JP2011501480A - 資源割当て - Google Patents
資源割当て Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011501480A JP2011501480A JP2010513559A JP2010513559A JP2011501480A JP 2011501480 A JP2011501480 A JP 2011501480A JP 2010513559 A JP2010513559 A JP 2010513559A JP 2010513559 A JP2010513559 A JP 2010513559A JP 2011501480 A JP2011501480 A JP 2011501480A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication device
- data
- user
- handover
- target
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 title description 16
- 230000011664 signaling Effects 0.000 claims abstract description 31
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 190
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 83
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 abstract description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 22
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 4
- 101150014328 RAN2 gene Proteins 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0072—Transmission or use of information for re-establishing the radio link of resource information of target access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0091—Signaling for the administration of the divided path
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
- H04W36/0033—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection with transfer of context information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0055—Transmission or use of information for re-establishing the radio link
- H04W36/0064—Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different access points
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/08—Reselecting an access point
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0058—Allocation criteria
- H04L5/0064—Rate requirement of the data, e.g. scalable bandwidth, data priority
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/23—Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Transplanting Machines (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
Abstract
Description
図1は移動(セルラー)通信システム1を概略的に示しており、移動電話(MT)3−0、3−1及び3−2のユーザが、基地局5−1又は5−2のうちの一方及び電話網7を介して、他のユーザ(図示せず)と通信することができる。この実施形態では、ダウンリンク(DL)の場合、基地局5は直交周波数分割多元接続(OFDMA)技法を用いて、移動電話3にデータを送信し、アップリンク(UL)の場合、移動電話3は、シングルキャリア周波数分割多元接続(FDMA)を用いて、基地局5にデータを送信する。移動電話3と基地局5との間の無線リンクのために、複数のアップリンク及びダウンリンク通信資源(サブキャリア、タイムスロット等)を利用することができる。この実施形態では、基地局5は、移動電話3に送信されるデータの量に応じて、各移動電話3にダウンリンク資源を割り当てる。同様に、基地局5は、移動電話3が基地局5に送信しなければならないデータの量及びタイプに応じて、各移動電話3にアップリンク資源を割り当てる。移動電話3がソース基地局(たとえば、基地局5−1)のセルから、ターゲット基地局(たとえば、基地局5−2)に移動するとき、ソース及びターゲット基地局5において、且つ移動電話3において、ハンドオーバ(HO)手順(プロトコル)が実行され、ハンドオーバ過程が制御される。
この実施形態では、利用可能な伝送帯域が複数の部分帯域に分割され、各部分帯域は、連続したブロックに配列される複数の連続したサブキャリアを含む。隣接する部分帯域のサブキャリア間の干渉を避けるために、各部分帯域の端にガード帯域が設けられる。異なる移動電話3は、そのデータを送信/受信するために、異なる時刻に1つの部分帯域内の異なる資源ブロック(複数可)(サブキャリア)を割り当てられる。
図2は、この実施形態において用いられる基地局5のそれぞれの主要構成要素を示すブロック図である。図に示されるように、各基地局5は、送受信回路21を備えており、送受信回路は、(上記のサブキャリアを用いて)1つ又は複数のアンテナ23を介して移動電話3に対し信号を送受信するように動作することができ、ネットワークインタフェース25を介して電話網7に対し信号を送受信するように動作することができる。制御装置27が、メモリ29に格納されるソフトウエアに従って送受信回路21の動作を制御する。そのソフトウエアは、特に、オペレーティングシステム31、資源割当てモジュール33、及びスケジューラ34を含む。資源割当てモジュール33は、アップリンク通信及びダウンリンク通信のために、各移動電話3に上記の通信資源を割り当てるように動作することができ、スケジューラ34は、割り当てられる資源に基づいて、各移動電話3へのダウンリンクデータの送信、及び移動電話5毎のアップリンク送信機会をスケジューリングする。そのソフトウエアはハンドオーバモジュール35も含み、その動作は以下で説明される。
図3は、図1に示される移動電話3のそれぞれの主要構成要素を概略的に示す。図に示されるように、各移動電話3は、1つ又は複数のアンテナ73を介して基地局5に対し信号を送受信するように動作することができる送受信回路71を備える。図に示されるように、移動電話3は制御装置75も備えており、該制御装置75は、移動電話3の動作を制御し、且つ送受信回路71に接続され、スピーカ77、マイクロフォン79、ディスプレイ81及びキーパッド83に接続されている。制御装置75は、メモリ85内に格納されるソフトウエア命令に従って動作する。図に示されるように、これらのソフトウエア命令は、特に、オペレーティングシステム87、スケジューラ89、及びハンドオーバモジュール91を含む。スケジューラ89は、基地局5との通信のために移動電話3に割り当てられる資源に従って、アップリンクデータの送信及びダウンリンクデータの受信をスケジューリングする役割を果たし、ハンドオーバモジュール91は、以下でさらに詳述されるハンドオーバ(HO)過程を制御する役割を果たす。
