 2005-06-08 三菱电机株式会社 移动通信系统、基站和移动台
CN1669255A (zh) 2002-05-29 2005-09-14 美商内数位科技公司 使用专用频道的封包切换连接
EP1511339A4 (en) 2002-05-31 2008-11-12 Fujitsu Ltd DOWNLINK SHARED CHANNEL MOBILE COMMUNICATIONS SYSTEM
BRPI0306142B1 (pt) 2002-07-05 2017-03-07 Siemens Ag processo para transmissão de pacotes de dados em um sistema de rádio móvel e correspondente sistema de rádio móvel
EP1388964B1 (en) 2002-08-06 2006-11-22 Mitsubishi Electric Information Technology Centre Europe B.V. Transmission quality reporting method
US8320922B2 (en) * 2002-08-07 2012-11-27 Qualcomm Incorporated Registration in a broadcast communications system
KR100958519B1 (ko) 2002-08-14 2010-05-17 엘지전자 주식회사 이동통신 시스템에서의 멀티미디어 서비스 수신 및 전송 방법
KR20040016540A (ko) * 2002-08-17 2004-02-25 삼성전자주식회사 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를 제공하는 이동 통신시스템에서 핸드오버시 데이터 송수신 장치 및 방법
CN100469188C (zh) 2002-09-27 2009-03-11 艾利森电话股份有限公司 请求和控制无线通信网络中的接入
US20040066740A1 (en) 2002-09-30 2004-04-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for generating preamble sequence in a OFDM communication system
US7424067B2 (en) 2002-10-21 2008-09-09 Stmicroelectronics N.V. Methods and apparatus for synchronization of training sequences
US8107885B2 (en) 2002-10-30 2012-01-31 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for providing a distributed architecture digital wireless communication system
JP4147906B2 (ja) 2002-11-08 2008-09-10 日本電気株式会社 移動無線通信システム、基地局及びそれらに用いる移動無線通信方法
CN1157969C (zh) 2002-12-13 2004-07-14 大唐移动通信设备有限公司 一种移动通信系统中的切换方法
JP2004208177A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ハンドオーバ方法及び無線通信装置
JP2004221760A (ja) 2003-01-10 2004-08-05 Nec Corp 移動通信システム、無線制御装置、無線端末及びそのデータ配信方法並びにそのプログラム
US7633927B2 (en) 2003-01-31 2009-12-15 Nokia Corporation System and method for extending neighboring cell search window
JP3668492B2 (ja) * 2003-02-12 2005-07-06 松下電器産業株式会社 受信装置
EP1448010B1 (en) 2003-02-15 2005-07-27 Alcatel A method of performing a handover or reselection procedure
US7116982B2 (en) 2003-02-28 2006-10-03 Lucent Technologies Inc. Methods and systems for assigning channels in a power controlled time slotted wireless communications system
KR100594110B1 (ko) 2003-03-08 2006-07-03 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 트래픽 상태에서의 핸드오프 시스템 및 방법
KR100665425B1 (ko) 2003-03-08 2007-01-04 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 핸드오버를 수행하는 시스템 및 방법
JP2004289234A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Mitsubishi Electric Corp 無線通信システム、移動局、基地局および基地局制御装置
SE0301027D0 (sv) * 2003-04-03 2003-04-03 Ericsson Telefon Ab L M Method and apparatus in a telecommunication system
US7400573B2 (en) 2003-04-29 2008-07-15 Intel Corporation Dynamic allocation of cyclic extension in orthogonal frequency division multiplexing systems
US7106814B2 (en) * 2003-04-30 2006-09-12 Motorola, Inc. Method and wireless device employing a preamble to initiate communications
CN1549610A (zh) * 2003-05-09 2004-11-24 北京三星通信技术研究有限公司 在公共接入信道中提供多级接入服务的方法
SE0301400D0 (sv) * 2003-05-12 2003-05-12 Ericsson Telefon Ab L M A method in a telecommunication system
KR100918764B1 (ko) 2003-07-15 2009-09-24 삼성전자주식회사 다수개의 송신 안테나들을 사용하는 직교 주파수 분할 다중 통신시스템에서 프리앰블 시퀀스 송수신 장치 및 방법
CN102164397B (zh) * 2003-07-17 2017-03-01 美商内数位科技公司 提供与接收与邻近ap相关的支持数据的方法及ap和wtru
