JP2009507737A - 動く歩道、および動く歩道の運転を制御する方法 - Google Patents

動く歩道、および動く歩道の運転を制御する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009507737A
JP2009507737A JP2008529650A JP2008529650A JP2009507737A JP 2009507737 A JP2009507737 A JP 2009507737A JP 2008529650 A JP2008529650 A JP 2008529650A JP 2008529650 A JP2008529650 A JP 2008529650A JP 2009507737 A JP2009507737 A JP 2009507737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
force
moving
driving state
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008529650A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009507737A5 (ja
Inventor
エスコ アウランコ、
ヨルマ ムスタラハティ、
マルク オッセンドルフ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kone Corp
Original Assignee
Kone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kone Corp filed Critical Kone Corp
Publication of JP2009507737A publication Critical patent/JP2009507737A/ja
Publication of JP2009507737A5 publication Critical patent/JP2009507737A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B23/00Component parts of escalators or moving walkways
    • B66B23/16Means allowing tensioning of the endless member
    • B66B23/18Means allowing tensioning of the endless member for carrying surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B25/00Control of escalators or moving walkways

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)

Abstract

動く歩道において、そのコンベヤ(1)はフレーム(2)を含み、そのフレームは固定された第1のフレーム部分(3)およびそれに関連して動く第2のフレーム部分(4)を含む。駆動輪(5)は、回転を可能とする軸受けにおいて第1のフレーム部分(3)に対して取り付けられる。動力ユニット(6)は駆動輪を回転させる。方向転換輪(7)は、自由回転を可能とする軸受けにおいて第2のフレーム部分(4)に対して取り付けられる。輸送面(8)は、無端ループ状に形成されたトラクション部材(9)に接続され、そのトラクション部材は駆動輪(5)および方向転換輪(7)を通過するように走行する。締付装置(10)は、第1のフレーム部分(3)と第2のフレーム部分(4)との間で作用するように配され、方向転換輪(7)を駆動輪(5)から直線的に離れるように動かしてトラクション部材(9)に締付力をかける。動く歩道は、コンベヤ(1)の駆動状態を確認する確認手段(11)、および確認した駆動状態に基づいて締付装置(10)の締付力をさまざまな力レベルに調整する調整手段(12)を含む。本方法では、コンベヤの駆動状態を確認し、動く歩道のコンベヤの無端トラクション部材の締付力を、確認した駆動状態に基づいて調整する。
【選択図】図3