図4は、移動電話3及び基地局5において用いられるプロトコルスタックの一部(下位の3つの層)を示す。第1の層は物理層(L1)であり、無線通信チャネルを介してデータを実際に送信する役割を担う。その上には第2の層(L2)があり、L2は3つの副層、すなわち、無線インタフェースへのアクセスを制御する役割を担う媒体アクセス制御層(L2/MAC)と、必要に応じて、データパケットの連結及びセグメント化、パケットの肯定応答、並びにデータパケットの再送の役割を担う外部ARQ(自動再送要求)層(L2/OARQ)と、ヘッダ圧縮及び暗号化の役割を担うパケットデータコンバージェンスプロトコル(PDCP)層(L2/PDCP)とに分割される。第2の層上には、基地局5と移動電話3との間の無線インタフェースにおいて用いられる無線資源を制御する役割を担う無線資源制御(RRC)層(L3/RRC)がある。図に示されるように、L2/外部ARQ層は、Cプレーンデータ及びUプレーンデータの送信を管理するために用いられる複数の外部ARQエンティティ95を含み、L2/PDCP層は、Cプレーンデータ及びUプレーンデータを処理するために用いられるPDCPエンティティ97を含む。
資源は、動的に(必要とされるときに)割り当てられるか、又は予め割り当てられる場合がある。ウエブブラウジングのような、瞬時データ速度が著しく変化する動作の場合に、資源は動的に割り当てられる。しかしながら、VoIP又はストリーミングのような他の用途の場合、必要とされることになる資源の量は予めわかるので、そのような動作の場合には資源を「持続的に」割り当てることができ、それにより、付加的なシグナリングを用いることなく、最初に割り当てられる資源が定期的に与えられる。しかしながら、移動電話3が、そのネットワークのための所定の「ハンドオーバ」手順に従って、セル間又は基地局5間を移動するときに、そのような持続的に割り当てられる資源が、再び割り当てられなければならない。
1.持続的にスケジューリングされるベアラに対する資源が、ハンドオーバ手続き中に、ターゲット基地局5−2から、ソース基地局5−1を介して、移動電話3にシグナリングされる。
2.持続的にスケジューリングされるベアラに対する資源が、移動電話3がターゲットセル内に現れた後に、ターゲット基地局5−2から移動電話3にシグナリングされる。
ここで、上記のオプション1による、ハンドオーバモジュール35及び91の動作の詳細な説明が与えられることになる。以下の説明は、UTRANのロング・ターム・エボリューション(LTE)において用いられる用語を使用する。それゆえ、基地局5を変更しつつある移動電話3はUEと呼ばれることになり、ソース基地局5−1はソースeNodeBと呼ばれ、他方、ターゲット基地局5−2はターゲットeNodeBと呼ばれる。
持続的にスケジューリングされるベアラの場合、eNodeBは、RRCシグナリングによって、最初に送信するための資源を割り当てるべきである。これらの資源は、呼設定中に、且つターゲットセルにおけるHO中に割り当てられるべきである。以下の表は、持続的に割り当てられる資源を割り当てるために、UEとeNodeBとの間でシグナリングされるパラメータを最適化する方法を提案する。
詳細な実施形態が上記で説明されてきた。当業者には理解されるように、該実施形態において具現される本発明から依然として利益を享受しながら、上記の実施形態に対する複数の変更形態及び代替形態を実施できる。例示にすぎないが、ここで、いくつかのこれらの代替形態及び変更形態を説明する。
LTE − (UTRANの)ロングタームエボリューション
eNodeB − E−UTRANノードB
UE − ユーザ装置 − 移動通信デバイス
DL − ダウンリンク − 基地局から移動局へのリンク
UL − アップリンク − 移動局から基地局へのリンク
MME − 移動管理エンティティ
UPE − ユーザプレーンエンティティ
HO − ハンドオーバ
RLC − 無線リンク制御
RRC − 無線資源制御
RRM − 無線資源管理
SAE − システムアーキテクチャエボリューション
C−RNTI − セル無線ネットワーク一時識別子
SIB − システム情報ブロック
U−plane − ユーザプレーン
X2 Interface − 2つのeNodeB間のインタフェース
S1 Interface − eNodeBとMMEとの間のインタフェース
TA − トラッキングエリア
EPC − 発展型パケットコア
AS − アクセス階層
RNL − 無線ネットワーク層
TNL − トランスポートネットワーク層
RACH − ランダムアクセスチャネル
MU MIMO − マルチユーザ多入力多出力
DMRS − 復調参照信号フォーマット
MCS − 変調及び符号化方式
本稿において、本発明者は、持続的にスケジューリングされるベアラのための資源がハンドオーバ中にいかにシグナリングされるかという問題に対処する。一般的に、本発明者は、ターゲットセルにおけるHO後に任意の付加的なRRCシグナリングを回避するために、ターゲットeNBが、HO準備段階中に持続的に割り当てられるベアラのための資源を割り当てることができるものと考える。
或るUEの場合に、継続中のVoIP呼だけを有する場合を考えよう。VoIP呼を最初に送信するために持続的に割り当てられる資源は、RRCシグナリングを通してシグナリングされなければならない。ここで、そのUEが新たなセルにハンドオーバする必要がある場合には、VoIP呼のための持続的な資源が、ターゲットセルにおいて割り当てられ、UEにシグナリングされなければならない。割り当てられる資源がUEにシグナリングされる方法及びタイミングは検討されていない。持続的にスケジューリングされる資源をUEにシグナリングするための2つのオプションがある。
3.持続的にスケジューリングされるベアラのための資源が、ターゲットeNBから、ソースを介して、UEにシグナリングされる。
4.持続的にスケジューリングされるベアラのための資源が、UEがターゲットセル内に現れた後に、ターゲットからUEにシグナリングされる。
本稿において、本発明者は、持続的にスケジューリングされるベアラのための資源がハンドオーバ中にターゲットセルにおいていかに割り当てられるかという問題を検討してきた。本発明者は、HO準備段階中にターゲットセルにおいて持続的にスケジューリングされるベアラのための割り当てられる資源をシグナリングし、HO命令メッセージにおいてUEに指示することが、より効率的であると考える。本発明者は、RAN2がこれに同意して、以下のText Proposalにおいて説明されるように、ステージ2においてそれを取り入れるように要望する。
HO手順は、EPCが関与することなく実行される。すなわち、準備メッセージがeNB間で直接交換される。HO完了段階中のソース側における資源の解放は、eNBによって開始される。以下の図5は、MME(移動管理エンティティ)も、サービングゲートウエイも変更されない基本的なハンドオーバシナリオを示す。
[1]R2-07XXXX:Information in RRC Messages for Persistently Scheduled Bearers, NEC
本稿において、本発明者は、初めに、呼設定中にRRCシグナリングを用いて最初に送信するために割り当てられる持続的にスケジューリングされるベアラのための資源をシグナリングするために必要とされる必要な情報を見る。本発明者がeNB間HO中にターゲットセルにおいて資源を割り当て、それをRRC HO命令メッセージにおいてシグナリングすることを決定する場合には、この情報は、ハンドオーバ要求肯定応答メッセージ内のRRCトランスペアレントコンテナの一部として含めることもできる。