EP1647115B1 (en) 2003-07-18 2011-11-02 Electronics and Telecommunications Research Institute Method and device for allocating radio resources in wireless portable network system
KR100735277B1 (ko) 2003-07-30 2007-07-03 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 레인징 방법
KR100880999B1 (ko) 2003-08-07 2009-02-03 삼성전자주식회사 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스를 송수신하는 방법
EP1507422A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Serving base station selection during soft handover
DE60306519T2 (de) 2003-08-14 2006-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Synchronisation von Basisstationen während Soft-Handover
US7321645B2 (en) 2003-08-29 2008-01-22 Lucent Technologies Inc. Method and arrangement for detecting a random access channel preamble using multiple antenna reception in a communication system
KR20050024125A (ko) * 2003-09-04 2005-03-10 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 핸드오버를 고려한모드 천이 방법
CN100415028C (zh) 2003-09-11 2008-08-27 华为技术有限公司 在基站间切换的移动终端接入目标基站的方法
ATE506822T1 (de) 2003-09-23 2011-05-15 Panasonic Corp Protokolkontextübertragung in einem mobilfunkkommunikationsystem
US7471948B2 (en) 2003-09-29 2008-12-30 M-Stack Limited Wireless telecommunication system
KR100640375B1 (ko) 2003-10-01 2006-10-30 삼성전자주식회사 셀룰러 통신 시스템에서 하드 핸드오버시 빠른 순방향링크서비스 방법
KR100975745B1 (ko) 2003-10-02 2010-08-12 삼성전자주식회사 멀티캐스트/방송 서비스를 지원하는 이동통신 시스템에식별자 할당 장치 및 방법
AU2003272166A1 (en) 2003-10-16 2005-05-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Access to cdma/umts services over a wlan access point, using a gateway node between the wlan access point and the service providing network
KR100950646B1 (ko) 2003-10-16 2010-04-01 삼성전자주식회사 다입다출 직교주파수분할다중 통신 시스템의 동기화를위한 프리앰블 전송 방법
KR100657506B1 (ko) 2003-10-30 2006-12-13 한국전자통신연구원 Ofdma 방식을 사용하는 무선 통신 시스템의 하향링크 프레임 구성방법
US8102788B2 (en) 2003-11-05 2012-01-24 Interdigital Technology Corporation Method and wireless transmit/receive unit for supporting an enhanced uplink dedicated channel inter-node-B serving cell change
KR100651430B1 (ko) 2003-11-07 2006-11-28 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 핸드오버를 수행하는 시스템 및 방법
US20050105505A1 (en) * 2003-11-07 2005-05-19 Eran Fishler Transceiver for a wireless local area network having a sparse preamble data sequence
KR100938095B1 (ko) 2003-11-19 2010-01-21 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 방식을 사용하는 통신시스템에서 프리앰블 시퀀스 생성 장치 및 방법
KR100946913B1 (ko) 2003-11-21 2010-03-09 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 시스템에서 셀 식별을 위한 프리앰블 신호 생성 장치 및 방법
WO2005055543A1 (en) 2003-12-03 2005-06-16 Australian Telecommunications Cooperative Research Centre Channel estimation for ofdm systems
FI20031779A0 (fi) 2003-12-05 2003-12-05 Nokia Corp Menetelmä, järjestelmä ja lähetettävän puolen yhteyskäytäntöyksikkö datapakettien lähettämiseksi kuittaamattoman toimintamuodon palveluissa
US7047009B2 (en) 2003-12-05 2006-05-16 Flarion Technologies, Inc. Base station based methods and apparatus for supporting break before make handoffs in a multi-carrier system
WO2005060132A1 (en) 2003-12-18 2005-06-30 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for requesting and reporting channel quality information in mobile communication system
DE602004000642T2 (de) * 2004-01-09 2007-05-03 Research In Motion Ltd., Waterloo Wiederholung der Benachrichtigung über Systeminformationsänderungen in universellen mobilen Telekommunikationssystemen