Description

発明の分野
本発明は、請求項1の前段に記載される動く歩道に関するものである。また、本発明は、請求項13の前段に記載される方法に関するものである。
発明の背景
従来技術による動く歩道を、図1および図2に概略的に示す。この種の動く歩道は、動く歩道の一方から他方へ乗客を輸送するコンベヤを含む。コンベヤは、フレームを含む。フレームは、二つの部分に分けられる。第1のフレーム部3は、実質的に定位置に据え付けられ、第2のフレーム部4は、第1のフレーム部に関連して動くように制御される。駆動輪5は、回転を可能とする軸受けにおいて第1のフレーム部3に対して取り付けられ、動力ユニット6は、この駆動輪を回転させるように配設される。方向転換輪7は、自由回転を可能とする軸受けにおいて第2のフレーム部4に対して取り付けられる。無端ループ状に形成されたトラクション部材9は、輸送面8が接続され、輸送面8を無端環状でかつ平坦形状の移動路に沿ってトラクション部材9とともに動かして、駆動輪5および方向転換輪7を通過するように走行する。好適な締付力およびプレテンションを実現するために、締付装置10がトラクション部材9に対して配設されて、第1のフレーム部3と第2のフレーム部4との間で作用し、方向転換輪7を駆動輪5から直線的に離れるように動かす。トラクション部材9は、上段部14および下段部15を含み、上段部ではトラクション部材に接続された輸送面8がコンベヤ1の第1の端部から第2の端部へと移動して乗客を輸送し、下段部では輸送面が第2の端部から第1の端部へと戻る。
締め付けが必要となるのは、トラクション部材がたとえばベルトであって駆動輪がベルトプーリであるとき、力が摩擦によってトラクション部材と駆動輪との間に伝達する場合に、トラクション部材が駆動輪から脱落しないようにするためである。同様にして、たとえば、トラクション部材がスプロケット・チェーンであって駆動輪および方向転換輪がスプロケットであるときに、力が成形伝達によってトラクション部材と駆動輪との間に伝達する場合、締め付けの目的は、スプロケット・チェーンがスプロケットから外れるのを防ぐことである。
コンベヤ1は、図1に示すように、トラクション部材の上段部14の移動方向が方向転換輪7から駆動輪5に向かう前進駆動方向Iに駆動することができ、また、図2に示すように、上段部14の移動方向が駆動輪5から方向転換輪7に向かう後進駆動方向IIにも駆動することができる。
コンベヤは、主に図1における前進駆動方向に駆動されるのが望ましいが、時には、図2による後進駆動方向に駆動する必要があるかもしれない。
問題は、トラクション部材が必要とする最小の締付力が、前進駆動方向よりも後進駆動方向において実質的に大きいことである。また、コンベヤにかかる負荷は、必要とされる締付力に影響を及ぼす。
図1は、前進駆動方向における力の状態を示す。前進駆動方向において、最小締付力は、
Ftmin=2×Fplt+Fput+Fpl
であり、ここでは、
Ftmin=最小締付力
Fplt=コンベヤの下段部で生じる摩擦
Fput=コンベヤの上段部で生じる摩擦
Fpl=コンベヤが輸送する負荷で生じる摩擦
である。
図2における後進駆動方向において、最小締付力は、
Ftmin=2×Fput+2×Fpl+Fplt
であり、ここでは、
Ftmin=最小締付力
Fplt=コンベヤの下段部で生じる摩擦
Fput=コンベヤの上段部で生じる摩擦
Fpl=コンベヤが輸送する負荷で生じる摩擦
である。
後進駆動方向において、トラクション部材の締付力は、コンベヤおよび負荷の全体の摩擦力に勝るものでなければならない。そのため、トラクション部材は、プレテンションがなされて、前進駆動方向に比べてはるかに大きな力にする必要がある。
動く歩道に、一定の力を供給する締付装置、たとえばバネまたはその同等物が備え付ける場合、その装置を大きなものにして後進駆動方向で必要とされるより大きな締付力を提供しなければならない。