持続的にスケジューリングされるベアラの場合、eNBは、RRCシグナリングによって、最初に送信するための資源を割り当てるべきである。これらの資源は、呼確立中に、且つターゲットセルにおけるHO中に割り当てられるべきである。それらの資源をシグナリングするためのパラメータが、以下の表1において与えられる。[1]において記載されるような資源を動的に割り当てるために用いられるパラメータは、RRCシグナリングを用いて持続的にスケジューリングされるベアラの最初の送信のための資源割当てを指示するために最適化されている。
本稿において、本発明者は、初めに、持続的に割り当てられるベアラのための資源割当てをシグナリングするためにRRCメッセージにおいて必要とされることになるパラメータを見た。持続的にスケジューリングされるベアラのためにターゲットセルにおいて割り当てられる資源をシグナリングするために、これらのパラメータを、ターゲットeNBからソースeNBへのトランスペアレントコンテナにおいて用いることもできる。
Claims (56)
- ターゲット通信デバイスにおいて実行される方法であって、
ソース通信デバイスから、前記ターゲット通信デバイスへのユーザ通信デバイスのハンドオーバを指示するハンドオーバ要求を前記ソース通信デバイスから受信して、
前記ユーザ通信デバイスと通信するために持続的に割り当てられる必要がある資源を決定し、
前記ユーザ通信デバイスに持続的に割り当てられることになる資源を特定する割当てデータを含む、ハンドオーバ要求肯定応答を準備して、
前記ソース通信デバイスに前記ハンドオーバ要求肯定応答を送信することを含む、ターゲット通信デバイスにおいて実行される方法。 - 前記持続的に割り当てられる資源を用いて、前記ユーザデバイスと通信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
- 前記割当てデータは、前記ハンドオーバ要求肯定応答内に含まれるトランスペアレントコンテナ内で与えられる、請求項1又は2に記載の方法。
- 前記割当てデータは、通信のために使用する資源ブロックを特定するデータを含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記割当てデータは、前記割り当てられる資源が使用されるべき開始時刻を指示するデータを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
- 開始時刻を指示する前記データは、システムフレーム番号を含む、請求項5に記載の方法。
- 前記割当てデータは、前記割り当てられる資源が使用されるべき一連の時刻間の間隔を指示するデータを含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
- 前記割当てデータは、
i)前記ターゲット通信デバイスにデータを送信するために前記ユーザ通信デバイスによって使用されるべき資源を規定するアップリンク割当てデータと、
ii)前記ターゲット通信デバイスからデータを受信するために前記ユーザ通信デバイスによって使用されるべき資源を規定するダウンリンク割当てデータと、
iii)アップリンク通信及びダウンリンク通信に対して共通の情報に関連する共通データとを含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。 - 前記共通データは、前記割り当てられる資源を使用できる開始時刻を指示するデータを含む、請求項8に記載の方法。
- 前記共通データは、前記割り当てられる資源が使用されるべき一連の時刻間の間隔を指示するデータを含む、請求項8又は9に記載の方法。
- ソース通信デバイスにおいて実行される方法であって、
前記ソース通信デバイスからターゲット通信デバイスへのユーザ通信デバイスのハンドオーバを指示するハンドオーバ要求をターゲット通信デバイスに、送信し、
前記ターゲット通信デバイスから、該ターゲット通信デバイスと通信するために前記ユーザ通信デバイスに持続的に割り当てられる資源を特定する割当てデータを含むハンドオーバ要求肯定応答を受信して、
前記持続的に割り当てられる資源を特定する前記割当てデータを含むハンドオーバ命令を準備し、更に、
前記ユーザ通信デバイスに前記ハンドオーバ命令を送信することを含む、ソース通信デバイスにおいて実行される方法。 - 前記割当てデータは、前記ハンドオーバ要求肯定応答内に含まれるトランスペアレントコンテナ内で受信されることを含む、請求項11に記載の方法。
- 前記ハンドオーバ命令を準備する場合、前記ハンドオーバ命令内に前記トランスペアレントコンテナを含めることを含む、請求項12に記載の方法。
- ユーザ通信デバイスにおいて実行される方法であって、該方法は、
第1の持続的に割り当てられる資源を用いて、ソース通信デバイスと通信し、
前記ユーザ通信デバイスに、ターゲット通信デバイスにハンドオーバするように指示すると共に、前記ターゲット通信デバイスによって割り当てられる第2の持続的に割り当てられる資源を含むハンドオーバ命令を前記ソース通信デバイスから受信して、
前記ターゲット通信デバイスと通信するために使用されるべき前記持続的に割り当てられる資源を決定するように、前記受信されたハンドオーバ命令を処理することを含む、ユーザ通信デバイスにおいて実行される方法。 - 前記ターゲット通信デバイスと通信するために、前記第2の持続的に割り当てられる資源を用いることをさらに含む、請求項14に記載の方法。
- 前記第2の持続的に割り当てられるデータは、前記ハンドオーバ命令に含まれるトランスペアレントコンテナ内で与えられる、請求項14又は15に記載の方法。
- 前記第2の持続的に割り当てられるデータは、通信のために使用する前記資源ブロックを特定するデータを含む、請求項14〜16のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第2の持続的に割り当てられるデータは、前記割り当てられる資源が使用されるべき開始時刻を指示するデータを含む、請求項14〜17のいずれか一項に記載の方法。
- 開始時刻を指示する前記データは、システムフレーム番号を含む、請求項18に記載の方法。
- 前記第2の持続的に割り当てられるデータは、前記割り当てられる資源が使用されるべき一連の時刻間の間隔を指示するデータを含む、請求項14〜19のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第2の持続的に割り当てられるデータは、
i)前記ターゲット通信デバイスにデータを送信するために前記ユーザ通信デバイスによって使用されるべき資源を規定するアップリンク割当てデータと、
ii)前記ターゲット通信デバイスからデータを受信するために前記ユーザ通信デバイスによって使用されるべき資源を規定するダウンリンク割当てデータと、
iii)アップリンク通信及びダウンリンク通信に対して共通の情報に関連する共通データを含む、請求項14〜20のいずれか一項に記載の方法。 - 前記共通データは、前記割り当てられる資源を用いることができる開始時刻を指示するデータを含み、前記方法は、前記ターゲット通信デバイスとの最初の通信が行われるタイミングを制御する開始時刻を使用することを含む、請求項21に記載の方法。
- 前記共通データは、前記割り当てられる資源が使用されるべき一連の時刻間の間隔を指示するデータを含み、前記方法は、前記ユーザデバイスが前記第2の持続的に割り当てられる資源を用いて前記ターゲット通信デバイスと通信する時刻を制御ために、間隔データを使用することをさらに含む、請求項21又は22に記載の方法。
- ターゲット通信デバイスは、
ソース通信デバイスから前記ターゲット通信デバイスへのユーザ通信デバイスのハンドオーバを指示するハンドオーバ要求を前記ソース通信デバイスから、受信する手段と、
前記ユーザ通信デバイスと通信するために持続的に割り当てられる必要がある資源を決定する手段と、
前記ユーザ通信デバイスのために持続的に割り当てられるべき資源を特定する割当てデータを含む、ハンドオーバ要求肯定応答を準備する手段、及び
前記ソース通信デバイスに前記ハンドオーバ要求肯定応答を送信する手段とを備える、ターゲット通信デバイス。 - 前記持続的に割り当てられる資源を用いて前記ユーザデバイスと通信する手段をさらに備える、請求項24に記載のデバイス。
- 前記準備する手段は、前記ハンドオーバ要求肯定応答に含まれるトランスペアレントコンテナ内で前記割当てデータを与えるように動作することができる、請求項24又は25に記載のデバイス。