US7107054B2 (en) 2004-01-20 2006-09-12 Lucent Technologies Inc. Reconnection of wireless calls to mobile units in border cells
KR20050078635A (ko) 2004-02-02 2005-08-05 한국전자통신연구원 이동 통신 시스템에서의 채널 품질 정보 요청 및 보고방법, 그리고 그 장치
WO2005072073A2 (en) 2004-02-02 2005-08-11 Electronics And Telecommunications Research Institute A method for requesting and reporting channel quality information in wireless system and apparatus thereof
US7079840B2 (en) 2004-02-09 2006-07-18 M-Stack Limited Apparatus and method for implementing system information acquisition in universal mobile telecommunications system user equipment
AU2005200659B2 (en) 2004-02-12 2007-08-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of efficiently transmitting control information for multimedia broadcast/multicast service
US8073453B2 (en) 2004-02-12 2011-12-06 Research In Motion Limited Apparatus and method for handling system information in mobile telecommunications system user equipment
JP2007524326A (ja) * 2004-03-02 2007-08-23 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 二重モード−二重帯域移動端末の異機種システム間のハンドオーバー方法
KR100810247B1 (ko) 2004-03-05 2008-03-06 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 시스템에서 채널 할당 방법및 장치
CN100592648C (zh) 2004-03-09 2010-02-24 桥扬科技有限公司 用于多载波通信系统中的随机接入的方法和装置
US7983676B2 (en) * 2004-03-10 2011-07-19 Sk Telecom Co., Ltd. Inter-system handover
EP1723819B1 (en) 2004-03-11 2019-10-16 Nokia Solutions and Networks GmbH & Co. KG A method of packet switched handover
CN106160830B (zh) 2004-03-15 2020-02-14 苹果公司 用于具有四根发射天线的ofdm系统的导频设计
US20050227691A1 (en) 2004-03-19 2005-10-13 Pecen Mark E Apparatus and method for handover between two networks during an ongoing communication
JP2005277570A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Fujitsu Ltd 送信装置、受信装置、再送制御方法
US7426175B2 (en) 2004-03-30 2008-09-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for pilot signal transmission
US7623439B2 (en) 2004-05-20 2009-11-24 Webster Mark A Cyclic diversity systems and methods
US7417970B2 (en) 2004-06-02 2008-08-26 Interdigital Technology Corporation Configuring an interworking wireless local area network user equipment to access a 3GPP system
RU2351073C2 (ru) 2004-06-07 2009-03-27 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Система для осуществления передачи обслуживания в системе связи bwa и соответствующий способ
US7643454B2 (en) * 2004-06-07 2010-01-05 Alcatel-Lucent Usa Inc. Methods of avoiding multiple detections of random access channel preamble in wireless communication systems
KR100965694B1 (ko) 2004-06-15 2010-06-24 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 소프트 핸드오버 지원을 위한 시스템 및 방법
US7599327B2 (en) 2004-06-24 2009-10-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for accessing a wireless communication system
WO2006000091A1 (en) 2004-06-24 2006-01-05 Nortel Networks Limited Preambles in ofdma system
US9137822B2 (en) 2004-07-21 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Efficient signaling over access channel
EP1779580A4 (en) 2004-07-27 2009-07-15 Zte San Diego Inc TRANSMISSION AND RECEPTION OF REFERENCE PRAMING SIGNALS IN OFDMA OR OFDM COMMUNICATION SYSTEMS
US7693517B2 (en) 2004-08-10 2010-04-06 Nextel Communications Inc. System and method for handoff between base stations