この場合の問題点は、トラクション部材と駆動輪と方向転換輪とがすぐに損耗することであり、その場合、これらの耐用年数および使用期間が短くなる。
発明の目的
本発明は、上述の欠点を解消することを目的とする。
本発明はとくに、トラクション部材の耐用年数を長くすることのできる動く歩道および方法を提供することを目的とする。
発明の概要
本発明による動く歩道は、請求項1に示したものを特徴とする。また、本発明による方法は、請求項13に示したものを特徴とする。
本発明による動く歩道は、コンベヤの駆動状態を確認する確認手段と、確認した駆動状態に基づいて締付装置の締付力をさまざまな力レベルに調整する調整手段とを含む。
本発明による方法は、コンベヤの駆動状態を確認し、確認した駆動状態に基づいて、動く歩道のコンベヤの無端トラクション部材の締付力を調整する。
本発明の利点は、動く歩道の始動前に予測される、すなわち既知の駆動状態、または駆動時の駆動状態に応じて、トラクション部材の締付力を自動調整して、継続的にではなく必要に応じてトラクション部材に大きな締付力をかける簡易な方法を提供することにあり、その場合、トラクション部材の耐用年数は極大的に延びる。
さらなる利点として、締付力が小さすぎることに起因する機器の破損を、効果的に防止できる。
動く歩道の一実施例において、確認手段は、コンベヤ運転時の駆動状態の変化を確認するように配され、調整手段は、確認した駆動状態の変化に基づいて、締付装置の締付力をさまざまな力レベルに調整するように配される。
動く歩道の一実施例において、コンベヤの駆動方向は変更可能である。確認手段は、次回の駆動方向の設定である駆動状態を、設定によって決められた駆動方向でコンベヤが始動する前に確認するように配される。
動く歩道の一実施例において、確認手段は、コンベヤにかかる負荷である駆動状態を確認するように配される。
動く歩道の一実施例において、確認手段は、コンベヤにかかる負荷の変化を確認するように配される。
動く歩道の一実施例において、動力ユニットはモータである。確認手段は、モータのトルクを測定して負荷を確認する手段を含む。
動く歩道の一実施例において、確認手段は、コンベヤのフレームの応力を測定して負荷を確認する手段を含む。
動く歩道の一実施例において、締付装置は、油圧シリンダを少なくとも1つ含み、その一端を第1のフレーム部に、またその他端を第2のフレーム部に接続する。調整手段は、制御装置を含み、それは、油圧シリンダの液圧を制御して締付力のさまざまなレベルを選択するものである。
動く歩道の一実施例において、締付装置の締付力は、少なくとも2段階の異なる力レベルに調整できる。
動く歩道の一実施例において、締付装置の締付力は、さまざまな力レベルに無段階に調整できる。
動く歩道の一実施例において、トラクション部材は、トラクション部材に接続した輸送面がコンベヤの第1の端部から第2の端部へと移動して乗客を輸送する上段部と、輸送面が第2の端部から第1の端部へと戻る下段部とを含む。コンベヤは、上段部の移動方向が方向転換輪から駆動輪に向かう前進駆動方向、および上段部の移動方向が駆動輪から方向転換輪に向かう後進駆動方向で駆動される。後進駆動方向において、締付装置の締付力は、前進駆動方向よりも実質的に大きな力レベルに調整される。
動く歩道の一実施例において、コンベヤは制御装置を含み、その装置は方向スイッチまたはその同等物を含み、そのスイッチは、コンベヤの前進駆動方向に対応する第1の設定と、コンベヤの後進駆動方向に対応する第2の設定とを有する。確認手段は、方向スイッチの設定に基づいてコンベヤの次回の駆動方向を確認するように配される。
本方法の一実施例では、駆動状態の変化をコンベヤの運転中に確認し、トラクション部材の締付力を駆動状態の変化に基づいて調整する。