- 前記準備する手段は、通信するために使用する資源ブロックを特定するデータを含む割当てデータを準備するように動作することができる、請求項24〜26のいずれか一項に記載のデバイス。
- 前記準備する手段は、前記割り当てられる資源が使用されるべき開始時刻を指示するデータを含む割当てデータを準備するように動作することができる、請求項24〜27のいずれか一項に記載のデバイス。
- 前記準備する手段は、システムフレーム番号を含む開始時刻を指示するデータを準備するように動作することができる、請求項28に記載のデバイス。
- 前記準備する手段は、前記割り当てられる資源が使用されるべき一連の時刻間の間隔を指示するデータを含む割当てデータを準備するように動作することができる、請求項24〜29のいずれか一項に記載のデバイス。
- 前記準備する手段は、
i)前記ターゲット通信デバイスにデータを送信するために前記ユーザ通信デバイスによって使用されるべき資源を規定するアップリンク割当てデータと、
ii)前記ターゲット通信デバイスからデータを受信するために前記ユーザ通信デバイスによって使用されるべき資源を規定するダウンリンク割当てデータと、
iii)アップリンク通信及びダウンリンク通信に対して共通の情報に関連する共通データとを含む、割り当てデータを準備するように動作することができる、請求項24〜30のいずれか一項に記載の方法。 - 前記準備する手段は、前記割り当てられる資源を使用されるべき開始時刻を指示するデータを有する共通データを準備するように動作することができる、請求項32に記載のデバイス。
- 前記準備する手段は、前記割り当てられる資源が使用されるべき一連の時刻間の間隔を指示するデータを含む共通データを準備するように動作することができる、請求項31又は32に記載のデバイス。
- ソース通信デバイスであって、
ターゲット通信デバイスに、該ソース通信デバイスから該ターゲット通信デバイスへのユーザ通信デバイスのハンドオーバを指示するハンドオーバ要求を送信する手段と、
該ターゲット通信デバイスと通信するために前記ユーザ通信デバイスのために持続的に割り当てられる資源を特定する割当てデータを含むハンドオーバ要求肯定応答を前記ターゲット通信デバイスから受信する手段と、
前記持続的に割り当てられる資源を特定する前記割当てデータを含むハンドオーバ命令を準備する手段、及び
前記ユーザ通信デバイスに前記ハンドオーバ命令を送信する手段とを備える、ソース通信デバイス。 - 前記割当てデータは、前記ハンドオーバ要求肯定応答内に含まれるトランスペアレントコンテナ内で受信される、請求項34に記載のデバイス。
- 前記ハンドオーバ命令を準備する手段は、前記ハンドオーバ命令内に前記トランスペアレントコンテナを含める手段を含む、請求項35に記載のデバイス。
- ユーザ通信デバイスであって、
第1の持続的に割り当てられる資源を用いて、ソース通信デバイスと通信する手段、
該ユーザ通信デバイスに、ターゲット通信デバイスにハンドオーバするように指示すると共に、前記ターゲット通信デバイスによって割り当てられる第2の持続的に割り当てられる資源を含むハンドオーバ命令を前記ソース通信デバイスから受信する手段、及び
前記ターゲット通信デバイスと通信するために用いられる前記持続的に割り当てられる資源を決定するために、前記受信されたハンドオーバ命令を処理する手段を備える、ユーザ通信デバイス。 - 前記通信する手段は、前記第2の持続的に割り当てられる資源を用いて前記ターゲット通信デバイスと通信するように動作することができる、請求項37に記載のデバイス。
- 前記受信する手段は、前記ハンドオーバ命令に含まれるトランスペアレントコンテナ内で前記第2の持続的に割り当てられるデータを受信するように動作することができる、請求項37又は38に記載のデバイス。
- 前記受信する手段は、通信するために使用する資源ブロックを特定するデータを含む前記第2の持続的に割り当てられるデータを受信するように動作することができる、請求項37〜39のいずれか一項に記載のデバイス。
- 前記受信する手段は、前記割り当てられる資源が使用されるべき開始時刻を指示するデータを含む前記第2の持続的に割り当てられるデータを受信するように動作することができる、請求項37〜40のいずれか一項に記載のデバイス。
- 開始時刻を指示する前記データは、システムフレーム番号を含む、請求項37に記載のデバイス。
- 前記受信する手段は、前記割り当てられる資源が使用されるべき一連の時刻間の間隔を指示するデータを含む前記第2の持続的に割り当てられるデータを受信するように動作することができる、請求項37〜42のいずれか一項に記載のデバイス。
- 前記受信する手段は、
i)前記ターゲット通信デバイスにデータを送信するために前記ユーザ通信デバイスによって使用されるべき資源を規定するアップリンク割当てデータと、
ii)前記ターゲット通信デバイスからデータを受信するために前記ユーザ通信デバイスによって使用されるべき資源を規定するダウンリンク割当てデータと、
iii)アップリンク通信及びダウンリンク通信に対して共通の情報に関連する共通データとを含む、第2の持続的に割り当てられるデータを受信するように動作することができる、請求項37〜43のいずれか一項に記載のデバイス。 - 前記共通データは、前記割り当てられる資源を使用されるべき開始時刻を指示するデータを含み、前記デバイスは、前記ターゲット通信デバイスとの最初の通信が行われるタイミングを制御するために、前記開始時刻を使用する手段を備える、請求項44に記載のデバイス。
- 前記共通データは、前記割り当てられる資源が使用されるべき一連の時刻間の間隔を指示するデータを含み、前記デバイスは、前記ユーザデバイスが前記第2の持続的に割り当てられる資源を用いて前記ターゲット通信デバイスと通信する時刻を制御するために、前記間隔データを用いる手段をさらに備える、請求項44又は45に記載のデバイス。
- プログラマブルコンピュータデバイスが請求項1〜23のいずれか一項に記載の方法を実行するためのコンピュータ実施可能命令を含む、コンピュータ実施可能命令製品。
- ターゲット通信デバイスであって、
ソース通信デバイスから該ターゲット通信デバイスへのユーザ通信デバイスのハンドオーバを指示するハンドオーバ要求をソース通信デバイスから受信するように動作することができる受信機と、
i)前記ユーザ通信デバイスと通信するために持続的に割り当てられる必要がある資源を決定すると共に、ii)前記ユーザ通信デバイスに持続的に割り当てられるべき資源を特定する割当てデータを含むハンドオーバ要求肯定応答を準備するように動作することができるプロセッサ、及び
前記ソース通信デバイスに前記ハンドオーバ要求肯定応答を送信するように動作することができる送信機を備える、ターゲット通信デバイス。 - ソース通信デバイスであって、
前記ソース通信デバイスからターゲット通信デバイスへのユーザ通信デバイスのハンドオーバを指示するハンドオーバ要求を前記ターゲット通信デバイスに送信するように動作することができる送信機、
該ターゲット通信デバイスと通信するために、前記ユーザ通信デバイスに持続的に割り当てられる資源を特定する割当てデータを含むハンドオーバ要求肯定応答を前記ターゲット通信デバイスから受信するように動作することができる受信機、及び
前記持続的に割り当てられる資源を特定する前記割当てデータを含むハンドオーバ命令を準備するように動作することができるプロセッサを備え、
前記送信機は、前記ユーザ通信デバイスに前記ハンドオーバ命令を送信するように動作するソース通信デバイス。 - ユーザ通信デバイスであって、
第1の持続的に割り当てられる資源を用いて、ソース通信デバイスと通信するように動作する送受信機と、
i)前記ソース通信デバイスから、前記ユーザ通信デバイスに、ターゲット通信デバイスにハンドオーバするように指示し、且つ該ターゲット通信デバイスによって割り当てられる第2の持続的に割り当てられる資源を含むハンドオーバ命令を受信すると共に、ii)該受信されたハンドオーバ命令を処理して、前記ターゲット通信デバイスと通信するために用いられる前記持続的に割り当てられる資源を決定するように動作するプロセッサとを備える、ユーザ通信デバイス。 - 通信システムにおいて持続的に割り当てられる資源をシグナリングする方法であって、