WO2006023536A2 (en) 2004-08-16 2006-03-02 Zte San Diego, Inc. Fast cell search and accurate sznchronization in wireless communications
US7843882B2 (en) * 2004-08-23 2010-11-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Soft vertical handovers in wireless networks
US7693110B2 (en) * 2004-09-16 2010-04-06 Motorola, Inc. System and method for downlink signaling for high speed uplink packet access
US7418065B2 (en) 2004-09-29 2008-08-26 Intel Corporation Multicarrier receivers and methods for detecting cyclic prefixes having unknown lengths
EP1646189A1 (en) 2004-10-06 2006-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. WLAN radio access network to UMTS radio access network handover with network requested packet data protocol context activation
KR100597439B1 (ko) 2004-11-03 2006-07-06 한국전자통신연구원 2n-포인트 및 n-포인트 fft/ifft 듀얼모드 장치
KR100626668B1 (ko) 2004-12-13 2006-09-25 한국전자통신연구원 다양한 접속 서비스 등급을 지원하는 랜덤 접속 장치 및 그방법
US7664076B2 (en) 2004-12-13 2010-02-16 Electronics And Telecommunications Research Institute Random access apparatus and method
US20070058595A1 (en) 2005-03-30 2007-03-15 Motorola, Inc. Method and apparatus for reducing round trip latency and overhead within a communication system
US7590183B2 (en) 2005-05-12 2009-09-15 Intellon Corporation Generating signals for transmission of information
KR100868679B1 (ko) 2005-06-01 2008-11-13 삼성전자주식회사 무선 통신시스템에서 프리앰블 신호 송수신 장치 및 방법
DE602005018040D1 (de) 2005-07-25 2010-01-14 Panasonic Corp Einschränkung eines HARQ Verfahrens und Übertragung von ungeplanten Steuerdaten auf Aufwärtskanäle
US8977258B2 (en) 2005-09-09 2015-03-10 Intel Corporation System and method for communicating with fixed and mobile subscriber stations in broadband wireless access networks
EP1949721B1 (en) 2005-10-07 2010-08-04 Interdigital Technology Corporation Communicating control information for downlink and uplink transmissions in a wireless communication system
US20070117563A1 (en) 2005-10-28 2007-05-24 Interdigital Technology Corporation Call setup procedure in an evolved third generation radio access network
ES2799299T3 (es) * 2005-10-31 2020-12-16 Evolved Wireless Llc Método de transmisión y recepción de información de acceso radioeléctrico en un sistema de comunicaciones móviles inalámbrico
AU2006309464B2 (en) 2005-10-31 2009-10-29 Lg Electronics Inc. Method for processing control information in a wireless mobile communication system
KR101221890B1 (ko) 2005-11-28 2013-01-15 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서 코드 시퀀스 생성 방법, 신호 전송 방법,송신 장치, 코드 시퀀스 및 코드 시퀀스 세트
KR100930894B1 (ko) 2006-07-04 2009-12-10 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서의 코드 시퀀스와 이를 전송, 생성,분석하는 방법 및 장치
US8340232B2 (en) 2005-12-09 2012-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for channel estimation using training signals with reduced signal overhead
US8000305B2 (en) 2006-01-17 2011-08-16 Motorola Mobility, Inc. Preamble sequencing for random access channel in a communication system
EP2816738B1 (en) 2006-01-18 2017-06-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and system for synchronization in a communication system
US8098745B2 (en) 2006-03-27 2012-01-17 Texas Instruments Incorporated Random access structure for wireless networks
CN101479951B (zh) 2006-04-27 2013-10-30 德克萨斯仪器股份有限公司 在无线通信系统中分配参考信号的方法和装置