本方法の一実施例では、コンベヤの次回の駆動方向の設定を確認して駆動状態を確認し、その結果に基づいて、設定によって決められた駆動方向でコンベヤが始動する前に、締付力を前述の駆動方向に対応する力レベルに調整する。
本方法の一実施例では、コンベヤの負荷を測定して駆動状態を確認する。
本方法の一実施例では、コンベヤの負荷の変化を測定して駆動状態を確認する。
本方法の一実施例では、締付力は、駆動状態に応じて、少なくとも2段階の異なる力レベルに調整する。
本方法の一実施例では、締付力は、駆動状態に応じて、さまざまな力レベルに無段階に調整する。
本方法の一実施例では、後進駆動方向におけるトラクション部材の締付力は、前進駆動方向で用いられる力レベルよりも大きな力レベルに調整する。
駆動状態の確認手段および/または駆動状態の確認は、全体的または部分的に、動く歩道および/またはその制御システムの駆動装置の構造部分または機能部分でよい。たとえば、動く歩道のコンベヤの駆動方向は、手動式スイッチで設定でき、またはたとえば、動く歩道付近または動く歩道の端部付近の人々の動きを監視する観察器具に基礎を置くことができる。駆動方向自体の設定から得られる制御またはそれに基づく制御を、締付力の調整または設定に利用することができる。
本発明におけるさまざまな実施例および応用の特性は、発明の概念またはその目的または発明が解決する課題の範囲において、相互に組み合わせて用いることができ、また発明の内容を、特許請求の範囲に示すものとは別の形で定義することも可能である。
発明の詳細な説明
次に、本発明を、そのいくつかの実施例によって、添付の図面を参照して詳細に説明する。
図3および図4は、低構造の動く歩道を示し、これは、たとえば床またはその他の土台などの固定基盤に設置されるので、動く歩道の機械類のための凹部を床などの固定基盤に設ける必要がない。以下の実施例の説明において、本発明を、水平型の動く歩道に関連して説明するが、本発明に相当する原理を、傾斜した動くスロープにも適用できることは明白である。
動く歩道はコンベヤ1を含み、これは、たとえば複数の連続する輸送面8を備えるパレットコンベヤでよく、図3では図を明確にするために、そのうち2つのみを概略的に示す。
コンベヤ1は二等分に形成されたフレームを含み、その両部分は本明細書では単にフレーム2と称する。フレーム2は、実質的にその定位置に据え付けられた第1のフレーム半部3と、第1のフレーム半部3に関連して動くように制御された第2のフレーム半部4とを含む。駆動輪5は、回転を可能とする軸受けにおいて第1のフレーム半部3に対して取り付けられる。動力ユニット6は、たとえば、好ましくは永久磁石同期モータなどの電動機であり、伝達手段を介して駆動輪5を回転させる。方向転換輪7は、自由回転を可能とする軸受けにおいて第2のフレーム半部4に対して取り付けられる。2本の無端ループ状に形成されたトラクション部材9は、その両側に輸送面8が接続され、駆動輪5および方向転換輪7を通過するように走行する。トラクション部材9はスプロケット・チェーンであり、それに対応して、方向転換輪および駆動輪はスプロケットである。他の実施例において、スプロケット・チェーンはコグドベルトなどのベルトでもよく、また、駆動輪および方向転換輪はコグドベルトプーリなどのベルトプーリでもよい。
各トラクション部材9は締付装置10を有し、これは第1のフレーム半部3と第2のフレーム半部4との間で作用するように配設され、方向転換輪7を駆動輪5から直線的に離れるように動かしてトラクション部材9に締付力をかける。
動く歩道はさらに、コンベヤ1の駆動状態およびその変化を確認する確認手段11を含む。調整手段12は、確認手段が確認した駆動状態に基づいて、締付装置10の締付力をさまざまな力レベルに調整する。