ユーザデバイスと通信デバイスとの間のアップリンクにおいてデータを通信する際に用いる資源を規定するアップリンク割当てデータを生成し、
前記ユーザデバイスと通信デバイスとの間のダウンリンクにおいて、データを通信する際に用いる資源を規定するダウンリンク割当てデータを生成して、
前記アップリンク通信及び前記ダウンリンク通信を制御する共通割当てデータを生成すると共に、
前記アップリンク割当てデータ、前記ダウンリンク割当てデータ及び前記共通割当てデータを前記通信デバイスから前記ユーザデバイスにシグナリングすることを含む、通信システムにおいて持続的に割り当てられる資源をシグナリングする方法。 - 前記シグナリングは、前記アップリンク割当てデータ、前記ダウンリンク割当てデータ及び前記共通割当てデータを、同時に又は単一のコンテナにおいてシグナリングすることに行われることを含む、請求項51に記載の方法。
- 前記共通割当てデータは、前記アップリンク通信及び前記ダウンリンク通信のために前記資源が使用されるべき時刻を規定する、請求項51又は52に記載の方法。
- 通信デバイスであって、
ユーザデバイスと通信デバイスとの間のアップリンクにおいてデータを通信する際に用いる資源を規定するアップリンク割当てデータを生成する手段、
前記ユーザデバイスと前記通信デバイスとの間のダウンリンクにおいてデータを通信する際に用いる資源を規定するダウンリンク割当てデータを生成する手段、
前記アップリンク通信及び前記ダウンリンク通信を制御する共通割当てデータを生成する手段、及び
前記アップリンク割当てデータ、前記ダウンリンク割当てデータ及び前記共通割当てデータを前記通信デバイスから前記ユーザデバイスにシグナリングする手段を備える、通信デバイス。 - ターゲット通信デバイスにおいて実行される方法であって、
ユーザデバイスから、該ユーザデバイスのハンドオーバ手続きが完了したことを指示するハンドオーバ確認メッセージを受信し、
前記ハンドオーバ確認メッセージの受信に応答して、
i)前記ユーザ通信デバイスと通信するために持続的に割り当てられる必要がある資源を決定し、
ii)前記ユーザ通信デバイスのために持続的に割り当てられる資源を特定する割当てデータを含む接続変更命令を準備し、
iii)前記接続変更命令を前記ユーザデバイスに送信することを含む、ターゲット通信デバイスにおいて実行される方法。 - ターゲット通信デバイスであって、
ユーザデバイスから、該ユーザデバイスのためのハンドオーバ手続きが完了したことを指示するハンドオーバ確認メッセージを受信する手段と、
前記ハンドオーバ確認メッセージの受信に応答して、
i)前記ユーザ通信デバイスと通信するために持続的に割り当てられる必要がある資源を決定し、
ii)前記ユーザ通信デバイスのために持続的に割り当てられる資源を特定する割当てデータを含む接続変更命令を準備し、
iii)前記接続変更命令を前記ユーザデバイスに送信する手段とを備える、ターゲット通信デバイス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0721148.5 | 2007-10-29 | ||
GB0721148A GB2454650A (en) | 2007-10-29 | 2007-10-29 | Resource Allocation for persistently allocated resources |
PCT/JP2008/069836 WO2009057732A1 (en) | 2007-10-29 | 2008-10-27 | Resource allocation |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011501480A true JP2011501480A (ja) | 2011-01-06 |
JP5517213B2 JP5517213B2 (ja) | 2014-06-11 |
Family
ID=38830092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010513559A Active JP5517213B2 (ja) | 2007-10-29 | 2008-10-27 | 資源割当て |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8644834B2 (ja) |
EP (3) | EP4336904A1 (ja) |
JP (1) | JP5517213B2 (ja) |
KR (1) | KR101392661B1 (ja) |
CN (1) | CN101843136A (ja) |
ES (2) | ES2975092T3 (ja) |
GB (1) | GB2454650A (ja) |
WO (1) | WO2009057732A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016527761A (ja) * | 2013-06-18 | 2016-09-08 | ソニー株式会社 | 通信装置及び通信方法 |
JP2017523744A (ja) * | 2014-06-13 | 2017-08-17 | アップル インコーポレイテッド | 無線回路と複数の基地局との間に無線通信を確立するシステム及び方法 |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100113050A1 (en) * | 2008-11-03 | 2010-05-06 | Fang-Chen Cheng | Carrier aggregation for optimizing spectrum utilization |
WO2010085913A1 (zh) * | 2009-02-02 | 2010-08-05 | 华为技术有限公司 | 一种多载波小区切换方法、装置和系统 |
WO2011018890A1 (ja) * | 2009-08-11 | 2011-02-17 | 日本電気株式会社 | ハンドオーバー制御システム、ターゲット制御装置、ソース制御装置、ハンドオーバー制御方法、及びコンピュータ可読媒体 |
GB2472789A (en) | 2009-08-17 | 2011-02-23 | Nec Corp | In a lte-advanced network a target enb sends a source enb information to indicate to the ue which of multiple component carriers is to be used for initail acc |
KR101480929B1 (ko) | 2010-02-12 | 2015-01-12 | 인터디지탈 테크날러지 코포레이션 | 다중 사이트 간의 데이터 분할 |
CN102316540B (zh) * | 2010-07-08 | 2016-08-03 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种切换时的接入控制方法及系统 |
US8553631B2 (en) | 2010-09-30 | 2013-10-08 | Motorola Solutions, Inc. | Methods for reducing set up time for communications among multiple user equipment in a long term evolution system |
CN102480796B (zh) * | 2010-11-23 | 2016-03-30 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种实现无线资源控制协议连接重建的方法和系统 |
FI3319395T3 (fi) | 2010-12-03 | 2023-08-01 | Interdigital Patent Holdings Inc | Menetelmä ja laite moniradioliityntätekniikan kantoaaltojen yhdistämisen suorittamiseksi |