US7701919B2 (en) 2006-05-01 2010-04-20 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of assigning uplink reference signals, and transmitter and receiver thereof
US20070270273A1 (en) 2006-05-18 2007-11-22 Motorola, Inc. Method and apparatus for fast cell search
US7613104B2 (en) 2006-05-31 2009-11-03 Nokia Corporation Method, apparatus and computer program product providing synchronization for OFDMA downlink signal
WO2007149290A2 (en) 2006-06-19 2007-12-27 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for performing random access in a wireless communication system
US20070291708A1 (en) 2006-06-19 2007-12-20 Rao Anil M Method for reverse link resource assignment
RU2407228C2 (ru) 2006-06-20 2010-12-20 Интердиджитал Текнолоджи Корпорейшн Способы и система для выполнения передачи обслуживания в системе беспроводной связи
US8180058B2 (en) 2007-06-21 2012-05-15 Qualcomm Incorporated Encryption of the scheduled uplink message in random access procedure
BRPI0819206B1 (pt) 2007-11-05 2020-05-05 Telefonaktiebolaget LM Ericsson publi método para uso em um terminal de usuário em um sistema de comunicações celular, e, transceptor
US9215731B2 (en) 2007-12-19 2015-12-15 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transfer of a message on a common control channel for random access in a wireless communication network
US8448037B2 (en) 2007-12-20 2013-05-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Prescheduled retransmission for initial establishment
US8121045B2 (en) 2008-03-21 2012-02-21 Research In Motion Limited Channel quality indicator transmission timing with discontinuous reception
TWI414199B (zh) 2008-08-07 2013-11-01 Innovative Sonic Ltd 處理上鏈路傳輸資源的方法及通訊裝置
US9094202B2 (en) 2008-08-08 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Utilizing HARQ for uplink grants received in wireless communications
KR101062668B1 (ko) 2009-02-27 2011-09-06 성균관대학교산학협력단 레이저와 흡수층을 이용한 도핑방법

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10136426A (ja) * 1996-10-30 1998-05-22 Y R P Ido Tsushin Kiban Gijutsu Kenkyusho:Kk 移動通信システム
JPH11196477A (ja) * 1997-10-02 1999-07-21 Samsung Electron Co Ltd Iwwsの課金情報統合方法
JPH11146462A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Nec Shizuoka Ltd 移動局装置、基地局装置及び移動通信システム並びに移動通信方法
JPH11341541A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Hitachi Ltd 移動通信システムのパケット転送方法、移動通信システムに用いる端末基地局及び移動通信システム
JP2001078246A (ja) * 1999-07-19 2001-03-23 Lucent Technol Inc 無線網内で用いる基地局アドレスを分配するための方法および装置
JP2001313968A (ja) * 2000-03-14 2001-11-09 Lucent Technol Inc セルラ移動体電話網およびこれを動作するための方法
JP2003087842A (ja) * 2001-09-13 2003-03-20 Nec Corp 符号分割多元接続通信システムにおけるハンドオーバ方法、及びそのシステム
JP2003152600A (ja) * 2001-11-15 2003-05-23 Nec Corp 固定パターン検出装置、固定パターン検出方法、無線基地局および無線移動局
JP2006507753A (ja) * 2002-11-26 2006-03-02 韓國電子通信研究院 移動通信システムでの下向リンク信号の構成方法と同期化方法及びその装置、並びにこれを利用したセル探索方法
JP2005124215A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Samsung Electronics Co Ltd 周波数跳躍直交周波数分割多重化方式を基盤とする移動通信システムでのデータ損失がない迅速なハンドオフ方法
WO2005078966A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for performing fast handover through fast ranging in a broadband wireless communication system
JP2005260337A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Renesas Technology Corp 復調回路および無線通信システム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013066219A (ja) * 2007-06-21 2013-04-11 Sony Corp ハンドオーバのためのセルラー通信システム、装置、および方法