確認手段11は、コンベヤが始動する前にあらかじめコンベヤの駆動状態を確認できるように機能する。これは、とくにコンベヤの駆動方向をその始動前に知得して、締付力を駆動方向に関連して適切に調整できるようにする必要があるためである。一方、動く歩道の運転中に、確認手段11は、コンベヤの駆動状態およびその変化を継続的または定期的に確認する。コンベヤ1にかかる負荷は、動く歩道で移動する乗客の人数によって異なる。そのため、コンベヤのトラクション部材9の締付力を、負荷に基づいて微調整する。
コンベヤ1の駆動方向は、前進駆動方向Iおよび後進駆動方向IIで駆動できるように変更することができる。確認手段11は、次回の駆動方向の設定である駆動状態を、設定によって決められた駆動方向でコンベヤが始動する前に確認する。コンベヤは制御装置19を備え、この装置は方向スイッチ20またはその同等物を含み、このスイッチは、コンベヤの前進駆動方向Iに対応する第1の設定I、およびコンベヤの後進駆動方向IIに対応する第2の設定IIを有する。確認手段11は、コンベヤの始動前に、方向スイッチ20の設定に基づいてコンベヤの次回の駆動方向を確認する。それによって、トラクション部材9の締付力は、コンベヤ1の始動前に適切なレベルに調整される。
確認手段は、モータ6のトルクを測定して負荷を確認する手段を含む。また、確認手段がコンベヤのフレーム2の応力を測定する手段を含むので、負荷を測定することができ、負荷は応力に基づいて算出できる。
締付装置10は2つの油圧シリンダ13を含み、いずれもその一端を第1のフレーム半部3に、またその他端を第2のフレーム半部4に接続している。調整手段は制御装置12を含み、この装置は、さまざまなレベルの締付力を選択するために油圧シリンダ13の液圧を制御するのに適している。油圧シリンダ13の代わりに、トラクション部材のさまざまな力レベルを実現できるものであれば、他の適した力部材を用いることも可能である。
締付装置10の締付力は、たとえば駆動方向に応じて、少なくとも2段階の異なる力レベルに調整できる。また、締付装置10の締付力を、さまざまな負荷に基づいて、異なる力レベルに無段階に調整できるように構成することも可能である。
図4においてよく分かるように、トラクション部材9は上段部14を含み、ここで、トラクション部材9に接続する輸送面8がコンベヤ1の一端から他端へと移動して乗客を輸送する。下段部15では、輸送面8が元に戻される。前進駆動方向Iにおいて、上段部の移動方向は方向転換輪7から駆動輪5へと向かい、後進駆動方向IIにおいて、上段部の移動方向は駆動輪5から方向転換輪7へと向かう。後進駆動方向IIでは、締付装置10の締付力を、前進駆動方向Iよりも実質的に大きな力レベルに調整する。たとえば、後進駆動方向IIで必要な締付力を、前進駆動方向Iで必要な締付力に関連して10倍程度にすることができる。駆動方向を変更することで生じる締付力のレベル差は、負荷の変化によって引き起こされる運転中の微調整と比較すると相対的に大きい。
機械式伝達部材16は、その構造は本文中では詳述しないが、その原理は図3において示され、締付装置10の間で作用して、締め付け動作のストローク長を等強い大きさに維持するように配設されている。また、図3は、駆動輪5を相互に同期させる第1の同期手段17を示している。同様に、第2の同期手段18は方向転換輪7を相互に同期させる。
本発明は、上述の実施例のみに限定するものでなく、本願特許請求の範囲に定義する発明思想の範囲内において多くの改変を行うことができる。
図1は、動く歩道、およびそれが前進駆動方向に駆動されるときの力の状態の概略的な側面図を示す。 図2は、図1における動く歩道、およびそれが後進駆動方向に駆動されるときの力の状態を示す。 図3は、本発明による動く歩道の一実施例を示す不等角投影図を示す。 図4は、図3のIV−IV間の断面図を示す。