US9473994B2 (en) * | 2010-12-30 | 2016-10-18 | Motorola Solutions, Inc. | Method and system for selecting a target cell for handover of user equipment in a long term evolution system |
US9237483B2 (en) | 2010-12-30 | 2016-01-12 | Motorola Solutions, Inc. | Methods for managing resource utilization in a long term evolution communication system |
KR101709352B1 (ko) * | 2010-12-30 | 2017-02-22 | 에릭슨 엘지 주식회사 | 핸드오버 성능 향상을 위한 무선자원 할당 장치 및 그를 위한 기지국장치 |
GB2488167A (en) | 2011-02-18 | 2012-08-22 | Nec Corp | Handover procedure in a home base station connected to a home base station gateway |
CN102685827B (zh) * | 2011-03-14 | 2016-08-10 | 华为技术有限公司 | 接入方法、用户设备和基站 |
US9504034B2 (en) * | 2011-07-05 | 2016-11-22 | Tait Limited | Overlay of bearers in a radio communication system |
US8995370B2 (en) | 2011-07-29 | 2015-03-31 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for radio resources management in multi-radio access technology wireless systems |
US10154442B2 (en) * | 2012-01-12 | 2018-12-11 | Futurewei Technologies, Inc. | System and method for wireless link configuration |
SG11201501279UA (en) | 2012-08-23 | 2015-04-29 | Interdigital Patent Holdings | Providing physical layer resources to different serving sites |
KR101860811B1 (ko) | 2012-08-23 | 2018-05-24 | 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 | 무선 시스템에서의 다중 스케줄러들을 이용한 동작 |
US20160021581A1 (en) * | 2013-01-17 | 2016-01-21 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Packet data convergence protocol (pdcp) placement |
US9497682B2 (en) * | 2013-06-07 | 2016-11-15 | Intel Corporation | Central processing unit and methods for supporting coordinated multipoint transmission in an LTE network |
CN104812087A (zh) * | 2014-01-24 | 2015-07-29 | 北京三星通信技术研究有限公司 | 支持组业务传输的方法、装置及系统 |
DE102014222840A1 (de) * | 2014-11-10 | 2016-05-12 | Robert Bosch Gmbh | Prädiktive Reservierung von Funkzellen zur unterbrechungsfreien Kommunikation mit einer Daten-Cloud |
EP3304995B1 (en) * | 2015-06-05 | 2020-03-18 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) | First communication device, second communication device and methods therein for sending and decoding, respectively, downlink information |
US10230514B2 (en) * | 2015-11-03 | 2019-03-12 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Method and apparatus for synchronized handover in mobile communication system |
KR102612279B1 (ko) * | 2015-11-03 | 2023-12-11 | 한국전자통신연구원 | 이동 통신 시스템에서 동기화된 핸드오버 방법 및 그 장치 |
JP6901550B2 (ja) | 2016-08-12 | 2021-07-14 | 京セラ株式会社 | RACH−lessハンドオーバのためのターゲット基地局によるタイミングアドバンスの決定 |
EP3603189B1 (en) | 2017-05-05 | 2021-02-17 | Sony Corporation | Communications device, infrastructure equipment, wireless communications network and methods |
EP3721654A1 (en) | 2017-12-07 | 2020-10-14 | Sony Corporation | Electronic device, infrastructure equipment and methods |
CN110536360B (zh) * | 2018-05-23 | 2023-03-31 | 中国移动通信有限公司研究院 | 基于下行控制信令的bwp切换方法、装置和存储介质 |
EP3857943A1 (en) * | 2018-10-09 | 2021-08-04 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Network entity and base stations for network access management |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05284562A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-10-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 移動通信における通信中チャネル切替え方式 |
JPH06303662A (ja) * | 1993-04-13 | 1994-10-28 | Mitsubishi Electric Corp | 移動通信方法 |
JP2004304298A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Ntt Docomo Inc | 通信網におけるリソース予約システム、リソース予約方法及びリソース予約装置 |
WO2007007990A1 (en) * | 2005-07-07 | 2007-01-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Handover method and apparatus between different systems |