US9173142B2 (en) 2007-06-21 2015-10-27 Sony Corporation Cellular communication system, apparatus and method for handover
US9307464B2 (en) 2007-06-21 2016-04-05 Sony Corporation Cellular communication system, apparatus and method for handover
JP2011501480A (ja) * 2007-10-29 2011-01-06 日本電気株式会社 資源割当て
US8644834B2 (en) 2007-10-29 2014-02-04 Nec Corporation Resource allocation
JP2015005996A (ja) * 2007-11-20 2015-01-08 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ハンドオーバ中のシーケンスホッピングパターン変更に関するシグナリングおよび手順の方法および装置
US8509180B2 (en) 2008-05-02 2013-08-13 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for efficient handover in LTE
JP2012521692A (ja) * 2009-04-13 2012-09-13 ゼットティーイー コーポレーション 基地局間切換方法
US8594047B2 (en) 2009-04-13 2013-11-26 Zte Corporation Inter-node B handover method
JP2015146654A (ja) * 2009-10-26 2015-08-13 日本電気株式会社 移動元基地局、移動先基地局、移動局、通信方法
US9510247B2 (en) 2009-10-26 2016-11-29 Nec Corporation Mobile communication system, gateway device, base station, communication method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
TW200721871A (en) 2007-06-01
US7809373B2 (en) 2010-10-05
BRPI0617783A2 (pt) 2011-08-09
ZA200803291B (en) 2009-10-28
CN101300744B (zh) 2012-05-02
JP4677490B2 (ja) 2011-04-27
RU2416160C2 (ru) 2011-04-10
ES2799299T3 (es) 2020-12-16
TWI326546B (en) 2010-06-21
CN101297521A (zh) 2008-10-29
TW200729984A (en) 2007-08-01
USRE46679E1 (en) 2018-01-16
TW200727651A (en) 2007-07-16
US8219097B2 (en) 2012-07-10
CN101300754A (zh) 2008-11-05
TWI325711B (en) 2010-06-01
US20120302243A1 (en) 2012-11-29
CN102256302B (zh) 2015-07-15
RU2411660C2 (ru) 2011-02-10
HK1250869A1 (zh) 2019-01-11
RU2008113177A (ru) 2009-12-10
US8412201B2 (en) 2013-04-02
TW200726164A (en) 2007-07-01
JP4991038B2 (ja) 2012-08-01
ZA200802861B (en) 2009-10-28
BRPI0617469A2 (pt) 2011-07-26
CN101300753A (zh) 2008-11-05
CN101300754B (zh) 2012-02-22
RU2008113180A (ru) 2009-12-10
CN101292446A (zh) 2008-10-22
TWI342139B (en) 2011-05-11
CN101297521B (zh) 2014-11-12
USRE46714E1 (en) 2018-02-13
TWI354505B (en) 2011-12-11
US20070047493A1 (en) 2007-03-01
USRE48478E1 (en) 2021-03-16
JP2009513058A (ja) 2009-03-26
USRE48326E1 (en) 2020-11-24
CN102256302A (zh) 2011-11-23
US20100330998A1 (en) 2010-12-30
USRE46602E1 (en) 2017-11-07
ZA200802859B (en) 2009-10-28
CN101300753B (zh) 2011-08-31
CN101300744A (zh) 2008-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4677490B2 (ja) 無線移動通信システムにおける無線接続情報送受信方法
US8305970B2 (en) Method of transmitting a measurement report in a wireless mobile communications system
AU2006323560B2 (en) Method of transmitting and receiving radio access information in a wireless mobile communications system
DK1943754T3 (en) PROCEDURE FOR TRANSMITTING AND RECEIVING RADIO ACCESS INFORMATION IN A WIRELESS MOBILE COMMUNICATION SYSTEM
KR101548748B1 (ko) 랜덤 접속 절차를 수행하는 방법
US8228851B2 (en) Method for handling random access response reception and an E-UTRAN and user equipment thereof
JP4938847B2 (ja) 無線移動通信システムにおけるメッセージ分離を利用する無線アクセス情報送受信方法
US20100195579A1 (en) Method of transmitting and receiving radio access information using a message separation in a wireless mobile communications system
KR20090131651A (ko) Mac pdu을 전송하는 방법
KR101435688B1 (ko) 이동통신시스템에서의 효과적으로 무선자원할당요청을 보내는 방법
KR100992780B1 (ko) 랜덤 액세스 절차를 수행하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4677490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250