Claims (20)

  1. −実質的に定位置に据え付けられた第1のフレーム部分(3)、および該第1のフレーム部分(3)に関連して動くように制御される第2のフレーム部分(4)を含むフレーム(2)と、
    −回転を可能とする軸受けにおいて前記第1のフレーム半部(3)に対して取り付けられた駆動輪(5)と、
    −該駆動輪(5)を回転させる動力ユニット(6)と、
    −自由回転を可能とする軸受けにおいて前記第2のフレーム半部(4)に対して取り付けられた方向転換輪(7)と、
    −乗客を輸送する輸送面(8)と、
    −無端ループ状に形成され、該輸送面(8)が接続されて、前記駆動輪(5)および前記方向転換輪(7)を通過するように走行する少なくとも1つのトラクション部材(9)と、
    −前記第1のフレーム半部(3)と前記第2のフレーム半部(4)との間で作用するように配設されて、前記方向転換輪(7)を前記駆動輪(5)から直線的に離れるように動かして、前記トラクション部材(9)に締付力をかける締付装置(10)とを含むコンベヤ(1)を含む動く歩道において、
    該動く歩道は、前記コンベヤ(1)の駆動状態を確認する確認手段(11)と、前記締付装置(10)の締付力を、確認された駆動状態に基づいて、さまざまな力レベルに調整する調整手段(12)とを含むことを特徴とする動く歩道。
  2. 請求項1に記載の動く歩道において、前記確認手段は、前記コンベヤの運転中に駆動状態の変化を確認するように配され、前記調整手段(12)は、確認された駆動状態の変化に基づいて前記締付装置(10)の締付力をさまざまな力レベルに調整するように配されることを特徴とする動く歩道。
  3. 請求項1または2に記載の動く歩道において、前記コンベヤ(1)の駆動方向は変更可能であり、前記確認手段(11)は、設定によって決められた駆動方向で前記コンベヤ(1)が始動する前に、次回の駆動方向の設定である駆動状態を確認するように配されることを特徴とする動く歩道。
  4. 請求項1ないし3のいずれかに記載の動く歩道において、前記確認手段は、前記コンベヤ(1)にかかる負荷である駆動状態を確認するように配されることを特徴とする動く歩道。
  5. 請求項1ないし4のいずれかに記載の動く歩道において、前記確認手段は、前記コンベヤ(1)にかかる負荷の変化を確認するように配されることを特徴とする動く歩道。
  6. 請求項1ないし5のいずれかに記載の動く歩道において、前記動力ユニット(6)はモータであり、前記確認手段は前記モータのトルクを測定して負荷を確認する手段を含むことを特徴とする動く歩道。
  7. 請求項1ないし6のいずれかに記載の動く歩道において、前記確認手段は、前記コンベヤの前記フレーム(2)の応力を測定して前記負荷を確認する手段を含むことを特徴とする動く歩道。
  8. 請求項1ないし7のいずれかに記載の動く歩道において、前記締付装置(10)は、少なくとも1つの油圧シリンダ(13)を含み、その一端を前記第1のフレーム半部(3)に、またその他端を前記第2のフレーム半部(4)に接続し、前記調整手段は、前記油圧シリンダ(13)の液圧を制御して締付力のさまざまなレベルを選択する制御装置を含むことを特徴とする動く歩道。
  9. 請求項1ないし8のいずれかに記載の動く歩道において、前記締付装置(10)の締付力は、少なくとも2段階の異なる力レベルに調整可能であることを特徴とする動く歩道。
  10. 請求項1ないし9のいずれかに記載の動く歩道において、前記締付装置(10)の締付力は、さまざまな力レベルに無段階に調整できることを特徴とする動く歩道。
  11. 請求項1ないし10のいずれかに記載の動く歩道において、前記トラクション部材(9)は、該トラクション部材に接続する前記輸送面(8)が前記コンベヤ(1)の第1の端部から第2の端部へと移動して乗客を輸送する上段部(14)と、前記輸送面が第2の端部から第1の端部へと戻る下段部(15)とを含み、前記コンベヤ(1)は、前記上段部(14)の移動方向が前記方向転換輪(7)から前記駆動輪(5)に向かう前進駆動方向(I)、および前記上段部の移動方向が該駆動輪(5)から該方向転換輪(7)に向かう後進駆動方向(II)に駆動され、該後進駆動方向(II)において、前記締付装置(10)の締付力は、前進駆動方向(I)よりも実質的に大きな力レベルに調整されることを特徴とする動く歩道。
  12. 請求項11に記載の動く歩道において、前記コンベヤは制御装置(19)を含み、該装置は方向スイッチ(20)またはその同等物を含み、該スイッチは、前記コンベヤの前進駆動方向に対応する第1の設定(I)と、前記コンベヤの後進駆動方向に対応する第2の設定(II)とを有し、前記確認手段(11)は、前記方向スイッチ(20)の設定に基づいて前記コンベヤの次回の駆動方向を確認するように配されることを特徴とする動く歩道。
  13. 動く歩道の運転を制御する方法において、該方法は、コンベヤの駆動状態を確認し、前記動く歩道の前記コンベヤの無端トラクション部材の締付力を、確認した駆動状態に基づいて調整することを特徴とする方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、該方法は、前記コンベヤの運転中に駆動状態の変化を確認し、前記トラクション部材の締付力を駆動状態の変化に基づいて調整することを特徴とする方法。
  15. 請求項13または14に記載の方法において、該方法は、前記コンベヤの次回の駆動方向の設定を確認して駆動状態を確認し、その結果に基づいて、設定で決められた駆動方向で前記コンベヤが始動する前に、締付力を前記駆動方向に対応する力レベルに調整することを特徴とする方法。
  16. 請求項13ないし15のいずれかに記載の方法において、該方法は、前記コンベヤの負荷を測定して駆動状態を確認することを特徴とする方法。
  17. 請求項13ないし16のいずれかに記載の方法において、該方法は、前記コンベヤの負荷の変化を測定して駆動状態を確認することを特徴とする方法。
  18. 請求項13ないし17のいずれかに記載の方法において、前記締付力は、駆動状態に応じて、少なくとも2段階の異なる力レベルに調整することを特徴とする方法。
  19. 請求項13ないし18のいずれかに記載の方法において、前記締付力は、駆動状態に応じて、さまざまな力レベルに無段階に調整することを特徴とする方法。
  20. 請求項13ないし19のいずれかに記載の方法において、後進駆動方向における前記トラクション部材の締付力は、前進駆動方向に用いる力レベルよりも大きな力レベルに調整することを特徴とする方法。
JP2008529650A 2005-09-09 2006-08-25 動く歩道、および動く歩道の運転を制御する方法 Pending JP2009507737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI20050903A FI123502B (fi) 2005-09-09 2005-09-09 Liukukäytävä ja menetelmä liukukäytävän toiminnan ohjaamiseksi
PCT/FI2006/000283 WO2007028853A1 (en) 2005-09-09 2006-08-25 Travelator and method for controlling the operation of a travelator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009507737A true JP2009507737A (ja) 2009-02-26
JP2009507737A5 JP2009507737A5 (ja) 2009-07-09

Family

ID=35151362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529650A Pending JP2009507737A (ja) 2005-09-09 2006-08-25 動く歩道、および動く歩道の運転を制御する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7861843B2 (ja)
EP (1) EP1922279B1 (ja)
JP (1) JP2009507737A (ja)
CN (1) CN101258093B (ja)
ES (1) ES2399649T3 (ja)
FI (1) FI123502B (ja)
HK (1) HK1121728A1 (ja)
WO (1) WO2007028853A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
UA109733C2 (uk) * 2011-08-10 2015-09-25 Транспортер безперервної дії для транспортування важких сипучих матеріалів або штучних матеріалів
ES2370896B1 (es) 2011-09-19 2012-08-03 Thyssenkrupp Elevator Innovation Center, S.A. Pasillo móvil bidireccional.
ES2412479B1 (es) * 2011-12-02 2014-02-18 José Luis FERNÁNDEZ PASCUAL Sistema de transporte mecánico de materiales, de bucle cerrado.
WO2014070186A1 (en) * 2012-11-01 2014-05-08 Otis Elevator Company Passenger conveyor systems with separate chain and pallet tracks
US10065838B2 (en) 2014-08-07 2018-09-04 Otis Elevator Company Truss construction for a passenger conveyor comprising a drawer mechanism
DE102014226906B4 (de) * 2014-12-23 2020-04-02 Voith Patent Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Kettentriebs und Anordnung mit einem Kettentrieb
RU2749323C2 (ru) 2016-04-15 2021-06-08 ДЖОЙ ГЛОБАЛ АНДЕРГРАУНД МАЙНИНГ ЭлЭлСи Системы и способы натяжения транспортера в горнодобывающей системе
US10569960B2 (en) 2018-07-19 2020-02-25 Joy Global Underground Mining Llc System and method for tensioning a conveyor in a mining system
CN110466955B (zh) * 2019-08-12 2021-06-01 青岛中加特电气股份有限公司 一种刮板运输机张紧控制方法及控制装置
EP3835249A1 (en) * 2019-12-11 2021-06-16 Otis Elevator Company Alignment measurement of components of passenger conveyance system
CN111704016B (zh) * 2020-06-17 2021-12-10 永大电梯设备(中国)有限公司 一种应用于自动人行道中的踏板平移换向装置
CN113517659B (zh) * 2021-06-18 2022-10-25 国网河北省电力有限公司成安县供电分公司 电力输电线路放线收紧装置
DE102021130615A1 (de) 2021-11-23 2023-05-25 Tk Elevator Innovation And Operations Gmbh Stufen-/Palettenkettenspannvorrichtung für eine Fahrtreppe oder einen Fahrsteig sowie Verfahren und Verwendung

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988075U (ja) * 1982-12-01 1984-06-14 株式会社日立製作所 マンコンベア

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA995792A (en) * 1972-09-29 1976-08-24 Michio Imanaka Braking system for an electrically-operated road such as an escalator
US3913723A (en) * 1973-07-09 1975-10-21 Westmont Ind Safety switching for passenger conveyor
GB2034655B (en) * 1978-11-21 1982-12-22 Dowty Meco Ltd Controlling tension in chain conveyors
US4397096A (en) * 1981-08-14 1983-08-09 Westinghouse Electric Corp. Method of and apparatus for positioning the drive units of a plural drive escalator
JPH0489791A (ja) 1990-08-02 1992-03-23 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk 乗客コンベヤ用管理装置
US5131528A (en) * 1991-01-22 1992-07-21 American Longwall Mining Corporation Conveyor apparatus with hydraulic tensioning control
US5307920A (en) * 1993-09-14 1994-05-03 Otis Elevator Company Moving handrail drive
DE4413321C2 (de) * 1994-04-16 2000-10-12 Dbt Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Spannen von endlosen Antriebsbändern, insbesondere bei Kettenantrieben, wie vor allem Kettenkratzförderern, Kohlenhobeln u. dgl.
WO1997009266A1 (en) * 1995-09-06 1997-03-13 Fujitec Co., Ltd. Moving walk
JPH1087252A (ja) * 1996-09-19 1998-04-07 Mitsubishi Denki Bill Techno Service Kk 張力調整装置
KR100186366B1 (ko) * 1996-10-22 1999-04-15 이종수 이동보도 및 에스컬레이터의 종동터미널
DE10050701B4 (de) * 2000-10-13 2005-02-10 Dbt Gmbh Antriebs- und Spannstation eines Kettenkratzförderers für Bergbaubetriebe
JP3950652B2 (ja) * 2001-08-14 2007-08-01 株式会社日立製作所 乗客コンベアの制御装置
JP2003118964A (ja) * 2001-10-18 2003-04-23 Toshiba Elevator Co Ltd マンコンベア
US6695130B1 (en) * 2003-01-22 2004-02-24 Metso Paper, Inc. Chain conveyor with slack removal apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988075U (ja) * 1982-12-01 1984-06-14 株式会社日立製作所 マンコンベア

Also Published As

Publication number Publication date
CN101258093A (zh) 2008-09-03
FI20050903A (sv) 2007-03-10
WO2007028853A1 (en) 2007-03-15
US7861843B2 (en) 2011-01-04
CN101258093B (zh) 2012-03-21
US20080185263A1 (en) 2008-08-07
FI123502B (fi) 2013-06-14
FI20050903A0 (fi) 2005-09-09
ES2399649T3 (es) 2013-04-02
EP1922279A1 (en) 2008-05-21
EP1922279A4 (en) 2011-11-16
EP1922279B1 (en) 2013-01-02
HK1121728A1 (en) 2009-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009507737A (ja) 動く歩道、および動く歩道の運転を制御する方法
JP2009507737A5 (ja)
US6796419B2 (en) Belt tensioning assembly
EP1322540B1 (en) Escalator drive machine with drive belt that drives the handrail and the carrying surface
US6431665B1 (en) Track adjustment assembly to reduce vibration
KR101413414B1 (ko) 케이블 포설 캐터필러의 견인 궤도 장력 조절장치
JP4015718B2 (ja) 転送装置およびその装置に適合するコンベヤ
US8127950B2 (en) Independently powered trolleys
US4580675A (en) Transportation apparatus
CN102471034A (zh) 人员运送工具
EP1897837A2 (en) Carriage having front and rear drive wheels
JPH09502502A (ja) 駆動アセンブリ
JP2004510664A (ja) 自動調整式エスカレータ手すりシステム
JP6981863B2 (ja) ハンドレールの摩擦力点検装置
JP4737819B2 (ja) マンコンベア
CN111453314A (zh) 一种传送带装置
KR200349139Y1 (ko) 무대 와곤 이동장치
KR102655764B1 (ko) 중력식 벨트 장력 자동 조절장치
JP6499067B2 (ja) 乗客コンベアの駆動機構、乗客コンベア及び乗客コンベアの駆動機構におけるベルト部材の調整方法
KR0134477Y1 (ko) 에스컬레이터의 핸드레일 드라이브 텐션장치
JPS6218615Y2 (ja)
KR20010056687A (ko) 엘리베이터 시스템
CN116513329A (zh) 履带架、履带移动系统及移动装置
KR20230056840A (ko) 무빙워크 과속역행 방지장치의 감속기 축 지지구조
JP2020007142A (ja) 乗客コンベア装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20081120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090519

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120517

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130205