WO2007052922A1 (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Lg Electronics Inc. | Data transfer management in a radio communications network |
WO2007066882A1 (en) * | 2005-10-31 | 2007-06-14 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting and receiving radio access information in a wireless mobile communications system |
JP2008547353A (ja) * | 2005-07-07 | 2008-12-25 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 異種システム間のハンドオーバー方法及び装置 |
JP2009510887A (ja) * | 2005-10-31 | 2009-03-12 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線移動通信システムにおける無線接続情報送受信方法 |
JP2009513086A (ja) * | 2005-10-31 | 2009-03-26 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信ネットワークにおけるデータ伝送管理 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FI101924B (fi) | 1995-12-18 | 1998-09-15 | Nokia Telecommunications Oy | Matkapuhelinkeskusten välinen kanavanvaihto suurnopeusdatasiirrossa |
FI106287B (fi) * | 1997-09-17 | 2000-12-29 | Nokia Mobile Phones Ltd | Parannettu menetelmä tukiaseman vaihtamiseksi |
FI105438B (fi) * | 1998-09-21 | 2000-08-15 | Nokia Networks Oy | Yhteydenmuodostus langattomassa tietoliikenneverkossa |
GB2389751B (en) * | 1999-05-28 | 2004-02-25 | Nec Corp | Mobile telecommunications system |
WO2001074095A2 (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-04 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Handover in a packet switched wireless communications network |
US7068626B2 (en) * | 2001-08-16 | 2006-06-27 | Interdigital Technology Corporation | Method of using a mobile unit to autonomously determine a serving cell |
DE60301122T2 (de) * | 2003-02-15 | 2006-03-30 | Alcatel | Verfahren zum Durchführen einer Handover- oder Wiederwahlprozedur |
JP2005142766A (ja) * | 2003-11-05 | 2005-06-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 基地局装置及び基地局装置におけるリソースの割り当て方法 |
GB0421114D0 (en) * | 2004-09-22 | 2004-10-27 | Orange Personal Comm Serv Ltd | Radio access data packet network and method |
US8072933B2 (en) * | 2005-03-30 | 2011-12-06 | Nokia Corporation | Combined handover of the circuit-switched (CS) and packet-switched (PS) resources |
CN1933444A (zh) | 2005-09-14 | 2007-03-21 | 北京三星通信技术研究有限公司 | Lte系统中支持用户设备移动性的方法 |
GB2434056B (en) * | 2006-01-10 | 2008-07-23 | Siemens Ag | A method of dual transfer mode handover |
TWI533721B (zh) * | 2006-01-31 | 2016-05-11 | 內數位科技公司 | 無線通信系統中提供及利用非競爭基礎頻道方法及裝置 |
CN1859791A (zh) | 2006-03-30 | 2006-11-08 | 华为技术有限公司 | 一种无线通信网络中实现切换的方法和系统及其基站 |
GB0619620D0 (en) * | 2006-10-04 | 2006-11-15 | Nokia Corp | Handovers in a communication system |
US8509791B2 (en) * | 2007-03-17 | 2013-08-13 | Qualcomm Incorporated | Handover in wireless communications |
US8284734B2 (en) * | 2007-09-28 | 2012-10-09 | Qualcomm Incorporated | Methods for intra base station handover optimizations |
US8004977B2 (en) * | 2007-11-28 | 2011-08-23 | Alcatel Lucent | Method of implementing packet-based resource allocation and persistent resource allocation in a wireless communication system |
-
2007
- 2007-10-29 GB GB0721148A patent/GB2454650A/en not_active Withdrawn
-
2008
- 2008-10-27 EP EP24153644.0A patent/EP4336904A1/en active Pending
- 2008-10-27 EP EP08843809.8A patent/EP2206382B3/en active Active
- 2008-10-27 CN CN200880114074A patent/CN101843136A/zh active Pending
- 2008-10-27 WO PCT/JP2008/069836 patent/WO2009057732A1/en active Application Filing
- 2008-10-27 ES ES21178092T patent/ES2975092T3/es active Active
- 2008-10-27 KR KR1020107011828A patent/KR101392661B1/ko active IP Right Grant
- 2008-10-27 JP JP2010513559A patent/JP5517213B2/ja active Active
- 2008-10-27 EP EP21178092.9A patent/EP3908043B1/en active Active
- 2008-10-27 ES ES08843809T patent/ES2890724T7/es active Active
- 2008-10-27 US US12/734,370 patent/US8644834B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05284562A (ja) * | 1991-08-23 | 1993-10-29 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 移動通信における通信中チャネル切替え方式 |
JPH06303662A (ja) * | 1993-04-13 | 1994-10-28 | Mitsubishi Electric Corp | 移動通信方法 |
JP2004304298A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-28 | Ntt Docomo Inc | 通信網におけるリソース予約システム、リソース予約方法及びリソース予約装置 |
WO2007007990A1 (en) * | 2005-07-07 | 2007-01-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Handover method and apparatus between different systems |
JP2008547353A (ja) * | 2005-07-07 | 2008-12-25 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | 異種システム間のハンドオーバー方法及び装置 |
WO2007052922A1 (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-10 | Lg Electronics Inc. | Data transfer management in a radio communications network |
WO2007066882A1 (en) * | 2005-10-31 | 2007-06-14 | Lg Electronics Inc. | Method of transmitting and receiving radio access information in a wireless mobile communications system |
JP2009510887A (ja) * | 2005-10-31 | 2009-03-12 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線移動通信システムにおける無線接続情報送受信方法 |
JP2009513086A (ja) * | 2005-10-31 | 2009-03-26 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 無線通信ネットワークにおけるデータ伝送管理 |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
JPN6012041008; IPWireless: 'Contention-free Intra-LTE handover' 3GPP TSG RAN WG2 #57 R2-070646 , 20070212, p.p.1-4, 3GPP * |
JPN6012041010; 3GPP TS 36.300 V8.2.0 , 20071005, p.p.38-43, 3GPP * |
JPN6012041011; NEC: 'Signalling Allocated Resource for Persistantly Scheulded Bearers during HO' 3GPP TSG-RAN WG2#60 R2-074998 , 20071105, p.p.1-5, 3GPP * |
JPN6012041014; NEC: 'Information in RRC Messages for Persistantly Scheulded Bearers' 3GPP TSG-RAN WG2#60 R2-075001 , 20071105, p.p.1-2, 3GPP * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016527761A (ja) * | 2013-06-18 | 2016-09-08 | ソニー株式会社 | 通信装置及び通信方法 |
JP2018023161A (ja) * | 2013-06-18 | 2018-02-08 | ソニー株式会社 | 電子機器 |
JP2019176495A (ja) * | 2013-06-18 | 2019-10-10 | ソニー株式会社 | 基地局及びユーザ機器 |
JP2017523744A (ja) * | 2014-06-13 | 2017-08-17 | アップル インコーポレイテッド | 無線回路と複数の基地局との間に無線通信を確立するシステム及び方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2890724T3 (es) | 2022-01-21 |
EP3908043C0 (en) | 2024-02-28 |
EP3908043B1 (en) | 2024-02-28 |
EP2206382A1 (en) | 2010-07-14 |
EP3908043A1 (en) | 2021-11-10 |
JP5517213B2 (ja) | 2014-06-11 |
ES2890724T7 (es) | 2023-04-24 |
EP2206382B3 (en) | 2023-01-04 |
EP4336904A1 (en) | 2024-03-13 |
US20100240375A1 (en) | 2010-09-23 |
ES2975092T3 (es) | 2024-07-03 |
GB0721148D0 (en) | 2007-12-05 |
US8644834B2 (en) | 2014-02-04 |
CN101843136A (zh) | 2010-09-22 |
KR20100085147A (ko) | 2010-07-28 |
EP2206382B1 (en) | 2021-08-11 |
KR101392661B1 (ko) | 2014-05-07 |
WO2009057732A1 (en) | 2009-05-07 |
GB2454650A (en) | 2009-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5517213B2 (ja) | 資源割当て | |
JP6915892B2 (ja) | 通信デバイス及び通信デバイスによって実行される方法 | |
JP6217948B2 (ja) | ハンドオーバ後のターゲットセルにおける資源割当て |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121107 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130422 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130507 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20130823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140326 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5517213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |